熊澤チャンネル
https://youtube.com/channel/UChb3zBHiIGjW7CYVW5LPoKQ
真法ゆっくり武術解説チャンネル
https://youtube.com/channel/UCsm6Xh706yF4oeZLHly-xlQ
ゆっくり武術解説チャンネル
https://youtube.com/channel/UCC8754Auebr45PdexeJm3vw
とみ新蔵
https://www.youtube.com/channel/UCI8h0pNfl09fg5fsZjwOB8A
前スレ
武術系YouTuberを語るスレ★10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1670230492/
武術系YouTuberを語るスレ★11 ワッチョイ無し版
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1673946231/
探検
武術系YouTuberを語るスレ★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/16(木) 18:56:23.84ID:bdZEiMd40
789名無しさん@一本勝ち
2023/04/22(土) 23:32:17.67ID:2Vuiyy/C0 3人で棒持ってんならぶん殴ったほうが早いのにな
相手がナイフ持ってるなら御上も許してくれんだろ
相手がナイフ持ってるなら御上も許してくれんだろ
790名無しさん@一本勝ち
2023/04/22(土) 23:51:27.24ID:NOT7aQmO0 刺股は是非ガチタマに持ち込んで忖度なしレビューしてもらってほしい
791名無しさん@一本勝ち
2023/04/22(土) 23:51:31.73ID:rh5jNmZj0 >>788
追いかけて来たらどうすんだよ
追いかけて来たらどうすんだよ
792名無しさん@一本勝ち
2023/04/23(日) 10:34:35.00ID:2GRpP8Dr0 今度はシステマのラスボスと坂口か
youtube続けてくって大変やね
youtube続けてくって大変やね
793名無しさん@一本勝ち
2023/04/23(日) 12:19:12.10ID:tJMitjpM0 >>791
刺股使えばいいじゃん
刺股使えばいいじゃん
794名無しさん@一本勝ち
2023/04/23(日) 16:38:02.86ID:eMoDUa+L0 3人武器持ち囲んだ時点でタコ殴りだろ
正面がどうとか考えなくても終わり
正面がどうとか考えなくても終わり
795名無しさん@一本勝ち
2023/04/23(日) 18:02:52.75ID:USPYJAhk0 学校の事件では体育教師がダッシュで集結できるかが勝負の分かれ目だな
796名無しさん@一本勝ち
2023/04/23(日) 22:21:22.64ID:ZJkRCQ4l0 ラストマン
交番のシーンで刺股置いてあった
交番のシーンで刺股置いてあった
797名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 11:32:46.62ID:Et6oDRJ90 >>793
気を引くだけでいいんじゃなかったのか?
気を引くだけでいいんじゃなかったのか?
798名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 11:40:17.83ID:R6VyvJfk0 正面役は得物を持って牽制し、間合いを保ちつつ気を引いておくんだぞ
その間に左右か回り込めたら後ろに回った奴が一撃入れる
集団戦の基本だぞ
その間に左右か回り込めたら後ろに回った奴が一撃入れる
集団戦の基本だぞ
799名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 11:53:49.05ID:KN4hIfY00 ナイフ持ちが3人いた場合はどうするんだ?
