X



柔道部員同士の喧嘩を見かけた

2024/12/29(日) 04:45:43.27ID:kAcKWR2c0
お互いめっちゃ殴り合ってて柔道要素なかった
2025/01/15(水) 22:55:26.91ID:+eeGrHmz0
ホモだからこそ強くなれる
ギリシアの神聖隊のようなもの
2025/01/16(木) 01:42:05.91ID:tpZsIAEA0
レスリングさん…
2025/01/16(木) 22:18:24.79ID:oyyeWHIs0
>>36
やればわかるけど慣れると相手崩すの楽になる
2025/01/18(土) 10:34:15.20ID:fFB9FKnk0
あーだから柔道上がりの連中が打撃習うと腹パンに強いわけか
2025/01/19(日) 09:38:02.15ID:qpE4JB740
>>2
柔道やってる警察官の弱さが全てを物語ってる
2025/01/20(月) 21:29:34.03ID:wj6LbDXa0
>>52
いや殴られたら普通に痛いしワンパンで倒れる自信ある
2025/01/20(月) 22:41:08.84ID:LqEvF8Fq0
相手のタマを躊躇なく握れる柔道は喧嘩向きだと思うわ
2025/01/23(木) 22:01:51.21ID:zvtbRv0k0
>>1
柔道部の連中は好戦的
2025/01/25(土) 20:09:20.45ID:+ascXtpG0
殴るほうが早いからなあ
2025/01/27(月) 11:03:26.54ID:EvYLT5/c0
柔道部にいた頃仲いいやつとボクシングごっこでペチペチしてたらだんだんガチになったのならある
お互いに謝って済んだ話だが正直言うとかなり楽しかったし向こうも同じだったからケンカとは違う
2025/01/29(水) 05:28:53.37ID:R9gb9mvv0
ボディ一発いいの入れるだけで相手の戦意を削げるから喧嘩にならない
60名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/29(水) 07:29:46.86ID:z6eVpIZo0
良いのが当たればな
2025/01/29(水) 19:18:23.36ID:pgTa/9Fb0
素人の腹は脆い
2025/02/01(土) 16:39:39.27ID:slVTfuwE0
そう上手くあてられない
2025/02/02(日) 13:18:06.01ID:HFH6OENN0
釣り手アッパーや引き手レバーブローが得意な先輩は警察庁に就職して刑事やってます
2025/02/02(日) 23:33:19.76ID:Y/lkMkyk0
頼もしいな
2025/02/03(月) 07:42:27.79ID:j/DK+zCW0
罪のない民間人に手を出さなければな
2025/02/06(木) 06:06:39.96ID:rES5MxMz0
>>56
これ
2025/02/08(土) 02:47:07.47ID:XnI03pdE0
つまりホモは好戦的
2025/02/08(土) 03:23:58.72ID:83TTfumT0
ガタイが男で脳が女ならたしかに好戦的だろうな
実際によくキレ散らかしてるのは女だし
69名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/08(土) 09:46:36.90ID:0Ome8Hd50
柔道やっている奴は柔道が一番強いというよ
どんな格闘技でも強い奴が強いんであって弱い奴は弱い
柔道の投げ技は畳の上以外ではとても危険という事
2025/02/10(月) 10:26:38.63ID:4TjuO0//0
柔道23年やってるけど柔道が一番強いだなんて口が裂けても言えない
2025/02/10(月) 13:28:06.64ID:FQuRE+/m0
>>70
23年も?すごい!
何歳の頃からやってるの?
2025/02/10(月) 22:53:08.23ID:bTXVJNxJ0
なにこいつキモ
2025/02/11(火) 00:54:30.21ID:PfXbka770
物心ついた頃からやってる人ならそんくらいゴロゴロいるじゃん
23年なんて半端な数字わざわざ覚えてる辺り自慢に思ってそう
2025/02/11(火) 04:04:34.77ID:VDZZ+9kV0
>>70
だよな柔道が一番強いわけがない
2025/02/12(水) 07:16:06.72ID:h69oZe7b0
>>73
頭悪そう
2025/02/13(木) 10:49:30.52ID:IlSRJEaU0
柔道の指導者はクズばかりだったな
77名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/13(木) 22:27:08.10ID:dzt8loiz0
>>75
そんな定型句の鳴き声出すくらいならもう少し具体的に言えや
2025/02/14(金) 02:35:13.50ID:aCCHk60r0
言われなきゃ分からないなら確かに頭悪いなお前
2025/02/14(金) 10:25:14.76ID:4Dm3vYHS0
>>73
覚えるんじゃなくてただの引き算では?
算数もできないの?
2025/02/15(土) 22:47:51.29ID:rFLdID4+0
>>77
頭悪そう
2025/02/16(日) 04:23:25.67ID:+cYCxx9e0
>>1
元気があってよろしい!
2025/02/16(日) 23:29:57.68ID:vcj7VSiq0
>>67
正解
2025/03/30(日) 21:31:51.01ID:2azWX5Rd0
どっちがウケやるかで揉めて喧嘩になった柔道部員(ホモ)たちなら知ってる
84名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/07(月) 01:22:15.16ID:Nq+no9lz0
嘉納治五郎が作った出来立てホヤホヤの頃の柔道って日本中の武術まとめてできた言わば道着の総合格闘技+武器術の最強武道になるはずだったのにな
2025/04/07(月) 09:58:02.32ID:jiD3PFLo0
柔道しかやったことないやつって変なの多すぎ
2025/04/12(土) 23:29:08.11ID:c4pI+UA10
このスレ一番の馬鹿>>73
2025/04/17(木) 15:46:07.68ID:gWfHSCUX0
柔道部あがりってやたら好戦的な奴多い印象
2025/04/18(金) 04:24:47.87ID:Vsr/9TNv0
人によるとしか
2025/04/21(月) 15:53:25.91ID:RVAvz2nT0
軽い階級の連中はたしかに好戦的で攻撃的なのが多い
2025/04/29(火) 00:57:17.49ID:St4YSICc0
こっそりボクシングジム通ってる
やっぱり打撃も習わないと物足りない
2025/05/02(金) 13:52:07.58ID:9UiQOLVP0
顔面殴っても怯まないしボディ効かんし体幹強いのが多いよ柔道部員
それが仇になってる部分ある
2025/05/05(月) 05:13:37.71ID:Tj8yUCVs0
階級による
2025/05/05(月) 05:51:42.73ID:iEC4JfGl0
>>91
柔道部にいた頃ボクシング部が人足りないと泣きついてきてボクシングの試合に駆り出されたことあるぞ
顔面殴られれば普通に痛いし怯む
ボディも意識外から食らうと効く
2025/05/05(月) 21:10:22.19ID:AfuK3Mmu0
いきなり試合やらされたん?
2025/05/06(火) 16:14:36.64ID:7Zk0XIsB0
試合まで2ヶ月あったから柔道部とボクシング部かけ持ちした
始めて2週間くらいでスパーもさせられた
2025/05/06(火) 16:16:07.94ID:7Zk0XIsB0
俺は無かったがボクシング適正ある奴は試合後もボクシング続けてボクシングジムに通い出してプロテスト受けてた
2025/05/07(水) 09:51:20.89ID:+3WvllEO0
プロテストなんて黒帯初段より楽だから資格欄埋めたいときに便利
2025/05/08(木) 02:27:59.79ID:YCBZslIb0
その辺は個人の素質次第だな
2025/05/08(木) 17:58:21.30ID:3SkTQF7H0
喧嘩で柔道の技使われるより殴り合いしてくれたほうが安心できる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況