探検
【9坪】狭小住宅【ちっちゃな】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/06/28(土) 07:01:19ID:???
9坪ハウスなど最小限の敷地に建てる狭小住宅についてやしえてちょ
436(仮称)名無し邸新築工事
2012/06/30(土) 09:42:47.78ID:??? >>433
詰め込み過ぎwwwww
詰め込み過ぎwwwww
437(仮称)名無し邸新築工事
2012/07/13(金) 09:46:48.78ID:??? ちっちゃな家シリーズの全開窓
・・・・都市だから蚊とか大丈夫なのか?
・・・・都市だから蚊とか大丈夫なのか?
438(仮称)名無し邸新築工事
2012/07/16(月) 19:22:47.18ID:??? 今週の建物探訪の「階段の家」
家中階段はクライアント好みならいたしかたないが手すりがロープってて登山ですか?
家中階段はクライアント好みならいたしかたないが手すりがロープってて登山ですか?
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/07/28(土) 09:27:30.39ID:EErDx5YB 登山です!!
440(仮称)名無し邸新築工事
2012/08/16(木) 16:42:55.77ID:??? 面白い狭小の話題は無い??
441(仮称)名無し邸新築工事
2012/08/16(木) 16:45:37.11ID:??? 8/25に店舗兼用
ttp://www.boo-hoo-woo.com/
ttp://www.boo-hoo-woo.com/
442(仮称)名無し邸新築工事
2012/09/01(土) 08:50:46.20ID:??? 30坪建ぺい率60%容積率200%に
左右完全分離の二世帯建てたいとか無謀ですよね?
将来は賃貸にしたいなーなんて思ってます。
左右完全分離の二世帯建てたいとか無謀ですよね?
将来は賃貸にしたいなーなんて思ってます。
443(仮称)名無し邸新築工事
2012/09/12(水) 15:54:11.19ID:??? 9/16ブーフーウー
444(仮称)名無し邸新築工事
2012/09/13(木) 08:27:16.05ID:???445(仮称)名無し邸新築工事
2012/09/23(日) 21:36:03.46ID:???446(仮称)名無し邸新築工事
2012/09/24(月) 23:20:14.15ID:??? 創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
447(仮称)名無し邸新築工事
2012/09/27(木) 09:37:56.74ID:??? 先週の建もの探訪のスモールハウス物件はちょっとアレだったな。
448(仮称)名無し邸新築工事
2012/10/14(日) 10:41:51.25ID:??? そうだな
449(仮称)名無し邸新築工事
2012/10/27(土) 13:58:34.17ID:??? スモールハウスが1000・1500シリーズ
450(仮称)名無し邸新築工事
2012/10/31(水) 10:08:09.98ID:??? >>449
1300・1500。HPにあるとおり別に設計料加算
1300・1500。HPにあるとおり別に設計料加算
451(仮称)名無し邸新築工事
2012/11/16(金) 09:54:29.12ID:??? ちっちゃな家119
452(仮称)名無し邸新築工事
2012/11/28(水) 18:20:50.35ID:DXiO/cxK453(仮称)名無し邸新築工事
2012/11/28(水) 18:34:39.53ID:??? >>452
3500万+設計料等経費 で〆て4000万くらい
3500万+設計料等経費 で〆て4000万くらい
454(仮称)名無し邸新築工事
2012/11/28(水) 18:41:02.16ID:DXiO/cxK455(仮称)名無し邸新築工事
2012/11/29(木) 10:41:56.54ID:???456(仮称)名無し邸新築工事
2012/12/21(金) 09:01:47.95ID:??? ttp://boo-hoo-woo.com/housing/portfolio/pjt_originaldesign/tm_house/
以前話題になった店舗兼狭小住宅竣工
写真見る限り、居心地はよさそう。
以前話題になった店舗兼狭小住宅竣工
写真見る限り、居心地はよさそう。
