X

渡辺篤史の「建もの探訪」★57軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/03/15(金) 15:27:22.30ID:jFZad4m3
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】BS朝日
http://www.bs-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】テレ朝チャンネル2
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/info/0012/
テレ朝キャッチアップ
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/catchup

【このスレお約束】
★地域によって放送日・放送週が違います。
話題を振る場合は「今週の家は〜」ではなく「○○の家は〜」と
サブタイトルを添えて書き込むほうが混乱の心配がなくてお薦めです。
サブタイトルは↑の公式サイトで見ることができます。

※前スレ
渡辺篤史の「建もの探訪」★56軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1548164376/
渡辺篤史の「建もの探訪」★55軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1541971653/
2019/03/25(月) 00:21:05.55ID:???
>>271
基地外が番組を乗っ取る
映画キングオブコメディだな
2019/03/25(月) 00:26:24.33ID:???
>>269
後継なんて必要ないでしょ
別の形で建物関係の番組作ればいいだけだし
スタッフとの信頼関係ってなんだろ?
そんなの必要なのかな?
276256
垢版 |
2019/03/25(月) 00:31:23.56ID:???
>>273
しょうがねぇなぁ、基地外引きこもりは。 スルーしたところで何にも始まらないな。

お前に以前 「生活保護」 って名付けたけど、お前は正確には「年金暮らし」 だろ?
よく以前にニュースで話題になってた定年後の親の年金を寄生虫のようにあてにして暮らす奴

生活保護なら担当監視員とかの目が厳しいから仕事をしないとか、パソコンなどの高価なものを
買うと、担当が追及するからな、不正受給として。 柏木ハルコのマンガで、このへんは学習したわw

こんなに一日ネット遊びに興じられるのも、親の年金でかろうじて食いつなげるからに他ならないだろ。
とんだパラサイト野郎だなお前。 また変におれに絡むと「年金暮らし」という呼び名も追加されるぞ。
2019/03/25(月) 00:37:57.49ID:???
罵倒の想像力やユーモアは絶望的にセンスないな
2019/03/25(月) 00:46:09.21ID:???
僕ちんの敵は、マンガに出てきたろくでなしみたいな奴のはず
僕チンと同じように一日中ネットしてる奴だな
279256
垢版 |
2019/03/25(月) 00:47:26.67ID:???
>>277
ともかくNHKの受信料を払えよ、番組泥棒。 あとおれの分析なめんなw

1日中6畳間に引きこもって寂しいから、このスレでも >>250-252 とか疑問形たくさんにして
誰かのレスを待つというレス乞食ぶり

生活保護なら不動産を持てないという致命的な問題があるが、年金暮らしならなんとか
相続とか残された資産で戸建てへの夢も繋がるからな。 そこにお前が相続に拘る理由があるんだろうよ
しかし独り身で親も他界したら新築戸建てなんて必要ないだろ。
 
2019/03/25(月) 00:52:31.09ID:???
出たわ6畳間
またあのコピペ貼るか?
2019/03/25(月) 00:55:16.89ID:???
だって6畳間だろ、えーと家はたしか築47年くらいになる位で
ものごころ付いたときには、その家だったって事か
2019/03/25(月) 01:00:42.40ID:???
いいぞ、玉無しの想像力
また新しい基地外電波ポエム披露してよ
2019/03/25(月) 01:02:19.30ID:???
玉がない奴は身軽でいいな
2019/03/25(月) 01:03:36.21ID:???
バトゥー・タマナーシのファンタジーポエム
2019/03/25(月) 01:05:05.53ID:???
おはようございます、バトゥー・タマナーシです
今日の建もの探訪は、築47年くらいの6畳間です
2019/03/25(月) 01:06:10.43ID:???
>>282
お前は否定することをしない、否定するとそれについて追及されるからな

