X



【公式】合気道関係総合スレ19【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/18(木) 18:22:49.08ID:2gHl7QBL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

合気道関係の総合スレです
初心者から有段者まで、会派・流派問わず語りましょう

※このスレはコテハン禁止です (粘着も来ないで)

前スレ
【公式】合気道関係総合スレ17【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1686485040/
【公式】合気道関係総合スレ18【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1703831636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
772名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bc8-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 05:09:04.04ID:yBQXfxKl0
>>770
もともと喧嘩用やぞ
武田惣角なんか道頓堀で喧嘩しまくってたし
警官の武田時宗も犯人の腕を折ったし
2024/05/13(月) 05:26:45.29ID:vkdTCSUE0
>>772
今の話をしてるんだっつの
バカキモアンチ
もともととかどーでもいいんだよ
774名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bc8-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 06:35:43.17ID:yBQXfxKl0
>>773
おまえが知恵遅れなんだよ
もともと武田惣角とか植芝盛平が作った武道だろ

今の本○道場はヤラセだし、あいつらは特に意味は無い
武田惣角とか植芝盛平みたいに瞬間移動できる師範いないし
775名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bc8-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 06:40:12.31ID:yBQXfxKl0
植芝盛平が瞬間移動で入り身転換する動画持ってるけど
今の師範は永久にできないだろう
2024/05/13(月) 07:17:35.23ID:w5KEkG080
別にできなくていいだろう
それに昔の映像は画質が悪いから瞬間移動に見えることもよくあるよね
777名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bc8-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:22:43.69ID:yBQXfxKl0
剣道日本一の中倉清の攻撃が当たらなかったらしいから
瞬間移動はたぶん本当
778名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bc8-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:25:28.92ID:yBQXfxKl0
合気道が強かったというより
たぶん植芝盛平のスピードが早かっただけ
2024/05/13(月) 08:42:39.76ID:owvWARiDM
ヒグマを手懐けれて一人前
780名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f53d-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:48:46.41ID:6HwdKKIq0
>>771
そんなきつい練習内容だと今時の合気道やる奴いなくなるって分かんない?
2024/05/13(月) 12:36:45.34ID:JjFe2uD30
戦後に開祖の意見とあえて衝突して
本流は一般人が学べる形に再編したのよ
戦前の古い形をある程度残している道場もごく少数あるから訪ねて行けば良い。
ただし牛込の地獄道場と言われた時代はそれに見合う入門者あってのことだからね。自分がどれほどのものかはよく自覚しておくべき。
782名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f7b-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:36:46.92ID:dFMo0rU20
>>780
そんな緩い練習で甘えてばかりだから
今時の合気道がこんな扱いになってるって分かんない?
2024/05/13(月) 12:39:20.10ID:dFMo0rU20
喧嘩や争いの為でなくともいいけど
それでも武道は強くないとって思わない?
2024/05/13(月) 12:40:30.12ID:owvWARiDM
筋トレ 
ミット打ち
反復稽古

稽古でこれくらいはしたい  

ちなみに海外の道場では普通w
785名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f53d-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:11:53.45ID:6HwdKKIq0
>>782
そうではなくてゆるい稽古しかできないのが今の合気道って分かんない?w
2024/05/13(月) 13:13:11.07ID:VwzG6WqCr
>>774
まーだもともととか言ってるのか
バカキモアンチ
で合気道やる目的って何なの?
2024/05/13(月) 14:32:48.72ID:7KhApnc60
稽古なんて時分の工夫とやり様次第じゃないの?
キツい稽古がしたいなら勝手にキツい稽古したらいいしユルい稽古がしたいなら勝手にユルい稽古したら良いでしょ
788名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5b2e-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:17:25.92ID:PhxGINfv0
>>785
>>787
緩い稽古しかしない武道って何の意味があるの?
789名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f53d-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:37:11.70ID:6HwdKKIq0
>>788
適度に良い運動になんじゃない?江戸時代もそうだけど荒行苦行ばっかじゃ、娯楽になんねえよ。
2024/05/13(月) 16:41:22.52ID:JjFe2uD30
>>788
緩く稽古して別に殺傷能力が高まったわけでもない女子供ジジババは稽古してる意味がないと?
2024/05/13(月) 17:58:02.66ID:ln+2d/JC0
>>788
ざっこw
2024/05/13(月) 18:21:57.95ID:edxaglJI0
誰だって自分にとって都合の良い湯加減が良いに決まってる
2024/05/13(月) 21:16:20.50ID:yBQXfxKl0
>>792
https://www.youtube.com/watch?v=zrhaUEB_XKg