800名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 11:57:47.75ID:R6VyvJfk0 9人以上のライオットシールド持ちで囲んでシールドバッシュし続ければいいぞ
801名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 12:14:54.79ID:shk+HFdJ0 どこのローマ兵だよ
802名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 12:15:09.39ID:83/H7WOj0 日本の乱入事件で複数犯なんてほぼおらんだろ
803名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 12:20:02.08ID:X1bGRDgu0 確かに防犯用品って下手にさすまたみたいなヤツより盾の方が素人には扱い安いかもな
かさばるけど
かさばるけど
804名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 12:27:23.48ID:83/H7WOj0805名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 12:30:17.24ID:xOaJ6syB0 >>803
そこで守護臣ですよ
そこで守護臣ですよ
806名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 16:27:26.75ID:gCAenJAf0807名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 16:30:57.67ID:gCAenJAf0 動画でもアシダが簡単に押して横から接近されてたろ
その間数秒だぞ
その間数秒だぞ
808名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 16:56:24.56ID:/T133ee30809名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 17:02:09.65ID:SH+UrcWN0 素手よりマシっていう点
槍で積極的に突くわけにも行かない点
長物は潜られたら負けっていう点
そもそも専門職じゃない点
この辺を無視して言ってもな
まあさすまたじゃどうしようもないってなったら盾かボーラガンみたいなヤツが採用されるんじゃないの
槍で積極的に突くわけにも行かない点
長物は潜られたら負けっていう点
そもそも専門職じゃない点
この辺を無視して言ってもな
まあさすまたじゃどうしようもないってなったら盾かボーラガンみたいなヤツが採用されるんじゃないの
810名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 17:24:34.99ID:Et6oDRJ90 ナイフ持った相手に刺股だろうがバットや木刀持ってても素人じゃ足が震えるだろ
特に誰かが刺されて血塗れになった後は
その勢いで走って向かって来たら棒立ちになるわ
訓練みたいに来て直ぐじゃないからな
刺されて騒ぎが起こって始まるんだから
そこから刺股とかで制圧した例なんて無いだろ
先生や職員も逃げまくるわ
特に誰かが刺されて血塗れになった後は
その勢いで走って向かって来たら棒立ちになるわ
訓練みたいに来て直ぐじゃないからな
刺されて騒ぎが起こって始まるんだから
そこから刺股とかで制圧した例なんて無いだろ
先生や職員も逃げまくるわ
811名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 17:29:11.51ID:83/H7WOj0812名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 17:38:27.85ID:SH+UrcWN0 確かに生活指導とか体育教師みたいな動ける人間が注意に行って刺されてから状況スタートなのか
813名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 18:14:40.53ID:vxoBnf9m0 さすまたの先っちょから防犯スプレー噴射できるようにした方が強くね?
814名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 18:41:44.79ID:nf2hZNF00815名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 18:49:04.30ID:/u8vA4y70 トーゴはそろそろヒロ切った方がいいんじゃないか
ジークンドーの技術的にはすでに越えてると思うし
ジークンドーの技術的にはすでに越えてると思うし
816名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 19:27:23.01ID:Et6oDRJ90 >>811
長い程使い難いだろ
避けられたらそれで殴る事も出来ず邪魔になって捨てるしか無いだろ
動画でも結構重いって言ってたろ
使い物にならんよ
石井は攻撃は一切しない条件だから捕らえられただけで
あんなの動画で見た通り手には巻き付かないから払えば終わりだし
ブラジル人にさせたように手を横に揃えた状態で来る馬鹿はいない
長い程使い難いだろ
避けられたらそれで殴る事も出来ず邪魔になって捨てるしか無いだろ
動画でも結構重いって言ってたろ
使い物にならんよ
石井は攻撃は一切しない条件だから捕らえられただけで
あんなの動画で見た通り手には巻き付かないから払えば終わりだし
ブラジル人にさせたように手を横に揃えた状態で来る馬鹿はいない
817名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 19:32:29.72ID:IrBaNbgM0 石井は1発目で払っちゃったからなあ
とはいえ複数人で使うならあればかなり有効
とはいえ複数人で使うならあればかなり有効
818名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 19:38:35.50ID:IrBaNbgM0 狂気持った凶悪犯に怖くて近づけないパターンもあれば