ともかく働かないで1日中ネットに興じているのは事実で、そんなやつが収入を得られるわけがない
親も高齢なんで、年金か生活保護など国の保護制度に頼るしかない

お前も糖尿などで障がい者認定されているかも知れないが夜中に徘徊できて、5chで妄想レスを
繰り返せるならまず普通の身体機能は問題ない。 心が荒んでいるだけだな。
2019/03/25(月) 01:08:13.92ID:???
こちらの場所は、私バトゥーの頭の中にありますので、
今日はスタッフ総出で私の頭の中にロケに来ています
2019/03/25(月) 01:11:17.22ID:???
罵倒の想像力が普通っぽいのは
罵倒が普通っぽいローン奴隷だからだな
2019/03/25(月) 01:13:11.77ID:???
>>288
わかったからNHK受信料払えよ貧乏人
2019/03/25(月) 01:15:58.95ID:???
バトゥー・タマナーシの敵はNHK受信料を払わない貧乏人
2019/03/25(月) 01:17:19.88ID:???
それと顔やその他に異常な劣等感をもつ引きこもりな
2019/03/25(月) 01:17:54.49ID:???
バトゥー・タマナーシの敵は顔やその他に異常な劣等感をもつ引きこもり
2019/03/25(月) 01:21:49.61ID:???
敵っていうか粘着してくるハエがウザい感じ
五月蠅いハエは追っ払いたいからな
2019/03/25(月) 01:22:37.61ID:???
バトゥー・タマナーシの敵は粘着してくるハエがウザい感じ
五月蠅いハエは追っ払いたい玉無罵倒
2019/03/25(月) 01:24:11.78ID:???
バトゥー・タマナーシの敵はハエ
2019/03/25(月) 01:24:46.56ID:???
だめこりゃw オウム返しかできなくなったらおしまいだ

まあ頑張って間取りソフトで夢見る家を実現してみてよ
出来たらこのスレ住人に報告してさ
2019/03/25(月) 01:24:51.00ID:???
ハエって昆虫の?
2019/03/25(月) 01:25:20.87ID:???
昆虫と戦ってるのか罵倒は
2019/03/25(月) 01:27:32.02ID:???
やっぱりこないだの図面がどうだとかのアレは罵倒か
スレチだからやめろ
2019/03/25(月) 01:28:28.33ID:???
間取りソフトで夢見る家を妄想し、ストレスの掃き溜めに家と施主と反論するものに粘着

こんなこと続けても生活は一向に改善しない負のスパイラル
2019/03/25(月) 01:30:11.50ID:???
間取りソフト、実況スレ、既女スレ、六畳間
全部罵倒の頭の中にしか無い世界
他の誰にもわからんぞ
2019/03/25(月) 01:35:13.72ID:???
罵倒は一回このスレの事、奥さんに相談してみ?
ここで俺はこんな目にあってるんだけど、どうしよう?って
奥さんがマトモな人なら、適切に処置してくれるはずだから
2019/03/25(月) 08:15:10.09ID:???
>>258 = >>262 のように「家を見すぎて飽きた」だの
「マジで家よりかテントやキャンピングカーに興味」だの的外れに
発言を解釈されてて渡辺さんも不憫だな。仕方ないかそういう解釈しかできないやつだと。

渡辺さんのが大声で訴えてた「自由になれる」って言葉が最大のヒントなのに。
テントやキャンピングーの共通点は、地面に繋がれずに自由にどこでも移動設置ができること。

渡辺さんは流石に知識教養が豊富だから、世界で起きてるミニマリズムとかタイニーハウスの
潮流とかもわかっていて、家にお金をかけるとか大きい家に住むとかの古い慣例に縛られないで
自由に生きる人たちへの憧れがあるのだろうな。実際に定年後にキャンピングカーで日本中や
世界でもその国中を移動したりする人たちや、トレーラーにタイニーハウス作って定住をしなかったり、
昔っから、長期の山旅やバックパッキングにはテントは必須で、どこでも寝れる自由さがテント箔にはあるからな

特にテントは世界中で一番安価で軽い「家」だから、そこを強調してたんだろうな
そういうテントやキャンピングカーを含め、建築への思いは未だに衰え知らずだよ渡辺さんは
2019/03/25(月) 08:32:25.01ID:???
続き

