展示場行っても色々ありすぎて選べん
この板でいいのかわからんが、雪で暇な住宅営業マンいたらかまってくれ
探検
おすすめのハウスメーカー教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(仮称)名無し邸新築工事
2018/01/22(月) 17:27:45.67ID:l47MPGJy2021/07/05(月) 16:22:58.35ID:???
ハウスメーカー側に負担がかかって、最終的に逃げられる可能性がかなりあるから、
まずはともかく契約させようという姿勢のところが多いけれど、こちら側の要望を
きちんと聞いてくれて、その要望を十分に考慮に入れた提案ができることが必要条件。
まずはともかく契約させようという姿勢のところが多いけれど、こちら側の要望を
きちんと聞いてくれて、その要望を十分に考慮に入れた提案ができることが必要条件。
2021/07/05(月) 16:28:21.78ID:???
提案が出てくると、これは何か違うという点が多々出てくるだろう。
単純な誤解の場合もあれば、こちらの要望などどうでもいいと思っている場合もあるし、
こちらの要望が合理的でなく、現実として変更した方がいい場合もある。
そこで話を詰めて、納得できるかどうかが鍵。
単純な誤解の場合もあれば、こちらの要望などどうでもいいと思っている場合もあるし、
こちらの要望が合理的でなく、現実として変更した方がいい場合もある。
そこで話を詰めて、納得できるかどうかが鍵。
66(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/05(月) 18:29:18.01ID:EoDWeUHG Youtube「ハッピーライフな家づくり」へ直レスしたら、
「タマホームの紹介制度を使って家建ててくれたら、紹介金を一部バックします」
「多くの人にこのやり方を進めて皆でローン返済の足しにしましょう」
っていうねずみ講DMがしつこく送られてきて、うざい。
「タマホームの紹介制度を使って家建ててくれたら、紹介金を一部バックします」
「多くの人にこのやり方を進めて皆でローン返済の足しにしましょう」
っていうねずみ講DMがしつこく送られてきて、うざい。
2021/07/06(火) 02:21:02.02ID:???
窓が外にクルンってなるタイプ、雨とか風で使いづらそう
上げ下げ窓、引き違い窓の方が使いやすい
スェーデンハウスがそれ仕様ならいいのに
上げ下げ窓、引き違い窓の方が使いやすい
スェーデンハウスがそれ仕様ならいいのに
2021/07/06(火) 08:41:54.88ID:???
ttps://www.swedenhouse.co.jp/technology/detail_window/
これだよね。網戸どうするんだろう。開けっ放しだと虫が大量に入ってくるはずだけど。
これだよね。網戸どうするんだろう。開けっ放しだと虫が大量に入ってくるはずだけど。
2021/07/06(火) 08:42:59.88ID:???
あ、
>また専用の網戸も用意しているので、虫などの侵入を気にすることなく窓を開けることができます。
と書いてあった。どんな形状になるのかな。
>また専用の網戸も用意しているので、虫などの侵入を気にすることなく窓を開けることができます。
と書いてあった。どんな形状になるのかな。
2021/07/07(水) 17:41:54.57ID:???
最近、サンヨーホームズってどうですか?
2021/07/07(水) 18:21:44.09ID:???
スズキハウスってどうですか?
2021/07/08(木) 15:03:44.28ID:???
格子がつけられる窓がいいよな
2021/07/08(木) 17:48:41.24ID:???
>>69
可動窓にハンドルが付いてるから窓を閉める時は一度網戸を外さないといけない構造では?夜は網戸に寄ってきてる虫が入ってきそう
可動窓にハンドルが付いてるから窓を閉める時は一度網戸を外さないといけない構造では?夜は網戸に寄ってきてる虫が入ってきそう
2021/07/10(土) 16:17:15.41ID:???
75(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/18(日) 15:11:30.14ID:TfHTxexe バルコニーや庭に面した窓は掃き出し窓が使いやすい。
小窓は上げ下げ窓
小窓は上げ下げ窓
2021/07/20(火) 06:50:45.52ID:???
引違いの掃き出し窓は昭和の実家のイメージが強すぎて
個人的にはこれから建てる家には採用したくない
でも好きならそれが標準仕様のメーカーを選べば良いと思う
普通に多数派だし
個人的にはこれから建てる家には採用したくない
でも好きならそれが標準仕様のメーカーを選べば良いと思う
普通に多数派だし
77(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/29(木) 08:26:09.72ID:dtL66rBi 窓に関しては古くさい云々といったイメージよりも窓メーカーの紹介ページを参照すべし
ただ、営業あるあるだけど、不都合なことは書かれていない
長所は書かれてあるが短所は書かれていないのだ
気密性、風が通る、色々な機能がある
全てオールマイティーな窓が作れないから多種多様な窓があるのだ
それぞれ何かしら短所もある
シャッターがつくか?(電動シャッターは第2の遮光カーテンだぞよ(冬場は少々断熱もしてくれるし))
外に簾の設置は可能か?
