狭いながらも楽しい我が家。
小さな敷地に可愛い家。
設計、工法、住まい方、それに先立つローコスト法、いろいろ工夫が必要です。
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。
それではどうぞ
探検
狭小住宅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/30(金) 08:38:48.45ID:???
110(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/05(月) 22:59:45.61ID:??? >>109
トレーラーハウスは車のスレかな。
似たようで移動しないものはコンテナハウス、ユニットハウスになるけど。なかなか居住性が厳しいじゃないかな。
断熱、結露、天井高 最低スズキハウスくらい必要では
トレーラーハウスは車のスレかな。
似たようで移動しないものはコンテナハウス、ユニットハウスになるけど。なかなか居住性が厳しいじゃないかな。
断熱、結露、天井高 最低スズキハウスくらい必要では
111(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/06(火) 21:18:06.13ID:??? 一時コンテナとか考えたが以外と高い。
特に無印なんかなんでこんなにって感じ。
安普請でもたてたほうがいい。
特に無印なんかなんでこんなにって感じ。
安普請でもたてたほうがいい。
112(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/06(火) 22:11:48.27ID:???113(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/07(水) 12:03:14.01ID:??? >>112
スズキハウスで検索していったら298万円のメーカが茨城にあったyo。コンテナハウスよりいい感じでした。
スズキハウスで検索していったら298万円のメーカが茨城にあったyo。コンテナハウスよりいい感じでした。
114(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/07(水) 12:04:32.66ID:??? >>110
ありがとですスズキハウスじゃないけど298万円のメーカーめっけました
ありがとですスズキハウスじゃないけど298万円のメーカーめっけました
115(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/08(木) 09:04:39.60ID:??? >>114
YKK AP、移動もできる小屋「HACOBASE」を公開--高断熱材とトリプルガラスで過ごしやすい
https://japan.cnet.com/article/35161737/
組み立ては工務店などプロの手で行うことを想定しており、
施工期間は約3日間。基礎部分から作るとさらに10日程度が必要になると見込む。
屋根形状や水回り、テラスデッキまで、多彩な使い方を実現するカスタムオプションセレクト方式で、カスタマイズも可能だ。上下水道や電気などは通常の住宅と同様に工事が必要になる。
タイヤタイプでは前方にシャワールームやパウダールームなどを配置し、重心を前に持ってくることで、移動時のバランスを考えているとのこと。住宅設備のない箱の状態でも販売する。
価格は固定タイプで480万円を想定しており、別途、施工代が必要になるとのこと。
当初は宿泊施設などBtoBからスタートし、将来的には個人向けの販売を狙う。
一般発売は2021年の予定。
YKK AP、移動もできる小屋「HACOBASE」を公開--高断熱材とトリプルガラスで過ごしやすい
https://japan.cnet.com/article/35161737/
組み立ては工務店などプロの手で行うことを想定しており、
施工期間は約3日間。基礎部分から作るとさらに10日程度が必要になると見込む。
屋根形状や水回り、テラスデッキまで、多彩な使い方を実現するカスタムオプションセレクト方式で、カスタマイズも可能だ。上下水道や電気などは通常の住宅と同様に工事が必要になる。
タイヤタイプでは前方にシャワールームやパウダールームなどを配置し、重心を前に持ってくることで、移動時のバランスを考えているとのこと。住宅設備のない箱の状態でも販売する。
価格は固定タイプで480万円を想定しており、別途、施工代が必要になるとのこと。
当初は宿泊施設などBtoBからスタートし、将来的には個人向けの販売を狙う。
一般発売は2021年の予定。
116(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/09(金) 00:37:14.63ID:??? >>115
ちょっと高いかなあ。大きさはこんな門でいいけど別に動けなくてもいいんだ。
ちょっと高いかなあ。大きさはこんな門でいいけど別に動けなくてもいいんだ。
117(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/10(土) 22:28:31.94ID:??? >>115
いらんわ
いらんわ
118(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/10(土) 22:29:10.36ID:??? >>114
どんなん。hp教えて下さい
どんなん。hp教えて下さい
119(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/22(木) 13:56:57.85ID:??? ウッドショックだし
温暖化だし
住むため機械
とにかくマシンミニマム
断捨離して狭小住宅が正義
温暖化だし
