X



【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-17-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/22(水) 11:23:40.20ID:???
夢に描くマイホームの間取りを投稿&批評して理想の間取りに近づけるスレッドです。

○投稿する方のお約束
・投稿する方は、自作の間取り図をアップロードしてリンクを貼ってください。
・家族構成・敷地・方角・道路・隣接家屋・家具配置・車の台数/駐車スペースなどもわかるように。
・なぜそのような間取りにしたのか、こだわりのポイントなどもコメントしてください。単に間取りだけだと設計した人の意図が分からず批評しづらいです。
・馬鹿にされても泣いてはいけません。 なぜ馬鹿にされてるのか、その批評が本当に適切かどうかを見極めることが大事です。
・そして納得した上で反省するところは次に活かし、納得できないところはレビューアに徹底的に質問して聞き出す努力をしましょう。

○批評する方のお約束
・批評する方は、間取り図とコメントを見て間取りを批評してください。
・改善ポイントなど具体的に指摘できる場合はしてあげてください。
・その際、理由を必ず書いてください。一方的な指摘では投稿者に対して失礼、そして困惑するだけです。

○アップローダーのご案内
http://imgur.com
http://www.dotup.org

○過去ログ
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-15-
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1491812734/
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-14-
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1477693155/
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-13-
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1464973180/
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-12-
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1446524438/
0545(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/22(金) 14:42:15.43ID:???
60坪のワッチョイ変わってるだろ
黙れクソ間取りのカキコにはワッチョイ無し
これ最高以外に自演他演し放題のキチガイがいることを示してるからな
そういうことなんだよ
0546  60坪の男 (ワッチョイ c3a1-n1OR)
垢版 |
2017/12/22(金) 14:56:08.53ID:???0
>>540
ありがとう御座います
すみません、間取りに入ってなかったですが、納戸とガレージはテラスドアがホールの壁に備える予定で内部から出入りできるようにする予定です

キッチン壁の2枚の窓も図では縦すべりになっていますが、格子入りの上げ下げ窓にそれぞれ変更になります

>>544
すみません、過去にどんな発言したか覚えてなくてw
パントリーは特にいらないみたいです
保管物はリビング入口の物入れの下側をパントリー扱いで使うことにはしているので、それでいいと言っていますね

トイレについてはここに住む人々が問題無いと言うことなのでこれで行きます
ところで2fのトイレは何か問題ありますか?
普通に感じます…
0548  60坪の男 (ワッチョイ c3a1-n1OR)
垢版 |
2017/12/22(金) 14:58:19.55ID:???0
>>546
一部表現がおかしかったです
納戸とガレージは直接は行き来できませんが、ホール側に出入り口を設けます

雨の日などはここで出入りも出来るように
0553(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/22(金) 17:15:14.73ID:hAQ5L3R1
???のみは相手にしない
相手にすると???のみでも構ってもらえると勘違いさせるだけなのでひたすらスルーするかレスによってはまずslipに誘導すること
0555(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/22(金) 18:39:34.67ID:???
北側斜線とか天空率とか初めて聞いた言葉だが
ここで間取りうpしてる人達って平面図から立体的に考えられないのではないだろうか
その結果が北側斜線に問題があるとかいう結論に至るわけだし

立体的に考えていないと思える最たる例は「階段とその下のスペース」にあるのではないかな
0557(仮称)名無し邸新築工事 (アウアウカー Saa7-h8mv)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:07:10.43ID:???a
北側斜線や天空率を初めて聞いたって………
天空率は多少マイナーだけど北側斜線制限ぐらいは、間取りを考えるような人なら素人でも言葉ぐらいは知ってるでしょ
正しく扱えるかどうかはまた別だけど
0559(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/22(金) 20:15:15.86ID:???
CADでは日陰図や天空率計算ができるようになっているけど
素人の俺には全く不必要な機能だな
0561  60坪の男 (ワッチョイ c3a1-n1OR)
垢版 |
2017/12/22(金) 22:14:39.87ID:???0
私の作成間取りは多少いい加減なところもあります(そこは常識で考えに含んでいただけるとw)

設計士からのラフ図面(紙媒体のみ)を少し載せておきます

階段の周り面の位置が上下逆に変更になってます
階下のトイレのクリアランスをより取るためにこうなりました

窓もとりあえず埋めてあるだけで、色々これから私の手が入って種類や大きさは変更になります


https://i.imgur.com/fTqhKmZ.jpg
0562(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/22(金) 22:56:55.12ID:???
>>561
最悪。
階段が危険になってる。
まともなハウスメーカーに変えることを勧める。
工務店はこういうことが一事が万事で怖いよ。
0563(仮称)名無し邸新築工事 (スププ Sd9f-0t7Y)
垢版 |
2017/12/22(金) 23:01:37.01ID:???d
>>561
お前さんのエゴで後悔するのはお前さんと家族だから構わないっちゃそうなんだが、それをうまく間取りに落としこめていない工務店も残念な感じだな。
未来が夢と希望に殺されてる典型的な間取りだな。

