X

俺がクロス屋だ貼りまくるぞ55メートル 【倍返し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/08(火) 06:59:09.69ID:???
前スレ
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ53メートル 【不倫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1592432215/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ54メートル 【倍返し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1600039534/
2020/12/27(日) 09:40:38.41ID:???
塗装屋にパテ打ってもらえば?
クロス屋はパテヘタクソばっかだから
2020/12/27(日) 09:57:22.71ID:???
ペンキ屋にその下地調整だけの単価聞いてみな。
そりゃそんだけの手間かけられるわって値段だよ。
384(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/27(日) 11:47:11.68ID:l00X9I/l
塗装屋さんに聞いたら
「クロス屋さんでもできるだろうけど、照明いれたいれた時点でみられなかったら直しは塗装の比じゃないよ。下地はやってあげてもいいけど、それじゃ、クロス屋さんに失礼でしょ」といわれました。
2020/12/27(日) 12:55:56.99ID:???
>>379
エ、エロベーター
お前新しいな!
2020/12/27(日) 15:33:46.30ID:???
>>383
ペンキ屋なんて新聞に載るような奴らばかりだからな
関わったらアカン
あいつら常識ないよ
2020/12/27(日) 19:21:07.92ID:???
内装工も新聞載ってるじゃねーか
建築系はDQNだらけ
2020/12/27(日) 19:22:24.77ID:???
まともなのは電気屋くらいかな
389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/27(日) 19:49:47.64ID:l00X9I/l
コジマ電気とかヤマダ電気ですか?
390(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/27(日) 20:32:07.53ID:l00X9I/l
電気屋?電器屋?どっちにしても建設業界で頭角あらわしてるようだからそっち方面で情報仕入れますよ
2020/12/27(日) 20:44:45.02ID:???
>>390
なんだチミハ
2020/12/27(日) 20:45:15.10ID:???
飯は〜〜━〜まだかい?
2020/12/28(月) 00:23:20.93ID:???
仕事がない
2020/12/28(月) 00:26:58.96ID:???
障子貼るしかねえ
2020/12/28(月) 00:34:38.83ID:???
>>384
建築業界として一律に並べられても、そもそも作業内容も工期も単価も違うのに比べてどうする?
どっちにも上手い下手はいるし同じ時間で出来る訳でもないのに
2020/12/28(月) 11:55:07.12ID:???
軽天からクロスまで内装一式仕上げまっせな両刀使いの個人っているのかな
両チーム持ってる総合内装業の業者はあるけど
仕事ない時どっちかで埋めたらいいし
クロス屋の立場からどういう下地がいいのか学べるからいいと思う
2020/12/28(月) 12:08:13.44ID:???
個人でそれをやる意味って無いから
特にボードはクロスより人工も必要だし必要な道具も多い
2020/12/28(月) 12:18:03.27ID:???
軽天屋で仕事が空いたときに応援でクロスやる人は知ってるが、どっちもメインでは知らないなあ
クロスは応援なら腰袋ひとつありゃできるけど、軽天はそうは行かないからねえ
2020/12/28(月) 12:23:27.24ID:???
二足のわらじってなかなか難しいからな
クロス屋が床シートとかはよく聞くけどよっぽど器用な人でも本職の床職人に比べると仕上がりもスピードも敵わないってパターンが多い
2020/12/28(月) 14:16:04.37ID:???
狭い世界で語ってるなぁ
2020/12/28(月) 15:39:39.95ID:???
それなら大工とクロスとトイレ取り付け、洗面台取り付けを全部ひとりでやっちゃいなよ 田舎にはけっこういるよ
2020/12/28(月) 15:42:29.96ID:???
大工とクロスは道具一式が増えまくるから嫌だわ
2020/12/28(月) 17:18:54.55ID:???
手際よく仕事が出来ない奴ほど
道具に関して熱く語りたガール
2020/12/28(月) 19:23:32.83ID:???
わしパテうまいねんってやついるんだけど、いつも枠周りも入角も天井もパテかすいっぱいついててガッカリする。貼るとき大変なんだよなあ
パテこぼしまくりだし 掃除もしないし 仕事遅いし スマホいじって仕事サボるし
2020/12/28(月) 19:33:32.21ID:???
パテなんて簡単だろ
ペンキ屋でもするんだぜ
2020/12/28(月) 20:19:10.74ID:???
パテ屋は流石に専門職だから上手いな
俺が親方に教わってた塗り方は何だったのかと凹むくらい上手い
2020/12/28(月) 20:23:38.67ID:???
パテ屋はコテつかうからな
盛れるし俺らクロス屋はこするだけ
2020/12/28(月) 21:54:00.23ID:???
>>407
パテ専門と塗装工には勝てないよ
2020/12/28(月) 23:29:19.72ID:???
手間450
お前たち良くやるな。休憩なく必死にやらないと手間になんないだろ?
2020/12/29(火) 00:20:10.45ID:???
パテ屋や塗装工のパテは下地が良い所まで盛るからあまり上手いと思わないかなクロス屋の上手い人の方がパテ上手いと思う 私はダイノック屋
411(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/29(火) 03:40:26.81ID:k1Hvso9G
塗装屋や左官屋は悪いところは後で直せるからな
ボードの継ぎにファイバーいれてそれをフラットに収める技術はあるがそれってクロス屋向きのパテじゃないしそもそも塗装屋やパテ屋が使う滑りのいいパテはクロスがつかない
412(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/29(火) 03:42:55.75ID:k1Hvso9G
広いパテ=上手いの風潮なんなんだろうね
そりゃ悪いとこ治すために広くなるのはしかたないが
2020/12/29(火) 04:08:27.30ID:???
上手いやつはふわっとパテを伸ばす
下手なやつは引きずるようにパテを伸ばす
2020/12/29(火) 04:33:34.94ID:???
総合的に塗装工が1番じゃないの あいつら弾性パテも施工するし 内装のパテなんて塗膜2ミリもないだろあれそれを綺麗に納めるんだから
2020/12/29(火) 07:33:29.27ID:???
人によるだろ、クロス屋でも上手い奴はいる。
ちなみに俺は普通。
2020/12/29(火) 08:21:51.73ID:???
まだ職種の違うパテ話?そのうち板金塗装のパテ話にまでなるのか?
2020/12/29(火) 14:12:00.99ID:???
来年は毛穴パテまで話が進む
2020/12/29(火) 14:47:14.83ID:???
お前ら悔しくないのか?!
ペンキ屋に負けて!!
気張れよ!!
根性見せろよ!!!
認めるなよ!!







