>>897
889を書いたものですが、記憶が薄れていたので確認しました。確かにインタビューの記事でした。秘伝の1991年6号 12ページからの、「「形」の身体運用学 黒田鉄山氏インタビュー」です。
問題の箇所は18ページ。編集者の「先生がご存じの中でどなたか、この人の動きは素晴らしいと思われる方はいらっしゃいますか。」への答え。最初に武原はんさんを挙げて、その次に「あと本部御殿手古武術の上原清吉さんですね。」と始まる。この後にも続く上原清吉氏を称えているすべての箇所が秘伝編集部の捏造。
途中で「この上原さんの動きをグッと遅くしていくと武原はんさんの動きになりますね。」と書かれている。
黒田先生は捏造箇所全体を怒り心頭で批判していたが「武原はんさんに失礼だ!」と怒っていたがとても印象的だった。
探検
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]