収束祈願
※前スレ
武壇5ちゃんねる分壇28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1572476115/
武壇5ちゃんねる分壇29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1578198671/
武壇5ちゃんねる分壇30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1584180604/
探検
武壇5ちゃんねる分壇31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@一本勝ち
2020/05/15(金) 19:40:26.67ID:116QiWSp02020/05/17(日) 15:26:31.88ID:21jgIuc90
おお、既に立てられてる。
>>1乙です。
>>1乙です。
2020/05/17(日) 15:58:34.81ID:21jgIuc90
前スレ最後のは、「格闘技の試合のように、相手の情報がある程度解る前提の人」と、「相手がどんなのか解らない、突発的事態に対応するには相手の情報とかじゃなくとにかく速攻叩き潰す、て人」の意見の相違と見たね。
どちらも言い分があるし、理もあるだろう。
ただ八極拳の戦法は、普通どちらか?と言われたら後者のやり方じゃないかね?
どちらも言い分があるし、理もあるだろう。
ただ八極拳の戦法は、普通どちらか?と言われたら後者のやり方じゃないかね?
4名無しさん@一本勝ち
2020/05/17(日) 16:12:00.73ID:vgNYXGbg0 >「格闘技の試合のように、相手の情報がある程度解る前提の人」と、
>「相手がどんなのか解らない、突発的事態に対応するには相手の情報とかじゃなくとにかく速攻叩き潰す、て人」
>の意見の相違と見たね。
全く違うと思われ。
情報なんかは作戦を立てる際の
推移や過程を具体的にしただけであって
本質じゃないでしょ
利用できるものは何でも利用すると言う意味であって
その証拠に、武術は予測できす、情報もない事故や災害も
範疇に入ると書いてあった
前スレの議論は、単に
「戦いには日頃から練っておいた戦術や作戦が必要」と言う人と
「そんなものは要らす、日頃から鍛えていれば十分」と言う人の
意見の相違では?
結論は「お前は戦術の必要性や戦いのシビアさが分かってない、
殺される可能性さえ考えてない」
と
「いや、自分は試合しないし反応鍛えてれば、
刃物持って突発的に暴れてもなんとかできる。
お前こそは文章を並べたいだけで、きっと武術をやってもいないwww」
だったのでは?
>「相手がどんなのか解らない、突発的事態に対応するには相手の情報とかじゃなくとにかく速攻叩き潰す、て人」
>の意見の相違と見たね。
全く違うと思われ。
情報なんかは作戦を立てる際の
推移や過程を具体的にしただけであって
本質じゃないでしょ
利用できるものは何でも利用すると言う意味であって
その証拠に、武術は予測できす、情報もない事故や災害も
範疇に入ると書いてあった
前スレの議論は、単に
「戦いには日頃から練っておいた戦術や作戦が必要」と言う人と
「そんなものは要らす、日頃から鍛えていれば十分」と言う人の
意見の相違では?
結論は「お前は戦術の必要性や戦いのシビアさが分かってない、
殺される可能性さえ考えてない」
と
「いや、自分は試合しないし反応鍛えてれば、
刃物持って突発的に暴れてもなんとかできる。
お前こそは文章を並べたいだけで、きっと武術をやってもいないwww」
だったのでは?
2020/05/17(日) 16:44:32.01ID:cCq0GiyM0
ま〜、スポーツ試合の作戦は情報戦だから
相手の情報がある程度分って
何日も前に組み立ててそれに合わせてトレーニングするけど
武術の作戦なんてその場で組み立てるものだから
情報戦なんて局部的にその場で取り入れながらになるわ
前スレでは作戦とは何かを説明するために
例示として試合に勝利する為の
ボクシングでの作戦の立て方だったってだけで
それは試合用とみるべき
前もっての情報獲得は単に相手の弱点を見つけたい
以上の意味はないでしょ
>>3はただの早とちりかと
前スレの人は、次は武術用の作戦の立て方を説明して欲しい
ぜひ参考にしたいです
相手の情報がある程度分って
何日も前に組み立ててそれに合わせてトレーニングするけど
武術の作戦なんてその場で組み立てるものだから
情報戦なんて局部的にその場で取り入れながらになるわ
前スレでは作戦とは何かを説明するために
例示として試合に勝利する為の
ボクシングでの作戦の立て方だったってだけで
それは試合用とみるべき
前もっての情報獲得は単に相手の弱点を見つけたい
以上の意味はないでしょ
>>3はただの早とちりかと
前スレの人は、次は武術用の作戦の立て方を説明して欲しい
ぜひ参考にしたいです
2020/05/17(日) 17:12:30.34ID:21jgIuc90
>>4
ふうむ?
日頃から練ってた戦術や作戦ねえ。
いろいろな状況を仮想して対応を考えておくこと自体は無駄ではないだろう。
で、事故や防災も武術の範疇である、と?
どれだけの範囲を想定して、どんな練習をどれだけしてるんだろ?と素朴な疑問はわくなあ。
ふうむ?
日頃から練ってた戦術や作戦ねえ。
いろいろな状況を仮想して対応を考えておくこと自体は無駄ではないだろう。
で、事故や防災も武術の範疇である、と?
どれだけの範囲を想定して、どんな練習をどれだけしてるんだろ?と素朴な疑問はわくなあ。
2020/05/17(日) 18:15:05.42ID:Eg7HpydZ0
前スレの992を見れば
前もって情報を知るかどうかの議論は誤読だとわかるっしょ
ステップで距離を取る作戦もあるよ、、、に対して
突発的な刃物攻撃もあるのに解ってないと反論した人がきっかけだから
議論するなら突発的な刃物攻撃に対して
ステップで距離を取る作戦は有効かどうか?でないとね〜〜〜
それより992はこうも語っているんよ
>それが中武なのだから 戦術云々以前に反応して動く身体作り
>それがまず第一 考えてる暇などない
ボクサーがいちいち考えて動いてると思ってるのかな、、、?
ならば、その反応して動く身体で、
突発的に刃物を持って暴れる暴漢をどうするのかを説明するべきっしょ
922の反論はそれ以前に的外れ過ぎて反論になってないんよ
個人的には突発的に刃物を持って暴れられると
即座に反応して、刺されぬように距離を取って
安全を確保する常識的に作戦に出たいわ〜〜〜
921は分からないならそれでも良いと
距離を取る作戦をとったみたいなんで
答えは返ってこないかもしれんけどね
前もって情報を知るかどうかの議論は誤読だとわかるっしょ
ステップで距離を取る作戦もあるよ、、、に対して
突発的な刃物攻撃もあるのに解ってないと反論した人がきっかけだから
議論するなら突発的な刃物攻撃に対して
ステップで距離を取る作戦は有効かどうか?でないとね〜〜〜
それより992はこうも語っているんよ
>それが中武なのだから 戦術云々以前に反応して動く身体作り
>それがまず第一 考えてる暇などない
ボクサーがいちいち考えて動いてると思ってるのかな、、、?
ならば、その反応して動く身体で、
突発的に刃物を持って暴れる暴漢をどうするのかを説明するべきっしょ
922の反論はそれ以前に的外れ過ぎて反論になってないんよ
個人的には突発的に刃物を持って暴れられると
即座に反応して、刺されぬように距離を取って
安全を確保する常識的に作戦に出たいわ〜〜〜
921は分からないならそれでも良いと
距離を取る作戦をとったみたいなんで
答えは返ってこないかもしれんけどね
2020/05/17(日) 20:05:47.97ID:yi7KmxXm0
実戦の話が出てたので、良い書籍があるので載せとくよ
二見龍氏の「40連隊の見えない戦士たち」
「スカウト」と言うネイティブアメリカンの狩りの技術を元に偵察部隊用にアレンジした物
戦争という特殊なケースだけでなく、武術として考えても近年最も参考になった本だね
自衛隊の空手チャンピオンを肉食獣が草食獣を捕食するが如く何度も苦もなくひねるインストラクターS氏とそれを可能にするスカウト技術の根底にあるスピリチュアル的な思想は、やはり道教的なバックボーンを持つ中国武術と親和性が高いと思うよ
前スレで空間について少し触れたけど、やり方は違えど空間に溶け込む事で人は気配を消し、相手からいろいろな意味で行動支点を奪うというのは共通するなと感じた
作者がそれを向かい合っての昼間の格闘戦なのに、いきなり闇から音もなく現れ、一瞬で相手は巻き付かれて倒され、また闇に消えていったと表現している
一か八かになるというのは固定観念からくる思い込みに過ぎないと理解できるのでは?
このエピソードだけでなく、いろいろな意味で武術をやる上で理解を深めると思うよ
明鏡止水の境地というものが初めて意味あるものだと理解できたなw
考えるより感じろだね、ブルース・リーじゃないけどね
二見龍氏の「40連隊の見えない戦士たち」
「スカウト」と言うネイティブアメリカンの狩りの技術を元に偵察部隊用にアレンジした物
戦争という特殊なケースだけでなく、武術として考えても近年最も参考になった本だね
自衛隊の空手チャンピオンを肉食獣が草食獣を捕食するが如く何度も苦もなくひねるインストラクターS氏とそれを可能にするスカウト技術の根底にあるスピリチュアル的な思想は、やはり道教的なバックボーンを持つ中国武術と親和性が高いと思うよ
前スレで空間について少し触れたけど、やり方は違えど空間に溶け込む事で人は気配を消し、相手からいろいろな意味で行動支点を奪うというのは共通するなと感じた
作者がそれを向かい合っての昼間の格闘戦なのに、いきなり闇から音もなく現れ、一瞬で相手は巻き付かれて倒され、また闇に消えていったと表現している
一か八かになるというのは固定観念からくる思い込みに過ぎないと理解できるのでは?
このエピソードだけでなく、いろいろな意味で武術をやる上で理解を深めると思うよ
明鏡止水の境地というものが初めて意味あるものだと理解できたなw
考えるより感じろだね、ブルース・リーじゃないけどね
9名無しさん@一本勝ち
2020/05/18(月) 02:26:29.90ID:WlqinF8k0 格闘技経験があり武術を深くやった奴が戦術の重要性を語り、
それに応じて、試合経験も実戦経験もない奴が武術は突然発生への対応だから
対刃戦闘でも反応が全てで戦術など素人考えだと反論した
ーーーようにしか読めない
後はその周囲で誤読しまくりな奴らが好きなように読んで騒いでるだけだな
それに応じて、試合経験も実戦経験もない奴が武術は突然発生への対応だから
対刃戦闘でも反応が全てで戦術など素人考えだと反論した
ーーーようにしか読めない
後はその周囲で誤読しまくりな奴らが好きなように読んで騒いでるだけだな
10名無しさん@一本勝ち
2020/05/18(月) 05:38:05.07ID:PrpIeSuV0 超反応を鍛え上げても八極拳!八極拳YO
いきなりナイフ持って暴れる、イキる活きのイイ奴
できる何とか思ってるならYA
無謀であって、それは暴力への賛歌
模倣であって、それは武道への参加
それができれば超達人、調達人YO
いきなりナイフ持って暴れる、イキる活きのイイ奴
できる何とか思ってるならYA
無謀であって、それは暴力への賛歌
模倣であって、それは武道への参加
それができれば超達人、調達人YO
11名無しさん@一本勝ち
2020/05/18(月) 09:24:45.12ID:p4zI1rqU0 考えるより感じろ八極武器対処練習。
殺す気で刺す切るをやる人がいないので。
日本でみられる短時間練習では感じる能力は養成できない。
空手で武器取りの技があっても真剣に
稽古する空手団体はないのではないか。
オタクが集まって八極武器取り練習しても
感じない取れないになるだろう。
赤い国民党さん団体も練習日に目をつり上げて必死に武器取りなどやっていまいよ。
私たちは日々武器取りを怪我する覚悟で必死にやっているという団体は聞かないでしょう。
殺す気で刺す切るをやる人がいないので。
日本でみられる短時間練習では感じる能力は養成できない。
空手で武器取りの技があっても真剣に
稽古する空手団体はないのではないか。
オタクが集まって八極武器取り練習しても
感じない取れないになるだろう。
赤い国民党さん団体も練習日に目をつり上げて必死に武器取りなどやっていまいよ。
私たちは日々武器取りを怪我する覚悟で必死にやっているという団体は聞かないでしょう。
2020/05/18(月) 10:38:17.40ID:9w75+xbI0
>>3
>前スレ最後のは、「格闘技の試合のように、相手の情報がある程度解る前提の人」と、「相手がどんなのか解らない、突発的事態に対応するには相手の情報とかじゃなくとにかく速攻叩き潰す、て人」の意見の相違と見たね。
ないわ
むしろどう読めばそうなるんじゃ?
>前スレ最後のは、「格闘技の試合のように、相手の情報がある程度解る前提の人」と、「相手がどんなのか解らない、突発的事態に対応するには相手の情報とかじゃなくとにかく速攻叩き潰す、て人」の意見の相違と見たね。
ないわ
むしろどう読めばそうなるんじゃ?
2020/05/18(月) 15:33:16.88ID:XxP4KCc80
14名無しさん@一本勝ち
2020/05/18(月) 16:36:54.22ID:p8reVJD20 このスレで今まで何人偉そうに大上段に構えた言説並べて、何も実証できない奴が
現れては消えたとおもってるのだろうか・・・・
こうゆう奴にすぐ騙される奴は毎月月刊秘伝とか読んで身にならないDVDにご布施とか
しちゃうんだろうな。
現れては消えたとおもってるのだろうか・・・・
こうゆう奴にすぐ騙される奴は毎月月刊秘伝とか読んで身にならないDVDにご布施とか
しちゃうんだろうな。
15名無しさん@一本勝ち
2020/05/18(月) 16:38:15.74ID:xAv9XSEG0 鏡買って来ると良いと思うよ
16名無しさん@一本勝ち
2020/05/18(月) 19:29:21.46ID:v5zKMbOb0 >>14 むしろお前の頭が悪くて理解できないだけって事もあるぞw
17名無しさん@一本勝ち
2020/05/18(月) 20:09:52.14ID:iSThxQ+Q0 >>14 基本掲示板で実証は無理 何言ってんだ?
高度な技になればなるほど
経験者が自分の経験や
師や周囲の経験談から判断するしかなくなる
今のところ、そんなに変な話をする人物は
あなた以外は出てきてないけど?
高度な技になればなるほど
経験者が自分の経験や
師や周囲の経験談から判断するしかなくなる
今のところ、そんなに変な話をする人物は
あなた以外は出てきてないけど?
2020/05/18(月) 20:12:07.24ID:iSThxQ+Q0
>>3の解釈無能っぷりも、少し変だった。忘れてたw
19名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 01:46:54.98ID:4C+ptEyb0 前スレの最後が優秀過ぎたのか
現スレがなかなか続かないな
八極拳の空間的な何かを究める方向で
行ってもいいのだろうけど難しい、表現も理解も
現スレがなかなか続かないな
八極拳の空間的な何かを究める方向で
行ってもいいのだろうけど難しい、表現も理解も
20名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 04:00:55.75ID:/3UuH4/r0 死ねよCry
21名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 06:33:28.61ID:kh8Ezp+n0 >>6 そうか? いかにも中国思想の影響を受けてるっぽいと思ったが
中華料理が実は漢方まで含めた、子供から病気、年寄りまで範疇にしてるっぽい感じで
中華料理が実は漢方まで含めた、子供から病気、年寄りまで範疇にしてるっぽい感じで
22名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 10:24:29.39ID:j4I02vFh0 武術をやりたいと考えるなら、それは争いに取り組むって事なので
法律とかコミュニケーションとかの勉強もしといた方がいいとは思うから
中国思想とかに捉われず色々と含めていいのだろうと
そこに漢方や料理、災害時の非常食や
サバイバル時の水や食べ物の入手法まで入ったとしたら
なんか軍隊の訓練みたいになるかな? でもそれも武術の姿のひとつですよね?
法律とかコミュニケーションとかの勉強もしといた方がいいとは思うから
中国思想とかに捉われず色々と含めていいのだろうと
そこに漢方や料理、災害時の非常食や
サバイバル時の水や食べ物の入手法まで入ったとしたら
なんか軍隊の訓練みたいになるかな? でもそれも武術の姿のひとつですよね?
23名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 11:51:40.83ID:jcNDMJSk0 八極拳は軍隊武術的だろう
軍隊と相性は良いだろうから昔から様々な軍閥に招かれている
八極拳や形意拳は護衛や自衛官向けに
螳螂拳や、劈卦、通背拳は戦闘員向け仕様にカスタマイズしやすい
八卦掌は諜報員に向いてるかな?
軍隊と相性は良いだろうから昔から様々な軍閥に招かれている
八極拳や形意拳は護衛や自衛官向けに
螳螂拳や、劈卦、通背拳は戦闘員向け仕様にカスタマイズしやすい
八卦掌は諜報員に向いてるかな?
24名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 13:40:15.95ID:OiqstEqx0 こちらが西洋詠春拳です。
詠春拳の弱点をムエタイとグラップリングで補っている。
エミンの詠春拳は、かなり研究されてるし詠春拳界の異端児です。
http://youtu.be/lA-WhQlikwM
http://youtu.be/s8lADC2uQII
http://youtu.be/PxYo4KcsYrk
http://youtu.be/F5Tl0yaiwdo
http://youtu.be/-eKtVHe8dVQ
http://youtu.be/1Zvy1PpNXYQ
この団体の先生は、詠春拳をよーく研究してるね。感心します。
詠春拳にムエタイやグラップリングを組み込んでいる。しかも、詠春拳は死んでない!詠春拳の長所ー良さが出ている。
ホームページを見るとドイツに本部があるようですね。
詠春拳の弱点をムエタイとグラップリングで補っている。
エミンの詠春拳は、かなり研究されてるし詠春拳界の異端児です。
http://youtu.be/lA-WhQlikwM
http://youtu.be/s8lADC2uQII
http://youtu.be/PxYo4KcsYrk
http://youtu.be/F5Tl0yaiwdo
http://youtu.be/-eKtVHe8dVQ
http://youtu.be/1Zvy1PpNXYQ
この団体の先生は、詠春拳をよーく研究してるね。感心します。
詠春拳にムエタイやグラップリングを組み込んでいる。しかも、詠春拳は死んでない!詠春拳の長所ー良さが出ている。
ホームページを見るとドイツに本部があるようですね。
25名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 19:14:27.75ID:8+E61UXc0 >>8
>一か八かになるというのは固定観念からくる思い込みに過ぎないと理解できるのでは?
>明鏡止水の境地というものが初めて意味あるものだと理解できたなw
>考えるより感じろだね
相手も条件は同じだったら?
それに相手だって返し技を使ってきますよ?
こちらだけが巧手で敵は巧手ではないという設定は辞めませんか?
>一か八かになるというのは固定観念からくる思い込みに過ぎないと理解できるのでは?
>明鏡止水の境地というものが初めて意味あるものだと理解できたなw
>考えるより感じろだね
相手も条件は同じだったら?
それに相手だって返し技を使ってきますよ?
こちらだけが巧手で敵は巧手ではないという設定は辞めませんか?
26名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 20:14:53.08ID:mTD6nWyU0 辞めてどんな話がしたいのかほんのちょっとだけ興味ある
格上の相手に勝ちたいって話なら前スレでのボクシングの話に戻るだけだと思うけど
事前にプランを練っておけ、みたいな
格上の相手に勝ちたいって話なら前スレでのボクシングの話に戻るだけだと思うけど
事前にプランを練っておけ、みたいな
27名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 20:34:53.04ID:6WAcAYwS0 そもそも どっかの本読んだとか格闘技ではああだとか
そんな話ばっかで自分の経験一切なしで 武術の現実の技術論練習法も
何もわかって無い感あって空虚なんだよね
相手にしたって無駄でしょ
そんな話ばっかで自分の経験一切なしで 武術の現実の技術論練習法も
何もわかって無い感あって空虚なんだよね
相手にしたって無駄でしょ
2020/05/19(火) 20:57:59.06ID:SpB0rSJ00
>>26 上でも何度か指摘されてるけど、あれはただの例えだろ?
格闘技試合でも事前に練ったプランは役に立たない時があるよ
そんなプランで勝てるのは格上でもないだろうし
せいぜい自身と前後する実力相手だろうよ
向こうだってプランを立てて自分の実力をカバーしてきてるんだ
互いに対戦選手を考慮してプランを立ててきてる
そうしたらせっかく立てたプランが全部無意味になるって事もある
そうなれば試合中にプランを組み直して、
新しいプランを作りながら戦うしかない
これはもう常識の範疇の話だ
それを「事前にプランを練っておけ」としか読めないなんて、
よほど未熟なのか未経験なのか・・・?
>>27 鏡を見てつぶやくのも、そろそろ辞めようなwww
格闘技試合でも事前に練ったプランは役に立たない時があるよ
そんなプランで勝てるのは格上でもないだろうし
せいぜい自身と前後する実力相手だろうよ
向こうだってプランを立てて自分の実力をカバーしてきてるんだ
互いに対戦選手を考慮してプランを立ててきてる
そうしたらせっかく立てたプランが全部無意味になるって事もある
そうなれば試合中にプランを組み直して、
新しいプランを作りながら戦うしかない
これはもう常識の範疇の話だ
それを「事前にプランを練っておけ」としか読めないなんて、
よほど未熟なのか未経験なのか・・・?
>>27 鏡を見てつぶやくのも、そろそろ辞めようなwww
29名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 21:05:25.27ID:6WAcAYwS02020/05/19(火) 21:06:40.38ID:AXf0yg780
いや
経験値上げるとその余裕がでてくる
経験値上げるとその余裕がでてくる
31名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 21:13:37.23ID:6WAcAYwS02020/05/19(火) 22:11:14.35ID:/ltzWPzN0
2ちゃん時代から代々みられる傾向だけど
中途半端なのが実力者に盾突いて
間違いを指摘されると、大体は
何も知らない癖に! 本や雑誌見ただけで何もわかってない癖に!と
ヒス起こして荒らして、まともな人達が逃げ出すパターンが
黄金律とも言える程のデフォなんだよねw
中途半端なのが実力者に盾突いて
間違いを指摘されると、大体は
何も知らない癖に! 本や雑誌見ただけで何もわかってない癖に!と
ヒス起こして荒らして、まともな人達が逃げ出すパターンが
黄金律とも言える程のデフォなんだよねw
33名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 22:38:21.49ID:6WAcAYwS02020/05/19(火) 22:53:08.76ID:PDRl8bzG0
35名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 22:54:54.12ID:mTD6nWyU0 >>28
全くおっしゃる通りですね。
でも、
少なくとも最初からノープランで上手いことやれる方法を求める人がいたら
その人は単なるバカじゃないですか。
プラン立てて、それが全部無意味になることも含めて、それでもできることは、
情報集めてプラン立てて実践する。
考えてたことが役に立たなかったら
おっしゃる通りことの最中に情報を集めてプランを組み直す。
他にできることは何もないと思いますけど。
何かあるんですか?
孫子に戦争の結果は始まる前に九割決まっているとあって、
これに倣うとプランが無意味になるのは事前の九割の詰めが甘かったからと
いうことになりませんかね
全くおっしゃる通りですね。
でも、
少なくとも最初からノープランで上手いことやれる方法を求める人がいたら
その人は単なるバカじゃないですか。
プラン立てて、それが全部無意味になることも含めて、それでもできることは、
情報集めてプラン立てて実践する。
考えてたことが役に立たなかったら
おっしゃる通りことの最中に情報を集めてプランを組み直す。
他にできることは何もないと思いますけど。
何かあるんですか?
孫子に戦争の結果は始まる前に九割決まっているとあって、
これに倣うとプランが無意味になるのは事前の九割の詰めが甘かったからと
いうことになりませんかね
36名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 23:12:50.74ID:6WAcAYwS037名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 23:25:35.72ID:3cmEeN8l0 >>29
で、お前の武術家成り切り妄想では、瞬間で計画を練る余裕もないのに
お前が言ってた「突発的に刃物を振り回して暴れる相手」に
お前得意の「突発的な反応で」何ができるんだ?
語ってみろや、ほれ
採点して笑ってやるから
で、お前の武術家成り切り妄想では、瞬間で計画を練る余裕もないのに
お前が言ってた「突発的に刃物を振り回して暴れる相手」に
お前得意の「突発的な反応で」何ができるんだ?
語ってみろや、ほれ
採点して笑ってやるから
38名無しさん@一本勝ち
2020/05/19(火) 23:49:33.76ID:6WAcAYwS039名無しさん@一本勝ち
2020/05/20(水) 00:10:30.43ID:cZ++psdI0 妄想とか、本や映画とかで武術を覚えたつもりの患者って
一切の争いは突発的にのみ発生するのだと思い込んでるのかな?
ならばそこから先の妄想はこのスレではなく病院で医者に向かって続けて下さい
一切の争いは突発的にのみ発生するのだと思い込んでるのかな?
ならばそこから先の妄想はこのスレではなく病院で医者に向かって続けて下さい
2020/05/20(水) 00:31:35.30ID:b0RLfuDC0
41名無しさん@一本勝ち
2020/05/20(水) 01:15:02.22ID:6OvrK1sm0 >>38
言い出した奴が「で、お前は?」と訊かれただけで
自動的に追い詰められて
そうやって逃げに走る姿って
ミットモナイwww 惨め過ぎるwwwww
笑い転げて腹筋崩壊www
草が生えて止まらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それがお前の本当の姿なんだろwwwwwwwww
逃げずに直視してみろ、嘘吐き野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言い出した奴が「で、お前は?」と訊かれただけで
自動的に追い詰められて
そうやって逃げに走る姿って
ミットモナイwww 惨め過ぎるwwwww
笑い転げて腹筋崩壊www
草が生えて止まらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それがお前の本当の姿なんだろwwwwwwwww
逃げずに直視してみろ、嘘吐き野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/05/20(水) 04:04:55.90ID:P3gM/Mwl0
2020/05/20(水) 07:09:26.26ID:KFRbN3TQ0
まあ、擁護は出来ない流れではある >>38w
2020/05/20(水) 15:01:07.96ID:j5/VEbkG0
瞬発力に頼るだけの自称武術家が
どうやって自滅したのかを考察するのは
それなりに参考になる。悪趣味だが。
どうやって自滅したのかを考察するのは
それなりに参考になる。悪趣味だが。
45名無しさん@一本勝ち
2020/05/20(水) 17:06:24.27ID:x7XaGxyP02020/05/20(水) 18:15:01.57ID:CB2NMNNU0
なぜかいつも極端な話しになってくるなあ
そんなの人によるとしか言いようがないんじゃないかな
そんなの人によるとしか言いようがないんじゃないかな
47名無しさん@一本勝ち
2020/05/20(水) 18:33:25.59ID:WA3F4fFN0 しかも武術の内容について具体的な経験談とか練習法とかほぼほぼ無いしね
観ていて何の益にもならない
観ていて何の益にもならない
2020/05/20(水) 22:58:41.13ID:4CgdTPk60
上で誤読してる馬鹿もそうだけど
なかなか自分の過ちは認められないもんよ?
しかも悔い改めるとなると・・・出来たら偉いってなもんだ
なかなか自分の過ちは認められないもんよ?
しかも悔い改めるとなると・・・出来たら偉いってなもんだ
2020/05/21(木) 00:52:53.30ID:J3jM+IaM0
2020/05/21(木) 08:42:33.20ID:ehGT3xQU0
新スレ建ってたんだ
なんか荒れてるね
なんか荒れてるね
2020/05/21(木) 22:23:31.72ID:oYuuMOyV0
2020/05/22(金) 11:42:01.71ID:P5zqiavp0
作戦とはどうやって立てるのかを
スポーツを基に説明された文を読んで
前もって手に入れた情報こそ全てと
思い込むのは馬鹿過ぎる
その作戦が全てひっくり返された時は
試合中に相手を観察し分析しながら作戦を組み立て直すべきと
しっかり書いてあるのにそこは読んでないw
そりゃ、話にならない、というより、言葉が通じていない
スポーツを基に説明された文を読んで
前もって手に入れた情報こそ全てと
思い込むのは馬鹿過ぎる
その作戦が全てひっくり返された時は
試合中に相手を観察し分析しながら作戦を組み立て直すべきと
しっかり書いてあるのにそこは読んでないw
そりゃ、話にならない、というより、言葉が通じていない
53名無しさん@一本勝ち
2020/05/22(金) 13:23:07.45ID:JhGm0u7k0 素朴な疑問だが
ナイフ出されて今にも刺されるって状況で次の作戦切り替えたり考える余裕あるのかなあ?
ナイフ出されて今にも刺されるって状況で次の作戦切り替えたり考える余裕あるのかなあ?
2020/05/22(金) 13:49:39.28ID:H869llkV0
余裕がなければ刺されるんじゃないの?
相手にも余裕がないでしょうからね
どんな戦いでも、余裕がない人は負けるかもね
そんな時でも精神的に余裕を作る為の
セルフコントロール法を持ってる人は強いでしょ
そうして心に余裕を持ってこそ
日頃から鍛え覚えた技が役に立つって所でしょうかね
相手にも余裕がないでしょうからね
どんな戦いでも、余裕がない人は負けるかもね
そんな時でも精神的に余裕を作る為の
セルフコントロール法を持ってる人は強いでしょ
そうして心に余裕を持ってこそ
日頃から鍛え覚えた技が役に立つって所でしょうかね
55名無しさん@一本勝ち
2020/05/22(金) 14:33:46.10ID:JhGm0u7k0 そのセルフコントロール法ってどうやって鍛えるの?
2020/05/22(金) 14:56:46.79ID:2CFCShgY0
>>53
そんな時に余裕なんか常にないだろう
だが、例え逃げるにせよ
何時、何処へ、どう逃げるかは
最良の選択肢を選ばねばならないし
選択肢がなければ自ら作り出さねばならないかも知れない
余裕だって同じだ
それが出来なければ、最悪の事態だってあり得る
と云う事だろう
戦うのならば尚更だろうな
突発的な反射で何とかなればいいが、ならなかった時は
次の行動を選ばねばならない
それも最良の選択を最短時間で
少なくともそれが出来る程度には修行しておかないと
イザという時に、何にもかもが役にも立たないままで
終わらされてるかもな
戦術とはそれを避ける為の方法でもあるのだろうから
日頃から常に最悪の状態を考えて練習して置くのも
武術の練習の在り方なのかも知れないな
そんな時に余裕なんか常にないだろう
だが、例え逃げるにせよ
何時、何処へ、どう逃げるかは
最良の選択肢を選ばねばならないし
選択肢がなければ自ら作り出さねばならないかも知れない
余裕だって同じだ
それが出来なければ、最悪の事態だってあり得る
と云う事だろう
戦うのならば尚更だろうな
突発的な反射で何とかなればいいが、ならなかった時は
次の行動を選ばねばならない
それも最良の選択を最短時間で
少なくともそれが出来る程度には修行しておかないと
イザという時に、何にもかもが役にも立たないままで
終わらされてるかもな
戦術とはそれを避ける為の方法でもあるのだろうから
日頃から常に最悪の状態を考えて練習して置くのも
武術の練習の在り方なのかも知れないな
2020/05/22(金) 16:15:30.02ID:H4lhoWMR0
>>55
咄嗟に動じにくくなるという意味では、呼吸法で横隔膜動かして鍛えておくといいと思う
緊張すると横隔膜が上がってしまうからそれを逆手に取って、横隔膜を鍛えておくことで緊張感や体のこわばりを防ぐことができる
なんというか当事者なのになんか妙に他人事みたいな感覚といえばいいのかな
武術の呼吸法は内功を兼ねるから、中丹田と下丹田を含んで縦8の字に回し内圧かけるんで内功が進めばエネルギー的に充実して気力自体が増大すると意識も強くなるよね
咄嗟に動じにくくなるという意味では、呼吸法で横隔膜動かして鍛えておくといいと思う
緊張すると横隔膜が上がってしまうからそれを逆手に取って、横隔膜を鍛えておくことで緊張感や体のこわばりを防ぐことができる
なんというか当事者なのになんか妙に他人事みたいな感覚といえばいいのかな
武術の呼吸法は内功を兼ねるから、中丹田と下丹田を含んで縦8の字に回し内圧かけるんで内功が進めばエネルギー的に充実して気力自体が増大すると意識も強くなるよね
58名無しさん@一本勝ち
2020/05/22(金) 17:00:14.81ID:FW71KY7P0 >>57 それは横隔膜を上げて行う呼吸の練習ですか?
2020/05/22(金) 17:51:29.96ID:H4lhoWMR0
>>58
そうですね、武壇系だとほぼ同じような事をやっているのでは?
昔、赤国さん関係のコテさんとここで呼吸法の話をして確かほぼ同じだったと記憶してます
身体の三節に基づいて身体を繋いでいこうとしたら基本的にそのやり方になるのではないかと思います
そうですね、武壇系だとほぼ同じような事をやっているのでは?