うひょ(゚∀゚)うひょ
2020/12/29(火) 18:39:53.46ID:???
飯は━〜━━〜まだかい?
2020/12/29(火) 20:29:21.47ID:???
クロス屋の工程で語るような話ないからな
2020/12/29(火) 20:45:32.20ID:???
パテして糊付けて貼るだけだからな
建設業で一番簡単だよ
2020/12/29(火) 22:15:01.29ID:???
飯は━〜〜〜━まだかい?
423(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/30(水) 07:41:36.93ID:6kK//0b9
建売の巾木についてるキャップどうしてる?
2020/12/30(水) 11:50:21.68ID:???
食べてる!







飯は━〜━〜〜まだかい?
2020/12/30(水) 12:38:19.97ID:???
YouTubeやってるクロス屋は凄いな
現場で撮影しながら仕事するなんて俺にはできん
器用すぎんだろ
2020/12/30(水) 13:03:11.78ID:???
嫁か彼女(又わ彼氏)を連れてきて動画撮らせればよろし
2020/12/30(水) 13:34:36.75ID:???
>>425
自宅や倉庫以外の作業だったら場所特定したらその物件管理会社に通報したったらいいよ
防犯上所有者・管理者の許可なく勝手に撮影できないから
428(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/30(水) 20:32:06.93ID:GF1Et4Ww
巾木にキャップってなんですか?
2020/12/30(水) 22:43:54.77ID:???
出隅だろ?素人かよ
2020/12/31(木) 01:06:20.61ID:???
>>421
その理屈ならペンキ屋も同じだしハウクリなんてどうする?ベランダ手摺り取り付けは?
2020/12/31(木) 01:15:21.35ID:???
>>428
巾木の出隅入隅をキッチリトメでカットしなくてもプラスチックのカバーで切り口を隠す品 階段の部材なんかにも使われている
432(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/31(木) 06:15:58.67ID:HCcGkQvu
>>428
巾木キャップとかでググれ
あれが先についてるとクロスを細かくきりこまなきゃならんから手間になるし、プラスチックをボンドでつけてるから無理に外すと割れる事がある、まぁ監督に綺麗に収まらないからと一言かけて外すけどな。
最悪なのは出角だけじゃなく入角にもつけてるケースでこいつは外れない