そのガラスは防音性はどうなのか(シングルガラスより劣ってないか?)
断熱性が効く季節はいつなのか?
夏も効くだろうけど主に冬じゃないか?
夏は太陽光で熱が入ってくるので、外で日差しを遮らないといけないかも
冷蔵庫の搬入経路は確保できているか?(家電店には思ってもみない巨大冷蔵庫があるぞ)
ただ、営業あるあるだけど、不都合なことは書かれていない
長所は書かれてあるが短所は書かれていないのだ
気密性、風が通る、色々な機能がある
全てオールマイティーな窓が作れないから多種多様な窓があるのだ
それぞれ何かしら短所もある
シャッターがつくか?(電動シャッターは第2の遮光カーテンだぞよ(冬場は少々断熱もしてくれるし))
外に簾の設置は可能か?
そのガラスは防音性はどうなのか(シングルガラスより劣ってないか?)
断熱性が効く季節はいつなのか?
夏も効くだろうけど主に冬じゃないか?
夏は太陽光で熱が入ってくるので、外で日差しを遮らないといけないかも
冷蔵庫の搬入経路は確保できているか?(家電店には思ってもみない巨大冷蔵庫があるぞ)
2021/07/30(金) 08:07:51.24ID:???
玄関が親子ドアでメーターモジュールの廊下なら大抵の冷蔵庫は通りそうだな
2021/08/03(火) 08:46:25.12ID:???
近所の2Fダイニングキッチンの家ではクレーンで窓から冷蔵庫搬入してた。
冷蔵庫は、めったに故障したり、買い換えたりしない家電であるとはいえ、
余計な手間と費用がかかって随分面倒だろうな。
冷蔵庫は、めったに故障したり、買い換えたりしない家電であるとはいえ、
余計な手間と費用がかかって随分面倒だろうな。
2021/08/08(日) 07:25:50.09ID:???
81(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/30(月) 15:47:54.63ID:U5TLthqe どこのメーカーが最強?
2021/08/30(月) 16:48:57.51ID:???
強さならハイム
83(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/14(木) 02:46:33.82ID:PNbbYNpQ 使い勝手が良くローメンテナンスで災害に強いところがいい
84(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/14(木) 08:19:23.37ID:n2A56X52 住宅展示場に行くならまずヘーベルハウスと一条工務店は見るべき
安心と見栄で売ってるヘーベルハウス
メリットしか言えない一条工務店
安心と見栄で売ってるヘーベルハウス
メリットしか言えない一条工務店
2021/10/14(木) 18:06:49.55ID:???
ヘーベルハウスだけは見てないな。実物は見たが。
近隣ではほぼ例外なく、二世帯か賃貸付きで商売している。
そのどちらも念頭になかったので、候補外。
近隣ではほぼ例外なく、二世帯か賃貸付きで商売している。
そのどちらも念頭になかったので、候補外。
86(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/23(土) 02:50:58.40ID:RDGuwtv3 住林とか三井ホームは?
2021/11/27(土) 22:15:14.12ID:???
大和ハウスは飯場の素人ドカタが電気工事をしている。
勿論、無資格でな。
大阪 寝屋川 占野
有限 大和 土木
勿論、無資格でな。
大阪 寝屋川 占野
有限 大和 土木
2022/03/21(月) 23:47:54.05ID:???
一条って信者多いのなんで?
2022/03/22(火) 07:25:44.06ID:???
信じないと救われないから
2022/04/06(水) 16:42:15.34ID:???
もりぞう気になるんだけど情報が薄すぎて不安になる
2022/04/07(木) 08:17:58.61ID:???
正直詐称建築士には気をつけろ
92(仮称)名無し邸新築工事
2022/04/11(月) 02:32:32.17ID:mcbT3IgZ 一条で断熱材選べるのかな?
93(仮称)名無し邸新築工事
2022/04/13(水) 15:04:29.06ID:Wk9M36TA 三井ホームは外観いいけど坪単価高めか
2022/04/13(水) 17:52:51.98ID:???
三井ホームはトップクラスに高いよ。
ラクジュも言うように、住まいの質(QOLと耐久性)で選ぶなら一条かスウェーデンハウスがいいんじゃない。
ラクジュも言うように、住まいの質(QOLと耐久性)で選ぶなら一条かスウェーデンハウスがいいんじゃない。
95(仮称)名無し邸新築工事
2022/04/14(木) 02:15:16.66ID:6HxvGwxo セキスイハイム
2022/04/14(木) 07:14:30.81ID:???
住林みかん
97(仮称)名無し邸新築工事
2022/04/14(木) 14:24:54.48ID:w9ET6IXW 住林、三井ホーム、一条のランク上の
2022/04/14(木) 18:46:26.50ID:???
