X



トップページ武道
417コメント279KB
黒田鉄山と振武館武術 50
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/12(金) 18:57:22.29ID:j8Jz+ixK0
マナーを守って引き続き、黒田鉄山師範と振武館武術を技術的に語りましょう。

黒田鉄山と振武館武術 48
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1641890336/
黒田鉄山と振武館武術 49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1676474657/


できれば守って欲しい細則
一、他流批判は慎みましょう
一、見る目合戦も慎みましょう
一、口論ではなく議論をしましょう
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/12(金) 19:15:56.19ID:kfmtwNwt0
一調子!
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/12(金) 19:16:43.94ID:kfmtwNwt0
お前ら遅すぎ。俺の勝ちだな
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/13(土) 08:13:29.38ID:Zl2UgWCD0
鉄山死ぬな
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/13(土) 08:44:28.85ID:OnOyXOAg0
自己流で真髄とか言ってる奴は、鉄山が何故型にハマる事に拘るのかわかってない。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/13(土) 15:02:36.01ID:F0uLdB8P0
>>5
御高説お願いします笑
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/13(土) 16:58:01.45ID:fUiaj+rC0
不変の型にこだわる頭の固い昔ながらの頑固な剣術家だったな
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/13(土) 18:21:14.49ID:JvYYzaX80
そして誰より柔らかい技の持ち主だった
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/14(日) 15:22:15.78ID:I2tIIk2A0
誰よりも速かった
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/15(月) 09:09:57.82ID:7/0J0woq0
>>6
ざっくり言ってしまえば自己流はどこまで行っても自己流や。長年の歴史に積み重ねられた教え無しに道は無し。
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/15(月) 10:43:52.16ID:zvjjEZPO0
つまり、俺らにはもう道が無い
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 02:16:46.97ID:wBCaRav10
何かまともな流れに戻っているね 善き哉
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 12:20:56.25ID:23r5mZkJ0
>>11
それを言うならここの住人も全員自己流でしょう
歴史の教えを正しく学んでいるようには見えない

なぜ超次元柔術で黒田師は森下氏の壊れた型を評価したのか
等速度と加速度の違いは何か

何回質問しても見たまんまのうわべだけの動きしか説明できないじゃないですか
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 14:02:30.80ID:I/Ac8LCu0
直心影流の宗家が秋吉だって言って騙されるような奴らばっかりだしな
剣術流派の多くは復元流派だってのに
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 14:38:29.00ID:A2cV3/Bi0
>>14
自己流どころか、口だけの評論家サマであろう。
ここの評論家気取りの大先生達に比べれば、まだ、誠桜流や沙人らの方が、試行錯誤しつつも一歩や二歩はリードしているぞ。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 15:28:36.38ID:A9tOTGA90
>>14
それは黒鉄先生に質問するべきじゃない?
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 15:30:35.16ID:A9tOTGA90
>>16
このスレ住人より多少リードしてるのが良いのなら、それだけで人生終わりそうだな。
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 15:41:26.08ID:wBCaRav10
>>14

それは「受け手の懐にもぐりこむ時、足踏ん張ってるよ(一調子じゃなくなるし、一旦停止になるよ)」と
いうのが黒田先生が指摘してた要点で、その後、らんぎょくの型が崩れたとしても、
森下氏が足では踏ん張ろうとせずに、なるべくヌルーと入ろうと苦心してたからこそ、黒田先生も
「ちゃんと伝えたい内容の趣旨を理解した上でのイイ稽古になったね」って意味で褒めてたんでは?

足で踏ん張ったら、その時点で動作全体に加減速が生じるので、等速度ではなくなるし
そもそも、客観的な移動や動作自体の速度が、遅かろうが、速かろうが、動きはじめの時点を既に最高速と
して、以後その速度を終わりまで維持するというのが、等速度であり一調子である為の至難さの根本だもの

たぶんスレ見てる人達の大半は概ね理解してると思うんだけど、いちいち説明するのが面倒臭いだけだと思う
掘り下げ出したらそれこそキリが無い話題だしね
でもね、「こいつらの見識試してやろう」とばかりに他人に見解を聞くだけで、自分の見解は述べずに、
キミたち分かってないねと上から目線でしか語れない失礼な人間相手にだよ、親切に対応してくれる
奇特な人なんてそうそう居ないだろうなと思うんだけど? 
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 15:45:38.73ID:+LZdjAuE0
>>14
我流剣法の俺が前に教えただろ、忘れたのか
等速、加速は一調子と変化だよ

理解できなければ、それまで
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 18:07:20.54ID:EvU18YPW0
その瞬間にレベルアーーップ!!

