>>468
Instagramで、i-smartのパラペット部分が豪雨の影響で雨漏りしたって報告があったよ。
探検
【i-smart】一条工務店を語れ94棟目【百年】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
469(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 09:00:41.17ID:???470(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 09:03:22.65ID:???471(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 09:21:41.83ID:???472(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 09:42:46.93ID:???473(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 09:45:20.84ID:??? コスパだと外壁はガルバ一択じゃない?
それに比べ、リシンの家は数回メンテしてる
それに比べ、リシンの家は数回メンテしてる
474(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 09:48:50.55ID:??? >>473
そのレスを一条スレでしてもね。。。
そのレスを一条スレでしてもね。。。
475(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 09:52:36.20ID:??? 経年しないとわからないことってあるよね
パラペットの雨漏りなんて特にそう
パラペットの雨漏りなんて特にそう
476(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 09:57:13.67ID:??? 長持ちするのは困るの?
477(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 12:01:39.85ID:???478(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 12:07:50.49ID:??? 屋根の上にFRPのプール乗ってるんだから紫外線の影響で10年ごとに塗り直しメンテは必要じゃないか
一条は外壁の目地は30年持つって言ってるんだから30年たってから足場組んでじゃ遅い
ルーフィングが乗ってる屋根が一番良いんだよ
一条は外壁の目地は30年持つって言ってるんだから30年たってから足場組んでじゃ遅い
ルーフィングが乗ってる屋根が一番良いんだよ
479(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 12:21:42.71ID:??? >>477
下請けガチャはずすとこうなるのか…
下請けガチャはずすとこうなるのか…
480(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 12:24:04.89ID:???481(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 12:24:25.76ID:??? >>470
自分も施行ミスに当たる可能性があると考えたら余計なリスクは避けた方が良いかと
自分も施行ミスに当たる可能性があると考えたら余計なリスクは避けた方が良いかと
482(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 12:35:07.61ID:??? >>477
コメント欄に被害者友の会の人たくさんいるからわりとよくありそう
コメント欄に被害者友の会の人たくさんいるからわりとよくありそう
483(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 12:36:38.23ID:??? 高気密高断熱高雨漏
484(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 12:53:28.27ID:??? >>477
このpostを見てパラペット部分をガルバに変更しました。
見た目はパラペットのほうが好きだったし、設計士さんも落ち葉が詰まるような環境でなければ大丈夫とおっしゃってましたが、こんなら実例を見たらねぇ。。。
このpostを見てパラペット部分をガルバに変更しました。
見た目はパラペットのほうが好きだったし、設計士さんも落ち葉が詰まるような環境でなければ大丈夫とおっしゃってましたが、こんなら実例を見たらねぇ。。。
485(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 13:14:01.28ID:??? 言うてもバルコニーと同じ仕様だぞ
486(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 13:32:23.07ID:??? バルコニーはタイルが貼ってあるから紫外線にはある程度強いし、足場も組まなくていいからパラペットに比べメンテナンスコストが少なくて済む
と思う
と思う
487(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 13:49:33.79ID:??? >>485
部屋に食い込むようなバルコニーは、やはり怖いので避けましたよ。
部屋に食い込むようなバルコニーは、やはり怖いので避けましたよ。
488(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 15:32:00.87ID:??? 大体、担当の設計士が最初にパラペット提案が良くない。
メリット、デメリットを伝えていない。
パラペットを屋根にしろと言った4年前。
どうせ、アイスマならばガルバは標準内で無料。
キューブはパラペット標準なので追加料金。
メリット、デメリットを伝えていない。
パラペットを屋根にしろと言った4年前。
どうせ、アイスマならばガルバは標準内で無料。
キューブはパラペット標準なので追加料金。
489(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 15:58:21.83ID:??? パラペットだと坪単価計算の面積に含まれないんだっけ?
490(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 17:20:18.42ID:???491(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 17:51:19.65ID:??? >>484さん
ガルバにしたというのは、陸屋根ではなく切妻屋根にしたとかですか?
ガルバにしたというのは、陸屋根ではなく切妻屋根にしたとかですか?
492(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 17:51:50.13ID:??? 全面太陽光、バルコニーなしにしたって下請けガチャでハズレたら雨漏する事もあるよ。
全面太陽光とバルコニーなしは雨漏回避というよりメンテ回避と考えた方がいいよ。
全面太陽光とバルコニーなしは雨漏回避というよりメンテ回避と考えた方がいいよ。
493(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 18:49:22.97ID:??? 雨が降っても台風のような強風でなければ洗濯物が濡れないのは楽だね
小雨でも干せるし、乾いていなければ取り込む必要がない
小雨でも干せるし、乾いていなければ取り込む必要がない
494(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 19:09:52.84ID:??? ルーフバルコニーにしてハンモックとか設置したい
495(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 19:14:04.69ID:??? なんでもかんでも下請けのせいにされても困るんだけどな 施主としてはあくまで一条に何千万円も金出してる訳で
496(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 19:33:13.28ID:??? >>495
下請けのせいでも責任取るのは一条なんだから何だっていいじゃん。
下請けのせいでも責任取るのは一条なんだから何だっていいじゃん。
497(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 19:45:47.61ID:??? >>491
斜線規制等で太陽光が載らない陸屋根部分が、一条の提案ではパラペットだったのをガルバにしただけです。
斜線規制等で太陽光が載らない陸屋根部分が、一条の提案ではパラペットだったのをガルバにしただけです。
498(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 19:53:13.52ID:???499(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 19:58:21.95ID:??? >>497
南向きの太陽光と、北側に下がるガルバってことか?
南向きの太陽光と、北側に下がるガルバってことか?
500(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 20:00:33.57ID:??? >>498
そういう事言ってんじゃないんだよ。雨漏なんてしないのは当然の事で、万一施工ミスがあったら、施主にとっては下請けのせいだろうがなんだろうが関係ないってことだよ。
そういう事言ってんじゃないんだよ。雨漏なんてしないのは当然の事で、万一施工ミスがあったら、施主にとっては下請けのせいだろうがなんだろうが関係ないってことだよ。
501(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 20:05:28.94ID:???502(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 20:13:24.95ID:??? 家は性能、屋根は雨漏り
503(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 20:21:27.78ID:??? まぁどこで建てようと雨漏りの可能性はあるし、そのあとしっかり対応してくれれば別に問題ないけどね。
504(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 20:22:18.32ID:??? 断熱材入れ替えくらいはしてくれるんだろ?
505(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 20:40:56.83ID:??? 家は性能
ようよう滴る雨漏り
ようよう滴る雨漏り
506(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 20:58:51.48ID:??? 一条がどうのってよりも、木造にパラペットが向かないってだけだよね。
507(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 21:10:57.62ID:??? >>506
けど、グランセゾンはパラペット推しなんだぜ?
けど、グランセゾンはパラペット推しなんだぜ?
508(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 21:19:21.93ID:??? 家は進化してんだよ。
性能値はそのままだけど、確か1年くらい前に排水処理が向上した仕様に変わってんだぜ。
性能値はそのままだけど、確か1年くらい前に排水処理が向上した仕様に変わってんだぜ。
509(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 22:03:59.99ID:??? 片流れ屋根にすると雨漏りしやすいんだよな
510(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 22:05:32.48ID:??? 一条工務店〜工事センターってのがよくネット検索で引っ掛かるんだけど、これは数少ない一条直営の工事部門なの?それとも一条だけの下請けってこと?
神奈川県だと港南台、小田原、茅ヶ崎とかにあるね。
神奈川県だと港南台、小田原、茅ヶ崎とかにあるね。
511(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 22:31:56.46ID:??? ハウスクリーニングからどれくらいで引渡しされましたか?
512(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/20(金) 22:32:11.78ID:??? ハウスクリーニングからどれくらいで引渡しされましたか?
513(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/21(土) 06:35:03.40ID:??? >>509
結局、切妻が最強?
結局、切妻が最強?
514(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/21(土) 06:45:23.94ID:??? 見た目的にも切妻最強です
515(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/21(土) 06:46:56.23ID:???516(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/21(土) 07:10:41.64ID:JpBiEp0Y いくら切り妻にしてても勾配が4寸以下だとダメだね
極端な話、総二階の瓦で4寸勾配だとアスファルトルーフィングの寿命がきて釘やタッカー周りの癒着が弱っても暴風雨さえこなけりゃ瓦の寿命まで屋根からの雨漏しない
極端な話、総二階の瓦で4寸勾配だとアスファルトルーフィングの寿命がきて釘やタッカー周りの癒着が弱っても暴風雨さえこなけりゃ瓦の寿命まで屋根からの雨漏しない
517(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/21(土) 07:53:01.06ID:??? 切妻ダサいと思うのは俺だけか
518(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/21(土) 10:31:07.00ID:??? 梁? が何本も出てるとスゲーと思う
寄棟に限らず谷が弱点だとか
総2階なら関係ないね
寄棟に限らず谷が弱点だとか
総2階なら関係ないね
519(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/21(土) 12:42:31.78ID:??? 北に雪が残るから片流れと思ったけど良くないのか?
520(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/21(土) 14:33:24.48ID:DaYnecfa 雪?
どんな田舎の話だよw
どんな田舎の話だよw
521(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/21(土) 14:42:14.48ID:??? 雪が多い地域なら屋根に登りやすい形に
2階の屋根に登るのに梯子が必要で、
命懸けだわ
2階の屋根に登るのに梯子が必要で、
命懸けだわ
522(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/21(土) 15:46:17.66ID:???523(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/21(土) 18:03:46.30ID:??? オリジナル水栓はモッタイナイ
TOTOのエコ水栓みたいに出来ないのかな
タカラも採用してるのに
TOTOのエコ水栓みたいに出来ないのかな
タカラも採用してるのに
524(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/21(土) 19:44:23.19ID:??? >>522
言いたい事はわかるけど、実際進化してるよ。
確かにリリース直後のものは実地試験が少なかったと思うけど、そのおかげで後から契約した側は良い状態で入居できる。
実際排水能力が向上した仕様になってるし、来年半ば以降の引渡し分からはカビ対策もできてるし。
言いたい事はわかるけど、実際進化してるよ。
確かにリリース直後のものは実地試験が少なかったと思うけど、そのおかげで後から契約した側は良い状態で入居できる。
実際排水能力が向上した仕様になってるし、来年半ば以降の引渡し分からはカビ対策もできてるし。
525(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 05:11:17.53ID:??? >>524
多くの人にとって一度きりのマイホームを一条の製品テストに使うのはどうなのって言ってるんだよ
グランセゾンでも初期契約者は新製品の実験台ていうこと?
どのタイミングで契約しても問題ないように万全を期した製品を提供するのが正しいHMのあり方だと俺は思う
あなたの考え方は完全に企業目線の理屈だよ
多くの人にとって一度きりのマイホームを一条の製品テストに使うのはどうなのって言ってるんだよ
グランセゾンでも初期契約者は新製品の実験台ていうこと?
どのタイミングで契約しても問題ないように万全を期した製品を提供するのが正しいHMのあり方だと俺は思う
あなたの考え方は完全に企業目線の理屈だよ
526(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 06:37:11.15ID:QnZfKwCf527(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 07:28:35.70ID:??? キャンペーン割引は
一条の新製品の被験者割引だろ
サラポカいれたが不安だ
一条の新製品の被験者割引だろ
サラポカいれたが不安だ
528(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 08:06:44.85ID:??? >>525
欠陥がいいとなんか思ってはいないよ。
ただ30年を保証するものも、色んな条件下で30年の実証実験してからリリースするなんてできるわけないだろ?
そういう状況で問題なのは何か生じた時に対応できるかどうか。
あなたの意見は理想として皆が思う事だけど、現実をよく考えろって。
色んなものと同様に家も日進月歩する。
そのベースに過去の失敗もあるもんだぞ。
欠陥がいいとなんか思ってはいないよ。
ただ30年を保証するものも、色んな条件下で30年の実証実験してからリリースするなんてできるわけないだろ?