昔、赤国さん関係のコテさんとここで呼吸法の話をして確かほぼ同じだったと記憶してます
身体の三節に基づいて身体を繋いでいこうとしたら基本的にそのやり方になるのではないかと思います
60名無しさん@一本勝ち
2020/05/22(金) 18:19:45.32ID:JhGm0u7k0 >>57
なるほどなあ、ありがとうございます。
なるほどなあ、ありがとうございます。
61名無しさん@一本勝ち
2020/05/22(金) 20:54:18.44ID:66bnKBYL0 習近平を暗殺せよ
2020/05/23(土) 13:26:41.16ID:zMoBPFuo0
63名無しさん@一本勝ち
2020/05/23(土) 16:19:32.40ID:q6Y1PoGL0 少なくともこの人を馬氏武術を修めた人だとは思わない方が良い
本物の馬氏系統は実に見事だがこの人は・・・・
本物の馬氏系統は実に見事だがこの人は・・・・
64名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 00:13:15.15ID:c7n5IMVU0 本場が悲惨で台湾、日本が悲惨じゃないことにならないのだが。
俺は練習してなんとかなるだろうと思う
間違いを繰り返してきたのが中国武術。
上の動画の有名太極拳形意拳家は顔面パンチを
かわしていない。
おそらくあの試合で始めて顔面を突かれたのではないだろうか。
大都市の上海市で指導してきて顔面突きをされてないんだな。
顔面攻撃と対処を考えていたのは王向齊くらいだったのかもしれない。
俺は練習してなんとかなるだろうと思う
間違いを繰り返してきたのが中国武術。
上の動画の有名太極拳形意拳家は顔面パンチを
かわしていない。
おそらくあの試合で始めて顔面を突かれたのではないだろうか。
大都市の上海市で指導してきて顔面突きをされてないんだな。
顔面攻撃と対処を考えていたのは王向齊くらいだったのかもしれない。
65名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 00:23:00.34ID:5X4rLE6K0 格闘家連中の攻撃の仕方の方がおかしいんだけどな
相手が倒れるまでラッシュとか
パンチを両腕でぶんぶん振り回すとか
マウントとか
命を懸けた戦いではできない事ばかり
だから中国武術の発想にはない
逆に言えば、中国武術で試合なんか無理だろ
理論上噛み合わないんだから
相手が倒れるまでラッシュとか
パンチを両腕でぶんぶん振り回すとか
マウントとか
命を懸けた戦いではできない事ばかり
だから中国武術の発想にはない
逆に言えば、中国武術で試合なんか無理だろ
理論上噛み合わないんだから
2020/05/25(月) 01:45:14.45ID:5PNmN//n0
無理やできないという言葉を使うのはすぐにでも止めた方がいい
使うこと自体から悪影響を受ける
しばらく止めれば分かるはず
使うこと自体から悪影響を受ける
しばらく止めれば分かるはず
67名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 02:05:16.39ID:K0Des+yM02020/05/25(月) 09:55:29.87ID:B4wO4ss70
>>66
無理やできないという言葉が自己卑下ならば
そういう面もあるかもしれない
しかし>>65では意味が違うだろ?
無理や出来ない=やってはいけないというニュアンスだ。
やってはいけないという言葉を使ってはいけない
というのならただの無謀者でしかないし
言葉のニュアンスの違いが分からないのなら、ただの迷惑な人でしかない
細かい言葉のニュアンスも理解できず、壊れたロボットの様に
間違った反応を繰り返す生き方が君の目的か?
しかもそれを他人に押し付けたいのか?
そして何より、ここまで注意されてもまだ自分の過ちを繰り返し続けるのか?
ならば君は本当にバグルーティンを繰り返すだけの
壊れたロボットみたいになってしまうよ
無理やできないという言葉が自己卑下ならば
そういう面もあるかもしれない
しかし>>65では意味が違うだろ?
無理や出来ない=やってはいけないというニュアンスだ。
やってはいけないという言葉を使ってはいけない
というのならただの無謀者でしかないし
言葉のニュアンスの違いが分からないのなら、ただの迷惑な人でしかない
細かい言葉のニュアンスも理解できず、壊れたロボットの様に
間違った反応を繰り返す生き方が君の目的か?
しかもそれを他人に押し付けたいのか?
そして何より、ここまで注意されてもまだ自分の過ちを繰り返し続けるのか?
ならば君は本当にバグルーティンを繰り返すだけの
壊れたロボットみたいになってしまうよ
69名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 10:44:32.52ID:sYLzdbK40 殺人のときしか使えなくて優れているというなら形意拳の使い手がパンチを3回もさばけなくて失神というのは顔面刃物攻撃なら刺さっている。
それとも殺す気で刃物で顔面刺してきた敵相手だけに見事な動きになってさばけるのかな。
論理的に破綻してませんか。
それとも殺す気で刃物で顔面刺してきた敵相手だけに見事な動きになってさばけるのかな。
論理的に破綻してませんか。
70名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 11:01:20.71ID:vkRs7sHy0 昔の武術の修行者だってスワイジャオ(組技スパー)は常識レベル ケンカの経験も多かったろうし
打撃スパーもそれなりに積んでた事は想像に難くないであろう
中国本土でも文革以降も公園での他派交流スパー会はあったそうだし
かつて太極拳等が少林拳を仮想的にして腕を磨いてたわけで 今のリアルな仮想敵は
街中のヤカラが使う現代格闘技 ならば我々も多少は格闘技経験・研究は必須だよ
日本の中武にはそこが圧倒的に足りない
打撃スパーもそれなりに積んでた事は想像に難くないであろう
中国本土でも文革以降も公園での他派交流スパー会はあったそうだし
かつて太極拳等が少林拳を仮想的にして腕を磨いてたわけで 今のリアルな仮想敵は
街中のヤカラが使う現代格闘技 ならば我々も多少は格闘技経験・研究は必須だよ
日本の中武にはそこが圧倒的に足りない
71名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 11:12:27.04ID:DHIiaz4O0 >>69 頭は大丈夫か?
お前は互いに刃物を持ってるとして
全力で相手の顔面に
一方的に刺しに行けるのか?
相手も刺してくるけど、その事実を見落としてないか?
互いに刃物を持っている
いや、相手がさらにこちらより優れた武器を持っているかも・・・
こういう状況で格闘技みたいに無謀に突っ込んで
攻撃していけると思うのなら、
お前は夢でも見てるんだろ
そこから先は精神科の先生に自己主張を聴いてもらえ
お前は互いに刃物を持ってるとして
全力で相手の顔面に
一方的に刺しに行けるのか?
相手も刺してくるけど、その事実を見落としてないか?
互いに刃物を持っている
いや、相手がさらにこちらより優れた武器を持っているかも・・・
こういう状況で格闘技みたいに無謀に突っ込んで
攻撃していけると思うのなら、
お前は夢でも見てるんだろ
そこから先は精神科の先生に自己主張を聴いてもらえ
2020/05/25(月) 11:25:44.91ID:Rwpo9IOt0
>>69
少なくとも、相互に危険な武器を所持しているとか
凶暴な武器を持った多人数戦や、戦争の様な銃を想定した乱戦を考えれば・・・
格闘技の試合みたいな、殴り合いや蹴り合いの技の押収や寝技なんて無理・無駄、不可能だねぇ
>>70 >ならば我々も多少は格闘技経験・研究は必須だよ
一理はあるけどねぇ。護身術として考えるならね。暴漢が格闘技経験者かも知れないし。
でも、それって主に試合をやりたいと考える人たち向けの主張じゃないかねぇ?
武術家は格闘技の試合に出る必要はないし、そこで強さをわざわざ誇る必要もないでしょ?
あるの? あると言うのならその理湯を詳しく書いてね?
試合が目的で技の押収と安全志向の武道と格闘技と
修羅場で生き残る為に、金でもコネでも脅しでも法律でも
どんな手段でも取る護身術や
戦時において殺戮や暗殺を望まれた武術は
やる内容も。目的も手段も、何もかもが違う別物だよ?
君達はオセロと五目並べを似てるという理由だけで
同じ盤面で互いのルールでぶつけ合って意味があると思えるの?
少なくとも、相互に危険な武器を所持しているとか
凶暴な武器を持った多人数戦や、戦争の様な銃を想定した乱戦を考えれば・・・
格闘技の試合みたいな、殴り合いや蹴り合いの技の押収や寝技なんて無理・無駄、不可能だねぇ
>>70 >ならば我々も多少は格闘技経験・研究は必須だよ
一理はあるけどねぇ。護身術として考えるならね。暴漢が格闘技経験者かも知れないし。
でも、それって主に試合をやりたいと考える人たち向けの主張じゃないかねぇ?
武術家は格闘技の試合に出る必要はないし、そこで強さをわざわざ誇る必要もないでしょ?
あるの? あると言うのならその理湯を詳しく書いてね?
試合が目的で技の押収と安全志向の武道と格闘技と
修羅場で生き残る為に、金でもコネでも脅しでも法律でも
どんな手段でも取る護身術や
戦時において殺戮や暗殺を望まれた武術は
やる内容も。目的も手段も、何もかもが違う別物だよ?
君達はオセロと五目並べを似てるという理由だけで
同じ盤面で互いのルールでぶつけ合って意味があると思えるの?
73名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 12:44:19.93ID:vkRs7sHy0 >>72
少なくとも現代で戦う可能性のある相手が
どんな技使ってくるかの研究・対策は武術として必要でしょう
その上で自分は趣味として武術やってるから徹底的に戦いから逃げる事を選んだとしても
それはそれでいいんじゃない? 危険回避も武術だよ
私は経験としての試合はやるべきだと思ってるし若い頃は
ちょっとはやったけど
武術としての意味は 文字通り度胸・技量・耐久性の
試し合いで自分を知る以上のモノでは無いと思ってる
確かに格闘技と武術は別物だけどそれを自分の身をもって
知った上で語るのとそうでないのとでは
違いがあり過ぎるし 当然拳に込めた威力も全然違ってくるし
カン違いしてやられちゃう事に繋がる
そしてそれは普通に生きてて一生に一回来るか来ないかであろう
絶対逃げられない場面での生き残る可能性につながるとは思うよ
少なくとも現代で戦う可能性のある相手が
どんな技使ってくるかの研究・対策は武術として必要でしょう
その上で自分は趣味として武術やってるから徹底的に戦いから逃げる事を選んだとしても
それはそれでいいんじゃない? 危険回避も武術だよ
私は経験としての試合はやるべきだと思ってるし若い頃は
ちょっとはやったけど
武術としての意味は 文字通り度胸・技量・耐久性の
試し合いで自分を知る以上のモノでは無いと思ってる
確かに格闘技と武術は別物だけどそれを自分の身をもって
知った上で語るのとそうでないのとでは
違いがあり過ぎるし 当然拳に込めた威力も全然違ってくるし
カン違いしてやられちゃう事に繋がる
そしてそれは普通に生きてて一生に一回来るか来ないかであろう
絶対逃げられない場面での生き残る可能性につながるとは思うよ
2020/05/25(月) 13:28:21.98ID:hfgfzuFR0
>>66 それ、オカルトやスピの連中がよく言ってる奴だけど
無理なことは無理、出来ないことは出来ないと、
しっかりと認識して、きちんと分別付けられないと事故が起きるぞ。
それが責任を伴う大人の発言だ。それを認めない社会では不正が横行するだけだ。
無理なことは無理、出来ないことは出来ないと、
しっかりと認識して、きちんと分別付けられないと事故が起きるぞ。
それが責任を伴う大人の発言だ。それを認めない社会では不正が横行するだけだ。
2020/05/25(月) 14:36:16.64ID:C0pemG+k0
>>73
>確かに格闘技と武術は別物だけどそれを自分の身をもって
知った上で語るのとそうでないのとでは
違いがあり過ぎるし 当然拳に込めた威力も全然違ってくるし
カン違いしてやられちゃう事に繋がる
そしてそれは普通に生きてて一生に一回来るか来ないかであろう
絶対逃げられない場面での生き残る可能性につながるとは思うよ
重い言葉だね・・・。
賛同はするけどさ、まあ、それは護身術だろうね。
武術はもっと役に立たないか、深刻な結果にしかならないと思うよ?
前スレにもあった様な、「勝っても深刻。負けても悲惨。」
みたいな結果しか思い浮かばない。現代社会では何の役にも立たず意味もないと思う。
>確かに格闘技と武術は別物だけどそれを自分の身をもって
知った上で語るのとそうでないのとでは
違いがあり過ぎるし 当然拳に込めた威力も全然違ってくるし
カン違いしてやられちゃう事に繋がる
そしてそれは普通に生きてて一生に一回来るか来ないかであろう
絶対逃げられない場面での生き残る可能性につながるとは思うよ
重い言葉だね・・・。
賛同はするけどさ、まあ、それは護身術だろうね。
武術はもっと役に立たないか、深刻な結果にしかならないと思うよ?
前スレにもあった様な、「勝っても深刻。負けても悲惨。」
みたいな結果しか思い浮かばない。現代社会では何の役にも立たず意味もないと思う。
76名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 14:49:41.17ID:vkRs7sHy0 >>75
だから趣味で良いと思ってる
正直それ以上は一市民の自分には無理
銃だって護身・戦争だけじゃなく
狩猟からスポーツシューティングって
ジャンルもあるしね
でも当たれば危険って部分は変わらないし
そこだけは外したくないこだわりだね
だから趣味で良いと思ってる
正直それ以上は一市民の自分には無理
銃だって護身・戦争だけじゃなく
狩猟からスポーツシューティングって
ジャンルもあるしね
でも当たれば危険って部分は変わらないし
そこだけは外したくないこだわりだね
77名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 14:55:26.20ID:vkRs7sHy0 俺の1〜2発で大抵の奴はダウンさせられるぜ
って自信あるだけで人生にポジティブな効果を生むこともあるし(無論その逆もあるが)
自分はそれで随分助かってるし トラブルがあった時でも
冷静に対処出来て殴り合いも自信をもって回避できた
それで充分だと思ってるよ
って自信あるだけで人生にポジティブな効果を生むこともあるし(無論その逆もあるが)
自分はそれで随分助かってるし トラブルがあった時でも
冷静に対処出来て殴り合いも自信をもって回避できた
それで充分だと思ってるよ
78名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 15:46:24.72ID:FIfdsYAJ0 ここは格闘技では役に立たないという話ですが
本場老師が何人も格闘技試合に出ていますけど…。
お互いに刃物を持った前提で格闘技にはない
状況っていっても、本場老師は武術を熟知していてすごい使い手で、
お互い刃物実戦のそのときに実際に体が動くのかな。
ここの日本人弟子もそれを確かめてないはずだが。
本場老師が何人も格闘技試合に出ていますけど…。
お互いに刃物を持った前提で格闘技にはない
状況っていっても、本場老師は武術を熟知していてすごい使い手で、
お互い刃物実戦のそのときに実際に体が動くのかな。
ここの日本人弟子もそれを確かめてないはずだが。
79名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 16:09:40.88ID:7eXU+5p00 俺の老師は黒ずくめスーツのやくざまがい、
りゅーまんなどに刃物拳銃で襲われても危地を脱出出来る、見事に敵を倒せると思っているのが中国武術関係。
そう思わないと、格闘技とは違う実戦殺しあい技術並びに教えが満載と思い込んでいる中国武術の練習が出来なくなるからだろう。
りゅーまんなどに刃物拳銃で襲われても危地を脱出出来る、見事に敵を倒せると思っているのが中国武術関係。
そう思わないと、格闘技とは違う実戦殺しあい技術並びに教えが満載と思い込んでいる中国武術の練習が出来なくなるからだろう。
2020/05/25(月) 16:49:20.42ID:D+h3BN440
30秒でボコられた老師だってMMAに勝ったということで箔をつけようとしてただろ?
つまり武器ありが本業だとかルールがどうのという以前に、素手格闘でも十分格闘家に勝てると思ってた訳だよな
必殺技だって武器関係ない「手鞭」とかいうのだったんだろ?
グダグタと見苦しい妙な言い訳するのやめろや
つまり武器ありが本業だとかルールがどうのという以前に、素手格闘でも十分格闘家に勝てると思ってた訳だよな
必殺技だって武器関係ない「手鞭」とかいうのだったんだろ?
グダグタと見苦しい妙な言い訳するのやめろや
81名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 17:22:13.60ID:snAf92LY0 赤い鉄砂袋の指導者で中国全土で千人以上
弟子がいる人が漢方薬で手を洗ったり
達人だという紹介をされていたが
試合でぼろ敗けで、手が相手にまったく当たらないという。
文革などで何かが失われたのだろう。
日本の空手が出場してもぼろ負けしないで
負けても中国武術より試合場に長く立っていられるだろうね。
弟子がいる人が漢方薬で手を洗ったり
達人だという紹介をされていたが
試合でぼろ敗けで、手が相手にまったく当たらないという。
文革などで何かが失われたのだろう。
日本の空手が出場してもぼろ負けしないで
負けても中国武術より試合場に長く立っていられるだろうね。
82名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 17:36:40.49ID:pZSGD1x40 >>78
互いが刃物を持ってるときは
互いが怖くてそう簡単に動けないだろ
勝手に動けば自分が死にかねないんだから
お互いに進むも引くも出来なくなる
凄い使い手ってのは鮮やかに動ける人じゃない
そりゃ映画や格闘技の世界の話
むしろ動かずに如何に相手の刃物や武器をを制して、相手を動かすかだろ?
よく考えろ、お前らそんなに動く技ばっか習ったのか? むしろ動かない技ばっかじゃないのか?
>>80その30秒で負けたインチキの老師を有り難がってどうする?
八極大王とか名乗りながら八極門の人が誰も知らない老師とかさ、
お金儲けの人達でしょ? あん当たらマスコミをそんなに信じ込んでるの?
ヤツラは動けるとか自信があるから出たんじゃなくて、
動かずに相手を動かす技を知らないから、勝手に責められて負けてお金儲けし損ねたの
総合の選手が言ってたでしょ? インチキばっかだから倒してやるって
その通り、インチキばっかりをと阿してる訳。何も間違っちゃいない。
そして、マスゴミをそこまで信じ込むな。みんな目論見があってやってる金儲けショーなんだから。
あんた年は幾つだよ?
互いが刃物を持ってるときは
互いが怖くてそう簡単に動けないだろ
勝手に動けば自分が死にかねないんだから
お互いに進むも引くも出来なくなる
凄い使い手ってのは鮮やかに動ける人じゃない
そりゃ映画や格闘技の世界の話
むしろ動かずに如何に相手の刃物や武器をを制して、相手を動かすかだろ?
よく考えろ、お前らそんなに動く技ばっか習ったのか? むしろ動かない技ばっかじゃないのか?
>>80その30秒で負けたインチキの老師を有り難がってどうする?
八極大王とか名乗りながら八極門の人が誰も知らない老師とかさ、
お金儲けの人達でしょ? あん当たらマスコミをそんなに信じ込んでるの?
ヤツラは動けるとか自信があるから出たんじゃなくて、
動かずに相手を動かす技を知らないから、勝手に責められて負けてお金儲けし損ねたの
総合の選手が言ってたでしょ? インチキばっかだから倒してやるって
その通り、インチキばっかりをと阿してる訳。何も間違っちゃいない。
そして、マスゴミをそこまで信じ込むな。みんな目論見があってやってる金儲けショーなんだから。
あんた年は幾つだよ?
83名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 17:42:28.30ID:Psay/Ft30 >>81 鉄砂掌やってたら達人か? むしろ初歩で習うだろ?
で、鉄砂掌は武術の技か? 違うだろ?
お前はマキワラを打つ人マキワラ打ちで戦う達人だと思い込めるのか?
スクワットで鍛えてる人をスクワットの達人で
ヒンズースクワットで戦うと思い込んでるのか? 大丈夫か?
腕立て伏せの達人は腕立て伏せで戦うのか?
サンドバックを打つ人はサンドバックを打つ技だけで戦えると思い込んでるのか?
そんな人がサンドバックの達人ですってリングに上がったらどう思うんだ?
鉄砂掌の達人もおんなじだろ? 大丈夫?
で、鉄砂掌は武術の技か? 違うだろ?
お前はマキワラを打つ人マキワラ打ちで戦う達人だと思い込めるのか?
スクワットで鍛えてる人をスクワットの達人で
ヒンズースクワットで戦うと思い込んでるのか? 大丈夫か?
腕立て伏せの達人は腕立て伏せで戦うのか?
サンドバックを打つ人はサンドバックを打つ技だけで戦えると思い込んでるのか?
そんな人がサンドバックの達人ですってリングに上がったらどう思うんだ?
鉄砂掌の達人もおんなじだろ? 大丈夫?
2020/05/25(月) 18:29:35.82ID:D+h3BN440
2020/05/25(月) 19:12:47.79ID:lxaGvDgF0
負けたの爺ちゃんじゃん
年寄りいじめに過ぎない
年寄りいじめに過ぎない
86名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 19:42:47.22ID:oH65THXN0 詳しく見てなくて知らないが鉄砂の他も何か拳法をやるプロ指導者でしょう。
日本のように仕事持ちで練習していない。
砂袋サンドバッグ打ちだけではなくて用法も豊富に練習してきた人でしょう。
その人の掌、拳が当たらないのは何かが失われているという当たり前の推測をしただけだ。
何でその鉄砂老師がサンドバッグ打ちしかやっていないから駄目だって解釈になるのかな。
有名無名問わず手が当たって格闘技、中国武術の相手が倒れる実例の映像がひとつもない。
面子を大切にする民族なら使える人を1人くらい出場させてもおかしくはない。
そういう人が出てこないのは使える人がいないからだと解釈する以外にない。
俺は間違ったことを言ってないだろうが。
反論出来るならしてみな。
日本のように仕事持ちで練習していない。
砂袋サンドバッグ打ちだけではなくて用法も豊富に練習してきた人でしょう。
その人の掌、拳が当たらないのは何かが失われているという当たり前の推測をしただけだ。
何でその鉄砂老師がサンドバッグ打ちしかやっていないから駄目だって解釈になるのかな。
有名無名問わず手が当たって格闘技、中国武術の相手が倒れる実例の映像がひとつもない。
面子を大切にする民族なら使える人を1人くらい出場させてもおかしくはない。
そういう人が出てこないのは使える人がいないからだと解釈する以外にない。
俺は間違ったことを言ってないだろうが。
反論出来るならしてみな。
87名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 19:49:58.09ID:oH65THXN0 名前は知らないが、試合で善戦している少林寺僧侶の選手はキックでしょう。
中国武術を習ってからキックを練習したんじゃないのか。
何であれが中国武術で強い人の例になるわけ?
5ちゃんで中国武術関係があの人は中国武術で強い凄いって言っているけど、キックですよ。
キックムエタイやらずに少林武術だけ練習して強いのが出てこないではないか。
服だけ少林武術の服でキックですよ。
中国武術を習ってからキックを練習したんじゃないのか。
何であれが中国武術で強い人の例になるわけ?
5ちゃんで中国武術関係があの人は中国武術で強い凄いって言っているけど、キックですよ。
キックムエタイやらずに少林武術だけ練習して強いのが出てこないではないか。
服だけ少林武術の服でキックですよ。
88名無しさん@一本勝ち
2020/05/25(月) 20:17:43.53ID:QbmDhN5t0 >>86
お前は鉄砂掌の老師に
鉄砂掌以外の何を求めてるんだ?
鉄砂掌の技術以外に敵に当てる技術がある訳ないだろう
鉄砂掌ってトレーニングの名前だぞ?
腕立て伏せとか、巻き藁付きとか、そういう練習法の名前。
技とか戦闘法とか、○×拳とかじゃなくて、
ただのトレーニングの名前。
>有名無名問わず手が当たって格闘技、中国武術の相手が倒れる実例の映像がひとつもない
詠春拳が極真を倒した動画とか
その総合選手の主催の試合で点穴が決まって相手が気絶したのを
これまた点穴で活を入れて、インチキ扱いされてブーイングの動画もあるぞ?
検索して探してみろよ
お前は鉄砂掌の老師に
鉄砂掌以外の何を求めてるんだ?
鉄砂掌の技術以外に敵に当てる技術がある訳ないだろう
鉄砂掌ってトレーニングの名前だぞ?
腕立て伏せとか、巻き藁付きとか、そういう練習法の名前。
技とか戦闘法とか、○×拳とかじゃなくて、
ただのトレーニングの名前。
>有名無名問わず手が当たって格闘技、中国武術の相手が倒れる実例の映像がひとつもない
詠春拳が極真を倒した動画とか
その総合選手の主催の試合で点穴が決まって相手が気絶したのを
これまた点穴で活を入れて、インチキ扱いされてブーイングの動画もあるぞ?
検索して探してみろよ
2020/05/25(月) 20:35:00.37ID:D+h3BN440
https://youtu.be/2FsZyPjsjTA
呉式太極拳宗家vs白鶴拳士
呉式太極拳宗家vs白鶴拳士
2020/05/26(火) 05:15:32.24ID:JZlyM8nN0
2020/05/26(火) 08:23:30.81ID:7AEOepX20
発勁は使ってねーからw
これだから素人が好き勝手云うのは・・・
これだから素人が好き勝手云うのは・・・
92名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 09:38:06.45ID:v3rHjBPf0 詠春、ジークンドー、点穴術、鉄砂掌をを学んだとて特に試合等で倒せる実力にはなりません。
日本ではオタクが練習しています。
秘伝必殺鉄砂掌を学んでも敵を倒せる人が出ていない。
よく練習がされていたあの時代でもその結果。
ごちんひぶも、体を切り替えて発勁を出しても
どちらかが重傷を負うなり倒れたりはしなかったでしょう。
倒せるなら1試合目で見事に倒したでしょう。
呉式宗家のぼんくら息子だ、えたいの知れない鶴拳法だ、一流じゃない、エキジビションだったとか見苦しいことは主張しないでください。
あれが中国武術の平均的実力ですよ。
日本のインターハイ大学ボクシング、柔道、空手部一流選手のほうがあれより強い。
日本ではオタクが練習しています。
秘伝必殺鉄砂掌を学んでも敵を倒せる人が出ていない。
よく練習がされていたあの時代でもその結果。
ごちんひぶも、体を切り替えて発勁を出しても
どちらかが重傷を負うなり倒れたりはしなかったでしょう。
倒せるなら1試合目で見事に倒したでしょう。
呉式宗家のぼんくら息子だ、えたいの知れない鶴拳法だ、一流じゃない、エキジビションだったとか見苦しいことは主張しないでください。
あれが中国武術の平均的実力ですよ。
日本のインターハイ大学ボクシング、柔道、空手部一流選手のほうがあれより強い。
93名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 13:37:49.08ID:WJVRqK5B0 >>92 お前の願望や妄想は判ったが
それとは別に、あの呉陳比武はシナリオがあった出来レースの試合だから
ちゃんと試合した当の本人達の手紙のやりとりが残ってるw
なのに、そういう嘘を吐いて中拳を貶めたがるw
それがお前の正体だよ
それとは別に、あの呉陳比武はシナリオがあった出来レースの試合だから
ちゃんと試合した当の本人達の手紙のやりとりが残ってるw
なのに、そういう嘘を吐いて中拳を貶めたがるw
それがお前の正体だよ
94名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 13:57:10.51ID:qjPd+jtV0 おとしめることではなくシナリオない試合なり
手合わせして凄くて容易に殺人可能な中国武術関係者が存在しないので。
殺傷できる武術家は陰に裏に隠れて出てこないというのは妖怪が存在するかしないかの
議論と変わらない。
一部の裏社会関係だけにほんもの功夫が伝わっているというのも都市伝説。
手合わせして凄くて容易に殺人可能な中国武術関係者が存在しないので。
殺傷できる武術家は陰に裏に隠れて出てこないというのは妖怪が存在するかしないかの
議論と変わらない。
一部の裏社会関係だけにほんもの功夫が伝わっているというのも都市伝説。
2020/05/26(火) 14:54:42.98ID:0CVxGYWe0
>>93
シナリオのせいでああなったと思うなら中武のセンスもないな
シナリオのせいでああなったと思うなら中武のセンスもないな
2020/05/26(火) 15:03:06.75ID:QK0qsD8G0
そもそも中年だし
宗家の立場上長い間本気の殴り合いもしてないし
しょうがないよ
今回負けたのもじいさんだろ
やるのが無茶なんだよ
宗家の立場上長い間本気の殴り合いもしてないし
しょうがないよ
今回負けたのもじいさんだろ
やるのが無茶なんだよ
2020/05/26(火) 15:11:29.90ID:0CVxGYWe0
スポーツ格闘技と違って若いうちだけじゃなく歳取っても若いモンと変わらぬ功夫を維持できるってのをウリにしてきたのが中武
ウチとこの師匠は、と持て囃してるのは散々見飽きてきたしいまさら何をw
ウチとこの師匠は、と持て囃してるのは散々見飽きてきたしいまさら何をw
2020/05/26(火) 15:24:07.79ID:QK0qsD8G0
99名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 15:51:25.03ID:0dcdEJ8o0 このスレを見てて思ったんだが
中拳を馬鹿にしてる奴って大体同じパターンに絞られるんだよな
1、中拳を知らない、無知。知ったかぶりをしている
2、中拳を間違って理解している 偏見でモノを言っている
3、中拳を知っていても、自分が思い込みたい姿しか見えてない 知識や経験が足りない
4、中拳を実際にやっていても、努力をしていない
5、努力もせずに中拳をだらだらやって離れた奴が、諦観を偉そうに綴っている
6、中拳と中途半端にかかわって、適当な思い込みとストーリーを作り妄想をしゃべる
7、完全な部外者が馬鹿にしたくて扱き下ろしに来てる
こんなとこか?
中拳を馬鹿にしてる奴って大体同じパターンに絞られるんだよな
1、中拳を知らない、無知。知ったかぶりをしている
2、中拳を間違って理解している 偏見でモノを言っている
3、中拳を知っていても、自分が思い込みたい姿しか見えてない 知識や経験が足りない
4、中拳を実際にやっていても、努力をしていない
5、努力もせずに中拳をだらだらやって離れた奴が、諦観を偉そうに綴っている
6、中拳と中途半端にかかわって、適当な思い込みとストーリーを作り妄想をしゃべる
7、完全な部外者が馬鹿にしたくて扱き下ろしに来てる
こんなとこか?
100名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 16:13:28.69ID:uDXz9e+C0 >>98
だからそういうツッコミだろ、日本語不自由か?
だからそういうツッコミだろ、日本語不自由か?
101名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 18:23:20.26ID:y4y++CdL0 >>96
https://twitter.com/DAZN_USA/status/1256307679368056832
タイソン53歳でこの動き
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/DAZN_USA/status/1256307679368056832
タイソン53歳でこの動き
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
102名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 18:29:45.59ID:qjPd+jtV0 徐がニセ中拳を駆逐するという行動らしいが
本物がいて強すぎて負けるから決して手を出さない関わらない恐ろしいということを言っているかだ。
言ってないなら本物功夫も弱いことになる。
失神した馬保国はニセ者だと聞いたことがない。
映像では最初は試合を拒否していたが、後に拒否しきれない事態になったようで、試合をしてあの結果だ。
ボクシング、総合のようなスポーツ格闘技には勝てなかったとみえる。
北京等に住んで教えていてもグローブ着けた人がパンチをしてくれることはないから負けるのはしょうがない。
ロー、ミドル、ハイも誰もしてくれない、伝統老師は体が反応しない動かない。
香港台湾でも伝統門派指導者にパンチキックしてくれる練習相手はほとんどいない。
結果は負ける。
八卦大師も試合相手のハイを腕で受けて肩を痛めてギブアップ終了だった。
本物がいて強すぎて負けるから決して手を出さない関わらない恐ろしいということを言っているかだ。
言ってないなら本物功夫も弱いことになる。
失神した馬保国はニセ者だと聞いたことがない。
映像では最初は試合を拒否していたが、後に拒否しきれない事態になったようで、試合をしてあの結果だ。
ボクシング、総合のようなスポーツ格闘技には勝てなかったとみえる。
北京等に住んで教えていてもグローブ着けた人がパンチをしてくれることはないから負けるのはしょうがない。
ロー、ミドル、ハイも誰もしてくれない、伝統老師は体が反応しない動かない。
香港台湾でも伝統門派指導者にパンチキックしてくれる練習相手はほとんどいない。
結果は負ける。
八卦大師も試合相手のハイを腕で受けて肩を痛めてギブアップ終了だった。
103名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 18:32:32.16ID:agh+6zNP0 おじいちゃんがボクシングや総合を始めればいいだけの話でしょ。
ケガしないように頑張ってね
ケガしないように頑張ってね
104名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 20:15:34.05ID:VMB3K9/V0105名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 22:31:04.61ID:rzu+LUdm0 日本の関係者は特別だと思い込む発勁の考えからはずれていい。
空手も発勁、柔道の投げ足払いも発勁、
剣道も竹刀木刀の発勁、合気道、相撲も技は全部発勁です。
空手も発勁、柔道の投げ足払いも発勁、
剣道も竹刀木刀の発勁、合気道、相撲も技は全部発勁です。
106名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 22:38:58.26ID:MfFYSwyk0 んな訳ないだろ
107名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 23:11:34.82ID:rzu+LUdm0 中国語なので何でもそういう表現になって
マスコミが金儲けのために煽っただけです。
松田先生が広めたといってもいいか。
そこで少し頭がおかしいのが強い発勁は
防具を着けても相手の体に書道の半紙を
貼ったのと同じで高手は防具に興味が
ないのが功夫である等と発表したりね。
そのような打撃は人間には出来ません。
蘇あきらがスーパーセーフの上から効いて倒れる発勁が実際に出来るならマスコミが
分解写真をいくらでも撮影したはず。
ビデオも既にあった時代です。
ブーム時で弟子は数百人は入門しただろう。
最初から出来ないからやらなかったと判断してよい。
台湾武術の指導者で剣道の胴の上から打って 倒すという触れ込みの人も一回も打っていない。
出来ないからです。
マスコミが金儲けのために煽っただけです。
松田先生が広めたといってもいいか。
そこで少し頭がおかしいのが強い発勁は
防具を着けても相手の体に書道の半紙を
貼ったのと同じで高手は防具に興味が
ないのが功夫である等と発表したりね。
そのような打撃は人間には出来ません。
蘇あきらがスーパーセーフの上から効いて倒れる発勁が実際に出来るならマスコミが
分解写真をいくらでも撮影したはず。
ビデオも既にあった時代です。
ブーム時で弟子は数百人は入門しただろう。
最初から出来ないからやらなかったと判断してよい。
台湾武術の指導者で剣道の胴の上から打って 倒すという触れ込みの人も一回も打っていない。
出来ないからです。
108名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 23:27:22.69ID:agh+6zNP0 だからなんなの?