とかいう運動したことない頭でっかちのバカ丸出しゲーム脳発言しといて
まだ識者ぶれるのは頭の病気

大至急ロボトミー手術を受けて知力の大幅改善を図った方が良いと思う
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 21:49:00.73ID:QVG4KItn0
>>21
塚原卜伝は静かに眠ってるから話したくないけど、ディスるのはやめろ
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 22:00:42.69ID:QVG4KItn0
剣士は刀を振り回して一般の人に認められることはあり得ないことを自覚しないとダメだわ
絶対必要になるから、孤独に打ち勝って信じて振るのが剣術
人に認められようとすんなよ
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 22:52:34.13ID:L43uvLK50
鉄山亡き後の振武舘はどうなるやら
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 23:19:42.42ID:QVG4KItn0
文久2年 、民弥流居合術の伝書が公開されてるじゃん!
ほんとかよ?
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 23:27:04.54ID:QVG4KItn0
なんか事情があって古武道協会とかに所属してないんだよね
日本古武道協会って会長は武道に全然関係ない政治家とかがやってるのか
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/16(火) 23:30:05.51ID:QVG4KItn0
毎年毎年同じ話をループしてるぞ?
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/17(水) 00:42:10.68ID:VL2VdvkI0
>>26
自民党の誰かだろ
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/17(水) 11:16:43.17ID:YbfxeHGN0
>>13
善哉?
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/17(水) 19:33:37.15ID:f4yJG+ve0
>>19
だからそれが動画を見たままのうわっつらの説明でしょう
自分の目に自信が持てないから最後は疑問符で締めくくっている

森下氏は最古参の高弟の1人なんですよね?
そんな人に黒田師が単に「イイ稽古してるね」みたいな声援をかけただけと?
あり得ない
おれはあなたが言う踏ん張らずヌルーと入る動きはどうすればできるのかという
理論の説明をしてほしいんです

等速度の説明もあなたが等速度という文字から想像するイメージを説明しただけですよね?
黒田師は等速度の説明を「太刀は止めるのではなく止まる」と簡潔に説明しておられる
それを説明してくれれば良いだけなんですよ
薄っぺらい長文など必要ない
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/18(木) 10:22:06.39ID:xhfG28Jw0
習いに行ったらどうよ?
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/18(木) 10:39:24.15ID:K2O2Zl790
黒田鉄山と町田勲ではどちらの方が凄いですか?
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/18(木) 17:08:53.20ID:PD92lQJP0
凄いの基準が分からん。戦ったらどっち強いのか否か。それとも技が凄いのか。技はともかく強い弱いは今の時代、剣道での入賞経験がない以上不明。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/18(木) 18:28:15.61ID:lvrZEox70
>>32
黒田鉄山か甲野善紀だな、町井は大道芸人
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/18(木) 19:55:18.39ID:8JUes4r80
>>33
幾ら剣道が試合で強くても
剣道は実際に日本刀を持って戦いが成立する戦い方じゃない

戦ったらどっちが強いか誰が強いかを
剣道では決められんよ
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/18(木) 20:18:43.97ID:lvrZEox70
剣道やってる警官が強いのは確かだよ
俺が二三人でギブアップしそうなマジキチとほぼ毎日やりあってる
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/18(木) 21:00:23.76ID:Yiiumf9p0
強いのは確かだろうけど
それは体力と棒を持っての殴り合いの強さであって
両者が一撃で互いに死をもたらす凶器を持ちあっての戦いじゃないから
性質がまた違うんだよなぁ
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/18(木) 22:01:48.09ID:lvrZEox70
剣士は銃でも大砲でもミサイルよりも刀が何よりも強いと信じる者だろ
誰であれ技を磨いて伝える者がいることは喜ばしいことではないか

町井は刀をちゃんと磨いて売れよ
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/19(金) 08:26:11.84ID:t5gjg2iB0
元も子もない言い方をすれば、切り愛をしない時代の剣術に強弱を求めること自体不毛。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/19(金) 13:05:25.02ID:c7cPq0gI0
示現流の初太刀を外せって意を得てるよね
どんなに神速だろうが剛剣だろうが、ギリギリの一寸で外せばいい
宮本武蔵とかな

バカはそのまま斬られるけど
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/19(金) 13:11:12.51ID:c7cPq0gI0
黒田先生は剣術界隈では異端なんだよね
一調子で最速という考え方は示現流に近いと思う
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/19(金) 14:50:03.51ID:t5gjg2iB0
>>40
それができたらどれだけ楽か分かんない?
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/19(金) 15:56:45.08ID:ooJCa5Tk0
剣の道に終わりは無い!
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/20(土) 12:04:00.28ID:r+HiFKX/0
ひと〜つ!
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/20(土) 17:59:15.59ID:Zf91UPOc0
>>32
町井先生の巻藁連続切りと、黒田師の面小手胴々四本打ちは比較の対象にすらならないでしょう
ここで叩かれまくっている誠桜流の方がまだきれいに見える