この動画の54分みたいに絡まれたら終わるぞ
本○道場の練習じゃ無理


養神館か富木流やれ
2024/05/13(月) 21:25:36.23ID:yBQXfxKl0
https://www.youtube.com/watch?v=Hd-7c9WrQt0



富木合気道 乱取り名場面集
2024/05/13(月) 22:50:08.32ID:JjFe2uD30
養神館やってれば絡まれても大丈夫なのか。
笑える。
2024/05/13(月) 23:02:13.43ID:yBQXfxKl0
https://www.youtube.com/watch?v=AQ0bni5sepA


こいつが一番偉いとか
本○道場は弱すぎる
797名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bd8-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:06:27.70ID:yBQXfxKl0
https://www.youtube.com/watch?v=37CPw34XA5I


正直
本○道場はこいつとやってる事変わらんからな
798名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bd8-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:09:25.59ID:yBQXfxKl0
https://www.youtube.com/watch?v=wv3g5o_3U8E




結局こうなっちゃう
当身が無い流派は実戦では弱い
2024/05/13(月) 23:10:36.36ID:vkdTCSUE0
>>796
動画はいいから
合気道やる目的が何なのか教えてくれよ
800名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bd8-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:14:53.14ID:yBQXfxKl0
当身がある流派

岩間
大阪合気会
養神館
大東流
801名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bd8-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:18:13.51ID:yBQXfxKl0
>>799
知らんわ
おまえは創価学会でもやってればええやん
802名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bd8-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:22:28.83ID:yBQXfxKl0
最近の大阪合気会は緩くなってるな
20年前と変わりすぎ
803名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 03b1-RZ35)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:25:05.27ID:7KpZEeqM0
少なくとも彼が合気の精神を養えていないことは確か
804名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bd8-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:42:51.00ID:yBQXfxKl0
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/94486

“襲撃犯と格闘”明かした宮台真司教授に「イキリ自慢」「エア武闘家」の批判も





宮台も刺されたからな
805名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bd8-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:34:38.89ID:gcKQHO2W0
>>799
https://www.youtube.com/watch?v=VyK_w0Jr-PQ





おまえはこれ習っとけやアホ
2024/05/14(火) 02:39:38.78ID:jAPdySPo0
>>801
目的もわからんのなら合気道語るなよ
ザコキモアンチ
2024/05/14(火) 02:43:12.12ID:jAPdySPo0
>>805
何で?
ザコキモアンチの特殊理論なのか?
808名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bd8-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:45:02.48ID:gcKQHO2W0
>>807
https://www.youtube.com/watch?v=VyK_w0Jr-PQ





おまえはこれ習っとけやアホナマポ
2024/05/14(火) 04:42:41.06ID:jAPdySPo0
>>808
頼むから日本語ぐらい理解してくれ
バカザコキモアンチ
2024/05/14(火) 04:52:28.66ID:jAPdySPo0
>>808
お前喧嘩で負けただろw
合気道のせいにしてんじゃねーぞ
お前が弱いクソザコなだけだぞ
クソザコキモアンチw
811名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb5e-uWEo)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:03:32.43ID:ZmKuDKfP0
>>787
その通り。
きつかろうが緩かろうが原理は同じですからね。
入り身、転換、脱力、集中。
自宅でとことんきつい練習をやれば良いんですよね。
自分で道場を開いたっていい
2024/05/14(火) 20:15:13.94ID:uj/VU9Dq0
じゃあ質問
将来的に、本部が当身や武器技を重視する稽古をする日が来ることってあるんだろうかね?
斉藤二代目を講師に招くとかさ
そういうアクションがあっても面白いと思うけどなぁ
まぁ当分はムリだろうから、4代目に期待かな
813名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ c315-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:53:37.36ID:g/9//up40
俺はそういう事は本部に期待していない。