おじいちゃんが愚痴不平不満を垂れ流すのに10年以上の時間を費やしたのは
おじいちゃんの責任でしょ。
誰の責任でもなく。
おじいちゃんが愚痴不平不満を垂れ流すのに10年以上の時間を費やしたのは
おじいちゃんの責任でしょ。
誰の責任でもなく。
109名無しさん@一本勝ち
2020/05/27(水) 01:06:30.99ID:MC//EYE60 仮に呉陳が八百だとして、あんな手打ちロボコンしかできないのは言い訳できるレベルではない
そういうくだらない言い訳を続けた結果がこれに繋がるんだわ
https://youtu.be/hCcSDXdHAPc
そういうくだらない言い訳を続けた結果がこれに繋がるんだわ
https://youtu.be/hCcSDXdHAPc
110名無しさん@一本勝ち
2020/05/27(水) 05:48:09.73ID:4Jm5wctT0 >>109
あの手打ちで素人パンチこそ発勁なんだよw
あの手打ちで素人パンチこそ発勁なんだよw
111名無しさん@一本勝ち
2020/05/27(水) 09:38:25.90ID:eoEyrvdi0 この人は父は抗日戦争で日本鬼子と戦って白刃をくぐり抜けて鬼子を倒したことを言っているが、
自分が日本の剣道剣術の人と戦えば死ぬでしょう。
全般的に発言が中国人典型のハッタリです。
中国社会という構造がハッタリで成り立っているので武術家もああいう大袈裟な虚勢のような
発言になるのです。
自分が日本の剣道剣術の人と戦えば死ぬでしょう。
全般的に発言が中国人典型のハッタリです。
中国社会という構造がハッタリで成り立っているので武術家もああいう大袈裟な虚勢のような
発言になるのです。
112名無しさん@一本勝ち
2020/05/27(水) 09:52:06.01ID:xWlZwME60113名無しさん@一本勝ち
2020/05/27(水) 09:57:07.54ID:xWlZwME60 テレビやマスゴミが全てって年代だからなのかも知れんが
何十年遅れの中国のマスゴミにまで騙されて
総合王が実在しないしない筈の八極王を倒した、使えもしない詠春王を倒した
実は数週間習って型を覚えただけだと後でバレタ太極王を倒しただの・・・
頭は大丈夫か?
お前らガキの頃仮面ライダーは要ると信じ込んで
ライダーキックとか近所の子供や女の子に関して
そこらのおっさんにド突かれて叱られてたパターンじゃないのか?
昔の新聞で社会問題として挙げられてたらしいな
仮面ライダーも放送で注意を呼び掛けてたとか
いい年してその現象そのまま引き摺ってるクズじゃんw
ガキそのまま大きくなった馬鹿というか
恥ずかしくないの?
何十年遅れの中国のマスゴミにまで騙されて
総合王が実在しないしない筈の八極王を倒した、使えもしない詠春王を倒した
実は数週間習って型を覚えただけだと後でバレタ太極王を倒しただの・・・
頭は大丈夫か?
お前らガキの頃仮面ライダーは要ると信じ込んで
ライダーキックとか近所の子供や女の子に関して
そこらのおっさんにド突かれて叱られてたパターンじゃないのか?
昔の新聞で社会問題として挙げられてたらしいな
仮面ライダーも放送で注意を呼び掛けてたとか
いい年してその現象そのまま引き摺ってるクズじゃんw
ガキそのまま大きくなった馬鹿というか
恥ずかしくないの?
114名無しさん@一本勝ち
2020/05/27(水) 10:48:09.03ID:MC//EYE60 なんかちょっと前から口先だけのインチキ武術家を揶揄してるのに対して
妄信してんじゃねーよみたいなアホなレス返してるヤツがいるなw
そういうミスリードしか言い返す方法が無くなったのか?ww
妄信してんじゃねーよみたいなアホなレス返してるヤツがいるなw
そういうミスリードしか言い返す方法が無くなったのか?ww
115東京都
2020/05/27(水) 10:50:48.08ID:eoEyrvdi0 馬の絶技内功五鞭手というのは炸裂しなかった。
マスコミに登場しない本物の八極、詠春大師がもし存在しても馬と変わらない実力と判断するのが妥当。
各門派学習者で本場の人が弱いと自分の理想が壊されるので手紙をやり取りしたヤオです、
弱い人は全員ニセ者だと思い込んだりする。
あかくにさんは雷公も自分から打っていけば違ったやろ勝機はあったやろだったが、
本場太極拳士が積極的に自分から攻めてもMMAに対して有利になったかはまったく不明。
太極拳も本場が弱いと陳式等を技撃目的で練習している日本国内の日本人朝鮮人が困るから強い人はいるという反論をせざるを得ない。
マスコミに登場しない本物の八極、詠春大師がもし存在しても馬と変わらない実力と判断するのが妥当。
各門派学習者で本場の人が弱いと自分の理想が壊されるので手紙をやり取りしたヤオです、
弱い人は全員ニセ者だと思い込んだりする。
あかくにさんは雷公も自分から打っていけば違ったやろ勝機はあったやろだったが、
本場太極拳士が積極的に自分から攻めてもMMAに対して有利になったかはまったく不明。
太極拳も本場が弱いと陳式等を技撃目的で練習している日本国内の日本人朝鮮人が困るから強い人はいるという反論をせざるを得ない。
116名無しさん@一本勝ち
2020/05/27(水) 11:58:45.04ID:3qI0vtlg0 真正馬鹿がやってるんだとは思うんだけどな
結局は、部外者で中拳をやったこともないクズが
変な映像とかネットやいんちき、トリックに騙されただけなのに
中拳なんか大したことないと喚いて貶める
その繰り返ししかしてないのって飽きるんだよな
キチガイはそれしか頭にないし
自分が間違ってるだなんて考える事も不可能だろうから
騙された嘘だけが全てになるのかも知れないが
普通の人間はそんな嘘に騙されないから
キチガイのワンパターンには付いて行けないのだよ
そろそろいい加減にしてくれんかな?
結局は、部外者で中拳をやったこともないクズが
変な映像とかネットやいんちき、トリックに騙されただけなのに
中拳なんか大したことないと喚いて貶める
その繰り返ししかしてないのって飽きるんだよな
キチガイはそれしか頭にないし
自分が間違ってるだなんて考える事も不可能だろうから
騙された嘘だけが全てになるのかも知れないが
普通の人間はそんな嘘に騙されないから
キチガイのワンパターンには付いて行けないのだよ
そろそろいい加減にしてくれんかな?
117名無しさん@一本勝ち
2020/05/27(水) 18:33:36.80ID:MC//EYE60 インチキ武術家が恥かくたびに妙な言い訳がオモチャにされるだけなので無問題
118名無しさん@一本勝ち
2020/05/27(水) 23:33:05.82ID:4Jm5wctT0 呉陳見ても中国から上がってくる格闘家とのスパーみても眼が覚めない人は一生夢の中なんだろうな
119名無しさん@一本勝ち
2020/05/28(木) 00:09:58.73ID:5kWPZZ950 八極拳関係者が誰も知らない、存在しない八極之王、MMAに敗れる
八極門「いや。知らん人だから、マジで。負けたと言われてもw」
真正阿呆「言い訳しとるwww、いいオモチャだwww」
常識ある人はどちらが正しいか客観的に判断できる罠。
八極門「いや。知らん人だから、マジで。負けたと言われてもw」
真正阿呆「言い訳しとるwww、いいオモチャだwww」
常識ある人はどちらが正しいか客観的に判断できる罠。
120名無しさん@一本勝ち
2020/05/28(木) 00:16:48.51ID:NzUexLhk0 誰も無名八極拳家の話なんかしてないだろ、アホちゃう
121名無しさん@一本勝ち
2020/05/28(木) 00:42:30.55ID:mtNFUppY0 どうしても空手や柔道などの競技武道系と同一視されがちだが
実際やってる人たちは古武道的にその術理や異国の伝統文化の考え方などに触れて楽しむと言うスタンスが多いな
誰が強い弱いとか全く考えてもない人が多いんじゃないかな興味もないだろうし
実際やってる人たちは古武道的にその術理や異国の伝統文化の考え方などに触れて楽しむと言うスタンスが多いな
誰が強い弱いとか全く考えてもない人が多いんじゃないかな興味もないだろうし
122名無しさん@一本勝ち
2020/05/28(木) 07:08:41.21ID:8OoBm6Pg0 弟子のマトゥーデはムエタイに勝ちましたこれは八極門の名誉なことであるっていうのは
強い弱いを考えて最強たりえんことを
目指すということではないの。
マトゥーデはトウロをたくさんやって戦えるようになったという説明があった。
日本でも同じ事をやるならベネズエラとは
教授が違う可能性もある。
日本の外国勢より練習しないマニアお客さんの皆さん今回もドルをたくさんいただきに来ました、酒飲みなので酒もたくさん買ってくれって、スーさんに体が動かなくなって来日しなくなるまでまんまとやられていたんじゃないのか。
強い弱いを考えて最強たりえんことを
目指すということではないの。
マトゥーデはトウロをたくさんやって戦えるようになったという説明があった。
日本でも同じ事をやるならベネズエラとは
教授が違う可能性もある。
日本の外国勢より練習しないマニアお客さんの皆さん今回もドルをたくさんいただきに来ました、酒飲みなので酒もたくさん買ってくれって、スーさんに体が動かなくなって来日しなくなるまでまんまとやられていたんじゃないのか。
123名無しさん@一本勝ち
2020/05/28(木) 11:13:26.36ID:25jEcHMp0 お前はアル中の老人に何を求めてるんだ? って話だ
むしろあそこまで上り詰めたんだから、お前よりは遥かに上等だろ?
老人が若者を育てたんだ。これより立派な話はないだろう。
むしろあそこまで上り詰めたんだから、お前よりは遥かに上等だろ?
老人が若者を育てたんだ。これより立派な話はないだろう。
124名無しさん@一本勝ち
2020/05/28(木) 14:17:47.00ID:KkUAHqBF0 日本民族は育てる対象外だった。
南米の民族が育ってもね。
文章の感じからムエタイポスターにも
なった彼は働かないで練習したことがわかる。
アルコール飲みの先生と行動を同じに
出来たのだね。
外国人のほうが老師と練習を共にできている。
南米の民族が育ってもね。
文章の感じからムエタイポスターにも
なった彼は働かないで練習したことがわかる。
アルコール飲みの先生と行動を同じに
出来たのだね。
外国人のほうが老師と練習を共にできている。
125名無しさん@一本勝ち
2020/05/28(木) 19:04:43.87ID:r/KYKSNF0 Chen Style Taiji Quan Applications | Master Adam Hsu
https://youtu.be/_1At80-mluU
https://youtu.be/_1At80-mluU
126名無しさん@一本勝ち
2020/05/28(木) 21:08:59.17ID:dC1bHj800 >>124
そうやって10年以上の時間をドブに捨ててきたのにまだ懲りないの?
そうやって10年以上の時間をドブに捨ててきたのにまだ懲りないの?
127名無しさん@一本勝ち
2020/05/29(金) 00:33:31.66ID:ukvKWu130 >>125
お爺ちゃんになったな
お爺ちゃんになったな
128名無しさん@一本勝ち
2020/05/29(金) 02:32:45.33ID:CbDBkV0k0 もう80過ぎだからね
129名無しさん@一本勝ち
2020/05/29(金) 07:02:26.45ID:93E0BlKu0 >>90
時代や社会背景を考慮すればそんなに悪くもないと思うけどな
因みにそれよりも更に50年以上前で
今から100年以上前のボクシングの映像だが
ボクシングの技術進化だけを見ても映像記録技術の普及と進化が果たした役割は大きいな
進歩して一発打ちそれで倒れなければ
お互い撤歩して距離をとりまた進歩して打つをなどの動きを繰り返していた
https://youtu.be/KUjVK6Lsj28
時代や社会背景を考慮すればそんなに悪くもないと思うけどな
因みにそれよりも更に50年以上前で
今から100年以上前のボクシングの映像だが
ボクシングの技術進化だけを見ても映像記録技術の普及と進化が果たした役割は大きいな
進歩して一発打ちそれで倒れなければ
お互い撤歩して距離をとりまた進歩して打つをなどの動きを繰り返していた
https://youtu.be/KUjVK6Lsj28
130名無しさん@一本勝ち
2020/05/29(金) 09:54:06.53ID:bTfrhx9v0 強い評判の有名一流拳法家は馬保国。
131名無しさん@一本勝ち
2020/05/29(金) 18:03:22.81ID:44r70Tf60 馬保国
太極拳師承 陳発科-馮志強-王長海-馬保国
形意拳師承 郭雲深-劉維祥-馬礼堂-尚済-馬保国
超名門なんだよな
太極拳師承 陳発科-馮志強-王長海-馬保国
形意拳師承 郭雲深-劉維祥-馬礼堂-尚済-馬保国
超名門なんだよな
132名無しさん@一本勝ち
2020/05/29(金) 18:30:53.84ID:1J+Jzz8v0 家伝の抗日武術も伝承してたよね()
133名無しさん@一本勝ち
2020/05/29(金) 18:45:52.10ID:NQ6EGxQW0 季老師散手集錦
https://youtu.be/_EnyRQ8FIos
https://youtu.be/_EnyRQ8FIos
134名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 09:08:24.59ID:2qW2KX8D0 >>131 70前の爺さんには無理だろ
135名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 09:30:12.22ID:7tBhjBE10 >>131
ただの承伝では? 名門であってもね
本流の外で習った人の中のひとりって意味合いかと思われ
本部指導員とは違うけど街で指導してる道場主とか先生的な・・・?
いわゆる
嫡傳とは違うんじゃね?
そのあたりを理解してない人が多すぎるね
そして勘違いして騒ぎ過ぎでは?
しかも相手は年寄り・・・ 現実を見ずに批判したい嘲笑したいだけだけの連中はいただけないわ
ただの承伝では? 名門であってもね
本流の外で習った人の中のひとりって意味合いかと思われ
本部指導員とは違うけど街で指導してる道場主とか先生的な・・・?
いわゆる
嫡傳とは違うんじゃね?
そのあたりを理解してない人が多すぎるね
そして勘違いして騒ぎ過ぎでは?
しかも相手は年寄り・・・ 現実を見ずに批判したい嘲笑したいだけだけの連中はいただけないわ
136名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 09:31:51.26ID:7tBhjBE10 こういう時は、爺さん、頑張り過ぎだよ、無茶すんな・・・ってなだめるのが最良なのでは?
137名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 09:31:56.52ID:36UhDaeG0 >>135
根拠もなしにそういうことを言ってはいけない。
根拠もなしにそういうことを言ってはいけない。
138名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 11:01:31.69ID:sC5zyDQI0 年寄りではなくて技法に脂の乗った4、50代が
アクションを起こせばいい。
年寄りなので負けても中国武術が弱いことにはならないという逃避になる。
それなら次は元気なやつを出せと言われる。
本来は刃物相手殺し合いに対処するものだから
馬が負けてもしゃーないなら出場しなければいい。
格闘技関係にお前ら使えんのかと言われて
話に乗って出場するのがおかしい。
大金もらって負けてくれとは言われてないだろう。
中国人は考え方が浅いところがある。
アクションを起こせばいい。
年寄りなので負けても中国武術が弱いことにはならないという逃避になる。
それなら次は元気なやつを出せと言われる。
本来は刃物相手殺し合いに対処するものだから
馬が負けてもしゃーないなら出場しなければいい。
格闘技関係にお前ら使えんのかと言われて
話に乗って出場するのがおかしい。
大金もらって負けてくれとは言われてないだろう。
中国人は考え方が浅いところがある。
139名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 11:33:45.84ID:AQJljz3Q0 もう・・そういう呪いの技じゃなかったんですかセンセ。普通に関係無い方を食い物にするの見ててみなさんどう思いました?
140名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 11:54:26.40ID:OFB7c2d70 形意拳太極拳の先生がキックに秒で負けたから
形意拳も太極拳も全く無意味なんだ、と思うならそれでいいんじゃない。
裏を返せばそういう人の中に勝敗に左右されない確かなものは何もないってことだと思うけど
無理に信じたって先生が研究してない限りは対策も教わらないだろうし
教わったことしかできない人は何も対策できないだろうし
自分じゃ何も考えられないが勝ち負けは気になる人は素直にキックなり総合なりおやりになっては
形意拳も太極拳も全く無意味なんだ、と思うならそれでいいんじゃない。
裏を返せばそういう人の中に勝敗に左右されない確かなものは何もないってことだと思うけど
無理に信じたって先生が研究してない限りは対策も教わらないだろうし
教わったことしかできない人は何も対策できないだろうし
自分じゃ何も考えられないが勝ち負けは気になる人は素直にキックなり総合なりおやりになっては
141名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 12:06:56.00ID:OFB7c2d70 優れた先人であっても未来を透視できる超能力者でもない限りは
末端の具体的な部分で対策を詰められるわけがない
表層の具体的な部分は必ず変化するからそれに合わせて対応することにも際限がなく
そこにしか関心がない人が武術から得るものは少ない
末端の具体的な部分で対策を詰められるわけがない
表層の具体的な部分は必ず変化するからそれに合わせて対応することにも際限がなく
そこにしか関心がない人が武術から得るものは少ない
142名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 12:45:37.14ID:OFB7c2d70143名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 14:03:02.08ID:UZGnUBGE0 人が訪ねてくる、会合の席で争いになり
他の名家が負けたというのもあくまでも
中国人同士の技の掛け合いで欧米人
と戦いになったりしていない。
伝統派の間では私の老師は他の
有名老師を制したから凄いという
話になったりしている。
欧米人、日本人の一流と手合わせ
すればうまくはいかない。
あくまで中国人同士の世界が出来上がっていて
日本人が追従の制度になっている。
他の名家が負けたというのもあくまでも
中国人同士の技の掛け合いで欧米人
と戦いになったりしていない。
伝統派の間では私の老師は他の
有名老師を制したから凄いという
話になったりしている。
欧米人、日本人の一流と手合わせ
すればうまくはいかない。
あくまで中国人同士の世界が出来上がっていて
日本人が追従の制度になっている。
144名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 17:57:20.44ID:7tBhjBE10 >>137
陳家太極拳は陳性の一族以外は外伝の筈じゃなかったかい?
陳家太極拳は陳性の一族以外は外伝の筈じゃなかったかい?
145名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 17:58:26.38ID:7tBhjBE10146名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 18:00:43.09ID:CpPKql+h0147名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 19:06:58.85ID:OFB7c2d70 >>143
まーたそういう感じ? やっぱり人のせいにしちゃうの?
馬保国さん負けた!キックの人に秒で負けた!
だから馬保国さんが負けた映像でやってることはぜーんぶ間違いだ!
全部間違いだし改善できることなど何もない!って人は、
教えられたことしかできないし、自分で何も考えられない人だと思うよ。
教えられたことしかできないし、自分で何も考えられない人。
素直にボクシングとかキックとか総合とかで手取り足取り教わった方がいいと思う
まーたそういう感じ? やっぱり人のせいにしちゃうの?
馬保国さん負けた!キックの人に秒で負けた!
だから馬保国さんが負けた映像でやってることはぜーんぶ間違いだ!
全部間違いだし改善できることなど何もない!って人は、
教えられたことしかできないし、自分で何も考えられない人だと思うよ。
教えられたことしかできないし、自分で何も考えられない人。
素直にボクシングとかキックとか総合とかで手取り足取り教わった方がいいと思う
148名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 19:12:49.29ID:36UhDaeG0149名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 19:16:06.61ID:OFB7c2d70 >>143
雲の上に雨は降らんのよ。
雨に打たれたいと思ったら雲の下にいないと。
あんたはずーっと雲の上にいる。
雲の上にいて、雨が降らないと不満をこぼしている。
何言ってるか分かんないよね。知ってる
だからと言ってあなたが自分を肯定してしまうと
やっぱりあなたに向けて雨が降ることはないのである。
雲の上に雨は降らんのよ。
雨に打たれたいと思ったら雲の下にいないと。
あんたはずーっと雲の上にいる。
雲の上にいて、雨が降らないと不満をこぼしている。
何言ってるか分かんないよね。知ってる
だからと言ってあなたが自分を肯定してしまうと
やっぱりあなたに向けて雨が降ることはないのである。
150名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 19:53:10.44ID:sC5zyDQI0 外伝内伝などの日本人にははっきりとしない
ことに関わらなくていい。
学校になっているのでそこで習えばいい。
地元の老師によると太極をわかるように
教えなくて金取られるそうだが。
太極拳の動きは習えるからね。
カリキュラムは
朝のランニングから始まってウォームアップ からの練習内容。
本場の太極拳を修了したと認められます。
個人で習うと党の武術関係の委員会が
口出ししてくるので難しい。
中国人が才能ある外国人に教えていると文句を
言われる。
その先生は教えたいのだがストップがかかるという。
こいつは才能あると判断されると中国人に並ぶか上になりそうになるのを
かなり嫌がられるそうだ。
複雑なことに関係したり武術で苦労する時代ではないよ。
ことに関わらなくていい。
学校になっているのでそこで習えばいい。
地元の老師によると太極をわかるように
教えなくて金取られるそうだが。
太極拳の動きは習えるからね。
カリキュラムは
朝のランニングから始まってウォームアップ からの練習内容。
本場の太極拳を修了したと認められます。
個人で習うと党の武術関係の委員会が
口出ししてくるので難しい。
中国人が才能ある外国人に教えていると文句を
言われる。
その先生は教えたいのだがストップがかかるという。
こいつは才能あると判断されると中国人に並ぶか上になりそうになるのを
かなり嫌がられるそうだ。
複雑なことに関係したり武術で苦労する時代ではないよ。
151名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 20:34:43.28ID:sC5zyDQI0 大体、馬賢達は若い頃に重量挙げで鍛えて
常東昇も重いもので鍛えた体をしていて
日本人で習いに行ったり日本で練習して
いる人が何でみんな痩せているの。
それで歩法、トウロばかりやらされている。
腕を振り回したり体を前に曲げたりとか。
常東昇も重いもので鍛えた体をしていて
日本人で習いに行ったり日本で練習して
いる人が何でみんな痩せているの。
それで歩法、トウロばかりやらされている。
腕を振り回したり体を前に曲げたりとか。
152名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 21:13:59.31ID:giZixzdk0153名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 21:34:11.27ID:YrD9cEka0 重いものを重く扱うのではなくて、重いものを軽く感じるような身体と意識の使い方を覚えないとね
身体を動かすために身体自身が邪魔をしないようにしないと流れが途切れるね
身体を動かすために身体自身が邪魔をしないようにしないと流れが途切れるね
154名無しさん@一本勝ち
2020/05/30(土) 23:53:27.29ID:giZixzdk0155名無しさん@一本勝ち
2020/05/31(日) 17:29:37.63ID:vJ+VrDH80 どうなんだろ?
否定はしないけど
個人的にはフルコンと柔道から入ったから余分なもん付き過ぎて作り変えるのに苦労したかな
格闘技経験者の方がタントウとか苦労してるのはたくさん見たw
格闘技経験者が武術でアドバンテージ取れるのは根性だけかも知んないねー
否定はしないけど
個人的にはフルコンと柔道から入ったから余分なもん付き過ぎて作り変えるのに苦労したかな
格闘技経験者の方がタントウとか苦労してるのはたくさん見たw
格闘技経験者が武術でアドバンテージ取れるのは根性だけかも知んないねー
156名無しさん@一本勝ち
2020/05/31(日) 19:33:54.28ID:icPAYHG40 >>155
自分ははじめに中武〜その後フルコン〜また中武
なので
はじめっから站椿もやってたからそんな苦労はしなかったかな
確かにガチでやってた格闘技経験者ほど站椿苦労するのは
観ましたね。
ただ乱取りとかスパーやった経験なしに中武に入っちゃうと
色々カン違いしたりも多いとは思います
自分ははじめに中武〜その後フルコン〜また中武
なので
はじめっから站椿もやってたからそんな苦労はしなかったかな
確かにガチでやってた格闘技経験者ほど站椿苦労するのは
観ましたね。
ただ乱取りとかスパーやった経験なしに中武に入っちゃうと
色々カン違いしたりも多いとは思います
157名無しさん@一本勝ち
2020/05/31(日) 19:39:30.79ID:5AD5MHGP0 体重軽いと楽
158名無しさん@一本勝ち
2020/05/31(日) 20:42:53.48ID:IZKZXYiX0 あと足短い奴は馬歩タントウ楽とかね
手が短いとベンチが得みたいなw
手が短いとベンチが得みたいなw
159名無しさん@一本勝ち
2020/05/31(日) 21:08:45.51ID:J/LeMyeL0 オレ短足だけど昔から馬歩タントウ苦手(笑)
160名無しさん@一本勝ち
2020/06/01(月) 01:00:38.75ID:cxaVgCsz0 >>159
エエんやで
エエんやで
161名無しさん@一本勝ち
2020/06/01(月) 15:49:59.32ID:Sf3UblT50 >>115
>馬の絶技内功五鞭手というのは炸裂しなかった。
あ、そう。老人だしそろそろ隠居しなよとしか。。。
>マスコミに登場しない本物の八極、詠春大師がもし存在しても
>馬と変わらない実力と判断するのが妥当。
オツムは大丈夫? 精神に障害のある人?
すさまっじい飛躍だが、そこから先は病院の先生に話しなさいな。
>馬の絶技内功五鞭手というのは炸裂しなかった。
あ、そう。老人だしそろそろ隠居しなよとしか。。。
>マスコミに登場しない本物の八極、詠春大師がもし存在しても
>馬と変わらない実力と判断するのが妥当。
オツムは大丈夫? 精神に障害のある人?
すさまっじい飛躍だが、そこから先は病院の先生に話しなさいな。
162名無しさん@一本勝ち
2020/06/01(月) 16:44:43.28ID:JKDlFv2x0 https://www.youtube.com/watch?v=2pF-2kNqxc4
こういう蹴りは型じゃ身につかないな
こういう蹴りは型じゃ身につかないな
163名無しさん@一本勝ち
2020/06/01(月) 17:19:28.89ID:ALuosvif0164名無しさん@一本勝ち
2020/06/01(月) 22:48:07.06ID:kAQ878U50165名無しさん@一本勝ち
2020/06/01(月) 22:48:33.56ID:kAQ878U50166名無しさん@一本勝ち
2020/06/01(月) 22:49:05.84ID:kAQ878U50167名無しさん@一本勝ち
2020/06/02(火) 02:43:58.28ID:DGxaVxuy0 >>162 お前は一体、型を何だと勘違いしてるんだ?
型で技が身に付く筈がないだろう?
型で技が身に付く筈がないだろう?
168名無しさん@一本勝ち
2020/06/02(火) 09:34:37.63ID:dYHoBGiP0169名無しさん@一本勝ち
2020/06/02(火) 10:15:43.18ID:5rsgzIba0 八極拳で見事に相手を倒す映像がないと判断が出来ないなあ。
八極拳以外でもスキンヘッドMMA選手の片手封じた連続パンチに負けてるし。
八極拳以外でもスキンヘッドMMA選手の片手封じた連続パンチに負けてるし。
170名無しさん@一本勝ち
2020/06/02(火) 13:26:46.00ID:9D7v7npy0 https://www.youtube.com/watch?v=_hNPe1Bipcc&feature=youtu.be
171名無しさん@一本勝ち
2020/06/02(火) 18:12:15.67ID:6aI6VMYZ0 https://7mmtv.tv/zh/uncensored_content/11392/[fc2-ppv%20940547]%E3%80%909/30%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%80%91%E7%B4%A0%E4%BA%BA%E7%84%A1%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%80%80%E7%AC%AC5%E5%BC%BE%E3%80%80%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AAZIP%E4%BB%98/index.html
172名無しさん@一本勝ち
2020/06/02(火) 18:19:50.89ID:6aI6VMYZ0173名無しさん@一本勝ち
2020/06/02(火) 18:37:06.56ID:Nn5rNr0I0 武壇の型は踊り
174名無しさん@一本勝ち
2020/06/02(火) 20:24:46.13ID:6aI6VMYZ0 6%AD%B3%E3%83%91%E3%83%91%E6%B4%BB%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%AE%E8%B6%85%E7AB-fc2-ppv-1197151
175名無しさん@一本勝ち
2020/06/03(水) 06:00:51.61ID:x5aiNviR0176名無しさん@一本勝ち
2020/06/03(水) 06:34:01.19ID:x5aiNviR0 >>169
他門を持ってきて疑う意味が分からんが馬鹿なのか?
で、片手MMAに負けたの始めて半年前後の詠春拳のヤツだろ?
その別人の読春拳指導者はフルコンタクト極真にボロ勝ちしてたが
それはスルーして、疑いだけを書き連ねるお前が
どれだけ卑怯で幼稚なのかって事だなw
他門を持ってきて疑う意味が分からんが馬鹿なのか?
で、片手MMAに負けたの始めて半年前後の詠春拳のヤツだろ?
その別人の読春拳指導者はフルコンタクト極真にボロ勝ちしてたが
それはスルーして、疑いだけを書き連ねるお前が
どれだけ卑怯で幼稚なのかって事だなw
177名無しさん@一本勝ち
2020/06/03(水) 07:19:56.17ID:+iVirzgI0178名無しさん@一本勝ち
2020/06/03(水) 09:12:26.53ID:OcRo35sv0 >>177
それとは別の動画がるんだよ
中拳を貶める為の制作動画が
いくつも
同じパターンでw
それとは別の動画がるんだよ
中拳を貶める為の制作動画が
いくつも
同じパターンでw
179名無しさん@一本勝ち
2020/06/03(水) 09:19:48.67ID:+iVirzgI0 >>178
それ持ってきてくれんか
それ持ってきてくれんか
180名無しさん@一本勝ち
2020/06/03(水) 10:39:41.20ID:dvVnh+L80 俺も知っててそれ
探したけど消されてるな
3〜4年位前の動画だったぞ、確か?
探したけど消されてるな
3〜4年位前の動画だったぞ、確か?
181名無しさん@一本勝ち
2020/06/03(水) 12:46:49.50ID:9ZlN//Ib0 体をひもで縛って、片手だけで読春拳を倒す動画もあったな
それ、倒すときの練習風景も含めて昔はうぷされてたと思った
上に出てるような大会とか試合形式じゃなかった筈では?
幾つもバージョンがあるんだな
それ、倒すときの練習風景も含めて昔はうぷされてたと思った
上に出てるような大会とか試合形式じゃなかった筈では?
幾つもバージョンがあるんだな
182名無しさん@一本勝ち
2020/06/03(水) 13:02:26.14ID:XNsTIcS/0 極真空手の人が感心して習うような詠春練習者はいない。
小念頭、チシュ等を練習しても日本の学生は全部マニアックオタクだからオタク武術になる。
陳式も同じで強い噂の人は陳式の前は沖縄空手三段。
腕を棒で打たれても平気なのは空手で、陳式練習の結果ではない。
本人は生徒から金取るからこれは陳式だと言うだけ。
空手やってきてなければ腕が固くなっていない。
装いのまがいものしか日本にはいないので。
小念頭、チシュ等を練習しても日本の学生は全部マニアックオタクだからオタク武術になる。
陳式も同じで強い噂の人は陳式の前は沖縄空手三段。
腕を棒で打たれても平気なのは空手で、陳式練習の結果ではない。
本人は生徒から金取るからこれは陳式だと言うだけ。
空手やってきてなければ腕が固くなっていない。
装いのまがいものしか日本にはいないので。
183名無しさん@一本勝ち
2020/06/03(水) 22:08:03.49ID:yUAXscvI0 そーいや、詠春が極真空手を倒した動画、消えてるのか?
184名無しさん@一本勝ち
2020/06/03(水) 22:40:48.69ID:+iVirzgI0185名無しさん@一本勝ち
2020/06/04(木) 00:12:19.31ID:YSvgrSam0 さんきゅ。
186名無しさん@一本勝ち
2020/06/04(木) 09:06:52.35ID:xTMh9nxO0 顔面対処をしない極真関係団体と組手して
善戦しましたっていうのは問題ありでしょう。
大道塾が大陸散打と試合して塾長が散打は
強いというコメントしてたけど、対人
訓練主体の顔面対処、投げがある中国武術とは言いがたい格闘技です。
顔面なしの鎖骨、胸、腹突き主体の空手に顔突けば当たるでしょう。
顔面突かれるのをさばく稽古をしてないのですよ。
善戦しましたっていうのは問題ありでしょう。
大道塾が大陸散打と試合して塾長が散打は
強いというコメントしてたけど、対人
訓練主体の顔面対処、投げがある中国武術とは言いがたい格闘技です。
顔面なしの鎖骨、胸、腹突き主体の空手に顔突けば当たるでしょう。
顔面突かれるのをさばく稽古をしてないのですよ。
187名無しさん@一本勝ち
2020/06/04(木) 13:05:29.49ID:AgF76f8D0 >>186 そうやって善戦しただけとか、当たっただけとかの話にすり替えるクズwww
188名無しさん@一本勝ち
2020/06/04(木) 19:41:54.65ID:s7Zhav7l0 フェアというか詠春側が立拳顔面攻撃無しに
して胴体、脚だけを攻撃するルールで勝たないと鍛えたフルコン空手相手に地力があるかどうか判定出来ない。
八極、八卦、形意、陳式でも胴体に攻撃をぶちこんで倒さないといけなくなるかな。
蟷螂でも目突きしてから二打三打で
倒しても極真は普段目付きをされてない。
して胴体、脚だけを攻撃するルールで勝たないと鍛えたフルコン空手相手に地力があるかどうか判定出来ない。
八極、八卦、形意、陳式でも胴体に攻撃をぶちこんで倒さないといけなくなるかな。
蟷螂でも目突きしてから二打三打で
倒しても極真は普段目付きをされてない。
189名無しさん@一本勝ち
2020/06/04(木) 19:59:22.07ID:AzbqiKU30 こういった真正馬鹿に
負ければ弱いと笑い者にされ
勝てば卑怯だインチキだと言われる
これが武術の宿命だなw
だからと言って馬鹿どもに振り回されてもいけないのだがなw
負ければ弱いと笑い者にされ
勝てば卑怯だインチキだと言われる
これが武術の宿命だなw
だからと言って馬鹿どもに振り回されてもいけないのだがなw
190名無しさん@一本勝ち
2020/06/04(木) 20:15:01.81ID:llPYtOzj0 柔道相手に中国武術の投げ技で勝てなければいけない。
常東昇なら投げの動作を打にしなくても勝てる
だけの実力があった。
日本人の中国武術はそこまではいかない。
柔道で鍛え上げた選手に八極打をしても
効かなくてしがみつかれて体を壊されるのではないか。
締められるか強く極められて関節を壊されるだろう。
八極投げ技があっても柔道選手にダメージを与えられないで怒らせるだけなどになる。
八極団体で練習後に内輪で酒飲みながら夢を語るだけというのが主体の活動です。
常東昇なら投げの動作を打にしなくても勝てる
だけの実力があった。
日本人の中国武術はそこまではいかない。
柔道で鍛え上げた選手に八極打をしても
効かなくてしがみつかれて体を壊されるのではないか。
締められるか強く極められて関節を壊されるだろう。
八極投げ技があっても柔道選手にダメージを与えられないで怒らせるだけなどになる。
八極団体で練習後に内輪で酒飲みながら夢を語るだけというのが主体の活動です。
191名無しさん@一本勝ち
2020/06/04(木) 20:54:36.17ID:36QJYm2z0 今は中国武術を商売にしている人がこのように接触した老師に言われてね。
「日本人が希望して喜ぶから陳式と用法
教えているが、本当は通背で倒して
しまうんだよ。こうやるんだ」。
「日本人の学生に練習しているって
言われても少な過ぎてねえ。それではねえ」。
日本で生活して練習するとそうなります。
「日本人が希望して喜ぶから八極教えているが
本当はこうやる」という教えない隠している内容がある可能性も否定できないからね。
「日本人が希望して喜ぶから陳式と用法
教えているが、本当は通背で倒して
しまうんだよ。こうやるんだ」。
「日本人の学生に練習しているって
言われても少な過ぎてねえ。それではねえ」。
日本で生活して練習するとそうなります。
「日本人が希望して喜ぶから八極教えているが
本当はこうやる」という教えない隠している内容がある可能性も否定できないからね。
192名無しさん@一本勝ち
2020/06/04(木) 21:17:42.31ID:36QJYm2z0 中国人に接触して一回目の技法がこれが本物だと言われて、次に別の技法を見せられてこちらが実は本物だと言われて、
どちらも偽物ではないかという論をブログで展開している人がいる。
エビ理論でも2ちゃんで読んだのではないか。
とっくのとうに発表されたことで、
今頃になって中国武術関係が疑惑の持論をブログで書いても遅いね。
疑惑どころか、にこやかに。時には真剣になって騙すのだから気づいても遅い。
ブログの人は武術から離れたほうがいいのです。
辞めても働いて生活する毎日が続くだけです。
休みの日は武術関係の肉親のように
家でゴロゴロしてテレビを見ればいい。
欧米人のように日本人で昼から酒飲む人も増えましたので、昼から酒で酔ってもいい。
どちらも偽物ではないかという論をブログで展開している人がいる。
エビ理論でも2ちゃんで読んだのではないか。
とっくのとうに発表されたことで、
今頃になって中国武術関係が疑惑の持論をブログで書いても遅いね。
疑惑どころか、にこやかに。時には真剣になって騙すのだから気づいても遅い。
ブログの人は武術から離れたほうがいいのです。
辞めても働いて生活する毎日が続くだけです。
休みの日は武術関係の肉親のように
家でゴロゴロしてテレビを見ればいい。
欧米人のように日本人で昼から酒飲む人も増えましたので、昼から酒で酔ってもいい。
193名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 00:34:03.72ID:GLBsvV+e0 そういえば馬歩って体幹部を無理に垂直にするのをよしとされてるけど
あれって今考えるとまちがってるよな
膝をやっちゃうよ
武壇が教え方まちがったのかな?