19さんは前スレで話題になった空手の先生を評して、すごく参考になると仰ってたけど
おれには町井先生も空手の先生も加速度まる出しの似た者同士にしか見えない
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/20(土) 18:46:56.20ID:dVUgqFoc0
>>45
誠桜流は叩かれまくっていないぞ?
ジェネリック黒田鉄山の剣としては優秀な類だろう。
どちらかといえば筋骨隆々で皆の嫉妬を買っているのか、沙人の方が叩かれている印象がある。
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/20(土) 19:34:20.30ID:r+HiFKX/0
>>46
あいつはガタイじゃ無くて、他人の褌(振武館の型)で奉納演舞とかする様な人間性だからじゃないの?
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/22(月) 00:55:57.24ID:yyzvYX3O0
>>41
そうか??
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/23(火) 18:26:24.62ID:1UepazTB0
涎賺って駒川改心流の必殺剣だろ?表に出てしまえば秘剣なんてあんなもんだよね

>>48
そうでもないかも
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/23(火) 18:41:10.92ID:1UepazTB0
細かい事の積み重ねの駒改んじゃーみたいな
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/23(火) 18:50:21.07ID:1UepazTB0
その形がどうしてそういう形をしてるのかってのを知らないと、形だけマネしてもって黒田先生は言いたいわけだ
贋作が増えると本家が潰れると。話は分かる
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/23(火) 19:16:38.88ID:PrCEKWCo0
>>51
ならもっと黒田先生は普及に熱心であるべきだったね。
ガンマニアの息子さんがかなりの腕前になるまで受け継いでくれたのは、不幸中の幸いだったというべきだろう。
町井勲もそうだが、そんなに世の中にニセモノだの贋作だのが蔓延するのがイヤなら、タダでも自身の技術をドンドンと公開して、後継者候補を沢山用意しとけよって話だからな。
それをせずして、勿体ぶって一部の人間だけに半端に継がせて、イザ自分にもしものことがあったとしても、それは自業自得というより他にないよ。
しかも江戸時代ならいざ知らず、今時秘伝だの秘奥義だのと勿体つけたところで、サブマシンガンを携えた特殊部隊十数人に突撃されたら、たとえどんな真剣の達人でも一瞬で蜂の巣にされて終わりだろ。
朝倉未来の「路上の伝説」を鼻で嗤った海外の格闘家がいたけど、まさしくあれと同じだよ。
「真剣で実戦が〜」なんてのは、なぜか江戸時代のまま価値観がアップデートできていない「武芸者」の戯言でしかない。
サブマシンガンどころか、武神館の初見お爺ちゃんの連続トランプ投げで遠間からザクザクと切り刻まれて「ジ・エンド」だろうね。
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/23(火) 19:21:09.85ID:XLBzAOCf0
ムリです
武術はマスプロに向いてない
古流ならなおさら
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/23(火) 19:34:08.06ID:PrCEKWCo0
>>53
んじゃ、失伝してどうぞ。
どれほど貴重な身体操作文化や我が国の無形文化遺産であろうが、肝心の伝承者が本気で残そうと思わなきゃ消えても仕方ないでしょ。
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/23(火) 20:03:58.81ID:XLBzAOCf0
>>54
本気で残そうとしてるからこの形式を守ってるんですが、、、
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/23(火) 21:18:59.14ID:PrCEKWCo0
>>55
それでご宗家ご本人が倒れられているのですが、、、
息子さんが現時点で鉄山師と同等かそれ以上の遣い手になっているのであれば杞憂ですが、、、
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/23(火) 21:24:33.27ID:XLBzAOCf0
ん? どゆこと?
寿命に逆らえってこと?
師を越えられないのは鉄山も同じじゃん
どれだけ稽古しても泰治氏には敵わないって言ってるし
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/23(火) 21:32:58.92ID:PrCEKWCo0
>>57
んじゃ、振武館の武術はドンドンと劣化して形骸化しているってことですか?
それこそ緩やかに「失伝」に向かっていると仰るおつもりですか?
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/23(火) 23:08:28.61ID:XLBzAOCf0
>>58
はい。 そうですよ
黒田先生は素晴らしい武術家ですがお祖父様には敵いません
泰治様は正郡様に、正郡様は・・・・
極論、駒川太郎左衛門をピークに技術レベルは下がる一方だと私は思います
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/23(火) 23:13:12.26ID:XLBzAOCf0
これは振武舘に限らず、基本的に武術の伝承は時が下るほどレベルは下がっていくと思う
技術の失伝どころか道場や流派そのものが無くなってしまう現代、振武舘はかなり頑張ってる方と言えるでしょう
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 01:04:28.52ID:GmSrwUT20
それで消えてしまったら意味がないというところには同意するよ