大手HMも契約しなくても無料で間取り作ってくれるから、冷やかしのつもりで相談してみた方がいいと思うよ。
0564(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/23(土) 07:14:23.34ID:???
大手HMの設計の実態を知らなさすぎ!
設計の殆どが建築学んでない営業がプラン作ってCADオペに毛が生えた奴らが図面作ってるんだぜ。
しかも設計をタダでやらせようなんてクズもいいとこ。ちゃんとしたプラン作るなら金使っていいとこに頼めよ!
0565(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/23(土) 07:22:15.14ID:???
>>564
大手も最初からきちんと設計の部署の建築士が間取りを作るところが多いよ。
営業が作るというのはどこの話だ?(相手するのと間取り図を持ってくるのは営業が多いので勘違いしてる?)
仮に営業が作ってもこれよりひどいことにはならんと思うけど。
0566(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/23(土) 10:53:03.75ID:???
>>565
俺、大手HMの設計協力事務所に昔勤めてた者だよ。住宅展示場の奥の事務所で営業がせこせこプラン作ってた。
そのまんま設計がトレースしてて、認定外とか難しい客の物件とかは外部の俺達がまとめてたよ。
設計部署の担当のデスク上には競合他社の図面があってそれに基づき営業に言われるままプラン描いてた。そんなレベル。
0567(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/23(土) 10:59:54.09ID:qSEXBi4e
現在、最高間取りの荒らし行為がエスカレートしているため下記のslipを導入しています。

荒らし対策としてレスをする時は名前欄に
!slip:vvvvv
を入れてレスをしましょう。

直近で???のみのレスを見掛けたらスルーもしくはslip導入を呼びかけましょう。

IDが???のみのレスは最高間取りの荒らし行為とみなしスルーしましょう。
0569(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/23(土) 11:19:59.29ID:???
>>566
それはハウスメーカーによるし、営業に建築士免許のある人を使うところもあるし何とも言えない。
どこか具体的に書いてよ。
多くはもっときちんとしてるけど窓口が営業なので勘違いしてる人もいそう。
0571(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/23(土) 12:08:22.23ID:???
>>569
特定はしないけど大手上位三社HM。
社内で出来る設計の人は上級職となって実務側に出て来ない。実務は大概大学出たばかりのぺーぺー。
営業も正社員とノルマのある契約社員では対応が全然違う。契約取れなきゃ他のHMを転々と渡り歩く契約社員営業。設計に計画依頼しても遅いからと営業が自分で計画する。契約出来なくてものんのんとしている正社員営業。
忙しいとこは契約出来なそうな客相手はしたくないもの。そこにタダで設計計画して貰おうと助言するのも酷いもんだぜ。
0572(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/23(土) 12:23:51.01ID:???
前前スレ322のクズっぷりが少し浸透し始めたけど、まだまだ足りない
私なんかよりももっと陰湿で粘着質でキモチワルイそして長くこのスレに鎮座しておちょくり続けてる阿呆がいることをどうか皆さん、分かってください
0573(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/23(土) 12:56:27.27ID:???
>>571
大手上位三社でそんなところあったかな?
これ以上書くと風説の流布に加担しそうなのでもう聞かないけど、どうせこのデタラメ間取りのデタラメだろう。
0576(仮称)名無し邸新築工事 (スフッ Sd9f-0t7Y)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:35:57.91ID:???d
最高クソ間取りは荒らしてないで、今までのように60坪にもクソ間取り案でも出してみろよ。
まあワッチョイないとレスももらえないし、60坪の名でレスもらえてるから、そこは欲求満たされてんのかな。
0577(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/24(日) 09:47:42.09ID:???
>>571
幸い二世帯住宅が得意な某メーカーは営業が間取りを作ることも、契約社員が営業の前線に出ることもなさそう。
デタラメ二世帯住宅の人は一度プランを作ってもらえばいい。
0578(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/24(日) 09:56:05.97ID:???
どちらにしてもここで素人に間取りを批評してもらうより
ちゃんとプロに見てもらったほうが良いのは確実