あれって今考えるとまちがってるよな
膝をやっちゃうよ
武壇が教え方まちがったのかな?
194名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 02:25:06.87ID:7ln8/pTD0 つか武壇の先生方で八極拳の突きの時は背中が前屈してる人多く無いですか?
しかしヒゲ老師の八極拳カッコいいな!! 深夜に見惚れちまったよ
https://youtu.be/47ANyI-zW28?t=149
しかしヒゲ老師の八極拳カッコいいな!! 深夜に見惚れちまったよ
https://youtu.be/47ANyI-zW28?t=149
195名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 03:14:21.22ID:ffFALhSL0196名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 08:13:38.31ID:FGLHiwn90 >>193
武壇の馬歩は知らんけど、屈伸で考えると膝やるけど
中節交点の開合タスキがけ、8や∞で考えると、腿水平、つま先膝より出ない、上半身前傾しないとかのもろもろの馬歩の条件に自動的に当てはまるよね
全身で全方向にアクセル踏んで同時にブレーキかけてるから静止してるように見える
というのが一つの理想形w
武壇の馬歩は知らんけど、屈伸で考えると膝やるけど
中節交点の開合タスキがけ、8や∞で考えると、腿水平、つま先膝より出ない、上半身前傾しないとかのもろもろの馬歩の条件に自動的に当てはまるよね
全身で全方向にアクセル踏んで同時にブレーキかけてるから静止してるように見える
というのが一つの理想形w
197名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 12:07:09.92ID:JZYOc3Vi0 よくその話を聞くけれど
八極拳の力って前向きじゃなく
横向きに働くようなのが多くない?
八極拳の力って前向きじゃなく
横向きに働くようなのが多くない?
198名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 12:34:38.44ID:yZqzy8qR0 この板の住人の感想聞きたい
これが我々の八卦掌です。八極螳螂武藝總舘日本分舘
宮宝田公、劉雲樵老師、蘇c彰老師、野田久貴先生と伝承されてきた我々の八卦掌
pakua, Gong Baotian Style, Baguazhang
https://youtu.be/E9BxZcq6ZBA
これが我々の八卦掌です。八極螳螂武藝總舘日本分舘
宮宝田公、劉雲樵老師、蘇c彰老師、野田久貴先生と伝承されてきた我々の八卦掌
pakua, Gong Baotian Style, Baguazhang
https://youtu.be/E9BxZcq6ZBA
199名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 12:37:35.28ID:yZqzy8qR0 八極蟷螂の野田さんは、随分若死にだね
蘇イクショウ直伝の気功も養生の役に立たなかったのかな?
蘇イクショウ直伝の気功も養生の役に立たなかったのかな?
200名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 14:14:42.53ID:8c0abhhf0 An Wushu - Liu Da Kai 六大開 (The 6 Opening Movements)
https://youtu.be/crtdWmok8J8
https://youtu.be/crtdWmok8J8
201名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 15:05:13.93ID:CTWXMNw/0 個人的には八卦やるなら劈掛や太極が良いな
昔からどうにも八卦は好きになれない
昔からどうにも八卦は好きになれない
202名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 15:49:20.98ID:44edYoBc0 >>197
八極拳もよう知らんけど、人間を根中梢の三節で捉えるという考えを採用している武術ならその辺は避けて通れんと思うね
それをどう運用していくかで横とか前とか言えるのでは?と思うが門外なんで適当なことは言えんかなー
八極拳もよう知らんけど、人間を根中梢の三節で捉えるという考えを採用している武術ならその辺は避けて通れんと思うね
それをどう運用していくかで横とか前とか言えるのでは?と思うが門外なんで適当なことは言えんかなー
203名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 16:54:38.74ID:Vot3tjIr0 蘇G彰先生の身法はやはり螳螂拳で仕上がってるんだね
八極は凄いけど、太極や八卦は正直トウロの順序をなぞった程度なんじゃないかな
八極は凄いけど、太極や八卦は正直トウロの順序をなぞった程度なんじゃないかな
204名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 17:43:58.18ID:4214WEQN0 いや、普通に色々な門派を使いこなせていると思うよ?
でも、最終的に出てくると言うか、
イザというときに頼るのは、螳螂拳や八極拳ではなかったかと思います。
でも、最終的に出てくると言うか、
イザというときに頼るのは、螳螂拳や八極拳ではなかったかと思います。
205名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 18:36:47.92ID:h7frTgB10 >https://www.youtube.com/watch?v=y4m_P_i3uyE
>蟷螂拳はこの猿のような俊敏な動きで流石
>https://youtu.be/gixhkovQQvQ?t=379
>陳家太極拳 ・・・正直下手すぎる・・・
>https://youtu.be/662k3Kho1cE?t=556
>八卦小開門かな? このスレ的にはどうなんでしょう?
八卦スレのこれを見てたんだった(^^;;
>蟷螂拳はこの猿のような俊敏な動きで流石
>https://youtu.be/gixhkovQQvQ?t=379
>陳家太極拳 ・・・正直下手すぎる・・・
>https://youtu.be/662k3Kho1cE?t=556
>八卦小開門かな? このスレ的にはどうなんでしょう?
八卦スレのこれを見てたんだった(^^;;
206名無しさん@一本勝ち
2020/06/05(金) 18:49:38.59ID:ffFALhSL0207名無しさん@一本勝ち
2020/06/06(土) 00:03:00.22ID:eSJbZFdF0 >>196
> 全身で全方向にアクセル踏んで同時にブレーキかけてるから静止してるように見える
これって王向斉の意拳でもその考えだけど
普通の人がやったら力み癖が付いちゃってトップスピードが落ちちゃう訓練だよね
> 全身で全方向にアクセル踏んで同時にブレーキかけてるから静止してるように見える
これって王向斉の意拳でもその考えだけど
普通の人がやったら力み癖が付いちゃってトップスピードが落ちちゃう訓練だよね
208名無しさん@一本勝ち
2020/06/06(土) 01:10:20.45ID:boqCM9mM0 はじめは感覚を得るために締めまくっても良いよ
昔沖縄空手の人とレス交換したとき、身体各所の三節構造を統合する話をしたら、まさにそれがサンチンだと言ってたね
サンチンは確かにその構造を把握しやすい
みんなやってるんだよw
ただ運用の仕方はそれぞれなんだと思う
各三節構造を統合しようと思ったら、力みによる締めではなく張力でパンパンに釣り合うのを目指すといいよ
力みと張力の違いは腕なら三節にそれぞれ星のくぼみができていれば張力の目安になるし、肩が身体の中にめり込むように下がる
肘は勝手に下がり脇が締まる
当然呼吸法も合わせているので両脇下に変なハミ肉が付くよw
締めを張力で訓練していき、その感覚を身体が覚えればリラックスしても意識をかけることで、それが今度は圧とか重さとして現れてくるようになるよ
そこができてくれば力みによる居着きは無くなるし
そもそもスピードとはなんぞや?
ホントに早いとはなんぞや?
の入り口、空間の話がそこから始まるんだね
意拳の話が出てたけどヨウソウクンが動くと周りの空間ごと動くように見えたって言うやつだね
その辺垣間見えてくると武術はホントにオモロイわと思えるようになるのではないかな
強い弱いもいいけど、自分の世界観がまるっと変わるようなモノを目の当たりできるようなシステムを古伝の武術は皆持っているんだね
それでいいんじゃないのかな?
昔沖縄空手の人とレス交換したとき、身体各所の三節構造を統合する話をしたら、まさにそれがサンチンだと言ってたね
サンチンは確かにその構造を把握しやすい
みんなやってるんだよw
ただ運用の仕方はそれぞれなんだと思う
各三節構造を統合しようと思ったら、力みによる締めではなく張力でパンパンに釣り合うのを目指すといいよ
力みと張力の違いは腕なら三節にそれぞれ星のくぼみができていれば張力の目安になるし、肩が身体の中にめり込むように下がる
肘は勝手に下がり脇が締まる
当然呼吸法も合わせているので両脇下に変なハミ肉が付くよw
締めを張力で訓練していき、その感覚を身体が覚えればリラックスしても意識をかけることで、それが今度は圧とか重さとして現れてくるようになるよ
そこができてくれば力みによる居着きは無くなるし
そもそもスピードとはなんぞや?
ホントに早いとはなんぞや?
の入り口、空間の話がそこから始まるんだね
意拳の話が出てたけどヨウソウクンが動くと周りの空間ごと動くように見えたって言うやつだね
その辺垣間見えてくると武術はホントにオモロイわと思えるようになるのではないかな
強い弱いもいいけど、自分の世界観がまるっと変わるようなモノを目の当たりできるようなシステムを古伝の武術は皆持っているんだね
それでいいんじゃないのかな?
209名無しさん@一本勝ち
2020/06/06(土) 10:21:42.04ID:P1WMnsZd0 >意拳の話が出てたけどヨウソウクンが動くと周りの空間ごと動くように見えたって言うやつだね
なんで、どういう理屈?
説明するのに分かり易い例え話とか
日常生活で似た現象はある?
なんで、どういう理屈?
説明するのに分かり易い例え話とか
日常生活で似た現象はある?
210名無しさん@一本勝ち
2020/06/06(土) 11:10:59.89ID:P1/sh4mQ0211名無しさん@一本勝ち
2020/06/06(土) 13:22:14.34ID:P1/sh4mQ0212名無しさん@一本勝ち
2020/06/06(土) 16:45:51.23ID:oEp85SUr0 >>209
理屈というより訓練の結果による意識の変化かな
例えられるものはないと思うよ
強いて言えば全方向あるということは球であり同時にその均等さ故に無方向とも言えるということ
タントウの全方向による静止の状態を維持したまま今度は動いていく訓練をするのが套路の一つの目的
だね
もちろん刻々と形は変化しているんだけど、ある意味球の維持としてずっと変化してないと言えるにはどう動いていけばいいのか? というのが各門派の考え方と工夫によると思うね
それはそのまま勁の運用でもある
そういういろんな訓練を続けていくうちに自分というものの範囲はどこまでを指すのだろうか?という感覚が出てくる
そうすると何か見えてくる、かもよ?w
理屈というより訓練の結果による意識の変化かな
例えられるものはないと思うよ
強いて言えば全方向あるということは球であり同時にその均等さ故に無方向とも言えるということ
タントウの全方向による静止の状態を維持したまま今度は動いていく訓練をするのが套路の一つの目的
だね
もちろん刻々と形は変化しているんだけど、ある意味球の維持としてずっと変化してないと言えるにはどう動いていけばいいのか? というのが各門派の考え方と工夫によると思うね
それはそのまま勁の運用でもある
そういういろんな訓練を続けていくうちに自分というものの範囲はどこまでを指すのだろうか?という感覚が出てくる
そうすると何か見えてくる、かもよ?w
213名無しさん@一本勝ち
2020/06/06(土) 17:43:22.24ID:HVyyYUMF0214名無しさん@一本勝ち
2020/06/06(土) 19:18:19.28ID:4FEtoHDF0 >>212
返事を有り難う
>強いて言えば全方向あるということは球であり同時にその均等さ故に無方向とも言えるということ
>もちろん刻々と形は変化しているんだけど、ある意味球の維持としてずっと変化してないと言えるにはどう動いていけばいいのか?
腕に抱えた球が球転するのかと思ってたけど
違うのかな?
上から見て球が右回転すれば
左パンチみたいな
違うのかな?
>自分というものの範囲はどこまでを指すのだろうか?という感覚が出てくる
>そうすると何か見えてくる、かもよ?w
ここはもっと解説が欲しいです
将来の目標として
間違えないように
実際、>>212さんのや祖師匠さんやお仲間さんは
自分というモノの範囲をどこまでで、
どういう風に感じてるんですか?
続けざまの質問を済みませんがお願いします。
返事を有り難う
>強いて言えば全方向あるということは球であり同時にその均等さ故に無方向とも言えるということ
>もちろん刻々と形は変化しているんだけど、ある意味球の維持としてずっと変化してないと言えるにはどう動いていけばいいのか?
腕に抱えた球が球転するのかと思ってたけど
違うのかな?
上から見て球が右回転すれば
左パンチみたいな
違うのかな?
>自分というものの範囲はどこまでを指すのだろうか?という感覚が出てくる
>そうすると何か見えてくる、かもよ?w
ここはもっと解説が欲しいです
将来の目標として
間違えないように
実際、>>212さんのや祖師匠さんやお仲間さんは
自分というモノの範囲をどこまでで、
どういう風に感じてるんですか?
続けざまの質問を済みませんがお願いします。
215名無しさん@一本勝ち
2020/06/07(日) 10:49:11.46ID:MAPBf2en0 >>213
佐藤聖二さんの記事だか、書籍だかで記述をみた記憶があるね
>>214
見たままの球ではないよ
全方向釣り合ってる=球と考えて動いて変化しても同時に補完して釣り合っていれば変わっていないとする
自分の範囲は天地人はワンセットだと考える
アインシュタインとタゴールの対話にあった
循環でもいいし、足から地に根が生え、空間に溶け込むでもいい
斜め上から自分を見下ろしてるでもいい
ただ、頭でそれをイメージとか考えすぎるとダメでその状態をモニターし感じるようにしなければならない
これが意外と難しい
なぜなら人は複雑な意念活動ほど高級だと信じ込んでいるからだ
俺が師に言われたのは「とにかくピクリとも動かずに立ち続けろ、余分なモノを入れるな」だった
佐藤聖二さんの記事だか、書籍だかで記述をみた記憶があるね
>>214
見たままの球ではないよ
全方向釣り合ってる=球と考えて動いて変化しても同時に補完して釣り合っていれば変わっていないとする
自分の範囲は天地人はワンセットだと考える
アインシュタインとタゴールの対話にあった
循環でもいいし、足から地に根が生え、空間に溶け込むでもいい
斜め上から自分を見下ろしてるでもいい
ただ、頭でそれをイメージとか考えすぎるとダメでその状態をモニターし感じるようにしなければならない
これが意外と難しい
なぜなら人は複雑な意念活動ほど高級だと信じ込んでいるからだ
俺が師に言われたのは「とにかくピクリとも動かずに立ち続けろ、余分なモノを入れるな」だった
216名無しさん@一本勝ち
2020/06/07(日) 10:49:49.06ID:MAPBf2en0 途中で書き込んじまったわw
217名無しさん@一本勝ち
2020/06/07(日) 11:26:45.60ID:MAPBf2en0 >>213
佐藤聖二さんの記事だか、書籍だかで記述をみた記憶があるね
>>214
見たままの球ではないよ
全方向釣り合ってる=球と考えて動いて変化しても同時に補完して釣り合っていれば変わっていないとする
自分の範囲は天地人はワンセットだと考える
アインシュタインとタゴールの対話にあったけど
アインシュタインは天も地も無くとも人は存在すると主張し、インドの詩人タゴールは天無くば地も人もなく、人無くば天も地も存在し得ないとした
インドや中国の古典はタゴールのような世界観だよね
天地人の循環でもいいし、足から地に根が生え、空間に溶け込むでもいい
斜め上から自分を見下ろしてるでもいい
ただ、頭でそれをイメージとか考えすぎるとダメでその状態をモニターし感じるようにしなければならない
これが意外と難しい
なぜなら人は複雑な意念活動ほど高級だと信じ込んでいるからだ
俺が師に言われたのは「とにかくピクリとも動かずに立ち続けろ、余分なモノを入れるな」だった
ただ立つだけかよ?と普通はそこに何があるんじゃないか、師は教えを隠してるんじゃないか?と勘ぐるんだけど、
実は空間や地に合わせて無になってただ立つというのは凄く難しい
常にバランスを取るために揺らぐ重心、実は重心変化と相関している思考の揺らぎにどうしても振り回されてしまう
タントウ自体ももともと道教の内功から来ているのでとっかかりやすいエネルギーワークに走ってしまいがちだし、なかなか空間と自分の関係を見つけることができないと思う
まあ、答えになってるかどうか分からんけど今言えるのはこれくらいかな
これは俺達の考え方だし異論もあろうがそれは仕方ないね
あなたの門派の考え方があるから、これが正しい、これを真似しろとも言わない
正解は門派、伝承者個人それぞれの数だけあると思う
佐藤聖二さんの記事だか、書籍だかで記述をみた記憶があるね
>>214
見たままの球ではないよ
全方向釣り合ってる=球と考えて動いて変化しても同時に補完して釣り合っていれば変わっていないとする
自分の範囲は天地人はワンセットだと考える
アインシュタインとタゴールの対話にあったけど
アインシュタインは天も地も無くとも人は存在すると主張し、インドの詩人タゴールは天無くば地も人もなく、人無くば天も地も存在し得ないとした
インドや中国の古典はタゴールのような世界観だよね
天地人の循環でもいいし、足から地に根が生え、空間に溶け込むでもいい
斜め上から自分を見下ろしてるでもいい
ただ、頭でそれをイメージとか考えすぎるとダメでその状態をモニターし感じるようにしなければならない
これが意外と難しい
なぜなら人は複雑な意念活動ほど高級だと信じ込んでいるからだ
俺が師に言われたのは「とにかくピクリとも動かずに立ち続けろ、余分なモノを入れるな」だった
ただ立つだけかよ?と普通はそこに何があるんじゃないか、師は教えを隠してるんじゃないか?と勘ぐるんだけど、
実は空間や地に合わせて無になってただ立つというのは凄く難しい
常にバランスを取るために揺らぐ重心、実は重心変化と相関している思考の揺らぎにどうしても振り回されてしまう
タントウ自体ももともと道教の内功から来ているのでとっかかりやすいエネルギーワークに走ってしまいがちだし、なかなか空間と自分の関係を見つけることができないと思う
まあ、答えになってるかどうか分からんけど今言えるのはこれくらいかな
これは俺達の考え方だし異論もあろうがそれは仕方ないね
あなたの門派の考え方があるから、これが正しい、これを真似しろとも言わない
正解は門派、伝承者個人それぞれの数だけあると思う
218名無しさん@一本勝ち
2020/06/07(日) 12:30:37.10ID:JyxveQtL0 松田先生が武壇八極は意念の無い意拳と
同じだと思ったという発言だが、
意拳は佐藤聖二さんと懇意の人が言っていたが
用法が無いしね。
香港の伝承は意拳練習には形意拳の併習が
絶対条件だが、意拳は天才向けの練習内容です。
突き蹴りに対してはっきりした使い方がなく、
ボクシングのようによけながら突いたり
蹴りに対しては体に当てて威力を殺して突いたりなどです。
天才がやって上達を目指す門派でしょうね。
同じだと思ったという発言だが、
意拳は佐藤聖二さんと懇意の人が言っていたが
用法が無いしね。
香港の伝承は意拳練習には形意拳の併習が
絶対条件だが、意拳は天才向けの練習内容です。
突き蹴りに対してはっきりした使い方がなく、
ボクシングのようによけながら突いたり
蹴りに対しては体に当てて威力を殺して突いたりなどです。
天才がやって上達を目指す門派でしょうね。
219名無しさん@一本勝ち
2020/06/07(日) 19:29:46.36ID:sEKSWryz0 https://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=DkWpKMwoIH4&fulldescription=1&app=desktop
こんな感じ
こんな感じ
220名無しさん@一本勝ち
2020/06/08(月) 01:10:34.17ID:R5OSo0lC0221名無しさん@一本勝ち
2020/06/08(月) 10:26:35.01ID:V4msnlx00 >>220
ん〜?
例えばさ、空手の正拳突きでもいいや
伸ばしたところからゆっくり「真っ直ぐ」ワキに引いてごらん?
真っ直ぐ引いてるつもりが大体肘が下がって↺上がる緩やかな曲線になるよね
このとき肩は少し前に回るはず
ところが肘の高さが変わらないように真っ直ぐ引いてくると肩はむしろ後ろに回転して身体の中にめり込むように締まる
こういう三節の絡みが補完し合った上での全方向だからね
屈伸入れちゃだめだよ
結果として屈伸して見えるけど
だから馬歩もいきなりしゃがまない
まあ、いろいろ考えてみるといいよ
自分の先生にも聞いてごらん?
俺に聞くよりは身になるよw
ん〜?
例えばさ、空手の正拳突きでもいいや
伸ばしたところからゆっくり「真っ直ぐ」ワキに引いてごらん?
真っ直ぐ引いてるつもりが大体肘が下がって↺上がる緩やかな曲線になるよね
このとき肩は少し前に回るはず
ところが肘の高さが変わらないように真っ直ぐ引いてくると肩はむしろ後ろに回転して身体の中にめり込むように締まる
こういう三節の絡みが補完し合った上での全方向だからね
屈伸入れちゃだめだよ
結果として屈伸して見えるけど
だから馬歩もいきなりしゃがまない
まあ、いろいろ考えてみるといいよ
自分の先生にも聞いてごらん?
俺に聞くよりは身になるよw
222名無しさん@一本勝ち
2020/06/08(月) 12:29:16.38ID:Ord/gpO60223名無しさん@一本勝ち
2020/06/08(月) 15:30:39.87ID:9FZWlLjy0 先生はそんな事を教えてくれない
っていうか、そうした点を教えられる先生なんてそんなに居ないのでは?
っていうか、そうした点を教えられる先生なんてそんなに居ないのでは?
224名無しさん@一本勝ち
2020/06/08(月) 20:12:16.15ID:PnpHOvKj0225名無しさん@一本勝ち
2020/06/08(月) 20:40:23.84ID:Q+g/+9Zq0 >>223
大丈夫だよ
もっと自分の師匠を信用しよう
あとは師匠の動きをキチンと見よう
教わることと師の実際の動きの見え方になんとも言葉にしにくい違いがある
そこに何があるのかを一生懸命考えよう
あとは、普段から師匠に意識を合わせてミラーイングするくらい意識同調しよう
そうすれば、いずれ師匠が動いたときに自分の体内感覚にも同調がはじまるよ
師匠の体内感覚が分かればそれを追っていけばいい
いろんな練習生を見てきたけど、みんな説明は聞きたがるくせに全然師匠の動きを見ていないんだよな
これはいつも不思議に思う
説明されると分かった気になるんだろうね
見てるって言うけど目に写ってるだけで、見えてはいない、見ようとしていないのがあまりに多すぎて驚くよ
黙念師容には深い意味がある
同時に言葉には限界がある
大丈夫だよ
もっと自分の師匠を信用しよう
あとは師匠の動きをキチンと見よう
教わることと師の実際の動きの見え方になんとも言葉にしにくい違いがある
そこに何があるのかを一生懸命考えよう
あとは、普段から師匠に意識を合わせてミラーイングするくらい意識同調しよう
そうすれば、いずれ師匠が動いたときに自分の体内感覚にも同調がはじまるよ
師匠の体内感覚が分かればそれを追っていけばいい
いろんな練習生を見てきたけど、みんな説明は聞きたがるくせに全然師匠の動きを見ていないんだよな
これはいつも不思議に思う
説明されると分かった気になるんだろうね
見てるって言うけど目に写ってるだけで、見えてはいない、見ようとしていないのがあまりに多すぎて驚くよ
黙念師容には深い意味がある
同時に言葉には限界がある
226名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 08:37:54.39ID:9MGqfX8l0 基礎八極拳---花蓮兒童武術教學
https://youtu.be/eMZxfSLCFtA
https://youtu.be/eMZxfSLCFtA
227名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 09:19:00.95ID:A+j97CSn0 自分の努力でなんとかしようという考えなので
説明ばかり聞きたがってあとは自分の練習がすべてだと思うのでね。
説明ばかり聞きたがってあとは自分の練習がすべてだと思うのでね。
228名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 14:20:06.40ID:A+j97CSn0 どんなリスクを犠牲を払っても中国武術奥義を
手に入れるという有名な人も死んで50年も
経過すれば忘れられてしまう。
親から絶縁されて結婚してなくても中国武術で有名。
剣道柔道で親から絶縁されて独身で稽古してますという人はいない。
空手は浮気で離婚が多いが。
中国武術だけ特殊人間が集まっているという。
また他スレのように仙丹などについて語ったり、本ばかり
買い漁って読むのが特徴になっている。
つまりは頭が弱い体が弱いから仙道、武術など中国式能力開発などで違う自分、能力が欲しくなるという。
手に入れるという有名な人も死んで50年も
経過すれば忘れられてしまう。
親から絶縁されて結婚してなくても中国武術で有名。
剣道柔道で親から絶縁されて独身で稽古してますという人はいない。
空手は浮気で離婚が多いが。
中国武術だけ特殊人間が集まっているという。
また他スレのように仙丹などについて語ったり、本ばかり
買い漁って読むのが特徴になっている。
つまりは頭が弱い体が弱いから仙道、武術など中国式能力開発などで違う自分、能力が欲しくなるという。
229名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 15:33:40.80ID:H0VZKLGrO >>201
倉井wwwwwwww
倉井wwwwwwww
230名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 19:19:10.32ID:koYp8qVI0 >>228
エビ老師は200年後も300年後も認知される可能性あるよな。
お墓の中から
「ぁぁぁ... 無理です... 無駄です... ぁぁぁ... 諦めなさい... ぁぁぁ...」
って夜な夜な声が聞こえてくるって話題になってなw
キラキラした希望に燃える若い子が近くを通ると
「ぁぁぁ... 無理です... 無駄です... ぁぁぁ... 諦めなさい... と...
言っているのが分からないのかあああああああああああああっ!!!!!」
と襲い掛かる怨霊になっている可能性もある
エビ老師は200年後も300年後も認知される可能性あるよな。
お墓の中から
「ぁぁぁ... 無理です... 無駄です... ぁぁぁ... 諦めなさい... ぁぁぁ...」
って夜な夜な声が聞こえてくるって話題になってなw
キラキラした希望に燃える若い子が近くを通ると
「ぁぁぁ... 無理です... 無駄です... ぁぁぁ... 諦めなさい... と...
言っているのが分からないのかあああああああああああああっ!!!!!」
と襲い掛かる怨霊になっている可能性もある
231名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 19:51:16.67ID:A+j97CSn0 松田先生の初期発表のように認められないことはあるだろうね。
口をつぐまねばならないことを話して華僑、にほんに住んでいる中国人にストップをされていた。
知られてないことがあって知られたら困る人がいるからです。
あんたらニッポン人に教えた内容で時間かけて練習しても結果はこちらは知りません、です。
それが駄目な普及の方法であると彼は言っていた。
普及以外のことを彼は話したので生徒に普及のを教えて金を取っていた人が困った。
秘伝内容を習わなければ話せることはない。
口をつぐまねばならないことを話して華僑、にほんに住んでいる中国人にストップをされていた。
知られてないことがあって知られたら困る人がいるからです。
あんたらニッポン人に教えた内容で時間かけて練習しても結果はこちらは知りません、です。
それが駄目な普及の方法であると彼は言っていた。
普及以外のことを彼は話したので生徒に普及のを教えて金を取っていた人が困った。
秘伝内容を習わなければ話せることはない。
232名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 20:07:56.32ID:y17ZSq410 しかし伝統武術は日本のものでもそうですが
だいたいは若い時に武道系の部活や格闘競技をしていたかスポーツなどの経験も特になく中高年になり
仕事も一段落したので体のためにも運動不足解消などのために人伝で始める人が多いんじゃなかな
そう言う人たちを見てるとある程度の社会階層だったりして秘伝云々は端から興味も無さそうだし
だいたいは若い時に武道系の部活や格闘競技をしていたかスポーツなどの経験も特になく中高年になり
仕事も一段落したので体のためにも運動不足解消などのために人伝で始める人が多いんじゃなかな
そう言う人たちを見てるとある程度の社会階層だったりして秘伝云々は端から興味も無さそうだし
233名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 21:32:20.78ID:koYp8qVI0 エビ老師は二大怨霊の一角として有名になる素養があると思う
マサカドォ...そしてぇ...タカマサッ!!!
マサカドォ...そしてぇ...タカマサッ!!!
いいねぇ!!語呂がいい!!
二大怨霊の一角マサカド公に対し
タカマサは母親が洗濯してくれなくなったせいで中国武術の修行を挫折しw
その無念をこじらせにこじらせた怨霊である
マサカドォ...そしてぇ...タカマサッ!!!
マサカドォ...そしてぇ...タカマサッ!!!
いいねぇ!!語呂がいい!!
二大怨霊の一角マサカド公に対し
タカマサは母親が洗濯してくれなくなったせいで中国武術の修行を挫折しw
その無念をこじらせにこじらせた怨霊である
234名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 21:53:58.14ID:TBuYxaDy0 松田先生の発表したことも空手の中山先生は
よく理解していたらしいが、立場上で他の空手家が松田の言うことはでたらめというのは黙認していたそうだ。
中山先生は中国武術を身をもって体験したが、
よく理解していたらしいが、立場上で他の空手家が松田の言うことはでたらめというのは黙認していたそうだ。
中山先生は中国武術を身をもって体験したが、
235名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 21:58:24.52ID:TBuYxaDy0 松田先生の発表したことも空手の中山先生は
よく理解していたらしいが、立場上で他の空手家が松田の言うことはでたらめというのは黙認していたそうだ。
中山先生は中国武術を身をもって体験したが、
空手家を納得させられる中国武術家は殆んど亡くなったとみてよい。
強いというのは元空手、日本拳法、重量あげなどをやった人で純粋中国武術で育った人が死んでいなくなりました。
よく理解していたらしいが、立場上で他の空手家が松田の言うことはでたらめというのは黙認していたそうだ。
中山先生は中国武術を身をもって体験したが、
空手家を納得させられる中国武術家は殆んど亡くなったとみてよい。
強いというのは元空手、日本拳法、重量あげなどをやった人で純粋中国武術で育った人が死んでいなくなりました。
236名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 22:02:53.57ID:rtdi4jiR0 国内の第一世代はかろうじて生きてるんじゃないの
237名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 22:07:02.63ID:koYp8qVI0 エビ老師は大丈夫でしょ。
ポックリ逝って怨霊になっちゃえば!!
怨霊になっちゃえば空手家もMMAチャンピオンもエビ老師には勝てない!!
エビ老師は無敵!!
ポックリ逝って怨霊になっちゃえば!!
怨霊になっちゃえば空手家もMMAチャンピオンもエビ老師には勝てない!!
エビ老師は無敵!!
238名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 22:25:25.49ID:TBuYxaDy0 このコロナの時期に有名公園の横を通って
野球、サッカーの少年がコーチに叱責
されながら練習しています。
中国武術は基本的に遊びなので誰もいません。
あの少年たちは将来スポーツを職業にする人も
一部は出るので少年でも遊びではない。
武術というのは遊びなので練習者がいないのですよ。
野球、サッカーの少年がコーチに叱責
されながら練習しています。
中国武術は基本的に遊びなので誰もいません。
あの少年たちは将来スポーツを職業にする人も
一部は出るので少年でも遊びではない。
武術というのは遊びなので練習者がいないのですよ。
239名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 22:32:22.27ID:koYp8qVI0 まあねー怨霊になったエビ老師にはパンチもキックもどんな技も効かないし?
エビ老師に凝縮した怨念をぶつけられたMMAファイターが
断末魔を上げて口から白い液体!!緑の液体!!吐き出しつつ白目をむいて
激しく痙攣しながら絶命する!!!ということが、あるのか。ないのか。
あると思います!!
モチのロンです!!
エビ老師に凝縮した怨念をぶつけられたMMAファイターが
断末魔を上げて口から白い液体!!緑の液体!!吐き出しつつ白目をむいて
激しく痙攣しながら絶命する!!!ということが、あるのか。ないのか。
あると思います!!
モチのロンです!!
