マナーを守って引き続き、黒田鉄山師範と振武館武術を技術的に語りましょう。
黒田鉄山と振武館武術 48
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1641890336/
黒田鉄山と振武館武術 49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1676474657/
できれば守って欲しい細則
一、他流批判は慎みましょう
一、見る目合戦も慎みましょう
一、口論ではなく議論をしましょう
黒田鉄山と振武館武術 50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/12(金) 18:57:22.29ID:j8Jz+ixK0
103名無しさん@一本勝ち
2024/01/25(木) 21:32:22.46ID:A5Z4Sx/o0 スレちだけど、北辰一刀流が面白い
宗家争いしてる
宗家争いしてる
104名無しさん@一本勝ち
2024/01/25(木) 22:27:34.82ID:/EoDMBPh0105名無しさん@一本勝ち
2024/01/28(日) 05:42:11.52ID:Jr8YNiEW0106名無しさん@一本勝ち
2024/01/29(月) 16:36:03.50ID:H/YuHPfO0 >>62
「鉄は来るよ」という祖父の言葉に応えられた気がしたってヤツですね
古の侍の技を、我が身に再現する難しさを日々愉しみ続けると
傍が案ずるよりも、受け継がれるものは受け継がれていくので余計なお世話なのかも
「鉄は来るよ」という祖父の言葉に応えられた気がしたってヤツですね
古の侍の技を、我が身に再現する難しさを日々愉しみ続けると
傍が案ずるよりも、受け継がれるものは受け継がれていくので余計なお世話なのかも
107名無しさん@一本勝ち
2024/01/30(火) 22:07:55.23ID:V9ZiWOri0 ワイも島津先生のご冥福をお祈りするやで
王樹金老師の太極拳の講習会に参加して結局入門しなかったが
後年心眼流と太極拳との間に相通じるものを見出したとお話をなさってたな
月刊秘伝の王樹金老師特集の時に
ここらへんから島津先生が黒田先生の民弥流の演武をどう見るか考えると少々興味深いな
王樹金老師の太極拳の講習会に参加して結局入門しなかったが
後年心眼流と太極拳との間に相通じるものを見出したとお話をなさってたな
月刊秘伝の王樹金老師特集の時に
ここらへんから島津先生が黒田先生の民弥流の演武をどう見るか考えると少々興味深いな
108名無しさん@一本勝ち
2024/02/01(木) 22:43:11.84ID:CVwJpnDJ0 他の古流や、中国武術などからどう見えるのかって話も
考えれば興味深いかもね
考えれば興味深いかもね
109名無しさん@一本勝ち
2024/02/03(土) 21:35:27.30ID:zEyV1P5Q0 >>108
中国武術側の視点として昔の鉄山さんが雑誌で色々書いてたけど
ヨーロッパとかで中国武術の人と交流したり弟子になったりした人が言ってたけど
刀を扱う速さに中国武術は到達してない結論だったな
鉄山さんは武術の到達点は同じだとおもってたけど
中国武術の有名老師の映像や中国武術やってた人達の証言で消える速さまで到達してないことがわかって
刀を基準にしてないから鉄山さん達の速さに到達出来て無いって結論になってたな
本にするときに他流に関する部分色々削られちゃったからな
中国武術側の視点として昔の鉄山さんが雑誌で色々書いてたけど
ヨーロッパとかで中国武術の人と交流したり弟子になったりした人が言ってたけど
刀を扱う速さに中国武術は到達してない結論だったな
鉄山さんは武術の到達点は同じだとおもってたけど
中国武術の有名老師の映像や中国武術やってた人達の証言で消える速さまで到達してないことがわかって
刀を基準にしてないから鉄山さん達の速さに到達出来て無いって結論になってたな
本にするときに他流に関する部分色々削られちゃったからな
110名無しさん@一本勝ち
2024/02/03(土) 22:04:34.72ID:hRV/5za80 小さな雑誌の連載記事とかどうなるんだろうな
もう一生読めないの?
柔術萬華鏡読みたいんだが
もう一生読めないの?
柔術萬華鏡読みたいんだが
111名無しさん@一本勝ち
2024/02/04(日) 17:55:53.46ID:lxiojHOm0 >>109
中国では剣は槍よりもレベルが低い武器とされている
倭寇との戦闘ですでに日本剣術の攻略法を編み出しているので
当然、到達点も低くなるでしょうね
中国の槍には穂先のつけ根に槍纓(そうえい)という毛の塊がついていますが
あれも倭寇との戦闘から生まれた知恵だそうです
だから黒田師が到達点云々を言ってみても、それは中国武術のレベルが低い訳ではなく
重視するポイントが違うだけでしょうね
そもそも黒田師は消える動きのポイントを中国武術から学んだはずでは?
中国では剣は槍よりもレベルが低い武器とされている
倭寇との戦闘ですでに日本剣術の攻略法を編み出しているので
当然、到達点も低くなるでしょうね
中国の槍には穂先のつけ根に槍纓(そうえい)という毛の塊がついていますが
あれも倭寇との戦闘から生まれた知恵だそうです
だから黒田師が到達点云々を言ってみても、それは中国武術のレベルが低い訳ではなく
重視するポイントが違うだけでしょうね
そもそも黒田師は消える動きのポイントを中国武術から学んだはずでは?
112名無しさん@一本勝ち
2024/02/05(月) 00:33:05.09ID:+WKDuByb0 >>111
攻略法って倭寇一人に5人がかりでかかるですからね
攻略法って倭寇一人に5人がかりでかかるですからね
113名無しさん@一本勝ち
2024/02/06(火) 01:46:16.02ID:LpitaQJG0 >>109
戦争や文化大革命で中国武術はほぼ失伝してるから
中国の有名老師なんて当てにならないよ
東南アジアならかろうじて。。。
現在の中国大陸系の武術は
ほとんどが滅びた後に復興したものだから
古伝、古儀の武術を伝承してるかどうかが問題で
そういう人に実際に習った事があるけど
消える動きとかあるよ? 隠してるだけで
そういうのは一子相伝の技で見せないものなんだよ
いつまた政府に裏切られて処刑されるかわからないんだから
伝承してる事さえ隠すのが中国。それが歴史の違い。
でも、昔の名人達人の話で出て来るだろ?