457(仮称)名無し邸新築工事
2012/12/21(金) 09:53:59.43ID:???458(仮称)名無し邸新築工事
2012/12/21(金) 19:44:55.33ID:rUYyyk4B いくらだろ
459(仮称)名無し邸新築工事
2012/12/22(土) 08:47:20.98ID:??? >>458
2000万くらいじゃね
2000万くらいじゃね
460(仮称)名無し邸新築工事
2012/12/26(水) 09:27:52.09ID:???461(仮称)名無し邸新築工事
2012/12/26(水) 10:06:43.55ID:??? これ直通階段じゃないじゃんw
審査機関見落としたなw
審査機関見落としたなw
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
2012/12/29(土) 21:20:41.74ID:s2Pfucej463(仮称)名無し邸新築工事
2013/01/01(火) 00:38:41.56ID:???464(仮称)名無し邸新築工事
2013/01/01(火) 23:25:32.40ID:??? >>463
エアロハウスだな
エアロハウスだな
465(仮称)名無し邸新築工事
2013/01/04(金) 07:46:46.48ID:??? >>463の画像消されたね。
本人が気づいたのかな。
本人が気づいたのかな。
466(仮称)名無し邸新築工事
2013/01/12(土) 11:33:30.40ID:??? 「塔の家」てまだあったんだ。
467(仮称)名無し邸新築工事
2013/01/25(金) 10:29:14.57ID:??? 雑誌「素住」
468(仮称)名無し邸新築工事
2013/01/25(金) 10:51:14.01ID:O7nUMnVQ 人が生活するに必要な広さは10坪あれば十分だと言う事だよ
469(仮称)名無し邸新築工事
2013/02/02(土) 08:28:51.85ID:??? >>466
まだ人住んでる?
まだ人住んでる?
470(仮称)名無し邸新築工事
2013/02/15(金) 22:03:50.32ID:??? LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/
471(仮称)名無し邸新築工事
2013/02/18(月) 17:11:28.78ID:??? ブルータス
472(仮称)名無し邸新築工事
2013/02/21(木) 18:55:30.11ID:??? >>460
ブルータス見たよ。模型が表紙だった
内装は気に入った。
でも気密性の低い引き戸と大きなガラス戸、
立体的につながってるプランは寒そうだな。
あと、店舗だしせめて入口に庇は欲しいよな。
屋根に樋が無いだけに。
隣の家の壁に屋根からの雨が当りそうだが文句言われないのか心配だな。
樋つけろって言われたら付けないわけにはいかないだろ。追加工事だ。
写真見ると隣はおばあちゃんが住んでるみたいだが。
ブルータス見たよ。模型が表紙だった
内装は気に入った。
でも気密性の低い引き戸と大きなガラス戸、
立体的につながってるプランは寒そうだな。
あと、店舗だしせめて入口に庇は欲しいよな。
屋根に樋が無いだけに。
隣の家の壁に屋根からの雨が当りそうだが文句言われないのか心配だな。
樋つけろって言われたら付けないわけにはいかないだろ。追加工事だ。
写真見ると隣はおばあちゃんが住んでるみたいだが。
473(仮称)名無し邸新築工事
2013/02/21(木) 22:31:33.34ID:??? その物件、外壁を張る職人さんすごいね
ttp://d.hatena.ne.jp/ondesign_blog01/20120825/p2
ttp://d.hatena.ne.jp/ondesign_blog01/20120825/p2
474(仮称)名無し邸新築工事
2013/02/22(金) 14:34:39.36ID:??? >>472
インテリアはかなり良い線いってると思った。
ただ、細かいところ見ていくと店舗兼家としてはどうかな。
店舗兼アトリエとかなら最高なんだけど。
住宅にしては収納が無いね。
3階の畳コーナーは布団引きっぱなしのつもりかな。
あの位置にトップライトは畳が焼けるね。南向きだと温室になる。
それに道路側の外観も変になる。
樋を付けたとしても屋根の表情をシャープにする手はあるが
となりからクレーム付けられて後付けだと絶対カッコ悪くなるね。
それと、入口に庇を付けたとしてもカッコ悪くなるとは思えない。
