X



【LIXIL】リクシルリストラ前夜祭★21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/02(土) 21:44:16.08ID:???
社員の生声、次を探すにも便利
https://www.vorkers.com/user_list?m_id=a0910000000G1oX
※前スレ
【LIXIL】リクシルニューライフ★20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1608723278/
2021/01/04(月) 09:11:26.70ID:???
>>57
4月いつの間にかあの人居ないとか多そうだな。
わざわざ下級社員には誰が辞めるか公式に公表しないだろうし
2021/01/04(月) 09:12:44.15ID:???
さすがに甘すぎんか?
適当に仕事してる社員は今後何度もリストラとの戦いが訪れるぞ
数年後50過ぎれば毎年面接官とバトる事になってもおかしくない
2021/01/04(月) 09:13:30.48ID:???
>>58
できた嫁だな。現実的にはそうなってしまうね。
だから、筋肉質な組織になどならないのに。
むしろ筋肉を抜いた、頭でっかちの貧弱な体にならないかと。
2021/01/04(月) 09:15:52.72ID:???
>>60
頑張って仕事してもリストラ機運は変わらないので、
ゴマスリもしくはサボるの二択。
全体がそうなっていくだろうよ
2021/01/04(月) 09:21:10.57ID:???
>>56
まさにかぶるな。
奴隷は慣れてくると繋がれている鎖の豪華さを競い合うとか、
カゴに入れて調教した鳥はカゴがなくても逃げない、どう外で暮らしていいかわからない。
みたいな世界。
2021/01/04(月) 09:23:36.40ID:???
>>58
迷惑だからさっさと消えな
2021/01/04(月) 09:34:54.42ID:???
>>64
すまんが、ゆっくりおらせてもらうで。
評価Cで査定下がった分は副業でリカバリーさせてもらうで。
2021/01/04(月) 09:36:45.45ID:???
>>60
バトるもなにも適当に頷いて愛想笑いしておけば、その場は凌げる。
クビにはできひんからな。
2021/01/04(月) 09:41:09.18ID:???
>>62
ニューライフというか今回のリストラ計画は来期の人事異動と体制変更まで含まれての計画だぞ
サボるというルートを物理的に塞ぎに来るよ
現実は仕事の物理量と圧力を上手くやり過ごしながら余った時間でゴマをする
そんな器用な立ち回りができる社員が生き残る
2021/01/04(月) 09:49:33.46ID:???
独身で良かった。結婚していたら会社にしがみつかないといけない。俺は辞めて暫くボーーーーッとする予定。いつ死んでも構わないし。
2021/01/04(月) 10:00:27.47ID:???
>>68
自由に使える金時間がある身分なら好きな事して鋭気を養おうぜ
俺は蜜を避けるためだけにと思って昨夏とった原2AT免許を限定解除してきたわ
なんか人生馬鹿らしくなっていろいろ考えてるところにふと生涯で一度くらいMTスポーツバイクに乗っておきたいなと思い立ったので気持ちが落ち着く前に実行しちゃったよ
活動はするつもりだけど失業手当もらいつつしばらくツーリングしまくるのもありかなと思い始めてるw
2021/01/04(月) 10:13:31.15ID:???
過去の悍ましい隠蔽を黙っておく必要もなくなったな。メーカーとしての責務も放棄した酷すぎる秘密。暴露されたら大変なことになるかもしれんが、知ったこっちゃない。猿江恩賜公園の草葉の陰から見守らせてもらうわ。
2021/01/04(月) 10:30:02.12ID:???
東京は緊急事態宣言するみたいだがこんな中、ニューライフ面談を対面でするんだろうか?ジジイどもがコロナに感染しまくったらオモロイのに
2021/01/04(月) 10:33:32.57ID:???
これまた独身最強説だな。
独身がここまで無双するとは。
本当に一番幸せな奴らだぜ。
2021/01/04(月) 11:04:56.86ID:???
>>67
藤森ん時からその手のストレッチ目標がどうの言ってきたけど、
適当にちょろまかして全然機能してこなかったろ。
同じことだ、現場を知らない奴に改革などできない
2021/01/04(月) 11:07:22.21ID:???
>>70
結構あるよな、水関連とかも。
バレたら上は知らぬ存ぜぬ、現場が勝手にやった、
で来るだろうが。
2021/01/04(月) 11:14:16.65ID:???
具体的な事業強化構想など無いので人員削減による労働強化のバカの一つ覚えしかない
減らした人間の持って行きどころとしては、派遣、委託を切った穴に正社員を回すってことになるのかな
2021/01/04(月) 11:19:30.72ID:???
>>71
斜めに座って来てマスクしてて2M離れてれば問題ないって本部が決まって社内ルールだから総合的に問題ない。
みたいな世界。
対面に座り直してやると面白いよ。
2021/01/04(月) 11:28:49.22ID:???
>>73
改革がどうなろうが知ったこっちゃなくともその試行錯誤の過程で社員が圧力受けるのはかわりなかろう
2021/01/04(月) 11:31:21.04ID:???
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd8e2c919634d5535b1d83eb321c4c6b6dcac7ce
2021/01/04(月) 11:39:19.15ID:???
西洋的合理主義で言えば、必要な時に必要な人材をそろえる「オン・ディマンド」が正しい経営ということなる。もちろん、人間が物であれば、オン・ディマンドで無機的に扱われても何も感じない。しかし、人間には「心」がある。