以下ネタスレということで
0579(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/24(日) 10:02:22.25ID:???
>>578
見てもらう以前の間取りなので最初からプランを作ってもらうことになるだろうな。
デタラメな工務店だとこのまま作ってトラブルになるんだろうけど。
0581(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/24(日) 10:33:16.76ID:???
住む本人が良いと言うのであればそれで良いんじゃね?
次は家具、衛生器具、照明器具、スイッチやコンセントを配置してみ
0583(仮称)名無し邸新築工事 (スププ Sd9f-h9gR)
垢版 |
2017/12/24(日) 12:56:31.40ID:???d
最高間取りは荒らしてないでとりあえずslip入れろよ
自演してるのも全部分かってるんだし誰にでも322と言うのも止めろ
支離滅裂になってるしクリスマスイブに板に張り付いて粘着するのは見苦しいぞ
0587(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/25(月) 09:41:18.07ID:???
>>580
はいはい、じゃその間取りの話は終了ね。
工務店が階段の安全性とか悪化させてるので本当の話だと気の毒。
さすがに二世帯住宅はハウスメーカーのほうが間違いなさそうという結論。
0590(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/27(水) 12:07:24.36ID:1qUURNfG
現在、最高間取りの荒らし行為がエスカレートしているため下記のslipを導入しています。

荒らし対策としてレスをする時は名前欄に
!slip:vvvvv
を入れてレスをしましょう。

直近で???のみのレスを見掛けたらスルーもしくはslip導入を呼びかけましょう。

IDが???のみのレスは最高間取りの荒らし行為とみなしスルーしましょう。
0591(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/27(水) 12:55:47.68ID:???
現在、なんでも最高間取りの仕業だと妄想を膨らますビョーキを持った阿呆がこのスレに鎮座してあなたを狙っています
前々スレ322がすべての悪行の根幹です。注意しましょう
0595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/28(木) 08:35:25.70ID:???
現在、なんでも最高間取りの仕業だと妄想を膨らますビョーキを持った阿呆がこのスレに鎮座してあなたを狙っています
前々スレ322がすべての悪行の根幹です。注意しましょう
0596(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/28(木) 11:03:15.63ID:+gvW4VGB
現在、最高間取りの荒らし行為がエスカレートしているため下記のslipを導入しています。

荒らし対策としてレスをする時は名前欄に
!slip:vvvvv
を入れてレスをしましょう。

直近で???のみのレスを見掛けたらスルーもしくはslip導入を呼びかけましょう。

IDが???のみのレスは最高間取りの荒らし行為とみなしスルーしましょう。
0599(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/29(金) 05:08:43.63ID:???
なーにが透けて見えるんだよこのスケルトン野郎
slipがどうとかよりもスレチが長く続いてる現状に問題意識を持てよ
所詮は茶番の1人芝居大好きの孤独素人が居座ってるだけの話だからそこはもうプロが諭して脱線した車両を元に戻せよ
間取り業界の現状、今年を総括し、そしてまもなくやってくる来年に向けて今流行してる間取りを紹介すれば良いんだよ
0601(仮称)名無し邸新築工事 (ワッチョイ 7ef0-Auke)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:31:29.62ID:???0
>>600
間取りだけポンと出されても。
>>1に従って条件設定しなきゃ。

とりあえず、1Fトイレまでの通路が無駄で気に入らない。
洗面脱衣バストイレを再配置したい。
しかし、玄関から見える場所だから難しい。
0610(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/12/31(日) 17:42:26.77ID:???
>>604
そうか・・・
じゃあ次は田舎のRC造の別荘設定にしてみるよ
開放感のある浴室とオサレな回り階段がコンセプトということでどうだ
構造まで考えるのは無理、何せ素人だから

一年の終わりのネタ納めということで

平面図
http://uproda.2ch-library.com/983319K2Z/lib983319.jpg
外観パース図
http://uproda.2ch-library.com/983320l2Z/lib983320.jpg
0611(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/01(月) 16:45:22.36ID:???
ぼ く が か ん が え た さ い き ょ う の く そ ま ど り ww
0614(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/04(木) 14:52:34.37ID:Fr2EXECD
現在、最高間取りの荒らし行為がエスカレートしているため下記のslipを導入しています。

