X



トップページ武道
203コメント126KB

ラウェイ1本勝負でやれば空手のルール問題は解決

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/19(水) 16:04:50.64ID:NS8J0oO/0
拳に刃が刺さるのを防ぐためのサポーターやバンテージのみで、顔面骨折や裂傷があれどグローブで殴って脳揺らすよりはまし
10カウントもスリーノックダウンも不要
一瞬のダウン/戦闘不能で試合終了にすればよい
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/07(月) 15:31:44.11ID:X5cpu9N30
>>152
おまえ仕事は?
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/07(月) 15:40:39.41ID:Yfmw76z00
>>153
悔しがってる腹叩きww
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/07(月) 16:05:33.48ID:/hvJYWqC0
蹴りは金的か帯より上限定で突きで顔面撃ち抜いたら倒れなくても技ありが一本のルールは佐藤塾のP&Kルールの応用になるのかな
中段への攻撃はクリーンヒットでポイント/技ありなのかダウンでそうなのか
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/07(月) 16:17:45.59ID:fYZwjVzr0
>>155
お前は腹叩きでもしてろタコwwwwww
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/09(水) 12:13:42.21ID:D4AGHf3f0
巷でやってる素手顔面系に極真トップが出たら初めてのルールでも体重別でも無双するだろうな
基礎体力が違いすぎる
喧嘩はガタイ×体力
スポーツマン侮れん
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/09(水) 12:28:59.26ID:j9xQoKdn0
>>157
妄想膨らませてる腹叩きww
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/10(木) 09:50:53.41ID:bhXMkOVz0
>>157
そりゃそうだ。それがわからん奴は小卒どころかホイ卒レベル!(笑)
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/10(木) 11:06:46.33ID:Ku3JpgVf0
>>159
クソつまらん自演してる腹叩きww
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/10(木) 17:59:40.74ID:l23LStYF0
人は素手で象は倒せない
象どころかイノシシも無理だ
どんなに鍛えても
それが答えだよ
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/10(木) 19:59:28.30ID:Z/xbirwF0
イノシシを素手で仕留めてた釣り人いたやん
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/10(木) 23:09:08.85ID:l23LStYF0
>>162
調べたら素手の打撃や締めじゃなくて海に沈めて水死させたみたいだけどこれはこれですごいから地の利があったとはいえその人が人類最強の可能性があるな
極真だっなら五段いや六段に昇進させてもらえるな
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/11(金) 22:12:56.61ID:wLJ8hiWM0
>>80
カラテコンバットにリョート・マチダ参加するみたいよ
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/11(金) 22:54:12.23ID:s3El2bji0
>>164
それは楽しみだが、さすがにWKFのトップどころ相手だとスピードに付いていけないだろ
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/12(土) 01:24:07.76ID:S5sAhSWM0
>>104
タイでムエタイルールでムエタイ対極真をやったように(結果は極真側の二勝一敗)ミャンマーか日本(後楽園ホールとか)でラウェイルールでラウェイ対極真やってくれないかねぇ
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/12(土) 11:11:32.38ID:+2+WBoqV0
>>163
最高段位から後の館長候補に推薦! 五輪競技も夢じゃなくなるな。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/12(土) 17:44:21.46ID:Y1tnnAV90
>>167
クソつまらん妄想膨らませてる腹叩きww
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/12(土) 23:05:21.47ID:Mj2xccah0
フルコンの館長とかくだらんことせずにレンジャーや特殊作戦群などの教官なってほしい人材
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/13(日) 00:09:18.61ID:8GZme9Ki0
>>151
ボクシンググローブをつけた試合・組手を除外って、極真の大山倍達さんがプロボクシングで2戦2敗だったことが関係してそうだな
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/13(日) 00:49:23.84ID:tUbIYai00
>>170
いやw
素手で殴るラウェイ式空手ルールがメインだからボクシンググローブ着けた試合採用してワンクッション入れる理由がない
キックボクシングとグローブ空手を合わせた選手層は厚いが目指してるものが違う
そもそもボクシンググローブ着けたルールの否定だからラウェイルールなんだが
グローブがいいなら最初からグローブ空手やって素手なんぞやらん
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/14(月) 15:20:02.15ID:ZhvlY3ZA0
バンテージ巻いた顔面突きありの試合見たけどバンテージもグローブの代わりになるからダメと思った
拳を固めて拳頭の部分に薄手のグローブのような弾力の付くバンテージも手首に巻くテーピングも認めたら素手じゃないなと
KO率は上がるが素手の打撃効果とは違う
歯が刺さらないための薄手の綿の手袋だけにすべき
突発的な喧嘩には拳を固めるバンテージも手首に巻くテーピングも無いし
素手で頭部殴って拳を骨折するような空手家は所詮それまで
修行や研究が足りない
それとやはり複数ノックダウンルールは危険
攻撃や防御のできなくなった戦闘不能状態をダウンとしてそれで一本勝ちにすべき
一度のダウンで喧嘩は終わりだし一度のダウンで立ち上がって続行しても危険だからね
病院で検査すべき
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/15(火) 09:14:01.82ID:JN9XjWp50
連戦させるトーナメントも危険だからやるべきじゃないしワンマッチ方式だな
手首から先へのバンテージ、テーピングは認めない
拳の骨折は自己責任
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/15(火) 11:36:26.65ID:+2NHC0oS0
あえてリーグ戦にしてみようぜ
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/15(火) 12:30:50.22ID:JN9XjWp50
毎試合ごとに脳検査と次の試合前にも検査を義務付けた方がいいな
試合で脳障害や後遺症残ったら何のための修行かわからん
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/15(火) 18:27:43.72ID:KQ5M6Bto0
極真はラウェイには挑戦しないの?
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/15(火) 19:13:05.21ID:Rg92lZPm0
>>178
一瞬で顔面粉砕されるから誰も出ないよ
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/16(水) 02:01:08.00ID:GK/wtKl90
ラウェイ空手と書いたがよく知らなかったからでバンテージもテーピングも否定する
素手とは別物だから
これはグローブルールへのアンチテーゼである
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/16(水) 23:51:49.04ID:GK/wtKl90
所沢のタイソンというあだ名が付いたキッカケは「池袋で先輩3人と深刻な話をしていたら、外人がクスリを売りにきたんですよ。あっち行けと言ってるのにしつこくて1発殴ったら、4〜5メートルくらい吹っ飛んじゃって。お前のパンチすごいな、マイク・タイソンみたいだなと」。

