X

俺がクロス屋だ貼りまくるぞ55メートル 【倍返し】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/08(火) 06:59:09.69ID:???
前スレ
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ53メートル 【不倫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1592432215/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ54メートル 【倍返し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1600039534/
2020/12/08(火) 12:06:32.35ID:???
佐々木希じゃなくて佐々木望と結婚したいのか…
2020/12/08(火) 12:15:22.87ID:???
思いっきり間違ってたよなw
2020/12/08(火) 18:23:32.50ID:???
クロス屋YouTuber結構いるね
2020/12/08(火) 18:32:55.56ID:???
しかも色々とやってて何もかも中途半端な奴な
2020/12/08(火) 18:39:07.55ID:???
色々やってた方が今の時代ビジネスチャンスをつかめるよね
今は中途半端でも色々な知識広く知っていた方が儲かる時代
昔はその仕事一筋でやれば間違いないとか言ってたけど
今じゃ明かに間違いな考えだよ
2020/12/08(火) 18:55:29.37ID:???
金持ちになりたくないとりあえず安定なら
休みも少なく何の感情も持たず働いて死ねば他人に迷惑掛けないよね
良い仕事かもなw
そんな昔の人みたいな人生はゴメンだな
2020/12/08(火) 18:59:44.52ID:???
飯?あい?
2020/12/08(火) 19:01:53.74ID:???
クロス屋頑張っても年収1000万ぐらいだろ
YouTuber頑張ったら1億ぐらい余裕なんだから
残業とかして頑張ってたらご苦労様!とか言いようが無いんだよな 笑
2020/12/08(火) 19:43:24.74ID:???
頑張れば一億いくとかw
2020/12/08(火) 20:03:40.44ID:???
クロス屋YouTuberで稼ぐって結構しんどそう
2020/12/08(火) 21:18:53.61ID:???
クロス屋頑張っても1億は絶対行かないだろww
2020/12/08(火) 21:47:10.52ID:???
俺の書き込みではないけれどクロス屋は離れてのYouTuberって意図だったんじゃないかな?
まあ、クロス屋とか職人ではYouTuberになれるアイデンティティや肩書きも無いんだがな
2020/12/09(水) 12:44:24.57ID:???
女大工だと結構再生されてるから
女クロス屋でもいけるんじゃね
今ならマスク美人という手もあるし
むさ苦しいおっさんは止めた方がいいと思うが
2020/12/09(水) 12:46:42.97ID:???
他人の持ち物の物件や個人宅の仕事風景を動画にするのダメなんだけどな
クライアントにちくったらヤバいぞ
2020/12/09(水) 15:07:19.18ID:???
まぁ絶対撮影許可なんて取ってないわなアイツら
元請けが工務店→設計→お客だったら勝手に飛び越えて客と話なんてできないし
かと言って工務店に言ってもしゃーないし
2020/12/09(水) 19:45:33.95ID:???
メーカーに応援の職人頼んだら畳寄せの上に巾木入ると思ったのか
全部寸足と言う連絡が今入って泣きそう
2020/12/09(水) 19:54:14.40ID:???
飯は━〜━〜━まだかい?
2020/12/09(水) 19:59:15.79ID:???
まだかい?飯は・・・
2020/12/09(水) 20:04:07.89ID:???
>>17
全部継ぐの?
それとも総張替え?
2020/12/09(水) 20:15:54.73ID:???
>>20
監督に見られての指摘なので朝1材料引き取りに行って総張替えしか思いつかなかったっす
2020/12/09(水) 20:21:23.75ID:???
>>21
飯は〜〜〜━まだかい?
2020/12/09(水) 20:38:22.09ID:???
オメーのメシは無い
だまれ しつこい
2020/12/09(水) 20:40:28.93ID:???
もう巾木入れちゃえよ
2020/12/09(水) 20:40:48.67ID:???
>>23
飯は━〜━━〜まだかい?
2020/12/09(水) 20:43:16.11ID:???
うひょ(゚∀゚)
飯は━〜〜〜━〜━━━まだかい?!
東海の獅子と呼ばれてる
私の!
飯は━〜━〜〜━
まだかい?
2020/12/09(水) 20:46:36.80ID:???
飯は━〜〜♪━〜まだかいの( ´∀`)
2020/12/09(水) 20:48:34.40ID:???
>>23
やっとレスついた
嬉しいな嬉しいな
ハァハァ
2020/12/09(水) 20:55:11.43ID:???
お前らも頑張って田園調布に住めるといいな!!
飯も食わずに死ぬ気で頑張れよ!!




飯は━〜〜〜━まだかい?
アヒィ!
2020/12/09(水) 21:04:17.58ID:???
飯は━〜〜まだかい?
東海の帝王(獅子丸)
退かぬ!
媚びぬ!!
省みぬ!!
私に後退はない!!



うめゃーでよスガキヤ
2020/12/09(水) 21:11:15.44ID:???
わしんとこのピューマな!
2020/12/09(水) 21:11:56.68ID:???
https://i.imgur.com/b0CUqca.jpg
2020/12/09(水) 21:20:44.91ID:???
>>21
あちゃー
キツイねそれ
2020/12/10(木) 15:24:57.77ID:???
クロス屋YouTuberになって登録者100万人目指す
2020/12/10(木) 16:28:02.42ID:???
クロス屋の動画なんか同業がからかい半分に見るくらいだろw
2020/12/10(木) 18:13:15.25ID:???
どうよ俺のピューマ?!
羨ましいか??
媚びて 媚びて
媚びまくれ!!
悔しいか?






うひょ(゚∀゚)
2020/12/10(木) 18:25:04.09ID:???
飯は━〜〜━〜まだかい?
38(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/10(木) 19:46:17.24ID:z1IB9PT7
大工さん、おめー勝手に俺のバケツにパイプヒーターで缶コーヒー温めてるけど
それトイレ無い現場とかで俺が小便してるバケツやどw教えないほうが良いかな😅
39(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/10(木) 20:25:56.92ID:HoWsf4dC
煮沸消毒
2020/12/10(木) 20:37:36.79ID:???
飯は〜━〜━〜まだかい?
2020/12/10(木) 22:30:10.76ID:???
め 店は━〜〜━♪まだかい!!
2020/12/10(木) 23:26:32.89ID:???
先輩方、ベニヤにアク止めしてからクロス貼りたいんだけどプラゾ−ルSSを希釈して塗っても効果ないっすか?
100Sじゃないとダメっすか?
43(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/11(金) 00:05:40.47ID:/tpDPwJa
クロス屋でコロナ感染した奴居てるか?
2020/12/11(金) 00:14:39.86ID:???
https://i.imgur.com/G1CUZR9.gif
2020/12/11(金) 19:47:52.70ID:???
>>44
笑ったわ
2020/12/11(金) 20:15:52.45ID:???
>>32
ピューマじゃん
47(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/11(金) 22:28:05.53ID:/tpDPwJa
ゼネコン現場は60歳までしか入れないみたいだな
2020/12/11(金) 23:02:21.75ID:???
>>47
で?
2020/12/11(金) 23:14:40.06ID:???
飯は〜━━〜〜まだかい!!
2020/12/12(土) 08:25:27.94ID:???
>>49
おまえ京都のあの工務店だろ
2020/12/12(土) 08:32:06.16ID:???
アンガールズ田中は母親のお弁当に入ってた冷凍唐揚げを小森純にディスられて
「うちの母さんは看護師やってて、三交代で忙しい中作ってくれたお弁当だからそりゃ冷凍食品も入るよ!
それを何も分かってないやつが否定すんじゃねえよ!このお弁当が一番身長伸ばしたんだよ!」
ってブチギレたやつが好き
2020/12/12(土) 19:22:09.24ID:???
飯は━〜━〜━まだかい?






うひょ(゚∀゚)
2020/12/12(土) 19:36:43.87ID:???
飯は〜━━〜まだかい?





ニャハ( ´∀`)
2020/12/12(土) 19:43:44.99ID:???
飯は━まだかい?あい?
2020/12/12(土) 19:44:27.07ID:???
>>50
レスついた!
嬉しいな嬉しいな
ハァハァ

うひょ(゚∀゚)
2020/12/12(土) 19:51:49.36ID:???
飯は━〜〜〜━まだかい?




真似するな
ゴキブリ
2020/12/12(土) 20:53:33.45ID:???
>>47
ゼネコン行ったことないの?
主力は60超えてるけどな
2020/12/12(土) 21:52:53.83ID:???
飯最高〜━━━〜まだかい?
2020/12/12(土) 21:53:50.38ID:???
俺達クロス屋は何故嫌われるのか





(゚∀゚)うひょ
2020/12/12(土) 22:51:56.05ID:???
ヘタクソはきらわれる
2020/12/13(日) 00:21:53.06ID:???
日産車には乗りたくないです
2020/12/13(日) 01:09:11.87ID:???
ハイエース買わずにあっち買う人の気ご知れない
2020/12/13(日) 07:40:09.89ID:???
飯は〜━━〜━まだかい?
2020/12/13(日) 09:38:51.51ID:???
飯は━〜━〜━まだかい?
2020/12/13(日) 14:45:35.97ID:???
飯は━━〜━まだかい?
2020/12/13(日) 16:55:34.94ID:???
>>47
仕事の内容的にはゼネの方がお気楽余裕なんだけどな
町場の現場は早く納めてなんぼみたいな感じで、年寄りにはきつい
2020/12/13(日) 18:36:51.73ID:???
勿体ない日曜日だった
AM 4時 起床 ぼんやりしながらネット麻雀
AM 6時30分 自分で散髪
AM 7時 朝風呂
AM 8時 サンデーモーニング見ながら飲酒
AM 10時 どか食い 就寝
PM 16時起床 5ちゃん
今にいたる
2020/12/13(日) 18:38:19.94ID:???
>>67
どーかしてるぜ!!
2020/12/13(日) 19:52:19.65ID:???
>>67
友達になりませんか?
2020/12/13(日) 20:11:32.03ID:???
>>69
パテ練りませんか?
2020/12/13(日) 20:24:42.05ID:???
>>67
そんなの休みの日しか出来ないんだからいいんだよ。
休みの日は休む!
2020/12/13(日) 20:35:38.37ID:???
>>67
これが幸せな1日の過ごし方
2020/12/13(日) 21:05:27.10ID:???
>>67
最高だぜ あんた!!
2020/12/13(日) 21:49:54.10ID:???
>>70
パワーロータス持ってます。
2020/12/14(月) 02:20:15.61ID:???
やるときはやる
2020/12/14(月) 05:23:14.60ID:???
>>67
おれ、週の半分そんな感じ
今日も一日これといった予定ないけど4時起き
2020/12/14(月) 07:11:31.32ID:???
>>76
東海の帝王の過ごし方な!!
媚びて!
媚びて!!
媚びまくれ!!
わしのピューマでも散歩連れていけや!!
飯は━〜〜━〜まだかい?







うひょ(゚∀゚)
2020/12/14(月) 07:12:57.26ID:???
https://i.imgur.com/2FuRLdm.png
2020/12/14(月) 21:07:26.11ID:???
女々しいは━〜〜━まだかい?
2020/12/14(月) 22:51:49.13ID:???
独立時に師匠からもらった掃除機が壊れてしもた…
新しい集塵機買わなきゃだけど、みんなゴツい集塵機とハンディタイプどんなの使ってる?
2020/12/14(月) 23:18:44.69ID:???
カインズのステンレスタンクの奴。最強。
2020/12/15(火) 05:53:41.71ID:???
ほうきで充分
2020/12/15(火) 07:36:25.20ID:???
ブロアーでおけ
2020/12/15(火) 09:05:08.53ID:???
電動盗まれたから手引き使ってたけどそろそろ手引きもヤバそうだわ…
電動なら何がいいの?
2020/12/15(火) 12:51:02.93ID:???
まさか今の時代に手引きの糊付け機使ってる奴が居たのか
2020/12/15(火) 12:53:31.89ID:???
電動はマキタだろ って手引きなんて経年劣化で駄目になる事なんて皆無に違いんじゃない?
で、電動は予算でグレードと極東にするかヤヨイにするかだけだろ 
2020/12/15(火) 12:54:27.73ID:???
穴なしコーナーとか
2020/12/15(火) 13:07:22.54ID:???
先日応援に行った先の一人親方がスポンジバケツの水を換えない人だった
一部屋どころか二部屋もそのままで目を疑ったわ
使ってる道具もクルマも資材も全て昭和で止まっているようだった
2020/12/15(火) 13:41:29.73ID:???
手動でもローラーの目地がつぶれて糊あげてこなくなるよ
2020/12/15(火) 13:54:08.95ID:???
そんなもんでしょ。他人と関わりたがらない人は。
2020/12/15(火) 14:47:59.65ID:???
クロス屋ってめちゃくちゃかっこいい誇れる仕事だよな!
2020/12/15(火) 17:55:33.59ID:???
俺も糊付け機そろそろ替え時かなと思ってるけど、ヤヨイのレクスタークアトロが気になってる。
軽くて、安くてって最強じゃんって思うけど、やっぱヤヨイだしな。怖いなって感じ。

昔、応援に行って触った ちょっと前のコータックスは、
・引っ張り弱い
・クロスセットしにくい
が気になった。新しいレクスタークアトロってそういう欠点無くなってるんかな。

知ってる人教えてください。
2020/12/15(火) 19:48:00.33ID:???
飯は〜〜━〜━まだかい?
2020/12/15(火) 19:53:18.07ID:???
>>92
俺、レクスタークワトロだよ、2年前に買った。
問屋からは「絶対極東の方がいいと思いますよ!」って言われたけどヤヨイにした。
大正解だった。
2020/12/15(火) 19:55:56.73ID:???
うめゃーねスガキヤだでね
和風豚骨駄だでね
宮地
2020/12/15(火) 19:59:14.77ID:???
>>94だけど、欠点で言えば糊満タンで35m〜40mしか引っ張れない。
2020/12/15(火) 20:11:59.06ID:???
糊桶満タンで50m巻引っ張れる引っ張れないが一つの基準にはなるが、慣れてしまえば糊抜けはしないだろうし軽さにまさるものは無いと俺は思う 極東ユーザーだが次買うならヤヨイだな
2020/12/15(火) 20:15:19.79ID:???
>>97
不安なく糊を継ぎ足ししなくても50引ける方がよくね?
2020/12/15(火) 20:26:25.31ID:???
昨日の者だけど集塵機、乾湿両用と普通の集塵どっち買うべき?
マキタの紙パックハンディタイプタイプじゃだめ?
2020/12/15(火) 20:27:25.35ID:???
糊ポン持ってないやつは音鳴るようにしてたら良くないる
2020/12/15(火) 20:38:21.15ID:???
プライムSで30m引けないけど不満なし
2020/12/15(火) 20:52:47.96ID:???
>>99
2020/12/15(火) 20:56:30.93ID:???
>>94
ありがとうございます。参考になりました。買ってみようかな。

>>99
用途は何?パテならマキタの集塵機一択だと思うけど、マキタ集塵機にもいろいろあるしな。
普通のゴミ取り(ほうき替わり)ならマキタのスティックでも良いんじゃない?
紙パックなしのクルクルまわして外してゴミぽんって捨てれる奴じゃないとダメだと思うけど。
2020/12/15(火) 21:02:31.38ID:???
>>103
パテ粉回収ですね
賃貸貼り替えメインでたまに新築やるくらいだからなるべく安く済ませたくて
ハンディだとパテの回収に耐えられないって事ですかね?
2020/12/15(火) 21:09:24.49ID:???
>>104
俺の経験上では、パテ粉は普通の掃除機ではモーターがすぐにやられる。
集塵機でも専用のフィルタ付けないと同じ。

普通の掃除機の新品が1日で壊れるのを見たこともある。皆、無理じゃない?って言ったんだが・・。
2020/12/15(火) 21:11:38.59ID:???
安く済ませたいならVacmasterの買えば?
ハンディ掃除機は正直使い物になんない
2020/12/15(火) 21:28:53.68ID:???
>>103
EBクロスもたるまないで普通のセットで糊付け出来るぞ!
2020/12/15(火) 21:29:46.72ID:???
プライムSは安いだけでしょ
軽さにも糊容量にも秀でていない
とりあえず糊付け出来ればいい人が選ぶ機種
2020/12/15(火) 22:16:43.45ID:???
ありがとうございます。
マキタの集塵機買います。
充電式のコードレス使ってる方いますか?
2020/12/15(火) 22:17:08.62ID:???
>>107
もう一つ聞いていいですか?
『ひっぱり』=クロスを前に押し出す力 がコータックスは弱かったです。
ちょっと重いクロスの50m巻きスタートだと、極端に出てくるスピードが落ちたり
空回り気味になってる場合もありました。クロス減ってくると大丈夫だけど。

必死に引っ張ってる感じで、これじゃあ蛇行しないかな?と不安になったもんです。

そんな所はどうでしょう。力強くクロス出てきますか?
2020/12/16(水) 02:31:16.24ID:???
だめだ
マキタ種類多すぎて闇にはまってしまった
誰か問題なく使えてるよって言うのを型番付きで教えて下さい。
vc750の使ってる人いますか?
2020/12/16(水) 06:02:52.72ID:???
>>110
特に遅くなるとか感じた事ないかな。
そんなにいろんな種類の材料の違いは正直分からん。
2020/12/16(水) 06:51:15.63ID:???
木完30日で完了検査が年明け7日ってアホちゃう?
2020/12/16(水) 06:57:15.15ID:???
正月も働けってことだよ言わせんな
2020/12/16(水) 07:17:48.97ID:???
完了検査だからね。クロスは三が日に終わらせてねって圧力を感じる。
2020/12/16(水) 07:19:42.39ID:???
元請けに文句言うなら今のうちだぞ
大晦日になって「できません」はやめとけ
2020/12/16(水) 07:59:06.94ID:???
>>111
421sって携帯型集塵機使っているが、結構重宝してるな
集塵サンダーの接続も可能
ただし吸引力が弱いので広範囲のお掃除向きではない
2020/12/16(水) 08:11:32.07ID:???
>>113
一昨日うちに打診の有った現場と同じやな、28日木完でやはり1月7日が完成検査
完成検査だから設備工事も絡んでるし、万一材料不足とかになったらあぼーんやわ
長い付き合いの工務店から来た話だったが今回は丁重にお断りしたわ
2020/12/16(水) 08:21:19.20ID:???
>>109
二台目使ってるよ
2020/12/16(水) 08:55:55.82ID:???
積もってるよ







飯は━〜━〜〜まだかい?
2020/12/16(水) 08:56:59.62ID:???
>>120
まだかい?
2020/12/16(水) 09:01:47.33ID:???
>>120
まだかい
2020/12/16(水) 09:02:06.98ID:???
飯は━〜〜━〜まだかい?
2020/12/16(水) 09:02:24.04ID:???
>>122
またや
2020/12/16(水) 09:03:27.24ID:???
http://news.2chblog.jp/archives/51986666.html
TOTOが余計なことしやがった
これだとCFはともかく背面の壁が貼り替えにくいだろ
2020/12/16(水) 09:04:20.77ID:???
>>125
飯は?
2020/12/16(水) 09:05:07.68ID:???
田園調布よ!
田園調布!!
住みたいか?!