そういう状況で問題なのは何か生じた時に対応できるかどうか。
あなたの意見は理想として皆が思う事だけど、現実をよく考えろって。
色んなものと同様に家も日進月歩する。
そのベースに過去の失敗もあるもんだぞ。
530(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 08:13:54.82ID:??? 家は、人柱。
531(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 08:18:46.55ID:??? >>526
数年に一度買い替える車と一生ものの家じゃ比較対象にならん
値段も10倍以上違う
要するに新製品新機軸をどんどん入れる一条の家は他社よりテスト住宅の意味合いが強いから自己責任で買いなさいってことだろ
数年に一度買い替える車と一生ものの家じゃ比較対象にならん
値段も10倍以上違う
要するに新製品新機軸をどんどん入れる一条の家は他社よりテスト住宅の意味合いが強いから自己責任で買いなさいってことだろ
532(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 08:21:44.16ID:??? グランセゾンなんて住設変えたくらいで目新しい要素ないだろ
533(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 08:27:27.69ID:??? カビや雨漏れ、その他不具合が生じた場合、それらは実証段階にあること、運に左右されるものであることから、当社で責任は負いかねます。
※一部対応可能なものは対応します。
※一部対応可能なものは対応します。
534(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 08:42:44.87ID:??? 一条以外の全HMがガチガチに実地テストしてると思ってんのか
また一条が全く実地テストもしないで施主に売り込んでると思ってんのか
欠陥出ても他社は即座に完璧に対応するけど一条は誤魔化すだけで何もしないと思ってんのか
また一条が全く実地テストもしないで施主に売り込んでると思ってんのか
欠陥出ても他社は即座に完璧に対応するけど一条は誤魔化すだけで何もしないと思ってんのか
535(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 10:00:02.86ID:??? 一条は修理遅いとは聞いたことある
海外で作ってから船便だから
海外で作ってから船便だから
536(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 10:03:17.18ID:??? 全館床暖房とか分厚いウレタン断熱材とか他社にない仕様入れてる以上、他社にない不具合が生じる可能性があるのもまた必然
まして土台の材質とか内装の質とか他社よりかなり落ちるから他社より劣化しやすいのもまた必然
まして土台の材質とか内装の質とか他社よりかなり落ちるから他社より劣化しやすいのもまた必然
537(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 10:51:58.17ID:??? 他社他社言ってるけど一条とその他という括り?
一条以外の世の中にある全てのメーカー、工務店は同じ仕様なのか
一条以外の世の中にある全てのメーカー、工務店は同じ仕様なのか
538(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 12:34:48.34ID:??? >>537
何この知恵後れ
何この知恵後れ
539(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 12:35:21.84ID:??? 他社もやってる
他社よりマシ
は一条関係者の常套句
他社よりマシ
は一条関係者の常套句
540(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 13:17:46.95ID:??? iPhone対アンドロイドみたいな
541(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 13:58:34.06ID:??? >>538
お前がな
お前がな
542(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 17:27:14.18ID:??? 仮契約って一条になんのメリットあんの?
543(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 17:50:54.50ID:??? 打合せの度に図面を描いて見積書を作成
只じゃ赤字でしょ
只じゃ赤字でしょ
544(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 18:05:28.68ID:??? でも返金するじゃん
545(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 18:13:15.57ID:??? パッシブ換気とかってのどうなの?
札幌。
説明受けたけど機械換気は過換気。
パッシブ換気は必要なだけ換気、不要なときには少なく必要あれば多めにって自動に調整してくれるから素晴らしいって言ってた。
最強?
札幌。
説明受けたけど機械換気は過換気。
パッシブ換気は必要なだけ換気、不要なときには少なく必要あれば多めにって自動に調整してくれるから素晴らしいって言ってた。
最強?
546(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 18:44:53.98ID:JJcRszRC547(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 18:58:56.36ID:??? 一条が1次じゃなくて?
548(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 20:41:38.80ID:??? >>542
冷やかしじゃないか振るいにかけてるんでしょ
冷やかしじゃないか振るいにかけてるんでしょ
549(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 22:47:53.91ID:??? 太陽光と蓄電池のキャンペーンってどうなん?
めっちゃ安いってことでいい?
めっちゃ安いってことでいい?
550(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 22:57:40.78ID:???551(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/22(日) 23:09:02.77ID:???552(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 07:05:25.96ID:Ts9FnwSg アイスマートでリビングにラグひいて炬燵出してる人いる?
553(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 07:16:09.53ID:???554(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 08:32:36.16ID:???555(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 12:54:37.16ID:??? >>551
少なくとも一条工務店では建てないねー
ここはいろいろ問題多すぎるから
高気密高断熱のセールストークに押されてもう一条しかない!って気持ちになってる奴は完全に一条のカモですね
顧客の気持ちを追い込んで自社になびかせるのが彼らの一番得意なところ
工場見学でもあれやこれや自社が最も素晴らしい尤もらしい証拠並べ立てられて素人は一条最高!の気持ちになっちゃうけど、あれもあちこちウソまみれだからねw
一条が自社の優位を示すために行う気密テスト、他社の家でも0.5くらいは出てるから
検索してみりゃ分かる
一条商法はマ〇チ商法と似てる
最初うまいこと言ってもいずれ破綻するのが目に見えてるんだよね
少なくとも一条工務店では建てないねー
ここはいろいろ問題多すぎるから
高気密高断熱のセールストークに押されてもう一条しかない!って気持ちになってる奴は完全に一条のカモですね
顧客の気持ちを追い込んで自社になびかせるのが彼らの一番得意なところ
工場見学でもあれやこれや自社が最も素晴らしい尤もらしい証拠並べ立てられて素人は一条最高!の気持ちになっちゃうけど、あれもあちこちウソまみれだからねw
一条が自社の優位を示すために行う気密テスト、他社の家でも0.5くらいは出てるから
検索してみりゃ分かる
一条商法はマ〇チ商法と似てる
最初うまいこと言ってもいずれ破綻するのが目に見えてるんだよね
556(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 13:35:48.20ID:??? >>555
全然答えになってない。
まあ本当は一条の性能欲しいのに値段的に諦めざるを得ない人の典型だな。
批判は好きにすればいいけど自分がどこ選ぶかを明確にしろよ。
決めてなくても目星くらいついてんだろ?
全然答えになってない。
まあ本当は一条の性能欲しいのに値段的に諦めざるを得ない人の典型だな。
批判は好きにすればいいけど自分がどこ選ぶかを明確にしろよ。
決めてなくても目星くらいついてんだろ?
557(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 13:44:57.07ID:ybJVR5z0558(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 14:02:35.93ID:??? 家は犬小屋
559(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 14:37:17.88ID:???560(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 15:50:26.18ID:??? 他のHMがC値0.5くらい出ているなら、確かに俺は騙されている。
561(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 17:39:55.48ID:??? 長文乙としか言いようがない
がんばってお金貯めて良い家建てようね
がんばってお金貯めて良い家建てようね
562(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 17:41:10.90ID:i5xW89zv こういう書き込みする人は
絶対におすすめのハウスメーカーあげないよな
絶対におすすめのハウスメーカーあげないよな
563(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 17:43:55.84ID:VlXA+Mj4 いや ハウスメーカーで建てないよw
一条でなければできないものなんて何もないし
一条でなければできないものなんて何もないし
564(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 17:48:17.47ID:???565(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 18:02:30.84ID:NP3VGR30 >>563
なんかお前哀れだぞ。
なんかお前哀れだぞ。
566(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 18:16:30.24ID:???567(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 18:25:27.46ID:??? トリプルガラスも他所だとかなり高くなるよね
他で一条並の高断熱を求めたら窓を小さく少なくすることを勧められた
確かにいくらでもお金をかけられるなら一条以外でも高気密高断熱を実現出来るのだろう
他で一条並の高断熱を求めたら窓を小さく少なくすることを勧められた
確かにいくらでもお金をかけられるなら一条以外でも高気密高断熱を実現出来るのだろう
568(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 18:44:49.88ID:???569(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 18:57:10.56ID:??? 犬小屋は快適か?
570(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 19:01:08.10ID:??? >>568
最近は坪単価上がりまくりで大手並の価格になってます
最近は坪単価上がりまくりで大手並の価格になってます
571(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 19:15:12.77ID:???572(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 19:18:57.39ID:???573(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 19:22:53.27ID:fLWyAKM7 どういう仕様でいくらで建てたのかは書けるはずだよな
574(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 19:46:57.45ID:??? 次のレスで具体的に社名出さなければお前の負けだ
どんなに言い訳しようがな
どんなに言い訳しようがな
575(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 20:08:05.77ID:??? ウェルネストホーム C値0.2 UA値0.28 Q値1.0
一条工務店 C値0.59 UA値0.25 Q値0.51
UA値0.03の差でQ値が半分になる一条工務店
こうなるとC値もUA値も怪しい
一条工務店 C値0.59 UA値0.25 Q値0.51
UA値0.03の差でQ値が半分になる一条工務店
こうなるとC値もUA値も怪しい
576(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 20:25:28.29ID:??? >>575
どこから出てきた数字?
どこから出てきた数字?
577(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 20:32:43.38ID:???578(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 20:43:37.07ID:??? ロスガードが90%熱回収してくれるという前提で計算してるけど実際はロスガードの回収率は70%くらいだしトイレ台所の通常換気で排出されちゃうことも想定してないインチキ数字が一条工務店のUA値
579(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 21:00:26.97ID:FLb7PgeT 一条が路線を変更して高校仕様をつくり始めたのは15-6年前だと思う。
これより前は高校住宅を建てるには地場で地道に高性能住宅を作ってる会社に頼むしかなかった。
そういう業者は今でも頑張って家づくりしている。
一条はそのような業者にとって脅威なのは間違いない。
>>555は、一条の気密に対する考え方もわかってないようで、一条のシステムも理解できてないみたい。
ここまで言われるほどの低品質だったら、短期間で業界トップになるわけない。
高校を日本に根付かせた功績は大きいよ。
これより前は高校住宅を建てるには地場で地道に高性能住宅を作ってる会社に頼むしかなかった。
そういう業者は今でも頑張って家づくりしている。
一条はそのような業者にとって脅威なのは間違いない。
>>555は、一条の気密に対する考え方もわかってないようで、一条のシステムも理解できてないみたい。
ここまで言われるほどの低品質だったら、短期間で業界トップになるわけない。
高校を日本に根付かせた功績は大きいよ。
580(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 21:02:11.13ID:FLb7PgeT581(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 21:13:32.10ID:???582(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 21:46:11.94ID:??? 弊社モデルプランより算出のただのカタログ値プリウスが実際に40km/L走らないのと一緒
実際のQ値は0.8〜0.9位だろそれでも十二分に凄いが
実際のQ値は0.8〜0.9位だろそれでも十二分に凄いが
583(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 22:20:59.96ID:??? そうだね(笑)
584(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 22:32:54.78ID:??? 坪35マンはこれで何回目の逃亡?(笑)
585(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 22:49:07.34ID:SJNw0mew トイレの話題時には静かだったのにね
家に水洗トイレが一つあるだけでも大満足?
家に水洗トイレが一つあるだけでも大満足?
586(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 23:04:51.05ID:??? ウェルネストホーム C値0.2 UA値0.28 Q値1.0(熱交換率80%の換気システム)
一条工務店セゾン C値0.7 UA値0.4 Q値0.99(熱交換率90%の換気システム)
UA値が話にならないほど違うのにQ値はウェルネストホームと同等のセゾン
一条工務店ってコスパ最高だね^^
一条工務店セゾン C値0.7 UA値0.4 Q値0.99(熱交換率90%の換気システム)
UA値が話にならないほど違うのにQ値はウェルネストホームと同等のセゾン
一条工務店ってコスパ最高だね^^
587(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 23:15:12.40ID:SJNw0mew ふざけて調べたら犬猫用の水洗トイレなるものがあるんだな
驚いた初めて知った
驚いた初めて知った
588(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 23:45:20.06ID:??? >>587
よかったな、お前用だろ?
よかったな、お前用だろ?
589(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 23:56:13.91ID:MLvrH1n8 >>404
きめえ
きめえ
590(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/23(月) 23:59:09.35ID:SJNw0mew >>588
いいえ、坪35マン用です 大笑い
いいえ、坪35マン用です 大笑い
591(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 03:02:02.58ID:??? 犬しか持ってない貧乏BBAうざ
592(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 07:01:37.59ID:??? >>589
アラウーノ選んだのかな?
アラウーノ選んだのかな?
593(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 08:08:55.24ID:??? ウェルネストホームはもう少しデザインを頑張らないと。
見た目完全なローコストなのにクソ高いんじゃあ、潰れるぞ。
見た目完全なローコストなのにクソ高いんじゃあ、潰れるぞ。
594(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 08:46:42.67ID:??? 一条がデザインのことで他社批判w
目地なしスッカスカタイル外壁とか世間の笑いの的だぞ
一条=住宅界のびんぼっちゃま
目地なしスッカスカタイル外壁とか世間の笑いの的だぞ
一条=住宅界のびんぼっちゃま
595(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 09:34:21.28ID:??? 残念ながら自分が住んでる地域では一条工務店=高級なイメージが定着しているぞ
とーほぐはそんなもん
とーほぐはそんなもん
596(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 10:12:46.73ID:??? 床暖快適すぎて何言われても全部許しちゃう
597(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 10:38:45.31ID:RgYRAybO セゾンF住みだが、雨の音は家の中ではほとんど聞こえないけど
バイクの(ちょっとした)騒音は聞こえる、そんなものですか?