でもま、難しい技術だから
後継者はそう何人も用意できないだろうけどね
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 06:43:10.17ID:lx4X6n8h0
>>59
鉄山さんはお爺さまを超えましたよ
型の話しになりますけど
実戦とか打ち合いとかでは無いですけど

鉄山さん本人が文章である時期に書いてました
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 10:07:13.14ID:nuUR5Kr30
>>60
一理あるかもしれん。
戦場でも活躍したと伝えられる伊勢守、石舟斎、但馬守、主命に背いた古参家臣を切り捨て農民一揆を鎮圧してみせた兵庫、襲い来る山賊や侵入してきた盗賊を淡々と斬り捨てたといわれる十兵衛や連也斎。
かの有名な新陰流でも、真の実戦達人と呼べたのは、この辺りの世代までなのかもしれん。
今は尾張伝の新陰流がいくつかの派閥に別れて伝えられているようだが、その宗家の皆さんがイザ真剣で戦わば……と思うと、藁ナントカ抜刀斎や鈴木某相手なら勝てる可能性はあるかもしれないが、町井勲あたりだと甚だ怪しいと思ってしまうからな。
ここに限らず、多くの古流が現代では形骸化した木剣型と独演居合を伝えてるに過ぎないように思えてならない。
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 13:00:03.14ID:XfZ5UQfk0
江戸時代の道場創成期は木刀でぶん殴りあって練習してて、袋竹刀が開発されてって話じゃなかっけ?
それが剣道になったみたいな
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 16:51:48.60ID:nuUR5Kr30
>>64
さすがにぶん殴り合う道場ばかりではなかっただろう笑
ただ寸止めや仮当てでは本来の稽古ができないので、伊勢守先生が袋竹刀を発明して自由に打ち合える稽古の道を啓いたと。
江戸中期以降に防具が発達したことにより、竹刀もより強度の高い今の四割竹刀になって、この防具付四割竹刀での自由稽古が後に剣道になる……と。
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 17:22:33.63ID:xpyiMViz0
>>64
袋竹刀そのものは伊勢殿がとっくに戦国末期に開発済み。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:57:18.72ID:eZxRr14X0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:57:22.81ID:eZxRr14X0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:57:27.31ID:eZxRr14X0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:57:39.25ID:287YjNjq0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:57:43.12ID:287YjNjq0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:57:55.12ID:287YjNjq0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:58:08.33ID:nMcbc1iA0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:58:12.88ID:6I9cUn9/0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:58:16.75ID:6I9cUn9/0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:58:23.51ID:6I9cUn9/0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:58:35.78ID:taoeuiD/0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:58:39.69ID:taoeuiD/0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:58:44.09ID:taoeuiD/0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:58:56.40ID:rxZNnDgN0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:59:00.30ID:rxZNnDgN0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:59:04.49ID:rxZNnDgN0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:59:16.33ID:mjxYtDBe0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:59:20.51ID:SMk2limt0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:59:24.43ID:SMk2limt0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:59:35.34ID:ZtgK/sWc0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:59:39.14ID:ZtgK/sWc0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:59:42.95ID:ZtgK/sWc0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:59:55.26ID:Qo1rL2XL0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 18:59:59.72ID:Qo1rL2XL0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 19:00:03.59ID:Qo1rL2XL0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 19:00:21.25ID:vPHJr3Gb0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 19:00:25.65ID:vPHJr3Gb0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 19:00:30.10ID:vPHJr3Gb0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 19:00:45.09ID:YdB1wEvd0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 19:00:48.91ID:YdB1wEvd0
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/24(水) 20:03:19.56ID:nuUR5Kr30
>>ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
>>こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
>>自分自身の存在も明かした上で
>>同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ

などと、匿名の荒らしさんが偉そうに御高説を垂れております笑
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/25(木) 12:25:56.38ID:lTD7Y3wE0
柳生の陰謀で道場剣術は江戸時代からって誤った認識を正さないといけないな
俺が間違えてただけだけど

>>98
ご冥福をお祈り申し上げます
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/01/25(木) 14:00:36.26ID:A465kTim0
うわっ。黒田スレにもクソ荒らしがやってきたな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況