地方支部で受け継いでいる開祖直弟子師範の技を、無理矢理本部の技に変えさせたり、
武器技の稽古を、「本部がやらないんだからお前たちが勝手に稽古するのは許さん」
とか言われて禁止されたりしなければそれでいい。

むしろ、本部スタイル以外の合気道を黙認してくれるのが合気会本部のいい所だからな。
2024/05/15(水) 00:18:48.75ID:FUoA2FDa0
素人が適当にやってるだけだからな
>>784
筋トレは自分で出来るだろ
わざわざ道場にいってやるとかアホ

武器技の稽古させませんは流石にアホかと思うわ
2024/05/15(水) 01:32:12.18ID:YuSFZGWb0
教えてないのに生徒がどこかで齧ってきた剣杖を勝手に始めたら止めさせないとな。
うちでは剣杖はやりません、そのほうが責任ある態度。
816名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 0353-RZ35)
垢版 |
2024/05/15(水) 01:53:17.95ID:SWz2nv/H0
>>815
>>813は他の道場が行うのを咎めなければ、という意味だと読み取れるが、また別の話題か?
2024/05/15(水) 02:01:57.59ID:YuSFZGWb0
>>816
よそ様のやり方にまで口を出すメンタリティはよくわかりませんな。
考えが違うから掲げてる看板も違うわけで。
合気道に武器技はないッ!などと仰る先生も昔々はおられたようだけど。
818名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 0353-RZ35)
垢版 |
2024/05/15(水) 02:25:50.56ID:SWz2nv/H0
>>817
本部道場が今みたいに口を出さないならいいよね、って話だから、別の話だったんだね。
2024/05/15(水) 13:34:02.27ID:pt+h3r/50
んなもん、木刀なんか使った稽古して怪我人でも出たら、本部の管理責任を問われるだろ
合気会は最大会派なんだよ、合気道を一般普及させるのに怪我する可能性ある稽古なんて
邪魔なだけなんだよね

合気道は誰でもできる安心安全の武道でなくちゃいけないの、 君たちもさ、もっと大人になりなよ〜w
820名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 03c8-RZ35)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:44:55.77ID:SWz2nv/H0
うちは合気会だったが、ゴリゴリ木刀振ったな。
杖の代わりとしても使ってた。