つまり、リストラを繰り返している会社は、目先で得をしているように見えても「心の無い」人々を呼び寄せることによって、長期的に企業組織を破壊するという大損をしているに過ぎない。

日本型経営の特徴は他にも色々あるが、それらの基盤は「長期的信頼関係」であり、その信頼関係は、「外箱・包装紙」や付け焼刃の「対症療法」では築くことができない。

「信頼」は、「中身の濃い人間同士」の「人間的コミュ二ケーション」からしか生まれないのだ。そのために、定年まで会社に在籍できることが保証(少なくとも企業がその努力を行う)される「終身雇用」は極めて有効なツールだ。
2021/01/04(月) 11:56:37.10ID:???
>>75
具体構想など無い! 強いて言うならコストダウン。
秘密兵器は現場で考えてプレゼンしてくれば診断してやる、
の伝統経営芸。
加えてこれからは現場で考えられない奴はすぐ左遷を追加
2021/01/04(月) 11:58:59.88ID:???
デジタルSRの活用、とか計画に入れとけば受けるのかな?
みたいなゴマスリ
82(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/04(月) 12:05:09.59ID:oTOgQApG
何でもいいからさっさと辞めろよ
お荷物老害ども
2021/01/04(月) 12:08:12.46ID:???
肩書き外された爺の方針は、
ゴマスリ無意味パワポ職人の監督
職務放棄気味に景気良くなるか定年まで凌ぐ
の二択だ。
2021/01/04(月) 12:40:47.79ID:???
左遷に心機一転頑張るぞなし
2021/01/04(月) 13:13:06.44ID:???
>>82
君たちには悪いが、ゆっくりさせてもらいます。
2021/01/04(月) 13:15:21.57ID:???
>>82
僕、そんな汚い言葉はいけませんよ。
頑張っているつもりかもしれませんが、
君もあっという間に老害といわれてしましますよ。

悪い子は誰か、よく考えてみましょうね。
カッコつけてオリンピックのゴールドパートナーは辞退しないくせに、
リストラで、それなりに頑張ってきた人の首切って路頭にまよわせようとして
いじっめっ子は良い子ですか?
2021/01/04(月) 13:20:44.64ID:???
>>86
ゴールドパートナーなんか、お金持ちの
monotaro-さんがやればいいのにね。

世の中の人は、偉いでほめてくれると思うよ。
2021/01/04(月) 13:30:07.66ID:???
早期退職で大失敗→無職に…49歳・元大手メーカー社員の大誤算