入口の引き戸の上にある照明器具のセンスと
取り付け位置がドア芯じゃないのが気になるな。
取っ手が流木ってのはオーナーのセンスかもしれんが
雰囲気にそぐわない。
全体的には上出来だと思う。
建築家設計のケースでも20坪以下はレアだから楽しめた。
インテリアはかなり良い線いってると思った。
ただ、細かいところ見ていくと店舗兼家としてはどうかな。
店舗兼アトリエとかなら最高なんだけど。
住宅にしては収納が無いね。
3階の畳コーナーは布団引きっぱなしのつもりかな。
あの位置にトップライトは畳が焼けるね。南向きだと温室になる。
それに道路側の外観も変になる。
樋を付けたとしても屋根の表情をシャープにする手はあるが
となりからクレーム付けられて後付けだと絶対カッコ悪くなるね。
それと、入口に庇を付けたとしてもカッコ悪くなるとは思えない。
入口の引き戸の上にある照明器具のセンスと
取り付け位置がドア芯じゃないのが気になるな。
取っ手が流木ってのはオーナーのセンスかもしれんが
雰囲気にそぐわない。
全体的には上出来だと思う。
建築家設計のケースでも20坪以下はレアだから楽しめた。
475(仮称)名無し邸新築工事
2013/02/24(日) 15:35:02.19ID:??? 本日、ソロモン流は杉浦伝宗の登場です。
476(仮称)名無し邸新築工事
2013/02/24(日) 20:03:59.40ID:??? おー、みてみよう
477(仮称)名無し邸新築工事
2013/02/25(月) 14:01:22.19ID:??? 「ソロモン流」観たけど、面白かった。録画したよ。
杉浦伝宗さんは狭小の巨匠という位置づけをされてたね。
確かに若い人が陥りやすい、生活感のない家なんかと全然違って
ちっちゃいながらも住みやすそうで豊かな経験を感じた。
悪条件を克服する上で建築家が考える合理的解決法は
施主であるオーナーの住みやすさを目標にしたものにしてほしいですよね。
単なる見栄えじゃなくて。
まあ杉浦さんのは見栄えも手を抜いてない感じだったけど。
杉浦伝宗さんは狭小の巨匠という位置づけをされてたね。
確かに若い人が陥りやすい、生活感のない家なんかと全然違って
ちっちゃいながらも住みやすそうで豊かな経験を感じた。
悪条件を克服する上で建築家が考える合理的解決法は
施主であるオーナーの住みやすさを目標にしたものにしてほしいですよね。
単なる見栄えじゃなくて。
まあ杉浦さんのは見栄えも手を抜いてない感じだったけど。
478(仮称)名無し邸新築工事
2013/02/25(月) 14:05:09.89ID:??? ただ、本がいっぱいあった家が出てきたけど、
大きな採光窓からの紫外線で本が焼けちゃわないかだけ気になった。
大きな採光窓からの紫外線で本が焼けちゃわないかだけ気になった。
479(仮称)名無し邸新築工事
2013/02/28(木) 10:45:59.24ID:???480(仮称)名無し邸新築工事
2013/02/28(木) 12:57:12.71ID:???481(仮称)名無し邸新築工事
2013/03/05(火) 10:11:55.19ID:??? ありがとー;
情報あったら今度はみのがさないわ。
情報あったら今度はみのがさないわ。
482(仮称)名無し邸新築工事
2013/03/05(火) 23:06:40.33ID:??? 登記するについて司法書士の手数料が高過ぎる
同じ案件でも高い司法書士は安い司法書士の5倍くらいボッタくる
そして登記の出来上がりや内容に差は出ないのだ
不動産を買ったり担保に入れて金を借りる時に金融機関や不動産屋に
手数料の安い司法書士をお願いすると言えば安い司法書士を紹介してくれる
何も言わないで任せきりにするとボッタくられる可能性大
同じ案件でも高い司法書士は安い司法書士の5倍くらいボッタくる
そして登記の出来上がりや内容に差は出ないのだ
不動産を買ったり担保に入れて金を借りる時に金融機関や不動産屋に
手数料の安い司法書士をお願いすると言えば安い司法書士を紹介してくれる
何も言わないで任せきりにするとボッタくられる可能性大
483(仮称)名無し邸新築工事
2013/03/15(金) 08:59:41.01ID:??? 3/20
ブーフーウー
森をよけた(ためにさらに狭くなった)住まい
ブーフーウー
森をよけた(ためにさらに狭くなった)住まい
484(仮称)名無し邸新築工事
2013/03/15(金) 16:12:46.34ID:??? 減築が多いな
485(仮称)名無し邸新築工事