なんならカイ型の木刀とか八角も使って鍛錬してて、八角は良かったんで自分用に買った。
2024/05/15(水) 15:53:18.98ID:/AuNdOrf0
うちも合気会だがゴリゴリに木刀やる
棒もやる
てか本部で木刀やらないんだ短刀もやらんのか?
2024/05/15(水) 16:08:33.64ID:TrGuGQc00
うちは忘れた頃に杖やるくらい
あとは短刀取り
武器技は合気会系統だと絶滅と言っても過言じゃないでしょ
823名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb5e-uWEo)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:18:11.72ID:Q2sbZT3S0
合気道は素手の剣道だからね
2024/05/15(水) 23:16:10.52ID:FUoA2FDa0
違うよ
2024/05/15(水) 23:19:25.12ID:FUoA2FDa0
木刀より素人のジジイ、オッサンどもが無理やり力ずくで技かけようとしてる方がよほど危険だよ
合気道は関節技素人多いからどこまでやっていいかわかってないアホが多すぎ
2024/05/15(水) 23:23:14.47ID:FUoA2FDa0
俺は丈夫だし回避方法わかってるから怪我はしないんだけど効かないとわかったらムキになってかけてくるアホウが多すぎる
BJJとかだったらアウトで責任者に追い出されるだろこんな奴ら
2024/05/15(水) 23:33:02.43ID:jrmCjnpx0
>>825
指導してやればいいじゃん
828名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 03ba-RZ35)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:47:12.60ID:SWz2nv/H0
というか新宿の本部道場に木刀たくさん掛けられてるよな。
2024/05/16(木) 00:11:07.69ID:YUa75HsU0
>>827
言ってるよ
そいつ等しつこく注意してもきかねーもん
ジジイはダメだわ
2024/05/16(木) 04:04:35.95ID:DKYqm26V0
>>829
効かねーのに聞かねーってどういうこと?
その人は諦めてるの?
2024/05/16(木) 18:07:04.61ID:v8dCUnd40
合気道の稽古は相手への信頼関係で成り立つし、人間関係が出るからね
気に入らない人に対して技に掛からないように抵抗する人、後輩にマウント取って指導するのにイジワルな受けを取る先輩
そういうのは全部相手に伝わってるからね
2024/05/16(木) 18:40:00.27ID:YUa75HsU0
術理無視して無理やり力技でかけようとしても意味ねえし無理
2024/05/16(木) 18:48:41.79ID:kzPF21qM0
>>831
そう
でも試合のない合気道だと級を痛め付けたり危なげに投げたり変に威張ったりするで満足してる有段者が多いのも事実
級の技は絶対受けないけど
自分が級に技が掛からないと掴み方が悪いだの正面打ちが悪いとか自分の技量が無いことを絶対認めない
高齢の無駄に稽古歴のある五段くらいのジジイが一番タチ悪い
2024/05/16(木) 19:51:32.89ID:DKYqm26V0
>>832
効かねーのに聞かねーってどういうこと?
その人は諦めてるの?
2024/05/16(木) 22:35:26.52ID:YUa75HsU0
>>834
もう合気道の固定観念があってどうしようもない
力ずくで捻れば良いと思ってるから
836名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:28:13.14ID:20xHL4BN0
初めは力ずくでいいんだよ。
気の流れの稽古は上級者からだよ。
2024/05/16(木) 23:39:30.49ID:DKYqm26V0
>>835
その固定観念をなくすの為の指導何じゃねーの?
素人のジジイ、おっさんやろ?
2024/05/16(木) 23:41:23.83ID:DKYqm26V0
>>836
力ずくじゃ力が強いやつが勝つだけってのを学ぶのも大事だしな
2024/05/16(木) 23:47:41.15ID:YUa75HsU0
>>836
それは固定観念
力ずくでやる奴は何十年やっても力ずく
上級者だから気の流れが~とか言ってる奴は馬鹿
2024/05/16(木) 23:48:44.45ID:YUa75HsU0
>>838
そんなもんは合気道の道場で知るべき事ではない
世の中の当たり前のこと
2024/05/16(木) 23:52:57.69ID:YUa75HsU0
やりもしない、やろうともしてない事が出来無いのは当たり前
2024/05/17(金) 04:30:14.41ID:7TJBKWpc0
>>840
君はその考えを改めたほうがいい
2024/05/17(金) 04:30:57.95ID:7TJBKWpc0
>>841
なんかわかってきた
ジジイが悪いんじゃなくて君の指導力がないようだな
844名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 0357-RZ35)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:30:27.84ID:K86l3OKF0
>>843
五段持ってる力づくジジイに誰が指導するの?
2024/05/17(金) 07:03:01.24ID:2167CQU90
試験に合格させる方が悪い
水準に満たなければ10回でも20回でも落とせばいい
出来ないのに段が上がるから勘違いするんだろうが
2024/05/17(金) 09:25:53.10ID:Kc2hvV2Y0
>>844
元の話しは素人のジジイだぞ
2024/05/17(金) 09:30:47.08ID:Kc2hvV2Y0
力ずくでやってる人ばかりの道場で高段者も力ずくなら、もう合気道はそういうもんってなるだろうな
固定観念ではない
周りがみんなそうしてるんだから
2024/05/17(金) 18:22:40.54ID:i3CxeQrg0
周りの奴が力ずくでも先生は脱力でやってんだが
センス無いジジイどもの固定観念はどうしようもない
2024/05/17(金) 19:58:08.69ID:7TJBKWpc0
>>848
そんなジジイ大量発生してるのが信じられんが…
そのジジイどもは先生の受け取らせてもらってるの?
先生の指導力も皆無なんか?
お前もジジイのせいにせずに指導力磨けば?w
2024/05/17(金) 22:48:00.36ID:i3CxeQrg0
指導力(笑)
大金貰えるならやるけどめんどくさすぎ
2024/05/17(金) 23:02:38.49ID:i3CxeQrg0
先生にいくらでも触れてるのに違う事やろうとすんだから無駄だよ
ジジイは頭固いからマジで無理
2024/05/17(金) 23:41:33.95ID:7TJBKWpc0
>>850
>>851
出来ない言い訳ばっかりでクソださw
先生もお前も指導力皆無ってことはよくわかった
2024/05/18(土) 10:28:02.03ID:nVtVwPNx0
県連盟の合同稽古で相手をするとその道場のやり方とかが何となくわかる

とにかく力づく(でも受けの時は脆い)

口合気凄い(下手)

形が全然出来ない(審査は儀式?)