相手が認知症老人や知的障害児で無闇に殴りにくい、あるいは頭逝ってて殴っても心折れないパターンもある
例の刺股は拘束という目的に向かって一直線なのが良いところだと思う
素人に拘束はかなり難しい
普通の刺股で仮に抑えられて近づいてもナイフで切られるとか田村装備の動画でもやってたしね
相手が認知症老人や知的障害児で無闇に殴りにくい、あるいは頭逝ってて殴っても心折れないパターンもある
例の刺股は拘束という目的に向かって一直線なのが良いところだと思う
素人に拘束はかなり難しい
普通の刺股で仮に抑えられて近づいてもナイフで切られるとか田村装備の動画でもやってたしね
819名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 19:50:57.52ID:IrBaNbgM0 戦いの終わりってどちらかが逃げるか、動けなくなる(死ぬ、気絶、戦意喪失、拘束など)か、助け呼んで状況変えるとか
戦い方よりも終わり方を考える方が重要なんだけど
その辺あやふやにしてる武術も多い中、例のなんとか工業はよっぽど武術やってると思うよ
弱点あるのも発展途上なのも仕方ない、武術とはそういうもの
戦い方よりも終わり方を考える方が重要なんだけど
その辺あやふやにしてる武術も多い中、例のなんとか工業はよっぽど武術やってると思うよ
弱点あるのも発展途上なのも仕方ない、武術とはそういうもの
820名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 20:54:54.05ID:u8CdQOpI0 達人技見るなら江原章浩氏だな
他の達人たちがyoutubeでは言わない事を一歩踏み込んで説明してる
ただまぁ誰ともコラボはしないとは思うが
他の達人たちがyoutubeでは言わない事を一歩踏み込んで説明してる
ただまぁ誰ともコラボはしないとは思うが
821名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 22:02:30.87ID:KN4hIfY00 持ってるナイフが一本とは限らんからな
投げてくる可能性もある
投げてくる可能性もある
822名無しさん@一本勝ち
2023/04/24(月) 23:16:13.64ID:moHMRCSo0 >>816
使い物にならんなら淘汰されてるだろ
使い物にならんなら淘汰されてるだろ
823名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 02:05:33.01ID:gUygCap+0 淘汰も何も本業別の会社が社長の趣味で作って
売れたらいいなって紹介してる段階やろ
売れたらいいなって紹介してる段階やろ
824名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 04:16:03.08ID:cwkh1FU/0 普通の刺股のことを言ってるなら使えないのにゴリ押しで広まってるからなあ
江戸時代に使われてた棘ありの重い刺股は使えるのに淘汰されてしまった
江戸時代に使われてた棘ありの重い刺股は使えるのに淘汰されてしまった
825名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 11:26:14.55ID:aQf7EXvz0 >>824
見た目が禍々しいからな
見た目が禍々しいからな
826名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 11:43:44.07ID:JuUjxN0c0 相手が凶器を持った不審者でも
防御側はケガさせないような得物じゃないといけない不公平な状況なんよな
防御側はケガさせないような得物じゃないといけない不公平な状況なんよな
827名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 12:12:44.00ID:50cCKimK0 >>819
戦いの終わりをあやふやにしてるなら武術って具体的に何?
戦いの終わりをあやふやにしてるなら武術って具体的に何?
828名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 12:54:50.12ID:AeIQ686N0829名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 13:05:03.84ID:d3kTtuP30 目の前で人殺してる奴が襲って来たらなんも出来んだろうな
逃げるしかないが向かって来たら竦んで走れないだろうな
逃げるしかないが向かって来たら竦んで走れないだろうな
830名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 13:48:27.97ID:JuUjxN0c0 >>828
白川先生は腹筋もバッキンバッキンなんよな
白川先生は腹筋もバッキンバッキンなんよな
831名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 14:57:18.75ID:50cCKimK0832名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 16:44:48.44ID:gUygCap+0 >>829
背面晒すのが怖いから走り出したくても振り返れないだろうな
背面晒すのが怖いから走り出したくても振り返れないだろうな
833名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 17:12:27.87ID:UjwN9pZw0 石井東吾が紹介してる刺股は拘束って目的に即してるのに加えて見た目に威圧感あるのがいいと思う
あれに囲まれたら人にダメージ与えるより逃げる選択肢が強くなりそう
あれに囲まれたら人にダメージ与えるより逃げる選択肢が強くなりそう