2013/03/20(水) 16:54:51.25ID:aw+o3DCP パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿の拡散歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。
人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる
民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用
刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。
人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる
民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用
刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
486(仮称)名無し邸新築工事
2013/03/27(水) 10:59:18.99ID:??? 新建築住宅特集
487(仮称)名無し邸新築工事
2013/03/30(土) 11:29:08.61ID:??? >>486
迷路みたいな家が一軒あったなww
迷路みたいな家が一軒あったなww
488(仮称)名無し邸新築工事
2013/03/30(土) 11:39:53.11ID:??? 最近 タイニーハウスとモバイルハウスて気になる
489(仮称)名無し邸新築工事
2013/03/30(土) 12:15:27.28ID:??? >>487
まさか家の中が全て通路だらけとか?w
まさか家の中が全て通路だらけとか?w
490(仮称)名無し邸新築工事
2013/04/01(月) 16:01:32.54ID:???491(仮称)名無し邸新築工事
2013/04/22(月) 11:24:01.19ID:??? >>487
実質的にはワンルームだよねw
実質的にはワンルームだよねw
492(仮称)名無し邸新築工事
2013/05/06(月) 03:12:49.00ID:g1VGMAIV493(仮称)名無し邸新築工事
2013/05/17(金) 09:54:40.57ID:??? 伊丹の住居
494(仮称)名無し邸新築工事
2013/05/24(金) 09:57:43.04ID:??? >>493
戸棚がトイレになってる奴か
戸棚がトイレになってる奴か
496(仮称)名無し邸新築工事
2013/06/13(木) 09:20:36.90ID:??? 6/22までTOTOギャラリー間で「中村好文展-小屋においでよ」
497(仮称)名無し邸新築工事
2013/06/16(日) 00:35:00.81ID:??? 13壺のビルトインガレージ付き3階建て3LDKの中古を買ったけど住み心地最高!
もっと早くに買えば良かったな
ちなみに関西で2000万だった
もっと早くに買えば良かったな
ちなみに関西で2000万だった
498(仮称)名無し邸新築工事
2013/06/25(火) 09:23:00.95ID:??? 7/13,14
根津の家
根津の家
499(仮称)名無し邸新築工事
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:??? a
500(仮称)名無し邸新築工事
2013/09/21(土) 07:18:06.89ID:??? 500
501(仮称)名無し邸新築工事
2013/10/03(木) 10:41:12.19ID:??? small
502(仮称)名無し邸新築工事
2013/11/08(金) 21:07:14.75ID:??? 個人の趣味で住むのは勝手だが賃貸住宅は禁止すべき
503(仮称)名無し邸新築工事
2013/11/16(土) 14:28:48.36ID:??? 違法シェアハウスは非道いな
504(仮称)名無し邸新築工事
2013/11/16(土) 18:57:57.23ID:???505(仮称)名無し邸新築工事
2013/11/16(土) 23:35:17.43ID:DMTxaiOG スレチだったらゴメンナサイ。
家を自分の手で作るとなると・・・やっぱりハンパない大変でしょう?
「森の生活」って本読んで、この人すげぇなって思ったんですけど。友人の土地借りて、家(小屋?)作ってしばらく暮らしてたらしい。
家を自分の手で作るとなると・・・やっぱりハンパない大変でしょう?