消える動きとか一瞬で遠くに居たとか
触っただけで殺したとか
要するにそういう技術や原理を伝承してる人はいる
もちろん日本にもいる
でも中国にはなかなか居ない
東南アジアにはまだギリギリで残ってる。
戦争や文化大革命で中国武術はほぼ失伝してるから
中国の有名老師なんて当てにならないよ
東南アジアならかろうじて。。。
現在の中国大陸系の武術は
ほとんどが滅びた後に復興したものだから
古伝、古儀の武術を伝承してるかどうかが問題で
そういう人に実際に習った事があるけど
消える動きとかあるよ? 隠してるだけで
そういうのは一子相伝の技で見せないものなんだよ
いつまた政府に裏切られて処刑されるかわからないんだから
伝承してる事さえ隠すのが中国。それが歴史の違い。
でも、昔の名人達人の話で出て来るだろ?
消える動きとか一瞬で遠くに居たとか
触っただけで殺したとか
要するにそういう技術や原理を伝承してる人はいる
もちろん日本にもいる
でも中国にはなかなか居ない
東南アジアにはまだギリギリで残ってる。
114名無しさん@一本勝ち
2024/02/06(火) 01:46:16.02ID:LpitaQJG0 >>109
戦争や文化大革命で中国武術はほぼ失伝してるから
中国の有名老師なんて当てにならないよ
東南アジアならかろうじて。。。
現在の中国大陸系の武術は
ほとんどが滅びた後に復興したものだから
古伝、古儀の武術を伝承してるかどうかが問題で
そういう人に実際に習った事があるけど
消える動きとかあるよ? 隠してるだけで
そういうのは一子相伝の技で見せないものなんだよ
いつまた政府に裏切られて処刑されるかわからないんだから
伝承してる事さえ隠すのが中国。それが歴史の違い。
でも、昔の名人達人の話で出て来るだろ?
消える動きとか一瞬で遠くに居たとか
触っただけで殺したとか
要するにそういう技術や原理を伝承してる人はいる
もちろん日本にもいる
でも中国にはなかなか居ない
東南アジアにはまだギリギリで残ってる。
戦争や文化大革命で中国武術はほぼ失伝してるから
中国の有名老師なんて当てにならないよ
東南アジアならかろうじて。。。
現在の中国大陸系の武術は
ほとんどが滅びた後に復興したものだから
古伝、古儀の武術を伝承してるかどうかが問題で
そういう人に実際に習った事があるけど
消える動きとかあるよ? 隠してるだけで
そういうのは一子相伝の技で見せないものなんだよ
いつまた政府に裏切られて処刑されるかわからないんだから
伝承してる事さえ隠すのが中国。それが歴史の違い。
でも、昔の名人達人の話で出て来るだろ?
消える動きとか一瞬で遠くに居たとか
触っただけで殺したとか
要するにそういう技術や原理を伝承してる人はいる
もちろん日本にもいる
でも中国にはなかなか居ない
東南アジアにはまだギリギリで残ってる。
115名無しさん@一本勝ち
2024/02/06(火) 06:34:02.19ID:CYtc4RR40 https://twitter.com/dd0nn7yy2nn7/status/1662590350291267587
『必死剣 鳥刺し』で、直心影流の吉川晃司を小太刀で迎え撃つトヨエツ。剣戟音、すり足の衣擦れ、2人の呼吸…雨中に響く全ての音が、間合いを取り合う侍達の緊張感を増幅する。屋内で、小太刀でこそ出来る戦い方が美しいんだよね。
https://twitter.com/thejimwatkins
『必死剣 鳥刺し』で、直心影流の吉川晃司を小太刀で迎え撃つトヨエツ。剣戟音、すり足の衣擦れ、2人の呼吸…雨中に響く全ての音が、間合いを取り合う侍達の緊張感を増幅する。屋内で、小太刀でこそ出来る戦い方が美しいんだよね。
https://twitter.com/thejimwatkins
116名無しさん@一本勝ち
2024/02/06(火) 10:37:24.23ID:fdIfIGRT0117名無しさん@一本勝ち
2024/02/06(火) 13:37:11.79ID:j7Mx3kcg0 >>113
文化大革命において当局は太極拳を国家最高位の武術として「規定套路」に認定しているんですよ
だから失伝とか滅びたというのは大げさですね
他の武術の地位が太極拳に比べて大きく下げられてしまったんです
そもそも中国武術の消える動きは見る人が見れば分かるので一子相伝とか伝承を隠すとか意味がない
実践用法を隠すと言うなら分かりますが
マンガの読みすぎじゃないですか?
文化大革命において当局は太極拳を国家最高位の武術として「規定套路」に認定しているんですよ
だから失伝とか滅びたというのは大げさですね
他の武術の地位が太極拳に比べて大きく下げられてしまったんです
そもそも中国武術の消える動きは見る人が見れば分かるので一子相伝とか伝承を隠すとか意味がない
実践用法を隠すと言うなら分かりますが
マンガの読みすぎじゃないですか?
118名無しさん@一本勝ち
2024/02/06(火) 13:39:47.96ID:j7Mx3kcg0119名無しさん@一本勝ち
2024/02/06(火) 17:36:26.26ID:bmcM6UW20 誰とは名言されてませんでしたが、ある中国拳法の師の身体を観ると、其の全身を蜜が
たれる様に力が流れていくのが観えたと、昔鉄山師が何かの本で述べていたのを読んだなぁ
たれる様に力が流れていくのが観えたと、昔鉄山師が何かの本で述べていたのを読んだなぁ
120名無しさん@一本勝ち
2024/02/06(火) 17:39:54.93ID:Gb7hHUgJ0 >>119
力を出すまでが遅いから弟子が何度も切れるって言ってた奴か
力を出すまでが遅いから弟子が何度も切れるって言ってた奴か
121名無しさん@一本勝ち
2024/02/06(火) 18:08:01.96ID:KlHZtuxI0 頭で覚えたことは忘れちゃうよな
122名無しさん@一本勝ち
2024/02/06(火) 22:32:27.63ID:Gb7hHUgJ0 そういえば高岡英夫さんも黒田さんと同じような事いってたな
日本武術の型をみると中国拳法の型を超えた動きをしてるって
中国だと個人が偶然そこに到達するけど(王向斉とか)中国拳法の型はそこまで要求してない
日本武術の型はその動きが普通に入ってると
日本武術の型をみると中国拳法の型を超えた動きをしてるって
中国だと個人が偶然そこに到達するけど(王向斉とか)中国拳法の型はそこまで要求してない
日本武術の型はその動きが普通に入ってると
123名無しさん@一本勝ち
2024/02/07(水) 14:01:41.62ID:KvMuTcWh0124名無しさん@一本勝ち
2024/02/07(水) 15:43:22.76ID:8eaf+I1w0 まあ、色々な意見があることはいい事ですな?