(゚∀゚)うひょ
2020/12/16(水) 09:09:05.81ID:???
うひょ じゃねーよ

獅子丸さんよ!
2020/12/16(水) 09:12:09.37ID:???
忍者ハットリ君でちゅよ〜
2020/12/16(水) 09:12:57.55ID:???
何故俺らクロスは嫌われるのか
2020/12/16(水) 09:16:22.55ID:???
>>126
>>122
スルーだて
2020/12/16(水) 09:32:06.71ID:???
>>125
壁にベタ付けなら良くない?
2020/12/16(水) 09:37:46.39ID:???
>>132
あかんで
2020/12/16(水) 09:38:36.82ID:???
>>133
なんでよ
2020/12/16(水) 11:15:36.42ID:???
>>134
あのなくっつかないだろ
2020/12/16(水) 11:43:49.02ID:???
飯は━━━━━━まだかい?
2020/12/16(水) 12:06:29.91ID:???
>>135
くっつかないとは…?
貼るべき背面が存在せず、両脇だけ貼り伸ばすだけになるのでは?
2020/12/16(水) 12:06:49.64ID:???
>>135
バカなこと言ってたらごめんな
2020/12/16(水) 12:10:50.49ID:???
襖も貼ってていうからノークレームで!って言ったのに
反ったから作り直しになったって請求されたんだけど
これってどうなん?
2020/12/16(水) 12:23:42.27ID:???
そういう時はメールかFAXでやり取りしとくんだよバカ
2020/12/16(水) 12:32:59.75ID:???
>>101
前にプライムS使ってはいたが普通に50m引けていたぞ むしろ30mとかジョイント糊はみ出まくりな位の糊厚だろ
2020/12/16(水) 12:35:12.94ID:???
>>125
片持ちは普及していないだけで昔からあるね
2020/12/16(水) 12:47:41.78ID:???
俺はマキタの432ってパウダーフィルターの付いたやつだなー
もう7年くらいになるかな。
コレいつまでも吸うよ。吸引力が落ちたからというか、本体が重くなるから中身掃除みたいな感じ。
こんな溜まってたかー!
ってくらい満タンになってもあんまり吸引力落ちないよ。
2020/12/16(水) 12:49:00.63ID:???
>>139
反るかも知れないからノークレームって言ってたのなら普通に拒否するわな
2020/12/16(水) 14:07:52.37ID:???
>>141
倉庫で糊付けして、2日くらいかけて貼るから
糊は極厚

そんなに引っ張れるとは知らんかった
2020/12/16(水) 15:18:32.12ID:???
>>145
プライムSあたりだと現行機種とサイズも変わらずに糊桶やローラーは入れ替えても使えるだけに50m引けないとかはないよ
2020/12/16(水) 15:42:57.53ID:???
フルーチェかよって突っ込みたくなるくらい濃い目に溶いてる奴なんなの
2020/12/16(水) 16:00:09.22ID:???
>>137
ど素人
2020/12/16(水) 16:02:37.89ID:???
>>148
何度見ても別に張り替え困らないわ
2020/12/16(水) 16:11:57.49ID:???
>>149
飯は〜〜━━〜まだかい?
2020/12/16(水) 17:43:11.54ID:???
飯は〜〜━〜まだかい?
2020/12/16(水) 18:29:19.15ID:???
親方にのりの硬さは精液くらいって教わってそれを守ってるわ
2020/12/16(水) 18:34:49.16ID:???
その作り話面白いと思った?
2020/12/16(水) 18:35:05.55ID:???
コカタ
2020/12/16(水) 18:56:51.16ID:???
糊をいまだに巨大なバケツで練ってひしゃくでいれてる奴ってなんなの?
小さいバケツ2つのほうが楽なのに
2020/12/16(水) 18:58:59.19ID:???
>>155
ねるときどうすんの?
2020/12/16(水) 19:21:31.87ID:???
なんなのって人それぞれだろ 100人いたら100人違うやりかた
2020/12/16(水) 19:41:22.69ID:???
あれ割とマジでまだ糊練ってる人いるの?
いや知らないならいいけど頑張ろう
2020/12/16(水) 20:50:14.38ID:???
>>158
ヤヨイのセミダイレクト知ってしまったら、もう普通のには戻れんな。
15Lだか18Lだかの蓋つきバケツで作ってそのまま持っていくだけになった。

1分ぐらいで糊作れるし。らく。
2020/12/16(水) 21:17:53.70ID:???
セミダイレクトは一箱いくら?
2020/12/16(水) 21:23:56.81ID:???
うちの問屋では税抜き2100円ぐらい。
2020/12/16(水) 21:26:21.66ID:???
自分の使っているのは、6kgずつ、3袋に小分けされてるやつ。
1袋18kgの奴のあるみたいだけど、価格が変わるのかは知らん。
2020/12/16(水) 21:34:20.62ID:???
セミダイレクト余りにも画期的すぎて、糊の性能自体大丈夫なのかと様子見してしまう
ホント画期的だと思うわ
2020/12/16(水) 22:07:52.99ID:???
機械や糊バケツの重さを気にするなんてお前らどんだけ非力なんだよ
2020/12/16(水) 22:54:51.10ID:???
>>164
新築でも高台にあったり貼り替えだと団地みたいなのやエレベーター無しなんかもあるからな
2020/12/16(水) 22:55:34.11ID:???
また親方怒ってる・・・・
2020/12/16(水) 22:59:11.82ID:???
クロス屋は道具多すぎだよね
2020/12/16(水) 23:54:57.52ID:???
それなのに軽一台で仕事してる奴の気がしれん
2020/12/17(木) 08:02:59.73ID:???
他人の仕事ぶりや道具立てを批判する奴は
碌な死に方せんだろうよ
2020/12/17(木) 12:43:08.74ID:???
軽でやってる人なんか山ほど居るのに、やってる気が知れんって言っちゃう思考力の無さが謎
2020/12/17(木) 12:46:05.62ID:???
今週で年内の仕事終わり
来週から正月休み
1月は5日くらい働けるといいな   @千葉
2020/12/17(木) 13:24:23.39ID:???
>>170
軽一台で

軽で
の違いかと
2020/12/17(木) 13:38:05.57ID:???
>>172
一台でやってる人は山ほど居るでしょ?
2020/12/17(木) 14:08:25.41ID:???
軽だけでやってる人のほうが多いだろ
2020/12/17(木) 14:31:15.95ID:???
ルーフキャリアに脚立や足場板積んでか
あれはダサいな
2020/12/17(木) 15:35:45.34ID:???
やっぱり世の中は暇なの?
2020/12/17(木) 16:09:24.69ID:???
貼り替えメインで新築は応援程度って感じなら軽バンでもなんとかなるかな
新築一戸建てメインだとハイエースないと厳しい
2020/12/17(木) 18:08:38.48ID:???
何積んでんねん。材料なんて現場入れだしタントでもいけるわ
2020/12/17(木) 18:13:28.52ID:???
ほぼHM専属 今は軽バンだけどソリオが欲しい。
2020/12/17(木) 18:29:16.32ID:???
今日やり替えの応援で行ってたんだけど
面で張り替えると大変な所はめくった材料に糊付けて貼ってたけど
あれって次の張替えの時めくれるの?応援だから言われるがままにやったけど
2020/12/17(木) 18:35:16.26ID:???
軽2台でやってますよ
2020/12/17(木) 18:53:35.68ID:???
>>180
超剥げない
2020/12/17(木) 19:32:42.93ID:???
軽だと新築取っかかりのときにパテ、糊付け機、脚立、足場板、バケツ、糊バケツ、テープ等副資材、材料…全部乗らないだろ
初日はパテだけと割り切るのか?
2020/12/17(木) 19:42:08.06ID:???
>>183
意外と載る
材料乗せる必要かあったらキツイ
2020/12/17(木) 19:46:38.54ID:???
>>180
裏紙ないから剥がしにくいけど
面積少ないからそんなに気にならない
2020/12/17(木) 21:00:43.98ID:???
寒くなってきて剥がれ難くなってきたけど、エアコンとかつけて暖かくしたら剥がれやすいとかってある?
2020/12/17(木) 21:02:07.17ID:???
あるんじゃない?
You Tubeでヒートガン使って剥がしてる人もいたし
2020/12/17(木) 21:18:05.45ID:???
氷点下近いとソフト巾木って割れるんだな
始めて知ったわ
出隅、入隅で曲げると折れたわ(笑)
2020/12/17(木) 22:07:17.40ID:???
気温3℃くらいだとクロスも糊付けて畳む先からバキバキ折れるわ
2020/12/17(木) 22:26:01.63ID:???
ジェットヒーター以外になんか暖房ある?

パイプヒーターで熱源用のお湯つくって
セラミックヒーター使ってるけど

それでもエアコンなしはしんどい
2020/12/17(木) 22:27:48.97ID:???
>>178
うさぎ小屋でも貼ってるのかよ
2020/12/17(木) 22:34:20.06ID:???
>>190
ジェットヒーター使ったら他の暖房なんて意味無いと思っちゃうよ
2020/12/17(木) 23:01:25.46ID:???
あれは喉が荒れるんだなぁ
2020/12/17(木) 23:26:46.44ID:???
家庭用のセラミックヒーターでも持ち歩けば?
2020/12/17(木) 23:53:46.93ID:???
東京+埼玉・千葉の東京近郊メインで現状回復で動いてるけど、繁忙期並みに
問い合わせが来てる。
皆似たような理由で”新しい取引先が出来たので案件が増えた”

って言うのが多いんだけど、何が起こってるんだ?
みんなはどうでしょう。
繁忙期の予測とかって、どうなりそうとか。元請け情報ある?
ただ単に不景気で田舎帰ったり実家戻ったりする人が増えてるだけかなー。
2020/12/17(木) 23:58:05.89ID:???
女大工だと結構再生されてるから
女クロス屋でもいけるんじゃね
今ならマスク美人という手もあるし
むさ苦しいおっさんは止めた方がいいと思うが
2020/12/18(金) 00:00:13.08ID:???
知的障害のあるクロス屋さんや自閉症のクロス屋さんはたびたび問題行動を起こしてしまいます。
一人ひとり違うためそれぞれを観察し、把握する必要があります。
主に刺激に対する過敏さ/鈍麻さ、コミュニケーションの困難さ、そして余暇の過ごし方が乏しいこと(時間の過ごし方が分からない)とにかくギャンブル
などが背景にある場合が多いようです。
例えば、なぜ問題行動につながっていくのか、それぞれ見ていきましょう。
コミュニケーションの困難
問題行動を起こす背景の一つに、周囲に気持ちを伝えることが困難ということがあります。
気持ちの伝え方を覚えるスピードは一人ひとりに個人差があります。
知的障害や自閉症の渥美組さんは、言語やコミュニケーションの発達に遅れが認められる場合もあり
発話が困難であったり、身振り手振りでうまく伝えるのが苦手であることで
その伝わらないもどかしさのため、またはその意志や要求を伝えるための手段としてしまうため
問題行動を含む困った行動を起こしやすくなると言われています。
198(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/18(金) 02:02:18.81ID:+ciKNjaD
>>139
裏面も貼ったら反りは戻る
2020/12/18(金) 07:45:15.89ID:???
>>192
一戸建てやマンション程度の現場でジェットヒーターは
酸欠と結露の原因になるからあまり使わない方がええよ
2020/12/18(金) 07:53:58.65ID:???
>>195
コロナに感染して病院や隔離施設へ転居した連中の部屋じゃないの?
2020/12/18(金) 10:17:22.89ID:???
住宅トイレが大工終わると持ってかれるんだがどこに通報すればいいの?労働基準法に反してないか。コンビニも貸してくれないしどうしろと。この業界ホントブラック過ぎる。人扱いしてない
2020/12/18(金) 10:18:11.39ID:???
トイレぐらいケチるなよ。ホントクソみたいな奴らだな
2020/12/18(金) 10:21:09.81ID:???
名前出すぞクソ会社。工期もひたすらゴキブリのように動かないと終わらない日程組みやがって。この業界ホント終わってるわ
2020/12/18(金) 11:44:41.58ID:???
フローリングの上に塩ビタイル貼るのってウレタンじゃないとまずい?
2020/12/18(金) 12:17:19.20ID:???
>>201
労働基準法って… クロス貼ってる奴ってこんな阿呆ばっかだよな 笑えねぇよ
2020/12/18(金) 12:20:30.85ID:???
さすがに釣りだろw
2020/12/18(金) 12:22:47.07ID:???
クロスなんて1年もやれば独立してやっていける簡単職人だからな
2020/12/18(金) 12:30:16.62ID:???
>>191
俺発言でもないし軽ユーザーでもないが、狭小住宅でも二世帯住宅でも道具自体の了解なんてほぼ変わらないだろ
2020/12/18(金) 12:35:00.67ID:???
デカい車にしたところで物置になるだけだしな
むしろ移動や駐車のストレスにしかならん
2020/12/18(金) 12:36:09.96ID:???
タントじゃさすがに戸建て2階建て無理だろ
2020/12/18(金) 12:42:09.94ID:???
>>205
大手の有名どころだからな。無能の年配者が言いなりだから若い人たちも言いなりにならざるをえず。トイレないの釣りじゃないから通報するからなブラック企業のクソ野郎ども
2020/12/18(金) 12:44:17.84ID:???
年配者ってなんも言わないよな。他の業界はまだ有能さんがいるからここまで劣悪環境にならないんだろうな。お前ら年配者のせいだよここまで酷いの
2020/12/18(金) 12:48:05.65ID:???
>>194
中華の1000wのは持ってるけどやっぱいまいち

>>199
戸建てとマンションしかしてないし
オーバースペックかな
2020/12/18(金) 12:54:36.54ID:???
外人に貼らせてみろよクソ経営者ども。こんな仕事日本人以外耐えねーよ。いつまで上の立場でいるつもりだよ
2020/12/18(金) 12:58:34.05ID:???
おたくの会社トイレ設置してないみたいですね。職人さんはどこでしてるんですか?
えそんなの知るわけないじゃないですか。なくたってあいつら困りませんよ。我慢しますから笑
2020/12/18(金) 13:37:45.75ID:???
車が大きいと使うかもしれない道具を積みっぱなしにできるのが魅力だな
もちろん使わなければ無駄だが
現場で作業してると、アレがあったらな〜と思うことは誰でも経験あるでしょ
その時にイチイチ取りに帰ったり買いに行ったりしなくて済むのは大きな安心
2020/12/18(金) 14:14:47.99ID:???
じゃ2トンアルミでも買って、倉庫兼用にしとけ
2020/12/18(金) 14:52:23.86ID:???
軽バンで大抵のことには対応できる状態にしてあるけどなあ
2020/12/18(金) 15:12:30.81ID:???
労働安全衛生法か。労働基準監督署に通報すればいいんだな。お前らも覚えとけ笑
2020/12/18(金) 15:17:24.37ID:???
今の時代SNSで広まるのにこの業界おじいちゃんばかりだから全然広める奴がいないという。この業界もう少し徹底的にマークして欲しい。労働基準法ガン無視なのいっぱい出てくると思うよ行政さん
2020/12/18(金) 15:22:12.13ID:???
>>217
軽を選ばない人は車種はそれぞれでも大抵倉庫兼だろ
ハイエースキャラバン辺りで十分だ
2020/12/18(金) 16:17:09.02ID:???
プラスワン
2020/12/18(金) 16:39:11.35ID:???
デカイのは駐車場の問題がね
軽でギリギリとか結構あるし
2020/12/18(金) 17:06:44.74ID:???
毎度毎度他人の車がどうだとかどうでもいいだろ
2020/12/18(金) 17:23:08.22ID:???
戸建てやらないならかなり身軽になれるんだけどなあ
2020/12/18(金) 17:55:13.41ID:???
タントの俺は異端なのか?初日に脚立と足場、2日目に糊付け機と分けて持ち込めば余裕だよ。ははーん、オマエラまさか産廃まで積んで走ってんだろ?
2020/12/18(金) 18:27:58.43ID:???
乗り込み2日に分けて引き上げも2日になるなら
とても合理性があるとは思えないな
2020/12/18(金) 18:51:57.75ID:???
>>226
タントだろうが2シーターだろうが本人が良いなら好きにすれば良いだけでしょ
が敢えて言うならばわざわさ乗用タイプの軽を選んでいるって事は軽でプライベートと作業車兼用なのかな?
2020/12/18(金) 19:16:11.52ID:???
兼用だからってのもいるし、行き帰りの運転が楽ってのもいるな
その代わり道具は必要なものだけ積んでるし、たまに必要なものが無くてやれないってこともあるようだが
割り切るならそれも一つの選択ではあるな
2020/12/18(金) 20:01:54.30ID:???
自分がいくら気をつけていても、追突されたらペチャンコになっちゃうからなぁ
2020/12/18(金) 20:24:40.28ID:???
車なんか各々で決める事で他人がとやかく言うことじゃないじゃんw
2020/12/18(金) 23:52:29.71ID:???
>>226
笑笑笑笑笑笑


恥じを知れ
2020/12/19(土) 01:50:26.34ID:???
恥じ
2020/12/19(土) 07:36:45.40ID:???
タント?そんな車の人に良い仕事は頼まないかな
営業マンより
2020/12/19(土) 07:37:06.26ID:???
タント?そんな車の人に良い仕事は頼まないかな
営業マンより
2020/12/19(土) 08:52:55.79ID:???
無職は黙ってろw
2020/12/19(土) 10:30:26.43ID:???
俺の周りは軽でも棚をキチンと組んで道具全部積みっぱなしの人多いわ
2020/12/19(土) 12:47:39.26ID:???
ケイとケイバンはちがうから
2020/12/19(土) 19:34:25.73ID:???
とんとんとんとん♪
ワシントン♪
タントン♪
2020/12/19(土) 21:14:28.20ID:???
先輩方教えてください
大工が和室の天井(ラミ天?)にベニヤ貼ったあとにクロス貼ったらベニヤの継ぎ目が筋みたく出てしまった
貼る前に継ぎ目のパテを見た時は平らでした
何か対策とかありますか?
2020/12/19(土) 21:20:08.86ID:???
>>240
何oのベニヤ?
2020/12/19(土) 22:13:17.21ID:???
>>240
ローラーコロコロでどうですか?て聞けばいいよ
2020/12/19(土) 22:45:06.24ID:???
>>240
ベニヤはたわむからすぐパテ割れる
ベニヤ以外にすることだね
2020/12/19(土) 22:49:16.12ID:???
タントン?ワシントン?
2020/12/20(日) 01:17:59.93ID:???
大工のミス。クロスの渇きに耐えられないなんてベニヤ貼るボンド少ないんだろうな
2020/12/20(日) 06:03:33.55ID:???
天井に限った話じゃないがパテ打ちの時や刷毛がけの時、壁や天井が動きまくるとか何か異変に気がついたら一言監督なり営業なりにこのまま貼ったらパテ割れするって伝えて動かない様に止めさせた方が良いよ

上の人も書いてるけどベニヤ板裏のボンドや止めが少なくて割れたなら大工と運が悪い
2020/12/20(日) 14:03:44.32ID:???
俺はラミ天にベニヤ貼る場合は櫛目ゴテで全面しっかりとボンド塗るけど、大工はビート状に塗布するだけだからな。
2020/12/20(日) 17:56:11.31ID:???
>>247
多くのクロス屋にとってその作業は大工仕事だからなぁ
2020/12/20(日) 18:13:50.83ID:???
俺なら信用してる大工かボード屋に頼んじゃう。
2020/12/20(日) 19:01:33.87ID:???
うちの大工は、ダメなの分かってるから
クロス貼ったあとに割れてきても
OKみたいな感じになってるわ