住むため機械
とにかくマシンミニマム
断捨離して狭小住宅が正義
120(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/30(金) 07:03:05.33ID:??? コロナもありタイニーハウスも流行るといいが
日本には根付きにくいか
元々タイニーだからなw
日本には根付きにくいか
元々タイニーだからなw
121(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/01(日) 10:27:15.32ID:xEZ1s7zf 愛知の区で18坪/3階/建売を購入し、10月引き渡し待ちとなった者です。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
122(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/01(日) 10:35:48.67ID:??? >>121
述べ床面積ですか
述べ床面積ですか
123(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/01(日) 11:03:07.85ID:???124(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/01(日) 12:20:39.09ID:???125(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/01(日) 19:50:04.58ID:xEZ1s7zf126(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/01(日) 20:14:33.27ID:??? 6坪だったら究極タイニーw
もちろん土地18坪でも結構狭小ですね
頑張っていい家にしてください
足場は上手く建てれましたか?
もちろん土地18坪でも結構狭小ですね
頑張っていい家にしてください
足場は上手く建てれましたか?
127(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/01(日) 20:21:05.70ID:xEZ1s7zf128(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/01(日) 21:22:44.98ID:???129(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/01(日) 21:51:22.67ID:??? >>127
同じくOHDで建てるよ
更地から買ったので建物は施工時にホームインスペクターにチェックして貰うつもりです
そちらの方が引き渡し早いので住んだら家の感想教えて下さい
OHは立地がとても良いですよね
同じくOHDで建てるよ
更地から買ったので建物は施工時にホームインスペクターにチェックして貰うつもりです
そちらの方が引き渡し早いので住んだら家の感想教えて下さい
OHは立地がとても良いですよね
130(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/02(月) 00:00:18.82ID:Uuylqrfq131(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/02(月) 00:11:20.02ID:??? >>130
楽しみにしています
楽しみにしています
132(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/04(水) 09:09:52.88ID:??? >土地が18坪ですね。床面積は約100uです。
建築面積ではなくて、敷地面積が18坪?
それで延床面積約100uで建てられるんだね。
うちの近所では、延床でいえば、もっと狭小の家ばかり。
かなりの豪邸でも世帯内の1人当たりの占有面積はたいしたことなさそう。
建築面積ではなくて、敷地面積が18坪?
それで延床面積約100uで建てられるんだね。
うちの近所では、延床でいえば、もっと狭小の家ばかり。
かなりの豪邸でも世帯内の1人当たりの占有面積はたいしたことなさそう。
133(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/04(水) 10:54:48.60ID:??? 建ぺい率6割で建坪10坪じゃないの
うちは2階で建坪10坪 セマ
うちは2階で建坪10坪 セマ
134(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/04(水) 16:50:58.75ID:??? 海外ドラマよく見て、いつも住宅設備に注目している。
ドラマだから、モデルハウスとか、リゾート施設みたいな豪邸が
使われていることが多いんだけど、大概、意外と洗面台がショボい。
日本の住宅は、小さな家の割に洗面台が標準で豪華だ。
ドラマだから、モデルハウスとか、リゾート施設みたいな豪邸が
使われていることが多いんだけど、大概、意外と洗面台がショボい。
日本の住宅は、小さな家の割に洗面台が標準で豪華だ。
135(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/04(水) 16:52:37.23ID:??? ドラマの設定で日常的な会話の場を演出する都合なんだろうけど、
豪邸でも、豪華な洗面台ではなく、ショボい洗面台を2つ並べたりしている。
豪邸でも、豪華な洗面台ではなく、ショボい洗面台を2つ並べたりしている。
136(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/10(火) 08:19:16.56ID:Eh7HTRs9 こういう人もいるんだ