バイクの(ちょっとした)騒音は聞こえる、そんなものですか?
598(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 10:52:19.41ID:??? きこえやすい周波数あるよね。
人間がどれだけ叫んでも全く音漏れしないのに、犬が鳴く声は結構漏れる・・・
人間がどれだけ叫んでも全く音漏れしないのに、犬が鳴く声は結構漏れる・・・
599(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 12:07:20.18ID:??? 家の中の声はけっこう外から聞こえた
子供が大きな声で遊んでいる時とかね
子供が大きな声で遊んでいる時とかね
600(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 12:25:13.01ID:???601(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 12:31:03.88ID:??? エコキュートのバブルおそうじ機能ついてるんでるんですが、
「風呂釜洗いジャバ」とかで配管掃除ってどのくらいの期間ごとにやってますか?
そもそもバブルおそうじ機能があるから、その手間がないってもんなんでしょうか?
「風呂釜洗いジャバ」とかで配管掃除ってどのくらいの期間ごとにやってますか?
そもそもバブルおそうじ機能があるから、その手間がないってもんなんでしょうか?
602(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 13:33:51.49ID:??? アイスマート結構外観かわいくないか?
603(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 14:09:31.14ID:??? 設計によるとしか
604(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 14:26:29.65ID:??? 凹凸の無いとこでタイル色変えちゃうの。あれダサいな。
605(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 15:16:07.68ID:??? >>597
野鳥が屋根で煩い
野鳥が屋根で煩い
606(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 15:28:14.40ID:??? >>600
東京都内ですが、会社の人からはオレも検討したけど高くて建てられなかったので羨ましいとかは言われたことはあります
建築系の会社なので一条の性能とかにかなり興味があるみたい
周りはダイワとか飯田の建売、あとはマンションがほとんど
東京都内ですが、会社の人からはオレも検討したけど高くて建てられなかったので羨ましいとかは言われたことはあります
建築系の会社なので一条の性能とかにかなり興味があるみたい
周りはダイワとか飯田の建売、あとはマンションがほとんど
607(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 15:31:44.35ID:??? 東北住まいだが羨ましいなんて言われたことないぞ
社交辞令もあるだろうし、言っちゃ悪いが周りの所得層が低いのでは
社交辞令もあるだろうし、言っちゃ悪いが周りの所得層が低いのでは
608(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 16:03:31.99ID:??? 東北に限らず地方は土地がクソ安いから、どのハウスメーカーで建てるかよりも建坪の広さと外溝の豪華さだろ。
609(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 16:14:41.33ID:??? 一条の坪単価出すなら、他の工務店でも高気密高断熱で間取りも設備も建具も外壁も何もかも自由に決められるのにね。
なんで制約だらけの一条選んでしまうんだろうな。
なんで制約だらけの一条選んでしまうんだろうな。
610(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 16:20:48.11ID:??? わかってて書いてるでしょ
611(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 16:52:45.75ID:C8y2DPs9 >>604
凹凸ないと色変えれないよ?理由はタイルが交互に貼ってるからギザギザみたいになるから出来ないって言われたけど
凹凸ないと色変えれないよ?理由はタイルが交互に貼ってるからギザギザみたいになるから出来ないって言われたけど
612(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 18:41:32.51ID:???613(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 19:15:34.46ID:??? >>611
俺が言ってんのはこういうのな。
https://dyna67.blogspot.com/2019/05/i-smart.html?m=1
好みの問題だろうけど、こういう配色は大きな家じゃないとダサいし建売っぽく見える。
俺が言ってんのはこういうのな。
https://dyna67.blogspot.com/2019/05/i-smart.html?m=1
好みの問題だろうけど、こういう配色は大きな家じゃないとダサいし建売っぽく見える。
614(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 19:30:31.77ID:C8y2DPs9 >>613
確かに微妙だな
確かに微妙だな
615(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 19:40:45.10ID:RgYRAybO もしかしてブログ主の家のことダサイって言ってる?すごいこと言うな
616(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 19:54:09.88ID:??? さすがに気の毒だわ
617(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 20:02:00.71ID:???618(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 20:12:09.13ID:??? 田舎だけど「一条高いでしょ」とは言われる
特に地元の会社で建てた人から
でも「うちでも同じようなのできますよ!(見た目が)」みたいなところばかりだしな
特に地元の会社で建てた人から
でも「うちでも同じようなのできますよ!(見た目が)」みたいなところばかりだしな
619(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 20:15:19.25ID:??? 田舎土地安いとかいうけど各県の県庁所在地やそれレベルの市だと坪20万越すよ
そりゃ都会に比べたら安く感じるだろうが
平均所得も低い、1人1台マイカー持ってるのが当たり前な地方では
土地に2000万上物3000万なんか高級の部類なんだよ
そりゃ都会に比べたら安く感じるだろうが
平均所得も低い、1人1台マイカー持ってるのが当たり前な地方では
土地に2000万上物3000万なんか高級の部類なんだよ
620(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 20:59:30.86ID:tzi6nHUD >>619
えっ、、坪20って
一条の宿泊体験棟の郊外の田舎の土地でも坪40はしてた
流石に20は本来は家を建てる為の土地では無い思うょ
軟弱な土地やハザードマップで水害が有るとかでは?
都会で無くても住宅街のちゃんとした土地なら坪100〜↑は必要
えっ、、坪20って
一条の宿泊体験棟の郊外の田舎の土地でも坪40はしてた
流石に20は本来は家を建てる為の土地では無い思うょ
軟弱な土地やハザードマップで水害が有るとかでは?
都会で無くても住宅街のちゃんとした土地なら坪100〜↑は必要
621(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 21:04:27.99ID:??? うちんとこは坪60切ってたら普通に安いな
都内じゃないけど
都内じゃないけど
622(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 21:07:27.51ID:??? うちも都内じゃないけど坪120万円したよ
623(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 21:08:37.74ID:??? 北関東で東京まで1時間、坪15万だたよ。
つくばエクスプレスの新興開発地、駅徒歩10分、裏は森。
職場が近いのでまあ有りというか、かなり良かった。
つくばエクスプレスの新興開発地、駅徒歩10分、裏は森。
職場が近いのでまあ有りというか、かなり良かった。
624(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 21:15:39.86ID:???625(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 21:17:32.01ID:??? 高級ブランドを自称してさらに坪単価増やしていくための布石かもね
626(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 22:47:17.33ID:???627(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 22:52:41.11ID:??? >>626
具体名よろ
具体名よろ
628(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 23:13:37.64ID:???629(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 23:16:20.74ID:??? なぜバシッと具体名を言わないのか
630(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/24(火) 23:58:19.74ID:??? 新居を年賀状の写真に載せた施主っている?
ネズミの絵を加えたらカジられると勘違いされそうだな
ネズミの絵を加えたらカジられると勘違いされそうだな
631(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 00:06:27.24ID:??? 東北とか北海道には一条並みの高断熱の家を格安で作ってくれる工務店がゴロゴロあるのかもしれないけど、中部東海あたりだと本当見つからんぞ。
あんまり高気密に作ると息苦しいですよとかトンチンカンなこと言い出す工務店の多いこと。
断熱材はまあまあでも三種換気だったり複合サッシだったりどこか詰めの甘いところばっかり。二階までの全館床暖房なんてオプションでも夢のまた夢。
あんまり高気密に作ると息苦しいですよとかトンチンカンなこと言い出す工務店の多いこと。
断熱材はまあまあでも三種換気だったり複合サッシだったりどこか詰めの甘いところばっかり。二階までの全館床暖房なんてオプションでも夢のまた夢。
632(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 00:32:36.61ID:??? 高高に限ればFPの家とかなら全国に加盟店あるし、一条よりは安いんじゃない?
工務店なので良し悪しは見極めなければいけないし、床暖入れようとしたら高くなると思うけど。
工務店なので良し悪しは見極めなければいけないし、床暖入れようとしたら高くなると思うけど。
633(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 00:47:57.50ID:???634(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 00:49:17.74ID:???635(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 00:53:34.89ID:???636(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 01:08:09.80ID:??? ライセンス料払ってる時点で地場工務店より高くなる
FPもアイフルもやってる事は変わらんよSW工法FP工法で検索してみ
FPもアイフルもやってる事は変わらんよSW工法FP工法で検索してみ
637(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 01:33:40.96ID:??? >>620
軟弱な土地じゃなくても高台でも一等地で20万台だよ
地方の20〜40万人クラスの市はそんなもんだよ
というよりも坪100万以上の土地買う余裕あるようなやつらはこんなスレにこないと思うんだが
軟弱な土地じゃなくても高台でも一等地で20万台だよ
地方の20〜40万人クラスの市はそんなもんだよ
というよりも坪100万以上の土地買う余裕あるようなやつらはこんなスレにこないと思うんだが
638(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 02:43:00.34ID:???639(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 04:59:27.23ID:??? 地盤もハザードマップも利便性も全て歴史的に見て良い土地は、普通坪100万超えるぞ
そういう所に建てられれば貸しても運用益出せる資産になる
逆に安い土地じゃ建てた瞬間資産価値目減りして只の負債
そういう所に建てられれば貸しても運用益出せる資産になる
逆に安い土地じゃ建てた瞬間資産価値目減りして只の負債
640(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 06:40:22.52ID:??? >>639
地方の事も考えれば坪100万は言い過ぎでも、言ってる事はわかる。
ただその利便性って人や地域によってだいぶ差があるから、安い土地だからって難のある土地ってわけではないよ。
オレんとこは坪75万の都内ベッドタウンでまあそこそこ便利だけど、車社会の広い土地には憧れがあるな。下水も通って無いような土地は嫌だけど。
地方の事も考えれば坪100万は言い過ぎでも、言ってる事はわかる。
ただその利便性って人や地域によってだいぶ差があるから、安い土地だからって難のある土地ってわけではないよ。
オレんとこは坪75万の都内ベッドタウンでまあそこそこ便利だけど、車社会の広い土地には憧れがあるな。下水も通って無いような土地は嫌だけど。
641(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 06:56:06.33ID:??? 最近契約した人のブログとかでたまに見かけるけど、一条の打合せって仕様確認含めて5回程度しかしないの?
この回数キツくない?とても理想の家を建てられる気がしないんだが。
この回数キツくない?とても理想の家を建てられる気がしないんだが。
642(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 07:21:03.93ID:??? >>641
アホかな?5回で決まったから5回なんでしょ。
アホかな?5回で決まったから5回なんでしょ。
643(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 07:21:07.26ID:??? >>641
ウチは引き渡しをかなり先に定めているせいか、図面番号5-13なのに、まだ最終仕様確認を言われないよ。
ウチは引き渡しをかなり先に定めているせいか、図面番号5-13なのに、まだ最終仕様確認を言われないよ。
644(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 07:24:44.07ID:???645(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 07:28:14.64ID:??? >>641
営業は急かしてくるけど別に何回でも打ち合わせできるよ
営業は急かしてくるけど別に何回でも打ち合わせできるよ
646(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 07:32:00.33ID:??? >>644
計画(予定)だよ。それで決まらなかったら後工程が延びるだけ。今の家からの退去日決まってたり、他の事情で〇〇までに入居!って決まってない限りは問題ないって。
最初になんの予定も立てないで突っ走る方が怖いわ(笑)
お互いの認識を合わせるために目安として「5回程度」って説明受けるんだよ。
計画(予定)だよ。それで決まらなかったら後工程が延びるだけ。今の家からの退去日決まってたり、他の事情で〇〇までに入居!って決まってない限りは問題ないって。
最初になんの予定も立てないで突っ走る方が怖いわ(笑)
お互いの認識を合わせるために目安として「5回程度」って説明受けるんだよ。
647(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 07:33:59.09ID:???648(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 07:38:12.74ID:??? >>643
うちの図面、10-1やで(笑)
うちの図面、10-1やで(笑)
649(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 07:41:15.56ID:??? 営業の見積もり、ヒアリングが甘々で、結局、設計士が全部やり直し。こっちもあれこれ注文つけてるから。
5回じゃ終わらないな。たぶん。
計画では間取り打ち合わせ3回、残り2回は内装とか電気関係って言われたけど、絶対ムリ。
5回じゃ終わらないな。たぶん。
計画では間取り打ち合わせ3回、残り2回は内装とか電気関係って言われたけど、絶対ムリ。
650(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 08:24:06.05ID:???651(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 08:33:41.74ID:??? 13回ぐらいだったかなー
652(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 08:41:14.23ID:ZhVMMeB6 熱交換の一種換気じゃない時点で寒いな
換気止めて生活するなら気ならいいけど
換気止めて生活するなら気ならいいけど
653(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 09:30:45.49ID:DAV75oEs 電気仕掛けはどーも信用できん
654(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 09:31:59.20ID:??? 熱交換して床暖房使わないと寒い家
655(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 10:17:56.48ID:??? 二階に主寝室と子供部屋二個があるんですが、まだ子供が小さいので主寝室しか使ってないんですが、
そういった場合でも子供部屋も床暖房付けておいた方が良いんですか?