新築は階段手すりもうぜー、仮止めだけにしとけよ
2020/12/31(木) 06:53:02.46ID:???
>>431
ちょうど家で掃除機かけてたら
あたったとき外れた

差し込んであるだけでボンドは付いてなかったな
2020/12/31(木) 08:32:42.42ID:???
>>432
手すりもだけど稼働棚とかもな
二点仮止めにしてくれたらいいのにご丁寧に全部ビスもんであるから
2020/12/31(木) 12:20:28.99ID:???
うちが仕事してる工務店は手すりも可動棚も巾木キャップもクロスの後でつけてくれてるな
ただ大工道具現場に残ったままだからそれはそれでやりにくい
2020/12/31(木) 17:15:34.48ID:???
>>434
ご丁寧に可動棚留めてるビスの所にフック付けてく大工もいるしな
2020/12/31(木) 20:43:36.79ID:???
>>436
ビス頭隠したい気持ちは分かるが外すの分かってるのだから嫌がらせか馬鹿かの2択だな
2020/12/31(木) 21:24:52.98ID:???
やっと天井終わったこれから壁40m貼らないと
2020/12/31(木) 21:45:24.13ID:???
何事だよ…
2021/01/01(金) 15:05:22.37ID:???
>>438
赤の他人でも、こんなん聞くと近くなら手伝いに行ったろか?ってなる。もう遅いけど。
事前に糊付けして来たか、せめて器械一式の積込は終わっていたと信じたい。
441(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/01(金) 19:12:59.13ID:TqfUtae7
壁貼るだけ40mならよほど入り組んでない限り2時間かからんだろ
2021/01/01(金) 19:27:04.65ID:???
そういうのいらねーんだよ
2021/01/01(金) 19:45:26.63ID:???
>>441
五十歩譲ってお前が2時間で貼れるとしても、それが一般的なのかどうかも分からず、そもそも現場がどういう造りかも分からず、さらに言えば21時半からそんなペースを維持できるかも考えられない馬鹿なのは確かだな
2021/01/01(金) 20:21:03.47ID:???
>>443
確かに。オレみたいなおっちゃんは8時過ぎたら30分しか集中出来ないからもう地獄だよ
2021/01/01(金) 20:21:58.84ID:???
>>443
お前らが遅いだけ
遅い奴は仕事が汚ない
精進しろよ ゴミ
2021/01/01(金) 20:42:57.37ID:???
>>445
だから言ったろ
お前が例え早かったとしてもそれが一般的かどうかを考えろと
しかも夜遅くにだ
俺なら貼れるんだからみんな貼れるはずとか、馬鹿でも子供でもなけりゃ言わないんだわ
2021/01/01(金) 20:44:09.60ID:???
>>444
夜8時以降なんかガンガンやる時間じゃないですよ
2021/01/01(金) 21:37:24.03ID:???
>>446
いや 俺ペンキ屋だし







飯は━━〜━まだかい?
2021/01/01(金) 22:01:40.11ID:???
>>445
ある程度の歳になったら速さ自慢はいらんからな。目剥いてバキバキに稼ごうとは思わんし、やらんでも良くなるんだよ。身体も付いてこんしなw
2021/01/01(金) 22:03:14.71ID:???
>>441
お前は8時間働いたら160m貼れるのか
2021/01/01(金) 22:55:36.60ID:???
>>446
いや俺的屋だし
2021/01/02(土) 09:36:43.87ID:???
おもしろいと思ってるんだろうなあ
2021/01/02(土) 09:51:57.28ID:???
俺問屋だよ