現在、日本各地に「○○のタイソン」が生まれるという珍現象も起きている。

ちなみにこの1発のパンチの威力が強すぎたせいで、久保氏も拳を骨折。「拳だけで9回骨折して、6回手術している。プレートとかボルトが入っているんで、冬はちょっと寒い」と笑った。

http://gunununu.blog.jp/archives/9916122.html

拳で頭部を殴ると骨折しやすいみたい
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/17(木) 18:49:37.76ID:871fftGY0
スレ主だが個人的にバンテージも巻かずテーピングもしない拳での顔面や頭部へのパンチに興味ある
拳を折りやすいみたいだがそれを克服するのが真の空手ではないか
どうしても拳が折れやすいならば手刀や掌底もありだ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/18(金) 13:14:12.29ID:9S91rBg40
オープンフィンガーグローブもダメだ
拳が折れる心配がない
拳が折れるかもしれない緊張も必要!
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/18(金) 17:22:24.82ID:P5dmrznb0
砂場でガンプラぶつけて遊んでろ
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/19(土) 18:05:01.78ID:6XUVoB7F0
>>1が大会を開催するのを心待ちにしているよ
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/19(土) 21:04:59.30ID:/aRevgNZ0
首から下と上では打ち方がだいぶ違うようだ
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/19(土) 21:08:04.99ID:/aRevgNZ0
グローブと素手でももちろん違う
マイクタイソンも喧嘩した時は相手をKOできなかったどころか拳を骨折している

グローブで戦う競技はバンテージやテーピングやグローブで保護され強化されている
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/24(木) 19:11:54.09ID:3bl/rjc20
顔面をグーパンて殴っても倒しにくい
それより掌底でアゴを揺らしたり力道山が木村をやった時みたいに手刀を耳下に当てたりする方が倒せる
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/25(金) 01:47:24.53ID:yi8yFfLA0
>>189
マジレスするけと顔面突きを想定してる場合はグーパンもらってもそうそう倒れないよ
顔面なしフルコンで顔面突きもらって倒れるのは顔面突きが来ることに意識がいってない場合
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/25(金) 11:14:15.04ID:yi8yFfLA0
力道山のアレでなんで木村が倒れたのかわからないけどあの打ち方は合理的なんだな
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/25(金) 23:37:28.90ID:pPSn1C6q0
>>1が大会を主催し、なおかつその大会に選手として出場したら盛り上がりそうだな
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/02(金) 15:51:17.85ID:rd8qbeI30
顔面ありも模索している極真系
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/02(金) 16:19:20.17ID:YYNRRzFJ0
>>195
素直に腹叩きだけやってろタコwwww
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/05(月) 12:30:38.88ID:XDCO+/m/0
昔から喧嘩最強の代名詞といえば大学の空手道部や大学のラグビー部だな
ちなみに、大学の空手道部はぜーんぶ伝統派空手
腹叩きなんぞは大学から全く相手にされてないww
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/23(金) 14:30:02.24ID:z6xnzV5t0
そら解決するに決まってるが、練習中に怪我人続出、パンチドランカー続出でやる人いなくなるがな。
極真の前進だった大山道場が結構何でもありでやってたけど、毎日気絶者出てるはわ、病院行続出だったわで。
結局、ビジネス広げるために顔面殴りなしに落ち着いたわけだから。
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/23(金) 15:51:32.53ID:00sFDOhu0
現在の腹叩きのアホチョン共は格闘技者としては相当弱いですね。

まずあの腹叩き合戦は無駄に等しい。
武術は間合いとスピード、タイミングが基本です。
間合いを計り、最良のタイミングで、最速のスピードで最大の力を発揮して技を繰り出す。
何故、ひたすら腹だけを叩き合うのやら…?

次にルール。
ひたすら腹だけ叩いてればいいルールはダメですね。
実戦では顔面無視して腹叩きだのローキックだのを使ってる暇は無いのだから。

最後に型。
型ではありません、もはやダンス以下です。
切れもスピードもなく、型の意味すら理解しておらず何のつもりやら。
指導者の型までも伝統派なら地方大会一回戦で敗退レベルだったのを見て、吹きましたねw

結論…腹叩きは弱いし、チョンのインチキエセ空手丸出しwww
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/24(月) 20:48:49.49ID:j84ksq000
一発
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/12/15(木) 20:36:21.94ID:OfuTf+8t0
ラウェイってムエタイに負けた格闘技だよな
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/15(水) 20:20:06.04ID:yHpp4Xa40
クレイジージャーニーみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況