240名無しさん@一本勝ち
2020/06/09(火) 23:22:35.68ID:TBuYxaDy0 あかくにさんが診察中に膝が痛くなるという。
どういうことか、診察の椅子に座っている膝の角度で静止していると関節が動かないから痛みが出るのです。
今後は湿布貼って鎮痛剤を飲むしかない。
痛いと仕事に影響するので。
習って満足は得たが体にリスクも負ったことになります。
肉体労働者ならもっと大変になります。
工場作業者で八極拳のドラム缶動かして練習の人も他スレにいたが、武術をやめたほうが中高年になって関節を悪くしなくて済むかもしれません。
どういうことか、診察の椅子に座っている膝の角度で静止していると関節が動かないから痛みが出るのです。
今後は湿布貼って鎮痛剤を飲むしかない。
痛いと仕事に影響するので。
習って満足は得たが体にリスクも負ったことになります。
肉体労働者ならもっと大変になります。
工場作業者で八極拳のドラム缶動かして練習の人も他スレにいたが、武術をやめたほうが中高年になって関節を悪くしなくて済むかもしれません。
241名無しさん@一本勝ち
2020/06/10(水) 00:29:53.67ID:jUDGJ1280 よし!それも怨霊化すればまるっと解決!
エビ老師には怨霊になる素質がすごくあると思う!
他の人は普通に成仏しちゃいそうだけど!
現世に留まれなさそうだけど!
ポックリ逝って怨霊になれば関節痛なんて問題ないない
身体が無いんだから
身体が無くなって噴き出す苦しみがあるかも分からんけどね
エビ老師には怨霊になる素質がすごくあると思う!
他の人は普通に成仏しちゃいそうだけど!
現世に留まれなさそうだけど!
ポックリ逝って怨霊になれば関節痛なんて問題ないない
身体が無いんだから
身体が無くなって噴き出す苦しみがあるかも分からんけどね
242名無しさん@一本勝ち
2020/06/10(水) 00:48:46.78ID:jUDGJ1280 あと赤国さんは膝に不具合を抱えたことがなくて
台湾の先生にも膝の強さを褒められたって話だったと思うんですけどー
欲望から怒りが生じ怒りから記憶の混乱が生じ記憶の混乱から人は破滅する、
みたいな実例を見せてくださってるんですかー?
ありがとうございますー勉強になりますー
エビ老師さすが! さすが怨霊になる素質に満ち満ちた人!
お釈迦様の直言を記したという法句経(ダンマパダ)にも
瞑想から智慧が生じ瞑想が無ければ智慧は滅びるって書いてあってねー
エビ老師の智慧滅びてんなー智慧滅びて久しいんだろなーっていつも思ってますー
まー最近の意拳のsage書きの人のレスに
生れる時に携えてきた智慧を取り戻す手掛かりになることは
書いてあると思いますけどねーエビ老師に分かるかしら
ま怨霊になろうと思ったら!!
智慧!!邪魔になると思います!!ので
エビ老師には現状のように智慧を余さず退けたまま破滅を迎え
最強の怨霊になって欲しいですね
台湾の先生にも膝の強さを褒められたって話だったと思うんですけどー
欲望から怒りが生じ怒りから記憶の混乱が生じ記憶の混乱から人は破滅する、
みたいな実例を見せてくださってるんですかー?
ありがとうございますー勉強になりますー
エビ老師さすが! さすが怨霊になる素質に満ち満ちた人!
お釈迦様の直言を記したという法句経(ダンマパダ)にも
瞑想から智慧が生じ瞑想が無ければ智慧は滅びるって書いてあってねー
エビ老師の智慧滅びてんなー智慧滅びて久しいんだろなーっていつも思ってますー
まー最近の意拳のsage書きの人のレスに
生れる時に携えてきた智慧を取り戻す手掛かりになることは
書いてあると思いますけどねーエビ老師に分かるかしら
ま怨霊になろうと思ったら!!
智慧!!邪魔になると思います!!ので
エビ老師には現状のように智慧を余さず退けたまま破滅を迎え
最強の怨霊になって欲しいですね
243名無しさん@一本勝ち
2020/06/10(水) 06:58:10.04ID:xu2IzQdZ0 今日は私の場所から離れた一画に太極扇の女性が熱心に練習していた。
大会がある表演派のほうがモチベーションは上がるのかもしれない。
伝統派は仕事の前に疲れると困るからかまったく見ない。
楽な仕事、無職もいるだろうが練習していない。
伝統派団体の仕事の前に練習しましょう集まりもまったくなくなった。
仕事も厳しくなり働いて体力と精神力が残らないとみる。
仕事が楽になることはないからそのまま武術を辞める方向にいったほうが良いだろう。
朝出来ない人は夕も出来ない。
体が疲れているからね。
辞めても生活に支障はないから武術を辞めなさい。
今日早朝に練習しない人は太極扇女性に負けているのだよ。
大会がある表演派のほうがモチベーションは上がるのかもしれない。
伝統派は仕事の前に疲れると困るからかまったく見ない。
楽な仕事、無職もいるだろうが練習していない。
伝統派団体の仕事の前に練習しましょう集まりもまったくなくなった。
仕事も厳しくなり働いて体力と精神力が残らないとみる。
仕事が楽になることはないからそのまま武術を辞める方向にいったほうが良いだろう。
朝出来ない人は夕も出来ない。
体が疲れているからね。
辞めても生活に支障はないから武術を辞めなさい。
今日早朝に練習しない人は太極扇女性に負けているのだよ。
244名無しさん@一本勝ち
2020/06/10(水) 07:50:11.18ID:I/lB5MQw0 農閑期の暇つぶしに1日に何時間も練功できた古のスタイルは現代では実行不可能
その練習量を前提として初めて得られるような技能はもう現代には不要なのかもね
その練習量を前提として初めて得られるような技能はもう現代には不要なのかもね
245名無しさん@一本勝ち
2020/06/10(水) 10:17:45.52ID:5/8vYpX60 練習終わって扇をナップザックにしまってスタスタ帰っていった。
伝統派ではザックに何か練習出来る短い兵器なりなんなり入れて野外に来ないので。
それ以前に手ぶらタオルでも武術関係が来ていない。
中国武術関係は私のように体力がない。
私でも大した体力ではないですが。
あの女性の方が練習者としては正しい。
練習には良い公園なのにスポーツ練習者しかいない。
もう日本では伝統の武術は駄目になったとみますね。
伝統派ではザックに何か練習出来る短い兵器なりなんなり入れて野外に来ないので。
それ以前に手ぶらタオルでも武術関係が来ていない。
中国武術関係は私のように体力がない。
私でも大した体力ではないですが。
あの女性の方が練習者としては正しい。
練習には良い公園なのにスポーツ練習者しかいない。
もう日本では伝統の武術は駄目になったとみますね。
246名無しさん@一本勝ち
2020/06/10(水) 12:31:53.32ID:5/8vYpX60 農閑期で練習されていたものを持ち込んだのが無理であって、練習出来たのが松田先生、テナント賃貸業、1日に二人か三人くらい治療の訪問治療師、開業医師、自営業、資産で遊んでいる人ぐらいなものだ。
私の耳に入った話ではね。
起きてから通勤と労働で普通は十何時間は経過するので練習しようと思っても農閑期内容は出来ない。
今の時期なら部屋でクーラーかけて立っています等くらいです。
習って喜んだのは良いが帰国して出来ない、日本で中国人に習って充分に練習してこれなかったのです。
頭が良い人はことごとく辞めています。
ものになる可能性がないから当たり前です。
剣道を稽古していて竹刀素振りが出来ないようなものです。
面イチ、小手、面、胴、イチニサンと竹刀振るのなどをやりますが、それが出来ないのと同じ。
練習があまり出来なくて中武を続けていたら意味がないので、頭がおかしくないなら辞めるでしょう。
私の耳に入った話ではね。
起きてから通勤と労働で普通は十何時間は経過するので練習しようと思っても農閑期内容は出来ない。
今の時期なら部屋でクーラーかけて立っています等くらいです。
習って喜んだのは良いが帰国して出来ない、日本で中国人に習って充分に練習してこれなかったのです。
頭が良い人はことごとく辞めています。
ものになる可能性がないから当たり前です。
剣道を稽古していて竹刀素振りが出来ないようなものです。
面イチ、小手、面、胴、イチニサンと竹刀振るのなどをやりますが、それが出来ないのと同じ。
練習があまり出来なくて中武を続けていたら意味がないので、頭がおかしくないなら辞めるでしょう。
247名無しさん@一本勝ち
2020/06/10(水) 17:15:02.47ID:Am++E6h90 土匪や匪賊が横行しその必要性に駆られ
民壮や郷兵守備に武術が必要だった時代とは異なります
日本で言えば侍も忍者も既に居ません
武術も同じで居るのはその伝承を伝えるインストラクターです
例外的な人を除きほとんどの人は生活に支障を及ぼさない範囲で古の術理に触れそれを嗜み
また楽しむ事を目的にしていると思います
民壮や郷兵守備に武術が必要だった時代とは異なります
日本で言えば侍も忍者も既に居ません
武術も同じで居るのはその伝承を伝えるインストラクターです
例外的な人を除きほとんどの人は生活に支障を及ぼさない範囲で古の術理に触れそれを嗜み
また楽しむ事を目的にしていると思います
248名無しさん@一本勝ち
2020/06/10(水) 19:17:50.81ID:ym/z6TMH0 >>208 まだ見ておられますか?
サンチンとあなたの言う三節構造について詳しく説明していただけないでしょうか?
当方、沖縄空手でして、
中国拳法についての知識はほぼないので
出来ましたら、門外漢にも分かり易い説明で、宜しくお願いします
サンチンとあなたの言う三節構造について詳しく説明していただけないでしょうか?
当方、沖縄空手でして、
中国拳法についての知識はほぼないので
出来ましたら、門外漢にも分かり易い説明で、宜しくお願いします
249名無しさん@一本勝ち
2020/06/11(木) 07:53:25.28ID:a39AiVSX0 スードンツェンさんの本でも読んだか習ったのではないですか。
京都の団体に執拗に蘇姓の件でクレームつけていた基地外が出現していましたが。
京都の団体に執拗に蘇姓の件でクレームつけていた基地外が出現していましたが。
250名無しさん@一本勝ち
2020/06/11(木) 20:10:28.79ID:QkMwD9lp0 >>248
長くなりそうなのでそのうちでよろしければ
ただ自分は空手はフルコンしか知りませんので、自分の技術がサンチンそのものを指すと言い切ることはできません
過去スレで沖縄空手関係の方にそのように指摘されただけです
過去スレを貼れれば手間は省けるのですが、もう10年以上前のことですので…
長くなりそうなのでそのうちでよろしければ
ただ自分は空手はフルコンしか知りませんので、自分の技術がサンチンそのものを指すと言い切ることはできません
過去スレで沖縄空手関係の方にそのように指摘されただけです
過去スレを貼れれば手間は省けるのですが、もう10年以上前のことですので…
251名無しさん@一本勝ち
2020/06/11(木) 21:20:40.66ID:+lOhfT3C0252名無しさん@一本勝ち
2020/06/12(金) 11:47:19.88ID:wrJq9Z7c0253名無しさん@一本勝ち
2020/06/12(金) 23:48:40.22ID:34AjAAN50254名無しさん@一本勝ち
2020/06/13(土) 09:53:27.82ID:/Qc42E30O255名無しさん@一本勝ち
2020/06/13(土) 10:41:58.84ID:twrmWvKb0 >>253
サンチンという呼称についてどうお考えですか?
サンチンという呼称についてどうお考えですか?
256名無しさん@一本勝ち
2020/06/13(土) 22:51:18.04ID:18zbWMRM0 >>253
三節というのは人体の各所を3つの節に分ける考え方です
例えば、腕ならば肩、肘、手首
足ならば股関節、膝、足首
頭、腕部を含む胴体、脚部なんかもそうですね
丹田で言えば、上、中、下丹田とかね
天地人なんかは三才と呼ぶそうですがそういうのもひっくるめて、極大から極小まで同じ構造のものが入れ子構造で連続していると考えます
例えば腕部においては肩と手首の関節はくるくる回せて自由度が高いですが、中節である肘関節は手前には曲がるものの反対側は反ることしかできません
脚部も同じで膝関節は一方にしか曲がりません
体自身も前には曲げられますが、後ろには基本反るだけです
自由度の高い根節と梢節、そして一方にしか曲がらない中節という特性によって、腕や足をねじっていったときに肘、膝を交点とした二重螺旋の拮抗を作ることが可能になります
しかし、ただ捻るだけでは力は逃げてしまうので、なるべく捻りが求心していくように、逃げ場がないように作っていく必要があります
三節というのは人体の各所を3つの節に分ける考え方です
例えば、腕ならば肩、肘、手首
足ならば股関節、膝、足首
頭、腕部を含む胴体、脚部なんかもそうですね
丹田で言えば、上、中、下丹田とかね
天地人なんかは三才と呼ぶそうですがそういうのもひっくるめて、極大から極小まで同じ構造のものが入れ子構造で連続していると考えます
例えば腕部においては肩と手首の関節はくるくる回せて自由度が高いですが、中節である肘関節は手前には曲がるものの反対側は反ることしかできません
脚部も同じで膝関節は一方にしか曲がりません
体自身も前には曲げられますが、後ろには基本反るだけです
自由度の高い根節と梢節、そして一方にしか曲がらない中節という特性によって、腕や足をねじっていったときに肘、膝を交点とした二重螺旋の拮抗を作ることが可能になります
しかし、ただ捻るだけでは力は逃げてしまうので、なるべく捻りが求心していくように、逃げ場がないように作っていく必要があります
257名無しさん@一本勝ち
2020/06/13(土) 23:30:18.11ID:18zbWMRM0 例えば腕部を逃げ場がないように締めていくためには先ず手指の抑えが必要になります
サンチンのように腕を内側に絞るためには、拳を握ったときに親指の腹で人差し指の横、第一関節と第二関節の間をグッと抑え親指と残りの四指が拮抗するようにします
そのままいきなり内側へ絞ってしまうと大して絞ることもできず、以前に述べた肩、肘、手首にできるくぼみ、三星も表れません
そこで内に絞る前に肘を逆回転側に捻りながら外へ張り出します
このとき親指の残り四指に対する抑えが利いていれば、手首と肘の中間点に支点が発生し、体の中に向かって捻りが逆流してきます
次に外に張り出した肘を中に入れるためには、肘を戻してしまうと捻りが抜けてしまい意味が無くなりますので外へ張り出した回転方向のまま捻っていきます
フリッカージャブをイメージしてください
フリッカージャブで肘が上がりながら外に張り出し、相対的に拳は一度下がり自分の方向を向いて伸びながら上がっていき、肘は拳が伸びていくときに下がりますが、回転方向は同じはずです
ちなみにこの肘と拳の位置関係のバランスは前述した球が動きつつも変化しないというところに繋がってきます
フリッカーは力が開放されていくことで伸びていきますので求心はほとんど感じられませんが、これをねじりを逃さぬよう、求心するように作っていくのが武術の身体を作っていくために必要となります
サンチンのように腕を内側に絞るためには、拳を握ったときに親指の腹で人差し指の横、第一関節と第二関節の間をグッと抑え親指と残りの四指が拮抗するようにします
そのままいきなり内側へ絞ってしまうと大して絞ることもできず、以前に述べた肩、肘、手首にできるくぼみ、三星も表れません
そこで内に絞る前に肘を逆回転側に捻りながら外へ張り出します
このとき親指の残り四指に対する抑えが利いていれば、手首と肘の中間点に支点が発生し、体の中に向かって捻りが逆流してきます
次に外に張り出した肘を中に入れるためには、肘を戻してしまうと捻りが抜けてしまい意味が無くなりますので外へ張り出した回転方向のまま捻っていきます
フリッカージャブをイメージしてください
フリッカージャブで肘が上がりながら外に張り出し、相対的に拳は一度下がり自分の方向を向いて伸びながら上がっていき、肘は拳が伸びていくときに下がりますが、回転方向は同じはずです
ちなみにこの肘と拳の位置関係のバランスは前述した球が動きつつも変化しないというところに繋がってきます
フリッカーは力が開放されていくことで伸びていきますので求心はほとんど感じられませんが、これをねじりを逃さぬよう、求心するように作っていくのが武術の身体を作っていくために必要となります
258名無しさん@一本勝ち
2020/06/13(土) 23:47:26.35ID:18zbWMRM0 脚も同様にいきなり内側に締めないで外から回すようにします
いきなり内側に締めるといわゆる膝が落ちてしまうのですが、外から回したのが極まって内側に入るよ
うに作ると折れている股関節が真っ直ぐにパンと張りだします
後ろから前にめくるように張る感覚です
これがないと足の力がつながってきません
できると分かりますが膝が落ちるわけ無いのが分かります
手も足もそうですが捻るのをパタパタの行って来いで作りたくなるのが普通ですが、それでは屈伸による逃げの多い動きになってしまいます
武術は中節を交点とした陰陽の二重螺旋8や、∞構造のフラクタルな連続なので、それを作っていくためには、いかにねじりを逃さないかがポイントになります
いきなり内側に締めるといわゆる膝が落ちてしまうのですが、外から回したのが極まって内側に入るよ
うに作ると折れている股関節が真っ直ぐにパンと張りだします
後ろから前にめくるように張る感覚です
これがないと足の力がつながってきません
できると分かりますが膝が落ちるわけ無いのが分かります
手も足もそうですが捻るのをパタパタの行って来いで作りたくなるのが普通ですが、それでは屈伸による逃げの多い動きになってしまいます
武術は中節を交点とした陰陽の二重螺旋8や、∞構造のフラクタルな連続なので、それを作っていくためには、いかにねじりを逃さないかがポイントになります
259名無しさん@一本勝ち
2020/06/14(日) 00:25:27.37ID:gKVdqlmX0 最後の大事なポイントは呼吸法です
基本逆式呼吸で8の字に回します
もちろん身体の中が8の字に回るわけではないのですが感覚としての話です
逆式なので吸うときに胸を膨らませ、吐くときに腹へ落とします
ただそれだと単純な上下になってしまうので
先ず吸う時にSを描くように胸を膨らませながら腹をめくり上げるように吸います
次に両肩を後ろに回すようにして胸を張り、吸った空気を飲み込むようにして肩をぐらつかせぬよう下に押し込みつつ中丹田辺りで内圧をかけます
ここが8の交点になります
軌道としての8でもありますが、腕部を含む中丹田球○と脚部を含む下丹田球○が圧をもって上下に接しているとも言えます
この両球の押さえ込みが利いてる証がワキにできるはみ出した肉、ハミ肉ですw
これによって足から腕まで全身を統一して繋ぐことが可能になります
呼吸法は普段使っていない体の動かし方なので訓練による再教育が必要になりますので少し時間がかかりますね
あとは基本的に力みと締め、力みと内圧による張りの感覚は違います
締めや内圧は次の段階のリラックスして意識や重さ、空間や気の運用に関わってきます
以上言葉足らずで申し訳ありませんが、とりあえず語れる部分はこのへんくらいまでだと思います
繰り返しますがあくまで門派の考え方をサンチンに当てはめてみただけの推論です
賛同してくれた方もみえましたがこれが正しいとは言いません
それぞれ門派の考え方がありますので一つの参考程度に考えていただければと思います
では
基本逆式呼吸で8の字に回します
もちろん身体の中が8の字に回るわけではないのですが感覚としての話です
逆式なので吸うときに胸を膨らませ、吐くときに腹へ落とします
ただそれだと単純な上下になってしまうので
先ず吸う時にSを描くように胸を膨らませながら腹をめくり上げるように吸います
次に両肩を後ろに回すようにして胸を張り、吸った空気を飲み込むようにして肩をぐらつかせぬよう下に押し込みつつ中丹田辺りで内圧をかけます
ここが8の交点になります
軌道としての8でもありますが、腕部を含む中丹田球○と脚部を含む下丹田球○が圧をもって上下に接しているとも言えます
この両球の押さえ込みが利いてる証がワキにできるはみ出した肉、ハミ肉ですw
これによって足から腕まで全身を統一して繋ぐことが可能になります
呼吸法は普段使っていない体の動かし方なので訓練による再教育が必要になりますので少し時間がかかりますね
あとは基本的に力みと締め、力みと内圧による張りの感覚は違います
締めや内圧は次の段階のリラックスして意識や重さ、空間や気の運用に関わってきます
以上言葉足らずで申し訳ありませんが、とりあえず語れる部分はこのへんくらいまでだと思います
繰り返しますがあくまで門派の考え方をサンチンに当てはめてみただけの推論です
賛同してくれた方もみえましたがこれが正しいとは言いません
それぞれ門派の考え方がありますので一つの参考程度に考えていただければと思います
では
260名無しさん@一本勝ち
2020/06/14(日) 19:37:00.33ID:QhFPMnQ40 機動隊の被る面を持っての攻撃に対してか。
デモに出る機会もない日本の武術オタクには関係ない。
香港人は切実な問題とはなるが。
無差別に攻撃されている。
日本は派遣アルバイトでもやりながらの武術実戦妄想。
婦人科医者の講習、練習会に集まるシーマ、レクサス、クラウンに乗る会員も忙しく働いて
いれば練習する時間はとれない。
数ヵ月に一回好きで集まって少し練習するだけだ。
デモに出る機会もない日本の武術オタクには関係ない。
香港人は切実な問題とはなるが。
無差別に攻撃されている。
日本は派遣アルバイトでもやりながらの武術実戦妄想。
婦人科医者の講習、練習会に集まるシーマ、レクサス、クラウンに乗る会員も忙しく働いて
いれば練習する時間はとれない。
数ヵ月に一回好きで集まって少し練習するだけだ。
261名無しさん@一本勝ち
2020/06/14(日) 20:27:44.56ID:QhFPMnQ40 長いとうろを三回より五回、一時間より二時間歩法、30分より一時間がよい、という農村武術は日本事情では無理であったのだよ。
中国の農閑期は半年間やることがないので武術を一日中やるべえな、このように醸成された。
台湾に渡って練習した先生も飯と休憩以外は一日中練習であった。
日本で働きながらでは最初から不可能であったが、日本的事情で週一、二時間練習くらいのクラスにされた。
こなせるはずもなかったが、オタクが夢を持って練習して殆んどが辞めた。
コロナ蔓延が良い機会になったことだろう。
武術などやっとらんで人生を考えろという天の啓示かもしれないね。
また冬に流行して屋内武術武道活動はすべて中止になることは間違いない。
法人ではない個人の会では解散も出るだろう。
中国の農閑期は半年間やることがないので武術を一日中やるべえな、このように醸成された。
台湾に渡って練習した先生も飯と休憩以外は一日中練習であった。
日本で働きながらでは最初から不可能であったが、日本的事情で週一、二時間練習くらいのクラスにされた。
こなせるはずもなかったが、オタクが夢を持って練習して殆んどが辞めた。
コロナ蔓延が良い機会になったことだろう。
武術などやっとらんで人生を考えろという天の啓示かもしれないね。
また冬に流行して屋内武術武道活動はすべて中止になることは間違いない。
法人ではない個人の会では解散も出るだろう。
262名無しさん@一本勝ち
2020/06/14(日) 21:58:25.95ID:S/e9F3hr0 分かった分かった。京大合格を目指せエビ老師。
目指す過程でその悪い頭も少しは良くなるだろう
目指す過程でその悪い頭も少しは良くなるだろう
263名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 02:17:04.24ID:JTATVZJf0264名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 05:48:55.88ID:othDPBGK0 メビウス理論しかり、足の裏から丹田、肩までこのようにつながって、左足裏から右肩のまでこのような理論があり逆の足からもあります、
各派老師様がホワイトボードで何十年前から説明したり話したり、「老師、おっしゃる通りに体得しました」、老師満面の笑みで喜ぶという人がいない。
農村学習内容で毎日時間をかけないと体得出来ないので出来ないのは当然のことだ。
出来ないことを教えられて出来る道理はこの世にありません。
各派老師様がホワイトボードで何十年前から説明したり話したり、「老師、おっしゃる通りに体得しました」、老師満面の笑みで喜ぶという人がいない。
農村学習内容で毎日時間をかけないと体得出来ないので出来ないのは当然のことだ。
出来ないことを教えられて出来る道理はこの世にありません。
265名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 10:30:22.90ID:DgFKwrOy0 >>263
すいません、文章力が足りないのでなかなか説明しきることができません
言い足すならば、腕ならば手首と肩、足ならば足首と股関節を仮想の線で結んで強い弾力のある三角形をイメージして動かしてみると感覚が掴みやすいかもしれません
両手首をロープでも鎖でも良いので繋いでみるとか、肩幅くらいの棒を両手のひらで握って体の前でいろいろな位置でグリグリ回してみるのも良いです
武術における肩は中丹田を接した胸や肩甲骨も含めて肩とし、股関節は臀部や下丹田を含めた大きな∞回転を描きますので、棒や根を回すことはその領域の開発をも促します
回す際にはやはり三角形を意識するとわかりやすいと思います
円の内部に接する三角形ですかね
ロータリーエンジンみたいなもんかな?
すいません、文章力が足りないのでなかなか説明しきることができません
言い足すならば、腕ならば手首と肩、足ならば足首と股関節を仮想の線で結んで強い弾力のある三角形をイメージして動かしてみると感覚が掴みやすいかもしれません
両手首をロープでも鎖でも良いので繋いでみるとか、肩幅くらいの棒を両手のひらで握って体の前でいろいろな位置でグリグリ回してみるのも良いです
武術における肩は中丹田を接した胸や肩甲骨も含めて肩とし、股関節は臀部や下丹田を含めた大きな∞回転を描きますので、棒や根を回すことはその領域の開発をも促します
回す際にはやはり三角形を意識するとわかりやすいと思います
円の内部に接する三角形ですかね
ロータリーエンジンみたいなもんかな?
266名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 12:00:33.77ID:ZkSvlIWV0 農村内容を充分に練習可能だった松田先生さえ
ファンソンその他を終生会得出来なかった。
松田は駄目だからで済ますのが中武関係の
単純思考です。
白帽子を被っている老師が教える内容は農村内容です。
イスラムではないから教えないことはないが、単純なものを毎日長時間繰り返すという練習が日本では至難になっています。
ここの参加者の父親がもし武術を志しても充分に毎日練習出来たかでわかるでしょう。
働きづめに働いて稼いで参加者に赤ん坊の時からミルク、飯代、こづかいをくれて学費を払ってくれたのです。
父親のように働いてなくて独身で練習して夢に賭けているならすぐに武術を辞めてください。
練習してもまず大成はしないでしょう。
外国で武館形式で外人に教える実力もつきません。
ファンソンその他を終生会得出来なかった。
松田は駄目だからで済ますのが中武関係の
単純思考です。
白帽子を被っている老師が教える内容は農村内容です。
イスラムではないから教えないことはないが、単純なものを毎日長時間繰り返すという練習が日本では至難になっています。
ここの参加者の父親がもし武術を志しても充分に毎日練習出来たかでわかるでしょう。
働きづめに働いて稼いで参加者に赤ん坊の時からミルク、飯代、こづかいをくれて学費を払ってくれたのです。
父親のように働いてなくて独身で練習して夢に賭けているならすぐに武術を辞めてください。
練習してもまず大成はしないでしょう。
外国で武館形式で外人に教える実力もつきません。
267名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 12:07:49.19ID:ZkSvlIWV0 ひげ老師のようにベネズエラの「八極門武術館」でも名称は何でもよいが、日本人は「鈴木、田中武術館」、ニンムー、ティエンチュンウーシューグアンなどを外国で開ける実力はつきません。
黒人白人を相手にせず揉まれることもなく日本国内で同じような体格の人間相手に練習して喜ぶだけです。
黒人白人を相手にせず揉まれることもなく日本国内で同じような体格の人間相手に練習して喜ぶだけです。
268名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 17:46:22.95ID:0EpLLhYE0 農村武術が中国の都会、台湾に行ったのだが
例えば、陳発科先生の習えばただちに交手に使えるトウロ用法というのも誰も見たことがないので確証は得られない。
20年くらいは陳式練習していてこれは使えないという話をした人は何人も経験した。
日本ヘおかしな形で入ってきて激しく突いたり飛び蹴りをするから陳式は実戦的で楊式などはダメという紹介になった。
元空手家が紹介したから空手の観点から離れなかったのです。
八極も示現流解釈で基本だけで良い紹介になった。
崩拳だけ見てそれだけを練習して無敵になったなど意味がわからない話が広まったりした。
欧米人で中国武術を練習する人が日本の中国武術事情を聞いたら笑うでしょう。
欧米人の関係者は練習をしていない人のことは笑うので日本人労働者武術愛好家は完全に負けていますね。
例えば、陳発科先生の習えばただちに交手に使えるトウロ用法というのも誰も見たことがないので確証は得られない。
20年くらいは陳式練習していてこれは使えないという話をした人は何人も経験した。
日本ヘおかしな形で入ってきて激しく突いたり飛び蹴りをするから陳式は実戦的で楊式などはダメという紹介になった。
元空手家が紹介したから空手の観点から離れなかったのです。
八極も示現流解釈で基本だけで良い紹介になった。
崩拳だけ見てそれだけを練習して無敵になったなど意味がわからない話が広まったりした。
欧米人で中国武術を練習する人が日本の中国武術事情を聞いたら笑うでしょう。
欧米人の関係者は練習をしていない人のことは笑うので日本人労働者武術愛好家は完全に負けていますね。
269名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 18:20:16.41ID:2MrvcSSE0270名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 19:12:48.70ID:OkkPHu//0 体の中にロータリーエンジン、歯車は存在しない。
図解で説明した人もいたが、幾多の人が練習して功夫が飛躍的に上がらなかったでしょう。
20年前の自分とは別人のように強者になったという例がありますか。
在日ロシア人でもモスクワ辺りの人でもよいが、サンボなりロシア極真なりをやった人がコンタクトを取ってきて日本人が八極でも何でも教えられますかね。
むこうの人のほうが力は最初からあるのです。
ここの参加者は外人経験がないのでわからないでしょうね。
図解で説明した人もいたが、幾多の人が練習して功夫が飛躍的に上がらなかったでしょう。
20年前の自分とは別人のように強者になったという例がありますか。
在日ロシア人でもモスクワ辺りの人でもよいが、サンボなりロシア極真なりをやった人がコンタクトを取ってきて日本人が八極でも何でも教えられますかね。
むこうの人のほうが力は最初からあるのです。
ここの参加者は外人経験がないのでわからないでしょうね。
271名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 21:11:10.95ID:uzidrFC80 分かった分かった。エビ老師は京都大学合格を目指そう。
エビ老師は頭が悪過ぎるから
京都大学を目指すぐらいでようやく人並みになる
エビ老師は頭が悪過ぎるから
京都大学を目指すぐらいでようやく人並みになる
272名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 22:57:48.42ID:DgFKwrOy0 >>269
ゴメン、ロータリーエンジンはかえってわかりにくいかもねw
忘れてください
少し違うがコマに紐巻いて回すときは紐を直線的に一気に引っ張るでしょ
紐持ってクルクル回さないでしょ
円運動を直線的に処理しようとすると太極図☯の真ん中通る逆S字の軌道になる
ゴメン、ロータリーエンジンはかえってわかりにくいかもねw
忘れてください
少し違うがコマに紐巻いて回すときは紐を直線的に一気に引っ張るでしょ
紐持ってクルクル回さないでしょ
円運動を直線的に処理しようとすると太極図☯の真ん中通る逆S字の軌道になる
273名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 22:59:32.93ID:DgFKwrOy0 文字化けするな
文字化けのところは太極図ね
文字化けのところは太極図ね
274名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 23:01:56.25ID:nCfqDPWI0 ???
275名無しさん@一本勝ち
2020/06/15(月) 23:55:29.46ID:OkkPHu//0 恐ろしいことに松田他のミスリードは関係なくて俺はまともな拳法をやっていると各自思っているのがこの業界です。
日本の武道ではそこまでの思い入れはない。
基本だけでダメ、工夫して散打してもダメ、
対打してもダメ、用法をたくさんやってもダメ、長く立ったり動いてもダメ、という内容にされてしまって大切なことが抜けている。
伝統派より表演派武術のほうが動けて強かったという実例も存在した。
古武道の柔道剣道より無条件に強いと思うところに似ている構造もある。
いくら殺せる技がある斬れる太刀技があるといっても、少し練習しているくらいでは柔道剣道より全然弱くて駄目ですけどね。
松田先生が信奉していた示現流でも剣道家より稽古しないと剣道より弱い結果になる。
戦後は金も入らない遊びになったので自由にいくらでも手を抜けるのです。
日本の武道ではそこまでの思い入れはない。
基本だけでダメ、工夫して散打してもダメ、
対打してもダメ、用法をたくさんやってもダメ、長く立ったり動いてもダメ、という内容にされてしまって大切なことが抜けている。
伝統派より表演派武術のほうが動けて強かったという実例も存在した。
古武道の柔道剣道より無条件に強いと思うところに似ている構造もある。
いくら殺せる技がある斬れる太刀技があるといっても、少し練習しているくらいでは柔道剣道より全然弱くて駄目ですけどね。
松田先生が信奉していた示現流でも剣道家より稽古しないと剣道より弱い結果になる。
戦後は金も入らない遊びになったので自由にいくらでも手を抜けるのです。
276名無しさん@一本勝ち
2020/06/16(火) 00:01:20.86ID:pyYOs/zL0 少年八極拳-兒童武術訓練班
https://youtu.be/zgMuTNtPlK8
https://youtu.be/zgMuTNtPlK8
277名無しさん@一本勝ち
2020/06/16(火) 19:15:10.31ID:6I2TGXem0 >>275
頭おかしいw
>いくら殺せる技がある斬れる太刀技があるといっても、少し練習しているくらいでは柔道剣道より全然弱くて駄目ですけどね。
逆だ。
どんなに練習してる柔道剣道でも
練習の少ない、切れる太刀や殺し技に勝てるわけがないだろ
柔道剣道が強いのは、古流がその切れる太刀や殺し技を使わないからに決まってるだろw
法律を盾に取るから柔剣道は強いんだよ
どんなに高段者の柔道でも
刃物持った素人にさえ勝てんわ、ボケ
だから昔は柔道で立ち向かった警察官がよく刺されてたんだ
頭おかしいw
>いくら殺せる技がある斬れる太刀技があるといっても、少し練習しているくらいでは柔道剣道より全然弱くて駄目ですけどね。
逆だ。
どんなに練習してる柔道剣道でも
練習の少ない、切れる太刀や殺し技に勝てるわけがないだろ
柔道剣道が強いのは、古流がその切れる太刀や殺し技を使わないからに決まってるだろw
法律を盾に取るから柔剣道は強いんだよ
どんなに高段者の柔道でも
刃物持った素人にさえ勝てんわ、ボケ
だから昔は柔道で立ち向かった警察官がよく刺されてたんだ
278名無しさん@一本勝ち
2020/06/16(火) 19:43:15.27ID:JhdW/+Eh0 やはり考えが甘いこと。
示現流、念流なりを八極、心意などにたとえなさい。
殺人技法というのをちょっと習って少しやるだけで技法が極るのかね。
出版社の社員が私と同じ流派を体験して、当時の私の稽古量を話したら喫驚してましたよ。
私の稽古量が技法体験の十倍ですから。
体験でもかなりきつい流派ですので。
一昔前の稽古に比べると今は遊びです。
示現流、念流なりを八極、心意などにたとえなさい。
殺人技法というのをちょっと習って少しやるだけで技法が極るのかね。
出版社の社員が私と同じ流派を体験して、当時の私の稽古量を話したら喫驚してましたよ。
私の稽古量が技法体験の十倍ですから。
体験でもかなりきつい流派ですので。
一昔前の稽古に比べると今は遊びです。
279名無しさん@一本勝ち
2020/06/16(火) 19:49:24.26ID:3Ay1vhG20 >>277
刃物もった相手に古流柔術が通用するという幻想
刃物もった相手に古流柔術が通用するという幻想
280名無しさん@一本勝ち
2020/06/16(火) 19:57:45.10ID:LhFvDW2y0281名無しさん@一本勝ち
2020/06/16(火) 20:04:12.64ID:a4+VeX4f0 >>278
ホラ吹きマウンティング
あれが問題でこれが問題でそれも問題でどの問題も解決できなーいという喚き散らし
お母さんが洗濯してくれなくなったので中国拳法ができなくなったーという嘆き
この3パターンよな
ホラ吹きマウンティング
あれが問題でこれが問題でそれも問題でどの問題も解決できなーいという喚き散らし
お母さんが洗濯してくれなくなったので中国拳法ができなくなったーという嘆き
この3パターンよな
282名無しさん@一本勝ち
2020/06/16(火) 22:26:08.63ID:99eoF/2f0 >>278 技法なんか極まらなくてもいいというのが分からんほど馬鹿か?