荒らし対策としてレスをする時は名前欄に
!slip:vvvvv
を入れてレスをしましょう。

直近で???のみのレスを見掛けたらスルーもしくはslip導入を呼びかけましょう。

IDが???のみのレスは最高間取りの荒らし行為とみなしスルーしましょう。
0620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/04(木) 16:45:59.41ID:???
節子それ自演の偽装やで 意味わかるか?自演を装って最高が自演してる風に他人が書き込んでるんや
0622610
垢版 |
2018/01/04(木) 17:05:39.67ID:???
ネタスレにネタ投下したのに誰も批評してくれないんだな・・・
0623610
垢版 |
2018/01/04(木) 17:15:38.42ID:???
それと俺は最高間取りという人とは別人だし
前々スレの頃にはいなかったから322というのも知らない
0624(仮称)名無し邸新築工事 (アウアウエー Sadf-IiUK)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:16:03.28ID:???a
こうやってグダグタになるのを何度も経験してきた末のスレの結論としての>>614なんよ。
だからもう、「俺は流れなんて知らん(キリッ」みたいに意味不明な謎の自己主張は
最高間取りの自演かそれに乗じた荒らしの同類としか見做されないって事
俺は違うんだ!とかどんなに言ったところで、同じ事を荒らしも言うんだから何の意味もない
0626(仮称)名無し邸新築工事 (ワッチョイ cf7a-Ogju)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:55:56.39ID:???0
スレも機能してないし、ちょっと遊んでみたから久々にネタを投下してみます。
少し前の60坪の人の条件で。

一階 https://dotup.org/uploda/dotup.org1433046.jpg
二階 https://dotup.org/uploda/dotup.org1433049.jpg

補足
・車庫はやめて既存の家の場所を駐車スペースにして庭は建物右側に。
 車庫を無くしたから原案より少し減らしてバルコニー含まず56坪と58坪。
・書いてあった視線の抜ける方向を生かす(私道と右上方向)
・一階個室の前はそれぞれ小さい庭(前庭、北庭)にするイメージだけど、
 車を切り返すスペースが必要っぽいから前庭に木を植えたりはしにくいかも。
・玄関だけ共有の二世帯ってことで、親世帯の生活空間を通らずにホールから二階に上がれるように。
・トイレが遠いとあったから水回りは中間地点。
・どこでもいいんだけど、二階の物干しは寝室の前のイメージ。
・窓のない中廊下があるから、そこの採光は多少の工夫が必要。一応、階段側からをイメージしてるけども。あとは部屋越しもあり。
・二階廊下は光は取り入れたいけど、玄関とは繋がらないように階段の周りはよくある腰壁ではなく、ガラスの室内建具とかのイメージ。
・少し小さくした分、二階に多少しわ寄せが来たけど、寝室と書斎を入れ替えたり好みに合わせてアレンジしてみてもいいかも。

他に車庫付きと遊びで建物の上側(北東側)に庭を取ってそっちに開いたプランも考えたから要望があった場合だけ上げます。
スペース節約で玄関が車庫の奥だったりで好みに合わなさそうだし、そんなたいしたプランではないですけどね。
0628  60坪の男 (ワッチョイ a3a1-Za7C)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:39:48.76ID:???0
>>626
うわー!
二種類もアレンジしていただいてありがとう御座います

間取りはあのあと少し修正入って、特に1Fの親世帯がほぼすべての生活エリアを一つにまとめたいという要望でアレンジを加えて今は構造計算に入ってしまいました

せっかく考えていただいたので家族で共有して、データ保存させていただきますね

感謝します
0629(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/07(日) 13:01:54.23ID:???
自演だろうと何だろうとネタスレにネタを投下するのは良い傾向
是非、面白い間取りを考えて投下してほしいものだ
0631  60坪の男 (アウアウイー Sac7-Za7C)
垢版 |
2018/01/07(日) 13:35:13.96ID:???a
>>630
階段の周り仕様はあなたも指摘の通り、少し危なくなるのはわかってたのでトイレ移動とともに当初の上段3段周り下段踊り場に直しましたよw

間取りはのちほど載せますね(2Fは変化ないけど)
0632(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/07(日) 13:39:22.36ID:???
こいつら同一人物です 注意しましょう

・前々スレ322
・60坪の男
・最高間取りを連呼
・ク ソ 間 取 りを連呼
・キチガイを連呼
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/09(火) 23:54:27.53ID:2FhhsIn2
>>634
そんな歌詞だったかなんか違うような。どうでもいいがな
0637  60坪の男 (アウアウイー Sac7-Za7C)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:25:35.19ID:???a
>>626
ネタとしてやられているので、あれですが

1fの親世帯は生活設備がほとんど同一エリアにないと嫌だという強い希望があって、廊下を挟んで移動とかの間取りはngでした
それと、南西の角部屋は義母の部屋で確定となり、そこにサンルームを既存建屋から解体組み立てで再設置になります