うひょひょ(゜д゜)
454(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/02(土) 11:34:54.96ID:XwuowJzJ
>>450
壁貼るだけなら可能
2021/01/02(土) 18:13:53.32ID:???
また緊急事態やんのかな?
仕事激減しそうで怖いな
2021/01/02(土) 19:34:38.73ID:???
最近は出窓もニッチもあるのが普通の壁で
逆にただののっぺりした壁なんか事務所とかでしか見ないのに営業は平気で壁だけですって言ってくるよな
457(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/02(土) 19:59:06.29ID:jOdtx5/S
>>456
ニッチはともかく出窓は壁だけの範疇だろ、柄物なら一幅多く請求する
2021/01/02(土) 21:56:37.89ID:???
>>454
天井ばかりの方が楽そうと思うんだけど
2021/01/02(土) 22:09:14.94ID:???
そういう意味ではないと思う
2021/01/03(日) 03:55:55.39ID:???
>>458
俺も壁より天井だけの方が間違いなく早く貼れるな
2021/01/03(日) 06:29:04.79ID:???
天井のほうが早く貼れるけど疲れるからまだ壁のほうがいいかな
2021/01/03(日) 11:19:35.88ID:???
飯は━〜〜━〜まだかい?
2021/01/03(日) 15:32:29.46ID:???
俺は壁の方が速いわ、新築でも張替えでも
2021/01/03(日) 15:48:50.53ID:???
もう少し身長が欲しかったであります。
クローゼットはまかせとけ。155a
2021/01/03(日) 16:38:30.09ID:???
結局、でかいづらづら貼っていくだけの現場なんてそんなに無いから
クロス屋は小柄なやつの方が向いてるのかもな
2021/01/03(日) 17:13:30.55ID:???
190あったら洗面所やトイレに脚立入れなくていいよ
2021/01/03(日) 17:23:14.28ID:???
小屋裏貼るときがキツそう
2021/01/03(日) 17:45:35.68ID:???
飯は━━〜━〜まだかい?
469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/03(日) 18:38:59.28ID:l+DiCRFE
クローゼットなんか棚下は誰でも速いし、棚上は背高い方がリーチあって有利だと思うんだが
2021/01/03(日) 18:39:43.59ID:???
飯は━━━━━━まだかい?
2021/01/03(日) 18:39:43.79ID:???
>>466
だが便器抱え込む下方の狭さとかは不向きだからケースバイケースじゃね?
170〜180位が丁度いいかと
2021/01/03(日) 18:45:42.06ID:???
ありがとう お母さん
ありがとう お母さん
ありがとう お母さん
❤
2021/01/03(日) 20:52:19.04ID:???
ありがとうお父さん
ありがとうお父さん
ありがとうお父さん



うひょ( ´∀`)
2021/01/03(日) 22:04:52.93ID:???
ありがとうお爺さん
ありがとうお爺さん
ありがとうお爺さん




ラブ(゚∀゚)
2021/01/03(日) 23:34:14.68ID:???
ありがとうお姉さん
ありがとうお姉さん
ありがとうお姉さん




(゚∀゚) yes
2021/01/04(月) 07:38:20.44ID:???
あぁ、休み終わっちまったよ。
2021/01/04(月) 09:16:34.59ID:???
>>476
いいなぁ
俺はいつになったら仕事が始まるか決まってないから不安でいっぱいだわ
2月まで仕事なさそう
2021/01/04(月) 11:39:58.03ID:???
緊急事態宣言来るぅ
2021/01/04(月) 11:52:09.32ID:???
クロス屋さんもコロナで仕事薄いの?
2021/01/04(月) 11:53:46.42ID:???
賃貸メインとしては全然薄くならなかったよ
2021/01/04(月) 12:17:32.38ID:???
店舗屋とかオフィス改装とメインで組んでる奴は死んでるんじゃね
まぁ人の応援で食い繋ぐんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況