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd8e2c919634d5535b1d83eb321c4c6b6dcac7ce
2021/01/04(月) 13:31:43.11ID:???
陸もどうせ払ったんだろうな。

https://diamond.jp/articles/-/258673?display=b
2021/01/04(月) 13:41:21.31ID:???
>>87
無駄なことには金は使わない、正確には俺が無駄と判断したこと。
意思決定は俺がするから、お前らは従えば良い
2021/01/04(月) 13:45:20.64ID:???
>>90
仰せの通り
2021/01/04(月) 13:51:54.88ID:???
>>89
こういう外面はとてもよく返事すると思う
2021/01/04(月) 13:54:30.21ID:???
>>72
できた嫁>>独身>>>鬼嫁
できた嫁探せないから、
独身一択
94(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/04(月) 14:15:10.98ID:AKm7ak+S
>>69
良いね〜 
去年北海道行ったぞ。楽しもう
2021/01/04(月) 15:09:48.79ID:???
俺も有休いただいて、嫁と子供連れてゆっくり旅行でもいってくる。
2021/01/04(月) 16:05:54.40ID:???
去年や2012年に辞めた人達の消息はどうよ?
年賀状も来なくなって近況分からん
97(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/04(月) 16:59:44.84ID:8fwyEDx8
今時、年賀状と言ってる奴さぶいなw
古すぎて昭和感丸出しやん
年賀状なんて10年以上書いてないけどww
なんだこのジジイw
2021/01/04(月) 17:01:34.46ID:???
リゾートマンション永住隠居どうだろう?
箱根とか、バブルの遺産みたいなのが500万円からあり。
2021/01/04(月) 17:09:42.05ID:???
>>96
早期退職など、8割大失敗って書いてあった
2021/01/04(月) 17:11:15.67ID:???
年賀状は今日も来たわ
これから書いて出すのも遅いし出さないのも気まずいからどうするか考え中
2021/01/04(月) 17:29:45.94ID:???
>>99
そもそも成功する奴は早期退職優遇制度なんか待たずに自分から辞めていくからな
2021/01/04(月) 17:56:52.41ID:???
お前ら家族がいるジジイの代わりに独身の俺が辞めるんだから感謝しろよな。
大体退職勧奨されるようなジジイはコミュ障ばかりだろうから、コネもないだろうな。
103(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/04(月) 18:04:15.14ID:ANoPxu64
早期退職断る時に、理由を話す必要ある?
会社のマニュアルの通り?
104(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/04(月) 18:10:21.73ID:jFc6Pttf
>>102
そういう君は何歳?30代で既に転職先が決まってるのかな?40以上なら貴方も立派なジジイだけど。
2021/01/04(月) 18:18:08.57ID:???
>>103
じゃあ残るなら、圧倒的パフォーマンス出す計画言え、
とか言ってくるぞ
2021/01/04(月) 18:19:41.72ID:???
>>101
やはり30前半で辞めて、数年転職先で修行して、
転職者ならではの広い視点で課長を、
ぐらいじゃ無いと、大企業の美味いラインに乗れないと思う
2021/01/04(月) 18:26:04.49ID:???
>>102
頑張って!
2021/01/04(月) 18:29:27.46ID:???
>>95
ゴマスリ間接部門長の面談早々に明日。
俺が経営にゴマするためにお前は俺に何を出せるんだ?
と問い詰められてるみたいなもんだ。
一応お前が部門長なんだから自分でリーダーシップ発揮して
計画して部門動かせやと言い返したくなる。
2021/01/04(月) 18:37:38.74ID:???
応募期間中にも面談要請あるもんかのー?
2021/01/04(月) 18:43:01.33ID:???
はぁ??意味分からんこと書くな
2021/01/04(月) 18:45:53.00ID:???
>>109
リアルタイムでカウントして足りなければぐいぐい追加要請。
それでも足りなければ面談者で埋めるから、圧かけ頑張れ。
とかじゃね
2021/01/04(月) 19:13:32.22ID:???
みんな、ご親族のご意向はどうだよ?
2021/01/04(月) 19:29:42.27ID:???
かいわがない
しかばねのようだ(俺が)
114(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/04(月) 20:00:24.04ID:1GuzX28X
>>74
現場とか些末なレベルじゃないよ。下手したら会社潰れるよ。
2021/01/04(月) 20:02:31.29ID:???
>>114
大小様々な地雷が埋まってそうですね。
階層がいっぱいあって、都合の悪い事は上には報告しないから。
叱られるだけなので。
2021/01/04(月) 20:04:31.72ID:???
>>111
やっぱりそうだよな。応募状況次第では、数合わせせざるを得ないだろうしな。
2021/01/04(月) 20:06:46.56ID:???
過去さかのぼり見てきたんだが、マーケリストラないとは本当なのか???
キムさんの支配下層はお手付きされないのか?!
あんな素人のオナニー部門こそ全面削減すべき。
自己満の低学歴が揃ってるのに( >д<)、;'.・
2021/01/04(月) 20:08:42.34ID:???
>>114
お前はその情報どうするんだ? 割り増し金もらったら、リークか?
2021/01/04(月) 20:11:46.83ID:???
>>117
ここの関節全部そんなもんだろ。
管理系は経営の太鼓持ち、他は他社事例コピペしかできない、
10年来の実績。
経営騙くらかして昇格枠多かったりしていい気分
2021/01/04(月) 20:21:40.35ID:???
>>117
うちの部署はマーケ様が経営に受けるいいこと言ったからついてくぜ、
だぞ
121(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/04(月) 20:59:08.55ID:CSZE41wd
8日に面談予定
2021/01/04(月) 20:59:39.96ID:???
Mフレンズ部門にハズレ無し。
事業部門でないから、査定など匙加減次第、
上のお気に入り案件やることが成果みたいなの以外、
成果無し。
123(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/04(月) 21:37:45.83ID:+shGECbr
>>97
ちょ●の人?
2021/01/04(月) 22:04:06.64ID:???
悲惨やなぁ
2021/01/04(月) 22:10:31.11ID:???
辞められると思ったら精神が安定し始めた。
しがみつく奴らよ、頑張れよ。
家族にも友人にも言ってない。
2021/01/05(火) 00:00:22.93ID:???
新卒採用のHP見たら、21卒の事務系の配属先がマーケ、経理、物流で営業が無かった。察したわ
127(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/05(火) 00:00:24.18ID:4M59zd3U
サッシの下請けの話てます