また、インナーガレージは必須ですね

日中は東面や、北東方面は陽が入らないので、リビングなどもやはり南西中心に面さないとならなくなります、南東や北西側は隣家にかなり接近するので、そこからの視線を考慮しないとなりません

これらを考えた上での実用的な間取りがかなり限定されてきます

従来の間取り案から自分の中で改定できる箇所があるとすると、階段位置や大きなホール兼廊下を縮小するぐらいしか思いつけません

訪問者をいち早く察知できたり、外界の様子が瞬時に判断できるよう書斎の位置は北西角で固定になります
0639(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/10(水) 19:00:31.62ID:???
>>635
ああ、すまんね、♪ガラスの階段おーりるー♪の後は♪ガラスの靴
だった
かなりどうでもいいけど

>>636
俺のこと?最高間取りとか知らない、別人
PCのスキルもそれほどでもない
むしろ>>50のほうがスキル高いんじゃね?
0641(仮称)名無し邸新築工事 (ワッチョイ cf7a-Ogju)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:35:17.10ID:???0
>>634
>>640
吊り階段お洒落ですね。
お察しのとおり、左側はスケルトン階段とかで階段も玄関ホールの一部ですよっていう意味でした。
さすがにガラスまでは考えてませんでしたが。
元の案が間口一間半だったからスケルトン階段だとスペースを効率化しつつ元と同じような間口にも感じられて一石二鳥かなと。
表現方法が拙くて申し訳ない。補足に書けばよかったかな。

右は逆に狭くは感じちゃうけど、収納に使うっていうパターンで。
自分もちゃちゃっと内観パースを作ってみたけど、こんな感じのイメージですかね。
テクスチャとかいじってないし標準だと階段を蹴込みなしにはできないからかなりアバウトですが。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1436300.jpg

階段から取り込んだ光を廊下に取り込む明り取りをつけて。
ここは建具以外は一面ガラスブロックの壁なんかでもおもしろそう。ガラスブロックを耐力壁にできる工法もあるらしいし。
まぁ、これ以上検討しても意味はないですけども・・色々と考えるのも楽しいですよね。
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/10(水) 22:37:23.90ID:???
>>637
必須なら仕方ないですが、元の案が65坪ぐらいってことで56坪の案なら9坪ぐらいは減らしてますから
そのぶんのコストで建物とは別に車庫を作るってっていう選択肢もあるのかなーとは思います。
500万ぐらい減額できれば一台と言わず二台分作れそうな気が。

あとは、生活空間一纏めが希望なら、個人的にはですが、尚更巨大な玄関ホールが無駄に感じられてしまいますね。
二階に上がるためとトイレ納戸に行くためだけのためにあれだけのスペースが必要なのかなあと。
ガレージと連携させたような機能を持たせるとかにしてもいいような気もしました。
土間スペースを巨大にしてDIYだったり何かの作業スペースにするとかもありかなとか。
階段の位置は変更しちゃうと二階も一緒に変更になっちゃうからその辺は悩ましいですね。
二階は気に入ってるみたいですし。
ガレージを通って玄関に行くプランがちょうど生活空間一纏めっぽい感じになってたから上げてみようかと一瞬思いましたが、まぁやめときます笑

色々と書いちゃいましたが、あくまでも個人的な意見ですからあしからず。
うまくまとまるといいですね。
0643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/10(水) 22:51:55.15ID:PqFC81s9
現在、最高間取りの荒らし行為がエスカレートしているため下記のslipを導入しています。

荒らし対策としてレスをする時は名前欄に
!slip:vvvvv
を入れてレスをしましょう。

直近で???のみのレスを見掛けたらスルーもしくはslip導入を呼びかけましょう。

IDが???のみのレスは最高間取りの荒らし行為とみなしスルーしましょう。
0644  60坪の男 (ワッチョイ 9fa1-NdUH)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:57:57.62ID:???0
>>642
ありがとう御座います
実は私もまだできる改善としては、この巨大なホール空間かなと思ってました

本当は廊下側からも玄関側からもアクセス可能なウォークインシューズインクローゼットを作りたいんですが、過去に作った案では玄関から内部の見通しで圧迫感があるなどの意見が親側から出まして取り下げてます
良い形で実現できるのであれば、古臭い下駄箱などは本当は置きたくないのですw
(なにせ団塊世代な為、保守的で思考停止してます)

親世帯として廊下経由で利用するのは現状、ビッグ収納と洗濯時のみですね

うちらは毎日通りますがw

良い案あれば宜しくお願いします

2fは間取り自体は変えたくないですね
階段の位置変更程度なら何とかなるかもですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況