子供部屋の床暖切ってる状態でドアをしめておいたとしても、冷気が家全体に流れてくから電気代的にはどちらもさほど変わらないもんですか?
そういった場合でも子供部屋も床暖房付けておいた方が良いんですか?
子供部屋の床暖切ってる状態でドアをしめておいたとしても、冷気が家全体に流れてくから電気代的にはどちらもさほど変わらないもんですか?
656(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 10:32:43.21ID:??? 子供部屋の広さによるとしか
657(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 10:33:50.18ID:???658(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 10:41:32.94ID:Vw2vN7qP659(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 12:22:01.41ID:??? 換気する以上、外気温に近づくのは当然だよね
高高は暖房が要らないわけじゃない
高高は暖房が要らないわけじゃない
660(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 12:27:33.00ID:???661(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 12:28:49.43ID:??? 三種換気で換気口閉めてるデブ家族なら無暖房でも暖かいかも
662(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 13:14:24.26ID:??? 二酸化炭素おばさんが来るから、三種換気の換気口閉めるのはNG
663(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 13:43:07.16ID:??? 引き渡しまだだけど家できたよ
一条で良かった10年後そう思えるかわからんが
一条で良かった10年後そう思えるかわからんが
664(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 17:48:28.68ID:??? 引き渡し済んだけど外構が全然なまま年越しになったお
地面がまさに工事現場そのまま…
雪解けまでは我慢の日々だぬ
地面がまさに工事現場そのまま…
雪解けまでは我慢の日々だぬ
665(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 18:29:57.13ID:??? アイスマでビルドインガレージできる?
666(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 19:11:47.78ID:GBEGAL4f667(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 20:21:16.38ID:??? >>629
地方の工務店の具体名を言われてもふーんってなるだけだろ
地方の工務店の具体名を言われてもふーんってなるだけだろ
668(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 20:26:38.84ID:C1gyeSP/ >>624
一条はデフォルトの建材や設備のグレードがいいから、最初から高いイメージがあるけど、最初のプランからのグレードアップが少ないから金額上昇がない。
タマホームだと、最初提案される設備や材料が最低レベルだから、安いけど、アップしていくうちに、普通にお高い値段になってしまうま。
一条はデフォルトの建材や設備のグレードがいいから、最初から高いイメージがあるけど、最初のプランからのグレードアップが少ないから金額上昇がない。
タマホームだと、最初提案される設備や材料が最低レベルだから、安いけど、アップしていくうちに、普通にお高い値段になってしまうま。
669(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 20:50:40.65ID:???670(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 21:18:56.51ID:??? >>667
ふーんってなりたいから教えてや
ふーんってなりたいから教えてや
671(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 21:22:15.96ID:??? >>667
うちの近所の可能性もあるから教えてください
うちの近所の可能性もあるから教えてください
672(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 21:35:57.50ID:??? タマでお高くってどうすればなるんだよ
673(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 21:37:23.11ID:??? まぁ一条で建てときなよw
674(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 21:51:33.97ID:??? >>669
セゾンレベル(C値0.7 UA値0.40)なら別段珍しくないぞ
セゾンレベル(C値0.7 UA値0.40)なら別段珍しくないぞ
675(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 21:55:20.83ID:??? >>674
珍しくないが、その性能で全館床暖をあの価格で付けられるのは一条くらい
珍しくないが、その性能で全館床暖をあの価格で付けられるのは一条くらい
676(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 22:07:04.83ID:??? セゾンレベルの性能でいいなら、床暖房自体は一条より割高になってもトータルで一条より安く建てれられるとこいくらでもあるだろ
677(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 22:26:32.41ID:??? >>676
二階も含めて全館床暖房施工してくれるとこって案外見つからないもんだよ
二階も含めて全館床暖房施工してくれるとこって案外見つからないもんだよ
678(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 22:37:48.13ID:w5i5u39R 千葉アイスマート 35坪
床暖27度設定 室温22度
皆さんどんな感じですか?
床暖27度設定 室温22度
皆さんどんな感じですか?
679(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 22:39:42.86ID:???680(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 22:46:44.93ID:???681(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 22:49:13.17ID:???682(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 22:50:31.38ID:??? ん?高高の話をしてるんであって、全館床暖できるところがどこでもあるとか言ってないんだが?
683(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 22:53:49.56ID:??? そもそも二階の床暖房とか必要性が無いので一時生以外やらないでしょ
684(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 22:54:03.24ID:??? 一条ね
685(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 22:58:06.15ID:??? >>683
使ってるんですが
使ってるんですが
686(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:00:57.11ID:???687(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:08:56.73ID:???688(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:09:15.56ID:??? 全館床暖気に入ったならあまりやってるメーカーはなさそうなので一条はありかもね
でも足元見るように坪単価上がりまくりだし、その割に特段品質も良くないので全館床暖まで必要ないなら迷わず他のメーカーをすすめる、身内や親しい人にはね
でも足元見るように坪単価上がりまくりだし、その割に特段品質も良くないので全館床暖まで必要ないなら迷わず他のメーカーをすすめる、身内や親しい人にはね
689(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:12:57.40ID:???690(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:15:38.78ID:???691(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:16:08.99ID:??? >>688
どこのメーカーをすすめるんですか?
どこのメーカーをすすめるんですか?
692(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:17:10.87ID:???693(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:19:01.69ID:???694(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:19:53.77ID:??? >>693
エアコンを低めの温度でつけてたらいいだけで、床暖房である必要性がどこにもない
エアコンを低めの温度でつけてたらいいだけで、床暖房である必要性がどこにもない
695(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:19:57.40ID:??? 一条の重箱の隅をつつきながらお勧めHMが出てこない状態がもう何年続いてるんだっけ?
696(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:21:32.52ID:??? >>695
少なくとも自分は一条レベルの高高はできる工務店いくらでもあるよと言っただけの話で、HMとは言ってないな。
少なくとも自分は一条レベルの高高はできる工務店いくらでもあるよと言っただけの話で、HMとは言ってないな。
697(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:21:35.19ID:??? 一階だけ床暖房入れて二階はエアコンとか余計金かかるだろ
698(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:22:31.69ID:??? >>696
なら工務店でもいいぞはやく名前出せよ一条より安いんだろう?
なら工務店でもいいぞはやく名前出せよ一条より安いんだろう?
699(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:22:34.59ID:???700(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:22:39.72ID:???701(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:23:36.51ID:???702(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:23:37.88ID:??? >>699
室外機増やしてどうするんだ?
室外機増やしてどうするんだ?
703(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:26:14.03ID:???704(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:27:12.59ID:??? >>703
そこ安くないぞ?
そこ安くないぞ?
705(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:29:37.78ID:??? >>701
微風にして顔に当たらないようにしとけばいいだけじゃん。
寝室のエアコンを稼働しなくても全熱交換1種換気で他の部屋の室温を高めに保っていたら、給気される空気の温度もそれほど下がらない上に内部発熱も考慮したらそんなに寒くはならない。
微風にして顔に当たらないようにしとけばいいだけじゃん。
寝室のエアコンを稼働しなくても全熱交換1種換気で他の部屋の室温を高めに保っていたら、給気される空気の温度もそれほど下がらない上に内部発熱も考慮したらそんなに寒くはならない。
706(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:30:45.68ID:??? >>704
そもそも安くでできると主張した覚えがないが?
そもそも安くでできると主張した覚えがないが?
707(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:31:10.61ID:??? >>702
室外機が1つ増えたら何か起きるの?死ぬの?
室外機が1つ増えたら何か起きるの?死ぬの?
708(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:31:25.90ID:??? >>707
馬鹿?
馬鹿?
709(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:33:18.73ID:??? >>694
寝室でエアコンの風があるのと無いのは大違い
寝室でエアコンの風があるのと無いのは大違い
710(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:33:41.73ID:??? >>706
別に一条が最高の家だなんて誰も言ってないけど?
別に一条が最高の家だなんて誰も言ってないけど?
711(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:35:50.48ID:??? >>710
じゃあ、他でいくらでもいい性能の家が建てられる。わざわざ制約だらけの一条選んでよくわからないねって意見は何も間違ってないじゃん
じゃあ、他でいくらでもいい性能の家が建てられる。わざわざ制約だらけの一条選んでよくわからないねって意見は何も間違ってないじゃん
712(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:36:26.83ID:??? >>711
コスト気にしない比較意味あるの?
コスト気にしない比較意味あるの?
713(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:36:53.34ID:??? 床暖房に惚れ込んで一条を選んだ人が大半なんだから、そこを否定したってどうしようもないと思うぞ。
714(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:36:54.47ID:???715(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:37:47.39ID:??? >>714
copだけで比較して何の意味がある?
copだけで比較して何の意味がある?
716(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:38:10.43ID:??? 逆に現時点で一条の家が最高なんて言い切れるお花畑の人はすごいよ
メンテやランニングコストで未知数な設備が多い
営業が大丈夫とか言っても長くいないから信用できない
メンテやランニングコストで未知数な設備が多い
営業が大丈夫とか言っても長くいないから信用できない
717(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:38:36.62ID:???718(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:39:12.47ID:??? >>715
???室外機の話は?
???室外機の話は?
719(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:42:15.85ID:??? >>718
二階まで床暖房にしようと室外機は一つだけど?
二階まで床暖房にしようと室外機は一つだけど?
720(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:43:22.26ID:???721(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:45:32.78ID:???722(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:48:19.23ID:??? >>720
寝室にエアコンつけてないよ無冷房ではないけど
寝室にエアコンつけてないよ無冷房ではないけど
723(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:49:09.38ID:??? >>721
まずそちらのあげた工務店の価格いくらなの?
まずそちらのあげた工務店の価格いくらなの?
724(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:50:17.61ID:??? 施主として心配なのはやはり将来の維持費
ぼったくりや渋い対応されたらブログやSNSで発信してやる
ぼったくりや渋い対応されたらブログやSNSで発信してやる
725(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:50:22.54ID:???726(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:52:17.93ID:??? >>704
最近の一条も断続的に値上がりしていて同等では?
最近の一条も断続的に値上がりしていて同等では?
727(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:54:03.87ID:??? >>725
温度調節の有無
温度調節の有無
728(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:55:20.74ID:??? >>723
オーブルデザイン
C=0.6cu/u以下(平均0.2cu/u)
Uᴀ=(As:0.17)0.2〜0.25w/uk
坪単価66万〜72万
(Asグレードは67万〜74万)
一条工務店がこれよりどれだけ安くでできるのかとても楽しみです。知らないのに適当こいててんじゃぁないですよね??どれだけ安くできるんでしょうか??
オーブルデザイン
C=0.6cu/u以下(平均0.2cu/u)
Uᴀ=(As:0.17)0.2〜0.25w/uk
坪単価66万〜72万
(Asグレードは67万〜74万)
一条工務店がこれよりどれだけ安くでできるのかとても楽しみです。知らないのに適当こいててんじゃぁないですよね??どれだけ安くできるんでしょうか??
729(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:56:03.30ID:???730(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:57:43.77ID:zIVyss7V731(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/25(水) 23:59:24.75ID:??? >>729
室外のエアコンで個別の部屋の温度調節まで出来るの?
室外のエアコンで個別の部屋の温度調節まで出来るの?
732(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:01:00.01ID:??? >>731
じゃああなた、夏場はどうやって温度調整してるんすか?寝室外にあるエアコンで
じゃああなた、夏場はどうやって温度調整してるんすか?寝室外にあるエアコンで
733(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:02:05.52ID:??? 横からすまんが、そこ安くないと言い出した>>704が、まずどう安くないのか示すべきでは?
734(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:03:36.98ID:??? >>728
オーブルの価格は公開させてるから知ってるよ?
そこに設計料が加算されるよね
もう引き渡し済みだから正確にはわからないけど
延べ床30坪以上なら坪70万は切ってると思うのでまだ一条の方が安いのでは?
オーブルの価格は公開させてるから知ってるよ?
そこに設計料が加算されるよね
もう引き渡し済みだから正確にはわからないけど
延べ床30坪以上なら坪70万は切ってると思うのでまだ一条の方が安いのでは?
735(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:03:49.88ID:??? >>733
本来それが筋なんだけど、黙らせるためにこちらが親切にも一例を提示した次第。
本来それが筋なんだけど、黙らせるためにこちらが親切にも一例を提示した次第。
736(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:04:30.39ID:??? 一条の出してる数値は多少うさんくさいからなぁ
737(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:05:23.61ID:??? クオホーム以前は公開されてたが今は非公開ラファエルは概算で所長ブログに出してたから概ね把握してるけど?