監督さんも、しゃあないの一言で終わり
2020/12/20(日) 19:31:45.12ID:???
ボンドなしで天井にベニヤ貼った現場見た事あるけど、天井クロスは綺麗に貼れてたわ
ベニヤはタッカ−のみで固定
何が違うんだ
2020/12/20(日) 19:36:17.81ID:???
>>251
運と何気ない経験値
2020/12/20(日) 19:40:11.38ID:???
飯は━〜〜━〜まだかい?
2020/12/20(日) 20:00:10.69ID:???
天井のベニヤにパテやってお茶休みしてたら乾燥する時に音立てて割れたのには驚いたなぁ
2020/12/20(日) 20:11:35.57ID:???
皆んなはずーっとクロス屋やっていくの? それとも大きな夢を追っかけてたりする?
2020/12/20(日) 20:14:56.04ID:???
>>251
時間の問題だよ
2020/12/20(日) 23:12:35.24ID:???
ベニアのジョイントの持ってくる場所だよ。目すかし近辺なるべく持ってこないと。あと4ミリは駄目だ、5.5異常だな。
2020/12/20(日) 23:38:12.43ID:???
よくわからん
2020/12/21(月) 05:54:08.85ID:???
お年玉
コロナだからと
自粛したい
2020/12/21(月) 08:42:40.40ID:???
斉藤兄弟クロス屋なんだね笑 YouTubeあげてるね
2020/12/21(月) 10:03:17.46ID:???
どこの斎藤兄弟
2020/12/21(月) 12:35:50.26ID:???
ホットマンとか実写版タッチの双子俳優だろ
2020/12/21(月) 12:37:42.31ID:???
皆んなは来年の予定どうですか?
そろそろ職人不足が本格的になりそうじゃない?
2020/12/21(月) 12:49:58.99ID:???
斉藤祥太慶太
2020/12/21(月) 15:02:20.75ID:???
>>263
職人不足って言われて久しいけど単価はそんなにだよな
2020/12/21(月) 18:28:34.41ID:???
コロナでまた暇になるから職人不足にならないよ
2020/12/21(月) 19:07:11.37ID:???
>>266
何故コロナで暇になるのですか?
268(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/21(月) 20:30:20.15ID:HJeCaK6b
ボードの角に貼るコーナービートは誰の仕事なんすか!
2020/12/21(月) 22:15:14.91ID:???
大工だろう。と思うけど、貼らされることが多いな。
270(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/22(火) 05:08:27.22ID:7ZLm/2Q9
コーナー貼る工賃は皆さんどれくらいですか?
2020/12/22(火) 06:24:14.50ID:???
100/m
2020/12/22(火) 07:40:01.35ID:???
コーナーテープの貼り手間出るところあるんだな
うちらの地域では平米単価煮込みだな
昔の建物は出隅なんて1棟で5,6か所くらいだったが
最近の建物は50m巻き1箱では、まず足りないよな
2020/12/22(火) 08:17:58.53ID:???
>>272
窓枠、シューズクロークやウォークインクローゼットの袖壁
間接照明やニッチまで加わると下手したらコーナーつけるだけで半日過ぎたりするわ
2020/12/22(火) 08:47:01.60ID:???
煽り抜きで聞くんだけど、コーナービートって呼んでいるところもあるの?
2020/12/22(火) 10:36:02.70ID:???
身バレ防ぎたいから誤魔化すけどコーナー1本で材料手間込み500円から1000円の間でもらってるよ
文句言われたことは一度もない@東京
2020/12/22(火) 12:12:42.26ID:???
コーナーテープ上から下までしっかり貼れないバカいるな 上が空いていたり下があいていたり
277素人
垢版 |
2020/12/22(火) 12:29:25.61ID:???
コーナーってボード貼った業者がやるのが普通だろ
2020/12/22(火) 12:43:07.64ID:???
                   ,, -────- ,,
                 i゙          ゙i
                ri゙,, -- ─── -- ,,゙i、
                |:|::::::::::::::/⌒゙i,::::::::::::::|:|
                |:|.    |   |     |:|
                |:|.    |   |     |:|
                |:|   _|   |_    .|:|
                |:|.  (       )   .|:|
                |:|.   '‐---‐'   .|:|
―――――――――――┼─-=二三二=-  |´
                 |              |
                  |            |
                 _ヽ、_____,ノ _
                l´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`l
                |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
2020/12/22(火) 13:34:28.99ID:???
>>276
長さが合っていないものより直角に貼れていなくてパテが決まらない方が嫌
2020/12/22(火) 14:59:50.85ID:???
ボード屋や大工が貼ったコーナーテープとか信用出来ないから無償で貼った方がマシ、家1軒2時間もありゃ貼れるでしょ
2020/12/22(火) 18:09:54.12ID:???
コーナーなんてクロス工事に付帯する材料だろ。材木屋にコーナーなんて置いてねえし 黙って付けろや
2020/12/22(火) 18:56:45.89ID:???
コーナーなんてつけないわ 全部パテで作った方が時間かからなくて良い
283(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/22(火) 19:19:37.16ID:/tKuxcjx
引っ越しとかでへこんでコーナー入れてないのバレて全面張り替え食らうリスク考えたらコーナーなんて入れたら金になるから入れない理由ないわ
下地側に水分抜けていかないから冬場の汚れ防止とか貼るときは正直入れたく無いがな
2020/12/22(火) 19:22:59.50ID:???
>>282
コーナーの手間を知らないバカンス発見
当たり前だろ入れないほうが綺麗だよ
2020/12/22(火) 20:05:21.57ID:???
下手くそな大工が多いから、コーナー入れた方が綺麗に仕上がるわ
286(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/22(火) 20:38:01.50ID:7ZLm/2Q9
俺の現場は監督にはらせる
287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/22(火) 21:25:48.93ID:/tKuxcjx
監督なんかに貼らせたくないわ
応援の坊主とかにもコーナーは絶対貼らせない
288(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/22(火) 21:41:51.53ID:7ZLm/2Q9
コーナーなんて誰だって貼れるだろ
2020/12/22(火) 21:56:45.88ID:???
>>274
本来はコーナービードは先付けのボード屋がやるやつ。ボードの一枚目と二枚目の間に挟む奴とか亜鉛メッキのゴツい奴とか。混同してる人も多いと思うよ
290(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/22(火) 22:01:12.04ID:/tKuxcjx
下手くそが貼ったら角捻ってたり両面テープ裏に残って浮いてたりビス出てんのにそのまま貼ってたりボードなりに貼って角凹んでたりするからまともな職人以外には貼らせない
くっついてたらOKじゃないからな
下にパテ入れた方がいい時とか対応できんだろ
2020/12/22(火) 22:41:37.07ID:???
>>289
なるほど!
ご親切にどうもありがとうございます<(_ _)>
2020/12/22(火) 22:49:43.07ID:???
>>291
どんまいどんまい
知りたいことあったら気軽に聞いてくれ
2020/12/22(火) 23:11:49.60ID:???
単純に早く貼るコツを教えてください。
80メートルの壁にぶつかってます
2020/12/23(水) 00:05:52.79ID:???
ボード屋はコーナー付けまでやる
大工はコーナー付けやらない
2020/12/23(水) 03:11:15.38ID:???
これって市販品らしいんだけど
どこで売ってるかとか、商品名とか分からないですかね?

https://i.imgur.com/uwZY3Cr.jpg
2020/12/23(水) 03:36:33.82ID:???
スプレーノズルに針付けた自作に見えるけどこんな商品知らん
注射器はホムセンにおいてあったと思うからつくれば?
2020/12/23(水) 04:52:15.39ID:???
ボード屋はコーナー貼るけど大工は、貼らないってへんじゃない?最後までやらせないとあんたら苦労するよ
2020/12/23(水) 06:35:50.33ID:???
エコカラット貼るの頼んだらやたら高いんだけどなんで?
2020/12/23(水) 07:06:03.18ID:???
>>292
そのときはよろしくお願いします!
2020/12/23(水) 07:08:49.77ID:???
>>299
任せた前!!




うひょ(゚∀゚)
2020/12/23(水) 07:29:52.59ID:???
>>295
富成だな
問屋からくるチラシに載ってる
トミナリ 糊付け名人 3000円
2020/12/23(水) 07:33:42.12ID:???
これだ
http://www.nip-co.co.jp/library/topics/ninsale-tominari.html
2020/12/23(水) 09:04:45.24ID:???
>>302
これです!ありがとうございます

注射器だと、何回も則を補充しなくちゃならなくて面倒だったんですよね
2020/12/23(水) 09:11:56.29ID:???
>>293
無駄な動きをしないことと、ラジオも聞かないぐらい集中して必死に貼る
2020/12/23(水) 11:10:06.77ID:???
>>293
1日24時間あるって知ってる?
2020/12/23(水) 12:37:03.40ID:???
>>302
大阪からだとどうやって買うの?
2020/12/23(水) 15:06:40.44ID:???
>306
大阪だろうが東京だろうが取引先の問屋にチラシの品番伝えて注文するだけだろ
2020/12/23(水) 17:49:52.55ID:???
よくそんなんで世の中渡ってこれたよな 下手すりゃ電車で買いに行くんじゃね?
2020/12/23(水) 20:54:01.89ID:???
しるかぼけぇ
2020/12/23(水) 22:09:23.80ID:???
その注射器テキトーに箱とかにいれるとすぐ針折れて壊れる。
硬めの糊とか握りすぎると針じゃないとこからだだ漏れになる。
小さいペットボトルに付けるほうが遣いやすい。
2020/12/23(水) 22:13:31.38ID:???
>>306
2年前にアマヤの展示会で買ったよ
2020/12/23(水) 23:41:14.26ID:???
つか注射器の出番そんなにあるか?
2020/12/24(木) 00:08:05.10ID:???
そんなにないけど

使う時は滅茶苦茶つかったりするからね
314(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/24(木) 02:14:41.64ID:imTuhP6t
張り替えで柄物貼ってたらパテ上浮き倒して、乾いたら引くわーて油断してたら施主に見られて、何度説明しても張り替えろの一点張り食らった事あるから注射器はマストアイテム
2020/12/24(木) 06:25:54.18ID:???
そんな奴いるのか
2020/12/24(木) 07:16:12.07ID:???
浮いてたら、先手必勝で説明しとかないと
色々言い訳してるみたいに聞こえるからつらいね
2020/12/24(木) 10:22:07.52ID:???
口先八丁手八丁とはよく言ったもんだな
幾ら技術を習得してもコミュ障だと説明もモゴモゴ言って何言ってんだか分かんないだろ
そりゃ施主もきれるわ
2020/12/24(木) 10:49:13.96ID:???
まあでも後から湿気で浮いたりもするから施主の言ってる事は正解なんだけどな
2020/12/24(木) 11:52:19.08ID:???
最初から簡易剥がしの料金なのでって伝えた方がいいのかな
2020/12/24(木) 12:17:48.63ID:???
セッしてるときに、オッパイを揉もうとすると、
なぜか必死で拒否をする女の子がいた。

ある時その理由を聞くと、
どうも乳ガンに関する情報を本で読んだらしく
「乳ガンは男性に揉まれながら発生する」と書いてあったから。
だというのです。

それはたぶん「男性にも稀ながら」やぞ
2020/12/24(木) 12:29:25.12ID:???
またやらかしやがったこの馬鹿
2020/12/24(木) 12:48:00.18ID:???
>>319
客からしたらそんなの関係ないからやめとけ
割に合わないと感じるなら元請けに後から請求するんだよ
2020/12/24(木) 12:53:20.96ID:???
貼替えの時の膨れが直るの知らない人多いな
昨日会った電気屋が「うちで頼んでるクロス屋はエア抜きが下手くそ」とか言ってた
膨れない下地に貼ってる俺を見て「あなたは腕がいいね」と言われた
辛いな
2020/12/24(木) 12:55:11.41ID:???
客は知識が無くて当然だからな
問題なのはコーディネーターやら設計やらが貼り替えで薄いテカテカの材料を客に選ばせたりしてる場合
客は貼り替えだろうが新築と同等くらいの仕上がり期待してるから問題発生したりする
2020/12/24(木) 13:02:16.87ID:???
>>322
確かに 直請けじゃなければそうだね
2020/12/24(木) 13:03:13.39ID:???
貼り替えだろうが裏打ち全剥がしの総パテさせてくれるなら
ペラペラの材料だろうが新築同等くらいに仕上げてやるけどそれに見合う手間賃は払ってくれないんだよな
2020/12/24(木) 13:05:22.20ID:???
襖屋の水貼りの貼りたて見たら激怒するだろうなw
2020/12/24(木) 13:32:29.61ID:???
クロス屋に聞きたいんだが石膏ボード合わせ目のナナメカット必要か?
いまどきそんなひどい下地もないし
v面に盛るパテが多く必要なだけの無駄に思えるんだが
軽天屋の工程も減りクロス屋もパテ最小限研ぎも最小限でエコにつながらないか?
2020/12/24(木) 14:41:54.65ID:???
>>328
それは必要、切りっぱなしだと線が出ちゃうんだよ。
330(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/24(木) 14:47:08.49ID:imTuhP6t
>>328
必要、ボードツラツラだとボード表面の紙がパテやクロスの水分で膨れてスジになる
軽天下地だろうが木下地だろうが同じ

出角の負け側もカットしとけよ?
店舗とかのついたての上部オープンしてる部分の軽天隠しとかもちゃんとやれ
クロス屋にカットさせるな
2020/12/24(木) 15:19:14.39ID:???
いや軽天屋ではないんだが知識として知りたかった
なるほどやっぱり意味あるんだな
ありがとう
2020/12/24(木) 15:31:45.06ID:???
>>327
むしろ俺は障子張り替えたばかりはシワシワで乾くとピンとする比喩でクロスも同様と話してる
2020/12/24(木) 18:34:38.11ID:???
メリークリスマス(゚∀゚)
2020/12/24(木) 19:13:53.53ID:???
ヘタクソには変な現場しかまわってこない
2020/12/24(木) 20:40:25.15ID:???
クロス屋って文句ばっか言ってるよな 下地が悪いだのクロスが薄いのが悪いだの客がうるせえだの 俺は他職だがほんっっと圧倒的にクロス屋はクセが強い奴だらけ 現場階級的に最下層なのもうなずけるわ
2020/12/24(木) 20:50:50.36ID:???
>>332
その比喩が伝わらないことが多くてなぁ
2020/12/24(木) 21:11:03.45ID:???
>>335
みんな言ってるって事は、大変なんだよ。単価が合ってないとか。
クロスは特に仕上がりしつこく見られるからな。
材料によって扱い方も変わってくるし、貼りやすいクロスしか貼らなくていいなら文句言わないよ。
2020/12/24(木) 21:16:45.90ID:???
全行程の尻拭い屋だからな…。
仕上がり悪くて客に文句言われるのはクロス屋。
339(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/25(金) 01:48:00.98ID:0ABxp+Jr
ビス一本緩んでただけでどれだけ鬱陶しいかがわかってない大工は多い
軽天屋、ボード屋はあんまり緩んでるケースないが
2020/12/25(金) 04:30:05.52ID:???
俺の親父はクロス屋だった個人事業主だったけど
でも年収300万はあったよ
自慢の親父だ
341素人
垢版 |
2020/12/25(金) 06:13:15.09ID:???
大工はボード貼りをなめすぎ!現場じゃ、あんちゃんにやらせてるから死にビス、ヌケビス、出っぱりビス、ボード欠けが当たり前、親方は、あんちゃんのやったとこ目、通さないし
2020/12/25(金) 07:16:29.27ID:???
新規講習や形だけの全員朝礼昼礼の代わりに
月一でもいいから各業種に次の工程へ与える影響の講習すれば全体の仕上がりも工期のズレも楽になるのにな
2020/12/25(金) 09:28:29.77ID:???
結局後ろの行程にどんどんしわ寄せが言ってるって話だからな
俺らは俺らで清掃屋さんに余分な仕事させてたりもあるだろうし
2020/12/25(金) 11:05:34.56ID:???
>>335
俺からしたら職人とか建築関係なんて皆一緒の最下層w
2020/12/25(金) 12:25:16.83ID:???
https://i.imgur.com/rNriyAW.gif
2020/12/25(金) 16:12:36.37ID:???
>>340
羨ましい
2020/12/25(金) 16:41:15.35ID:???
私の弟がクロス屋になりたいって言ったから
家族総出で説得したわ
クロス屋さんより数段上の塗装屋になったよ(⌒‐⌒)
2020/12/25(金) 17:06:33.00ID:???
ネタだろうけど
塗装屋薦めるなよ
2020/12/25(金) 17:55:26.98ID:???
新しい現場である程度大きい現場で
新規で入る時書類書いたり講習とか1時間ぐらい掛かるけど
あれ時給出ないのおかしくない?
2020/12/25(金) 18:07:31.38ID:???
時給??コンビニでバイトでもしてろよwww
2020/12/25(金) 19:00:43.63ID:???
>>349
おほか

な!クロス屋だろ
2020/12/25(金) 19:49:45.74ID:???
>>349
そうやって目先の小銭を気にする様じゃ成功しないよ。
マジな話。
2020/12/25(金) 20:02:58.61ID:???
>>352
昔はそれで良かったかも知れないけど
今じゃ土日は休んでくれとか残業はダメとか言う割に
束縛した時間は無い事にするとか今じゃ有り得んだろ
2020/12/25(金) 20:05:22.27ID:???
単価も安いし朝礼の時間も時給出せって話しだよな
3人使ってるから1日朝礼の時給1000円でも出たら助かるよ
2020/12/25(金) 20:06:26.92ID:???
>>352
そんなどんぶり勘定じゃ金持ちにはなれんよ
小金持ちならなれるかもなw
2020/12/25(金) 20:22:26.98ID:???
別業者だけどなんかクロス屋さんてプライド高いのか知らないけど
自分のこと匠?だと勘違いしてる人多いよね
作られたものの上に貼る仕事なのに意味がわからん
2020/12/25(金) 20:33:42.20ID:???
そうだな
言われた物を言われた通りに貼るだけの作業員だよ
倉庫のピックアップや工場のラインと本質は変わらん
誰がやっても補修やなんやで最終最後は図面通りに出来あがる
上級が肉体労働者を納得させる魔法の言葉が職人
2020/12/25(金) 21:50:14.11ID:???
他業者が専門板でイキル
よくある話しです
プッ( ´∀`)
2020/12/25(金) 22:04:01.48ID:???
>>355
実際に成功して金持ちになってるのだが…
2020/12/25(金) 22:07:45.36ID:???
大きい現場入って初日に書類書いたりミーティングして小一時間使っただけで「あの〜…1時間の時給つけて良いですか?」って?

それは細かいとかとは別次元のレベル

クロスを貼った単価を貰うだけの作業員だよ

商売には向いてないよ
2020/12/25(金) 22:12:09.40ID:???
クロス屋で金持ちって何だよ
そんな奴見た事ねーよ
唯一業界で大成功してる「ように」見えるのはウォルパ壁紙屋本舗だけだろ
ショボい自社ビル建てた内装屋じゃ無くて、敷地面積もすげーぞあそこ
楽天の三木谷とも懇意ぽいし、お前があれ位じゃないとその煽りはねーよ
あの社長はクロス屋あがりの職人だぞ
2020/12/25(金) 22:54:12.93ID:???
>>361
多分お前は底辺だから自分の周りも底辺しか居ないんだよ