考え方や受け取り方を少し変えてみましょう
>>117さんの主張に沿えば
国家最高位の武術として「規定套路」に認定された
太極拳は滅びておらず消える動きが伝承されてるそうですから
その国家最高位の「規定套路」の太極拳を見れば
消える動きをしているという事ですな
流石は中国ですな
歴史も長く素晴らしい文化が残っている良いお国じゃないですか
考え方や受け取り方を少し変えてみましょう
>>117さんの主張に沿えば
国家最高位の武術として「規定套路」に認定された
太極拳は滅びておらず消える動きが伝承されてるそうですから
その国家最高位の「規定套路」の太極拳を見れば
消える動きをしているという事ですな
流石は中国ですな
歴史も長く素晴らしい文化が残っている良いお国じゃないですか
125名無しさん@一本勝ち
2024/02/07(水) 16:36:57.59ID:aVHcpnUm0126名無しさん@一本勝ち
2024/02/07(水) 19:55:09.57ID:9A9YEy7c0127名無しさん@一本勝ち
2024/02/07(水) 20:40:09.30ID:qC6zDdA20 >>125
> おれもその記事を読んだけど偶然到達できたのは中国ではなく、江戸時代の武士ですね
いえ個人が偶然到達したのが王向斉とかですよ
武士達がなぜそこに到達したかと言うと別の記事だったかも知れませんが高岡英夫さんが書いてましたよ
日本刀があったからですよ高岡さんは日本刀を氷の刃としてそれに対応するために日本の武術はそこに到達したと書いてます
結局黒田さんが言ってた事と同じで刀が基準となったから中国武術の型が到達してない高みの日本の武術の型が作られたんですよ
> おれもその記事を読んだけど偶然到達できたのは中国ではなく、江戸時代の武士ですね
いえ個人が偶然到達したのが王向斉とかですよ
武士達がなぜそこに到達したかと言うと別の記事だったかも知れませんが高岡英夫さんが書いてましたよ
日本刀があったからですよ高岡さんは日本刀を氷の刃としてそれに対応するために日本の武術はそこに到達したと書いてます
結局黒田さんが言ってた事と同じで刀が基準となったから中国武術の型が到達してない高みの日本の武術の型が作られたんですよ
128名無しさん@一本勝ち
2024/02/07(水) 20:41:02.41ID:1U6kBb4o0129名無しさん@一本勝ち
2024/02/07(水) 21:14:38.18ID:GvtZiEag0 >>128
他はともかく、弓の才能はあると思う
他はともかく、弓の才能はあると思う
130名無しさん@一本勝ち
2024/02/07(水) 22:11:41.02ID:+jJaSl+70131名無しさん@一本勝ち
2024/02/07(水) 22:17:19.47ID:+jJaSl+70132名無しさん@一本勝ち
2024/02/08(木) 11:25:05.54ID:lGQWYazt0 動画みたけど凄いね。
133名無しさん@一本勝ち
2024/02/08(木) 13:22:51.89ID:FVcrWR2A0 武芸を披露して小金を稼がないといけないのはいつの時代も一緒だな
134名無しさん@一本勝ち
2024/02/08(木) 13:23:31.87ID:68idYx0c0135名無しさん@一本勝ち
2024/02/08(木) 15:43:34.17ID:YPbWzv6v0136名無しさん@一本勝ち
2024/02/08(木) 17:52:06.66ID:68idYx0c0 >>135
消える規定套路は知らないです
消える太極拳はYouTubeにいくらでも動画があるでしょうから
あなたがご自分の目を信じてご自分で探してください
あなたがおれの見る目を評価してくれるのはありがたいですが
等速度と加速度の違いが分からない人に説明しても時間のムダなので
消える規定套路は知らないです
消える太極拳はYouTubeにいくらでも動画があるでしょうから
あなたがご自分の目を信じてご自分で探してください
あなたがおれの見る目を評価してくれるのはありがたいですが
等速度と加速度の違いが分からない人に説明しても時間のムダなので
137名無しさん@一本勝ち
2024/02/08(木) 20:13:01.82ID:RL1v6mO90138名無しさん@一本勝ち
2024/02/09(金) 01:19:33.99ID:6SOW6W2q0 またバカのひとつ覚えで等速度ガー加速度ガーか
真っ当に体動かして変化を感じるような取り組みをしている人は
バカのひとつ覚えで同じことを言い続けるなんてできないと思うが
そもそも等速度の反対は加速度、というのが
バカのひとつ覚え君の根拠のない頭の悪い妄想で
バカのひとつ覚え君が等速度と言われているものの内実を毛ほども分かってない証拠だと思うの
真っ当に体動かして変化を感じるような取り組みをしている人は
バカのひとつ覚えで同じことを言い続けるなんてできないと思うが
そもそも等速度の反対は加速度、というのが
バカのひとつ覚え君の根拠のない頭の悪い妄想で
バカのひとつ覚え君が等速度と言われているものの内実を毛ほども分かってない証拠だと思うの
139名無しさん@一本勝ち
2024/02/09(金) 12:32:02.40ID:sIoWXcGo0 >>136
>等速度と加速度の違いが分からない人に説明しても時間のムダなので
人違い。
俺もその人スルーしてるんで一緒にしないでくれ。
>消える規定套路は知らないです
それで、制定拳があるから中拳は滅んではいないと言ってたことと
矛盾しない?
>消える太極拳はYouTubeにいくらでも動画があるでしょうから
>あなたがご自分の目を信じてご自分で探してください
逃げたか。
そんな動画は見たことないんだがな?
以前にも書いたろ?
中拳はほぼ滅びてるって。
かろうじて受け継いだ人も中拳文化としてはそこは隠すって。
動画なんかに遺して見せないのが常識。
ましてやネットで世界中に発信なんてありえないんだわ。
>あなたがおれの見る目を評価してくれるのはありがたいですが
>等速度と加速度の違いが分からない人に説明しても時間のムダなので
自己評価が高いのはいい事かも知れないけどさ
もうちょっと現実を見て自分の発言に責任持とうよ?
書いてる事メチャクチャじゃない? 間違い、矛盾、
何が加速度の人だよ知らんがな。
君の頭の中はただの強い思い込みだらけじゃないか?
そんな妄言を重ねる人の発言の何が信じられるのだろうか?
評価判断は動画を見てからと書いたのに
君の見る目の何処を誰が評価してるって?
>等速度と加速度の違いが分からない人に説明しても時間のムダなので
人違い。
俺もその人スルーしてるんで一緒にしないでくれ。
>消える規定套路は知らないです
それで、制定拳があるから中拳は滅んではいないと言ってたことと
矛盾しない?
>消える太極拳はYouTubeにいくらでも動画があるでしょうから
>あなたがご自分の目を信じてご自分で探してください
逃げたか。
そんな動画は見たことないんだがな?