738(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:06:14.32ID:???739(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:08:02.81ID:???740(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:10:14.01ID:???741(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:11:34.04ID:??? >>740
坪単価66万〜72万って書いてるのになんで72〜とか捏造しちゃうの?
坪単価66万〜72万って書いてるのになんで72〜とか捏造しちゃうの?
742(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:11:50.52ID:???743(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:12:25.74ID:??? >>741
よくHP見てみろ
よくHP見てみろ
744(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:12:32.27ID:??? 家は、捏造。
745(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:13:58.40ID:??? >>741
66万〜は床面積60坪のケースだぞお前の方が捏造だろ
66万〜は床面積60坪のケースだぞお前の方が捏造だろ
746(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:14:02.94ID:??? 今のアイスマの単価って、首都圏だといくらくらいだろ?税込みで坪単価75万円はいったかな?
747(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:15:30.10ID:??? >>743
あぁ、30坪の場合ね。
でもまぁ、i-smartでも坪単価70切るのはよっぽどオプションしょぼくしないとキツイでしょ。比較にならんよ。
それならアイフルホームのセシボ極みで坪単価50とかの方がお買い得。
あぁ、30坪の場合ね。
でもまぁ、i-smartでも坪単価70切るのはよっぽどオプションしょぼくしないとキツイでしょ。比較にならんよ。
それならアイフルホームのセシボ極みで坪単価50とかの方がお買い得。
748(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:17:53.41ID:??? >>747
極みの公式な仕様で坪50万なら日本中アイフルだらけになってる実際にはそんなに安くない
極みの公式な仕様で坪50万なら日本中アイフルだらけになってる実際にはそんなに安くない
749(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:19:43.88ID:???750(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:19:53.83ID:??? オプションはベタ基礎とハイドロタクトタイルはほぼ必須だからな それだけで100万円前後はかたくて、トイレも変えるだろうしカップボードも追加扱い
751(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:22:16.54ID:??? ベタ基礎は必須だけどハイドロテクトは必須じゃない
よく誤解されてるけどアイスマは標準で全面タイル貼りだ
よく誤解されてるけどアイスマは標準で全面タイル貼りだ
752(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:22:56.44ID:??? >>749
100パー無理
100パー無理
753(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:25:31.19ID:???754(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:28:44.82ID:??? >>753
最近インスタで結構見るよ今は坪1、3万らしいから他のオプションに予算回すのもありかなと思ってる
最近インスタで結構見るよ今は坪1、3万らしいから他のオプションに予算回すのもありかなと思ってる
755(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:30:05.61ID:??? もうわかったろ
昔はともかく、今となっては一条はコスパに優れてはいない
性能は良いが、特に珍しいと言うレベルではない
制約が多すぎてデザインと自由度はクソ、内装や建具も価格帯の割にはたいした事ない
全館床暖だけが唯一の売りだけどそのせいで高気密高断熱の割に光熱費は高い
昔はともかく、今となっては一条はコスパに優れてはいない
性能は良いが、特に珍しいと言うレベルではない
制約が多すぎてデザインと自由度はクソ、内装や建具も価格帯の割にはたいした事ない
全館床暖だけが唯一の売りだけどそのせいで高気密高断熱の割に光熱費は高い
756(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:32:28.73ID:???757(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:34:23.09ID:??? >>756
エアコンで加湿するの?w
エアコンで加湿するの?w
758(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:37:28.18ID:???759(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:38:02.79ID:??? 結局一条より安くて自由度高い工務店なんてないじゃん
760(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:40:04.21ID:???761(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:40:10.95ID:???762(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:41:36.29ID:??? >>760
極の見積もりどこかに出てるの?
極の見積もりどこかに出てるの?
763(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:43:01.85ID:??? >>750
トイレ標準でいいしカップボードは大抵オプションだよ
トイレ標準でいいしカップボードは大抵オプションだよ
764(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:44:40.15ID:??? >>762
標準で坪単価50と65じゃひっくり返るわけないじゃない
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/thai527/entry-12480026094.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAan-_N2jxLTsQg%253D%253D
具体額は無いが、アイフルの方が安かったってさ
標準で坪単価50と65じゃひっくり返るわけないじゃない
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/thai527/entry-12480026094.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAan-_N2jxLTsQg%253D%253D
具体額は無いが、アイフルの方が安かったってさ
765(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:45:01.57ID:???766(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 00:54:12.46ID:??? https://ameblo.jp/thai527/entry-12480773389.html
これじゃダメだろう何だよこのバランスの悪さ
これじゃダメだろう何だよこのバランスの悪さ
767(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 01:10:39.96ID:??? 強引に安く見せようとしたらトンデモ仕様になちゃった奴
768(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 06:52:53.08ID:??? 耐震等級3と同等とか1番信用しちゃいけないやつじゃん。
769(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 06:56:54.88ID:??? アイフルみたいなFCはバラツキ酷いし、撤退による担当会社変更とか普通にあるから論外にしなきゃ。
性能云々以前の問題。
性能云々以前の問題。
770(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 07:08:37.88ID:??? 坪単価上がった今の一条は以前に比べて随分割高にはなったよね。
ただ、今の単価で語るなら太陽光&蓄電池の事とか含めて考えていかないと。
単なる性能の事であればi-cube出した時点である程度完結してて、とっくに次に目を向けて今の電力革命がある。
他のHMの性能が追いついて来たとしても、総合的な差は大して縮まってないと感じるのは俺だけか?
ただ、今の単価で語るなら太陽光&蓄電池の事とか含めて考えていかないと。
単なる性能の事であればi-cube出した時点である程度完結してて、とっくに次に目を向けて今の電力革命がある。
他のHMの性能が追いついて来たとしても、総合的な差は大して縮まってないと感じるのは俺だけか?
771(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 07:30:05.41ID:??? 他のメーカーも坪単価は上昇傾向にあるからね
相対的にはまだまだ魅力のある値段設定でしょ
だから一番売れてるんじゃないのかな
相対的にはまだまだ魅力のある値段設定でしょ
だから一番売れてるんじゃないのかな
772(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 07:30:09.96ID:???773(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 07:34:21.26ID:???774(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 07:36:19.35ID:???775(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 07:37:40.49ID:??? バカなだけジョン
776(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 07:38:08.71ID:??? 窓やサッシに結露防止フィルムみたいなのを貼ってる人いますか?
勝手口の結露が酷いのでなんとかしたい
勝手口の結露が酷いのでなんとかしたい
777(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 07:39:33.36ID:??? インスタで2019年12月の見積もりあった35坪で2360万だってさ坪単価67.5万ってとこだね
778(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 07:46:58.12ID:??? オレ2018年11月仮契約単価で、33坪のi-smart坪66万だった。
上物だけな。
上物だけな。
779(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 07:51:51.67ID:??? この一年でそれほど上がってないな>>777のは蓄電池付きなのに
780(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 07:56:28.06ID:??? >>779
営業から聞いたのは増税に合わせて単価上げ始めた2018年5月以降くらいからが酷い値上幅だったみたいだね。
営業から聞いたのは増税に合わせて単価上げ始めた2018年5月以降くらいからが酷い値上幅だったみたいだね。
781(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 08:01:29.89ID:??? >>773
体感してる奴が限られてるからな知らない方が幸せな事もあるとっとと消えろ
体感してる奴が限られてるからな知らない方が幸せな事もあるとっとと消えろ
782(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 08:02:02.28ID:??? >>774
床暖房ついてることしか売りがないんだからそう思い込まざるを得ないんだろうな
床暖房ついてることしか売りがないんだからそう思い込まざるを得ないんだろうな
783(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 08:03:18.70ID:???784(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 08:04:29.64ID:??? 寒くなってきたんで犬小屋じゃ辛かろうかわいそうに
785(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 08:06:27.49ID:??? ネガキャン多いな〜
冬になって、「エアコンだけで十分温かいです!床暖なんて不要です!!」に騙された施主さんの怨念かな?(笑)
冬になって、「エアコンだけで十分温かいです!床暖なんて不要です!!」に騙された施主さんの怨念かな?(笑)
786(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 08:08:08.03ID:??? 床暖の家に暮らしてればわかるけど、暖かさの質が違うよね。エアコンと床暖。
というわけで床暖はいいぞ
(ただし寒冷地に限る)
というわけで床暖はいいぞ
(ただし寒冷地に限る)
787(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 08:28:28.36ID:???788(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 08:33:11.85ID:???789(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 08:44:59.71ID:???790(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 08:59:35.05ID:???791(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 09:07:42.52ID:sp59YdQ0 >>788
うちは太陽光無し地盤改良なしで一条に払った金額を単純に坪数で割ったら坪92万やった
付帯工事をしないと極端に言えば上下水道も使えないしどのHMでも必要。
更にちょっと拘ってop等を付けたり設備変更すると坪10万以上は簡単に上がる。
付帯工事とopで坪20万は見といた方が良い。
もちろん地盤改良したり太陽光を乗せたりすると坪100万も視野に入るけれど一条は他大手HMよりは値頃
うちは太陽光無し地盤改良なしで一条に払った金額を単純に坪数で割ったら坪92万やった
付帯工事をしないと極端に言えば上下水道も使えないしどのHMでも必要。
更にちょっと拘ってop等を付けたり設備変更すると坪10万以上は簡単に上がる。
付帯工事とopで坪20万は見といた方が良い。
もちろん地盤改良したり太陽光を乗せたりすると坪100万も視野に入るけれど一条は他大手HMよりは値頃
792(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 09:32:59.91ID:??? >>776
加湿器をつけてるなら止める
加湿器をつけてるなら止める
793(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 10:02:49.45ID:NcH9EdTt >>788
税金と付帯工事入ってないから67万としても架設工事水道工事とかで150万ぐらいで3万、地盤改良とかでソイル来ると100万、太陽光200万これだけで坪単価82万ぐらいになる
それに消費税いれると91万ぐらいでしょ?ただこれ一切オプション0だからな?カップボードやアラウーノとか電気入れたりでオプションで最低100万はいるから95万ぐらいになるよ
これに外構も入れたら坪単価100万とか言っても不思議じゃない
地方だと土地50坪で1300万で32坪程度が多いから3200万で4500万ぐらいはかかるよ
これに家電や家具や税金とか考えると現金も300万程度別にないと不安がある
税金と付帯工事入ってないから67万としても架設工事水道工事とかで150万ぐらいで3万、地盤改良とかでソイル来ると100万、太陽光200万これだけで坪単価82万ぐらいになる
それに消費税いれると91万ぐらいでしょ?ただこれ一切オプション0だからな?カップボードやアラウーノとか電気入れたりでオプションで最低100万はいるから95万ぐらいになるよ
これに外構も入れたら坪単価100万とか言っても不思議じゃない
地方だと土地50坪で1300万で32坪程度が多いから3200万で4500万ぐらいはかかるよ
これに家電や家具や税金とか考えると現金も300万程度別にないと不安がある
794(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 10:03:28.48ID:oH7Wcpx4 >>776
勝手口だけ他のサッシと性能違うの?
勝手口だけ他のサッシと性能違うの?
795(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 10:36:53.51ID:??? やっぱり一条は全然安くはないよな。
それでも性能面で他の大手HMよりはずっとマシだが。
拘ってる工務店にはコストも質も負けるのは確か。
それでも性能面で他の大手HMよりはずっとマシだが。
拘ってる工務店にはコストも質も負けるのは確か。
796(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 11:09:55.71ID:??? 是非ともその拘ってる工務店を教えて欲しい。
自分はまだ仮契約だから、取り返しがつくフェーズなので、その工務店にお願いしたい。
自分はまだ仮契約だから、取り返しがつくフェーズなので、その工務店にお願いしたい。
797(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 11:27:47.35ID:??? ハウスメーカーと工務店はどちらも一長一短だから難しいな
ちゃんとした工務店なら耐震等級3取って気密測定もやってくれるだろうけど
実大実験とか無償耐震工事とかは一条みたいな大手の企業体力ないと難しいだろうし
ちゃんとした工務店なら耐震等級3取って気密測定もやってくれるだろうけど
実大実験とか無償耐震工事とかは一条みたいな大手の企業体力ないと難しいだろうし
798(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 11:33:59.48ID:???799(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 12:03:25.70ID:??? 結局言うだけ言って名前は出せない永久ループ
800(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 12:16:20.66ID:??? そこに行けばどんな家も叶うと言うよ
誰もみな建てたがるが遥かな世界
その会社は地場工務店
どこかにあるユートピア
どうしたら契約できるのだろう
教えてほしい
誰もみな建てたがるが遥かな世界
その会社は地場工務店
どこかにあるユートピア
どうしたら契約できるのだろう
教えてほしい
801(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 12:21:41.62ID:/A1Fl6yt802(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 12:24:41.68ID:??? 結局ないんだよねえ。夢の工務店。
やはり大半がただの僻みやな。
夢の工務店があったらそこにお願いしたい。
やはり大半がただの僻みやな。
夢の工務店があったらそこにお願いしたい。
803(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 12:25:59.84ID:??? 地場工務店はやめとけ
本当に信用できるの?