渡辺さんはテントやキャンピングカーを例にして、普通の住宅の概念をたやすく超える建築家物件へのエールと、
別に豊富な資金などがなくても、建築は楽しめるぞと言っているように思ったよ

日本は住宅建築が高価すぎるが、海外ではもっと簡単に戸建てや持ち家が手に入ったりできるから、
世界から見た日本の住宅事情にも軽く苦言を唱えているようにも思った
2019/03/25(月) 09:05:56.22ID:???
篤史がダンボールハウスも探訪したら認めよう
2019/03/25(月) 09:36:50.14ID:???
それはこの先にも絶対ない。テントは例えであるから。
番組はスポンサー収入と、これから建築家と家を建てたい人や、探訪の継続的なファンに支えられているから
それらの要素と希望を満たすには、建築家物件というテーマは守りつつ、最大公約数の家しか出てこない
渡辺さんが1人で番組を作っているわけでもないしね
2019/03/25(月) 09:50:37.32ID:???
>>303-304
それって番組で取り扱ってる今の家、全否定してることにならない?
なんだろ大人の対応受け答えっていうんだったら
もっと無難な答え言えたと思うんだけど
思わず本音がでちゃったのかな?とも思えるような
テント、キャンピングカー発言
2019/03/25(月) 12:40:35.91ID:???
みんな番組興味ないだろ
罵倒には強い興味があるように見えるけど
2019/03/25(月) 13:02:07.14ID:???
ハウスメーカーにも言及してたけど、

聞きようによっちゃ、「建築家への依頼は10%しかかからないのだから、みんな、
ハウスメーカーはやめて、建築家に頼もうよ」と言ってるように聞こえなくも無いんだよな。
そりゃ、ろくなスポンサーがつかないし、「超早朝」のオンエアに追い込まれるわなあ…。
2019/03/25(月) 14:36:52.73ID:???
ハイ!朝日
2回目が録れてなかったわ…
2019/03/25(月) 14:50:14.17ID:???
次はどんな家建てたいですか?の質問に、「テントでいいわ」と答えたのは
普通に受け止めて、もう家には興味ないって事だよ
歳も歳だし、これから新しく家建てて住むなんて、イメージできないの当たり前
取材すること、番組から発信する事の使命感はあるだろうけど、あくまで仕事で、
もう家なんか建てるのメンドいわ、って感じに見えた
2019/03/25(月) 16:02:51.16ID:???
>>311
>歳も歳だし、これから新しく家建てて住むなんて、イメージできないの当たり前

そうなると質問する側の落ち度といえるのかもね
聞く人にあわないこと聞いちゃったって感じ
2019/03/25(月) 16:07:13.80ID:???
年齢的にそろそろ終活の時期
新たに自分の家建てようとは思わないだろ
2019/03/25(月) 16:18:37.71ID:???
実際建てようと思わなくても
無難に答えることは出来るよね
歳だから平屋でバリアフリーでとか

テントにキャンピングカーはちょっと斜め上な感じもする
2019/03/25(月) 18:49:43.24ID:???
>>307
渡辺さんの「これから建てる家は?」の回答の「テント、キャンピングカーでもいい」が
なんで番組で取り扱ってる家の全否定に繋がるのか、まったくもってわからない

テントなどは家的なものの究極な自由の象徴として挙げたとしか思えないし、
渡辺さんは、建築家物件にはこれらと同じ 「自由さ」 があると主張していたと思う

例とした挙がった「ゴルフハウス」などの建築家といっしょに建てた家は、
普及している既存の家にはない大胆な特徴があり、それを渡辺さんは称賛していた

つまり、建築家と建てる家は「設計費としてのたったの10%前後」を積み上げるだけで、
従来の戸建住宅にはない、あのような自由が手に入るのだということを、
建もの探訪で長年訴えてきたと思うし、番組が続くかぎり、これが仕事だからとかは
抜きにして、渡辺さんの建築家物件への情熱と賛美は続くと思ってる 
2019/03/25(月) 19:05:48.43ID:???
移動も考慮するとテントやキャンピングカーが自由度が高くて良い
ということなので、
固定される住居は個人的には今は惹かれない
とは受けとれる。