【独身だから家を建てる】令和の新生活様式7.5坪の究極ミニマリスト住宅
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000064605.html
【独身だから家を建てる】令和の新生活様式7.5坪の究極ミニマリスト住宅
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000064605.html
137(仮称)名無し邸新築工事
2022/02/11(金) 21:36:49.43ID:??? >>136
youtubeにあったね。
youtubeにあったね。
138(仮称)名無し邸新築工事
2022/02/26(土) 18:12:46.29ID:??? 狭小買った
14坪5,300万
駅徒歩3分
14坪5,300万
駅徒歩3分
139(仮称)名無し邸新築工事
2022/02/28(月) 12:38:50.67ID:??? イーロン・マスクも住んでいる組み立て式でもいいんだよなあ。
140(仮称)名無し邸新築工事
2022/04/30(土) 20:17:22.81ID:5wlvubv3 お久しぶりです。121です。
OHD物件、住み始めて半年くらい経ちました。
今のところ不都合も無く、普通に住めてる感じです。
気になるところを挙げれば、外音が少し気になるかな・・・。
あと駐車場は5ナンバーくらいが限界なので、車はコンパクトカーくらいまでしか選択肢が無い。
OHD物件、住み始めて半年くらい経ちました。
今のところ不都合も無く、普通に住めてる感じです。
気になるところを挙げれば、外音が少し気になるかな・・・。
あと駐車場は5ナンバーくらいが限界なので、車はコンパクトカーくらいまでしか選択肢が無い。
141(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/01(日) 09:17:03.81ID:???142(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/01(日) 18:14:19.57ID:TG5ebjhl >>141
ありがとうございます。
建売なので、導線さえ最低限満たせれてば・・という前提にはなります。
物件に左右される点になってしまいますが、
良かった点としては無駄に持て余すスペースが無いところですかね。
うちは物が多いので結局、駐車場に物置を設置することになりましたが・・。
当然ながら庭も無いですし、ベランダスペースも最低限なので、手入れ面倒な人にとっては良いと思いました。
良くなかった点としては、狭小ゆえに3階建てが前提となりますので、階段の上り下りが回数多いとまぁまぁしんどいかなと。
老後や足腰悪くしたらジエンドと割り切らないといけないです。
ありがとうございます。
建売なので、導線さえ最低限満たせれてば・・という前提にはなります。
物件に左右される点になってしまいますが、
良かった点としては無駄に持て余すスペースが無いところですかね。
うちは物が多いので結局、駐車場に物置を設置することになりましたが・・。
当然ながら庭も無いですし、ベランダスペースも最低限なので、手入れ面倒な人にとっては良いと思いました。
良くなかった点としては、狭小ゆえに3階建てが前提となりますので、階段の上り下りが回数多いとまぁまぁしんどいかなと。
老後や足腰悪くしたらジエンドと割り切らないといけないです。
143(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/02(月) 09:45:49.18ID:??? >>142
ありがとうございます
外物置いりますよね、掃除、植木、ハシゴ、一輪車wとか、雪国はタイヤも
うちも無いので自転車置き場を自作してその中に避難させています
階段は足腰の衰えを遅らせるメリットありますし、どうせクルマ椅子まで行くと外にも長いスロープがある特殊な平屋でないと対応できません、到底都会じゃ無理
うちも上下逆転プラスなんで割り切って住み替えと思っています
ありがとうございます
外物置いりますよね、掃除、植木、ハシゴ、一輪車wとか、雪国はタイヤも
うちも無いので自転車置き場を自作してその中に避難させています
階段は足腰の衰えを遅らせるメリットありますし、どうせクルマ椅子まで行くと外にも長いスロープがある特殊な平屋でないと対応できません、到底都会じゃ無理
うちも上下逆転プラスなんで割り切って住み替えと思っています
144(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/02(月) 21:27:42.79ID:??? ぽこいいんあああのくらいでいいんだよなあ。
145(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/16(月) 00:10:23.56ID:??? 東京都内の一戸建て新築は太陽光パネル設置を義務付ける法案を通すらしいけど、
狭小の北向き片流れ屋根に面積の小さなパネル設置してどれだけ意味があるんだろうね。
狭小の北向き片流れ屋根に面積の小さなパネル設置してどれだけ意味があるんだろうね。
146(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/16(月) 09:42:58.48ID:???147(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/14(火) 06:33:05.31ID:jzmDa4sl 俺んち(笑)
148(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/15(水) 23:08:45.78ID:??? paco住んでいる人いるかな?
