断熱だ樹脂サッシだ言ったところで、家の価格が冷暖房のランニングコスト差より大きくなったら本末転倒。
在来の寒い家でも、エアコンとヒーターの力技を使えば快適に暮らせる。
そうしないのは冷暖房にコストがかかるから。だからこそ、断熱を強化した家が欲しい。

ところが、だ。
ローコストな家と大手ハウスメーカーの高断熱の家、いくら高断熱だからって1000万円とか何百万円ってレベルで価格差があったら、
その価格差でエアコン設置して24時間冷暖房させときゃいいんだから意味がない。
いくら断熱悪い、安物アルミサッシだなんだと言ったところで、24時間冷暖房させても年間せいぜい10万円の差もないだろう。
つまり、30〜40年住んでも光熱費の差額を回収できない。
ならローコストでいいじゃない。