代替するとなると、
ホテル暮らしや賃貸だろう。

ま、金持ちは元々そうしている人が多いし、
庶民ですら次の時代の生き方として広まり始めてる
https://r25.jp/article/535625536797156115
317315
垢版 |
2019/03/25(月) 19:21:54.54ID:???
釘を刺しておかないとアレがまた煽ってくるから宣言するがぜったいに自演ではなく
>>316 の人、その解釈も一理ありだと思う。自邸を離れた暮らしか。

渡辺さんだけど、週一回の長寿番組の司会進行にありがちな、長期の旅行がしにくいという欠点がある。
代表的な例は 「いいとも」 をやっていたタモリは、ブラタモリで都内でちょこちょこロケをする程度
だったが、いいとも終了後は、ブラタモリのロケ範囲は国内すべてと海外にまで広がっている。

渡辺さんのあの回答の視点を変えた解釈は、長寿である建もの探訪を愛するが故に、
自由さを制限される欠点もあるので、番組がもし終わったら、キャンピングカーで自由な暮らしなどや、
海外での放浪などノマド的な生き方を渇望しているのかも知れないな
2019/03/25(月) 19:23:52.82ID:???
ただ、この番組(建築家物件の紹介)は終わると思う。

今でさえ「虫の息」なのに、それを誰かタレントや俳優に代替わりして、
「何々の!建もの探訪」とかはおそらく無いだろう。
2019/03/25(月) 19:29:00.70ID:???
「バトゥー・タマナーシの建もの探訪」やってくれよ
2019/03/25(月) 19:29:47.75ID:???
https://news.mynavi.jp/article/heiseitv-1/
2019/03/25(月) 19:30:32.07ID:???
バトゥー・タマナーシのゲロ猫バンザイ
2019/03/25(月) 19:32:37.70ID:???
バトゥー・タマナーシ(玉無し罵倒)
2019/03/25(月) 19:35:01.66ID:???
小梨夫婦こそ身軽だからテントでも十分じゃね
土地を更地にすれば、巨大な猫トイレじゃん
猫トイレにテント張って住む罵倒
2019/03/25(月) 19:43:01.87ID:???
罵倒はとうとうテントも建築物とか言い出してるからな
2019/03/25(月) 19:49:42.51ID:???
テントは家だとか言い出したら人間おしまいだろ
2019/03/25(月) 19:56:45.19ID:???
30年にわたって数々の建築家物件を取り上げ紹介してきた
渡辺篤史の「建もの探訪」で行き着いた究極の結論

「次に家を建てるとしたら俺はテントでいいや」
2019/03/25(月) 20:02:26.47ID:???
「神経質な設計家とチマチマ打ち合わせなんかしてられっかよ」
「あーめんどくせ」
2019/03/25(月) 20:36:42.04ID:???
>>315
ちょっとずれてる
あなたの解釈>>303-304で書いてる内容が全否定に見えるって書いたの
回答が全否定とは言ってません
2019/03/25(月) 20:46:22.31ID:???
>>316
昨日だっけ?深夜マツコの番組で
家を持たない人やってたわ
アドレスホッパーだっけ?
自由に楽しくやっている人もいれば
大変だって言ってた人もいた
2019/03/26(火) 00:11:40.88ID:???
建築好きはわりとモンゴルのゲルとかノマド的な生活とか憧れるわ。
ゲルの骨組みとか見るとワクワクが止まらない。内部空間とか最高だぞ。
渡辺さんのテント発言はこの辺りを意図してそうだけどな。70過ぎて終の住処としてテントとか言えるじいさん、俺は好き。
2019/03/26(火) 00:15:17.78ID:???
結局は見てる人が少ないから、
4時半まで繰り上げされちゃったんだぞ?
人気ある、「脳ベルショー!」とかは、ジジババでも見やすい時間にやってるしさ
マジでここの人たちぐらいしか見てないんじゃね?
(あとは実況で「ランチメニュー当て」と「篤史避け」と書くのが楽しみな人たちかね)。
2019/03/26(火) 01:01:15.71ID:???
まあしかし、30年にわたって数々の建築家物件を取り上げ紹介してきた
渡辺篤史の「建もの探訪」でたどり着いた究極の結論が