これはどんな業界でも同じ

身分の違う層とは交わる事無いからな
363素人
垢版 |
2020/12/25(金) 23:13:06.81ID:???
クロス屋にさんに質問なのだけど、間接照明のある天井や壁って普通のパテ工法じゃだめなんですか?
2020/12/25(金) 23:14:33.88ID:???
ふーん、クロス屋でも50億100億って稼げる奴もいるんだな勉強になったよ
参考までに君のいるその大した層の金持ちのラインを教えてくれる?
2020/12/25(金) 23:17:49.49ID:???
厚塗りできる左官工法のほうが間違いないですか?
2020/12/25(金) 23:49:49.22ID:???
>>364
なんだコイツ…
小学生かよ
小物感丸出しだな
2020/12/26(土) 04:02:13.41ID:???
>>365
しるか ボケェ
2020/12/26(土) 10:32:20.20ID:???
>>363
人間がやってるんだからほんの少しは下地出るかもな 目立つようならそれは職人のせい
2020/12/26(土) 11:54:49.36ID:???
世間でいう所の貧乏人が俺は金持ちだぜって涙目でイキるスレはここですか?
2020/12/26(土) 12:22:17.08ID:???
日を跨いでまで悔しがり過ぎだろ
2020/12/26(土) 12:24:04.27ID:???
クロス屋はクロスを貼ってたら儲からないからな
2020/12/26(土) 12:25:43.42ID:???
>>363
西日があたる壁や間接照明の場所は下地が出るのはデフォだが、厚みあるクロスなら目立ちにくくはなる
2020/12/26(土) 12:30:48.82ID:???
デフォじゃねーよ
どんだけへぼちんなパテしてんだよ
2020/12/26(土) 12:36:28.91ID:???
軽天下地の天井って割れやすいですか?ボード長手、短手ともにパテ跡がくっきりなんですが
2020/12/26(土) 12:55:27.43ID:???
割れでパテ跡が出てくることはない
盛られてるから出てきてるだけ
2020/12/26(土) 13:17:20.98ID:???
>>373
間接照明とかでなくても下地出る材料なんていくらでもあるぞ
2020/12/26(土) 14:51:50.41ID:???
どんな材料だろうが下地出す時点でヘタクソなんだよバカ
2020/12/26(土) 16:31:00.56ID:???
下手なくせに口だけはいっちょ前ぽいなw
2020/12/26(土) 20:37:48.65ID:???
ホテルのエロベータホールの看板?客室の部屋番載ってる地図みたいなのはヤバイよな?
ビスパテ何回も入れても駄目だったのでコアシート捨て張りに使ったら綺麗に収まったわ
2020/12/27(日) 08:53:36.13ID:???
間接照明のように器具の周りの天井を照らし出すシーリングライトを
時々見かけるが、あれもかなりヤバいよ
ゴワゴワの量産材料使っても、パテ盛ったりするとハッキリと分かる
381(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/27(日) 09:23:12.11ID:l00X9I/l
間接照明のある部屋はクロスだと限界ありそうなので左官工法か別の工法を模索してみます
2020/12/27(日) 09:40:38.41ID:???
塗装屋にパテ打ってもらえば?
クロス屋はパテヘタクソばっかだから
2020/12/27(日) 09:57:22.71ID:???
ペンキ屋にその下地調整だけの単価聞いてみな。
そりゃそんだけの手間かけられるわって値段だよ。
384(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/27(日) 11:47:11.68ID:l00X9I/l
塗装屋さんに聞いたら
「クロス屋さんでもできるだろうけど、照明いれたいれた時点でみられなかったら直しは塗装の比じゃないよ。下地はやってあげてもいいけど、それじゃ、クロス屋さんに失礼でしょ」といわれました。
2020/12/27(日) 12:55:56.99ID:???
>>379
エ、エロベーター
お前新しいな!
2020/12/27(日) 15:33:46.30ID:???
>>383
ペンキ屋なんて新聞に載るような奴らばかりだからな
関わったらアカン
あいつら常識ないよ
2020/12/27(日) 19:21:07.92ID:???
内装工も新聞載ってるじゃねーか
建築系はDQNだらけ
2020/12/27(日) 19:22:24.77ID:???
まともなのは電気屋くらいかな
389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/27(日) 19:49:47.64ID:l00X9I/l
コジマ電気とかヤマダ電気ですか?
390(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/27(日) 20:32:07.53ID:l00X9I/l
電気屋?電器屋?どっちにしても建設業界で頭角あらわしてるようだからそっち方面で情報仕入れますよ
2020/12/27(日) 20:44:45.02ID:???
>>390
なんだチミハ
2020/12/27(日) 20:45:15.10ID:???
飯は〜〜━〜まだかい?
2020/12/28(月) 00:23:20.93ID:???
仕事がない
2020/12/28(月) 00:26:58.96ID:???
障子貼るしかねえ
2020/12/28(月) 00:34:38.83ID:???
>>384
建築業界として一律に並べられても、そもそも作業内容も工期も単価も違うのに比べてどうする?
どっちにも上手い下手はいるし同じ時間で出来る訳でもないのに
2020/12/28(月) 11:55:07.12ID:???
軽天からクロスまで内装一式仕上げまっせな両刀使いの個人っているのかな
両チーム持ってる総合内装業の業者はあるけど
仕事ない時どっちかで埋めたらいいし
クロス屋の立場からどういう下地がいいのか学べるからいいと思う
2020/12/28(月) 12:08:13.44ID:???
個人でそれをやる意味って無いから
特にボードはクロスより人工も必要だし必要な道具も多い
2020/12/28(月) 12:18:03.27ID:???
軽天屋で仕事が空いたときに応援でクロスやる人は知ってるが、どっちもメインでは知らないなあ
クロスは応援なら腰袋ひとつありゃできるけど、軽天はそうは行かないからねえ
2020/12/28(月) 12:23:27.24ID:???
二足のわらじってなかなか難しいからな
クロス屋が床シートとかはよく聞くけどよっぽど器用な人でも本職の床職人に比べると仕上がりもスピードも敵わないってパターンが多い
2020/12/28(月) 14:16:04.37ID:???
狭い世界で語ってるなぁ
2020/12/28(月) 15:39:39.95ID:???
それなら大工とクロスとトイレ取り付け、洗面台取り付けを全部ひとりでやっちゃいなよ 田舎にはけっこういるよ
2020/12/28(月) 15:42:29.96ID:???
大工とクロスは道具一式が増えまくるから嫌だわ
2020/12/28(月) 17:18:54.55ID:???
手際よく仕事が出来ない奴ほど
道具に関して熱く語りたガール
2020/12/28(月) 19:23:32.83ID:???
わしパテうまいねんってやついるんだけど、いつも枠周りも入角も天井もパテかすいっぱいついててガッカリする。貼るとき大変なんだよなあ
パテこぼしまくりだし 掃除もしないし 仕事遅いし スマホいじって仕事サボるし
2020/12/28(月) 19:33:32.21ID:???
パテなんて簡単だろ
ペンキ屋でもするんだぜ
2020/12/28(月) 20:19:10.74ID:???
パテ屋は流石に専門職だから上手いな
俺が親方に教わってた塗り方は何だったのかと凹むくらい上手い
2020/12/28(月) 20:23:38.67ID:???
パテ屋はコテつかうからな
盛れるし俺らクロス屋はこするだけ
2020/12/28(月) 21:54:00.23ID:???
>>407
パテ専門と塗装工には勝てないよ
2020/12/28(月) 23:29:19.72ID:???
手間450
お前たち良くやるな。休憩なく必死にやらないと手間になんないだろ?
2020/12/29(火) 00:20:10.45ID:???
パテ屋や塗装工のパテは下地が良い所まで盛るからあまり上手いと思わないかなクロス屋の上手い人の方がパテ上手いと思う 私はダイノック屋
411(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/29(火) 03:40:26.81ID:k1Hvso9G
塗装屋や左官屋は悪いところは後で直せるからな
ボードの継ぎにファイバーいれてそれをフラットに収める技術はあるがそれってクロス屋向きのパテじゃないしそもそも塗装屋やパテ屋が使う滑りのいいパテはクロスがつかない
412(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/29(火) 03:42:55.75ID:k1Hvso9G
広いパテ=上手いの風潮なんなんだろうね
そりゃ悪いとこ治すために広くなるのはしかたないが
2020/12/29(火) 04:08:27.30ID:???
上手いやつはふわっとパテを伸ばす
下手なやつは引きずるようにパテを伸ばす
2020/12/29(火) 04:33:34.94ID:???
総合的に塗装工が1番じゃないの あいつら弾性パテも施工するし 内装のパテなんて塗膜2ミリもないだろあれそれを綺麗に納めるんだから
2020/12/29(火) 07:33:29.27ID:???
人によるだろ、クロス屋でも上手い奴はいる。
ちなみに俺は普通。
2020/12/29(火) 08:21:51.73ID:???
まだ職種の違うパテ話?そのうち板金塗装のパテ話にまでなるのか?
2020/12/29(火) 14:12:00.99ID:???
来年は毛穴パテまで話が進む
2020/12/29(火) 14:47:14.83ID:???
お前ら悔しくないのか?!
ペンキ屋に負けて!!
気張れよ!!
根性見せろよ!!!
認めるなよ!!







うひょ(゚∀゚)うひょ
2020/12/29(火) 18:39:53.46ID:???
飯は━〜━━〜まだかい?
2020/12/29(火) 20:29:21.47ID:???
クロス屋の工程で語るような話ないからな
2020/12/29(火) 20:45:32.20ID:???
パテして糊付けて貼るだけだからな
建設業で一番簡単だよ
2020/12/29(火) 22:15:01.29ID:???
飯は━〜〜〜━まだかい?
423(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/30(水) 07:41:36.93ID:6kK//0b9
建売の巾木についてるキャップどうしてる?
2020/12/30(水) 11:50:21.68ID:???
食べてる!







飯は━〜━〜〜まだかい?
2020/12/30(水) 12:38:19.97ID:???
YouTubeやってるクロス屋は凄いな
現場で撮影しながら仕事するなんて俺にはできん
器用すぎんだろ
2020/12/30(水) 13:03:11.78ID:???
嫁か彼女(又わ彼氏)を連れてきて動画撮らせればよろし
2020/12/30(水) 13:34:36.75ID:???
>>425
自宅や倉庫以外の作業だったら場所特定したらその物件管理会社に通報したったらいいよ
防犯上所有者・管理者の許可なく勝手に撮影できないから
428(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/30(水) 20:32:06.93ID:GF1Et4Ww
巾木にキャップってなんですか?
2020/12/30(水) 22:43:54.77ID:???
出隅だろ?素人かよ
2020/12/31(木) 01:06:20.61ID:???
>>421
その理屈ならペンキ屋も同じだしハウクリなんてどうする?ベランダ手摺り取り付けは?
2020/12/31(木) 01:15:21.35ID:???
>>428
巾木の出隅入隅をキッチリトメでカットしなくてもプラスチックのカバーで切り口を隠す品 階段の部材なんかにも使われている
432(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/31(木) 06:15:58.67ID:HCcGkQvu
>>428
巾木キャップとかでググれ
あれが先についてるとクロスを細かくきりこまなきゃならんから手間になるし、プラスチックをボンドでつけてるから無理に外すと割れる事がある、まぁ監督に綺麗に収まらないからと一言かけて外すけどな。
最悪なのは出角だけじゃなく入角にもつけてるケースでこいつは外れない

新築は階段手すりもうぜー、仮止めだけにしとけよ
2020/12/31(木) 06:53:02.46ID:???
>>431
ちょうど家で掃除機かけてたら
あたったとき外れた

差し込んであるだけでボンドは付いてなかったな
2020/12/31(木) 08:32:42.42ID:???
>>432
手すりもだけど稼働棚とかもな
二点仮止めにしてくれたらいいのにご丁寧に全部ビスもんであるから
2020/12/31(木) 12:20:28.99ID:???
うちが仕事してる工務店は手すりも可動棚も巾木キャップもクロスの後でつけてくれてるな
ただ大工道具現場に残ったままだからそれはそれでやりにくい
2020/12/31(木) 17:15:34.48ID:???
>>434
ご丁寧に可動棚留めてるビスの所にフック付けてく大工もいるしな
2020/12/31(木) 20:43:36.79ID:???
>>436
ビス頭隠したい気持ちは分かるが外すの分かってるのだから嫌がらせか馬鹿かの2択だな
2020/12/31(木) 21:24:52.98ID:???
やっと天井終わったこれから壁40m貼らないと
2020/12/31(木) 21:45:24.13ID:???
何事だよ…
2021/01/01(金) 15:05:22.37ID:???
>>438
赤の他人でも、こんなん聞くと近くなら手伝いに行ったろか?ってなる。もう遅いけど。
事前に糊付けして来たか、せめて器械一式の積込は終わっていたと信じたい。
441(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/01(金) 19:12:59.13ID:TqfUtae7
壁貼るだけ40mならよほど入り組んでない限り2時間かからんだろ
2021/01/01(金) 19:27:04.65ID:???
そういうのいらねーんだよ
2021/01/01(金) 19:45:26.63ID:???
>>441
五十歩譲ってお前が2時間で貼れるとしても、それが一般的なのかどうかも分からず、そもそも現場がどういう造りかも分からず、さらに言えば21時半からそんなペースを維持できるかも考えられない馬鹿なのは確かだな
2021/01/01(金) 20:21:03.47ID:???
>>443
確かに。オレみたいなおっちゃんは8時過ぎたら30分しか集中出来ないからもう地獄だよ
2021/01/01(金) 20:21:58.84ID:???
>>443
お前らが遅いだけ
遅い奴は仕事が汚ない
精進しろよ ゴミ
2021/01/01(金) 20:42:57.37ID:???
>>445
だから言ったろ
お前が例え早かったとしてもそれが一般的かどうかを考えろと
しかも夜遅くにだ
俺なら貼れるんだからみんな貼れるはずとか、馬鹿でも子供でもなけりゃ言わないんだわ
2021/01/01(金) 20:44:09.60ID:???
>>444
夜8時以降なんかガンガンやる時間じゃないですよ
2021/01/01(金) 21:37:24.03ID:???
>>446
いや 俺ペンキ屋だし







飯は━━〜━まだかい?
2021/01/01(金) 22:01:40.11ID:???
>>445
ある程度の歳になったら速さ自慢はいらんからな。目剥いてバキバキに稼ごうとは思わんし、やらんでも良くなるんだよ。身体も付いてこんしなw
2021/01/01(金) 22:03:14.71ID:???
>>441
お前は8時間働いたら160m貼れるのか
2021/01/01(金) 22:55:36.60ID:???
>>446
いや俺的屋だし
2021/01/02(土) 09:36:43.87ID:???
おもしろいと思ってるんだろうなあ
2021/01/02(土) 09:51:57.28ID:???
俺問屋だよ







うひょひょ(゜д゜)
454(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/02(土) 11:34:54.96ID:XwuowJzJ
>>450
壁貼るだけなら可能
2021/01/02(土) 18:13:53.32ID:???
また緊急事態やんのかな?
仕事激減しそうで怖いな
2021/01/02(土) 19:34:38.73ID:???
最近は出窓もニッチもあるのが普通の壁で
逆にただののっぺりした壁なんか事務所とかでしか見ないのに営業は平気で壁だけですって言ってくるよな
457(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/02(土) 19:59:06.29ID:jOdtx5/S
>>456
ニッチはともかく出窓は壁だけの範疇だろ、柄物なら一幅多く請求する
2021/01/02(土) 21:56:37.89ID:???
>>454
天井ばかりの方が楽そうと思うんだけど
2021/01/02(土) 22:09:14.94ID:???
そういう意味ではないと思う
2021/01/03(日) 03:55:55.39ID:???
>>458
俺も壁より天井だけの方が間違いなく早く貼れるな
2021/01/03(日) 06:29:04.79ID:???
天井のほうが早く貼れるけど疲れるからまだ壁のほうがいいかな
2021/01/03(日) 11:19:35.88ID:???
飯は━〜〜━〜まだかい?
2021/01/03(日) 15:32:29.46ID:???
俺は壁の方が速いわ、新築でも張替えでも
2021/01/03(日) 15:48:50.53ID:???
もう少し身長が欲しかったであります。
クローゼットはまかせとけ。155a
2021/01/03(日) 16:38:30.09ID:???
結局、でかいづらづら貼っていくだけの現場なんてそんなに無いから
クロス屋は小柄なやつの方が向いてるのかもな
2021/01/03(日) 17:13:30.55ID:???
190あったら洗面所やトイレに脚立入れなくていいよ
2021/01/03(日) 17:23:14.28ID:???
小屋裏貼るときがキツそう
2021/01/03(日) 17:45:35.68ID:???
飯は━━〜━〜まだかい?
469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/03(日) 18:38:59.28ID:l+DiCRFE
クローゼットなんか棚下は誰でも速いし、棚上は背高い方がリーチあって有利だと思うんだが
2021/01/03(日) 18:39:43.59ID:???
飯は━━━━━━まだかい?
2021/01/03(日) 18:39:43.79ID:???
>>466
だが便器抱え込む下方の狭さとかは不向きだからケースバイケースじゃね?
170〜180位が丁度いいかと
2021/01/03(日) 18:45:42.06ID:???
ありがとう お母さん
ありがとう お母さん
ありがとう お母さん
&#10084;
2021/01/03(日) 20:52:19.04ID:???
ありがとうお父さん
ありがとうお父さん
ありがとうお父さん



うひょ( ´∀`)
2021/01/03(日) 22:04:52.93ID:???
ありがとうお爺さん
ありがとうお爺さん
ありがとうお爺さん




ラブ(゚∀゚)
2021/01/03(日) 23:34:14.68ID:???
ありがとうお姉さん
ありがとうお姉さん
ありがとうお姉さん




(゚∀゚) yes
2021/01/04(月) 07:38:20.44ID:???
あぁ、休み終わっちまったよ。
2021/01/04(月) 09:16:34.59ID:???
>>476
いいなぁ
俺はいつになったら仕事が始まるか決まってないから不安でいっぱいだわ
2月まで仕事なさそう
2021/01/04(月) 11:39:58.03ID:???
緊急事態宣言来るぅ
2021/01/04(月) 11:52:09.32ID:???
クロス屋さんもコロナで仕事薄いの?
2021/01/04(月) 11:53:46.42ID:???
賃貸メインとしては全然薄くならなかったよ
2021/01/04(月) 12:17:32.38ID:???
店舗屋とかオフィス改装とメインで組んでる奴は死んでるんじゃね
まぁ人の応援で食い繋ぐんだろうけど
2021/01/04(月) 13:21:46.40ID:???
ありがとうお兄さん
ありがとうお兄さん
ありがとうお兄さん




(゚∀゚)うひょ
2021/01/04(月) 14:54:12.69ID:???
飯は━━〜━
まだかい?
2021/01/04(月) 15:04:24.74ID:???
飯は━━━━━━まだかい?
485(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/04(月) 16:25:04.05ID:Mlsko7YC
大手が潰れると職人が町屋に流入してあっと言う間に飽和する
コロナで中国バブル弾けて新築マンションも激減
2021/01/04(月) 17:40:09.36ID:???
ありがとうおばあちゃん
ありがとうおばあちゃん
ありがとうおばあちゃん





(´・ω・`)
2021/01/04(月) 20:02:41.76ID:???
ありがとう お母ちゃん
ありがとう お母ちゃん
ありがとう お母ちゃん


俺 出頭するよ(゚∀゚)
2021/01/04(月) 20:52:59.12ID:???
あぼーんだらけだな
2021/01/04(月) 20:57:06.79ID:???
飯は━━〜〜まだかい?
2021/01/05(火) 13:29:22.48ID:???
店舗屋もコロナ助成金リフォームあるからけっこう忙しいぞ
491(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/05(火) 23:49:26.80ID:K7Ey8ix6
建売戸建て現場はもうかる?
2021/01/05(火) 23:58:17.79ID:???
建売は毎年毎年作りがめんどくさくなってきてるのと
一部屋ずつ変なアクセント貼るパターンが増えてだんだんしんどいだけで儲からない現場が増えてる気がする
2021/01/06(水) 07:50:57.54ID:???
今の住宅って作りは建て売り以外でもめんどくさいよ
2021/01/06(水) 08:11:38.40ID:???
建売は最近、一棟幾らという現場が増えてきた
例えばの話、材料400m使った棟と500m必要だった棟が同じ請負金額
アホらしくてやってられん
2021/01/06(水) 08:18:35.91ID:???
問屋の担当営業がだらしないんだがどうすれば改善するかな?月に30万以上買ってる
2021/01/06(水) 12:22:50.28ID:???
問屋なんて地域に一社じゃないだろうから例えば2社併用して良い方に切り替えれば良いだけでは?
2021/01/06(水) 12:23:05.80ID:???
問屋変えればいいだろ
2021/01/06(水) 15:22:00.67ID:???
担当代えてくれなきゃ他所で買うと言えば良いじゃん
2021/01/06(水) 16:07:43.40ID:???
496 497 498 アドバイスありがとう
2021/01/06(水) 16:44:04.25ID:???
>>494
それでいて手すりや可動棚つけ外しあったりな
もうやってられん
2021/01/06(水) 19:17:31.63ID:???
お母さん!
お母さん!
お母さん!
ありがとうお母さん!
俺がクロス屋になりたいと言った時は泣きながら止めてくれたよね!!
ありがとうお母さん!
2021/01/06(水) 21:00:00.86ID:???
月30万じゃ下の下だよ
月間担当目標ができる営業で2000万位
逆に買う方は、買う奴で200万位
残念ながら、大口から大事にするのは当たり前
2021/01/06(水) 21:05:02.88ID:???
飯は━━〜━〜まだかい?
2021/01/06(水) 21:06:41.70ID:???
前職がまさに問屋営業だけど材工でコンスタントに30行く人なら下の下ってことはないよ
200万は床もバリバリやる法人成りしてるような所とかだよ
2021/01/06(水) 21:09:51.33ID:???
ありがとうおばあちゃん
ありがとうおばあちゃん
ありがとうおばあちゃん