834名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 17:30:21.98ID:JuUjxN0c0835名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 17:43:36.97ID:uEyQaYPo0836名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 17:58:10.57ID:JuUjxN0c0837名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 18:07:52.33ID:uEyQaYPo0838名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 18:19:29.61ID:3c2dmHD00 >>837
毎回さらっとやってるけど、受けであんだけ大きく飛んでたら全身にかなり負荷がかかるでしょ
毎回さらっとやってるけど、受けであんだけ大きく飛んでたら全身にかなり負荷がかかるでしょ
839名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 18:32:45.77ID:5Xij+FjJ0840名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 18:52:23.17ID:cQAEelxE0 やはり筋トレ最強
841名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 19:04:09.00ID:qbHsLDZW0 筋トレはしてないって格闘家もいるよな
サンドバッグ蹴ったり殴ったりで身体作ってるとか
サンドバッグ蹴ったり殴ったりで身体作ってるとか
842名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 19:04:16.17ID:3c2dmHD00 >>839
いや筋肉に負荷がかかるという意味
いや筋肉に負荷がかかるという意味
843名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 19:19:54.83ID:3c2dmHD00 全身(の筋肉)にかなり負荷がかかると言いたかったんだけど分かりづらかったね
844名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 19:35:38.82ID:iYPQeg9z0845名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 20:01:51.51ID:YSsyX2Wh0846名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 20:17:20.95ID:DGGPkY1X0 でもボクサーとやったらやられちゃうだろ
847名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 20:34:50.74ID:WMu4W0Ci0 一定から上で印象変わるけどどっちだよ
ボクサー(ウェルター級以上)
ボクサー(鶏ガラ栄養失調)
ボクサー(ウェルター級以上)
ボクサー(鶏ガラ栄養失調)
848名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 20:46:26.88ID:YSsyX2Wh0 打撃系はやっぱり体がボロボロな人が多いって言ってたな
さらにMMAやボクシングはきつい減量とかもあるし、スポーツの中でもかなり過酷かもしれん
さらにMMAやボクシングはきつい減量とかもあるし、スポーツの中でもかなり過酷かもしれん
849名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 20:47:40.03ID:B6S0Ppp60 5、60kgの高校生ボクサー相手でもボクシングならキツい
特殊ルールならグローブとリング次第
特殊ルールならグローブとリング次第
850名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 21:03:06.56ID:+TOQ8ItS0 >>847
さすがにウェルターで線引きは雑すぎだよ
ボクサーを間近で見れば日本人の平均的な体格がフェザー以下だとよくわかる
浜田剛史とかゴリラやんけ、あんなのと戦うくらいなら土下座して靴なめるわ
ガリガリボクサーがダセェ弱そうと思うのはよくわかるけど、最近だと鶏ガラ代表の寺地が面白い試合をするし、井上尚弥も鶏ガラ出身
さすがにウェルターで線引きは雑すぎだよ
ボクサーを間近で見れば日本人の平均的な体格がフェザー以下だとよくわかる
浜田剛史とかゴリラやんけ、あんなのと戦うくらいなら土下座して靴なめるわ
ガリガリボクサーがダセェ弱そうと思うのはよくわかるけど、最近だと鶏ガラ代表の寺地が面白い試合をするし、井上尚弥も鶏ガラ出身
851名無しさん@一本勝ち
2023/04/25(火) 21:56:03.56ID:UjwN9pZw0852名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 01:17:00.86ID:cCxaJ/+K0 youtubeを観ているとお勧めとして格闘系youtuberの動画が
上がってくるので観てみた
こういう世界もあるのだなと面白くは観ているが
今日15年間自給自足で山を開拓し続けた元東大生の楽園
という動画を観てふと思った
男は雇われてはいけないし上司を持ってもいけない
他の男に膝を折ってはいけない
他人の意見ではなく自分の頭で自分の創造性の赴くまま
自分の王国を創り自分が領主でなければいけない
そこで武の本質に気付く
自分の創った王国を護る為に用いるものだと
動物の縄張りを見るとそうだ
昨今スポーツ化して実践的側面を失った武術と揶揄され
実践的技術を残す古武術に目が行きがちだが
そもそも武とは何かを問うと
他人に雇われて武術の技術ばかりを追求する事の本末転倒さ
に気付く
武術の技術の優劣深さばかりで武を何の為に使うのかが
置き去りにされていて技術ばかり追求する動画に滑稽さを
感じるようになった
上がってくるので観てみた
こういう世界もあるのだなと面白くは観ているが
今日15年間自給自足で山を開拓し続けた元東大生の楽園
という動画を観てふと思った
男は雇われてはいけないし上司を持ってもいけない
他の男に膝を折ってはいけない
他人の意見ではなく自分の頭で自分の創造性の赴くまま
自分の王国を創り自分が領主でなければいけない