「次に家を建てるとしたら?俺はもうテントでいいや」

最高の皮肉だよねこれ
2019/03/26(火) 02:13:49.26ID:???
>>331
既女板も実況も見てるのおまえだけなんだが
2019/03/26(火) 02:32:15.69ID:???
70の年寄りが新しい家を建てないと家に興味がないと非難するキチガイ
2019/03/26(火) 08:06:51.07ID:???
真意はともかくとして
そう受け取れるような発言をしたのは間違いない
2019/03/26(火) 08:30:06.94ID:???
発言への指摘なんて、1レスだけつければいい
何度もおなじようなことを、複数が言っているかのようにレスを繰り返すのが異常者の証
2019/03/26(火) 09:24:18.54ID:???
>>317
読んで笑っちゃった
週一の録画放送と毎日スタジオから生放送でやってたタモリを同一視するとは

しかもロケなんだから
それこそ全国、海外に行けばいいのに
関東近郊限定物件しか紹介しないのって誰の都合なんだろ?
2019/03/26(火) 09:42:11.51ID:???
スレの流れに埋没しているが何気に >>258 もやばい

>この番組いい加減飽きてて、奥さんがタイプの時くらいしか録画保存してない

番組の観方は個人の自由だが、普通は録画を残したくなるのは気に入った家だろう
2019/03/26(火) 12:31:59.10ID:???
>>337
1日に数軒ロケやることもできるしな
2019/03/26(火) 12:56:37.57ID:???
>>339 絶対できねーよ

こんな感じのスケジュールだろう

7:00〜 9:00 スタッフ、渡辺さん移動(ロケ地で出発時間は前後)
9:00〜11:00 渡辺さん到着、施主とのやり取り収録開始
11:00〜11:30 サイン、撮影会 → 渡辺さん帰路へ

11:30〜13:00 施主 → 昼食づくりと食事風景撮影
11:30〜14:00 スタッフ → インサート撮影その他で完了

家のアピールポイントにより夕方夜間撮影も含む場合あり

施主のことを考えたら滞在時間は5時間前後が限界
冬は日が短いし、夏でも1日1本でやっとだろう
2019/03/26(火) 13:47:12.30ID:???
まあしかし、30年にわたって数々の建築家物件を取り上げ紹介してきた
渡辺篤史の「建もの探訪」でたどり着いた究極の結論が

「次に家を建てるとしたら?俺はもうテントでいいや」

最高の皮肉だよねこれ
2019/03/26(火) 13:48:13.14ID:???
うちの撮影時はスタッフさんは16時過ぎまで居たよ。予定は17時。
1日2本撮りとかどう考えても無理w
というかそこまでする必要があると考える発想の意味と分からないけどなww
基本土日が撮影日、数ヶ月先までびっしり決まってるから一度決めた撮影日をキャンセルすると数ヶ月先に順延になる。基本は施主の休みに合わせてくれてるんじゃないかな。
2019/03/26(火) 13:53:11.01ID:???
>>337
誰の都合も何も、関東なら都内を中心に建築家物件が集まっていて
収録できそうな家が多いからでしょ

特に狭小土地や旗竿地などの悪条件に建てた建築家物件は、
都内から外に行くに従って減るんだから、無理に地方のロケなどなくても都合がいいってだけだな

ブラタモリは地形とその地域の歴史などを絡めて紹介するんだから、都内だけだと限界があるので、
全国や世界に飛び出したけど、個性的な住宅の紹介なら今で十分って感じだろう
住人十色はかなり施主のプライベートに入り込むから、出てくれる施主の都合上、全国展開でないときびしいのかもな
2019/03/26(火) 14:06:09.33ID:???
>70の年寄りが新しい家を建てないと家に興味がないと非難するキチガイ