三井ホームの外観は確かにオシャレなんだけど、屋根のないバルコニーとか
機能性を犠牲にしている印象が強い。
機能性を犠牲にしている印象が強い。
2022/04/15(金) 10:46:12.85ID:???
バルコニー…
ベランダ…
ベランダ…
100(仮称)名無し邸新築工事
2022/04/16(土) 12:07:29.51ID:??? まあ日除けになるようなものは欲しいよね
建ててから夏場のベランダの床ヤケドするレベルでクソ熱い(暑いではない)、洗濯物干すのも一苦労やないか!(日陰の収納場所のあるサンダル使えばいいのかもだけど)って思った
電動オーニングテントがあるといいな
できれば強風とかで自動的に閉じるヤツ
自分は突っ張り式で手動開閉式のオーニングを取り付けた
二階以上にはつけんなとか書いてあったが、熱くてたまんないんだよ
屋上とかあるならある程度の面積を日除けにできる構造物が欲しいな
建ててから夏場のベランダの床ヤケドするレベルでクソ熱い(暑いではない)、洗濯物干すのも一苦労やないか!(日陰の収納場所のあるサンダル使えばいいのかもだけど)って思った
電動オーニングテントがあるといいな
できれば強風とかで自動的に閉じるヤツ
自分は突っ張り式で手動開閉式のオーニングを取り付けた
二階以上にはつけんなとか書いてあったが、熱くてたまんないんだよ
屋上とかあるならある程度の面積を日除けにできる構造物が欲しいな
101(仮称)名無し邸新築工事
2022/04/17(日) 03:47:59.35ID:z0UVrW29 うちの親戚の家が住林だと
中々立派だ
中々立派だ
102(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/07(火) 23:20:56.39ID:8j2xKfwh ない
103(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/09(木) 01:42:12.13ID:306cT61Q スウェーデンハウスいいね
窓が多種多様に選べるならここで建てたい気もする
窓が多種多様に選べるならここで建てたい気もする
104(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/09(木) 06:19:35.71ID:??? お値段がスゴイからまあ多少ね?
105(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/09(木) 08:59:28.50ID:??? スウェーデンハウスというだけあって、寒冷地で建築面積が広い場合には向くのかな?
106(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/09(木) 13:04:07.02ID:???107(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/12(日) 02:34:08.78ID:hkAE4K5W 同僚が住林で建てたな
親戚は三井ホームとかミサワホームを検討してるみたい
親戚は三井ホームとかミサワホームを検討してるみたい
108(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/12(日) 18:18:18.99ID:z7UqW316 住林いいね
結構するけど…
結構するけど…
109(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/05(水) 09:00:51.80ID:GdYD9L4F 建築士のおれからすると建築家がハマった家以外はただのオモチャでしかない。
110(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/11(火) 14:25:44.12ID:2gBz0QmH 近所にイギリスっぽい総レンガの家がある
おしゃれ
どこのメーカーだろ?
おしゃれ
どこのメーカーだろ?
111(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/12(水) 16:27:58.86ID:??? まあそういうのは大抵は、金持ちの家だよね。どういう経路で情報を得て、
どこに依頼し、どんな設計になっているのか知りたいとは思う。
大手がいろいろ自社の外壁とか自社宣伝しているけど、そういうのは
各メーカーごとの標準規格って感じで、既成の商品という印象しかない。
ただ、金持ちだからって、必ずしもいい家を建てられるわけではない
という実例は、いくつも目にしている。
どこに依頼し、どんな設計になっているのか知りたいとは思う。
大手がいろいろ自社の外壁とか自社宣伝しているけど、そういうのは
各メーカーごとの標準規格って感じで、既成の商品という印象しかない。
ただ、金持ちだからって、必ずしもいい家を建てられるわけではない
という実例は、いくつも目にしている。
112(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/15(土) 08:24:37.55ID:??? ダインコンクリートとベルバーン知らないんだろうな
113(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/26(水) 15:31:30.84ID:??? https://twitter.com/netatank/status/1585154395154456576
【激怒】1億円マイホームが欠陥住宅!「ガレージに車が入らない家」爆誕www【修正不可能】
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【激怒】1億円マイホームが欠陥住宅!「ガレージに車が入らない家」爆誕www【修正不可能】
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/29(日) 21:08:37.19ID:??? >>106
へーベル買えなかったんだね、合掌。
へーベル買えなかったんだね、合掌。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 【悲報】大阪市城東区で水道管が破裂 [481941988]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 日本人「BBQしたい」アメリカ人「お前がやりたいのってBBQなの?グリルなの?」「BBQは半日とかかかるから」→9.7万いいね [808139444]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- スーパーで「厚焼き玉子」を盗んだ無職の女性を逮捕。こんな国に誰がした😭 [152212454]