(゚∀゚)うひょyes
2021/01/06(水) 21:10:22.38ID:???
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
      +6001来たあああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . 彡⌒ミ   (.
    ─   _  ─ {   (´・ω・`)   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
2021/01/06(水) 21:19:49.64ID:???
秋田、島根、徳島、長崎と東京、神奈川、大阪、愛知じゃ材料費も違うし金額云々はナンセンス
2021/01/06(水) 22:36:44.36ID:???
秋田とか農民しないないやん
2021/01/06(水) 22:48:08.85ID:???
https://i.imgur.com/zJyJPCy.jpg
2021/01/06(水) 22:48:37.22ID:???
https://i.imgur.com/sSbs7aL.jpg
511(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/06(水) 23:47:50.81ID:JiNL+mP3
下の下ってパテノリテープくらいしか買わない連中だろ
2021/01/07(木) 14:30:54.60ID:???
ウォールボンド社の糊に入ってる応援キャンペーンてやつの景品当たったひとって居る?
2021/01/07(木) 14:52:40.68ID:???
ペンツ当たった
2021/01/07(木) 15:09:20.02ID:???
下の下はホームセンターで替刃だけ買うし
2021/01/07(木) 17:09:48.51ID:???
足先カイロが1つだけ当たったよ
( ´&#8226;&#3056;&#8226;`)
2021/01/07(木) 18:57:04.19ID:???
弟よ
無職の弟よ
童貞の弟よ!!!
俺の財布から小銭取るのやめーや!!
プンプン
2021/01/08(金) 10:08:17.04ID:???
寒すぎて仕事にならんから帰るわ
2021/01/08(金) 10:12:16.70ID:???
>>514
クロス手間請け作業員自体が
カッターナイフの替え刃みたいなもんだから
2021/01/08(金) 11:03:22.46ID:???
僕の首もポキっと折られるの?ってやかましいわ!
2021/01/09(土) 09:35:34.41ID:???
替え刃みたいとか言ってる奴に限って問屋に頼んでも職人見つからない
見つかっても再度使う気にはならない未熟職人w
2021/01/09(土) 09:45:37.56ID:???
寒い
クロスがバリバリ
2021/01/09(土) 10:53:03.74ID:???
ヘタクソはいらないよ
2021/01/09(土) 18:31:32.76ID:???
8年くらいの弟弟子が独立するって話になって親方と揉めてるんだけど、親方って子が独立するの嬉しくないもんなのか?
524(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/09(土) 18:37:16.11ID:BzQWU5/6
>>523
ま、3年もいりゃ人工のピンハネでかせげるからな
他にも得意先とったとかでたいてい揉める
2021/01/10(日) 06:44:40.74ID:???
親方の得意先に手をかけた事がバレて家にヤクザでつめられて破産まで追い込まれた奴を知ってる
2021/01/10(日) 07:16:46.70ID:???
それ俺の友達
2021/01/10(日) 09:18:43.97ID:???
独立しても相変わらず元親方から仕事をもらってる輩は結構多い
まあこの手の偽装請負は建築関係、建設業界では普通なんだろうけど
2021/01/10(日) 12:47:05.53ID:???
もう10日かぁ
今年仕事してねぇわ
お前ら仕事あんの?
529(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/10(日) 13:10:30.01ID:EZG5CPor
洗面所の材料が足らない事を火曜日に報告し金曜日に終わるからそれまでに入れてくれと頼んだのに入らず
元請けにパテだけしといてと言われてペーパーコスって採寸して報告して振り込まれたのは洗面抜きの値段

お前の落ち度なんだから全額入れとけよ
2021/01/10(日) 15:37:53.41ID:???
>>527
自分が安定するまで利用すればいいんじゃないか
2021/01/10(日) 20:09:36.91ID:???
>>527
今じゃ元親方に仕事お願いしたりしてるからな
持ちつ持たれつだよこの業界
2021/01/10(日) 20:38:00.20ID:???
この業界きもい
2021/01/10(日) 22:23:28.46ID:???
>>531
何マウント取ってるの??
クロス屋風情が
2021/01/11(月) 00:21:15.42ID:???
みなさんの単価表おしえてください!
2021/01/11(月) 00:51:55.07ID:???
まずは自分から言いなさい
2021/01/11(月) 09:29:14.01ID:???
>>528
おれもまだ年明けてから仕事ないけど丁度良かった
このクソ寒いのに現場なんか行きたくねえ
2021/01/11(月) 15:47:57.51ID:???
一般客平米1000円〜
家具の移動や養生や補修は別途
538(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/11(月) 18:12:55.27ID:pRL2cbFW
全然仕事ない
2021/01/11(月) 18:50:44.59ID:???
賃貸。パテ。糊込みメーター400円
2021/01/11(月) 19:00:09.42ID:???
地域によるけど材料支給なら良いんじゃない?
ベトナム人とか70歳現役おじいちゃんとか貼り手間最下層は250円とか280円だから
2021/01/11(月) 19:44:51.19ID:???
平米2500円以下は断っとる
2021/01/11(月) 20:09:07.09ID:???
>>541
はいはい
2021/01/11(月) 20:09:45.36ID:???
>>542
バブー
2021/01/11(月) 20:10:16.60ID:???
>>543
いくらちゃんですよ〜
2021/01/11(月) 20:22:08.65ID:???
>>540
パテ込みなら趣味の世界だな
2021/01/11(月) 20:48:58.53ID:???
>>541
みんなそんなもんだよな!
2021/01/11(月) 21:59:53.47ID:???
>>546
当たり前
商売だから ここでよく1日何万円になったとか見るけど
おれとは住む世界が違うわ


東海の帝王と呼ばれる俺とはな
(゚∀゚)うひょyes
2021/01/11(月) 22:09:10.28ID:???
見積書にこれだけはいれとけよ
材料運搬費
残骸処理費
運転移動費
手直し一式


分かるか!分かるよな?!

(゚∀゚)
2021/01/11(月) 23:19:27.75ID:???
>>540
俺らの地域格安中国人に荒らされてるわ
2021/01/11(月) 23:40:09.30ID:???
あんたがチャイニーズだろ
国へ帰れ
2021/01/12(火) 01:24:18.14ID:???
材料持ちなら量産で700〜800千番なら900〜1000 あとはパテとか荷物移動その他は別途て感じだな
2021/01/12(火) 07:27:28.99ID:???
お前の採寸が間違っていたから足りなかった?
2021/01/12(火) 09:47:08.44ID:???
>>551
クソ安w

うちは基本1000番しか使わないが、新規無地貼りで最低でも1500円だわ
2021/01/12(火) 11:14:13.57ID:???
>>553
横レスだが地域単価も違うしいちいちマウントとるように馬鹿にして楽しいか?
2021/01/12(火) 13:56:07.52ID:???
>>553
乞食かよ!
うちは最低でも2,000円だぞ
2021/01/12(火) 13:56:36.78ID:???
>>553
お前みたいな乞食のせいで単価が下がるんだぞ
2021/01/12(火) 20:33:37.99ID:???
お母さん!
お母さん!
お母さん!

ありがとう&#10024;
今日の弁当旨かったよ
恥ずかしくて面と向かって言えなくてごめんなさい


ありがとう(゚∀゚)
2021/01/12(火) 21:21:18.95ID:???
クロス屋はみんな優しい。
2021/01/13(水) 09:51:31.72ID:???
やさしさ

クロス屋≧設備屋>>大工>美装屋>>>>>>>>>>ペンキ屋>>>畳屋
2021/01/13(水) 13:27:54.92ID:???
突き付け施工やめてください
2021/01/13(水) 13:29:09.64ID:???
雑な発言だな
562(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/13(水) 14:34:07.99ID:+E5oOrXb
ゴミの処分費どのぐらい貰ってる?
クロス、CF、フロアータイル教えてちょんまげ!
2021/01/13(水) 15:39:14.88ID:???
一袋8000円
2021/01/13(水) 18:12:59.10ID:???
>>562
誰に対して?
2021/01/13(水) 19:39:45.27ID:???
>>562
平米250円
566(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/13(水) 21:18:55.66ID:lgjEPVpD
ちゃんと処分して請求するのはいいが
テキトーなバッカンに放り込むだけのくせして運び代以外請求する奴はセコイよな
2021/01/13(水) 21:19:51.98ID:???
年商16億
こんなんじゃ日本一にはなれない……




悔しいです!!(゚∀゚)
2021/01/13(水) 21:21:46.10ID:???
飯は━〜━━〜まだかい?
569(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/14(木) 01:35:21.92ID:JYRCPZ+s
元受け工務店に対しての請求です。

もう一つマンションやアパートでの荷上げ賃って請求してますか?
請求は階数×金額ですか?

独立してから20年近く経つのですが他の職人さんとあまり接点がなく現状20年前と同じ単価でやっていたので…リフォームメインでやってたのですがコロナの影響とゴミ処分の値上がりで値上げしないと利益出ない現状で…
570(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/14(木) 07:54:12.80ID:cOsP6VKk
荷揚げって何の?
2021/01/14(木) 08:02:40.92ID:???
>>569
材料運搬費 現場が遠かったり マンションの高層階になると1人工42000円計算で3〜5人工の間かな
2021/01/14(木) 08:39:16.60ID:???
>>569
ゴミの値上がり分値上げはいいと思うが
コロナで仕事が減って稼げないから値上げは考え方おかしい
2021/01/14(木) 08:43:46.19ID:???
小規模だから荷揚げ賃なんて考えた事なかったなぁ
マンション5階でエレベーター無しのときはさすがに下地難とか他の名目で割増もらったけど、下地が並だったら泣き寝入りかも
2021/01/14(木) 08:53:36.21ID:???
0.2ミリの刃は切れないから結局力いれて切るからダメだな
2021/01/14(木) 11:09:47.38ID:???
>>569
荷揚げ賃なんて今まで貰ってないんでしょ?それが普通だから。
ボードを200枚とかあげるわけじゃないんだから。
材料は現場入れにしてもらえば良いんじゃない?

この業界は20年前に比べて状況が悪くなってるんだから値上げなんて難しいよ。
2021/01/14(木) 11:11:09.57ID:???
>>569
ゴミ代は元請けに交渉して、元請けに処分してもらえば?
2021/01/14(木) 11:18:10.82ID:???
1万mとかなら荷揚げ屋使うから荷揚げ賃請求するけど
マンション一室で請求したら「は?」ってなるんじゃね
ゴミ処理は値上げ分請求すればええやん
2021/01/14(木) 12:18:26.10ID:???
残骸処理費って初めて聞いたわ…。
579(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/14(木) 14:27:28.79ID:rjrZ04MY
>>571
1人工42000円請求できるなんて良いですね、東京ですか?
荷上げはメーカーに見積もり依頼すると職人に荷上げさせないとかでくるので(ホテル浴室のダイノックシートでもありました)貰っとかないとどこかで赤字になると、実際時間取られますしね。
580(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/14(木) 14:34:27.18ID:rjrZ04MY
コニシのコーキング2本連続穴空いてたけど自分の保存が悪いのかな?
なんかどこのメーカーのコーキングも良く穴空いちゃう。

メーター1100円ゴミ処理メーター100円、マンション5階、荷上げ賃貰わず、天井モルタル、壁9ミリボードの為シリコンコーク、クラック処理で部分的袋貼り(前のクロス職人のジョイントが深い為クロスジョイント部分も多少あり)もうボランティアですわ。勿論材工です。
581(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/14(木) 14:38:05.33ID:rjrZ04MY
あークロスはAAでひょとしたら1200円かも、洗面、トイレは一式で貰ってますが。
2021/01/14(木) 15:59:16.75ID:???
職人に朝と昼に1本づつ上げてもらったら良いだけなんじゃ?
ずっと5階に籠もってる訳ではないだろ?
583(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/14(木) 16:49:48.73ID:N6wcmKde
>>580
初め使うときにあたためる
584(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/14(木) 17:53:01.18ID:JYRCPZ+s
>>582
問屋が見積もりしてくるから、床屋とかも荷物移動職人にさせないとか言って人材派遣の見積もりくるよ。
585(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/14(木) 17:53:15.11ID:JYRCPZ+s
>>582
問屋が見積もりしてくるから、床屋とかも荷物移動職人にさせないとか言って人材派遣の見積もりくるよ。
586(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/14(木) 17:54:03.65ID:JYRCPZ+s
>>583
初耳です。初めて使う時だけで効果あるんですね、今度やってみます。
2021/01/15(金) 06:21:16.19ID:???
コニシ?それってインテリアメーカーじゃないよね?普通ヤヨイとか使うよね
2021/01/15(金) 12:16:56.71ID:???
コニシは、ボンド関係では有名だろ
2021/01/15(金) 12:19:35.74ID:???
去年コニシの営業が持ってきたの使ったけど悪くはなかったよ
2021/01/15(金) 12:49:47.64ID:???
20歳くらいの時結構SMに凝ってたんだけど、ある時プレイした女の子を拘束して
「今からどうして欲しい?」って拙いながらに言葉責めしたら
「えっ、もんじゃ食べに行きたい」って言われてそこからSMやめたんだよな
2021/01/15(金) 18:33:00.85ID:???
施工と運搬 後片付け 職種が違うだろ

運搬費
人材移動費
残骸処理費
この3つはクロス屋の仕事ではない 請求して当たり前

分かるか!分かるよな?!
(゚∀゚)うひょ
2021/01/15(金) 18:35:08.85ID:???
頭がわるかってら東海の帝王にはなれなかった
分かるか!
分からないだろ!!
だよな!!


うひょ(゚∀゚)yes
2021/01/15(金) 18:57:40.72ID:???
わるかってら
2021/01/15(金) 19:00:17.91ID:???
残骸?産廃だろ?うひょ
2021/01/15(金) 20:21:48.66ID:???
凡人になりたい
凡人になりたい
凡人になりたい





うひょ(゚∀゚)
2021/01/15(金) 20:34:34.19ID:???
お母さん!
お母さん!
お母さん!




凡人になりたかったです
ありがとうお母さん!
うひょ(゚∀゚)
2021/01/15(金) 21:49:14.80ID:???
地域によっては残材の言い方違うのな
2021/01/15(金) 21:55:07.26ID:???
内装屋の荷物の多さに軽箱じゃ限界を感じた
2021/01/15(金) 22:48:26.10ID:???
Kei小室





(゚∀゚)yes
2021/01/16(土) 06:16:35.03ID:???
仕入れ先を変えて材料安くなったとかある?
凄い量は買えない弱小なんだか何とか工夫してる人の意見が聞きたい
2021/01/16(土) 06:57:04.81ID:???
>>598
戸建てメインにしてると軽バンじゃ窮屈かもな
2021/01/16(土) 07:32:51.23ID:???
残骸 笑笑
2021/01/16(土) 09:37:06.64ID:???
残骸草
2021/01/16(土) 09:37:11.29ID:???
戸建てメインとか、マゾかよw
2021/01/16(土) 09:38:13.13ID:???
普通なら廃材処理言うやろな
2021/01/16(土) 11:08:19.02ID:???
頭がわるかってら東海の帝王にはなれなかった
w
2021/01/16(土) 11:54:11.97ID:???
戸建ては施工完了後も施主クレームやら定期点検やらで呼び出しあるから採算取れないわ
やってる奴はマゾだと思う
2021/01/16(土) 12:15:55.38ID:???
ワイがぶら下がってる内装屋はやりっぱなしでOKだよ 引き渡し後のボンドコーク切れとか下地動いたとかは全部そこの従業員がやってるみたいで一回も呼ばれた事ない
一人親方なら材料と責任持ってやったら合わないわな
2021/01/16(土) 12:49:24.53ID:???
クレームが来るような仕事してねーよ
2021/01/16(土) 14:14:36.92ID:???
>>600
複数問屋を使えば分かるが同じ品でも単価が違うのはある ただ糊は安いがパテは高いとかでトータル的に大差なかったりもする。
価格は勿論だが気持ち良い対応と時には融通きかせてくれる柔軟性が1番かと思う
2021/01/16(土) 19:26:48.03ID:???
>>609
どんだけ完璧にしても木が動いたとかでクレーム来るんだよ
612(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/16(土) 21:11:16.23ID:lLAqsdZ7
クロス屋同士で罵り合ってもしょうがないし、クロス屋だけじゃなく建築業界の職人なんてバカが9割以上なんだから情報を共有してお互いにプラスに持ってかないか?
単価も最安値のアパート単価ばかり素人まで行き渡っててやりにくい仕事。
だけど稼ぎようはあると思う(他職人と比べて)
皆んな地域も違って単価も違うけどお互いに為になる情報、アドバイスをしよう、して下さい。
613(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/16(土) 21:17:29.12ID:lLAqsdZ7
>>611
20年前に建て売りやって時は酷かったよ。
あの当時の直張りは捻りまくったし、吹き抜けも多かったからなぁ、下手したらまだ釘打ちだったかも…
完了検査、お客さんが決まって検査までは無料でその後も半年検査、1年検査、2年検査ってあったからね。
バカな営業マンがわざわざ悪いところを探してくるからwにんく
614(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/16(土) 21:21:48.38ID:lLAqsdZ7
半年検査後は人工だけ貰ってまとめて回ったよ、上が張り替えせずにコーキングだけで直してくれって指示あったけどね。
ハウスメーカーがクロス2年補償って歌ってるだけでクロスのコーキング切れやクラックに補償なんかないのに当たり前のように言ってくる人いて困るよねw
615(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/16(土) 21:32:29.85ID:lLAqsdZ7
アパートのフロアータイル材工いくら取ってる?
新規で!
あとクッションフロアーからクッション張り替えの単価教えて!
ゴミ処理込みでね!
ちなみに自分は普段アパートやってないけどアパート価格?なんとなくのに合わせてクロス720m
クッション2400円平米、フロアータイル3400平米でやってる、フロアータイルは新規ね!
古いアパートでメーター伸びないし、下地悪い(下地補修込み)からやりたくないけど、最近自分が安く出しすぎてるかなって思ってさ!
自分で安く出しといて文句言うのもアレだし、だからと言って相場からかけ離れた単価もアパートで出す訳にいかないからさ!
ちなみに現調して見積もりしてからの工事だなら大手アパート会社よりは高くなるのは当たり前だけどさ、なぜか大手アパート会社の単価って皆んな知ってんだよねw
2021/01/16(土) 22:41:24.58ID:???
>>615
単価はその地域の相場に合わせたら良いんじゃないかな?
値切り対策で下地調整とか残処分とか諸経費を別項目で乗せといて。

それとここでやたらと高い単価書くバカいるけど実際に独立して仕事してたら嘘って分かるから参考にならないよ
2021/01/17(日) 00:38:46.06ID:???
安い金額をわざと書くのはやめな 
2021/01/17(日) 04:00:56.24ID:???
単価なんて現場の状況で変わる
2021/01/17(日) 08:42:51.65ID:???
ボロアパートなんてやりたくないから、わざと高く見積もりして察してもらうでしょ普通
620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/17(日) 09:43:39.07ID:ctqL/ypk
>>616
下地調整書くどこまで直すのって感じで嫌なんだよな、無茶苦茶な張り替えを繰り返してるところとかどんだけ直すんだよ思う、実際それを人工費用取ると偉い金額行くよね。
あと下地に合わない材料でもお客さんダメだよって言いにく。
621(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/17(日) 09:48:24.82ID:ctqL/ypk
>>617
安いと思ってるから適正価格を知りたいだけ。
自分も無知で噂で回ってくる単価は最安値だけで適正単価を知らない、まだデフレと思ってたw
自分以上に知らない人も多数いる現実、そんな自分達が同じクロス屋の足を引っ張ってると思うんだよね、だから色々教えてよ。
622(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/17(日) 09:52:28.62ID:ctqL/ypk
ちなみにうちの地域だと(愛知)メーカー施工頼むとクロス470円、人工23000円。
床人工25000円から30000円程度。

メーカー取りで470円だと良い仕事するの難しいと思うし、人工から考えれば600円前後まで上がらないと。
2021/01/17(日) 10:09:43.96ID:???
ニンク12000〜18000
戸建て新築手間300〜450
賃貸新築手間260〜350
賃貸張替え350
624(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/17(日) 10:57:05.29ID:ctqL/ypk
>>623
人工ってメーカー頼んだ時ですか?
1日にどの位施工できます?