新しい家を建てないんじゃなくて、もしも次に家を建てるとしたらどんな家にしますか?
という、あくまで仮の質問に対して、「俺はもうテントでいいや」と言ったんだぞ
本当に建てるかどうかの話じゃなくて、次はどんな家を建ててみたいですか?の質問だよ
これはもう、「家はもういらないです」って言った事になるから興味ないって事だよ
番組制作者としては興味はあるだろうが、プライベートでは要らないと言ったんだよ
2019/03/26(火) 14:19:53.61ID:???
>>340
篤志2時間もいるのか?
全部屋見ても2時間も話し続けられないだろ
一室空間な家とか、狭小とか、30分ギリだろ

2時間も撮ってるとしたら、
逆にかなり篤志のトークはカットされ、
編集側の意向で作られてんだな
2019/03/26(火) 14:30:17.64ID:???
>>345
2時間とか決まっているわけではないが 「はいテレビ朝日です」では
玄関入って30分もしゃべってたエピソードがある位だから、
平均でも60〜90分位は篤史と施主の会話を収録してるのだと思うわ

テレビ番組なんて、放送される場面は収録のごく一部で、ほとんどが使われないらしいから
余裕を見てだくさんカメラを回していると思うぞ
2019/03/26(火) 14:45:41.31ID:???
>>344
今住んでる家が相当気にいってるからもう考えられないとかではないの?
2019/03/26(火) 15:18:15.32ID:???
>>346
編集でカットしまくらないと、
その番組みたいに、
テント住みたいとか言っちゃうんだろうな

話がどんどん脱線して元がわからなくなるような
おばちゃん的話し方だし
2019/03/26(火) 15:30:49.41ID:???
>>348
建もの探訪に限らず、テレビ番組の収録は多めに収録するって言ってるだろ
良い番組を作るには、なるべく多い「撮れ高」があったほうがやり易いだろ
篤史の問題ではないよ
2019/03/26(火) 15:37:19.66ID:???
>>347
いわゆる「自虐ネタ」だろうけど、
「憧れてコンクリ打ちっ放しの家にしたけど、失敗した」と明言してるよ。
(過去の正月SPの回で)
2019/03/26(火) 16:12:47.88ID:???
>>350
それなら家づくり自体に懲りてる可能性もあるね
設計士に不信感を持ってるとか
2019/03/26(火) 16:14:00.11ID:???
なんかこれよりも、動画サイトで上げられてる地方の住宅番組のほうがおもしろいかも。
この番組は、奇抜な家ばかりで辟易する。

でも番組実況が好きな人たちは、ネット動画では実況ができんから、この番組に頼るしか無いんだろうけどな
2019/03/26(火) 16:26:10.30ID:???
>>350 >>351
失敗したと言った本位は、RC打ちっぱなしの断熱性についてだろ
あとは、自虐もあるかも知れないが、完全な本心ではなさそうだ

なぜなら同じRC住宅で、断熱は施されていない「塔の家」を愛してやまないからな渡辺さんは

設計士に不信感や、時分のRC住宅が嫌でしょうがないなら、とっくに売り払ってるよ
住みかえる経済力はじゅうぶんにあるだろ、渡辺さん

塔の家のときにも言ってたけど、RC住宅は平気で60年くらいは持っちゃうから
今の家を終の住処にしてもいいとかも思ってるのだろう。
ただ他の建築にも興味がつきないから、この番組の維持に貢献してるんだろうよ
2019/03/26(火) 16:27:15.22ID:???
実況が好きな人たち?
そんなのこのスレじゃあ罵倒だけだけだぞ
2019/03/26(火) 16:31:02.79ID:???
他の建築にも興味がつきない人が、次に家建てるならどんなのがいい?と聞かれて
「俺?もうテントでいいや、あとキャンピングカーとかさ」って・・・・
完全に建築に興味無くなってるだろw
2019/03/26(火) 16:33:14.91ID:???
>>354 = >>355
おまだよ、おまえ。 実況にハマってて、実況の連中は、同じく家をディスりまくる仲間意識だろ。
だから、自分がキモブサイクとか吐露しちゃうのだろw