そこで武の本質に気付く
自分の創った王国を護る為に用いるものだと
動物の縄張りを見るとそうだ
昨今スポーツ化して実践的側面を失った武術と揶揄され
実践的技術を残す古武術に目が行きがちだが
そもそも武とは何かを問うと
他人に雇われて武術の技術ばかりを追求する事の本末転倒さ
に気付く
武術の技術の優劣深さばかりで武を何の為に使うのかが
置き去りにされていて技術ばかり追求する動画に滑稽さを
感じるようになった
853名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 01:20:05.60ID:cCxaJ/+K0 信長は岐阜城の見晴らしから何を思ったのか伝統武術を
嘲笑うかのように鉄砲隊を組織したのか
武の本質と男の本質を理解していたのは確かだ
嘲笑うかのように鉄砲隊を組織したのか
武の本質と男の本質を理解していたのは確かだ
854名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 01:25:25.36ID:bEL4WlgR0 別に誰かに雇われてやってるんじゃなくて好きで武術を追求してるんだろ
855名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 01:27:02.81ID:cCxaJ/+K0 男は自分がトップでなければいけない
自分の王国を創らなければいけない
その縄張りを護る為の道具が武であって
その道具にかしずいていてはいけない
自分の王国を創らなければいけない
その縄張りを護る為の道具が武であって
その道具にかしずいていてはいけない
856名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 01:43:16.25ID:cCxaJ/+K0 戦後日本は受験戦争を勝ち抜き良い大学に入り
良い企業に入るのが良いと暗黙の了解とされてきた
それに何か釈然としないものを感じつつきたが
ようやくその答えがわかった
それは男の本質に反している
男は大きなものに属してはいけない
自分で創るのだ
ホンダやトヨタやアップルの創業者は
大きなもの長いものに巻かれてはいなかった
それは女のする事だ
日本は戦後長い間、男としての精神性を去勢されてきた
今こそ群雄割拠の時代の精神を取り戻すべきだ
男一人一人が領主たれ
良い企業に入るのが良いと暗黙の了解とされてきた
それに何か釈然としないものを感じつつきたが
ようやくその答えがわかった
それは男の本質に反している
男は大きなものに属してはいけない
自分で創るのだ
ホンダやトヨタやアップルの創業者は
大きなもの長いものに巻かれてはいなかった
それは女のする事だ
日本は戦後長い間、男としての精神性を去勢されてきた
今こそ群雄割拠の時代の精神を取り戻すべきだ
男一人一人が領主たれ
857名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 06:53:40.83ID:iXuwKxEu0 一升瓶と刃物を持った酒の悪魔が向かってきたら武術家はどう対処すべきか
858名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 07:43:31.72ID:yxmj0RyC0 警察に通報
859名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 08:11:16.00ID:Q9jBr8Yk0 逃げる
860名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 11:31:34.60ID:t2+uBmZp0 ミカエル死んだのか
861名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 13:33:24.35ID:BRECPXij0 武術って身体の動きばかり注目されるけど実戦だと顔とか大声で威嚇する技術の方が使えそうだよな
剣術とかまさにそれだし、格闘スポーツでは禁じ手になってるくらいだ
剣術とかまさにそれだし、格闘スポーツでは禁じ手になってるくらいだ
862名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 13:37:09.04ID:Bgq/n0DE0 そりゃまあコンビニ強盗くらいなら大声出しただけで逃げちゃうな
863名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 14:30:17.15ID:KtBo3w7i0 ぼくアルバイトォォォォ!!
864名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 15:00:17.45ID:Bgq/n0DE0 武術家「ンだらあ!んのかあ!?っすぞこらあ!」
ヤクザかな?
ヤクザかな?
865名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 15:52:23.81ID:TE0R6UDd0 声の威嚇は弱い奴がやる事だからな
チンピラやら
強ければその前に殴った方が早い
チンピラやら
強ければその前に殴った方が早い
866名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 17:44:11.02ID:cs9u+Fd80 >>856
まず日本に住めないじゃん
まず日本に住めないじゃん
867名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 17:58:13.57ID:YnHGiin+0 >>865
バーバリアンの必殺技はウォークライだし、唯一実績のある実戦剣術示現流もとにかく大声を出すことを重要視してる
バーバリアンの必殺技はウォークライだし、唯一実績のある実戦剣術示現流もとにかく大声を出すことを重要視してる
868名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 18:03:03.39ID:Bgq/n0DE0 武術や格闘競技では相手の呼吸の隙を突くのも大切な駆け引きだと思うけど
威嚇で奇声上げてたらその呼吸がバレバレになるんではないか?
威嚇で奇声上げてたらその呼吸がバレバレになるんではないか?