柔道や剣道空手が、どんなに強くても
日本刀を持った素人をどうにか出来る訳がないだろ?
出来ると思い込んでるなら、お前の方が甘いんだわ
ルールを守って戦う格闘技が
ルールを守らず刃物や拳銃を持ってくる武術に勝てるわけがないだろ
勝てるとすれば、古流に武器を捨てさせ、技をルールと法律で封じて
格闘技に有利なルールと審判とリングを用意してそれからだw
その理屈が分からず、技を究めないと云々って・・・もう、しゃしゃり出て来るな
よ
柔道や剣道空手が、どんなに強くても
日本刀を持った素人をどうにか出来る訳がないだろ?
出来ると思い込んでるなら、お前の方が甘いんだわ
ルールを守って戦う格闘技が
ルールを守らず刃物や拳銃を持ってくる武術に勝てるわけがないだろ
勝てるとすれば、古流に武器を捨てさせ、技をルールと法律で封じて
格闘技に有利なルールと審判とリングを用意してそれからだw
その理屈が分からず、技を究めないと云々って・・・もう、しゃしゃり出て来るな
よ
283名無しさん@一本勝ち
2020/06/17(水) 00:27:48.99ID:bY/vPn2g0284名無しさん@一本勝ち
2020/06/17(水) 02:53:48.53ID:fhZ2cnMf0 なお実戦経験は無い模様
285名無しさん@一本勝ち
2020/06/17(水) 04:47:44.91ID:0LsaTL+l0 >>284 妄想で自己弁護する様なクズはもう人間としてお終いだろ
286名無しさん@一本勝ち
2020/06/17(水) 06:53:27.11ID:4hsLKKQ30 解放軍指導武術家は退職前まで拳銃を腰に
下げていまして。
何かあれば撃ってもおとがめはないでしょう。
技法を出すより手っ取り早い。
それを見たり指導老師から話をされても
日本の事情とは異なるので日本人弟子に関係はありません。
下げていまして。
何かあれば撃ってもおとがめはないでしょう。
技法を出すより手っ取り早い。
それを見たり指導老師から話をされても
日本の事情とは異なるので日本人弟子に関係はありません。
287名無しさん@一本勝ち
2020/06/17(水) 13:06:44.05ID:fhZ2cnMf0 >>285
実戦経験ないのに妄想で実戦実戦言ってるような奴はお終いだよなw
実戦経験ないのに妄想で実戦実戦言ってるような奴はお終いだよなw
288名無しさん@一本勝ち
2020/06/18(木) 00:07:51.63ID:dcmHR6kW0 >>287 実戦経験などないに決まってるという妄想w 辞められませんな、妄想はwww
289名無しさん@一本勝ち
2020/06/18(木) 02:26:00.17ID:he221EEI0290名無しさん@一本勝ち
2020/06/18(木) 12:39:18.20ID:s0iFE9690291名無しさん@一本勝ち
2020/06/18(木) 20:45:39.72ID:FZaATJhA0 対接などではそうした感じで打っているが
それはあくまで套路用法の説明でしょう
自分の知る範囲で言わせてもらえば
実際の場面では並歩にならないんじゃないかな
なんで瞬間に足を引き付けて並歩になるのかがポイントだね
それはあくまで套路用法の説明でしょう
自分の知る範囲で言わせてもらえば
実際の場面では並歩にならないんじゃないかな
なんで瞬間に足を引き付けて並歩になるのかがポイントだね
292名無しさん@一本勝ち
2020/06/18(木) 20:50:29.72ID:FZaATJhA0 刀や槍などの兵器などでも並歩動作が出てくるから
そちらを見る方がわかり易いね
そちらを見る方がわかり易いね
293名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 00:04:13.37ID:muTn306L0294名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 00:13:39.06ID:SoekFTWW0 https://twitter.com/DDT000125/status/1273617255230664705
武板によくいるタイプだなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
武板によくいるタイプだなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
295名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 02:57:43.60ID:YslM1LQr0 >>294 むしろそんなお前の方が未熟者だw
そうやって心の中で相手を笑い自分の優位を信じてる点は
お前自身が、嘲笑ってやまない相手と同じ種類の人間だと言う事
そういう未熟者はイザという時、相手を侮る癖がついているので
負ける時も自分の何が悪かったのか、最後まで理解できずに負けるよ?
そうやって心の中で相手を笑い自分の優位を信じてる点は
お前自身が、嘲笑ってやまない相手と同じ種類の人間だと言う事
そういう未熟者はイザという時、相手を侮る癖がついているので
負ける時も自分の何が悪かったのか、最後まで理解できずに負けるよ?
296名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 03:14:29.55ID:KdvzZutG0 >>295
お前のことだな
お前のことだな
297名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 10:31:13.34ID:FQeawakyO298名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 12:23:27.63ID:Xt2mHdIJ0299名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 12:45:45.14ID:BQo6xMKx0300名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 12:55:14.48ID:VpTSWK+x0 笑われてるポイントがまるで理解できてない件w
301名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 13:00:30.54ID:BQo6xMKx0 実力ある武術家・・・・・相手が刃物を持ってる
武術経験もありそうだ
要注意、真剣に応敵だ
実力ない武術もどき・・・相手が刃物を持ってる
極めてないと使えない筈
古流?弱いに決まってる
武道や格闘技を齧った
俺の敵じゃないぜ、楽勝w
どちらが生き残るのか、機智外以外は判るだろう?
武術経験もありそうだ
要注意、真剣に応敵だ
実力ない武術もどき・・・相手が刃物を持ってる
極めてないと使えない筈
古流?弱いに決まってる
武道や格闘技を齧った
俺の敵じゃないぜ、楽勝w
どちらが生き残るのか、機智外以外は判るだろう?
302名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 13:02:02.44ID:URFzFoGz0303名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 13:19:59.11ID:SoekFTWW0 古流ってこういう精神性の人多いよね
304名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 15:45:58.85ID:oa4DHM4D0 マトモな修行者だったら、所謂実戦ではいかに自分の思い通りにならないか骨身に沁みてるので
殺人技云々ぬかす奴は100%ハッタリで実力なんか無いと分かる
生身の人間同士のぶつかり合いを経験せずに理論通りに事が運ぶと思ってるという点では
ここの大部分の連中も大差無い
殺人技云々ぬかす奴は100%ハッタリで実力なんか無いと分かる
生身の人間同士のぶつかり合いを経験せずに理論通りに事が運ぶと思ってるという点では
ここの大部分の連中も大差無い
305名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 17:37:29.97ID:z7SPjmPY0 そういう連中相手にイキる以外役立たないんでしょ
生身の人間同士のぶつかり合いの経験も
狭い世界のぶつかり合いで自分が強いと思い込むことに役立ってるだけ
自分が弱いって分かっちゃうから今より広い世界には出られない
生身の人間同士のぶつかり合いの経験も
狭い世界のぶつかり合いで自分が強いと思い込むことに役立ってるだけ
自分が弱いって分かっちゃうから今より広い世界には出られない
306名無しさん@一本勝ち
2020/06/19(金) 17:46:55.28ID:z7SPjmPY0 隙あらばイキれる相手にイキるのはヘタレだよ
カツアゲされるされないに関係なくずっと下向いてる高校生の方がマシ
カツアゲされるされないに関係なくずっと下向いてる高校生の方がマシ
307名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 02:59:05.19ID:NBMl58oW0 >>304
>いかに自分の思い通りにならないか骨身に沁みてるので
↑同じ文章で、矛盾する内容↓ 凄いな、お前のオツムwww
>殺人技云々ぬかす奴は100%ハッタリで実力なんか無いと分かる
何を指摘され、批判されてるのかさえ理解してないだろ?
>いかに自分の思い通りにならないか骨身に沁みてるので
↑同じ文章で、矛盾する内容↓ 凄いな、お前のオツムwww
>殺人技云々ぬかす奴は100%ハッタリで実力なんか無いと分かる
何を指摘され、批判されてるのかさえ理解してないだろ?
308名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 03:06:38.06ID:NBMl58oW0309名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 03:12:02.47ID:NBMl58oW0 取り敢えず、そこまでイキッテル思い上がり連中が
速く自らの自惚れに気付いて反省して心を改める事を願ってるわ
速く自らの自惚れに気付いて反省して心を改める事を願ってるわ
310名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 04:53:06.72ID:vIQnMKYE0 ま〜、
「奴はハッタリ!俺には解る!」って喚く隙だらけの阿呆と
「俺は強い!何せ古流を習ったから!」って叫ぶドリーマーは
同じ土俵で戦っている底辺の似た者同士ではある。
しかし、真の問題は、古流ドリーマーはこのスレにいないという事実に
自称ハッタリを見抜ける阿呆は気付いていないという見事な実話。
ハッタリ氏の妄想の中にだけ生きているドリーマーを
ハッタリ氏はここで叩いているつもりという悲しい一人芝居。
自称ハッタリ氏は何時になったら目を覚ますのやらw
「奴はハッタリ!俺には解る!」って喚く隙だらけの阿呆と
「俺は強い!何せ古流を習ったから!」って叫ぶドリーマーは
同じ土俵で戦っている底辺の似た者同士ではある。
しかし、真の問題は、古流ドリーマーはこのスレにいないという事実に
自称ハッタリを見抜ける阿呆は気付いていないという見事な実話。
ハッタリ氏の妄想の中にだけ生きているドリーマーを
ハッタリ氏はここで叩いているつもりという悲しい一人芝居。
自称ハッタリ氏は何時になったら目を覚ますのやらw
311名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 08:28:15.98ID:jj+LXk5Z0312名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 16:12:31.91ID:KmYJeAL10 中身の無いことをギャーギャー喚いてるけど要するに
「『俺は強いんだ!』というハッタリを見抜くな!」ってことか
何と器の小さいことか
本当に経験も実力もある人はまず謙遜するからね
この程度の社会常識も分からないんだから
相変わらずこのスレの住人はゴミクズばっかだな
「『俺は強いんだ!』というハッタリを見抜くな!」ってことか
何と器の小さいことか
本当に経験も実力もある人はまず謙遜するからね
この程度の社会常識も分からないんだから
相変わらずこのスレの住人はゴミクズばっかだな
313名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 16:22:40.92ID:QEy62wbB0 あっ…久しぶりに見たらエビ老師が書き込んでる!
引退はできんかったんやね。
ご愁傷様です。
しかしここって人が入れ替わって同じ事を話してるん?
それとも同じメンツで堂々巡り?
ごくマレに面白いこと書く人も出るので、時々ざっとは読むんだが、コレだけカス発言ばかりだと面白く無いねぇ。
引退はできんかったんやね。
ご愁傷様です。
しかしここって人が入れ替わって同じ事を話してるん?
それとも同じメンツで堂々巡り?
ごくマレに面白いこと書く人も出るので、時々ざっとは読むんだが、コレだけカス発言ばかりだと面白く無いねぇ。
314名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 19:34:14.59ID:ANe6uFpD0 まあ大抵つまんない言いがかりつけてくる奴が出てきて荒れるのがオチだよね
だから自分は最近はほぼ書き込んでない
だから自分は最近はほぼ書き込んでない
315名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 20:15:58.86ID:teulwoFh0 2020年にもなってもまだヒーローごっこに憧れてる人物は健在だということ
彼らには現実がなんも見えてない
情報社会になってもカルトが無くならない理由が
ここに来ると良くわかる
彼らには現実がなんも見えてない
情報社会になってもカルトが無くならない理由が
ここに来ると良くわかる
316名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 20:37:14.29ID:sl190+qK0317名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 23:00:46.82ID:sl190+qK0 >>304
なんか言おうと思ってんだけどさー忘れたw
ずっとチョロチョロしてるよね?
「俺は生身の人間同士のぶつかり合いの厳しさを知ってるんだぞ、オラッ!」
とか言う人って
「俺は人生の厳しさを知ってるんだぞ、オラッ!」
みたいなこと言うきったないおじさんみたいだよね
話を掘っても掘っても有益な話が絶対に出てこない
なんか言おうと思ってんだけどさー忘れたw
ずっとチョロチョロしてるよね?
「俺は生身の人間同士のぶつかり合いの厳しさを知ってるんだぞ、オラッ!」
とか言う人って
「俺は人生の厳しさを知ってるんだぞ、オラッ!」
みたいなこと言うきったないおじさんみたいだよね
話を掘っても掘っても有益な話が絶対に出てこない
318名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 23:19:59.72ID:KmYJeAL10 >>317
そう思うのはお前に殴り合いの経験が無いことによる劣等感を抱えてる証拠だよね
経験が無いから自信も無い、自分が弱いという現実を認める勇気も無い
だから他人を見下すことでしか自己を保てないんだな
まぁ本当だったらこの業界で経験の有無が優劣になるなんておかしな話なんだけどな
経験があって当たり前で、実績の大小で競うもんだと思うんだがな
ただそういう経験があるって語るだけでマウント取られてると思い込むんだから
精神的病巣はかなり根深いな
そう思うのはお前に殴り合いの経験が無いことによる劣等感を抱えてる証拠だよね
経験が無いから自信も無い、自分が弱いという現実を認める勇気も無い
だから他人を見下すことでしか自己を保てないんだな
まぁ本当だったらこの業界で経験の有無が優劣になるなんておかしな話なんだけどな
経験があって当たり前で、実績の大小で競うもんだと思うんだがな
ただそういう経験があるって語るだけでマウント取られてると思い込むんだから
精神的病巣はかなり根深いな
319名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 23:29:06.29ID:sl190+qK0 なに?
経験があることを褒めて欲しいの?
すごいじゃーんけいけんあってすごいじゃーん
K1とかライジンで何秒くらい持ち堪えられるくらい強いんですかw
経験があることを褒めて欲しいの?
すごいじゃーんけいけんあってすごいじゃーん
K1とかライジンで何秒くらい持ち堪えられるくらい強いんですかw
320名無しさん@一本勝ち
2020/06/20(土) 23:47:11.13ID:sl190+qK0 えーっとつまり?
K1やライジンでは可哀想な目に遭ってしまうけど
自分のようなモブ相手には無双できて
でもやっぱりK1やライジンでは可哀想な目に遭ってしまう実力を備えた方ということでよろしいでしょうか?
すごーい!
K1やライジンでは可哀想な目に遭ってしまうけど
自分のようなモブ相手には無双できて
でもやっぱりK1やライジンでは可哀想な目に遭ってしまう実力って超すごーい!
是非ともそんな実力を自分もつけ、つけ、つけ、tポイーやっぱイラネ
漫画でも読んでる方がずっとイイな!
K1やライジンでは可哀想な目に遭ってしまうけど
自分のようなモブ相手には無双できて
でもやっぱりK1やライジンでは可哀想な目に遭ってしまう実力を備えた方ということでよろしいでしょうか?
すごーい!
K1やライジンでは可哀想な目に遭ってしまうけど
自分のようなモブ相手には無双できて
でもやっぱりK1やライジンでは可哀想な目に遭ってしまう実力って超すごーい!
是非ともそんな実力を自分もつけ、つけ、つけ、tポイーやっぱイラネ
漫画でも読んでる方がずっとイイな!
321名無しさん@一本勝ち
2020/06/21(日) 00:17:13.33ID:KDJDvsP/0 K-1だのRISINだのって単語しか出せない辺り
テレビ越しの情報しか知らない世間知らずだって自分で宣言してるようなもんだよな
ヴァーチャルな世界にのみ生きてて恥ずかしくないの?
テレビ越しの情報しか知らない世間知らずだって自分で宣言してるようなもんだよな
ヴァーチャルな世界にのみ生きてて恥ずかしくないの?
322名無しさん@一本勝ち
2020/06/21(日) 00:27:12.26ID:dwfGJmMs0 どしたの>>321? おま。。。もしかして。。。泣いてるのか!?
感動して!
すごーいとか超すごーいとか褒めたたえられて!
どんだけ褒められることに飢えてんだよw
ごめんな321。
ワイは321にK1やライジンで可哀想な目に遭って欲しくない。
そんなところを観たらみんな悲しくなる。
だから。
だからワイは、
321にK1やライジンで、末永く笑い継がれるおもしろい負け方をして欲しい!
末永く笑い継がれるおもしろい負け方を!
みんなを笑わせて、321ハッピー!
321を笑って、みんながハッピー!
誰もがハッピー最高うぇ〜い
最高うぇうぇうぇうぇうぇ〜い
感動して!
すごーいとか超すごーいとか褒めたたえられて!
どんだけ褒められることに飢えてんだよw
ごめんな321。
ワイは321にK1やライジンで可哀想な目に遭って欲しくない。
そんなところを観たらみんな悲しくなる。
だから。
だからワイは、
321にK1やライジンで、末永く笑い継がれるおもしろい負け方をして欲しい!
末永く笑い継がれるおもしろい負け方を!
みんなを笑わせて、321ハッピー!
321を笑って、みんながハッピー!
誰もがハッピー最高うぇ〜い
最高うぇうぇうぇうぇうぇ〜い
323名無しさん@一本勝ち
2020/06/21(日) 00:40:04.72ID:KDJDvsP/0 気持ち悪い
お前は一人でテレビと漫画だけ見て妄想にでも浸りながら
ひっそりと孤独死でもしてろよ
お前が死ぬところなんか誰にも見られないから安心しろよ
お前は一人でテレビと漫画だけ見て妄想にでも浸りながら
ひっそりと孤独死でもしてろよ
お前が死ぬところなんか誰にも見られないから安心しろよ
324名無しさん@一本勝ち
2020/06/21(日) 00:44:42.38ID:dwfGJmMs0 はは。憂さ晴らしに精が出ますねぇ
お前なんか努力したってどうせ何にもならないと思うけど
気が済むまでは頑張れば
お前なんか努力したってどうせ何にもならないと思うけど
気が済むまでは頑張れば
325名無しさん@一本勝ち
2020/06/21(日) 00:48:35.21ID:dwfGJmMs0 マウント取れる相手探しに一生懸命ってことは
自分の前の壁と向き合うメンタルがないってことだからなwショボw
お前のメンタルショボw
こら絶対大したことにならんわ
自分の前の壁と向き合うメンタルがないってことだからなwショボw
お前のメンタルショボw
こら絶対大したことにならんわ
326名無しさん@一本勝ち
2020/06/21(日) 10:54:20.00ID:KUAqSlVu0327名無しさん@一本勝ち
2020/06/21(日) 11:10:11.08ID:mWpN1+YT0 呉氏の対打は映えるねぇ
328名無しさん@一本勝ち
2020/06/22(月) 18:40:16.61ID:Nw3SNGfE0 >>322が気色悪いというのは事実だから仕方がないなw
329名無しさん@一本勝ち
2020/06/22(月) 19:03:54.17ID:qrS4St6P0 小八極之「白鶴晾翅」應用 Xiao Baji “White Crane Spread Wings” Application
https://youtu.be/Aw5xrGv1DLA
https://youtu.be/Aw5xrGv1DLA
330名無しさん@一本勝ち
2020/06/23(火) 11:12:11.41ID:/uYe2m8l0331名無しさん@一本勝ち
2020/06/23(火) 14:04:23.95ID:UCGZKtU60 人生の厳しさね。
八極の厳しい練習をしたから武術を辞めて後に仕事日常生活に生かそうという人もいない。
自衛隊、日本武道を辞めてからそう考えて
仕事に励んでいる人もいるが、中国武術は頑張りの源泉にはならない。
仕事にとって一番邪魔な良い影響がない代表趣味が中国武術です。
家族にも影響が出て来るものです。
家の中で練習してノックされたり家族が声かけしてくると邪魔になる特殊趣味です。
剣道の人が部屋で正座素振りなどをしていて
声かけされて止めてまた素振りとは違う、
邪魔されたくない心境になる不思議な外国文化です。
日本人では中国人がやる中国武術は理解困難で
中国民族としての生き方を理解しながら練習は出来ませんね。
八極の厳しい練習をしたから武術を辞めて後に仕事日常生活に生かそうという人もいない。
自衛隊、日本武道を辞めてからそう考えて
仕事に励んでいる人もいるが、中国武術は頑張りの源泉にはならない。
仕事にとって一番邪魔な良い影響がない代表趣味が中国武術です。
家族にも影響が出て来るものです。
家の中で練習してノックされたり家族が声かけしてくると邪魔になる特殊趣味です。
剣道の人が部屋で正座素振りなどをしていて
声かけされて止めてまた素振りとは違う、
邪魔されたくない心境になる不思議な外国文化です。
日本人では中国人がやる中国武術は理解困難で
中国民族としての生き方を理解しながら練習は出来ませんね。
332名無しさん@一本勝ち
2020/06/23(火) 14:31:42.39ID:1YUYAHKI0 自宅の庭に土建屋タイル屋を呼んで練習設備を作った人は武術を人生に生かすとは言っていません。
二業者に頼んで五十万百万では済まなかったでしょうね。
金がある人の道楽趣味以外の何物でもない。
昔の裕福な中国人がやったことをそのまま日本で金かけてやっているだけです。
その人は門派で必要があるから設備を作ったので、金がなければ公園で貧乏練習をするしかない。
中国人老師も人生訓などは言わない。
仕事が忙しい、金があまりなくて練習している人は辞めたほうがよい。
疲れた体で無理して練習しても駄目、練習環境を無理やり作っても駄目という難しい世界です。
二業者に頼んで五十万百万では済まなかったでしょうね。
金がある人の道楽趣味以外の何物でもない。
昔の裕福な中国人がやったことをそのまま日本で金かけてやっているだけです。
その人は門派で必要があるから設備を作ったので、金がなければ公園で貧乏練習をするしかない。
中国人老師も人生訓などは言わない。
仕事が忙しい、金があまりなくて練習している人は辞めたほうがよい。
疲れた体で無理して練習しても駄目、練習環境を無理やり作っても駄目という難しい世界です。
333名無しさん@一本勝ち
2020/06/23(火) 17:45:14.00ID:/bxx1kkq0334名無しさん@一本勝ち
2020/06/23(火) 18:00:54.58ID:b90ymXS00 普通
335名無しさん@一本勝ち
2020/06/25(木) 00:33:19.68ID:WN406G9E0336名無しさん@一本勝ち
2020/06/25(木) 09:37:42.06ID:KHYm48CR0 >>333 確かに。善いものを見た。有り難う。
337名無しさん@一本勝ち
2020/06/26(金) 20:21:28.98ID:S6GTb3Hm0 ほっしゅ
338名無しさん@一本勝ち
2020/06/26(金) 20:21:41.10ID:S6GTb3Hm0 保守
339名無しさん@一本勝ち
2020/06/27(土) 13:28:36.21ID:drW/KHi20 久しぶりに小八極でもやろうかな
340名無しさん@一本勝ち
2020/06/27(土) 14:54:49.19ID:98avCa6P0 最近は、六大開だけで十分かな
341名無しさん@一本勝ち
2020/06/27(土) 15:08:16.91ID:8uYVgKIz0 仕事の忙しさにかまけて全然練習出来てない・・・
今日あたりから馬弓垂と沖垂からやり直すかな
今日あたりから馬弓垂と沖垂からやり直すかな
342名無しさん@一本勝ち
2020/06/28(日) 05:56:29.90ID:vRfOI/6A0 最近、基本を全然やってないわ
343名無しさん@一本勝ち
2020/06/28(日) 08:37:55.47ID:PSqnvYeA0 239不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 08:13:12.17ID:bE51AV570
今週平均感染確認数 44.1人/日
週単位増加比1.22
この増加比を下げられなくてこのまま行くと
(6月28日〜7月 4日) 53.8人/日
(7月 5日〜7月11日) 65.6人/日
(7月12日〜7月18日) 80.1人/日←この週から100人前後の日が出てくる
(7月19日〜7月25日) 97.7人/日←100人以上の日が半分くらい
(7月26日〜8月 1日) 119.2人/日←ほぼほぼ毎日100人以上
……あくまでも現状程度のコロナ対策を変えられなければ、の話
今週平均感染確認数 44.1人/日
週単位増加比1.22
この増加比を下げられなくてこのまま行くと
(6月28日〜7月 4日) 53.8人/日
(7月 5日〜7月11日) 65.6人/日
(7月12日〜7月18日) 80.1人/日←この週から100人前後の日が出てくる
(7月19日〜7月25日) 97.7人/日←100人以上の日が半分くらい
(7月26日〜8月 1日) 119.2人/日←ほぼほぼ毎日100人以上
……あくまでも現状程度のコロナ対策を変えられなければ、の話
344名無しさん@一本勝ち
2020/06/28(日) 10:46:23.96ID:L2yXW/G+0345名無しさん@一本勝ち
2020/06/28(日) 17:30:54.12ID:UB/nulOT0 足りないと感じれば足せば良いんだぜ
346名無しさん@一本勝ち
2020/06/29(月) 09:12:33.53ID:Hm8qgWwH0 ジークンドー石井の寸勁は、本場の拳法家と比較したら雑魚レベル
奴の自称「浸透勁」は、李書文の弟子、劉雲樵と比較したら詐欺レベル
石井東吾 "ジークンドーマスター"から【ワンインチパンチ】
を学んだら"ウェイブパンチ"の殺傷力が激増した!! wwwwww
https://youtu.be/qbVdmkt798Q
奴の自称「浸透勁」は、李書文の弟子、劉雲樵と比較したら詐欺レベル
石井東吾 "ジークンドーマスター"から【ワンインチパンチ】
を学んだら"ウェイブパンチ"の殺傷力が激増した!! wwwwww
https://youtu.be/qbVdmkt798Q
347名無しさん@一本勝ち
2020/06/29(月) 12:44:41.79ID:B0lFWSrQ0 職場で「お前太極拳やってるんだってな」と言われて殴られている人がいる。
その人は修行歴35年らしいけど、殴られても抵抗できない上に諂い笑いして許して貰ってる。
本人は笑って許してやったと言ってるけど同じこと。
これが武術家の実態なの?
その人は修行歴35年らしいけど、殴られても抵抗できない上に諂い笑いして許して貰ってる。
本人は笑って許してやったと言ってるけど同じこと。
これが武術家の実態なの?
348名無しさん@一本勝ち
2020/06/29(月) 13:13:05.64ID:Hm8qgWwH0 浸透勁で ぶっ頃せよ!インチキジジイ
349名無しさん@一本勝ち
2020/06/29(月) 18:48:57.14ID:xR1bXzF70 どんな底辺職場だよ
350名無しさん@一本勝ち
2020/06/29(月) 19:00:41.10ID:MkVVFGau0 むしろ打ってきたらそのままやり返すけどなw
351名無しさん@一本勝ち
2020/06/30(火) 05:04:35.97ID:zs66vFco0 137不要不急の名無しさん2020/06/30(火) 02:17:17.62ID:luzsomCn0
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/06/30(火) 02:02:43.68 ID:/uyevap7
全く報道されないが、北京から強毒化新型コロナが来る
第1波を遥かに凌ぐ規模となり、日本崩壊するであろう
備蓄はお早めに
56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/06/30(火) 02:02:43.68 ID:/uyevap7
全く報道されないが、北京から強毒化新型コロナが来る
第1波を遥かに凌ぐ規模となり、日本崩壊するであろう
備蓄はお早めに
56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人
352名無しさん@一本勝ち
2020/06/30(火) 08:20:38.33ID:ScRskxqo0 >>348
>>349
ほんとヘタレで底辺職場ですね。
オレンジ・タイチとかいう人の実話です。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mma/1590895231/l50
>>349
ほんとヘタレで底辺職場ですね。
オレンジ・タイチとかいう人の実話です。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mma/1590895231/l50
353名無しさん@一本勝ち
2020/06/30(火) 08:32:36.98ID:ScRskxqo0 あの人、ネットでは威勢がいいけどリアルではこれだ。
24時間勤務の職場らしいから皆ストレスが溜るんだろうね。
ネットでは上から目線。リアルでは職場のストレス解消器。
2ちゃんねらーの成れの果てか・・・
24時間勤務の職場らしいから皆ストレスが溜るんだろうね。
ネットでは上から目線。リアルでは職場のストレス解消器。
2ちゃんねらーの成れの果てか・・・
354名無しさん@一本勝ち
2020/06/30(火) 12:33:57.95ID:sLL1U/ot0 三浦で務まる職場だから推して計るべしだよ
底辺にの中の底辺が集まる吹き溜まりなんだよ・・
底辺にの中の底辺が集まる吹き溜まりなんだよ・・
355名無しさん@一本勝ち
2020/06/30(火) 13:46:04.48ID:ScRskxqo0 226三浦 ◆4L0gBLEq.4a5 2020/06/26(金) 17:59:19.35ID:VpWOc3r5
これは隠し撮りドラマの演出ですから・・・とか、テキトーに騙されちゃうんだよな。
みんな。(笑)
底辺ではこうやって暴力が横行しているのか。
これは隠し撮りドラマの演出ですから・・・とか、テキトーに騙されちゃうんだよな。
みんな。(笑)
底辺ではこうやって暴力が横行しているのか。
356名無しさん@一本勝ち
2020/06/30(火) 13:46:34.80ID:xUoVCTV70 倉井は、職場の病院長に5ちゃんねる中毒ってバレて泣いたの?
357名無しさん@一本勝ち
2020/06/30(火) 19:58:53.03ID:OY00TfJy0 未だ中傷行為やってる奴って何をされたんだか
358名無しさん@一本勝ち
2020/06/30(火) 20:42:32.01ID:ScRskxqo0 リアルでの惨めさの憂さ晴らしの場がここ。
2かんねらー、ネットジャンキーの成れの果て。
オレンジタイチ三浦朋春。
2かんねらー、ネットジャンキーの成れの果て。
オレンジタイチ三浦朋春。
359名無しさん@一本勝ち
2020/07/01(水) 20:57:08.06ID:5t0ucTCw0 自分の腕だけを考えたいよね
360名無しさん@一本勝ち
2020/07/01(水) 22:21:13.72ID:iHksNeoM0361名無しさん@一本勝ち
2020/07/03(金) 09:34:31.84ID:tP+jlj050 771不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 03:22:32.67ID:TK+L2Dv20
現在の世界のコロナ公式死者数は50万人だけど、
欧州だけでカウントに含まれてない17万人くらいの超過死亡がいるから、実際の死者は70万人弱くらいいそう
しかも、ブラジル・インド・中国の人口が多い国が出してる数字は全員をカウントしてるはずもなく
中国の死者が4000人とかいうのもウソ臭いしな
実際は既に100万人近い死者がいそうだ
現在の世界のコロナ公式死者数は50万人だけど、
欧州だけでカウントに含まれてない17万人くらいの超過死亡がいるから、実際の死者は70万人弱くらいいそう
しかも、ブラジル・インド・中国の人口が多い国が出してる数字は全員をカウントしてるはずもなく
中国の死者が4000人とかいうのもウソ臭いしな
実際は既に100万人近い死者がいそうだ
362名無しさん@一本勝ち
2020/07/04(土) 04:01:21.85ID:+gaw6dHH0 雨でそとで練習が出来ないのがつらいなあ・・・
363名無しさん@一本勝ち
2020/07/04(土) 09:33:12.24ID:OBDDzieB0364名無しさん@一本勝ち
2020/07/04(土) 09:46:50.64ID:RDffVmef0 人生が腐った生ゴミみたいになってる奴って破滅系の話が好きだよな
なぜなのか
なぜなのか
365名無しさん@一本勝ち
2020/07/04(土) 10:13:19.67ID:kejgn2050366名無しさん@一本勝ち
2020/07/05(日) 06:33:35.15ID:pKlH7P6n0 現状危ないから気をつけろという話が
クズの頭の中では「人生腐った奴は破滅系が好き」に脳内変換されるwww
医者が同じ話してもそうは言わんだろ?
それが>>364というマウント化け物野郎の正体だろうwww
クズの頭の中では「人生腐った奴は破滅系が好き」に脳内変換されるwww
医者が同じ話してもそうは言わんだろ?