おれは土曜日は6時くらいに起きて、録画した探訪とジョジョを見るのが定例なんよ
あんな朝4:30にワーワーとバカなこと言う連中なんてキモイだけだ

探訪などの録画を見た後に、探訪の実況スレを閲覧してみるくらいだ。そこにはお前のレスがあるってことw
2019/03/26(火) 16:35:23.26ID:???
上でも書いたけど、YouTubeとかの「おうちラボ!」とかのほうがおもしろいぞ
(四国の番組? 宣伝では無いけど)

普通の工務店が建てた家を紹介するので、ヘンなギミックは(ほとんど)無い
2019/03/26(火) 16:36:50.38ID:???
朝4:30にワーワーとバカなこと言ってる罵倒w
朝4:30にPCカタカタ打ってる罵倒w
2019/03/26(火) 16:40:52.39ID:???
>>.358
ともかくキモイんだよ、お前を含めた実況連中

建もの探訪の実況スレなんて一度たりともレスした事はないわ
嘘なら俺が建もの探訪をゴールデンタイムに持っていくわ
2019/03/26(火) 16:41:21.67ID:???
渡辺篤史もいい加減、こんな設計事務所の宣伝番組よりも、
キャンプ場に行ってのんびりとテントのレビューとかしたいのかもな本当は
2019/03/26(火) 16:47:24.88ID:???
>>353
塔の家に魅了されて自身もRCにしてみたら失敗だった
ってことでしょ

もう一度家建てるとすると
それなりに金が必要だけも、
既に地上波から陥落寸前の低視聴率番組と、
子供向け番組のナレーションとか、
半隠居生活中なのだから、
今ので妥協してんだろ
2019/03/26(火) 16:49:05.02ID:???
だからもう家なんかどうだっていいからテントでいいわと
2019/03/26(火) 16:51:09.69ID:???
>>361
お前の狂った論理などどうでもいい
2019/03/26(火) 16:52:07.81ID:???
>>361
同意
「塔の家への憧れ」が大前提なんだよ、篤史は。
でも、東先生には頼まなかった(当時、死去はしてないけど、もうかなり高齢だったはずだし)。
そういうこと。
2019/03/26(火) 16:53:58.09ID:???
もう設計頼みたい建築士もいないからテントでいいわって事か
2019/03/26(火) 17:00:13.90ID:???
キス粘着の次は、テント粘着かよ

納豆菌でもまとってんのかこいつ
2019/03/26(火) 17:10:22.47ID:???
またキスの話振るのか、男の子の頭にキスな
あれはまあ、今回のダジャレのくだらなさとか見たら、
まあロケ中は色々はしゃいじゃってああいう事もするのかなあという感じで、
別にいいんじゃねと思えるようになったかも
でもアレはダジャレと同じようにカットして欲しかったね
2019/03/26(火) 17:29:30.09ID:???
>>367
カットしてたらそれはそれで問題なんだけど
見えないところでやってればいいのかって
そういうことじゃないと思うんだけどね

元々、触る癖あるよねこの人
何かと人の体に触る人いるけど
やめられるんだったらもっと以前にやらなくなっていただろうし
この歳になったらもうやめられないんだろうなぁって思う
2019/03/26(火) 17:43:30.81ID:???
>元々、触る癖あるよねこの人

「はい!テレビ朝日です」でも、男性アナに触りまくってたね
ホモでは無いのだろうけど、クセなんだろうなあ
それか、触ると相手との距離感が詰められると思ってるのかな?
2019/03/26(火) 18:12:28.87ID:???
ベタベタ触るのは、
実は外国人、もしくは大阪人 だから
2019/03/26(火) 19:55:34.41ID:???
アスレチックハウス
感想
ごちゃごちゃして見せ所がない
キッチンダサ過ぎ
2019/03/26(火) 20:12:46.69ID:???
建物について語らず渡辺さんの批判か揚げ足取りするやつばっかだな。もう観なくて良いと思う。
2019/03/26(火) 20:47:31.22ID:???
主役の建物よりもわき役に注目が集まっちゃうって皮肉ね
それだけクセがありすぎなんじゃないかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況