本当に信用できるの?
804(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 12:49:27.89ID:???805(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 12:51:24.89ID:??? >>804
全部建物だけで付帯工事なんて入ってないぞ馬鹿なの?
全部建物だけで付帯工事なんて入ってないぞ馬鹿なの?
806(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 12:53:00.48ID:???807(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 12:53:52.47ID:??? 創始者息子で一条の株99%をもってる大隅隆史が過去に何をしてどういうバックグラウンドを持っているか知ったら一条のやろうとしていることがだいたい分かる
808(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 12:54:15.07ID:??? フィリピン製の住宅キットを組み立ててるだけで本気でやってる工務店と同等以上の性能だと思ってる方が頭いかれてるわ。
809(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 12:58:03.00ID:??? 一条信者はデザインも自由度も犠牲にしてそれなりの額も払って性能を買ったと思ってるんだから、その自己満足を否定したら発狂するのは必然だ、そっとしておいてやれよ
810(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 12:58:32.15ID:??? >>806
賃貸くん君家建てた事ないだろw
賃貸くん君家建てた事ないだろw
811(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:01:20.14ID:??? コミコミ坪100万だと、40坪で4000万
大工に4000万払ったらたいそうな豪邸が建つだろうに。
いくら光熱費が安かろうと、床暖房がついていようと、ビニールクロスと木目印刷とユニット洗面/バスのフィリピン工場で作った規格住宅に4000万も払う気が知れない。
大工に4000万払ったらたいそうな豪邸が建つだろうに。
いくら光熱費が安かろうと、床暖房がついていようと、ビニールクロスと木目印刷とユニット洗面/バスのフィリピン工場で作った規格住宅に4000万も払う気が知れない。
812(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:01:58.39ID:??? >>810
質問に答えてくださーい
付帯工事込みで坪いくらになるとお考えで??
一条はそれよりどれだけコスパに優れているとお考えで?ua値だけは同等かも知れないけど、C値も内装の質感もデザインも、経年劣化の対策も、全てにおいて劣る一条がコスパに優れる根拠は?
質問に答えてくださーい
付帯工事込みで坪いくらになるとお考えで??
一条はそれよりどれだけコスパに優れているとお考えで?ua値だけは同等かも知れないけど、C値も内装の質感もデザインも、経年劣化の対策も、全てにおいて劣る一条がコスパに優れる根拠は?
813(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:02:18.06ID:???814(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:03:11.90ID:??? 付帯工事は大体200万だろ
815(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:07:43.62ID:??? 一条のメリットはUa値と床暖房
他に勝ることは思いつかないし、床暖房はコストさえかければどこでもできる
となると、家はUa値が低い事が最も重要、他の要素は気にしない、という人には一条は最高だろう。
Ua値はそこそこでいいから同じ予算で間取り・内装・造作等をこだわりたい、という人には向かない。
他に勝ることは思いつかないし、床暖房はコストさえかければどこでもできる
となると、家はUa値が低い事が最も重要、他の要素は気にしない、という人には一条は最高だろう。
Ua値はそこそこでいいから同じ予算で間取り・内装・造作等をこだわりたい、という人には向かない。
816(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:08:12.86ID:??? 500万かかっても坪20も変わらんが、どうやって一条の実質90以上と逆転するの?
817(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:08:31.88ID:??? >>812
建物のみの1.4〜1.5倍は覚悟しとこうちょうどYouTubeでラクジュの人が解説したばかり見とけ
建物のみの1.4〜1.5倍は覚悟しとこうちょうどYouTubeでラクジュの人が解説したばかり見とけ
818(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:13:19.11ID:??? と言うかそもそも、オーブルの価格で入ってないのは消費税と設計工事監理料8%、地盤改良だけだぞ。
819(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:13:38.96ID:??? 一条の場合パネルが屋根だから高額な屋根材として坪単価に含んでるがこれは後から熨斗つけて返ってくるのも大きい
820(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:16:10.75ID:??? >>818
仕様表のどこに付帯工事なんて書いてある?
仕様表のどこに付帯工事なんて書いてある?
821(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:17:08.21ID:??? >>820
でも入ってないのはそれだけって書いてるじゃん?
でも入ってないのはそれだけって書いてるじゃん?
822(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:19:40.40ID:???823(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:26:52.91ID:??? アイスマ、キューブと同等の性能で全館床暖は他所ではなかなか難しいんじゃないの
逆にセゾン同等なら安くできるとこいくらでもありそう
たとえば「○○県 高気密高断熱」で出てくる工務店とか
逆にセゾン同等なら安くできるとこいくらでもありそう
たとえば「○○県 高気密高断熱」で出てくる工務店とか
824(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 13:41:38.11ID:??? 次世代省エネ基準レベルが高気密高断熱名乗ってるからそれだけだと痛い目にあう
825(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 14:04:33.70ID:??? セゾンAとアイスマならどっちがええの?
826(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 14:47:37.93ID:??? 地場工務店で見積もった時は付帯工事費(給排水管導入含む)と仮設トイレ仮設電柱ひっくるめて30万だったな。地盤改良費が鋼管になっちゃったんで120万だったのは激痛だったが。柱状改良なら70万だったのに…
827(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 14:54:49.01ID:??? 改良にそんなにかかる土地の方が激痛
828776
2019/12/26(木) 15:30:06.24ID:???829(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 17:39:29.49ID:sp59YdQ0830(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 17:46:37.37ID:??? そりゃ昔からの金持ちなら絶対住まないようなところだからしゃーない
ムサコ妻wみたいな
ムサコ妻wみたいな
831(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 18:03:18.59ID:??? 水害が起こりやすい地域に建てても不安
愛知辺りであったよ
旧住民側は水害を免れたが、新興住宅街は被害
安いから買ってるのだろうが
愛知辺りであったよ
旧住民側は水害を免れたが、新興住宅街は被害
安いから買ってるのだろうが
832(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 18:41:42.45ID:??? >>811
全部大工さんのお給料なんですか?
全部大工さんのお給料なんですか?
833(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 19:24:37.49ID:??? 大工が材料調達から運搬・電気工事・水道工事・エアコン・内装・左官・クリーニング・設計・開発・事務・経営まで手掛ける世界なのかもしれない
834(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 19:51:30.65ID:???835(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 21:27:18.47ID:??? >>834
まぁ勝手にそう思い込んでたら良いんじゃね?
まぁ勝手にそう思い込んでたら良いんじゃね?
836(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 21:33:58.91ID:??? 勝手口が10度になるような高気密高断熱住宅があるらしい。詐欺だろそんなもんは
837(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 21:37:25.81ID:??? 勝手口と風呂の窓は確かペアだったな。
で、バルコニーに設置したりする勝手口風のドア窓はトリプルだったな。
で、バルコニーに設置したりする勝手口風のドア窓はトリプルだったな。
838(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 22:10:12.59ID:??? 創始者息子で一条の株99%をもってる大隅隆史が過去に何をしてどういうバックグラウンドを持っているか知ったら一条のやろうとしていることがだいたい分かる
839(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 22:32:47.42ID:??? ピアノ講師殺したけど、株持ってフィリピンに高飛びして逃げ切ったってやつだろ
ネット民のごく一部が知ってるだけで国民の誰も知らない、ネットde真実ってやつだな
ネット民のごく一部が知ってるだけで国民の誰も知らない、ネットde真実ってやつだな
840(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 22:52:00.06ID:??? 風呂にブラインドペアガラス入れたやつは情弱
841(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 22:52:02.95ID:???842(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 22:59:22.34ID:??? >>841
共働きで世帯年収900ではやめといたほうが無難では?
共働きで世帯年収900ではやめといたほうが無難では?
843(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/26(木) 23:15:45.35ID:??? 年収マウントクソダサ
844(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 00:13:45.66ID:??? 一条のやろうとしてること大体わかるなら是非教えてください
845(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 00:45:54.69ID:??? すみません体験宿泊で食べた寿司が忘れられません、また泊まらせてください
なおセキスイハイムか一条工務店どちらにするか悩んでます
なおセキスイハイムか一条工務店どちらにするか悩んでます
846(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 01:21:29.27ID:???847(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 03:57:32.40ID:???848(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 06:55:56.57ID:??? ずっとマンション暮らしだったから、風呂トイレに窓がある方が違和感なんだよね
849(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 06:56:05.59ID:Is+NM6yu でかいはめ込み窓の外側の枠?の角が割れてるわよく見たら。二度目。面倒だから放置。
850(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 07:15:22.47ID:??? え?!
風呂の窓ってトリプルになるの?
オプション扱い?
風呂の窓ってトリプルになるの?
オプション扱い?
851(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 07:22:51.67ID:??? 浴室のブラインド付きが唯一ペアで地雷
今は勝手口もトリプルだと思うようちのはサッシよりガラスの方が高温だった
今は勝手口もトリプルだと思うようちのはサッシよりガラスの方が高温だった
852(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 08:04:46.87ID:??? >>843
貧乏人乙
貧乏人乙
853(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 08:23:38.50ID:5/SUfh5q >>841
うちは男650女400だからなんとか余裕
うちは男650女400だからなんとか余裕
854(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 09:08:31.74ID:??? なんとか余裕と言う日本語
855(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 09:21:53.84ID:??? 風呂やトイレの窓なんてマジでいらないのにね
女は付けたがるからだるいんだよね
女は付けたがるからだるいんだよね
856(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 09:33:01.06ID:??? >>850
ブラインドかトリプルで選択できるよ
ブラインドかトリプルで選択できるよ
857(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 09:43:05.10ID:???858(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 12:04:08.22ID:??? ペアガラスでもガスはクリプトン?アルゴンになる?
859(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 12:04:38.16ID:??? なんも考えずに付けてもーた
860(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 12:18:56.53ID:5/SUfh5q うちもブラインドだけど結露はしないな
風呂ドア開けて寝れば大丈夫だよ
風呂ドア開けて寝れば大丈夫だよ
861(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 12:25:42.91ID:??? うちもブラインド
通りに面してるから仕方ない
通りに面してるから仕方ない
862(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 12:32:15.83ID:??? トイレの便器の後ろ側にちょっとした棚のような部分があり、その上の壁に壁掛収納の箱を取り付けたいなと思っており、
以下のURLのニトリの商品を検討中です
トイレ内は壁補強はしていません
商品ページを見ると、石膏ボード、木製壁面とで設置法が違い、まず一条は石膏ボードではなく木製壁面になるのでしょうか?
また、木製壁面には付属のネジを使用と書いてありますが、この程度のネジでしたら壁に刺しても問題はないのでしょうか?
重さも11.6kgとなっており重さ的に壁補強していないと厳しいでしょうか…
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8791185s/
以下のURLのニトリの商品を検討中です
トイレ内は壁補強はしていません
商品ページを見ると、石膏ボード、木製壁面とで設置法が違い、まず一条は石膏ボードではなく木製壁面になるのでしょうか?
また、木製壁面には付属のネジを使用と書いてありますが、この程度のネジでしたら壁に刺しても問題はないのでしょうか?
重さも11.6kgとなっており重さ的に壁補強していないと厳しいでしょうか…
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8791185s/
863(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 12:49:28.86ID:??? 問題ないと思うが、不安ならホムセンでネジ買ってきて多目に打てば
864(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 13:16:08.28ID:??? うちはブラインドなしのかすみ
865(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 13:17:11.30ID:??? アイスマートで吹き抜け付けたけど
そんなに寒くならんよな?
そんなに寒くならんよな?
866(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 14:34:07.67ID:??? >>862
一条の家で壁仕上が特殊じゃなく普通にクロスなら石膏ボードですよ。
一条の家で壁仕上が特殊じゃなく普通にクロスなら石膏ボードですよ。
867(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 16:14:00.83ID:wtV5ZBlJ >>865
三年くらい経つと少し寒くなる。だから床暖設定温度高くなっていく。まあ少しだ。
三年くらい経つと少し寒くなる。だから床暖設定温度高くなっていく。まあ少しだ。
868(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 16:17:39.93ID:??? 一条の営業って年末の挨拶こないの?