それが>>364というマウント化け物野郎の正体だろうwww
367名無しさん@一本勝ち
2020/07/05(日) 07:00:09.14ID:WpDPsKs30368名無しさん@一本勝ち
2020/07/06(月) 10:39:09.97ID:Zel73IWa0 >>367 消されてるぞ
369名無しさん@一本勝ち
2020/07/06(月) 11:53:44.00ID:3zz5pT6D0 恥ずかしくなったのでは
370名無しさん@一本勝ち
2020/07/06(月) 16:01:13.31ID:7LBojAq70 STMGだったかな?
タオルに分勁で穴をあける動画を出してたねー
タオルに分勁で穴をあける動画を出してたねー
371名無しさん@一本勝ち
2020/07/06(月) 18:02:05.33ID:OC4apUbi0372名無しさん@一本勝ち
2020/07/06(月) 20:50:27.11ID:3zz5pT6D0 教わる前は雑誌に載ってる人すごいなぁと思ってたのに
習得すると何も感じなくなるな
習得すると何も感じなくなるな
373名無しさん@一本勝ち
2020/07/06(月) 23:20:08.87ID:6yoYWPhb0 やめて新しいことでも始めたら
何も感じないというのが変化を感じないということなら
ここを見るような人なら誰でも知ってることを既にすっぽかしていると思うけど
何も感じないというのが変化を感じないということなら
ここを見るような人なら誰でも知ってることを既にすっぽかしていると思うけど
374名無しさん@一本勝ち
2020/07/07(火) 00:22:24.58ID:6USfZW/y0 始める前は雑誌に載ってる人はきっと凄いんだろうという気がしてたが、実際にやってみたら見る目が出来て、別に一律で凄いわけでもないんだなーって感想だろ。
自分の進歩が感じられなくなったとは一切言ってないね。
自分の進歩が感じられなくなったとは一切言ってないね。
375名無しさん@一本勝ち
2020/07/07(火) 14:56:19.48ID:h5GeY2ss0 余程見る目がなかったとか
就く師匠が悪かったか
きちんと学ぶべきことを学んでいれば
そんな平凡な感想では済まないと思うがな?
就く師匠が悪かったか
きちんと学ぶべきことを学んでいれば
そんな平凡な感想では済まないと思うがな?
376名無しさん@一本勝ち
2020/07/07(火) 18:38:59.59ID:JA0XOQAY0 雑誌だし
377名無しさん@一本勝ち
2020/07/08(水) 17:56:51.01ID:eKQkTJv70 誰が武壇雑誌創刊してよ
378名無しさん@一本勝ち
2020/07/08(水) 20:49:15.76ID:ngECvcbC0 https://twitter.com/Schwarzekatze02/status/1280284855188635648
ムエタイは中国武術の上位互換だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ムエタイは中国武術の上位互換だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
379名無しさん@一本勝ち
2020/07/09(木) 22:17:27.42ID:P1XL6ar20 香椎花乃
380名無しさん@一本勝ち
2020/07/09(木) 22:18:01.06ID:P1XL6ar20381名無しさん@一本勝ち
2020/07/09(木) 22:18:37.59ID:S0dl/kUg0 もう、何派と言うこだわりは捨てようと思った
382名無しさん@一本勝ち
2020/07/09(木) 22:18:43.67ID:P1XL6ar20 https://avgle.com/search/videos/AV%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC?search_query=AV%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC&page=16?search_query=AV%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC&t=m
383名無しさん@一本勝ち
2020/07/10(金) 10:10:11.92ID:EoBrLWl50 善いコピペがあったので張り付けて置こう
まあ実戦はなんでもありなんだと分かれば試合での実践なんて
気休めでしかないのがわかるのだがね。
柔道の達人がホテルで刃物で滅多刺しにされて殺される。
柔道の達人が目潰しをされて倒される。
空手の達人が蹴り足を割れたビール瓶でぐちゃぐちゃに刺される。
いきなりアイスピックで目を刺される。
総合格闘家が通りすがりに後ろから刃物で刺される。
空手の達人が数人がかりで縛り付けられて刃物で刺し殺される。
総合のトップ選手がが風呂に入っているところを刃物で刺し殺される。
剣の達人が数人がかりで畳をぶつけられて倒されて滅多刺しにされて殺される。
剣の達人が酒を飲まされて酔わされて寝込みを滅多刺しにされて殺される。
剣の達人が酒を飲まされて帰宅途中に不意打ちで刺し殺される。
有名格闘家が自動車の中で車外からピストルで射殺される。
実戦ってなんでもありであって実戦の模擬実戦や模擬試験なんてできないんだよ。
実戦のなんたるかを知っててそれでも参考として試合をやってみるのは賛成だけど
試合をやれば実戦でも通用するという考えには反対だね
まあ実戦はなんでもありなんだと分かれば試合での実践なんて
気休めでしかないのがわかるのだがね。
柔道の達人がホテルで刃物で滅多刺しにされて殺される。
柔道の達人が目潰しをされて倒される。
空手の達人が蹴り足を割れたビール瓶でぐちゃぐちゃに刺される。
いきなりアイスピックで目を刺される。
総合格闘家が通りすがりに後ろから刃物で刺される。
空手の達人が数人がかりで縛り付けられて刃物で刺し殺される。
総合のトップ選手がが風呂に入っているところを刃物で刺し殺される。
剣の達人が数人がかりで畳をぶつけられて倒されて滅多刺しにされて殺される。
剣の達人が酒を飲まされて酔わされて寝込みを滅多刺しにされて殺される。
剣の達人が酒を飲まされて帰宅途中に不意打ちで刺し殺される。
有名格闘家が自動車の中で車外からピストルで射殺される。
実戦ってなんでもありであって実戦の模擬実戦や模擬試験なんてできないんだよ。
実戦のなんたるかを知っててそれでも参考として試合をやってみるのは賛成だけど
試合をやれば実戦でも通用するという考えには反対だね
384名無しさん@一本勝ち
2020/07/10(金) 16:16:25.31ID:Dx60aBqo0 結局護身となるとリスクを予想して近付かないになるのかね
あまりに実戦を想定し、常在戦場を意識しすぎるとそういう状況を引き寄せてしまうというのは確かにあるし、精神も荒れるね
昔、血の気が多い頃はそういうトラブルがしょっちゅうあって、それに合わせて精神も荒む一方でロクなもんじゃなかったけど、それは過激な反応をせざるを得ない弱い自分の裏返しだと気付いてからは、そういう人種との接触自体が無くなっていった
引き寄せなんて言葉はインチキ臭くて好きじゃないが、確かに人生振り返ると、良くも悪くも自分の意識の反映なんだろうなと思う
武術は武術で素晴らしいし、人生の大きな宝になると思うが、
あまりに実戦を想定し、常在戦場を意識しすぎるとそういう状況を引き寄せてしまうというのは確かにあるし、精神も荒れるね
昔、血の気が多い頃はそういうトラブルがしょっちゅうあって、それに合わせて精神も荒む一方でロクなもんじゃなかったけど、それは過激な反応をせざるを得ない弱い自分の裏返しだと気付いてからは、そういう人種との接触自体が無くなっていった
引き寄せなんて言葉はインチキ臭くて好きじゃないが、確かに人生振り返ると、良くも悪くも自分の意識の反映なんだろうなと思う
武術は武術で素晴らしいし、人生の大きな宝になると思うが、
385名無しさん@一本勝ち
2020/07/10(金) 16:29:29.37ID:Dx60aBqo0 途中で送っちまった
大きな宝になると思うが、それで人様をなんとかしようなんてのは、まあ時代遅れかもね
武術の練功、特に気や意識の訓練は自分や他人を蝕むリスクがある
エネルギー量を高めた人間が波動を上げて細かくし、人を侵食するくらいになると、怒りなどの念が知っている人間なら距離関係なしに心臓に悪影響を及ぼすなどという訳の分からん経験をすると、
安易に人に悪意を向けることすら憚れるよ
大きな宝になると思うが、それで人様をなんとかしようなんてのは、まあ時代遅れかもね
武術の練功、特に気や意識の訓練は自分や他人を蝕むリスクがある
エネルギー量を高めた人間が波動を上げて細かくし、人を侵食するくらいになると、怒りなどの念が知っている人間なら距離関係なしに心臓に悪影響を及ぼすなどという訳の分からん経験をすると、
安易に人に悪意を向けることすら憚れるよ
386名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 20:37:25.24ID:BRsdSaCV0387名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 21:14:39.50ID:BRsdSaCV0388名無しさん@一本勝ち
2020/07/12(日) 00:48:52.93ID:drKsMGne0 まぁまっとうな話、武術家なんていう存在は現代では容認されない。
実戦というファンタジーを信じ、それに備えて学ぶわたしたちは、現代社会とは相容れない存在だ。
なにしろ、あんまり意味がない。
武術なんてモノを学ぶなら、まっとうな学校にいってまっとうに大人になった方が何倍も幸せになれる。
実戦というファンタジーを信じ、それに備えて学ぶわたしたちは、現代社会とは相容れない存在だ。
なにしろ、あんまり意味がない。
武術なんてモノを学ぶなら、まっとうな学校にいってまっとうに大人になった方が何倍も幸せになれる。
389名無しさん@一本勝ち
2020/07/12(日) 00:50:47.62ID:drKsMGne0 現代格闘技の技術は偉大だ。
ここ数十年、武術はつねに格闘技の後塵を拝しているが現状である。
ここ数十年、武術はつねに格闘技の後塵を拝しているが現状である。
390名無しさん@一本勝ち
2020/07/12(日) 00:52:41.94ID:drKsMGne0 かつて武術でしか優位をとれなかった闘争は、とっくの昔に優位をとるどころか、「ただの伝統芸」に成り下がってしまっている。
391名無しさん@一本勝ち
2020/07/12(日) 00:55:23.07ID:drKsMGne0 ---まあそれでも、武術には武術の利点がある。
格闘技でしか到達できない地点があるように、
武術でしか到達できない地点があるのだ。
www
格闘技でしか到達できない地点があるように、
武術でしか到達できない地点があるのだ。
www
392名無しさん@一本勝ち
2020/07/12(日) 02:32:29.56ID:NU3kxlNF0 まあ、武術が現代社会で意味をなくすのは
ある意味正しい事だから・・・
世の中が平和であるというのはとてつもなく意味と価値がある
そんな中で武術でしか到達できない地点があるというのは事実ではあるが
かつては秘中の秘だった面もあるので、何処まで公開されるか・・・?
人間という存在を根底から覆す程の何かしらを有してはいるが
誰もがそれを手に出来るでもなし、悪用でもされればとてつもない破壊力があるので
正しい師に就いて認められた上で進みなさいとしか言えない
ある意味正しい事だから・・・
世の中が平和であるというのはとてつもなく意味と価値がある
そんな中で武術でしか到達できない地点があるというのは事実ではあるが
かつては秘中の秘だった面もあるので、何処まで公開されるか・・・?
人間という存在を根底から覆す程の何かしらを有してはいるが
誰もがそれを手に出来るでもなし、悪用でもされればとてつもない破壊力があるので
正しい師に就いて認められた上で進みなさいとしか言えない
393名無しさん@一本勝ち
2020/07/12(日) 15:36:19.81ID:Zn+nZAVW0 事実その通りだが
どうしてもその事実を
認めたくない連中が
世の中には居るもので
どうしてもその事実を
認めたくない連中が
世の中には居るもので
394名無しさん@一本勝ち
2020/07/12(日) 15:41:06.14ID:vOD4unxN0 そんなまともな武術やってる日本人ほとんどいない
日本人の一代を経るととたんにしょぼくなる
日本人の一代を経るととたんにしょぼくなる
395名無しさん@一本勝ち
2020/07/12(日) 16:44:09.66ID:X9jT1Ec50 >>394
今まではそうした時期だったんだろう
外国からの癖のある文化なんだから
しかも戦争や文革共産党監視などで絶滅寸前の文化
だが、これからもそうなのか?
それともこれから変わるのか?
アフターコロナの時代はまた複雑な事情が現れて答えが変わっていきそうだなぁ
今まではそうした時期だったんだろう
外国からの癖のある文化なんだから
しかも戦争や文革共産党監視などで絶滅寸前の文化
だが、これからもそうなのか?
それともこれから変わるのか?
アフターコロナの時代はまた複雑な事情が現れて答えが変わっていきそうだなぁ
396名無しさん@一本勝ち
2020/07/12(日) 17:22:32.75ID:rPZhVT++0397名無しさん@一本勝ち
2020/07/13(月) 14:38:14.57ID:dBIbVlFW0 >>383
試合と人の生き死にを同列に語ることはできないと思うよ。
宗教的な考え方になるが、人の生き死には因果とかカルマによる
ものだと思う。格闘技や競技武道の選手が刃傷沙汰で殺されたからと言って、それらの試合の否定には一切ならない。
武術やってる奴が刃傷沙汰で殺された例は無数にあるはずだ。ただそんなマイナーなものやってたなんてニュースにすらならないだけ。
それこそ武術の試合即殺し合いの時代なら、負けた方は上記の選手たち以上に無様に殺されていたのだからね。
試合と人の生き死にを同列に語ることはできないと思うよ。
宗教的な考え方になるが、人の生き死には因果とかカルマによる
ものだと思う。格闘技や競技武道の選手が刃傷沙汰で殺されたからと言って、それらの試合の否定には一切ならない。
武術やってる奴が刃傷沙汰で殺された例は無数にあるはずだ。ただそんなマイナーなものやってたなんてニュースにすらならないだけ。
それこそ武術の試合即殺し合いの時代なら、負けた方は上記の選手たち以上に無様に殺されていたのだからね。
398名無しさん@一本勝ち
2020/07/13(月) 14:50:42.48ID:knW8WPxw0 >>397
>格闘技や競技武道の選手が刃傷沙汰で殺されたからと言って、それらの試合の否定には一切ならない。
それはない。試合強者が実戦に通用しなかった事の証明にはなる。
そこから先の文章ははお前の妄想だし
最後の文章は、格闘技がない時代の話だし
ごっちゃにされても困る。
むしろお前の頭を心配せねばならんほどのレベルの低さだ。
>格闘技や競技武道の選手が刃傷沙汰で殺されたからと言って、それらの試合の否定には一切ならない。
それはない。試合強者が実戦に通用しなかった事の証明にはなる。
そこから先の文章ははお前の妄想だし
最後の文章は、格闘技がない時代の話だし
ごっちゃにされても困る。
むしろお前の頭を心配せねばならんほどのレベルの低さだ。
399名無しさん@一本勝ち
2020/07/13(月) 15:03:50.60ID:dBIbVlFW0 >試合強者が実戦に通用しなかった事の証明にはなる。
ならない。なぜなら人の生き死にと競技的な試合を結び付けるのことがナンセンスだから。
>そこから先の文章ははお前の妄想だし
>最後の文章は、格闘技がない時代の話だし
>ごっちゃにされても困る。
>むしろお前の頭を心配せねばならんほどのレベルの低さだ。
だが事実だろう。事実を指摘されたら困るのかね?
お前こそ妄想と頭を心配せねばならんほどのレベルの低さと言える。
ならない。なぜなら人の生き死にと競技的な試合を結び付けるのことがナンセンスだから。
>そこから先の文章ははお前の妄想だし
>最後の文章は、格闘技がない時代の話だし
>ごっちゃにされても困る。
>むしろお前の頭を心配せねばならんほどのレベルの低さだ。
だが事実だろう。事実を指摘されたら困るのかね?
お前こそ妄想と頭を心配せねばならんほどのレベルの低さと言える。
400名無しさん@一本勝ち
2020/07/13(月) 15:04:01.42ID:y4NhC9WR0401名無しさん@一本勝ち
2020/07/13(月) 15:11:09.24ID:dBIbVlFW0 実際には格闘技や競技武道の選手が刃傷沙汰で殺された例と武術やってる奴が刃傷沙汰で殺された例、どちらが多いか判らない。
後者は特筆すらされないからだ。
まあ、全体数で言えば格闘技や競技武道をやっている者より武術をやっている者の方が少ないだろうから、格闘技・競技武道>武術となるだろう。
しかしそれを以って >試合強者が実戦に通用しなかった事の証明にはなる。なんて結論付けるのはバカ丸出しだし、お前の頭を心配せねばならんほどのレベルの低さだ。
後者は特筆すらされないからだ。
まあ、全体数で言えば格闘技や競技武道をやっている者より武術をやっている者の方が少ないだろうから、格闘技・競技武道>武術となるだろう。
しかしそれを以って >試合強者が実戦に通用しなかった事の証明にはなる。なんて結論付けるのはバカ丸出しだし、お前の頭を心配せねばならんほどのレベルの低さだ。
402名無しさん@一本勝ち
2020/07/13(月) 15:14:15.70ID:dBIbVlFW0 改めて言う。
>>383
試合と人の生き死にを同列に語ることはできないと思うよ。宗教的な考え方になるが、人の生き死には因果とかカルマによるものだと思う。
格闘技や競技武道の選手が刃傷沙汰で殺されたからと言って、それらの試合の否定には一切ならない。
武術やってる奴が刃傷沙汰で殺された例は無数にあるはずだ。ただそんなマイナーなものやってたなんてニュースにすらならないだけ。
それこそ武術の試合即殺し合いの時代なら、負けた方は上記の選手たち以上に無様に殺されていたのだからね。
>>383
試合と人の生き死にを同列に語ることはできないと思うよ。宗教的な考え方になるが、人の生き死には因果とかカルマによるものだと思う。
格闘技や競技武道の選手が刃傷沙汰で殺されたからと言って、それらの試合の否定には一切ならない。
武術やってる奴が刃傷沙汰で殺された例は無数にあるはずだ。ただそんなマイナーなものやってたなんてニュースにすらならないだけ。
それこそ武術の試合即殺し合いの時代なら、負けた方は上記の選手たち以上に無様に殺されていたのだからね。
403名無しさん@一本勝ち
2020/07/13(月) 15:26:27.96ID:dBIbVlFW0 ああ、そうそう。
>最後の文章は、格闘技がない時代の話だし
格闘技は古代ギリシア時代からあった。日本にも角力があったし、文明社会ならそれに類した試合・競技があって当然だ。
武術も古代からあっただろう。これもだろうという想像でしか語れない。ただ格闘技と武術はいつの時代にもあった。
古代ではなく近世の日本になるが、相撲部屋の力士と新選組の隊員が喧嘩になり、新選組が相撲取りをめった斬りにして殺した例がある。
この時は相撲部屋の親方が新選組に土下座して許して貰っている。
だがこれを以って武術(剣術)の方が相撲より強い言ううのはナンセンスだ。新選組だって素手なら力士に殺されていただろう。
>最後の文章は、格闘技がない時代の話だし
格闘技は古代ギリシア時代からあった。日本にも角力があったし、文明社会ならそれに類した試合・競技があって当然だ。
武術も古代からあっただろう。これもだろうという想像でしか語れない。ただ格闘技と武術はいつの時代にもあった。
古代ではなく近世の日本になるが、相撲部屋の力士と新選組の隊員が喧嘩になり、新選組が相撲取りをめった斬りにして殺した例がある。
この時は相撲部屋の親方が新選組に土下座して許して貰っている。
だがこれを以って武術(剣術)の方が相撲より強い言ううのはナンセンスだ。新選組だって素手なら力士に殺されていただろう。
404名無しさん@一本勝ち
2020/07/13(月) 19:06:16.43ID:fJRQCoTb0 武術は格闘技に無手で伍する事ができるという思い込みによる。
この命題に解するには条件がある。
彼らと同等の肉体を作り、かつ彼らを研究して想定したスパーを最低でも彼ら並みに行い、
彼らの技を研究し、彼らの技を自分の門派の技術で解析し、さらには自らの理合で返せるように鍛錬する。
そこまでやってなんとやらよ。
少なくとも俺はメンドクサイし利益が無いからやらん。
誰か頑張ってくれ。
この命題に解するには条件がある。
彼らと同等の肉体を作り、かつ彼らを研究して想定したスパーを最低でも彼ら並みに行い、
彼らの技を研究し、彼らの技を自分の門派の技術で解析し、さらには自らの理合で返せるように鍛錬する。
そこまでやってなんとやらよ。
少なくとも俺はメンドクサイし利益が無いからやらん。
誰か頑張ってくれ。
405名無しさん@一本勝ち
2020/07/13(月) 21:54:20.72ID:S/Yeg+Lt0406名無しさん@一本勝ち
2020/07/13(月) 22:37:25.32ID:UVYn67sM0 >>403
その当時は格闘技と武術はどうやって分けていたんだ?
パンクラティオンなんて殺し合いだが、武術とはどう違うんだ?
相撲だって角力のような時代は昔は殺し合いをやってたんだけどな?
格闘技と武術の違いはお前が勝手に頭の中だけで作ったなんて
お前にしか通用しない事情なだけじゃないのか?
で、そこで指摘されている 「当時は格闘技なんてなかった」の意味は
「近代スポーツとしての格闘技」の意味だと、余程のバカでない限り、そう解釈するぞ?
その当時は格闘技と武術はどうやって分けていたんだ?
パンクラティオンなんて殺し合いだが、武術とはどう違うんだ?
相撲だって角力のような時代は昔は殺し合いをやってたんだけどな?
格闘技と武術の違いはお前が勝手に頭の中だけで作ったなんて
お前にしか通用しない事情なだけじゃないのか?
で、そこで指摘されている 「当時は格闘技なんてなかった」の意味は
「近代スポーツとしての格闘技」の意味だと、余程のバカでない限り、そう解釈するぞ?
407名無しさん@一本勝ち
2020/07/14(火) 00:13:27.01ID:e3fPQ6iQ0408名無しさん@一本勝ち
2020/07/14(火) 00:44:52.26ID:xyVJsh/Y0 コロナも的中させた中国予言者(明の時代の人)によると
「旧暦の7月1日〜13日(新暦の8月19日〜31日)がひとつの山」
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1592900304/12
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/23(火) 18:36:39.03 ID:M+2uUVXW
先に紹介した、武漢曹洞宗の帰元寺は、辛亥革命の拠点とし有名だったのだが、劉伯温も、中国史の
なかでは、諸葛亮に並び称されるほど著名である。
何が有名かというと「焼餅」予言者として知られている。
元→明の人(南北朝時代)で、明の開祖→太祖といわれる朱元璋が、もっとも頼りにした人物として知られる。
今から20年ほど前(2000年頃?)、陝西省太白山で、地震によって倒れた石壁の裏から劉伯温の予言が出てきた。
予言の核心部
「天に眼あり、地に眼あり、人に眼あり、人のすべての行いは見られている」
(今回の疫病で?)
「貧しい者は、一万人のうち千人生き残り、富んだ者は、一万人のうち、二人か三人しか生き残ることができない。
どれだけ金があっても、心がなければ生き残れない」
「田畑に作物を作る人はおらず、人々の煮炊きの煙も絶える。
この疫病がいつ現れるか? それは、九冬十月である。九冬とは冬至から81日であり、昨年、12月末から今年、3月始めを意味する。
いつまで続くかといえば、西暦に言い換えると、今年の10月28日〜11月25日くらいだ」
「善人には見えるが、悪人には見えない。大きな善を行っている人は、この災難を逃れることができる」
「旧暦の7月1日〜13日(新暦の8月19日〜31日)がひとつの山」
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1592900304/12
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/23(火) 18:36:39.03 ID:M+2uUVXW
先に紹介した、武漢曹洞宗の帰元寺は、辛亥革命の拠点とし有名だったのだが、劉伯温も、中国史の
なかでは、諸葛亮に並び称されるほど著名である。
何が有名かというと「焼餅」予言者として知られている。
元→明の人(南北朝時代)で、明の開祖→太祖といわれる朱元璋が、もっとも頼りにした人物として知られる。
今から20年ほど前(2000年頃?)、陝西省太白山で、地震によって倒れた石壁の裏から劉伯温の予言が出てきた。
予言の核心部
「天に眼あり、地に眼あり、人に眼あり、人のすべての行いは見られている」
(今回の疫病で?)
「貧しい者は、一万人のうち千人生き残り、富んだ者は、一万人のうち、二人か三人しか生き残ることができない。
どれだけ金があっても、心がなければ生き残れない」
「田畑に作物を作る人はおらず、人々の煮炊きの煙も絶える。
この疫病がいつ現れるか? それは、九冬十月である。九冬とは冬至から81日であり、昨年、12月末から今年、3月始めを意味する。
いつまで続くかといえば、西暦に言い換えると、今年の10月28日〜11月25日くらいだ」
「善人には見えるが、悪人には見えない。大きな善を行っている人は、この災難を逃れることができる」
409名無しさん@一本勝ち
2020/07/14(火) 00:45:02.55ID:xyVJsh/Y0 目の前に、10の、とても困ったことが現れる。
1は天下が乱れ、紛争や反乱が相次ぐ。
2は東西に、たくさんの餓死者が出る。
3は湖広→武漢市に大きな災難が押し寄せる。
4は中国各州で戦争の狼煙が上がる。
5は、人々は不安に満ちた生活になる。
6は、この大難が11月くらいまで続く。
7は、食料があっても、それを食べる人さえいなくなる。
8は、衣服さえ失う人がいる。
9は、道端で死んでいる人がいても、それを始末する人もいなくなる。
10、この大難は、猪年(2019年)から鼠年(2020年)にかけて起きる。
例え、銅や鉄の羅漢であろうとも、7月1日〜13日(旧暦)を乗り越えることは困難である。(西暦に換算すると、8月19日〜31日に相当)
あなたが、金剛羅漢であっても、善人だけが、これを乗り越えることができる。
(共産党員は普通の人間ではなく、金剛鉄でできた羅漢だと、中共が宣伝している)
1は天下が乱れ、紛争や反乱が相次ぐ。
2は東西に、たくさんの餓死者が出る。
3は湖広→武漢市に大きな災難が押し寄せる。
4は中国各州で戦争の狼煙が上がる。
5は、人々は不安に満ちた生活になる。
6は、この大難が11月くらいまで続く。
7は、食料があっても、それを食べる人さえいなくなる。
8は、衣服さえ失う人がいる。
9は、道端で死んでいる人がいても、それを始末する人もいなくなる。
10、この大難は、猪年(2019年)から鼠年(2020年)にかけて起きる。
例え、銅や鉄の羅漢であろうとも、7月1日〜13日(旧暦)を乗り越えることは困難である。(西暦に換算すると、8月19日〜31日に相当)
あなたが、金剛羅漢であっても、善人だけが、これを乗り越えることができる。
(共産党員は普通の人間ではなく、金剛鉄でできた羅漢だと、中共が宣伝している)
410名無しさん@一本勝ち
2020/07/14(火) 22:23:28.54ID:3YS52VPM0 >>407
無手で伍する以前の問題で、
もともと無手じゃないと書いてんだろうが、
無手じゃないのだからそんなことを夢見る必要さえないんだよ
そんなズレた夢見てる奴は間違ってるんだって遠回しに書いてるんだよ
そこまで馬鹿なのなら黙ってろ
無手で伍する以前の問題で、
もともと無手じゃないと書いてんだろうが、
無手じゃないのだからそんなことを夢見る必要さえないんだよ
そんなズレた夢見てる奴は間違ってるんだって遠回しに書いてるんだよ
そこまで馬鹿なのなら黙ってろ
411名無しさん@一本勝ち
2020/07/15(水) 08:17:13.26ID:+ODZ2MX20 八極拳や太極拳など様々な中国武術の意味とは?【宮平保インタビュー】Tamotsu Miyahira Interview
https://youtu.be/-zfryZVWvQ8
https://youtu.be/-zfryZVWvQ8
412名無しさん@一本勝ち
2020/07/15(水) 09:54:56.07ID:dE0FtkTN0413名無しさん@一本勝ち
2020/07/15(水) 13:04:41.65ID:SmINjAv+0 >>405
日本人?
日本人?
414名無しさん@一本勝ち
2020/07/15(水) 18:16:05.28ID:vBezgfZp0 つーか、日本で「格闘技と一緒に論ぜられる武術」というテーマが
既に間違ってはいるという話でしかないわ
全然別モノでしかないのに何を言ってるんだ? という反応しか普通できない
既に間違ってはいるという話でしかないわ
全然別モノでしかないのに何を言ってるんだ? という反応しか普通できない
415名無しさん@一本勝ち
2020/07/15(水) 18:19:37.94ID:4wNSnXUf0 武術は骨董品
416名無しさん@一本勝ち
2020/07/15(水) 20:24:54.38ID:h9YBBt3W0417名無しさん@一本勝ち
2020/07/16(木) 00:40:10.96ID:6TAlLRLD0 >>416
同じ土俵にないものを同じ土俵に乗せるのは意味がないと
言われてるのがどうしても理解できない様で・・・www
お前の知能だと底が限界かwww
しかも恥ずかしい自己肯定付きwwwww
必要もなく意味もない仮定にふけりたがって
妄想の世界でマウントを取りたいというのなら
害悪なkitty GUYでしかないから病院へ行けよ、クズがw
同じ土俵にないものを同じ土俵に乗せるのは意味がないと
言われてるのがどうしても理解できない様で・・・www
お前の知能だと底が限界かwww
しかも恥ずかしい自己肯定付きwwwww
必要もなく意味もない仮定にふけりたがって
妄想の世界でマウントを取りたいというのなら
害悪なkitty GUYでしかないから病院へ行けよ、クズがw
418名無しさん@一本勝ち
2020/07/16(木) 17:12:37.79ID:x3XMvsAy0 まあ、オセロと五目並べを幾ら似てるからって
同じ盤で対戦できる訳がないわなw
テニスとバトミントンも
テニスとピンポンも同じコート別ルールで対戦は出来ない
やろうとする奴は頭がオカシイ
同じ盤で対戦できる訳がないわなw
テニスとバトミントンも
テニスとピンポンも同じコート別ルールで対戦は出来ない
やろうとする奴は頭がオカシイ
419名無しさん@一本勝ち
2020/07/16(木) 19:29:11.53ID:qWt/hKJw0 >>418
素晴らしく分かりやすい例えだ
素晴らしく分かりやすい例えだ
420名無しさん@一本勝ち
2020/07/16(木) 22:26:02.46ID:aZE0Lh2aO 武術と格闘技は別物っていうけど。
これを知ることができたのは格闘技の関係者のおかけだよね?
結局武術は格闘技に頭が上がらないのじゃないの?
これを知ることができたのは格闘技の関係者のおかけだよね?
結局武術は格闘技に頭が上がらないのじゃないの?
421名無しさん@一本勝ち
2020/07/17(金) 15:15:20.65ID:n+MKGgQf0 >>417
それはそれはおめでとうございます。
それはそれはおめでとうございます。
422名無しさん@一本勝ち
2020/07/17(金) 16:15:39.78ID:IKAGlgql0 ごたくはいいからオマエらスパーとは言わないから練習しろよ、
口功夫ばっかり高めても武術にも格闘技にも永遠にバカにされるだけだぞ。
口功夫ばっかり高めても武術にも格闘技にも永遠にバカにされるだけだぞ。
423名無しさん@一本勝ち
2020/07/17(金) 20:57:33.14ID:n+MKGgQf0 >>422
「お前ら」には俺も入っとるんか?
「お前ら」には俺も入っとるんか?
424名無しさん@一本勝ち
2020/07/18(土) 11:19:22.37ID:qNDs7yhn0425名無しさん@一本勝ち
2020/07/18(土) 11:20:34.48ID:qNDs7yhn0426名無しさん@一本勝ち
2020/07/18(土) 23:53:42.91ID:qhpG9lKB0 >>420 キチガイw
427名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 08:11:29.33ID:y+D9dykZ0 別物だといっても格闘技も突いたり蹴ったり投げたりは中国武術と変わらない。
シュワイジャオも投げが多く突く蹴る使い方もある。
日本支部などが実力者が出なくてショボいのは
オタクが集まるからです。
厳しい練習が社会状況で出来ない。
施設を借りられる時間が2時間でも正味2時間の練習は行われていません。
普通は一週間に一回練習だけです。
練習している人に聞いてみると練習日以外はあまり練習しない人も多い。
これで強くなろうというのが間違いです。
シュワイジャオも投げが多く突く蹴る使い方もある。
日本支部などが実力者が出なくてショボいのは
オタクが集まるからです。
厳しい練習が社会状況で出来ない。
施設を借りられる時間が2時間でも正味2時間の練習は行われていません。
普通は一週間に一回練習だけです。
練習している人に聞いてみると練習日以外はあまり練習しない人も多い。
これで強くなろうというのが間違いです。
428名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 08:20:57.85ID:sWVdhd0Z0 摩訶不思議要素ばかり売りにするから楽して強くなろうとする腑抜けたキモオタと統失ばかり寄ってくる
429名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 20:58:54.29ID:rtwyzlRC0 >>427
シュワイジャオなんて劣化柔道 劣化レスリングじゃん
シュワイジャオなんて劣化柔道 劣化レスリングじゃん
430名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 21:41:50.23ID:EORf3B+I0431名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 23:13:12.55ID:bZuajwIP0 >>427
>別物だといっても格闘技も突いたり蹴ったり投げたりは中国武術と変わらない。
いや、武術と格闘技では、その突いたり蹴ったりも
投げたり絞めたりも何もかも違うからな?
例えば格闘技は打撃力を重視するだろ?
武術は当てさえすればそれで勝負ありとする。
何故か? 格闘技の攻撃はすべて素手前提で
武術の攻撃はすべて武器や刃物を前提にしてるから。
刃物を持ってたら当てさえすれば勝負ありになるのは至極当然。だから打撃力など要らない。
そもそもその出発点が違うから
相手をKOして、ダメージを重ねさせるのが勝利条件の格闘技と
先に相手に触りさえすれば刃物で刺したも同然だからそれが勝利条件の武術と
並び立つ理由がないし、比較できるわけもない。
上で例えた人がいる様に、テニスと卓球が勝負できる筈がないのと同じ。
ルール以前の問題。
>別物だといっても格闘技も突いたり蹴ったり投げたりは中国武術と変わらない。
いや、武術と格闘技では、その突いたり蹴ったりも
投げたり絞めたりも何もかも違うからな?
例えば格闘技は打撃力を重視するだろ?
