気密断熱はグランツーユーの方がいいよね
こだわり無いなら一条工務店でいいと思うけど

建坪同じぐらいのグランツーユーとハイムをそれぞれ見学するとわかるけど、空間の広さと窓の配置はかなり違う

屋根材は鉄骨ならステンレス選べたり、
同じタイルでも陶器と磁器で違うし
基礎断熱と床断熱の違いもある

鉄骨は極端な話、全面窓でも耐震性に影響ないけど、木造のグランツーユーは壁、垂壁が必要になる

ハイムの鉄骨にするなら耐力壁の制約を受けないから大空間作ってコーナーに大きな窓作って、磁器タイル外壁にステンレス屋根とソーラー&蓄電池
デメリットは全館空調でカバーするから冬暖かく夏涼しくできる

気密断熱(節約)のために間取りを制限して窓も小さくするのは何のために家作るのかわからなくなるからやめたわ

ソーラー蓄電のおかげで光熱費かからないし電気代の心理的な負担は全く感じない
もちろんイニシャルコストはそれなりにかかってるけどローンのプレッシャーなんて1年も経てば忘れる