149(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/08(木) 02:48:40.91ID:??? 3000万円だ…と思ったら、土地10坪でしかも借地権
150(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 09:03:29.86ID:??? >>146
どういう意向でそんなことになったんだろ?
23区はともかく、市部なら大手の分譲地も多いだろうし
大手50社ってことはタマホームや飯田やオープンハウスHDも入るんでしょ?
東京市部でも地方都市と違って地価は高いから
上物価格があがったら、総額も上がるし、東京市部で家を建てなくなるじゃん?
どういう意向でそんなことになったんだろ?
23区はともかく、市部なら大手の分譲地も多いだろうし
大手50社ってことはタマホームや飯田やオープンハウスHDも入るんでしょ?
東京市部でも地方都市と違って地価は高いから
上物価格があがったら、総額も上がるし、東京市部で家を建てなくなるじゃん?
151(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/11(火) 20:26:59.63ID:xr7qLt+i 私道に入った土地11坪の土地に3階建て自転車置き場もなし、私道に自転車おかれると我が家の車の出し入れが困難なりそう。自転車置き場くらい用意せいや。
私共狭小住宅が得意なんですと、素人が危惧する問題のある住宅作るなや。
私共狭小住宅が得意なんですと、素人が危惧する問題のある住宅作るなや。
152(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/12(水) 13:37:59.77ID:??? 狭小住宅を余裕のある広い豊かな居住空間として使うことができる方法はある。
それは、その住宅に居住する世帯の人数を減らすことだ。
それは、その住宅に居住する世帯の人数を減らすことだ。
153(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/12(水) 14:00:18.88ID:??? 郊外に住もうと思っていたけど2人だから都内に狭小建てるでもいいかなと最近考えている
154(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/12(水) 23:20:44.89ID:5UjUU1vo >>153
都内って言ってもピンキリ
都内って言ってもピンキリ
155(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/12(水) 23:40:46.97ID:???156(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/13(木) 16:35:43.10ID:???157(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/13(木) 17:05:02.50ID:??? >>156
自分は新しいスポットも好きだよ
神田ではないけど、雰囲気としてはそんな感じ。狭小でも戸建てだと車が持ちやすいのは利点だよね。
土地から探す覚悟もないから、今のマンションをリフォームするか、都内に狭小、郊外に建てるかの3択なんだけど、平行線
自分は新しいスポットも好きだよ
神田ではないけど、雰囲気としてはそんな感じ。狭小でも戸建てだと車が持ちやすいのは利点だよね。
土地から探す覚悟もないから、今のマンションをリフォームするか、都内に狭小、郊外に建てるかの3択なんだけど、平行線
158(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/14(金) 13:16:10.34ID:??? 通勤先まで近いとかでなければ、住むのに都心がいいというのは
私にはよく分からない感覚だな。周囲は高いビルだらけだし、
日中の交通量も多いし。
私にはよく分からない感覚だな。周囲は高いビルだらけだし、
日中の交通量も多いし。
159(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/15(土) 16:54:13.82ID:???160(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/12(金) 08:27:56.36ID:OZHSSG2N 狭小住宅宣伝部のスレか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 安倍さん、日本米がMAGA米になったよ… [667744927]
- とうふさんのお🏡
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ
- 外国人観光客、ジャップを舐めまくる… [667744927]
- 【ネトウヨ悲報】石垣島に来るクルーズ船の中国人の評判 限界突破 [382895459]
- 【訃報】マンションの大規模修繕、建設費高騰で揉めてる [943688309]