https://ameblo.jp/sitauke01/entry-12036509025.html
2021/01/05(火) 00:09:17.16ID:???
結局、ウシオダ抗争の時言われてたことを、熱り覚めて再開したってことか、
サッシ事業、日本市場の扱い、リストラ。
流石にシンガポール移転はないにせよ、他は前の時から計画通りって事ね。
129(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/05(火) 00:10:48.02ID:jKpO1LCP
ここは気持ち悪いジジイが多いな。
どーでもいいから全員辞めなさい(笑)
ジジイがいなくなって喜ぶ20〜30代殆どだよー
2021/01/05(火) 00:12:03.28ID:???
>>126
お得意のデジタルを無理やりねじ込んでくる
2021/01/05(火) 00:14:17.10ID:???
>>129
お前20代の友達100人いるのかすごいな。
みんなそう言ってるって更年期のババアがすぐ使うロジックだぞ。
132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/05(火) 00:22:21.97ID:h4PlSWjz
>>86
仕事をしない、成果を出せないおまえが悪い
会社のせいにするなボケ
2021/01/05(火) 00:36:23.34ID:???
成果とはごますりのことなり
2021/01/05(火) 00:49:08.75ID:???
>>133は仕事出来ない奴ねw いわゆるお荷物
2021/01/05(火) 01:07:49.14ID:???
いきった小僧と
ごますりと
無気力爺
の狭間で
2021/01/05(火) 02:32:47.48ID:???
うーわっ なんだここ
負け犬以下のウンコ爺さんが井戸端会議かよww
昭和生まれは早く居なくなってね
137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/05(火) 06:41:25.80ID:YobRcgY4
>>136
数年後オノレは令和生まれの奴に消えろと言われる。
その頃にはもう陸が無いかも知れんけどな
2021/01/05(火) 07:45:11.62ID:???
>>129
残ってゆっくりするのがほとんどやで。
君らはもっと動いて案件とってきな
2021/01/05(火) 07:56:50.28ID:???
50代はバブルの余韻で皆管理職ぐらいに離れた。
今の若いのは可哀想だな定年まであったとしても管理職にさえなれないのが半分以上だろ
2021/01/05(火) 08:07:47.17ID:???
>>139
それどころか度重なるリストラ発令かな
能力あるなら転職しなさいよ
2021/01/05(火) 08:21:36.42ID:???
新しいことを作れない。
これまでのことに文句つけて、
その差分を成果にすることしかできないから。
リストラし続けるしかない。
コストカッターとはそう言うものである
2021/01/05(火) 08:26:35.12ID:???
デジタルを活用する
輸出する
リストラする