自分は1日40メートルでギリですかね、昔少し問屋の仕事やってた時でも頑張って55m程度でしたけどwその当時夜7時まで普通にやって…
手が遅いのもあるんですけど新築でビスの頭埋めだけで結構時間取りますよね。
2021/01/17(日) 11:36:09.39ID:???
パテで時間かかるのはわかるけど
貼りだけの日に100ちょっとくらい貼れるだろ?
例えば新築500メーターならパテ2日貼り5日
1日あたり72メーターくらいを目標にがんばれ
2021/01/17(日) 11:51:39.52ID:???
こんな糞みたいなコミュニティにID出して連投すんなよ
もっと適したsnsがあるだろ
それと、単価は公共事業単価が基本だから安くも高くも大きくそこから外れない
ちなみに内装仕上げ業人工は静岡県が一番高い
627(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:19.44ID:ctqL/ypk
>>625
クロス貼り専門の職人さんでも貼るだけで日に100メートルって結構ギリギリじゃない?
たまに新築やって頑張って70ペースで貼るかなって思ってても実際50ペースかな、貼るだけで。
6畳2室貼ったら日当欲しいよ(泣)
2021/01/17(日) 12:03:20.17ID:???
>>624
人工は腰道具だけの応援だよ
アパートの新築とかならパテ込みで最低60〜70は貼って欲しい
2021/01/17(日) 12:04:34.00ID:???
一日あたりの話ね
2021/01/17(日) 12:11:11.30ID:???
>>627
それ商売になる?っていうか組から遅いって怒られないか?うちのまわりじゃ600mぐらいの住宅なら一週間も工期くれないよ
631(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/17(日) 13:32:14.33ID:euadXyVz
>>630
個人の大工さん相手しか新築やってません、多くても年に3件程度。
前に内装業者の値段調べてたらどこかで日に40mが普通なような事書いてあったよ、個人ブログとかじゃなく難しそうな所で、頭悪いから良く覚えてないけど(笑)
632(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/17(日) 13:37:07.30ID:euadXyVz
クロスはハッキリ言って全然商売にならないですね、自分で貼って人工だけ外注頼めば投げっぱなしなら2割くらいは抜けるけど、人工切れば人工払うってやってると人の仕事まで受ける意味ないかなってw
カーテンも売れなくなったし、やる気が出る現場はタイルカーペットだけかな、美味しい現場はそこそこの量あっても直ぐに終わっちゃうのでダメですよね。
2021/01/17(日) 13:38:41.81ID:???
>>631
在宅ならそんなもんかもね
634(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/17(日) 13:43:49.54ID:euadXyVz
ちなみにコーナーテープっていくら請求してますか?
2021/01/17(日) 14:05:01.69ID:???
>>634
5500円
2021/01/17(日) 14:26:19.05ID:???
クレクレ質問マンは専門職じゃない感がハンパないな
2021/01/17(日) 14:56:47.38ID:???
飯は━━〜━〜まだかい?
2021/01/17(日) 15:31:02.79ID:???
一日に何平米貼れるかは手の速さよりどんな物件かが大きいわ
完全注文住宅でやたらと入り組んだとこでさらにビスが多くて出まくりでボードもガクガクとかだとどうやったって時間はかかる
2021/01/17(日) 17:12:24.28ID:???
同じ材料、同じ条件でもないのにm/日を聞いたり、人工単価聞いたり毎回何の意味があるのか謎
元請けに5chで聞いたんで次からこの単価になりますって言うの?
10あるゴミクズレスから、たまにの1が有用性があるから面白いんだろこういう所わ
2021/01/17(日) 17:42:32.06ID:???
クロス屋の特徴

★友達がいない
★ネクラ
★金がない
★コミュ障
★ネクラ
★現場で誰からも下に見られ挨拶さえしてもらえない


★とにかくキモい
2021/01/17(日) 18:11:00.90ID:???
うちは問屋に職人に頼んだら20000。
ぎりぎりの量の仕事頼んだら終わらんし手直し呼ばれる。
楽な仕事しか呼べん。それでクレームきたら最悪。
2021/01/17(日) 19:56:27.24ID:???
>>627
そんなんやるバカいるの?
643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/17(日) 20:09:49.69ID:3dGobUZA
まぁ物件によって貼る量は変わるけど面倒臭いか
ら施工費アップとかなかなか言える現場のが少ないし自分の目安ってもんはあるんじゃないかい?
644(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/17(日) 20:11:52.43ID:3dGobUZA
>>642
今は貼り専門屋さんでも頑張ってもしれてるからのんびりやって人工で請求してる人多いよね、そうなると受けた者損だよねw
2021/01/17(日) 21:04:22.65ID:???
貼るだけの値段な
2021/01/17(日) 21:05:01.42ID:???
んじゃさ、普通の平壁で高さ2300×4幅 柄合わせ有りと無地突き付け
それぞれ何分で張れる?
2021/01/17(日) 21:09:58.92ID:???
5分ずつ
2021/01/17(日) 21:11:06.70ID:???
手の早い人は貼る事以外の事がもの凄く早い
2021/01/17(日) 21:17:44.31ID:???
柄25分
無地15分位
無地専だから柄苦手
2021/01/18(月) 09:00:22.53ID:???
剥がしから?パテは?乾燥時間は?貼る場所に器具は?色々な条件で時間はかわる
2021/01/18(月) 09:01:44.57ID:???
相場は剥がしは平米300円、貼りは700円
2021/01/18(月) 10:10:17.82ID:???
>>650
おまえみたいなグダグダ言い訳するノロマたまにいるわ
2021/01/18(月) 10:58:59.84ID:???
無地突き付け15分
柄ジョイント20分
結局4枚なら3回合わせるだけの手間しか変わらんやん
大体柄もんなら両はしコーク打たんでいいし厚で切るだけでいいんだろ?
2021/01/18(月) 11:04:15.62ID:???
上場5分下場5分で計10分だな平な面に貼るだけなら柄も無地突きつけも大して変わらん
655(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/18(月) 13:02:00.21ID:F0NhKYUI
ボード1枚増し張りした壁
2021/01/18(月) 13:07:27.40ID:???
手のおそい人はタバコ・コーヒー休憩が多いし
そもそも休憩に入る前に謎の休憩準備時間?が多い

そもそもタバコ吸いたかったら勝手に吸え
他人を誘って吸うな
2021/01/18(月) 13:32:50.20ID:???
クロス屋ってバカが多いから俺の方が早く貼れるって言って、自分から単価下げてる。急いで貼った結果クレーム出して文句言われたらやり直しにも来ない。
それで単価が安いだなんだかんだ文句ばかり。
最初から丁寧な施工できるような単価で見積もり出しておけよ。
早いのがカッコいいとか誰も思ってないよ
2021/01/18(月) 13:36:09.34ID:???
うちは量産平米1000円でやりますが
人が感動するようなまともな仕事をしてますよ
2021/01/18(月) 13:48:36.06ID:???
本当にそうだよな
安く簡単な現場を好むバカばかりだからな 職人魂が無いよな
単価ってのはお前の腕につけられた値段なのにな
昔の人は賢いから平米2000円で請けてちょっとした追加もサービスでやってくれる人ばかりだったからな
2021/01/18(月) 13:51:20.34ID:???
たまに呼ばれていくとこの親方が痴呆かってくらいに毎回材料が足りない
見積もり採寸の時に2重チェック、実際の糊付け前に再チェックしろよアホ
2021/01/18(月) 14:16:33.88ID:???
単価なんてどんどん下がってるだろ
建設業だけじゃないよ
時代の流れだよ

ネット社会が進んで色々と便利になったけど、物やサービスを売る仕事はどんどん値段が下がる一方だわ
2021/01/18(月) 17:34:46.13ID:???
建設業の中でも特にクロス屋が安請負するバカ多いから
2021/01/18(月) 18:22:49.78ID:???
大工も塗装屋も設備屋も電気屋も…
似たりよったりだよ
2021/01/18(月) 19:10:07.19ID:???
俺達クロス屋はなぜ馬鹿にされるのか
2021/01/18(月) 19:36:10.65ID:???
あほだろ…
単価あげていけよ。
ごみ代も材料もあがってきてるのに。
若いやつ雇うのに昔と違って最低1万は払わんと来ないし。
全体的に物価あがって金の価値が落ちてきてんだぞ?
2021/01/18(月) 19:52:54.80ID:???
>>665
じゃあお前は幾らの単価を幾らに上げられたんだ?
2021/01/18(月) 19:57:10.96ID:???
ラーメン一杯800円もする時代にクロス屋はバカだから俺は早く貼れるぜと安く請けてやっつけ仕事してる
世の中の物価の変化を勉強しろよ
床貼り屋もダイノック屋もそこまで単価落ちないのは何故なのか、
彼らは仕事が空いたとしても激安仕事は断るからね安く早くやっつけ仕事なんてプライドが許さない人が多いから単価がまだ保たれている
クロス屋はすぐ手抜きする奴が多いクズ集団 職人とは呼べる奴は少ない
貼り競争屋ばかり
自ら首を絞めている事に気づけ
2021/01/18(月) 20:33:42.72ID:???
>>648
そうなんだよな。1日の貼れる量で多い人、少ない人の差って 単純に貼るスピードじゃなく
部屋の中の移動スピードとか機械の準備の時間とか もっと言うと
歩く歩数。脚立乗り降りの回数。腰袋から道具出す回数。雑巾出す回数。道具箱や腰袋の中の整理具合
が違うと思う。

万歩計付けてたら速い人は遅い人の半分〜2/3ぐらいは普通にあると思う。
2021/01/18(月) 20:36:56.30ID:???
余計な動きすることで早く疲れるから、1日の後半の作業スピードも変わってくると思うし。
自分は、なるべく疲れないように疲れないように。と考えて仕事するだけで仕事量は大きく変わった。
2021/01/18(月) 21:20:06.32ID:???
動線気にするだけでも全然変わるよ
2021/01/18(月) 22:47:54.70ID:???
バカって頑固だね
2021/01/18(月) 23:37:20.43ID:???
クロス貼った手間で生活できてるなら、速い遅いや余計な動きなんて関係ないんじゃないか?
2021/01/19(火) 00:01:33.26ID:???
>>672
1日の売上が倍ほど変わるんだから大差あるだろ
最低限の暮らしで良いなら良いけど
2021/01/19(火) 08:25:01.10ID:???
パテの早い人
⇒ビス頭は飛ばし、仕上げコテ盛で貼る前に必ずサンダー掛けが必要

糊付けの早い人
⇒テープが蛇行、畳み方も雑、最悪は糊が掠れててもそのまま

貼るのが早い人
⇒エア抜き雑であちこち膨れ、ジョイント開いてる、コークも雑

こんな印象だけどなw
2021/01/19(火) 08:36:15.53ID:???
>>674
ノロマの言い訳だなw手が遅い奴の方が下手クソ
2021/01/19(火) 08:37:59.87ID:???
>>674
おまえがそうなるか知らんけど普通早くこなしてもそうはならんからwおまえが下手クソなだけw
2021/01/19(火) 08:50:41.97ID:???
そもそも剥がしが雑だよな
678(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/19(火) 09:35:13.98ID:b8r6Zzd3
パテ下手な人は身なりが汚い
貼り下手な人はヤニ中多い
2021/01/19(火) 11:44:56.28ID:???
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】

上か、下か、選ぶだけ!

<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します

B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)

C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)

DログインIDの通知 がきます

Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)

F5000円分、トレードすれば、出金できます!

kろす
2021/01/19(火) 19:50:21.55ID:???
ペンキ屋が怖いっす
やつら頭のネジないんだよな
2021/01/19(火) 19:54:38.75ID:???
元暴走族→ペンキ屋
刑務所あがり→ペンキ屋
前科者→ペンキ屋
アルコール中毒→ペンキ屋
2021/01/19(火) 20:10:20.35ID:???
クロス屋はヤンキーになれなかった中途半端が多い印象だわ
2021/01/19(火) 20:11:46.20ID:???
よく現場で一緒になるペンキ屋も元ヤンぽくて怖いわ
なるべく目を合わさないように仕事してる
クロス屋は元ヤン少ないイメージ
2021/01/19(火) 20:37:11.05ID:???
ペンキ屋さんしゃぶしゃぶ大好き
2021/01/19(火) 21:44:38.98ID:???
元ヤクザ、元暴走族、元右翼のクロス屋知ってるよ
でも元オタクのクロス屋も知ってるw
2021/01/19(火) 22:04:34.09ID:???
産廃とか解体のが普通に現役定期
2021/01/19(火) 23:32:34.71ID:???
ペンキ屋は鉄板だが左官屋や足場屋、水道屋もヤバいのの巣窟
2021/01/19(火) 23:33:41.61ID:???
左官屋は真面目だろ
2021/01/19(火) 23:38:53.93ID:???
大工、左官屋、電気屋、は不良少ない
2021/01/20(水) 06:56:32.48ID:???
お前ら高校生かよw
2021/01/20(水) 09:43:21.42ID:???
だってペンキ屋ってあんなボコボコにへこんでドロドロにペンキで汚れた軽バンなのに平気で運転してるんだぜ
頭おかしいだろ
2021/01/20(水) 12:34:33.37ID:???
シンナーで脳溶けている
2021/01/20(水) 12:41:09.25ID:???
作業服もペンキで汚れている方がかっこいいとか本気で言ってるしな
汚れるのは仕方ないし洗濯で落ちるものでもないけど
買い替えろよ・・・
それかエプロンとかしてなるべく汚れない努力しろよ
ほんと下品だわ
2021/01/20(水) 12:45:35.85ID:???
おまえらも埃まみれでパテだらけの手でコンビニ行くなよ
2021/01/20(水) 12:48:16.31ID:???
普通ブロアーで飛ばして手を洗わないと部屋から出ないだろ
2021/01/20(水) 15:49:49.69ID:???
在宅なら荷物の移動やらでm2300円で
出して
こんな安くできるんだ!って驚かれたけど
普通だよね?
2021/01/20(水) 16:02:32.54ID:???
リフォーム会社の連中は
施工費の他に、移動費・養生費・駐車代・デザイン費(笑)乗せてるからね
2021/01/20(水) 17:31:04.77ID:???
自分の前にセ◯ス◯ィー
見積もってて、「こんなに安くできるの!」
と驚かれたんで全室M2,300でだしやした。
こんなもんやね。

普段から最低M1500出してるから
ちょっと高いかな?と思ったけどガンガン単価
上げてかなきゃね!
2021/01/20(水) 17:52:21.46ID:???
オプションでネチネチあげるよりも
単価で上げる方がトータル一緒でも安く見えるみたいね

まぁ直で受けて利益出せているならあまり欲張らない方がいい
子供や親せきが後出しでネットの単価と比べて高すぎ!ってケチ付けてくるのが落ちだから

そいつらはネットクロス屋がその単価通り行くわけないの分かってないやつだけどさ
2021/01/20(水) 18:06:22.59ID:???
備考欄とこに 
剥がし、ゴミ処理、材料費、施工費、
諸経費、現場一般管理費 全て込み

これくらい並べておけば

張り替え以外にも色々かかるんだ!
じゃあ普通なのかな?的にするようにしてる。

リピーターも多いほうです。
まっ、人それぞれのやり方があるからね
2021/01/20(水) 18:57:45.18ID:???
小指ないのに刷毛つかってる奴みたな
2021/01/20(水) 20:51:57.73ID:???
敗北を知りたい
2021/01/20(水) 21:34:43.42ID:???
今日洗面台を2階に運ぶとき派手に階段の壁やらかしたわ
クロス屋さん補修よろしこ〜☆
2021/01/20(水) 21:53:27.94ID:???
りょ〜
2021/01/20(水) 23:58:34.16ID:???
何故俺達クロス屋は苛められるのか
2021/01/21(木) 02:24:50.22ID:???
僕もネクラだけど親方もネクラだったな だから掃除屋にも鼻で笑われるのか
2021/01/21(木) 09:03:35.66ID:???
>>703
狭小住宅で階段含む動線を設備搬入前に貼ってるのはカスだから気にするな
2021/01/21(木) 10:04:13.72ID:???
大丈夫。傷補修は工務店が金くれるから逆にありがたい。
2021/01/21(木) 13:47:43.69ID:???
>>707
それは工務店の段取りが悪いだけで誰がカスとかではないし
良識ある人なら壁養生したりベランダから吊り上げたりするのが普通
2021/01/21(木) 14:29:17.00ID:???
どこも工期詰めて工事代圧縮して、日に3業者も4業者もぶち込んで、後から補修回らすのが最近の流行りだしな
そもそもが業者が安請け合いしてるんじゃなくて、1次の時点で職人泣かせときゃ何とかなるでしょwってのがほとんど
2021/01/21(木) 15:21:59.79ID:???
工期に余裕がなさすぎの現場はごちゃごちゃして普段真面目な奴でさえいい仕事するより早く終わらせて帰ろうって仕事になるし悪循環だよな
2021/01/21(木) 15:55:40.09ID:???
先行の大工たちがのんびりやってるのが悪い
2021/01/21(木) 16:29:03.86ID:???
コータックスネオてどうなん?
2021/01/21(木) 17:51:45.25ID:???
まじで大工糞
余裕持って終わらせろ
間に合わないなら日曜日も働け
2021/01/21(木) 18:11:28.18ID:???
他の業者に全部しわ寄せ来るからなあ
2021/01/21(木) 18:49:36.66ID:???
どんだけやっても同じ常用なのに頑張るわけないじゃん
ジジイだろうがベトナム人だろうが使わなきゃ回らない売り手市場の時代に
アイツら時間から時間居るだけで一人工なんだしサラリーマンと一緒だろ
2021/01/21(木) 19:51:32.12ID:???
早めに現場入ったら案の定大工が長めにお茶休みしててイライラするのは仕上げ職のあるある
2021/01/21(木) 20:16:32.53ID:???
今の大工なんてたいした事ないよな
プレカットしてあるし
プラモデルだぞ
犬小屋と一緒だわ
カンナなんて使わないしな
2021/01/22(金) 10:04:25.19ID:???
ワクチンを2倍にしたらワクワクチンチンになるという発言を目にした。

それならばチンギス・ハーンが2回攻めてきたらチンチンギスギス・ハーンハーンではないか。

いろいろと危ない。この理論は使用禁止とする。
2021/01/22(金) 12:31:40.25ID:???
問屋の専属やってる人いますか?
仕事がないんで問屋専属になりたいんだけど稼ぎはどれくらいですか?
仕事はきれませんか?
2021/01/22(金) 12:48:59.35ID:???
地方だけど問屋も今の時期は仕事薄いようだわ
毎年年度末は忙しい筈だが、今年は現場少なくてかなりヤバいみたい
2021/01/22(金) 13:40:29.39ID:???
この業界も仕事が少なくなってきたな
コロナ騒動も1年経って人の移動もかなり少なくなったからな
723(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/22(金) 14:04:18.90ID:B5c076SH
>>720
忙しいって言ってたけど新築で平米300円だって、そんな仕事よっぽど暇なんだなぁと思ったよ。
2021/01/22(金) 16:01:22.12ID:???
張り替えだけど、不動産屋が今年は退去少ない言うてた。
2021/01/22(金) 16:05:33.40ID:???
コロナで廃業する人もいれば、空いた店舗を借りる人もいる
2021/01/22(金) 16:26:21.59ID:???
>>724
全くきれません。
ただ問屋の専属になるくらいなら工場勤務のサラリーマンやってた方が10000倍マシなのは理解出来ますか?
727(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/22(金) 16:29:03.77ID:A7MTFdml
問屋仕事は単価安いのは受ける段階で分かってるからいいんだが丼勘定すぎるのがな
ノリ付けで120mなのに150m2で見積もられてたり
逆に300m引っ張って200m2で見積もられてたり
728(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/22(金) 16:30:10.90ID:A7MTFdml
店舗なんか店舗屋かイノベーション屋にやらせとけ
2021/01/22(金) 16:42:49.48ID:???
問屋仕事とかやるならマジでウーバーイーツやった方が稼げるんじゃね
2021/01/22(金) 16:58:44.94ID:???
>>729
ウーバーに夢見すぎ
2021/01/22(金) 17:27:37.55ID:???
飯は━〜━━まだかい?
2021/01/22(金) 17:47:27.91ID:???
>>724
不動産屋の雇われ職人だけど
確かに少ない
2021/01/22(金) 17:49:34.71ID:???
我が社の朝礼での挨拶


無理をさせ
無理をするなと
無理を言う

どや下請けなんて犬以下だからな
2021/01/22(金) 18:01:03.79ID:???
>>732
おまえそれ職人言わんわ雑工言うんやで
2021/01/22(金) 19:44:56.62ID:???
問屋の専属イメージ悪すぎww
けど続けてやってる人いるんだよな
2021/01/22(金) 20:09:53.93ID:???
儲からんけど食ってけるし
2021/01/22(金) 20:20:16.52ID:???
>>734
雑工の意味わかってないだろ
2021/01/22(金) 20:32:46.73ID:???
>>733
ブッ飛ばすぞ
2021/01/22(金) 20:33:43.33ID:???
>>737
おまえの事だ
740(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/22(金) 20:38:25.63ID:7v1Q/qzL
雑工って網戸張り替えとか鍵の付け替えとかしてる奴だろ
そんな奴にクロス頼む不動産屋おるんか?
2021/01/22(金) 20:51:42.26ID:???
>>740
雑工って、なんでも屋だよな
>>732は専属みたいにクロス工事やってるんでしょ

>>737は何もわかってなさそう
2021/01/22(金) 21:41:19.39ID:???
https://i.imgur.com/8LBy3iw.jpg
https://i.imgur.com/Q43metY.jpg
2021/01/22(金) 21:58:30.90ID:???
何故俺達クロス屋はヒョロガリなのか
744(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/22(金) 23:16:17.00ID:dB8RqY1/
>>743
デブやマッチョは嫌われるからな
デブは一緒に足場板のったら壊れそうだしマッチョはジョイント開いてきそう
2021/01/23(土) 05:48:53.32ID:???
不動産屋の雇われならそれこそなんでもやってるんじゃねえの
クロス屋まがいの事から大工まがいの事まで ついでに掃除とゴミ捨ても
2021/01/23(土) 09:37:55.08ID:???
>>732だけど
クロス職人として雇われたから
クロスとCFしかやってない

漏水とかあって、入居者ありでの急な貼替えの時とかに、対応できるようにしたかったみたい
雑務はパートのおっさん達がやってる

基本的には賃貸メインの人と変わらん
2021/01/23(土) 11:48:35.04ID:???
>>746
車機械道具副資材材料ゴミ全部不動産持ちなのか?
2021/01/23(土) 11:49:43.54ID:???
あと福利厚生は?
2021/01/23(土) 15:26:11.71ID:???
お母さん!
お母さん!
お母さん!