「森の生活」って本読んで、この人すげぇなって思ったんですけど。友人の土地借りて、家(小屋?)作ってしばらく暮らしてたらしい。
506(仮称)名無し邸新築工事
2013/11/17(日) 10:09:34.23ID:???507(仮称)名無し邸新築工事
2013/11/17(日) 10:48:04.17ID:???508(仮称)名無し邸新築工事
2013/11/20(水) 14:47:51.66ID:???509(仮称)名無し邸新築工事
2013/12/02(月) 10:14:38.06ID:??? ブーブーウーで「全壁面収納狭小」プラン
510(仮称)名無し邸新築工事
2013/12/15(日) 11:45:34.03ID:??? 狭い家は嫌だね
511(仮称)名無し邸新築工事
2013/12/17(火) 20:50:25.33ID:i/yW3Zzj 2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日 なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日 左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし…
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日 何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日 "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日 あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b
すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720
この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
2013年9月2日 なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日 左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし…
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日 何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日 "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日 あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b
すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720
この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
512(仮称)名無し邸新築工事
2013/12/27(金) 10:40:49.37ID:FIaR+d7P モバイルハウス
513(仮称)名無し邸新築工事
2014/01/11(土) 10:19:07.63ID:??? 1.4m未満高の中間階収納てどうなんだろ
514(仮称)名無し邸新築工事
2014/01/29(水) 07:19:01.00ID:??? 一階が12坪、二階も12坪の家を建てるんだけど、うちも狭小住宅に入るのかな?
515(仮称)名無し邸新築工事
2014/01/29(水) 10:25:34.44ID:??? soudane
516(仮称)名無し邸新築工事
2014/01/29(水) 21:52:07.10ID:???517(仮称)名無し邸新築工事
2014/01/29(水) 21:58:10.14ID:??? 安めの広い建て売りがいっぱいあるのに、高くて狭小の売り建てをなぜ選んでしまったのか
あの日に戻りたい。お願いします住宅ローンの審査落ちて下さい
あの日に戻りたい。お願いします住宅ローンの審査落ちて下さい
518(仮称)名無し邸新築工事
2014/01/31(金) 13:18:55.36ID:??? 買った本人が『なぜ?』というくらいやから我々ではまったくわからん。
ただ、世の中には一定の割合で【狭いのが好き】な人は居る。
ただ、世の中には一定の割合で【狭いのが好き】な人は居る。
519(仮称)名無し邸新築工事
2014/02/02(日) 23:37:56.32ID:zXcmf1cX 心地いい広さってのには上限があるもんだと感じる今日この頃…
520(仮称)名無し邸新築工事
2014/02/03(月) 12:56:51.91ID:??? こち亀で中川のマンションに寺井一家が住む回みたいだな。
広すぎて落ち着かないから家族みんながダイニングリビングのみで生活するって内容だった気が。
広すぎて落ち着かないから家族みんながダイニングリビングのみで生活するって内容だった気が。
521(仮称)名無し邸新築工事
2014/02/12(水) 07:00:12.30ID:??? ぜんぜん書き込みないんだな。狭小住宅の人どんどん書き込みしてよ(´・ω・`)
522(仮称)名無し邸新築工事
2014/02/12(水) 21:07:14.42ID:R4Rli4Fj ワシの家は13坪なので狭小住宅か微妙
523(仮称)名無し邸新築工事
2014/02/12(水) 23:25:30.69ID:???524(仮称)名無し邸新築工事
2014/02/13(木) 21:47:11.10ID:??? 狭小住宅メンもっと書き込みしてよ。なんでこんな静かなの(。´Д⊂)
ボクチンちはどーなの?一階24畳、二階も24畳しかないけど狭小なのん?
ボクチンちはどーなの?一階24畳、二階も24畳しかないけど狭小なのん?