以前にも書いたろ?
中拳はほぼ滅びてるって。
かろうじて受け継いだ人も中拳文化としてはそこは隠すって。
動画なんかに遺して見せないのが常識。
ましてやネットで世界中に発信なんてありえないんだわ。
>あなたがおれの見る目を評価してくれるのはありがたいですが
>等速度と加速度の違いが分からない人に説明しても時間のムダなので
自己評価が高いのはいい事かも知れないけどさ
もうちょっと現実を見て自分の発言に責任持とうよ?
書いてる事メチャクチャじゃない? 間違い、矛盾、
何が加速度の人だよ知らんがな。
君の頭の中はただの強い思い込みだらけじゃないか?
そんな妄言を重ねる人の発言の何が信じられるのだろうか?
評価判断は動画を見てからと書いたのに
君の見る目の何処を誰が評価してるって?
140名無しさん@一本勝ち
2024/02/09(金) 19:34:11.04ID:E0evdTwT0 >>139
>制定拳があるから中拳は滅んではいないと言ってたことと矛盾しない?
順番が逆ですね。古伝を正しく継承しているからこそ規定套路に制定されたとカン違いしていた
失礼しました
>そんな動画は見たことないんだがな?
おかしいですね。あなたは古伝の継承者に実際に習ったんでしょう?
当然、どの流派のどの人の動きが正しいかも見る目があるはずでは?
>中拳はほぼ滅びている。受け継いだ人も中拳文化としてそこは隠す
某中国武術の先生がYouTubeに公開してましたよ
「以前は武器術は門外不出の秘伝でしたが、現在、私は公開します」とね
>君の頭の中はただの強い思い込みだらけじゃないか?
妄言じゃないですよ。わざとポイントをぼかしているだけです
秘伝誌でもそういう注釈をつけた写真があるが、見る人が見れば分かるわけで
思い込みと言うならおれを勝手に中国工作員と決めつける人もどうかと思いますよ?
それがこのスレの住人のレベルでしょうね
>制定拳があるから中拳は滅んではいないと言ってたことと矛盾しない?
順番が逆ですね。古伝を正しく継承しているからこそ規定套路に制定されたとカン違いしていた
失礼しました
>そんな動画は見たことないんだがな?
おかしいですね。あなたは古伝の継承者に実際に習ったんでしょう?
当然、どの流派のどの人の動きが正しいかも見る目があるはずでは?
>中拳はほぼ滅びている。受け継いだ人も中拳文化としてそこは隠す
某中国武術の先生がYouTubeに公開してましたよ
「以前は武器術は門外不出の秘伝でしたが、現在、私は公開します」とね
>君の頭の中はただの強い思い込みだらけじゃないか?
妄言じゃないですよ。わざとポイントをぼかしているだけです
秘伝誌でもそういう注釈をつけた写真があるが、見る人が見れば分かるわけで
思い込みと言うならおれを勝手に中国工作員と決めつける人もどうかと思いますよ?
それがこのスレの住人のレベルでしょうね
141名無しさん@一本勝ち
2024/02/09(金) 21:44:16.45ID:bbpB4nNm0 黒田鉄山のファンって独特だよな
142名無しさん@一本勝ち
2024/02/09(金) 21:54:31.67ID:y7pNd1FI0 そう?
知名度高いからいろんな人が集まるんじゃないかな
知名度高いからいろんな人が集まるんじゃないかな
143名無しさん@一本勝ち
2024/02/10(土) 02:16:27.82ID:LwTmCWXH0 自分が消えるんじゃなくて敵を消すんだよ
144名無しさん@一本勝ち
2024/02/10(土) 07:27:02.56ID:iu220CmT0 色んな人っていうか、方向性揃ってるよね
それか声の大きい人が特徴的なのかもしれんけど
それか声の大きい人が特徴的なのかもしれんけど
145名無しさん@一本勝ち
2024/02/10(土) 18:24:39.74ID:H22lchqT0 黒田さんは糖尿病みたいだけど大丈夫かな?
146名無しさん@一本勝ち
2024/02/10(土) 19:37:37.17ID:pEKgsfpI0 >>140
>某中国武術の先生がYouTubeに公開してましたよ
>「以前は武器術は門外不出の秘伝でしたが、現在、私は公開します」とね
どうしてこいつ、
そんな宣伝文句を簡単に信じ込んじゃうんだろうな〜?
>思い込みと言うならおれを勝手に中国工作員と決めつける人もどうかと思いますよ?
>それがこのスレの住人のレベルでしょうね
>>123
>あんた中国の工作員か何か?
と書かれたレスがあるな。「?」付きで
その反応が
>おれを勝手に中国工作員と「決めつける人」もどうかと
「あんた工作員か?」
「決め付けられた〜って」www
お前、上での指摘通り、マジモンの会話不能じゃん?
>それがこのスレの住人のレベルでしょうね
正にブーメラン。
それがこのスレの住人であるお前自身のレベルだろうよ。
いや、もう、お前が恥ずかしくなければそれでいいんじゃないか?
お前さえ恥ずかしくなければ。
>某中国武術の先生がYouTubeに公開してましたよ
>「以前は武器術は門外不出の秘伝でしたが、現在、私は公開します」とね
どうしてこいつ、
そんな宣伝文句を簡単に信じ込んじゃうんだろうな〜?
>思い込みと言うならおれを勝手に中国工作員と決めつける人もどうかと思いますよ?
>それがこのスレの住人のレベルでしょうね
>>123
>あんた中国の工作員か何か?
と書かれたレスがあるな。「?」付きで
その反応が
>おれを勝手に中国工作員と「決めつける人」もどうかと
「あんた工作員か?」
「決め付けられた〜って」www
お前、上での指摘通り、マジモンの会話不能じゃん?
>それがこのスレの住人のレベルでしょうね
正にブーメラン。
それがこのスレの住人であるお前自身のレベルだろうよ。
いや、もう、お前が恥ずかしくなければそれでいいんじゃないか?
お前さえ恥ずかしくなければ。
147名無しさん@一本勝ち
2024/02/10(土) 20:03:45.27ID:iD3S6E/v0 >>137
>過去スレで等速度と加速度の事に答えてる方が居たのに
そのスレ番を教えてください。お願いします
>貴方は何時まで経っても等速度と加速度の違いに答えませんね
黒田師がすでに「太刀は止めるのではなく止まる」と説明しておられるのに
わざわざ、おれの説明なんか聞きたいんですか?
おれの見る目を信じてくれているとか?