僕がクロス屋さんになりたいと言った時に泣きながら止めてくれてありがとー!

お母さん!
2021/01/23(土) 15:41:19.95ID:???
>>747
機械、道具はまえ使ってたやつ
他は不動産もち
2021/01/23(土) 17:59:50.56ID:???
飯は━━〜━〜まだかい?
2021/01/23(土) 20:16:41.98ID:???
>>751
まだよ
2021/01/24(日) 19:46:44.57ID:???
>>746
不動産屋専属やったら事故物件を逃げられんな
精神病んでたヤツの退去後もエグいのあるし
2021/01/24(日) 21:04:37.39ID:???
>>753
昔は、ババアの死体の体液しみついてるCF張替たりしてたけど
最近は掃除が先に入るしワカランことも多い
臭いがしみついたとこは流石に駄目だけど
2021/01/25(月) 07:20:25.29ID:???
飯は━━〜━〜まだかい?
2021/01/25(月) 12:38:09.36ID:???
腐敗臭
あれは良いものだ
2021/01/25(月) 13:31:04.68ID:???
下の階にうじ虫湧いて、上の階が孤独死してた
ウジが湧くまで放置されてボード貼り替えても躯体まで臭いが取れない
今度単価3倍でクロス貼りに行くけどつらタン
2021/01/25(月) 17:02:43.39ID:???
>>757
エアーサロンパスみたいなのを布に染み込ませたりして
定期的に臭いかいで誤魔化すのオススメ

それと、霊的なの信じてなかったけど
やっぱ怖いから塩持っていったりした

頑張ってくれ
2021/01/25(月) 17:23:39.10ID:???
事故物件って知らされずに内装やってた職人が、誰か他の業者出入りしてるのかな?と思いながら一人でやってた話を聞いたことあるな
2021/01/25(月) 17:45:45.22ID:???
霊なんているわけねーだろ
小学生かよ
2021/01/25(月) 18:07:51.54ID:???
1階で作業中、2階から物音が…
誰かいるのかな?でも施主さんは出かけて行ったよな?嫌だなー嫌だなー怖いなー怖いなーと思っていたら



物音の正体は…









ルンバだったんです
2021/01/25(月) 20:01:10.77ID:???
うわー おもしろい
大バクシヨー

うひょ(゚∀゚)
2021/01/25(月) 20:38:58.72ID:???
ウッウ
2021/01/25(月) 20:45:45.81ID:???
俺は練炭自殺の現場入ったことある。
しかも夏場だったからかなり臭かったな。
2021/01/25(月) 20:50:06.82ID:???
俺もある、すぐ見つかったのか全然臭くなかった
最初知らなくて、床が焦げててなんだろこれって思ってた

彫師のおっさんが、病気で余命宣告されたから
やったって聞いた
2021/01/25(月) 20:51:55.19ID:???
住む時には、告知義務が法的にあるのに改装時には無いの?
2021/01/25(月) 21:35:10.77ID:???
知らんけどないんちゃう?
後で、あそこ死んでたッテのよく聞くし

住むときも、一回社員に住ませて
次から告知しないとかもやってたし
合法かどうか知らんけど
2021/01/25(月) 22:24:52.40ID:???
>>757
塩もってけ
もしその塩が真っ黒になったら速攻で逃げ出せ
機械なんかほっとけ
>>760
アラアラ?ウフフ
2021/01/26(火) 15:13:28.23ID:???
年明けてから暇だわ
倉庫に寝袋持ち込んで寝てる
2021/01/26(火) 17:56:03.73ID:???
>>769
何で倉庫で寝てんの?家で寝ればいいじゃん。
2021/01/26(火) 18:36:33.54ID:???
察しろよ。家に居ると嫁に怒られるんだろ
2021/01/26(火) 18:41:18.32ID:???
俺も暇
1月はトイレの壁張替え一件だけ
嫁も子供もロ−ンもないから心配ないけど、何もしてないと時間の経過が遅く感じるな
2021/01/26(火) 19:08:33.42ID:???
>>770
家遠いからね、
急な補修とかあった時家に帰ってるのバレたら怒られるし
気がむいたら倉庫の片付けしたり
2021/01/26(火) 19:35:14.32ID:???
独立したいけど今はコロナで時期がわるそーだね
2021/01/26(火) 19:44:55.64ID:???
親方と関係悪くないなら得意先紹介してもらってから独立したら?
2021/01/26(火) 21:38:37.63ID:???
>>775
上から言ってんじゃねーよ
ネクラ!!(゚∀゚)
2021/01/27(水) 10:31:42.20ID:???
早め独立すると失敗するよ
下積みがしっかりしてないと将来楽はできない
2021/01/27(水) 12:10:16.01ID:???
と、若い衆に逃げられないように必死な老害がほざいてます
2021/01/27(水) 12:15:52.25ID:???
若いの居ないと大変だよなあ
道具降ろさせたり積んだり
技術教えてやると言いつつパテやビス埋めだけ延々とやらせたりな
2021/01/27(水) 12:30:40.61ID:???
んなー事は無い
今どき飯炊き3年握り8年の寿司職人じゃあるまいし
技術習得だけなら、よほど頭アレとか五体不満足じゃない限り2〜3年で客から金持ち取れるレベルになるだろ
どうやって貼るかより、どうやって仕事取るかの方が大事
2021/01/27(水) 14:36:40.98ID:???
10年はやらないとちゃんとはできないよ
早め独立は自分の看板汚しながらやるようなもんだな
2021/01/27(水) 15:32:59.75ID:???
20代、30代前半とかだと舐められるしな。
783(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/27(水) 18:00:58.24ID:Rzi4QtJu
昔のクロス屋の常識なんて今通用しないからな
今40〜50くらいの職人はともかく60超えてるような連中から学ぶ技術なんて今使えない
cfすら貼れないし布クロスや厚手のビニールが当たり前だったからパテも下手、花柄とかの明らかな柄物以外なんでも無地で貼るからジョイント目立って仕方ない、器具外しも出来ないから切り込んでコークで誤魔化しばっか
コテ塗り調を階段フロアで無地で貼られて全張りかえくらったわ
2021/01/27(水) 18:04:52.73ID:???
コテ塗りなんか無地だよなぁ
785(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/27(水) 18:05:20.61ID:Rzi4QtJu
あとジジイは天地変えちゃダメな柄物の判断が甘い
レンガ柄とか逆に貼るから影プリントが上に入ってんだよ
天井に雲柄はるときの向きとかも気にしない
2021/01/27(水) 18:07:26.41ID:???
今日も昼から倉庫で寝てたわ
そろそろ帰るかな
また明日も暇そう…
2021/01/27(水) 18:09:10.95ID:???
2〜3年ぐらいならイレギュラーに対処できないべ
2021/01/27(水) 18:09:54.66ID:???
>>785
逆巻きとかで、レンガならそのまま貼っちゃうかも
一応陰とかは確認するとは思うけど
789(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/27(水) 18:14:49.40ID:Rzi4QtJu
>>788
レンガ柄を普通にはってそこがアップライトの間接照明を後からつけられて張り替えた事がある。まぁ設計の不手際だから有償だったけどね
うちっぱなし風とかも注意
790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/27(水) 20:20:33.34ID:Rzi4QtJu
>>787
雇われ時代のイレギュラーなんかイレギュラーじゃねぇから成長しねぇよ
2021/01/27(水) 21:47:57.51ID:???
>>784
はい!年齢に関係なく無地貼り可の材料なので
2021/01/27(水) 22:01:02.51ID:???
>>790
おまえみたいなアルバイトに毛が生えたような奴はそうだろうよ!
2021/01/27(水) 22:37:22.21ID:???
埼玉で暇してるクロス屋いないかな?
1日2万で一週間くらいは無理かね?
1日25m張替えてくれればいいんだけど
2021/01/27(水) 22:50:44.70ID:???
何その怪しい条件。。どうせ人住み物ごちゃごちゃとかリフォーム突貫全員集合とかセコカンの機嫌とる為に現場ゴタゴタ木工追っかけなんだろ
2021/01/27(水) 23:05:16.31ID:???
物と人がごちゃごちゃの現場なんか二度手間と破られたりの繰り返しで工期も無くて、後でクロス屋だけクレーム入れられる可能性が高いだけだろ
支払いすら怪しい
2021/01/28(木) 00:53:27.65ID:???
逆に何の絡みもないスムーズにできる安い単価で量貼らなきゃいけない仕事の方が肉体疲れるからそっちのが好きだな
797(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/28(木) 01:00:01.40ID:byrpjUJ9
EBクレーム工事とかかもな
2021/01/28(木) 07:09:29.12ID:???
>>797
それしかないよね!オレEBやってるけどさ
2021/01/28(木) 09:38:33.76ID:???
人工でくれるなら住み家ごちゃごちゃ系の方が新築やるよりマシだわ
2021/01/28(木) 09:57:48.62ID:???
今どきは賃貸(コ)よりも新築(コ)の方が悲惨だからなあ
1戸建てでやってもいいのは、地元近辺で頑張ってる工務店の現場
貼り替えも直で請けられる個人宅がいいわ
801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/28(木) 10:09:15.22ID:7KVeakOD
>>769
おれも毎日倉庫だな、年寄りみたいに大型店でブラブラしたくないんで
毎日ストーブで鍋料理作って昼間からちびちび飲んでるよ
2021/01/28(木) 10:24:53.27ID:???
柄物で横リピートが幅いっぱいのクロスの場合で建具上とかっていつもどうとってる?建具メクラで?
2021/01/28(木) 11:14:12.18ID:???
>>800(コ)って何?
2021/01/28(木) 11:30:07.62ID:???
戸建てじゃねーの?
2021/01/28(木) 11:34:48.83ID:???
>>802
何が聞きたいのかイマイチ解らんけど
柄幅が300でも450でも900で貼るよ
2021/01/28(木) 13:08:50.18ID:???
>>769
暇すぎて2k80mの貼替え4日目
現場で寝転んでスマホ観たりチンチンいじったりしてる
2021/01/28(木) 16:32:56.77ID:???
>>803
賃貸(コ時期)
新築(コ時期)

貧乏暇なし、毎日店開いてても食うのがやっとこそさ
2021/01/28(木) 17:47:47.83ID:???
エグい新築増えたなあ
2021/01/28(木) 18:02:22.74ID:???
今やってるところ全室天井目透かし巻き込み、巾木無しで目透かし巻き込み、全収納柄物、水回り床塩ビタイルヘリンボーン
もう嫌になってきた
2021/01/28(木) 18:26:21.41ID:???
>>802
メクラだな
あとは変なところにジョイントが入らないように割付して貼り出しを決めるしかねーわ
2021/01/28(木) 21:01:48.60ID:???
>>809
想像しただけで吐きそうw
2021/01/28(木) 23:47:49.69ID:???
>>809
単価は良いの?
2021/01/29(金) 04:17:03.97ID:???
>>812
1900円
2021/01/29(金) 05:49:28.85ID:???
巾木を付けずに目透かしで仕上げる現場は過去2回経験してるが
何が良いのかさっぱり分からん
>>809
この寒い時期選んだ材料が汚れ防止表面強化だったりしなけりゃいいけどね
2021/01/29(金) 08:14:56.99ID:???
>>812
550円だよー
2021/01/29(金) 08:56:09.52ID:???
アプリで顔出してない人に写真見せてもらって
タイプじゃなかったとき
無視するのも申し訳ないからいつもこれで会話終わらせてる

「ありがとうございます。
ところでアム◯ェイって知ってますか?」
817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/29(金) 12:43:04.51ID:2cIiN7fR
20代普通の医療系会社勤務
30から父親が若いときからずっと内装の自営してたからやりたいことないし見習いでやってみてる
一年半経ったけど職人って若い人いないの?どこ行っても40歳↑
2021/01/29(金) 12:46:45.18ID:???
田舎だとそうかもしれないね
2021/01/29(金) 13:35:27.47ID:???
80超えてまだ現役を一人知ってる
ベテランの範疇を超えちゃって、もー何かの実験体みたい
2021/01/29(金) 14:59:12.34ID:???
>>818
田舎以外は若い職人多いの?
2021/01/29(金) 18:45:56.27ID:???
問屋の展示会とか行くとわりと見るけどなぁ
2021/01/29(金) 19:30:37.32ID:???
建デポで若いクロス屋見かけるな
若い姉ちゃんがCF切り売りお願いしてるのも見たよ
埼玉だけど
2021/01/29(金) 20:41:17.14ID:???
張替えで壁めくってみたら5.6回張替えてる物件でした
めくったところが何層にもなってて、パテを打っても部分的になみなみに膨れてきてはまたパテを打ち直すという悪循環にはまっています
なんとか楽にパテを終える方法はないでしょうか?
2021/01/29(金) 20:59:54.99ID:???
>>823
諦める。
2021/01/29(金) 21:12:53.10ID:???
シーラーで固めたら
2021/01/29(金) 21:16:47.20ID:???
乾燥系のパテなら膨れても
乾いていくときに引いてくる

ってのをYou Tubeで見た
まだ、自分で葉試してない
2021/01/29(金) 21:24:25.06ID:???
膨れても乾いてからサンダーかけて貼ればそれなりに収まるっしょ
828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/29(金) 21:28:52.18ID:zPiCvxQX
フェルトみたいな洋クロスって相手糊で貼ったほうが速いし綺麗だと思うんだけど頑なに機械通すやつなんなの?
2021/01/29(金) 21:57:22.75ID:???
>>828
お前と逆の感想の人は、お前の施工に「なんなの?」って言うだろうな
2021/01/29(金) 22:07:44.04ID:???
>>823
客に分厚いクロス選ばせる
831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/30(土) 04:10:44.42ID:Xm6osxgd
>>829
糊が表面に移って仕上がり悪いわ機械とおすのめんどうだわいい事ない
2021/01/30(土) 07:46:42.94ID:???
>>831
で?
なんなの??
2021/01/30(土) 08:37:17.89ID:???
>>828
やったこと無いからわからんけど
ローラーで壁に塗ってるの?
2021/01/30(土) 08:42:25.35ID:???
>>825
シ−ラーを浸透させて膨れを抑える話を聞いたことあるけど本当にできんのかな?
張替えの時膨れがなくなるらしい
835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/30(土) 09:23:29.33ID:Xm6osxgd
>>833
普通の相手糊施工だよ。壁にローラーで塗るがノリの塗り方なんてなんでもいい

>>832
遅い汚いのに他の人間のやり方取り入れられないなら職人辞めちまえって話
2021/01/30(土) 09:41:44.28ID:???
壁にカーペット貼るようなもんか?
2021/01/30(土) 12:21:14.56ID:???
掲示板クロスで裏紙付いてないやつは向こう糊で貼ったわ
2021/01/30(土) 13:33:16.93ID:???
>>835
どっちが早いか?どっちが奇麗か?
そんなのはその人次第に依る部分が強いだろ

勝手にお前のやりたいようにやってろ
2021/01/30(土) 13:42:44.59ID:???
流石に材料によって施工法変えるのは普通だと思うぞ

機械で糊付けしてるのはやり方知らんからじゃない?
自分もやったことないから、いきなり相手糊とか
躊躇してしまうけど
そっちのほうがうまく行きそう
840(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/30(土) 14:53:48.88ID:Xm6osxgd
>>838
一巻き10mで柄合わせて続きで使えばだいたい3幅しか取れない
蛇行したらミミの糊が表面に回るから丁寧に低速でのりつけなきゃいけない
付き合わせ施工だからミミ切る必要ナシ
糊の水分で表面変色するからオープンタイムが変われば幅毎に色変わる
たたみムラとか下手したら機械のノリスジムラまで出る
そんな材料を機械でつける意味がわからない
しかも複数人でやってたら糊付け追いつくわけないしね

その人次第って下手なら他人の仕事を盗め無能
2021/01/30(土) 15:17:05.54ID:???
>>840の詩に曲を付けました
よかったら聴いて下さい
曲名は
2021/01/30(土) 15:31:41.64ID:???
もう、お前の負けだから大人しくしときなよ
2021/01/30(土) 17:49:18.44ID:???
>>840
他人の事ならほっとけ 応援で来た職人ならソレもお前の責任 
2021/01/30(土) 17:58:38.07ID:???
一般的なクロスじゃない場合普通はメーカー推奨の施工法を確認してから貼るけどな
2021/01/30(土) 18:39:21.63ID:???
そもそも作業依頼する前に一般的なクロスではない事を伝えていないんじゃね?しかも単価はそのままとかで
2021/01/30(土) 19:10:21.05ID:???
今日日現場行ってから材料見たってナンボでも調べられる
2021/01/30(土) 20:16:04.85ID:???
>>840
なんかさぁ勝手に興奮してねぇ?

誰もお前に「機械通せよ!」なんて言ってなくて「やりたいようにやれ」って言われてんだよ
2021/01/30(土) 20:37:25.94ID:???
パテベラが尻に刺さって抜けません助けてください
2021/01/30(土) 20:37:36.93ID:???
お前も興奮すんな
2021/01/30(土) 20:45:48.89ID:???
ロジハラって知ってる。
俺のこれもそう捉えられ兼ねないんで、サラっと流すけど。
意味わからないんなら、調べて。自分がそうなっていないか注意しようよ。
851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/30(土) 21:55:49.45ID:L5oZaIno
>>843
どっちかと言えば俺が応援
とある営業に呼ばれていって俺が倍以上の速さで貼ってたから、メインで入ってた職人になんでそんなに速いか聞かれて、壁に糊塗れば速いですよと答えてもそいつらは頑なに機械で糊付けてた結果大赤字ぽかったな
俺的には7人工で30万超えてたから悪い仕事ではなかった
むしろずっとやりたいくらい
2021/01/30(土) 22:20:25.94ID:???
パシリw
2021/01/30(土) 22:30:39.45ID:???
?
2021/01/31(日) 03:51:31.65ID:???
手の速さ自慢しちゃってるよ
ガキに多いよな
2021/01/31(日) 07:00:20.13ID:???
5chで速さ自慢、収入自慢をやっても叩かれるだけだと分かってて書いてるのかな?
まあ次からは自慢話で埋まってるSNSを利用したら、と言いたい
ちな、俺のように50歳過ぎた者には向こう糊施工は体力的にきついわ
2021/01/31(日) 07:57:57.20ID:???
>>851
これ、妄想小僧だろ
2021/01/31(日) 08:27:33.27ID:???
>>851
嘘松
2021/01/31(日) 09:43:37.56ID:???
人の作業等に難癖つける割には自分の書き方には配慮とか出来ないお馬鹿さん
お前の書き方だとわざわざ攻撃してくれって書き方する奴ってなんなのってなるわ
2021/01/31(日) 09:54:30.08ID:???
朝から自演が酷いな
2021/01/31(日) 15:57:15.35ID:???
なんの脈略も無く突然

828 (仮称)名無し邸新築工事 2021/01/29(金) 21:28:52.18 ID:zPiCvxQX
フェルトみたいな洋クロスって相手糊で貼ったほうが速いし綺麗だと思うんだけど頑なに機械通すやつなんなの?