525(仮称)名無し邸新築工事
2014/02/13(木) 22:04:45.93ID:gq+vcVYy526(仮称)名無し邸新築工事
2014/02/13(木) 22:31:28.66ID:??? よく言われる坪数って建物の大きさじゃなく土地の大きさのことを言うのかΣ(゜Д゜ )
土地が13坪だと建物は10坪くらいなのか?狭いのか狭くないのかわからないな
10坪だと20畳か。それが3階建だから>>525の家は60畳分か?広くね?
うちは24畳、二階もおんなじ。うーん。狭小住宅なんだろうか
バカなボクチンに誰か教えて下さいな(´・ω・`)
土地が13坪だと建物は10坪くらいなのか?狭いのか狭くないのかわからないな
10坪だと20畳か。それが3階建だから>>525の家は60畳分か?広くね?
うちは24畳、二階もおんなじ。うーん。狭小住宅なんだろうか
バカなボクチンに誰か教えて下さいな(´・ω・`)
527(仮称)名無し邸新築工事
2014/02/14(金) 21:28:45.51ID:??? なんでレスねーんだよクソが…。不安になっちゃうでしょ(。´Д⊂)
528(仮称)名無し邸新築工事
2014/02/15(土) 14:29:54.89ID:??? 悲惨だな‥
529(仮称)名無し邸新築工事
2014/03/03(月) 10:31:47.77ID:??? >>513
1-2階の中間すべてを天井裏兼納戸化できるかな
1-2階の中間すべてを天井裏兼納戸化できるかな
530(仮称)名無し邸新築工事
2014/03/04(火) 00:32:26.20ID:??? スペース確保のためにテレビを壁掛けにしようと思ってるんだけどどうだろ
531(仮称)名無し邸新築工事
2014/03/11(火) 14:43:20.08ID:q2iqakTB >>530
もう定番だと思う。ただしテレビボードのように低いところに貼り付けると格好悪いぞ。低いソファーからだと見上げることになるので首が疲れるかもしれないな。
もう定番だと思う。ただしテレビボードのように低いところに貼り付けると格好悪いぞ。低いソファーからだと見上げることになるので首が疲れるかもしれないな。
532(仮称)名無し邸新築工事
2014/03/15(土) 03:30:57.16ID:chlZ2lRP カッコ悪いかなぁ?
ソファーに座って見やすい高さで良いと思うけど。
それよりしっかり壁付した壁にAVラック替わりの収納を作り付けておくことが重要。
狭小住宅的には階段下、2段から5段とかの他の収納に使いづらい階段下をそれに利用したいところ。
ソファーに座って見やすい高さで良いと思うけど。
それよりしっかり壁付した壁にAVラック替わりの収納を作り付けておくことが重要。
狭小住宅的には階段下、2段から5段とかの他の収納に使いづらい階段下をそれに利用したいところ。
533(仮称)名無し邸新築工事
2014/03/16(日) 13:26:33.14ID:GYR9OQ+H 階段下の奥まった壁につけると、斜めから見た時に階段自体に隠れちまうことがあるから気をつけてな。ウチも苦労したんだよ。
534(仮称)名無し邸新築工事
2014/03/16(日) 21:55:53.38ID:??? 配置的にどーしてもソファーのうしろが大きい窓になる
子どもがソファーの背もたれから転落して窓割ってケガしそうで怖い
子どもがソファーの背もたれから転落して窓割ってケガしそうで怖い
535(仮称)名無し邸新築工事
2014/03/18(火) 22:38:24.07ID:??? 死スレ認定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- “ママ友ゼロ”、20年で6%から半数に急増「1人でいること悪くない」 [煮卵★]
- 【高市暴騰】 ブシロード。 ストップ高 🎉 [485983549]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市悲報】第二次日中戦争発端が「奈良公園の鹿」だと言う現実に震えがとまらない・・・ [616817505]
- 「死にたくない😭怖いよ😭」Tiktokにいるキッズたち、ガチで戦争にビビり始めるwww [487081228]