>過去スレで等速度と加速度の事に答えてる方が居たのに
そのスレ番を教えてください。お願いします
>貴方は何時まで経っても等速度と加速度の違いに答えませんね
黒田師がすでに「太刀は止めるのではなく止まる」と説明しておられるのに
わざわざ、おれの説明なんか聞きたいんですか?
おれの見る目を信じてくれているとか?
148名無しさん@一本勝ち
2024/02/10(土) 20:27:17.84ID:paLBfPtS0 >>140は実はすごいピュアな人なのかもしれない
信じたい何かを信じ抜くというのは美徳とも言えるし
ただ、必要ないのに何故か
厭味ったらしい表現が時々あるので気を付けて欲しい処
でもま、消える太極拳の動画は
変に言い争いに挫けず気を取られず
いつの日か、
これぞというのを紹介してくれるのを待ってるよ
信じたい何かを信じ抜くというのは美徳とも言えるし
ただ、必要ないのに何故か
厭味ったらしい表現が時々あるので気を付けて欲しい処
でもま、消える太極拳の動画は
変に言い争いに挫けず気を取られず
いつの日か、
これぞというのを紹介してくれるのを待ってるよ
149名無しさん@一本勝ち
2024/02/11(日) 07:38:15.73ID:mdy281ZP0 >>147
> 黒田師がすでに「太刀は止めるのではなく止まる」と説明しておられるのに
> わざわざ、おれの説明なんか聞きたいんですか?
だったら馬鹿みたいにずっと等速度と加速度の違いとか書き込む必要ないでしょ
> 黒田師がすでに「太刀は止めるのではなく止まる」と説明しておられるのに
> わざわざ、おれの説明なんか聞きたいんですか?
だったら馬鹿みたいにずっと等速度と加速度の違いとか書き込む必要ないでしょ
150名無しさん@一本勝ち
2024/02/11(日) 10:45:59.29ID:AxVOom/20 太刀で止めるのは槍。
151名無しさん@一本勝ち
2024/02/11(日) 10:47:24.15ID:AxVOom/20 普通に戦えば刀で槍に勝てるわけねぇのに、槍と止めろとか無茶言うのが武道
152名無しさん@一本勝ち
2024/02/11(日) 12:17:01.48ID:X42qt47K0 >>146
>どうしてこいつ、そんな宣伝文句を簡単に信じ込んじゃうんだろうな〜?
その老師の套路は無足の法を理解する上でこの上なく役立ったから
>「あんた工作員か?」「決め付けられた〜って」www
こんなスレが中国工作員に操作されているという妄想自体、ヤバいのでは?
そういう人こそマジモンの会話不能でしょう
>どうしてこいつ、そんな宣伝文句を簡単に信じ込んじゃうんだろうな〜?
その老師の套路は無足の法を理解する上でこの上なく役立ったから
>「あんた工作員か?」「決め付けられた〜って」www
こんなスレが中国工作員に操作されているという妄想自体、ヤバいのでは?
そういう人こそマジモンの会話不能でしょう
153名無しさん@一本勝ち
2024/02/11(日) 12:41:51.15ID:X42qt47K0 >>148
>消える太極拳の動画はこれぞというのを紹介してくれるのを待ってるよ
太極拳の套路自体が消える動きだから、楊式、陳式、呉式、武式、孫式の
どれを見ても同じだと思いますよ?
もちろん修行者個人の功夫の差はありますが、それぞれの宗家嫡孫の套路を見れば良いのでは?
>消える太極拳の動画はこれぞというのを紹介してくれるのを待ってるよ
太極拳の套路自体が消える動きだから、楊式、陳式、呉式、武式、孫式の
どれを見ても同じだと思いますよ?
もちろん修行者個人の功夫の差はありますが、それぞれの宗家嫡孫の套路を見れば良いのでは?
154名無しさん@一本勝ち
2024/02/11(日) 12:47:19.08ID:X42qt47K0 >>149
>だったら馬鹿みたいにずっと等速度と加速度の違いとか書き込む必要ないでしょ
このスレの住人は「太刀は止めるのではなく止まる」という黒田師の説明を理解できているんですか?
まともな解説ができる住人を今まで見たことがない
>だったら馬鹿みたいにずっと等速度と加速度の違いとか書き込む必要ないでしょ
このスレの住人は「太刀は止めるのではなく止まる」という黒田師の説明を理解できているんですか?
まともな解説ができる住人を今まで見たことがない
155名無しさん@一本勝ち
2024/02/12(月) 01:52:13.01ID:xVycFEhB0156名無しさん@一本勝ち
2024/02/12(月) 11:57:34.41ID:IxhZuHg60 >>153
だから、その中でもこれぞと云う動画を
紹介すればいいだけじゃないか?
そしてここにいる皆で実際に検証すればよいだけ。
そして出るであろう色々な意見に耳を傾けるだけ。
それだけ大口叩いておいて出来ないの?
だから、その中でもこれぞと云う動画を
紹介すればいいだけじゃないか?
そしてここにいる皆で実際に検証すればよいだけ。
そして出るであろう色々な意見に耳を傾けるだけ。
それだけ大口叩いておいて出来ないの?
157名無しさん@一本勝ち
2024/02/12(月) 13:03:37.21ID:P0INa2+o0 等速加速くんが何を言ってるのか、主張したいのか、みんな分からないんだよ
運動してる物体がいきなりエネルギーを失って停止させるのは宇宙人しか方法を知らないんだよ
そういう意味では黒田先生はどこかの宇宙人かもな
運動してる物体がいきなりエネルギーを失って停止させるのは宇宙人しか方法を知らないんだよ
そういう意味では黒田先生はどこかの宇宙人かもな
158名無しさん@一本勝ち
2024/02/12(月) 13:35:40.57ID:uRhDi8QW0 >>59
流祖が至高なら自己流が最高って事になると思うのだが
流祖が至高なら自己流が最高って事になると思うのだが
159名無しさん@一本勝ち
2024/02/12(月) 17:27:11.09ID:AGknVMEv0 >>156
太極拳ではないですが、もし検証してくださるならこちらの先生方をお願いします
このスレで良く話題になるから
https://www.youtube.com/watch?v=C-98_BPSD5s
https://www.youtube.com/watch?v=X_Fp7aOBdQQ
太極拳ではないですが、もし検証してくださるならこちらの先生方をお願いします
このスレで良く話題になるから
https://www.youtube.com/watch?v=C-98_BPSD5s
https://www.youtube.com/watch?v=X_Fp7aOBdQQ
160名無しさん@一本勝ち
2024/02/13(火) 19:45:57.58ID:K4kK9OtI0 全然関係のない別の例を持ってくる必要も意味も分からないので相手には出来ない
161名無しさん@一本勝ち
2024/02/13(火) 20:56:58.65ID:RrFCzXgX0 ま、太極拳の話をしてる所なので
逃げてはいけないし
別物を持ってきても何にもならないわな?