現在、契約後、着手承諾前。
現在、契約後、着手承諾前。
869(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 16:21:01.75ID:wtV5ZBlJ >>868
人によるんじゃない。ウチはそんな事するなら一件でも契約とるわって感じの人だったな。
人によるんじゃない。ウチはそんな事するなら一件でも契約とるわって感じの人だったな。
870(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 16:54:30.85ID:??? 逆にそんなもん来て欲しくねーわ
めんどくせえ
めんどくせえ
871(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 16:56:47.58ID:??? >>867
気密劣化してるってことか
気密劣化してるってことか
872(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 17:06:50.20ID:??? >>844
メッタ刺し殺人してもマスコミで報道されない(すぐに規制がかかって報道されなくなる)、創業者と息子の情報はネットから次々消えていく(証拠を残さない)
一条関係者が犯罪犯しても何の罪にもならず闇に葬り去られるこの闇パワー
匿名掲示板でも滅多なこと言えるわけがない
自分で考えな
メッタ刺し殺人してもマスコミで報道されない(すぐに規制がかかって報道されなくなる)、創業者と息子の情報はネットから次々消えていく(証拠を残さない)
一条関係者が犯罪犯しても何の罪にもならず闇に葬り去られるこの闇パワー
匿名掲示板でも滅多なこと言えるわけがない
自分で考えな
873(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 18:12:02.46ID:??? アベガーみたい
他社ガー
一条関係者ガー
他社ガー
一条関係者ガー
874(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 19:02:13.17ID:??? 12月以降の承諾の人は自然とラフガードうるケアになるという噂だったけど、結局オレんとこには連絡なかったよ…。
冬になって加湿機能いいなーってなってしまった。
冬になって加湿機能いいなーってなってしまった。
875(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 19:19:18.22ID:MVSi4yoI876(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 19:23:21.20ID:MVSi4yoI >>828
極めて普通ですね。
結露の原因は窓の性能でしょう。
うちは似たような環境で
湿度が若干高めだが、
トリプルガラスでも結露はゼロではない。
ガラスのスペーサにアルミを使ってるのが原因と思われます。
理想的な温熱環境で結露ゼロは難しいと感じます。
極めて普通ですね。
結露の原因は窓の性能でしょう。
うちは似たような環境で
湿度が若干高めだが、
トリプルガラスでも結露はゼロではない。
ガラスのスペーサにアルミを使ってるのが原因と思われます。
理想的な温熱環境で結露ゼロは難しいと感じます。
877(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 19:26:59.60ID:???878(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 20:07:15.12ID:??? >>872
中国の天安門事件とかウイグルチベット侵略とか、ロシアの元スパイ暗殺とか、
中国やロシアが隠したがってることでさえちょっと調べればすぐ出てくるのに、一条の事件は一切見つからない
これは、中国の金盾やロシアのKGBを超えた情報統制能力を一条が持っているってことだよね
一条の闇パワーまじすごい
中国の天安門事件とかウイグルチベット侵略とか、ロシアの元スパイ暗殺とか、
中国やロシアが隠したがってることでさえちょっと調べればすぐ出てくるのに、一条の事件は一切見つからない
これは、中国の金盾やロシアのKGBを超えた情報統制能力を一条が持っているってことだよね
一条の闇パワーまじすごい
879(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 20:20:56.42ID:ZXzkKLae880(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 21:01:01.05ID:??? >>868
年賀状は来るよ
年賀状は来るよ
881(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 23:38:44.41ID:??? >>868
うちの営業は引き渡し後も毎年挨拶来てくれるよ。
うちの営業は引き渡し後も毎年挨拶来てくれるよ。
882(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 23:44:09.65ID:??? >>867
うちはセゾン5年目だけど、初年度が1番寒かったな。床暖の慣らしみたいなものだったのか、経年で気密があがったのか?(建設時の気密検査は0.3だった)
セゾンは断熱でアイシリーズに劣るといわれてるけど、長野の積雪地方(我が家)位なら必要充分かなと思う。
うちはセゾン5年目だけど、初年度が1番寒かったな。床暖の慣らしみたいなものだったのか、経年で気密があがったのか?(建設時の気密検査は0.3だった)
セゾンは断熱でアイシリーズに劣るといわれてるけど、長野の積雪地方(我が家)位なら必要充分かなと思う。
883(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/27(金) 23:52:26.44ID:??? >>882
経年で気密が上がるなんてことはどう考えてもあり得ない
経年で気密が上がるなんてことはどう考えてもあり得ない
884(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 00:05:47.84ID:??? セゾン(笑)
885(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 00:25:04.43ID:??? 一条(笑)
886(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 00:47:58.60ID:???887(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 00:57:09.83ID:??? 風呂のブラインドペアガラスは絶対辞めるべき
トリプルにして自分でブラインド付けたほうが良い
断熱が全く違う
一条のやつは準防火地域も対応してる
トリプルにして自分でブラインド付けたほうが良い
断熱が全く違う
一条のやつは準防火地域も対応してる
888(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 04:17:13.59ID:??? アイスマよりセゾンFの方が断熱以外の性能は上なのに
889(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 07:28:25.83ID:iGOJJ8ZC ウチもトリプルのかすみにした。以下理由。
・断熱性がかなり上がる
・ペアガラスのブラインドは、珍しいのと目隠しには良いが、トリプルでかすみガラスに市販の目隠しシート貼れば全く気にならない。ペアガラスのブラインドをカシャカシャ開け閉めするのが好きな人は採用すれば良い。
・断熱が気になるなら窓を小さくする。大きな窓は多少開放感が上がるけど、風呂場の床暖の暖気より窓から侵入する冷気の方が多くなり結局寒くなる。
・ウチはトリプルで窓付けたけど、実は窓すらいらなかったんじゃないかとも思う。換気は風呂のドアを開けとくとか、換気扇で充分だと気付いた。
参考までに。
・断熱性がかなり上がる
・ペアガラスのブラインドは、珍しいのと目隠しには良いが、トリプルでかすみガラスに市販の目隠しシート貼れば全く気にならない。ペアガラスのブラインドをカシャカシャ開け閉めするのが好きな人は採用すれば良い。
・断熱が気になるなら窓を小さくする。大きな窓は多少開放感が上がるけど、風呂場の床暖の暖気より窓から侵入する冷気の方が多くなり結局寒くなる。
・ウチはトリプルで窓付けたけど、実は窓すらいらなかったんじゃないかとも思う。換気は風呂のドアを開けとくとか、換気扇で充分だと気付いた。
参考までに。
890(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 07:38:25.73ID:??? 一条の営業年末の挨拶に来たわ
挨拶だけでなく本当にいい営業に当たった
うちは一条ガチャシリーズ今のところ全部当たってるよ
挨拶だけでなく本当にいい営業に当たった
うちは一条ガチャシリーズ今のところ全部当たってるよ
891(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 07:50:11.32ID:??? うちは営業大ハズレだぜ
見積もりが甘い。連絡よこさない。会話のキャッチボールできない。
見積もりが甘い。連絡よこさない。会話のキャッチボールできない。
892(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 08:21:09.86ID:OpLb4Meo 住んで半年で離婚したのって俺くらいかな。
893(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 08:25:17.76ID:??? ローン組んで半年後に難病、休職、その後クビなのは俺くらいかな
894(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 08:29:48.54ID:??? 年末の挨拶に来るか気にする人いるんだな
めんどくさすぎ
めんどくさすぎ
895(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 08:41:35.92ID:??? >>888
断熱以外の性能って何?
断熱以外の性能って何?
896(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 08:51:17.30ID:??? 年末の挨拶とかうざいことされたら逆に嫌な気持ちになるからほっとけって思う
897(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 09:36:59.82ID:??? >>862
つか、ニトリがあり得ないなー
つか、ニトリがあり得ないなー
898(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 10:00:52.56ID:??? 予備のクロスってどこに保管してますか?
結構な長さでどこに置いておこうか迷ってる…
結構な長さでどこに置いておこうか迷ってる…
899(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 10:09:03.20ID:3QYA8Rfk >>898
階段下収納部屋(天井一部斜め)、HBや点検口もそこにあり
階段下収納部屋(天井一部斜め)、HBや点検口もそこにあり
900(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 10:11:21.32ID:??? IKEAならええんか?
901(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 10:22:05.15ID:3QYA8Rfk ふと思ったんだが、オープンステア階段の家ってHBはどこに設置してあるの?
その機能というか役割もよく知らないんだが
その機能というか役割もよく知らないんだが
902(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 10:45:53.03ID:??? HB、以外と排熱あるから、ホスクリーンつけた脱衣所にあるとよく乾くと聞いた
903(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 11:04:39.68ID:??? 頭いいな
904(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 12:00:34.48ID:2WQ/41wU >>901
玄関付近だとあったまるよHBは。
玄関付近だとあったまるよHBは。
905(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 14:08:36.99ID:??? >>889
うちも風呂窓いらんって思ったけど、設計士にNG言われたわ。換気の問題だかなんだか知らないけど本社問い合わせてもダメだった
うちも風呂窓いらんって思ったけど、設計士にNG言われたわ。換気の問題だかなんだか知らないけど本社問い合わせてもダメだった
906(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 14:12:55.31ID:??? 換気経路に入ってる場合居室じゃなくても居室と見なすとかなんとか
居室には窓つけないといけないとか聞いた
居室には窓つけないといけないとか聞いた
907(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 14:16:12.46ID:??? >>905
うち風呂窓なし通った
うち風呂窓なし通った
908(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 14:24:49.71ID:???909(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 14:26:28.68ID:??? 一条工務店の正月休みっていつから???
910(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 14:52:19.84ID:??? >>909
今日から元日まで
今日から元日まで
911(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 16:58:57.34ID:??? >>910
ありがとう!
ありがとう!
912(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 18:14:24.90ID:??? 展示場乞食のシーズンだな
913(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 19:11:23.12ID:??? 年収平均300〜400万の契約社員がほとんどの一条営業に年末挨拶に来るような殊勝なのがいるとは思えないが・・
914(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/28(土) 21:58:19.14ID:??? >>908
せめて東京インテリアだが
一生物の我が家だからしっかりしたのを
ローカル店(有名家具メーカーの家具売ってる)
でもいいから買ってるなぁ
小物系どこまであるかはわからないが
かべにつけるのだし慎重になるうちなら
せめて東京インテリアだが
一生物の我が家だからしっかりしたのを
ローカル店(有名家具メーカーの家具売ってる)
でもいいから買ってるなぁ
小物系どこまであるかはわからないが
かべにつけるのだし慎重になるうちなら
915(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 04:37:54.05ID:???916(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 06:31:05.00ID:W/fercZR 性能いいけど愛着わかない家、アイスマート。まあ妥協して買ったけど。
917(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 06:57:08.49ID:??? グランセゾンは安っぽかった
918(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 07:15:15.30ID:??? お、喧嘩か?
919(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 07:40:19.95ID:???920(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 07:43:43.52ID:??? 浴室のブラインドガラス完全に失敗した コールドドラフトがすごくて寒すぎる🥶 内窓付けようかな
921(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 09:37:49.49ID:??? 以前ミサワホームで窓はダブルサッシで十分ですよと言われたけど風呂窓のここ最近の流れ見てるとやっぱトリプルとは全然違うんだなって感じたわ
予算を少なく話してたからかもしれんが信用ならんね
予算を少なく話してたからかもしれんが信用ならんね
922(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 09:45:19.44ID:???923(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 10:09:04.01ID:??? キッチンカップボードの上下間の窓もデフォではブラインドだったな
924(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 12:40:38.50ID:??? グランセゾン
セゾンじゃなくアイスマ寄り
アイスマを落ち着いた雰囲気にリフォームした感じ
しいて言えば天井高いのはセゾンぽい
セゾンじゃなくアイスマ寄り
アイスマを落ち着いた雰囲気にリフォームした感じ
しいて言えば天井高いのはセゾンぽい
925(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 14:42:10.99ID:UJ/FmGbR 浴室窓、ブラインドじゃ寒いと言ってる方
引き違い窓なの?片開でも寒い人は雪国在住?
引き違い窓なの?片開でも寒い人は雪国在住?
926(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 16:15:59.34ID:??? 床暖を使わない、湯船に湯を張らない
とかでシャワーのみだと寒い
とかでシャワーのみだと寒い
927(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 16:28:35.46ID:???928(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 16:32:04.78ID:??? 洗面所を1坪から1.25坪に広げて
浴室を1坪から0.75坪に縮めると
浴室に床暖房が付けられないと聞いた
浴室を1坪から0.75坪に縮めると
浴室に床暖房が付けられないと聞いた
929(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 17:16:39.18ID:???930(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 18:42:31.25ID:hrYLB/Tj がんばれ、一条
性能競争を加速するのじゃ!
性能競争を加速するのじゃ!