こんな事を書き出すなんてただのキチガイだろ
2021/01/31(日) 16:15:35.72ID:???
現場で遭遇したから書いたんだろ
乏したいからって無茶しすぎだろw
2021/01/31(日) 17:18:32.72ID:???
>>861
とぼしたいって何語?
863(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 17:24:21.84ID:C9K1QfQX
相手糊→地獄貼りって言うんだよな。
理由とか由来は知りません
2021/01/31(日) 17:24:29.75ID:???
どうやって間違えたんだろう…
まさかホントにとぼしたいって言葉だと思ってたわけじゃないよな
そんな日本語聞いたこと無いはずだしな
変換ミスな訳もないし不思議
2021/01/31(日) 17:28:26.00ID:???
けなすも、とぼすも両方あるぞ

そもそも、論点ずらしてもしゃあないだろ
クロス関係無くなってるし
2021/01/31(日) 17:33:08.93ID:???
もう、最初の話とは大分かけ離れてんなw
2021/01/31(日) 17:34:07.43ID:???
なんの脈絡もなく突然!
2021/01/31(日) 18:37:34.89ID:???
>>865
とぼすってどういう意味でどういう時に使うの?
2021/01/31(日) 18:39:53.64ID:???
>>864
昔にちゃんで流行った「がいしゅつ」と同じで本気でそう思ってるんだろうな
2021/01/31(日) 19:31:03.26ID:???
>>865
とぼすって読まないだろ
乏しいだぞ
とぼしたいなんて言葉はない
2021/01/31(日) 19:31:22.51ID:???
>>869
じゃあわざわざ辞書登録でもしたのかな
2021/01/31(日) 20:32:48.07ID:???
https://mobile.twitter.com/takumaru/status/1209071283960369152

らしいで。知らんけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/31(日) 20:33:40.84ID:???
学の無いクロス屋同士で国語のお勉強ですか(笑)
2021/01/31(日) 20:43:50.08ID:???
現場作業員同士で国語でマウント取り合うなんて笑止千万
2021/01/31(日) 20:50:00.69ID:???
>>870
あるやん
2021/01/31(日) 21:09:14.78ID:???
>>875
なにがあるんだ
2021/01/31(日) 21:31:35.04ID:???
>>861
「とぼしたい」の意味を教えて下さい
2021/01/31(日) 22:54:58.08ID:???
検索したら普通にあるやん
2021/01/31(日) 23:03:33.66ID:???
「貶す」は「けなす」と読み、「貶む」は「さげすむ」と読みます。 また、「とぼしめる」と読み間違えられることがありますが、「とぼしめる」という言葉自体が存在しません。

との事です。
2021/01/31(日) 23:16:20.97ID:???
はい
2021/01/31(日) 23:22:13.51ID:???
>>878
いやないだろ
2021/02/01(月) 00:04:00.84ID:???
まだやってんのかw
2021/02/01(月) 00:06:12.10ID:???
「けなしたい」と打てば「貶したい」と変換されるんだよね
だから今まで「とぼしたい」って読んでたって事だろう
そして、それなりの変換は出て来ないから(そんな言葉無いから当たり前)わざわざ「乏しい(とぼしい)」と打ってから修正するという技を身に着けたんだね
2021/02/01(月) 00:08:39.38ID:???
間違えて覚えてたんだろうな

でも、お前の粘着も気持ち悪いからもういいぞ
2021/02/01(月) 00:10:58.72ID:???
>>874の言うとおりの結果だな
2021/02/01(月) 00:19:01.43ID:???
単純に不思議なものを見たわ
2021/02/01(月) 00:30:11.12ID:???
もうとぼすのはやめてやれよ
2021/02/01(月) 00:35:59.78ID:???
おまえって奴はw
889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 01:44:14.60ID:iuE73+p1
もしも大学出や頭の良い奴がクロス屋をやってたらそれこそ恥ずかしい、中卒の仕事だぞ?
高校出てまでやるような仕事じゃねぇーよな。
2021/02/01(月) 07:25:18.27ID:???
発達障害の奴は多いな。馬鹿なんだけどやたらと暗算が早いとかな
マンション一戸ぐるっと測っただけで積算出したり、柄リピート丸暗記して必要メーター数をパッと出したり、うちの若いのがそうだわ
2021/02/01(月) 07:30:17.47ID:???
あと3LDKぐらいのマンションだったら寸法丸暗記で糊付けやってるわw
2021/02/01(月) 08:52:00.34ID:???
このスレは人を貶すふいんきな場所じゃないんだよ
そのげいいんを作った>>862はぜいいんに謝ってね
2021/02/01(月) 09:08:17.26ID:???
お前ら中卒だからこの問題解けないだろ
https://i.imgur.com/U9ReQMi.png
2021/02/01(月) 10:29:03.09ID:???
1.○
2.×
3.×
2021/02/01(月) 11:07:09.91ID:???
逆で笑えるから逆に正解
2021/02/01(月) 12:29:13.49ID:???

×
×
2021/02/01(月) 12:29:45.52ID:???


×
2021/02/01(月) 12:32:03.53ID:???
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,!
  (ゝ_   x  _,r''
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
    |      r';
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
2021/02/01(月) 12:36:25.76ID:???
898を正解にしたい
900893
垢版 |
2021/02/01(月) 12:40:39.06ID:???
https://i.imgur.com/hdBe5Mj.png
901(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 15:05:39.15ID:PnTHNQGj
>>855
速さ自慢してるんじゃないよ俺別に速くないし
俺が大して速くない職人だってメインで入ってる連中わかってるんだよ。ビニールならその人らと変わらん
ホテル客室の仕事だったんだが相手糊で貼れば1日2軒ペースで余裕ではれるんだわ
その人らは3.5人で4軒とかだったから人工ギリだった。
2021/02/01(月) 15:36:32.46ID:???
コイツ病的だな
2021/02/01(月) 16:29:54.24ID:???
>>901
>とある営業に呼ばれていって俺が倍以上の速さで貼ってたから、メインで入ってた職人になんでそんなに速いか聞かれて、壁に糊塗れば速いですよと答えてもそいつらは頑なに機械で糊付けてた結果大赤字ぽかったな

>とある営業に呼ばれていって俺が倍以上の速さで貼ってたから、メインで入ってた職人になんでそんなに速いか聞かれて、壁に糊塗れば速いですよと答えてもそいつらは頑なに機械で糊付けてた結果大赤字ぽかったな

>とある営業に呼ばれていって俺が倍以上の速さで貼ってたから、メインで入ってた職人になんでそんなに速いか聞かれて、壁に糊塗れば速いですよと答えてもそいつらは頑なに機械で糊付けてた結果大赤字ぽかったな
2021/02/01(月) 16:30:49.94ID:???
は?うたってんじゃねえよクソガキが
905893
垢版 |
2021/02/01(月) 17:05:50.14ID:???
https://i.imgur.com/UJC5uC1.jpg
2021/02/01(月) 18:44:45.96ID:???
895はなにを笑ってたのだろう
2021/02/01(月) 19:28:21.63ID:???
早さ自慢君はこんな所じゃなくて技能大会に出たらいいと思うよ
入賞したら箔もつくしね
2021/02/01(月) 22:00:58.21ID:???
ワシの会社も緊急事態宣言じゃけん!
909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 22:52:01.43ID:PnTHNQGj
速く貼れば仕事減るみたいな思考なんだろう
2021/02/02(火) 02:27:17.87ID:???
>>909
おまえの事言われてんだぞ馬鹿
911(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/02(火) 02:35:24.91ID:bVECNmpF
>>910
営業にお荷物扱いされてまでしがみついて結局他の手呼ばなきゃならない職人なんてクズだと思うわ
わざと遅く貼ってるのか人工でいいから仕事きれないようにしてるだけの無能
2021/02/02(火) 03:10:01.59ID:???
>>911
おまえの事やんけ
2021/02/02(火) 03:10:52.47ID:???
つーかあげんなよクソ馬鹿
2021/02/02(火) 22:53:13.40ID:???
現場に呼んでもらってるのに、休憩長くしたがるし休憩中でもないのに私用の電話したりSNSしてるし掃除もしないし荷物運びもしない、昼飯はいつも奢らせるしクロスの切り口ガタガタで汚いし変なこだわりを持ってるから仕事遅いし口は悪いしタメ口、車もボロいし車内の道具もゴチャゴチャで服のセンスは無いしなんか臭いし髪型ダサいし古臭い音楽を毎日リピートで大音量で流すし現場監督と喧嘩するしダサい屋号の一人親方のくせに見栄張るし保険も入ってないし税金さえも払ってない
嫁さんから泣いて電話掛かってきてお金を家に入れてくれないって相談があったから仕方なく仕事依頼して面倒みてるのに自分の腕が良いから呼んでもらってると勘違いして上から目線 みんな嫌って離れてくのに気付かない そんな奴らが大半なのがクロス屋
2021/02/03(水) 01:10:00.83ID:???
>>914
頑張ってよく書けました
2021/02/03(水) 06:26:47.59ID:???
>>914
俺の事だ!
そんな風に思われてたのか…
2021/02/03(水) 07:30:33.34ID:???
俺かな
2021/02/03(水) 07:56:59.65ID:???
>>914
乏すな!
2021/02/03(水) 08:30:38.85ID:???
俺の事??
2021/02/03(水) 08:36:21.95ID:???
>>914
長すぎ、クロス屋まで読んだ。
2021/02/03(水) 09:22:37.18ID:???
今までで一番酷いEBクロスだわ
https://i.imgur.com/szQbDSj.jpg
2021/02/03(水) 09:33:24.06ID:???
わりと剥がれが悲惨じゃなさそうなのがせめてもの救いだな
923(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/03(水) 11:26:58.74ID:Owa4AVqR
養生せえよ
2021/02/03(水) 11:56:35.10ID:???
賃貸リフォームだからしないよ
2021/02/03(水) 19:28:09.42ID:???
やべーな、マジで今年はあまり忙しくない。
ない訳ではないけど。
2021/02/03(水) 20:49:31.83ID:???
俺も暇してる
よく張り替えに行く賃貸マンションがあるんだが今年は引っ越しが少なくて仕事がないわ
2021/02/04(木) 20:46:28.26ID:???
>>798
EBのお客なんてクレーマー多いんじゃないの?
928(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/05(金) 00:04:54.90ID:wSjvZrCd
クレーマー多いから番頭みたいなのつきっきりで仕事するよ
職人に直接交渉させない

まぁあんな材料で仕上げられたら不信感募るのも仕方ないが
2021/02/05(金) 09:37:53.30ID:???
>>928
お前だからつきっきりになってんだろうなw 保護者付きw
930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/05(金) 16:53:58.83ID:QfFuGNXF
職人だけでいくとEB関係ない仕事までさせられるぞ
荷物移動や養生も1人じゃ大変だしな

EBクレーム仕事で職人に丸投げとかありえん
2021/02/05(金) 17:12:43.74ID:???
何回かやったけど
引っ越し屋呼んで、指示したら荷物動かしてくれたり
負担がかからないように手厚くやってくれてた
場合によっては、家の人をホテルとかに移動してもらって
その間に一気にやったりとか

バックが大きいと金もガンガン使うんだな
2021/02/05(金) 20:49:14.97ID:???
飯は━〜━━〜まだかい?
2021/02/05(金) 20:49:44.90ID:???
>>932
まだだよ!
2021/02/05(金) 20:50:02.78ID:???
飯は━━━━━━まだかい?
2021/02/05(金) 20:50:39.94ID:???
>>934
まだだよ!
936(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/05(金) 22:31:16.46ID:p/utkycJ
最近、新車買ったんだけど、新築メインでやってるから、今まで以上にパテの粉の付着が気になって、、、
みんなどうしてる?
コンプレッサーの代替えみたいなお薦めあったら教えてください
2021/02/05(金) 23:21:21.85ID:???
マキタとかのバッテリーブロアーとか一万程度の現場掃除機がブロアーにもなる奴がある
938(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/05(金) 23:30:51.10ID:olV8VI9P
>>936
着替え持っていけばいいやろ
金もかからんし
939(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/06(土) 16:11:23.03ID:P5l2d/zN
新築やってるなら掃除機くらい持ってるだろ
そのバッテリーで使えるブロワでいい
コンセント式は車で使いにくいからnoかな
2021/02/07(日) 12:41:19.99ID:???
cocoaのアプリで元請けのパーソルの受注は2億9448万円だが、下請けのエムティーアイの委託費用は1615万円だとよ。お前らも安売りするなよ。これと同じだからな。ごみ野郎ばかりだから
2021/02/07(日) 14:09:53.00ID:???
書き込み減ったな
みんな忙しくなってきたんか?
2021/02/07(日) 16:38:15.90ID:???
>>940
クロスも元請けは1500円で請けて職人は300円でするから似たようなもんだろ
2021/02/07(日) 16:42:07.17ID:???
数ある建設業の中でもクロス屋は単価下げすぎたんだよ
同じ内装仕上げでも床屋はそんな酷い単価でやってないもんな
2021/02/07(日) 19:48:38.02ID:???
飯は━━〜━〜まだかい?
945(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/07(日) 19:54:44.10ID:jEUOso7b
まぁ床屋は仕事少ないからな
2021/02/07(日) 20:02:39.56ID:???
クロス屋は技術的に難しいものじゃないから早く独立できるからな。タワマンブームの頃無地厚物しか貼った事がないような子がうじゃうじゃ独立して単価崩してたわ
2021/02/07(日) 20:39:51.09ID:???
陰湿クロス屋
2021/02/07(日) 20:42:17.79ID:???
嫁さんが帰ってきません
もう2週間になります
心配です
2021/02/07(日) 20:49:32.34ID:???
俺がクロス屋だから嫌気がさしたのか
帰ってきてくれ 花子
2021/02/07(日) 20:51:16.56ID:???
花子ォ
ォ━━━━━━━━━
2021/02/08(月) 00:01:42.99ID:???
口臭のせい
2021/02/09(火) 22:38:57.14ID:???
あつしと言います
何故か会社で嫌われています
悔しいです!!
2021/02/10(水) 12:37:30.73ID:???
飯は━━〜〜━まだかい?
2021/02/10(水) 20:22:26.32ID:???
あきおです
何故か嫌われてます
社長の弟だからですか
仕事はできるよーで
サッパリです
2021/02/10(水) 20:40:53.47ID:???
メイドイン ジャパ━━━ン






郷です♪
956(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/10(水) 21:48:10.10ID:g4uE6qjw
布クロス貼り手間いくら?
2021/02/10(水) 21:55:48.58ID:???
何年か前に張替えで300mぐらい貼ったら¥350/uだった
2021/02/10(水) 23:27:34.50ID:???
布とか珪藻土とかめんどくさいやつは手間800以下はうけん。
2021/02/11(木) 01:25:24.81ID:???
何故俺達クロス屋は馬鹿にされるのか
2021/02/11(木) 06:23:57.81ID:???
仕事が簡単
女でもできる程度に体力使わない
2021/02/11(木) 06:40:03.52ID:???
ミリとセンチの区別がつかない
2021/02/11(木) 10:24:53.02ID:???
体力使うよかなり ダラダラやってる人間以外は。
2021/02/11(木) 11:14:11.53ID:???
貼り手間貼り手間って材料買う金もないのかよ
そんなんだから手間乞食って言われるんだぞ
2021/02/11(木) 11:19:21.59ID:???
楽だからね

どっちをとるかはその人次第
2021/02/11(木) 12:11:00.59ID:???
>>963
元請け次第だろ
2021/02/11(木) 12:15:07.86ID:???
一次請じゃないなら材料持つのは嫌だ
2021/02/11(木) 12:23:42.94ID:???
安くても手間で請けてる方が精神的に楽だよな
現調、段取り、打ち合わせ、注文、
材料持ってやると面倒くさい
2021/02/11(木) 12:27:39.14ID:???
材料持ちは見積もり依頼多すぎて休む暇無し
2021/02/11(木) 12:43:39.93ID:???
>>962
同じ内装でも床、軽天に比べたらクロスなんて楽勝だろうが
2021/02/11(木) 12:51:42.35ID:???
材工でやるなら最低2000万ほどは売り上げてないと厳しいと言うか手間でやってたほうがマシだぞ
消費税払ってたらほんとにバカらしくなる
971(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/11(木) 13:14:26.24ID:wpMqAawt
珪藻土クロスは今すぐ廃番にしてほしいわ

あれ表面に水含むから数年後めっちゃカビ生える
2021/02/12(金) 06:15:49.40ID:???
>>969
床屋と軽天屋の何が大変なんだ?ww
2021/02/12(金) 06:20:10.89ID:???
応援人工2万2千とかで偉そうにする前に子方にも働きに見合った金出してやれよ
2021/02/12(金) 11:38:26.26ID:???
荷揚げや荷物移動、掃除の学生派遣バイトを呼んでも1万4千円
マンション共用部エレベーターの養生だけ頼んでも9千円
それに比べて若いの使えば8千円(笑)
2021/02/12(金) 12:03:16.14ID:???
元請けに請求してるのは15000
子方に渡すのは8000
これで子方には「お前なんて雇ってるだけで赤字なんだ」と怒鳴っておく
これが親方の稼ぎ方な
976(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/12(金) 12:20:16.19ID:qWzH57cw
ホントは、日当だけ渡して雇用もクソも無いんだがな。今どきの子はネットで労災やら雇用形態について調べてるからな。やりにくくなったよ。
2021/02/12(金) 12:38:59.75ID:???
さてクロスメイクで開業だ クロス屋なんて片っ端から駆逐してやんよw
2021/02/12(金) 12:41:46.01ID:???
クロス屋やる前軽天屋にいた事あったけどめっちゃくちゃ楽だぞ
仕上げものはともかくボードは隙間空こうが角崩れてようが仕上げ屋がパテするからどうでもいいって感じだったわ
2021/02/12(金) 12:44:36.08ID:???
じゃあなんで軽天の方が単価良いんだよ
2021/02/12(金) 14:32:25.17ID:???
軽天ボード屋は大工にもクロス屋にも成れない奴がやる仕事だよ
2021/02/12(金) 18:51:07.01ID:???
>>977
猫のひっかき傷に負けて泣き寝入りしてろ
2021/02/12(金) 20:58:26.16ID:???
>>979
クロス屋なんか下地の上に貼るだけの仕事だからだろ?
2021/02/13(土) 03:52:02.04ID:???
>>979
それはクロス屋がバカが多いからだよ
2万付けば満足だとママゴト経営してるやつが多いからだよ

本当は必要経費とか税金とか引いて残った金額が儲けなのだか売上だけで満足してるから他の業種からは笑われてるのを気づかないとね

ちなみにクロス1m貼ったら最低五六十円は消耗品代はかかってるからね
2021/02/13(土) 19:33:31.73ID:???
そうか!と発奮して小指の爪大の引っ掻き傷の補修仕事に経費別で2.8万請求は有りですか?
同じ市内の戸建て・片道30分・厚手量産・不動産屋仕事
2021/02/13(土) 19:52:43.32ID:???
私はアクセント1面55000円でやってます
2021/02/13(土) 20:03:40.24ID:???
>>985
それが1日3件で毎日あれば良いけどな
2021/02/13(土) 20:58:47.27ID:???
>>983
560円の内訳を
2021/02/13(土) 21:24:46.87ID:???
そんな仕事なら2日に1件あれば食って行けるな
2021/02/13(土) 21:29:00.42ID:???
お前らの元請けはそんな感じで客と仕事してるがな
お前らには350円しか払わないが
2021/02/13(土) 21:53:50.20ID:???
>>987
5~60円って事だろ
2021/02/13(土) 21:55:58.20ID:???
糊パテ自分持ちだったら1平米60円くらいはかかってるだろうなあ
2021/02/13(土) 23:21:46.87ID:???
その何十円ケチってしゃぶ糊やら安パテ使って次の貼替えの事を全く考えて無い輩が多いから困ったもんだ
2021/02/14(日) 05:09:45.23ID:???
こまかいこたーいいんだよ!
2021/02/14(日) 08:02:31.91ID:???
本当の経営とは必要経費に従業員と会社と株主の利益を乗せてお客様に請求しないとやってけないからな
2021/02/14(日) 08:20:18.30ID:???
建売住宅、材料餅で400m以上貼って1棟当たり18万円で請けてるとか
初め冗談だろうと思っていたら本当の話だっわ(笑)
2021/02/14(日) 09:37:18.64ID:???
HM専属で年間50棟もやれば良い暮らしができるさ
2棟重なって応援呼ぶと旨味はないが
断ると他にじわじわとられちゃうからね
2021/02/14(日) 09:51:25.99ID:???
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ56メートル 【倍返し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1613263842/
2021/02/14(日) 14:10:26.65ID:???
(゚∀゚)うひょyes
2021/02/14(日) 14:10:43.11ID:???
ウンコ
2021/02/14(日) 14:11:02.66ID:???
何故俺達クロス屋は馬鹿にされるのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 7時間 11分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況