そもそも本人が言い出したことだし
消える太極拳の動画を宜しく
そもそも最初から発言が一貫してない人だから
(訂正できるという点は褒めてもいいかも知れない)
強制はしないからムリならムリと言ってくれてもいいよ?
逃げてはいけないし
別物を持ってきても何にもならないわな?
そもそも本人が言い出したことだし
消える太極拳の動画を宜しく
そもそも最初から発言が一貫してない人だから
(訂正できるという点は褒めてもいいかも知れない)
強制はしないからムリならムリと言ってくれてもいいよ?
162名無しさん@一本勝ち
2024/02/13(火) 23:52:06.27ID:O7+hv/Nq0 >>154
まだ等速ガー加速ガーってやってたんだw
結構他の人達からも返答やヒントもらってるのに、理解力の無いせいか、
オマエラ答えられないねと喚くだけ そのくせ相も変わらずの上から目線であきれる限りだ
もし、どうしても「森下氏のようにヌルーと歩き」たいのなら、
・まず、移動開始時に徐々に加速しない様にいきなり動く様心がけろ
・動き始めは「力を入れて」行うのではなく「力を抜いて」行え
・つまり歩行の際、できる限り踏ん張らない様(床を蹴らない様)につとめろ
・移動開始〜終了の頭と終わりのタイミングに合わせてしゃがみの動作を終わらせろ
・その間のしゃがみの動作自体も加減速無しで一定の速度にて行え
森下氏がDVDの動画で型動作が上手くいかず、その場でへたり込むように崩れたのは、上記の内容を
自分なりに厳守して行おうとした結果だ それだけ全ての条件を満たして動くのは難しいという事だよ
ここまで懇切丁寧な説明を受けて、まだ上っ面と捉えて理解できないというなら、それは
もう武の才能とか在る無し以前に、まず自身の国語力か頭の悪さを疑った方がよいと思う
まだ等速ガー加速ガーってやってたんだw
結構他の人達からも返答やヒントもらってるのに、理解力の無いせいか、
オマエラ答えられないねと喚くだけ そのくせ相も変わらずの上から目線であきれる限りだ
もし、どうしても「森下氏のようにヌルーと歩き」たいのなら、
・まず、移動開始時に徐々に加速しない様にいきなり動く様心がけろ
・動き始めは「力を入れて」行うのではなく「力を抜いて」行え
・つまり歩行の際、できる限り踏ん張らない様(床を蹴らない様)につとめろ
・移動開始〜終了の頭と終わりのタイミングに合わせてしゃがみの動作を終わらせろ
・その間のしゃがみの動作自体も加減速無しで一定の速度にて行え
森下氏がDVDの動画で型動作が上手くいかず、その場でへたり込むように崩れたのは、上記の内容を
自分なりに厳守して行おうとした結果だ それだけ全ての条件を満たして動くのは難しいという事だよ
ここまで懇切丁寧な説明を受けて、まだ上っ面と捉えて理解できないというなら、それは
もう武の才能とか在る無し以前に、まず自身の国語力か頭の悪さを疑った方がよいと思う
163名無しさん@一本勝ち
2024/02/14(水) 17:22:06.20ID:XrUlcYOS0 >>161
すみません、あなたの言うとおりムリかも知れないです
というのも、19さんは前スレで話題になった空手の先生を、すごく参考になると仰っていたので
おれには加速度まる出しにしか見えなくても、ここの住人のレベルなら159に貼った動画で十分だろうと
そう判断して貼りました
それに何をカン違いしてるか知らないが、おれが太極拳の動画を貼る義務などない
古伝の継承者に消える動きを習ったとかいう139さんに貼ってもらえば良いのでは?
ついでに発言が一貫してないというセリフもその人に返しておいてください
すみません、あなたの言うとおりムリかも知れないです
というのも、19さんは前スレで話題になった空手の先生を、すごく参考になると仰っていたので
おれには加速度まる出しにしか見えなくても、ここの住人のレベルなら159に貼った動画で十分だろうと
そう判断して貼りました
それに何をカン違いしてるか知らないが、おれが太極拳の動画を貼る義務などない
古伝の継承者に消える動きを習ったとかいう139さんに貼ってもらえば良いのでは?
ついでに発言が一貫してないというセリフもその人に返しておいてください
164名無しさん@一本勝ち
2024/02/14(水) 18:30:49.09ID:ugd1HTxt0 たぶん体のキレみたいなことを言ってるんだろ?
猫はそんなことを考えなくても速い
猫はそんなことを考えなくても速い
165名無しさん@一本勝ち
2024/02/14(水) 18:56:01.13ID:ugd1HTxt0 猫知ってる?
とぐろ巻いてるヘビって人間が見えないぐらい速く動くのよ。シュッって人間が反応できないぐらいに
そのヘビを手でバシバシやって倒すのが猫!
マングースとかいるけどな
とぐろ巻いてるヘビって人間が見えないぐらい速く動くのよ。シュッって人間が反応できないぐらいに
そのヘビを手でバシバシやって倒すのが猫!
マングースとかいるけどな
166名無しさん@一本勝ち
2024/02/14(水) 19:37:24.28ID:WDZSAaJX0 >>163
>ここの住人のレベルなら159に貼った動画で十分だろうとそう判断して貼りました
君、、嫌らしい語り口で、多方面に失礼な人だな?
そういう発言を繰り返していると
色々な人の気分を害することになり兼ねないのでは?と憶測するけど、大丈夫か?
>それに何をカン違いしてるか知らないが、おれが太極拳の動画を貼る義務などない
消える太極拳の動画はネット中にあると言い出したのは
君なので自分の発言を実証する責任はあるんじゃないか?
とは言え、強制は誰もしないだけで
義務はないと恍けて逃げるぐらいなら最初から何も言わなければ良かったのでは?
>古伝の継承者に消える動きを習ったとかいう139さんに貼ってもらえば良いのでは?
古伝技術の継承者は、ネットなどで世間に出回ってる中国武術の動画で
古い本当の技術も消える動きも見た事ないと
はっきり書いていたので不可能では?
ないと言ってる人に、ないものを張れという君の方が滅茶苦茶言ってる。
あると言い出したのは君だよね?
>ここの住人のレベルなら159に貼った動画で十分だろうとそう判断して貼りました
君、、嫌らしい語り口で、多方面に失礼な人だな?
そういう発言を繰り返していると
色々な人の気分を害することになり兼ねないのでは?と憶測するけど、大丈夫か?