869名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 18:08:07.71ID:Bgq/n0DE0 戦場で雄叫びをあげて自分と味方を鼓舞し敵を畏怖させるのは
集団戦では敵にも味方にも臆病者はたくさんいてできれば戦場から逃げ出したいと思っているから
武術家、格闘家が対峙する相手はそうではないでしょ
集団戦では敵にも味方にも臆病者はたくさんいてできれば戦場から逃げ出したいと思っているから
武術家、格闘家が対峙する相手はそうではないでしょ
870名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 18:13:06.09ID:b1jv+6LN0 声出すのって習志野先生がやってた有声気合というやつでは
ようはセクシーコマンドーみたいに一種ビビらせて機先を制したりリミッター外したりみたいな感じのやつ
ようはセクシーコマンドーみたいに一種ビビらせて機先を制したりリミッター外したりみたいな感じのやつ
871名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 18:14:10.71ID:eItbut8V0 武神館の初見師範が
外国人の弟子が喧嘩し始めたら
自分より強かったりするから武術の技で制するのはむしろ危険
そういうときは気合
丹が大事みたいなことを言っていてそれはリアルだと感じだ
外国人の弟子が喧嘩し始めたら
自分より強かったりするから武術の技で制するのはむしろ危険
そういうときは気合
丹が大事みたいなことを言っていてそれはリアルだと感じだ
872名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 18:29:26.03ID:94hhS6Cs0 弟子同士が喧嘩するとかどういうシチュエーションなんだろう
873名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 18:29:48.08ID:cK5JG17d0874名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 18:30:08.37ID:HGVJ5VMX0875名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 18:48:06.58ID:GrSHczdV0 大声出すのは怖いからだから
冷静になれてないだけ
子供や犬や酔っ払いや小心者がよくやる
冷静になれてないだけ
子供や犬や酔っ払いや小心者がよくやる
876名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 21:59:07.54ID:Me5EPLNt0 動物が威嚇するのはそれが有効だからだよ
威嚇、噛みつき、引っ掻き
その道の専門家がやってる事が弱いわけない
威嚇、噛みつき、引っ掻き
その道の専門家がやってる事が弱いわけない
877名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 22:02:18.48ID:Me5EPLNt0 強者には威嚇して獲物には音もなく忍び寄るのが野生の世界
878名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 22:41:27.27ID:jySBT4Im0 >>874
ナイスおっぱい! でかい方だらしねぇなぁ
ナイスおっぱい! でかい方だらしねぇなぁ
879名無しさん@一本勝ち
2023/04/26(水) 23:02:44.26ID:J0dzdrd10 >>874
体重差倍くらいあるのにメンタル強いな
体重差倍くらいあるのにメンタル強いな
880名無しさん@一本勝ち
2023/04/27(木) 08:10:42.78ID:XYybiewo0 >>860
61歳とか意外だったな
61歳とか意外だったな
881名無しさん@一本勝ち
2023/04/27(木) 12:39:04.37ID:/afMxq8h0882名無しさん@一本勝ち
2023/04/27(木) 12:48:57.76ID:E4tgDPB10883名無しさん@一本勝ち
2023/04/27(木) 13:09:19.68ID:+IARumOj0 >>881
初見師範が喧嘩している弟子を気合で制する話を紹介したが
自分より体格も圧倒的に大きい
技術力も半端ない特殊部隊とかの弟子相手に
武術の技量なんかで制しようそすれば
逆にのされて大恥かくんジャマイカ
あんたが初見師範ならどーするんだ?
初見師範が喧嘩している弟子を気合で制する話を紹介したが
自分より体格も圧倒的に大きい
技術力も半端ない特殊部隊とかの弟子相手に
武術の技量なんかで制しようそすれば
逆にのされて大恥かくんジャマイカ
あんたが初見師範ならどーするんだ?
884名無しさん@一本勝ち
2023/04/27(木) 13:16:20.56ID:E4tgDPB10885名無しさん@一本勝ち
2023/04/27(木) 13:35:17.57ID:M8vUb6A+0 合気道とか武術は興味はあるけど軽く舐めてきてる体験者割と来るから、大体初見殺しの崩し技で相手を稽古モードにさせるよ
886名無しさん@一本勝ち
2023/04/27(木) 16:16:23.63ID:EcvLa5tm0 >>883
まずあんたが馬鹿なのは大声で怯むと思ってる所
特にその小柄な師範とやらが怒鳴ってももチワワが吠えてるようなもん
デカい特殊部隊の人間がそんなのでビビるかよ
しかも技量が無いとかなんの師範だよ
遊んでんのか
まずあんたが馬鹿なのは大声で怯むと思ってる所
特にその小柄な師範とやらが怒鳴ってももチワワが吠えてるようなもん
デカい特殊部隊の人間がそんなのでビビるかよ
しかも技量が無いとかなんの師範だよ
遊んでんのか
887名無しさん@一本勝ち
2023/04/27(木) 16:19:52.24ID:+IARumOj0 >>886
ああ…わかった…いいや
ああ…わかった…いいや
888名無しさん@一本勝ち
2023/04/27(木) 16:22:24.03ID:EcvLa5tm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… [BFU★]
- 全米50州でトランプ氏に抗議デモ勃発 [お断り★]
- 古市憲寿氏「WHOの性暴力の定義は広い」「中居正広、性暴力認定って聞いて、レイプしたの?と思う人もいる。でも真相はわからない」 [冬月記者★]
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委 ★2 [muffin★]
- 在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言い換える動きも [少考さん★]
- ETC障害、システム改造作業が原因か [少考さん★]