やたら自道場の自慢(講師の先生の説明ガン無視で自道場のやり方語る)

一回掛かると次は意地でも受けない爺さん(プライド一流・技三流)
854donguri (ワッチョイW 4f95-QcoW)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:17:07.64ID:joSXjlQF0
なんか師範が技やってみせてあとはどうぞって稽古方法はどこも同じなのか?
細かい説明とか分解した練習とかないの?
2024/05/18(土) 13:24:49.77ID:nVtVwPNx0
ほぼそのスタイルでしょう
だから勝手に解釈してしまう自己流がまかり通る
856名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f53d-aesm)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:47:32.75ID:kz6M+A1g0
植芝盛平気取りかな? それとも元々そんなもん?
857名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb5e-uWEo)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:46:54.57ID:/ddVjmQH0
全ての人を同じ型にはめ込むのではなくそれぞれが
自分の合気道を見つけていくという素晴らしい考え方。
858名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb5e-uWEo)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:59:01.19ID:/ddVjmQH0
敵の攻撃に対して対応する方法は無限にある。
正解はひとつというわけではない。
自分の解を求めるんだね。

しかし弟子に教える場合、正解はひとつというように
しないと教えにくい。そこで型とか正しい技とかを
定義して普及指導したのだろう。

しかし本来正解はひとつではないし無限に対応する方法は
あるんだよな
2024/05/18(土) 22:08:53.74ID:sB2/+sPB0
>>854
細かい事は格上の人と組んだときに教えてもらう
師範は全体見回ってて指導してくれることもあるし隙間時間とかでも聞けば教えてくれる
でも人によってやり方違うことも良くあるから最終的には自分なりに解釈してくしかない
2024/05/18(土) 22:41:08.43ID:TuZfAfLS0
そういう意味じゃあ初心者は合気会より養神館の方がやりやすいだろうな
2024/05/18(土) 23:06:38.71ID:/hQp7kaR0
養神館は集団に均一に教えるに長けてるから警視庁が採用しているんだよね
合気道じゃないけど少林寺拳法も稽古の様子を見ているとそんな感じ
862donguri (ワッチョイW 1795-8bN/)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:13:25.96ID:mF5Enn6o0
なんだか昭和の寿司屋の修行みたいだな
他のスポーツはみな科学的トレーニングを追求してるのに
2024/05/19(日) 03:45:32.43ID:qN2oP6Pu0
>>862
昭和の寿司屋がわからん
新旧の違いというより東洋か西洋かの違いな気がする
2024/05/19(日) 11:31:30.81ID:ruAYRGzW0
養神館は警察に採用されるようになってから、その為にあの指導スタイル作っていったんでしょう
そもそも、塩田さんが担がれて独立したのは宗教色の強い植芝家の合気道とは違う合気道団体を
官財界から望まれたからだろうし
2024/05/19(日) 15:51:05.92ID:B8vibaJn0
合気上げてこんな感じ?
https://youtu.be/ykddBUaYvd8
866名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1a7e-wA3L)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:41:54.09ID:DtnrDQL40
もー!金払ってるのになんであんな偉そうにされやなあかんのか。
ストレスが溜まる一方。
2024/05/19(日) 17:52:53.47ID:aYpVZnHx0
開祖が物理学やってたの知らない奴多そうだな

>>866
やめたら~?バカバカしいでしょ
金払って偉そうにされるはやめる当たり前の理由になる
2024/05/19(日) 19:42:30.12ID:qN2oP6Pu0
>>866
教えてもらってるんだとすれば相手が偉いんじゃないの?
869名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1aa1-wA3L)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:56:33.59ID:DtnrDQL40
>>868
無償で教えてくれるような聖人はえらいと思うけど、
金を取って教えるような人間はえらいとは思わんなあ。
870名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c75e-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:02:08.42ID:ycVc78p70
>>866
やめたらいいんじゃないですか?
もっと良い師がいると思うよ
871名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c75e-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:02:58.30ID:ycVc78p70
>>866
やめたらいいんじゃないですか?
もっと良い師がいると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況