>それに何をカン違いしてるか知らないが、おれが太極拳の動画を貼る義務などない
消える太極拳の動画はネット中にあると言い出したのは
君なので自分の発言を実証する責任はあるんじゃないか?
とは言え、強制は誰もしないだけで
義務はないと恍けて逃げるぐらいなら最初から何も言わなければ良かったのでは?
>古伝の継承者に消える動きを習ったとかいう139さんに貼ってもらえば良いのでは?
古伝技術の継承者は、ネットなどで世間に出回ってる中国武術の動画で
古い本当の技術も消える動きも見た事ないと
はっきり書いていたので不可能では?
ないと言ってる人に、ないものを張れという君の方が滅茶苦茶言ってる。
あると言い出したのは君だよね?
167名無しさん@一本勝ち
2024/02/14(水) 19:37:43.97ID:WDZSAaJX0 >ついでに発言が一貫してないというセリフもその人に返しておいてください
発言が一貫してないのも
ツッコまれれば訂正を繰り返し発言がコロコロ変わる癖に
他人の発言には、嘘だ、漫画の読み過ぎだと
否定しておきながら、自分の発言を実証できないのは君自身だから
発言が一貫してないというセリフは君自身が受けで反省するべきでは?
その上、他人に君の責任を擦り付けたり
他人を君の思い通りに動かして利用しようといった様な
卑怯な真似はしてはいけないと思うのだが?
君は発言も解釈も本当に何もかもがズレてないかな?
もう少し色々な事を考え直した方がいいと思うよ?
そうして君が確かで有意義な毎日を送れるように願っているよ
発言が一貫してないのも
ツッコまれれば訂正を繰り返し発言がコロコロ変わる癖に
他人の発言には、嘘だ、漫画の読み過ぎだと
否定しておきながら、自分の発言を実証できないのは君自身だから
発言が一貫してないというセリフは君自身が受けで反省するべきでは?
その上、他人に君の責任を擦り付けたり
他人を君の思い通りに動かして利用しようといった様な
卑怯な真似はしてはいけないと思うのだが?
君は発言も解釈も本当に何もかもがズレてないかな?
もう少し色々な事を考え直した方がいいと思うよ?
そうして君が確かで有意義な毎日を送れるように願っているよ
168名無しさん@一本勝ち
2024/02/16(金) 03:18:49.57ID:oVsgi2XK0 >>158
この論でいくなら、駒川某左衛門から劣化しまくりのスレタイよりも、当代が始祖の誠桜流の方が「上」ということになるよな。
この論でいくなら、駒川某左衛門から劣化しまくりのスレタイよりも、当代が始祖の誠桜流の方が「上」ということになるよな。
169名無しさん@一本勝ち
2024/02/16(金) 11:49:20.10ID:hjnKEV1d0170名無しさん@一本勝ち
2024/02/17(土) 18:51:49.51ID:kWiYQdPX0 >>167
>ツッコまれれば訂正を繰り返し発言がコロコロ変わる癖に
おれが訂正したのは規定套路と太極拳をごっちゃにしていた件のみです
いい年して小学生みたいな言いがかりは止めてほしいですね
森下氏の無足を長々と懇切丁寧に説明してくださったなら「太刀は止めるのではなく止まる」という
黒田師の武術的等速度運動の解説もきっとできるでしょう
それをここの住人たちで検証してテンプレ化すればいい、そうすればこれ以上不毛なレスバを繰り返さなくてすむ
>ツッコまれれば訂正を繰り返し発言がコロコロ変わる癖に
おれが訂正したのは規定套路と太極拳をごっちゃにしていた件のみです
いい年して小学生みたいな言いがかりは止めてほしいですね
森下氏の無足を長々と懇切丁寧に説明してくださったなら「太刀は止めるのではなく止まる」という
黒田師の武術的等速度運動の解説もきっとできるでしょう
それをここの住人たちで検証してテンプレ化すればいい、そうすればこれ以上不毛なレスバを繰り返さなくてすむ
171名無しさん@一本勝ち
2024/02/18(日) 00:02:13.49ID:zMwSPn7Q0 一番不毛なのは等速ガー加速ガーのかきこみ
172名無しさん@一本勝ち
2024/02/19(月) 02:19:44.02ID:ssjOV7Lt0 >>169
つまり全剣連剣道の必修は廃止し、その代わりに誠桜流や修心流を全国民必修とし「国技」にすべきということだな?
つまり全剣連剣道の必修は廃止し、その代わりに誠桜流や修心流を全国民必修とし「国技」にすべきということだな?
173名無しさん@一本勝ち
2024/02/19(月) 09:28:00.42ID:Kl2BhW/F0174名無しさん@一本勝ち
2024/02/27(火) 23:03:27.05ID:giKXSyvJ0 https://www.youtube.com/watch?v=HfQ5JDS2_oc
遊び稽古が稽古の主流になっていったんだよね
遊び稽古が稽古の主流になっていったんだよね
175名無しさん@一本勝ち
2024/03/06(水) 01:44:59.24ID:GpnifEvf0 (;_;)
176名無しさん@一本勝ち
2024/03/06(水) 05:40:05.22ID:/9607re40 黒田鉄山さんが亡くなられたみたいだよ
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
177名無しさん@一本勝ち
2024/03/06(水) 05:58:47.80ID:EF9HSbOg0 剣術にハマったのは黒田先生の輪の太刀との出会いでした
ご冥福をお祈り申し上げます
ワクチン打たなかった甲野先生が勝ったか
ご冥福をお祈り申し上げます
ワクチン打たなかった甲野先生が勝ったか
178名無しさん@一本勝ち
2024/03/06(水) 06:26:35.06ID:gZRy84Zc0 ガチなのか。。。
まだまだ元気でいて欲しかった
まだまだ元気でいて欲しかった
179名無しさん@一本勝ち
2024/03/06(水) 12:38:54.27ID:0MJrsbFF0 ま~じかー
御冥福をお祈り申し上げます
御冥福をお祈り申し上げます
180名無しさん@一本勝ち
2024/03/06(水) 17:13:02.94ID:mOsVKiZo0 うわマジかよ
久しぶりに人が死んで泣いたわ
久しぶりに人が死んで泣いたわ
181名無しさん@一本勝ち
2024/03/06(水) 17:21:18.24ID:pD3PU8Xy0 ここ数年で武術家武道家しにすぎやわ
182名無しさん@一本勝ち
2024/03/06(水) 19:15:21.74ID:/9607re40 https://webhiden.jp/master/_kuroda_tetsuzan/
2024年3月3日(日)21時9分逝去。享年73。
2024年3月3日(日)21時9分逝去。享年73。
183名無しさん@一本勝ち