931(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 19:37:02.21ID:??? >>928
洗面所の大きさはともかく浴室を0.75にすると社外のやつ?になるから床暖つけられないんじゃなかったっけ
洗面所の大きさはともかく浴室を0.75にすると社外のやつ?になるから床暖つけられないんじゃなかったっけ
932(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 19:49:34.09ID:??? 義理の兄がセキスイハイムで建てたがオプションつけなきゃ性能ゼロだぞ
俺は一条で建てたがほぼ同額の費用で向こうは何の性能もない躯体が固いだけ
俺は一条で建てたがほぼ同額の費用で向こうは何の性能もない躯体が固いだけ
933(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 19:51:07.84ID:???934(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 19:55:00.90ID:??? 蓄電池つけるとかなり売電額へる?
935(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 20:11:06.56ID:???936(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 20:14:45.04ID:??? 日が出てなくても深夜電力で買って余った分を昼に売るだけで差額分儲かっちゃう?
937(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 20:49:06.43ID:??? むしろなぜ夜間に買うんだろうか。
昼に太陽光が余ってたら、余剰分で充電した方が良くない?
太陽光積んでないならそのとおりだけど。
そこらへんの仕様が全然分からないのが一番問題だと思うけどねw
昼に太陽光が余ってたら、余剰分で充電した方が良くない?
太陽光積んでないならそのとおりだけど。
そこらへんの仕様が全然分からないのが一番問題だと思うけどねw
938(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 20:54:39.66ID:??? 蓄電池導入組はパネル10kw以上積んでようと10kW未満(住宅用太陽光発電)契約になって深夜電力より売電単価の方が高いから
939(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 20:59:50.10ID:??? 本当や!!
そこまで勉強してませんでした。申し訳ありません。
そこまで勉強してませんでした。申し訳ありません。
940(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 21:50:06.70ID:??? 二年点検て引き渡しから二年までだよね?
営業さんに聞いたらそれより後にあるみたいなんだけどその時に不具合あっても有償化だよね?
向こうから言ってくるまで待っていて大丈夫なのかな?
営業さんに聞いたらそれより後にあるみたいなんだけどその時に不具合あっても有償化だよね?
向こうから言ってくるまで待っていて大丈夫なのかな?
941(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 21:53:01.84ID:VXA8tYlz 2カ月点検すらなかった我が家には2年点検なんてあるのか不安になる
942(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 23:04:14.66ID:???943(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 23:06:22.27ID:UJ/FmGbR 何かのサイトの一戸建ての後悔ポイントのページで
一覧の中に浴室に窓を付けなくて失敗した、というのがあった
カビがすぐ生えるということだったが、どこのHMかは知らない
一覧の中に浴室に窓を付けなくて失敗した、というのがあった
カビがすぐ生えるということだったが、どこのHMかは知らない
944(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 23:07:08.27ID:??? 保証に関しては一条ほんと大手レベルにないわ
初期20最長50年くらいやってくれんかね
初期20最長50年くらいやってくれんかね
945(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/29(日) 23:35:19.63ID:??? >>944
大手()がやってる50年保証の中身知ってんの?
大手()がやってる50年保証の中身知ってんの?
946(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 00:59:56.73ID:??? >>943
窓がないのが原因ならマンションはカビだらけになるはずだが
窓がないのが原因ならマンションはカビだらけになるはずだが
947(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 03:30:53.16ID:wtV21m5V948(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 06:53:48.76ID:??? 今住んでるアパートも窓なしでコーキング部のカビが酷い
前の住人の住み方が分からないから何とも言えんけど
前の住人の住み方が分からないから何とも言えんけど
949(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 06:58:54.92ID:??? 風呂の換気は換気扇くらいだな
窓あっても開けないけどそれでもカビの生えやすさに関係あるのか?
窓あっても開けないけどそれでもカビの生えやすさに関係あるのか?
950(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 08:40:49.05ID:??? 一条施主インスタ見てると前はキラキラ系オシャレ重視インスタグラマーばっかりだったのが、最近はなんかガラの悪いウェイウェイ言ってるDQNと、無理して買ったのか?ってレベルの総ニトリ家具の貧乏が増えた気がするわ。
951(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 09:00:02.73ID:??? 家の中は知らんけど家の前に止まってる車は軽自動車が多いなw
952(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 09:46:19.44ID:??? 家の中はシンプルでも入れている固定設備にそれなりにセンスがあれば、
むしろ、100円ショップで売っているような超安物でいろいろ揃えて
も、安っぽい雰囲気にならない。これは認識のトリックとしてとても
有効。安物の方は、対比で使い捨てのイメージになって、中途半端な
値段の高級品の模造品を使う方が、金がないけど、見栄にこだわりま
したみたいな貧乏臭さが鼻につく。
むしろ、100円ショップで売っているような超安物でいろいろ揃えて
も、安っぽい雰囲気にならない。これは認識のトリックとしてとても
有効。安物の方は、対比で使い捨てのイメージになって、中途半端な
値段の高級品の模造品を使う方が、金がないけど、見栄にこだわりま
したみたいな貧乏臭さが鼻につく。
953(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 09:56:49.33ID:??? 車通勤の旦那はレクサスで
もう一台は奥さん用の軽なんていくらでもある
夫婦揃ってベンツで、家土地は抵当権がベタベタ
ついてる見栄っ張りの家庭もある
もう一台は奥さん用の軽なんていくらでもある
夫婦揃ってベンツで、家土地は抵当権がベタベタ
ついてる見栄っ張りの家庭もある
954(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 10:01:13.67ID:??? ベタベタと書いたが4社分ね、銀行以外もあり
955(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 10:14:52.13ID:??? いや100均はねーわ
956(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 10:18:00.46ID:??? 軽四しか乗れない奴は高級車の買い方も知らないらしい
957(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 10:59:40.18ID:??? 能力的に軽自動車しか乗れない女性や老人もいる
3ナンバーではでかすぎてセンサーがあっても怖いとか
3ナンバーではでかすぎてセンサーがあっても怖いとか
958(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 11:02:49.00ID:??? 車に興味ない人も普通に軽に乗るしね
959(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 11:15:10.31ID:??? ところで泥棒夫婦は偽名使って入居前見学会に来たりする?
登記簿は偽名でも謄本取れたりするが(昔は複数の家の閲覧もできた)
登記簿は偽名でも謄本取れたりするが(昔は複数の家の閲覧もできた)
960(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 13:02:26.63ID:wtV21m5V 貧乏人だとか、高級車の買い方もしらないとか、
お前ら実生活で承認得られないから、
ネットでこんなことばっかりやってんのな
お前ら実生活で承認得られないから、
ネットでこんなことばっかりやってんのな
961(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 13:21:35.83ID:??? 日本人の持ち家比率が6割程度で
そのうちの何割かは貧乏人ということ?
まあ住宅ローン以外に百万円単位で借金があれば
裕福ではないと言えなくもない
そのうちの何割かは貧乏人ということ?
まあ住宅ローン以外に百万円単位で借金があれば
裕福ではないと言えなくもない
962(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 13:41:46.73ID:??? 黒い高級車と白い軽が家の前に止まってると怖い
963(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 14:05:29.70ID:??? 市内僻地にある団地住まいで固定回線もなく(というか止められてる)
いい服着てグロリア乗ってるオッサンがいたっけ
いい服着てグロリア乗ってるオッサンがいたっけ
964(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 14:30:37.61ID:OY3U0eJg 一条デビューしようと思って展示場に行って来たら
もうどこもやってなかった
とほほ
もうどこもやってなかった
とほほ
965(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 15:29:03.46ID:??? 何に金かけるか何てそいつの自由
周りの目を気にしすぎ、もうそういう時代じゃないよ。だから一条が売れてるんだろ
周りの目を気にしすぎ、もうそういう時代じゃないよ。だから一条が売れてるんだろ
966(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 15:55:38.74ID:OY3U0eJg 一条が成功したのは「家は西濃」戦略が上手くいったから
他の大手は、地震と防火しか言わず、寒くて高い家を売っていて
お客の方もだんだん見透かすようになってきたから
高気密高断熱+床暖で60万は大手に比べれば安いし
他の大手は、地震と防火しか言わず、寒くて高い家を売っていて
お客の方もだんだん見透かすようになってきたから
高気密高断熱+床暖で60万は大手に比べれば安いし
967(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 16:06:05.44ID:OY3U0eJg ただし、トップをとれば、今度は自分が追われる立場になる
ローコストメーカーも続々と高断熱高気密をやりだしている
ローコストメーカーも続々と高断熱高気密をやりだしている
968(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 16:10:18.04ID:??? 地域によるんだろうな。うちの地域では、一条は他の大手と比べて高い。
969(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 16:18:49.53ID:???970(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 16:19:17.72ID:??? 家は寒いのう
971(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 17:07:55.90ID:??? 家は、カンガルー
972(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 17:08:12.94ID:??? 西濃とか高校とか誤変換にイラッとする
973(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 17:15:06.31ID:OY3U0eJg 暖房入れてないけど、現在、室温21度
耐えるしかない
耐えるしかない
974(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 17:21:44.25ID:??? >>973
一条に摩れば
一条に摩れば
975(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 19:10:07.75ID:??? しんでもいやだ
976(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 19:30:57.39ID:???977(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 19:54:53.55ID:???978(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 20:04:38.31ID:??? >>977
意味あるでしょ
意味あるでしょ
979(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 20:05:55.00ID:??? それあいつだぞ真に受けるなよ
980(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 20:06:17.03ID:???981(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 20:30:50.24ID:OY3U0eJg >>976
それは値引き交渉やらない美味しいお客
それは値引き交渉やらない美味しいお客
982(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 20:41:40.80ID:??? ここの営業は他社でやってない(本当か?)ことは敏感だからなぁ
他社でやってないから一条でやらないのも当然、文句言うな!と開き直るだけでなんら発展性がない
他社でやってないから一条でやらないのも当然、文句言うな!と開き直るだけでなんら発展性がない
983(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 20:42:43.19ID:jzDsDaov ヒロミがよくリフォームしてるけど技術的にどう思う?
984(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 20:50:09.75ID:???985(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 21:01:36.47ID:???986(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 21:09:24.73ID:???987(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 21:24:54.93ID:??? 勝手口ってあると結構明るくないですか(曇りガラスでも)?見た目もいいし
988(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 21:35:13.95ID:CaWJ2D6O989(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 21:37:44.81ID:CaWJ2D6O 間違えました、次スレはこちら
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1577709220/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1577709220/
990(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 21:43:24.09ID:CaWJ2D6O ありゃあ、次スレのレス番1に余分な日付が入っちゃった
申し訳ございません
申し訳ございません
991(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 21:56:48.13ID:???992(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 23:25:08.27ID:??? >>978
ないよ。
カタログスペックと言うのはUa値はモデルケースであって実際の住宅ではさらに下。
そして一条は気密の取り方悪いから経年劣化早い。そして、その気密の取り方の問題は断熱の欠損にも繋がっている。
ないよ。
カタログスペックと言うのはUa値はモデルケースであって実際の住宅ではさらに下。
そして一条は気密の取り方悪いから経年劣化早い。そして、その気密の取り方の問題は断熱の欠損にも繋がっている。
993(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/30(月) 23:51:16.20ID:??? >>992
何をもって気密の取り方が悪いと言ってるのか
何をもって気密の取り方が悪いと言ってるのか
994(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/31(火) 00:00:15.32ID:???995(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/31(火) 00:00:36.66ID:AdGPD/v+996(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/31(火) 01:24:44.14ID:??? 是非とも経年劣化した値を示して欲しい。
もちろん、他ハウスメーカーとの比較をもね。
定性的なことなら、誰でも言えるんだよなぁ。
もちろん、他ハウスメーカーとの比較をもね。
定性的なことなら、誰でも言えるんだよなぁ。
997(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/31(火) 02:16:34.20ID:NAJzQnMQ998(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/31(火) 02:18:03.42ID:NAJzQnMQ >>983
松本伊代の旦那のこと?
松本伊代の旦那のこと?
999(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/31(火) 05:07:28.84ID:??? >>994
仮にこの記事が本当だとしてこれなら経年劣化が進むと言うより最初からc値が低いのでは?
仮にこの記事が本当だとしてこれなら経年劣化が進むと言うより最初からc値が低いのでは?
1000(仮称)名無し邸新築工事
2019/12/31(火) 06:14:53.47ID:QH3njDH4 (´꒪⌓꒪)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 21時間 45分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 21時間 45分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- 「ドン引き」永野芽郁、文春砲被弾で“高橋文哉の糸くず取り場面”が沸騰 [ひかり★]
- 日本は抵抗の構え、トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に [おっさん友の会★]
- 【悲報】愛知万博の入場者数、関係者を含んでいなかった [834922174]
- 愛子内親王殿下のお成りについて | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト [377482965]
- アンチ武田鉄矢職人のお🏡
- 塩田惠太郎院進バレwwwwww🏡
- 暇空さん堀口くんって呼び方おかしくね? [382895459]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]