大枠決めといてやったから、
あと細かい事は現場で調整して回せ、
ならば経営ママゴト
2021/01/05(火) 08:27:28.63ID:???
若い人はホントに構造変えていかないと将来リストラはともかく給与はいまの水準じゃ無くなると思う
中年追い出したら全社員一丸でEC化推進して利益・利益率を上げてかないと将来今の40,50代まで昇給は望めないかと
陸は大企業ではあるがこの事業にしては給与高すぎなんよ
実際その意味では四十以上切りたいのも理解できる
2021/01/05(火) 09:06:05.55ID:???
新年の挨拶聞いて来たが、リストラなどなかったかのような
爽やかな右肩上がり企業のようだった
2021/01/05(火) 09:17:40.30ID:???
お荷物をリストラするから爽やかなのである
まだ挨拶聞いてない。どうせ辞めるから聞かない。
これからの自分の人生に関係ないし
2021/01/05(火) 09:38:42.40ID:???
大掃除の次の日の爽やかさって感じか
2021/01/05(火) 10:06:27.01ID:???
爽やかな新年だ
2021/01/05(火) 11:15:01.28ID:???
だけど新年は清掃が追いつかずあちこちゲ●まみれ。
2021/01/05(火) 11:20:13.13ID:???
プロ経営様が机上で思ってるようには絶対ならないよな
2021/01/05(火) 11:38:34.24ID:???
なってるよ。実際黒字だし結果出し続けてる。
他の業界でもそうだけど、段々IT化を促進させて
人を減らしてる分野が多い。
我々もその削減プロセスの一端だということ。
俺は辞めるからすっきり。
2021/01/05(火) 11:52:29.15ID:???
やだな
2021/01/05(火) 11:58:48.71ID:???
>>150
中長期ではそうだろうな、一気になし崩しでやらずとも
153(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/05(火) 12:06:05.75ID:tIZxevr2
>>3
年齢別の割増金額や実際の退職金額がわかると、ニュース価値が発生します。
マスコミに情報提供し、IT部門の老害も切られるようにしてください
154(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/05(火) 12:11:09.65ID:tIZxevr2
>>129
老害は全部門辞めろ
ITの老害を切ればかなり利益率が上がる
2021/01/05(火) 12:51:32.04ID:???
>>152
やろうとしてきて邪魔されてたからな
2021/01/05(火) 12:54:30.81ID:???
本社部門の中高年が厄介、どれほどキレるかだと思う。
社内政治だけ身につけ、高給、上の意見の復唱と下への誰でも思いつくアドバイスだけで、
何やってるかわからない
157(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/05(火) 13:42:02.00ID:ZzzUkAHC
>>156
例えばなんていう部署?イニシャルだけでもプリーズ。
2021/01/05(火) 13:45:27.73ID:???
>>129
2012リストラのデジャブあり。
若課長が調子こいて、今の50代はダメだ、
浄化されこれでまともな組織になる、
とリストラマンセーしていたが、
その若課長も今や、
文句言うだけの有名な老害部長。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況