2024/03/06(水) 23:21:43.00ID:mkCCWapq0 ついにこの日が来たか…と言う感じ
まさかこんなに早くに亡くなられるとは
鉄山先生のような方には90歳を過ぎても
わざは遣えると言う事を示して戴きたかった…
ご冥福をお祈りします
まさかこんなに早くに亡くなられるとは
鉄山先生のような方には90歳を過ぎても
わざは遣えると言う事を示して戴きたかった…
ご冥福をお祈りします
184名無しさん@一本勝ち
2024/03/06(水) 23:49:57.60ID:l01RHO6X0 なんか武道武術家って短命と長寿にわかれるな
185名無しさん@一本勝ち
2024/03/06(水) 23:56:37.77ID:HNXAoVZt0 糖尿病か(ヾノ・ω・`)
186名無しさん@一本勝ち
2024/03/07(木) 05:47:56.68ID:zVaw+qDM0 https://twitter.com/hiden_bab/status/1765320355466580454
【黒田鉄山先生ありがとうございます】(月刊秘伝追悼動画)
在りし日の先生を偲んで作成しました。皆様とともに想いを馳せられたらと思っております。
https://twitter.com/thejimwatkins
【黒田鉄山先生ありがとうございます】(月刊秘伝追悼動画)
在りし日の先生を偲んで作成しました。皆様とともに想いを馳せられたらと思っております。
https://twitter.com/thejimwatkins
187名無しさん@一本勝ち
2024/03/07(木) 11:59:03.95ID:D0WyU1RN0 ご冥福
188名無しさん@一本勝ち
2024/03/07(木) 16:09:58.88ID:nU6McCCe0 本当に亡くなられたな。世話になった親戚の叔母さんが亡くなるより軽くショックを受けてしまった。流儀は息子さんらしいが色々大変だな。
189名無しさん@一本勝ち
2024/03/07(木) 16:11:22.13ID:mzVslnow0 息子さんに技は受け継がれているだろうけど
鉄山師のような強烈なカリスマと誰もがひと目で納得する技能を兼ね備えたスーパースターはそう出てこないだろうなぁ
振武館がこれからも続いていく中でいつかそういう人が出現するんだろうか
50年かかるか100年かかるか、それとももう二度と出てこないほどの達人だったのかわからんけど
鉄山師のような強烈なカリスマと誰もがひと目で納得する技能を兼ね備えたスーパースターはそう出てこないだろうなぁ
振武館がこれからも続いていく中でいつかそういう人が出現するんだろうか
50年かかるか100年かかるか、それとももう二度と出てこないほどの達人だったのかわからんけど
190名無しさん@一本勝ち
2024/03/07(木) 18:48:35.57ID:o3d0G9q90 持ち上げ過ぎだろ(笑)
191名無しさん@一本勝ち
2024/03/07(木) 18:49:08.37ID:o3d0G9q90 確かに黒田鉄山は素晴らしいが過剰な評価は如何なものか
192名無しさん@一本勝ち
2024/03/07(木) 23:34:17.96ID:uAqtLlfI0 新陰流が元らしいけど明和事件が日本の黒歴史で駒川改心流は歴史から消えた
歴史のあやで黒田鉄山が有名になったグラップラーバキ
歴史のあやで黒田鉄山が有名になったグラップラーバキ
193名無しさん@一本勝ち
2024/03/07(木) 23:38:40.63ID:wBUyoCGQ0 黒田鉄山と同等かそれ以上の技量持ってる日本人はいるだろうけど知名度でこの人より上はないだろうからね
194名無しさん@一本勝ち
2024/03/07(木) 23:49:35.21ID:DDjrF08J0 島津先生大竹先生も亡くなられて、これで耳にする古流の達人はほとんど旅立ってしまったね
甲野先生日野先生初見先生たち古流"風"の達人はお元気そうだ
甲野先生日野先生初見先生たち古流"風"の達人はお元気そうだ
195名無しさん@一本勝ち
2024/03/07(木) 23:53:45.32ID:o3d0G9q90 日野(笑)あの人マジなんなんだろう
合気道でも無いし
合気道でも無いし
196名無しさん@一本勝ち
2024/03/08(金) 00:40:08.97ID:kc9qDvnM0 >>193
そこで、500年の歴史を誇る一子相伝の家伝体術を元に宗家自ら学ばれた武道から妙義を抽出し、「最強」の噂も名高い新興流派を立ち上げられた某宗家の出番ですよ。
そこで、500年の歴史を誇る一子相伝の家伝体術を元に宗家自ら学ばれた武道から妙義を抽出し、「最強」の噂も名高い新興流派を立ち上げられた某宗家の出番ですよ。
197名無しさん@一本勝ち
2024/03/08(金) 03:32:57.94ID:JaaX2vWc0 そのオッサン何で持ち上げられてんのかわからんマジで
198名無しさん@一本勝ち
2024/03/08(金) 11:43:18.50ID:lr+eFbQm0 >>195
ドラマーでもあり、空手経験者でもあり体操の国体だか五輪の強化選手あがりでもあるから、運動能力は高い。でもこれと言ったし師匠に師事していないので、良い意味でも悪い意味でも自己流。
ドラマーでもあり、空手経験者でもあり体操の国体だか五輪の強化選手あがりでもあるから、運動能力は高い。でもこれと言ったし師匠に師事していないので、良い意味でも悪い意味でも自己流。
199名無しさん@一本勝ち
2024/03/08(金) 11:55:35.88ID:wEeG07wn0 我流はいいんだけど日野が達人扱いされてるのがわからん
200名無しさん@一本勝ち
2024/03/08(金) 12:52:37.17ID:wEeG07wn0 鳥山明まで逝ったか
ここ数年で業界の著名人死にすぎだろ
ここ数年で業界の著名人死にすぎだろ
201名無しさん@一本勝ち
2024/03/08(金) 13:23:15.94ID:rX7g+qte0 日野はケンドーコバヤシの相方だろ
202名無しさん@一本勝ち
2024/03/08(金) 13:33:15.47ID:rX7g+qte0 割とマジで左翼系テロリストに伝統文化系は攻撃されてる可能性はあるから気を付けた方がいい
戦争起こってるし、我流の俺の勘だけどな
戦争起こってるし、我流の俺の勘だけどな
203名無しさん@一本勝ち
2024/03/08(金) 13:41:41.76ID:wEeG07wn0 本物はさっさと死んで紛い物が生き残る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- でもお前ら永野のハメ撮り流出したら抜くんでしょ?
- 東方、AI使用でファンの思いを踏みにじって炎上 [757440137]