武術は当てさえすればそれで勝負ありとする。
何故か? 格闘技の攻撃はすべて素手前提で
武術の攻撃はすべて武器や刃物を前提にしてるから。
刃物を持ってたら当てさえすれば勝負ありになるのは至極当然。だから打撃力など要らない。
そもそもその出発点が違うから
相手をKOして、ダメージを重ねさせるのが勝利条件の格闘技と
先に相手に触りさえすれば刃物で刺したも同然だからそれが勝利条件の武術と
並び立つ理由がないし、比較できるわけもない。
上で例えた人がいる様に、テニスと卓球が勝負できる筈がないのと同じ。
ルール以前の問題。
432名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 23:16:17.96ID:ms2jeEII0 じゃあ素手の時はボロ負けじゃん
日本では使えないな
日本では使えないな
433名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 11:21:10.01ID:fafNRWSw0 そういう事だな。
というか当たり前だな。長年誤解を受け来てはいるがw
素手の時にはそれなりの対処はあるが
それは専門的に特化もされてなければ展開もされてない。
野球をするのに、バットもグローブも使わない様なもんだ。出来る訳がないw
日本では使えないどころか、世界中でも使えないだろ。
使えるのは戦場のみだ。それを武術という。
戦場で生まれて戦場で培われてきた技だから当たり前だな。
戦場で、素手で戦う馬鹿がいるかよ。
せいぜい、戦場で武器を落としたり壊した時に如何に切り抜けるか、ぐらいのもんだろ。
素手なんて修羅場では主要技術にはならん。
というか当たり前だな。長年誤解を受け来てはいるがw
素手の時にはそれなりの対処はあるが
それは専門的に特化もされてなければ展開もされてない。
野球をするのに、バットもグローブも使わない様なもんだ。出来る訳がないw
日本では使えないどころか、世界中でも使えないだろ。
使えるのは戦場のみだ。それを武術という。
戦場で生まれて戦場で培われてきた技だから当たり前だな。
戦場で、素手で戦う馬鹿がいるかよ。
せいぜい、戦場で武器を落としたり壊した時に如何に切り抜けるか、ぐらいのもんだろ。
素手なんて修羅場では主要技術にはならん。
434名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 11:40:08.34ID:MTUEK1So0 素手の専門家の格闘家には及ばないが
日本で言えば剣術に付随する逆技や当て身技に相当するわけだからね
相手が格闘技をやりこんだ手練れでもなければ日常の護身としては充分じゃないかな
格闘技にはない視点も面白いし
試合に出たければそれこそルールを把握して
総合ならボクシング技術なりアマレスやBJJ技術も練習して相手選手の分析や対策練習しないといけないわけだから
これらは当然に個人では出来ないし
トレーニングやコンディションに食事面も含めて優秀なサポートチームが必要になってくる
とてもじゃないが普通に働いてたら
そんな時間も熱意ももてないし続かないよ
日本で言えば剣術に付随する逆技や当て身技に相当するわけだからね
相手が格闘技をやりこんだ手練れでもなければ日常の護身としては充分じゃないかな
格闘技にはない視点も面白いし
試合に出たければそれこそルールを把握して
総合ならボクシング技術なりアマレスやBJJ技術も練習して相手選手の分析や対策練習しないといけないわけだから
これらは当然に個人では出来ないし
トレーニングやコンディションに食事面も含めて優秀なサポートチームが必要になってくる
とてもじゃないが普通に働いてたら
そんな時間も熱意ももてないし続かないよ
435名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 15:20:08.01ID:TKJAAYDx0 日常の護身なら「護身術」でいいんじゃないか?
「武術」と、わざわざ殺人技術を銘打つ必要はない。
実際、護身術の考え方や方法は半分ぐらいは武術と相性がいい。
「武術」から逃げおおせれば正解なのだろうから。
まあ、打撃力と大声と逃げ足ぐらいは最低限鍛えとかないと「護身術」にはならんが。
「武術」と、わざわざ殺人技術を銘打つ必要はない。
実際、護身術の考え方や方法は半分ぐらいは武術と相性がいい。
「武術」から逃げおおせれば正解なのだろうから。
まあ、打撃力と大声と逃げ足ぐらいは最低限鍛えとかないと「護身術」にはならんが。
436名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 17:15:31.33ID:hRxj9bU50 いや、大体みんなこんな >>247 感じで武術に触れているのであって
護身とは言ってもそんなになにかに怯えて暮らせないよ
当たり前に危険に近づかない注意をはらって日常生活に支障のないようにするだけで漫画の世界とは違います
そんな事より現実の生業や仕事優先であって中武はその辺がまだ曖昧だから
中武ではないが日本の古武道演武会などに足を運んで見ればわかるでしょう
日本では明治以降は警察や機動隊などの治安統治の発達や廃刀令により武術の役割は終わってます
精々戦前の武徳会や地方の自警団が存在してた頃まででしょう
護身とは言ってもそんなになにかに怯えて暮らせないよ
当たり前に危険に近づかない注意をはらって日常生活に支障のないようにするだけで漫画の世界とは違います
そんな事より現実の生業や仕事優先であって中武はその辺がまだ曖昧だから
中武ではないが日本の古武道演武会などに足を運んで見ればわかるでしょう
日本では明治以降は警察や機動隊などの治安統治の発達や廃刀令により武術の役割は終わってます
精々戦前の武徳会や地方の自警団が存在してた頃まででしょう
437名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 22:41:31.53ID:MsXTY/gR0 勿論それでもいいのだけれど
それだと武術は身には付かないよ
技術を覚えはするだろうけど、使えるか使えないかと問われれば使えない
まあ、正しく武術が身に付くのは
警察とか自衛官か暴力関係の犯罪者ぐらいなのかもしれないけどね
そしてそれは漫画の世界ではなくて現実
そうした認識なくては護身術も身に付かないとは思うよ
いざという時に使って自分の命を守るのが護身術だからね
修羅場で使えないならそれは護身術ではない
それだと武術は身には付かないよ
技術を覚えはするだろうけど、使えるか使えないかと問われれば使えない
まあ、正しく武術が身に付くのは
警察とか自衛官か暴力関係の犯罪者ぐらいなのかもしれないけどね
そしてそれは漫画の世界ではなくて現実
そうした認識なくては護身術も身に付かないとは思うよ
いざという時に使って自分の命を守るのが護身術だからね
修羅場で使えないならそれは護身術ではない
438名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:02:38.83ID:psFf3anj0439名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 14:24:04.57ID:6EJDd7LH0440名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 14:35:03.08ID:d7fPM+kd0 ウィリーウィリアムズはお前と違ってしっかり苦行を積んでるんじゃないのか?
441名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 21:56:49.32ID:65We1qhq0442名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 16:10:15.01ID:371SwSDE0443名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 16:15:48.74ID:371SwSDE0444名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 16:32:09.07ID:371SwSDE0445名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 23:32:41.68ID:fT3g3bNI0446名無しさん@一本勝ち
2020/07/23(木) 15:27:33.26ID:cTOQuWYs0447名無しさん@一本勝ち
2020/07/23(木) 20:43:53.92ID:PkDlcBfi0 リンクなんか危なっかしくて見ないのに
暇人も居るもんだ
暇人も居るもんだ
448名無しさん@一本勝ち
2020/07/24(金) 01:23:40.73ID:XpWydzgU0449名無しさん@一本勝ち
2020/07/24(金) 03:06:55.71ID:adC6Sxt40450名無しさん@一本勝ち
2020/07/24(金) 13:33:19.26ID:XpWydzgU0451名無しさん@一本勝ち
2020/07/24(金) 13:47:05.11ID:XpWydzgU0452名無しさん@一本勝ち
2020/07/24(金) 18:43:46.00ID:DjkPwzPn0453名無しさん@一本勝ち
2020/07/25(土) 12:40:47.89ID:xHgYL0GH0454名無しさん@一本勝ち
2020/07/25(土) 12:46:22.28ID:xHgYL0GH0455名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 00:01:44.45ID:BypZPR1e0456名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 08:55:31.58ID:dLpEBmhc0 他にやる事ないんか?
457名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 09:16:41.10ID:yfc7vIYS0 ンコテの仕業
458名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 09:41:05.23ID:QMJ1KwUm0459名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 10:14:53.45ID:o/LO1jAc0 社会的には成功
護身完成や
護身完成や
460名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 10:50:00.28ID:zNexpW8k0 >>457
TTな
TTな
461名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 10:54:17.32ID:QMJ1KwUm0462名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 10:57:12.95ID:a6VKnsXK0 格闘技、日本拳法、八卦掌を練習した人が中国武術団体の代表に試合を申し込んで代表を殴って座り込んだところをまた殴って総教練会長はKOされました。
8月下旬で中国武術を辞めるそうです。
8月下旬で中国武術を辞めるそうです。
463名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 11:20:43.88ID:xhazIOxt0 goe********さん2018/8/413:38:53
神田真澄 実際は、姜 吉隆とゆう名前の朝鮮人の方が、日本復興とだいし、明光武道 深雪館とゆう武術を創始したそうですが、この方の武術を皆さんはどう思われますか?知恵袋での悪評や、師匠の
太田光信氏や生徒達から、総額1千500万円ほど勝手に謝金したと、太田光信氏のブログに書いてありましたが、姜吉隆のツイッターやブログに瞑想は自分自身を見つめなおす事が大事とか、慢心しないとか、書いてるのに、自分自身は偽名を使い、金の返済や姜吉隆氏の武術を習い、精神がおかしくなった生徒から逃げ回ってるらしいですが、姜 吉隆さんは、キチガイなんでしょうか?
神田真澄 実際は、姜 吉隆とゆう名前の朝鮮人の方が、日本復興とだいし、明光武道 深雪館とゆう武術を創始したそうですが、この方の武術を皆さんはどう思われますか?知恵袋での悪評や、師匠の
太田光信氏や生徒達から、総額1千500万円ほど勝手に謝金したと、太田光信氏のブログに書いてありましたが、姜吉隆のツイッターやブログに瞑想は自分自身を見つめなおす事が大事とか、慢心しないとか、書いてるのに、自分自身は偽名を使い、金の返済や姜吉隆氏の武術を習い、精神がおかしくなった生徒から逃げ回ってるらしいですが、姜 吉隆さんは、キチガイなんでしょうか?
464名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 11:47:51.34ID:xhazIOxt0 2010年11月28日に、国際神意氣功武術協会 神意拳 太田道場 太田光信創始は、日本支部 総師範を解任し、太田真澄こと神田真澄(以下、乙とする)を破門いたしました。
更に、2010年11月29日を持ちまして、日本における神意拳 太田道場の活動を停止いたしました。
更に、2010年11月29日を持ちまして、日本における神意拳 太田道場の活動を停止いたしました。
465名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 12:38:24.19ID:XO4mE7nX0 武術をやっていたから急所を避けて死なずに済んだのかもしれない。
466名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 14:13:44.14ID:iy1r/FuC0 >>82
ナイフ術や軍隊格闘技系の人は刃物想定してやってる
ナイフ術や軍隊格闘技系の人は刃物想定してやってる
467名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 15:13:55.82ID:QMJ1KwUm0468名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 18:12:24.00ID:TA0VySdU0 >>458
逆にとある高名な武術家が
わざわざ道場鬼の離婚で武器を振り回した
ヤンキーに襲われるも、捨てゴロで逆襲し、半殺しにして
逮捕されて裁判でも負けたけど
例え戦いに勝っても、
勝負にも護身にも負けたんだよ
逆にとある高名な武術家が
わざわざ道場鬼の離婚で武器を振り回した
ヤンキーに襲われるも、捨てゴロで逆襲し、半殺しにして
逮捕されて裁判でも負けたけど
例え戦いに勝っても、
勝負にも護身にも負けたんだよ
469名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 20:32:48.62ID:QMJ1KwUm0470名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 20:48:28.47ID:qij8Arlg0 道場に乗り込んで?
471名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 21:18:16.68ID:QMJ1KwUm0472名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 21:21:51.16ID:QMJ1KwUm0 http://fullconkarateaikido.seesaa.net/article/181578964.html
「中国人強盗、空手家の家に押し入り撃退される」
『大阪府警は17日までに、
大阪市高井田元町のマンション2階にある
空手家の南豪宏さん(34)の部屋に侵入し、
ナイフで南さんの頭部などを切り付けたとして、
住所不定の無職中国人・包敬容疑者(23)を
住居侵入と傷害容疑で逮捕した。
調べによると、包容疑者は8月28日午後11時頃、
南さん宅のベランダから窓ガラスを割り部屋に侵入。
持っていたナイフで南さんの頭部などを切り付け、軽傷を負わせた。
ところが、南さんはこれに怯むことなく、
包容疑者を持ち上げ、
高さ約4メートルのベランダから投げ落としたという。
包容疑者はこれで左足首を骨折し、そのまま逃走した。
「中国人強盗、空手家の家に押し入り撃退される」
『大阪府警は17日までに、
大阪市高井田元町のマンション2階にある
空手家の南豪宏さん(34)の部屋に侵入し、
ナイフで南さんの頭部などを切り付けたとして、
住所不定の無職中国人・包敬容疑者(23)を
住居侵入と傷害容疑で逮捕した。
調べによると、包容疑者は8月28日午後11時頃、
南さん宅のベランダから窓ガラスを割り部屋に侵入。
持っていたナイフで南さんの頭部などを切り付け、軽傷を負わせた。
ところが、南さんはこれに怯むことなく、
包容疑者を持ち上げ、
高さ約4メートルのベランダから投げ落としたという。
包容疑者はこれで左足首を骨折し、そのまま逃走した。
473名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 22:00:14.23ID:QMJ1KwUm0 家に強盗が入ったとかのケースなら
相手を怪我させるような
攻撃も正当防衛が認められるらしいな。
相手を怪我させるような
攻撃も正当防衛が認められるらしいな。
474名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 22:21:26.39ID:iy1r/FuC0 古流の家柄の人があえて段位を取らないようにしてるのを聞いたことがある
目を付けられて狙われることもあるようで基本は逃げるんだけど
どうしようもなく手を出したときでも段位を持っていると司法で不利になるかららしい
目を付けられて狙われることもあるようで基本は逃げるんだけど
どうしようもなく手を出したときでも段位を持っていると司法で不利になるかららしい
475名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 22:50:30.15ID:d5PQIs3F0 宗家争いに巻き込まれるのが嫌で表に出ないで稽古している人もいます。
人が驚くような腕前を持っている。
そういう人に習っても自分が成功する保証はない。
ほとんどの人が稽古修行を失敗します。
人が驚くような腕前を持っている。
そういう人に習っても自分が成功する保証はない。
ほとんどの人が稽古修行を失敗します。
476名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 23:13:58.56ID:RpP8a0Ei0477名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 23:15:43.79ID:RpP8a0Ei0 こうした理不尽さには、やりきれないものがあるな
478名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 23:23:48.79ID:QMJ1KwUm0479名無しさん@一本勝ち
2020/07/26(日) 23:26:25.65ID:QMJ1KwUm0 >>
それ、道場のトレーニング器具を顔面に投げつけられたのを
避けて連撃で殴ったら肋骨が滅茶苦茶になったヤツでは?
理不尽だけど、裁判で負けたんだったな
やり過ぎだってのが裁判官の言い分だったか?
有名な事件
それは本人が
道場におびき寄せたのから
正当防衛が認められなかったはず
それ、道場のトレーニング器具を顔面に投げつけられたのを
避けて連撃で殴ったら肋骨が滅茶苦茶になったヤツでは?
理不尽だけど、裁判で負けたんだったな
やり過ぎだってのが裁判官の言い分だったか?
有名な事件
それは本人が
道場におびき寄せたのから
正当防衛が認められなかったはず
480名無しさん@一本勝ち
2020/07/27(月) 04:01:39.66ID:7MH78CNv0 その話、十数年前に聞いたのと同じ話だと思うが
それが正しければ日本の話だった、つーか○○流の話
道場まで訪ねて来られたら入れにゃ仕方ないだろ
それをおびき寄せたと言い替える裁判って怖いわ
それが正しければ日本の話だった、つーか○○流の話
道場まで訪ねて来られたら入れにゃ仕方ないだろ
それをおびき寄せたと言い替える裁判って怖いわ
481名無しさん@一本勝ち
2020/07/27(月) 07:32:27.50ID:lbwU7zx70 何十年も練習して指導者になって練習している公園に乗り込まれてこれか…。
日本に名人をたびたび招いて大金を使ってきて
素人より少しだけ強い日本拳法、組み技格闘技を練習した若い人に殴られて敗北。
団体を整理して辞めるのは強くなれなかったのを理解したからか。
名人が教えた技術は復元かもしれない。
また一人辞める人が増えた。
目の前で見ていたお弟子さんも使えるようにならないのがわかっただろう。
日本に名人をたびたび招いて大金を使ってきて
素人より少しだけ強い日本拳法、組み技格闘技を練習した若い人に殴られて敗北。
団体を整理して辞めるのは強くなれなかったのを理解したからか。
名人が教えた技術は復元かもしれない。
また一人辞める人が増えた。
目の前で見ていたお弟子さんも使えるようにならないのがわかっただろう。
482名無しさん@一本勝ち
2020/07/27(月) 09:20:40.12ID:XX1zEXoA0483名無しさん@一本勝ち
2020/07/27(月) 13:42:06.91ID:WCfhVaZN0484名無しさん@一本勝ち
2020/07/27(月) 13:42:38.07ID:WCfhVaZN0485名無しさん@一本勝ち
2020/07/27(月) 13:44:13.61ID:WCfhVaZN0486名無しさん@一本勝ち
2020/07/27(月) 13:46:12.19ID:WCfhVaZN0487名無しさん@一本勝ち
2020/07/27(月) 13:47:22.87ID:WCfhVaZN0488名無しさん@一本勝ち
2020/07/27(月) 13:50:23.22ID:WCfhVaZN0489名無しさん@一本勝ち
2020/07/27(月) 20:22:23.22ID:o5o87/Mj0490名無しさん@一本勝ち
2020/07/27(月) 22:06:22.57ID:M2rLOUbr0 負けたことを相談してもお前は功夫が足りない、何で走って逃げなかったのだ等と言われて終わりです。
これが定型応答パターン。
考え方が違う民族文化なのでなるべくなら
興味を持ったり手を出さないほうがよい。
伝統派武術VS格闘スポーツ、格闘技で大陸試合と同じ負け方になってしまった。
中国が親で日本は子なので敗北も親と同じになる。
何十年も自営業でサラリーマンの何分の1に仕事をセーブしながら練習してきてあの勝負の結果しか出ない。
これが定型応答パターン。
考え方が違う民族文化なのでなるべくなら
興味を持ったり手を出さないほうがよい。
伝統派武術VS格闘スポーツ、格闘技で大陸試合と同じ負け方になってしまった。
中国が親で日本は子なので敗北も親と同じになる。
何十年も自営業でサラリーマンの何分の1に仕事をセーブしながら練習してきてあの勝負の結果しか出ない。
491名無しさん@一本勝ち
2020/07/27(月) 23:01:20.02ID:Y5YIdpSf0 変な思い込みをする人が伝統武術に集いやすい傾向
古いものや情報に固執し情報更新が出来ない事
現代でよく見られ遭遇しやすいであろう技法の研究や分析対策からひたすら目を逸らし技術進化や革新を受け入れられない
これらを戦争やビジネスに置き換えると始めから負ける事は目に見えている
保存会のような路線かフイットネスやエクササイズ路線で行くしかないでしょう
古いものや情報に固執し情報更新が出来ない事
現代でよく見られ遭遇しやすいであろう技法の研究や分析対策からひたすら目を逸らし技術進化や革新を受け入れられない
これらを戦争やビジネスに置き換えると始めから負ける事は目に見えている
保存会のような路線かフイットネスやエクササイズ路線で行くしかないでしょう
492名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 13:29:08.43ID:yxkRxdh70 先人に言うべきことはありがとうだよ。
求めるものを教わったら、実用的なものを教えてくれてありがとう。
そうでないなら、自分で考える力を鍛えさせてくれてありがとう。
>>490
相談なんてするからお前は自分で解決できるようにならない。
60過ぎてもならない。
死ぬまでならない。
お前という人間の欠陥を補ってくれる武術なんかないんじゃないかな。格闘技も。
いい加減自分という人間の欠陥を武術の欠陥にすり替えるのを止めないと
不毛な最期を迎えることになると思うが
>>491
素直に格闘技をやったら。
あなたのように目に見える移り変わるものにだけ着目する人は
過去にも未来にも通じるところのものに関心を持たないようだからね
求めるものを教わったら、実用的なものを教えてくれてありがとう。
そうでないなら、自分で考える力を鍛えさせてくれてありがとう。
>>490
相談なんてするからお前は自分で解決できるようにならない。
60過ぎてもならない。
死ぬまでならない。
お前という人間の欠陥を補ってくれる武術なんかないんじゃないかな。格闘技も。
いい加減自分という人間の欠陥を武術の欠陥にすり替えるのを止めないと
不毛な最期を迎えることになると思うが
>>491
素直に格闘技をやったら。
あなたのように目に見える移り変わるものにだけ着目する人は
過去にも未来にも通じるところのものに関心を持たないようだからね
493名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 14:10:08.08ID:DYVE6jot0494名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 14:11:44.61ID:DYVE6jot0495名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 14:28:34.40ID:DYVE6jot0496名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 14:30:37.06ID:DYVE6jot0497名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 14:33:04.51ID:DYVE6jot0498名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 14:36:19.30ID:DYVE6jot0499名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 14:39:41.24ID:DYVE6jot0500名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 14:43:51.31ID:DYVE6jot0501名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 15:43:33.39ID:DYVE6jot0502名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 15:49:36.08ID:DYVE6jot0503名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 16:57:17.83ID:UGOtkibN0504名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 18:37:33.59ID:KVzUsfwF0505名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 19:54:20.92ID:kg9IZjzS0 ゴングが鳴るリングではなくて中国武術が本領を発揮する野外で伝統有名指導者が打ち倒されているから騒がれているのですが…。
相手は日拳ではまったく強くない日本拳法道場の生徒ですけど…。
相手は日拳ではまったく強くない日本拳法道場の生徒ですけど…。
506名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 20:04:01.86ID:c0g8Xa4Z0 負けたやつは偽物認定されるだけ
本物は負けない
本物は負けない
507名無しさん@一本勝ち
2020/07/28(火) 20:04:14.48ID:Dy83eyrF0 >>505
本人は日拳経由の八卦と言い張ってるけどな
本人は日拳経由の八卦と言い張ってるけどな
508名無しさん@一本勝ち
2020/07/29(水) 00:53:36.28ID:aPhcVcHK0509名無しさん@一本勝ち
2020/07/29(水) 01:20:43.06ID:4PkBlOzd0 >>505
だからな。
全ての結果という結果は必ず過程というものを経て出るわけよ。分かる?
結果に先立って必ずプロセスがある。
必ずプロセスを経て結果は出る。
プロセスと無関係に成立する結果などというものは存在しない。
お前みたくお母さんのおなかの中に脳みそ半分置き忘れて生まれちまったポンコツは結果についてギャーギャー騒ぐが
結果が出るまでのプロセスについては全く理解しようとしない。
プロセスと無関係に成立する結果など存在しないにもかかわらず、ねッ!
どこかの誰かさんがどういう結果を出したかではなく
結果が出るまでのプロセスを自分が全く理解できないことを問題にした方が
有意義なんでねぇの?
結果が出るまでのプロセスを自分が全く理解してないのに
他の結果を出す方法をどうして考えられるの?
オツム大丈夫?
大丈夫じゃないよねー知ってるー
エビ老師ぃのオツムはだいじょぶじゃぬゎぁーい
だからな。
全ての結果という結果は必ず過程というものを経て出るわけよ。分かる?
結果に先立って必ずプロセスがある。
必ずプロセスを経て結果は出る。
プロセスと無関係に成立する結果などというものは存在しない。
お前みたくお母さんのおなかの中に脳みそ半分置き忘れて生まれちまったポンコツは結果についてギャーギャー騒ぐが
結果が出るまでのプロセスについては全く理解しようとしない。
プロセスと無関係に成立する結果など存在しないにもかかわらず、ねッ!
どこかの誰かさんがどういう結果を出したかではなく
結果が出るまでのプロセスを自分が全く理解できないことを問題にした方が
有意義なんでねぇの?
結果が出るまでのプロセスを自分が全く理解してないのに
他の結果を出す方法をどうして考えられるの?
オツム大丈夫?
大丈夫じゃないよねー知ってるー
エビ老師ぃのオツムはだいじょぶじゃぬゎぁーい
510名無しさん@一本勝ち
2020/07/29(水) 03:02:58.57ID:979jqpxQ0511名無しさん@一本勝ち
2020/07/29(水) 18:07:15.76ID:WsNW8GXb0 武術家としては死んだも同然。
512名無しさん@一本勝ち
2020/07/29(水) 21:26:09.34ID:G/H8h6qJ0 生きてるだろ、バーカw
513名無しさん@一本勝ち
2020/07/29(水) 23:02:54.00ID:Fe1Gkozr0 まあ、生きてるだけで儲けものていうだろ
514名無しさん@一本勝ち
2020/07/30(木) 06:39:52.30ID:nEwkahfCO515名無しさん@一本勝ち
2020/07/30(木) 09:55:40.44ID:nDlqn9df0 そいつは生きてない、死んでないだけだ、ってやつかもw
516名無しさん@一本勝ち
2020/07/30(木) 11:57:34.41ID:ejG05wR+0517名無しさん@一本勝ち
2020/07/30(木) 13:12:24.90ID:PHZS/jkU0 夢を見ず、自分を訓練してみてはどうかね
518名無しさん@一本勝ち
2020/07/30(木) 13:24:18.72ID:ZUKKn7/O0 泣きわめいて泣き土下座してびびって糞小便垂れ流したらしい
その糞も食ったらしい
そんで回復して自演で荒らしてるー
糞ムシは糞100万トン食ってろよ。バイク板の糞ムシ
早く答えてみ
糞飽きたからカレー味にして食うのか?
その糞も食ったらしい
そんで回復して自演で荒らしてるー
糞ムシは糞100万トン食ってろよ。バイク板の糞ムシ
早く答えてみ
糞飽きたからカレー味にして食うのか?
519名無しさん@一本勝ち
2020/07/30(木) 15:33:40.10ID:ejG05wR+0520名無しさん@一本勝ち
2020/07/30(木) 15:37:36.05ID:ejG05wR+0521名無しさん@一本勝ち
2020/07/30(木) 15:42:42.28ID:ejG05wR+0522名無しさん@一本勝ち
2020/07/30(木) 15:43:39.75ID:ejG05wR+0523名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 00:29:38.50ID:gE0aZDmo0 「現代の日本人たちは、日本を愛することができないと言うかもしれません。
日本はそれほどに戦争中にアジアの国々に悪いことをしたのだと。
しかし、それも私から言わせると歪曲された歴史観です。
日本が戦後から行ってきた教育は、あまりにも自虐的過ぎました。
そうした考えに正義感を覚える輩は、ただ、無知なだけです。
日本の皆さん、日本を愛しなさい、胸を張りなさい!
日本はあなた方 現代の日本人のものだけじゃありません。
私たち「元日本人」のものでもあることを忘れないで下さい。」
台湾元総統 李登輝 (岩里政男)
https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/04/92c8233b50d882e43e1463ece97dcf99_20709.jpeg
日本はそれほどに戦争中にアジアの国々に悪いことをしたのだと。
しかし、それも私から言わせると歪曲された歴史観です。
日本が戦後から行ってきた教育は、あまりにも自虐的過ぎました。
そうした考えに正義感を覚える輩は、ただ、無知なだけです。
日本の皆さん、日本を愛しなさい、胸を張りなさい!
日本はあなた方 現代の日本人のものだけじゃありません。
私たち「元日本人」のものでもあることを忘れないで下さい。」
台湾元総統 李登輝 (岩里政男)
https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/04/92c8233b50d882e43e1463ece97dcf99_20709.jpeg
524名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 11:37:08.99ID:xGvmF0aw0525名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 11:38:49.55ID:xGvmF0aw0526名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 11:41:03.36ID:xGvmF0aw0 www.tokyomotion.net/video/1386859/busakawa-
527名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 11:44:41.67ID:xGvmF0aw0528名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 13:07:28.43ID:xGvmF0aw0529名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 13:12:26.03ID:xGvmF0aw0530名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 13:16:04.24ID:xGvmF0aw0531名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 13:18:15.33ID:xGvmF0aw0532名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 13:20:32.72ID:xGvmF0aw0533名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 13:21:48.61ID:xGvmF0aw0534名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 13:25:18.87ID:xGvmF0aw0535名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 13:27:46.09ID:xGvmF0aw0536名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 13:30:48.49ID:xGvmF0aw0537名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 13:55:57.78ID:75lY6b+I0 おーい
カメムシ糞ムシーーーー
おまえ糞食って生きてんだろ?金なんて必要ないだろ?
泣き土下座して漏らした糞食ったらしいな。糞ってうまいのか?
小便も飲むのか?
カメムシ糞ムシーーーー
おまえ糞食って生きてんだろ?金なんて必要ないだろ?
泣き土下座して漏らした糞食ったらしいな。糞ってうまいのか?
小便も飲むのか?
538名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 14:27:23.07ID:Qs1w0i7d0 個人団体の野外練習場で勝負して負けたので
見ていた弟子はメールを送ってきて辞めるでしょう。
習った月の月謝だけは払っておさらばです。
負けた指導者に面向かって中国武術では強くならないので退会しますというのは遠慮もあるので言えない。
見ていた弟子はメールを送ってきて辞めるでしょう。
習った月の月謝だけは払っておさらばです。
負けた指導者に面向かって中国武術では強くならないので退会しますというのは遠慮もあるので言えない。
539名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 15:58:28.71ID:xGvmF0aw0540名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 15:59:46.74ID:xGvmF0aw0541名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 20:30:27.96ID:xkvQgVXV0 何の話?
542名無しさん@一本勝ち
2020/08/01(土) 12:29:22.66ID:Ksy12j0j0 人
(__)
(___)
ピュ ( ・∀・) <うんこー!
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
(__)
(___)
ピュ ( ・∀・) <うんこー!
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
543名無しさん@一本勝ち
2020/08/02(日) 10:26:10.38ID:JsdBNctB0 https://www.nicovideo.jp/watch/sm37283546
コンクリート壁に発勁を撃ち込んでみた。
コンクリート壁に発勁を撃ち込んでみた。
544名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 05:05:24.55ID:ryYJcvKQ0 なにこれ?
545名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 08:29:57.19ID:gTbiKIiy0 壁に打って自分が吹っ飛ぶって
たとえ出来たとしてもこいつは何も知らない
たとえ出来たとしてもこいつは何も知らない
546名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 10:06:51.28ID:2somZ1Bw0547名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 11:11:27.66ID:2somZ1Bw0548名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 11:12:30.37ID:2somZ1Bw0 https://adult.contents.fc2.com/aff.php?aid=1432105&affuid=TVRBNE5qWTROems9
549名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 17:09:42.87ID:2somZ1Bw0550名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 17:12:05.44ID:2somZ1Bw0551名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 17:14:08.10ID:2somZ1Bw0552名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 17:16:42.07ID:2somZ1Bw0553名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 20:15:05.03ID:Uhakn8Fi0554名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 23:27:52.79ID:gTbiKIiy0 怪しいリンクは踏まないからマジで何のリンクなのか知らんぞ
555名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 23:36:39.06ID:E/UHMSFt0 ブダンスレ名物エロリンクな
556名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 14:29:26.34ID:Ci7oKkXW0557名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 14:32:48.11ID:Ci7oKkXW0558名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 14:34:55.20ID:Ci7oKkXW0559名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 14:37:42.06ID:Ci7oKkXW0560名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 14:39:26.82ID:Ci7oKkXW0561名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 14:44:25.85ID:Ci7oKkXW0562名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 14:48:23.99ID:Ci7oKkXW0563名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 14:52:10.63ID:Ci7oKkXW0564名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 14:55:00.65ID:Ci7oKkXW0565名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 14:55:55.58ID:Ci7oKkXW0566名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 14:56:38.41ID:Ci7oKkXW0567名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 14:57:42.80ID:Ci7oKkXW0568名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 15:06:56.32ID:Ci7oKkXW0569名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 15:08:10.89ID:Ci7oKkXW0570名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 15:09:57.50ID:Ci7oKkXW0571名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 15:12:08.13ID:Ci7oKkXW0572名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 15:46:51.05ID:Ci7oKkXW0573名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 15:48:21.63ID:Ci7oKkXW0574名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 15:48:58.47ID:Ci7oKkXW0575名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 15:49:28.51ID:Ci7oKkXW0576名無しさん@一本勝ち
2020/08/04(火) 18:54:03.73ID:BecWhDlB0577名無しさん@一本勝ち
2020/08/06(木) 00:16:49.61ID:YbrHZ3nq0 発狂してんのか
迷惑だな
迷惑だな
578名無しさん@一本勝ち
2020/08/06(木) 10:29:51.78ID:JGMotSMU0579名無しさん@一本勝ち
2020/08/06(木) 10:30:58.99ID:JGMotSMU0580名無しさん@一本勝ち
2020/08/06(木) 11:27:22.84ID:JGMotSMU0581名無しさん@一本勝ち
2020/08/06(木) 11:28:57.16ID:YbrHZ3nq0 精神科行くと言いぞ
582名無しさん@一本勝ち
2020/08/06(木) 13:19:02.17ID:JGMotSMU0583名無しさん@一本勝ち
2020/08/06(木) 13:19:56.22ID:JGMotSMU0584名無しさん@一本勝ち
2020/08/06(木) 13:22:33.33ID:JGMotSMU0585名無しさん@一本勝ち
2020/08/06(木) 13:28:16.92ID:JGMotSMU0586名無しさん@一本勝ち
2020/08/06(木) 16:23:51.67ID:JGMotSMU0587名無しさん@一本勝ち
2020/08/06(木) 16:47:09.78ID:JGMotSMU0588名無しさん@一本勝ち
2020/08/06(木) 16:48:58.51ID:JGMotSMU0589名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 08:04:42.26ID:L6U0cRVG0 やめろ
590名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 09:43:40.83ID:uzlq6PuT0591名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 10:56:07.55ID:uzlq6PuT0592名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 11:00:55.40ID:uzlq6PuT0593名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 11:03:00.98ID:uzlq6PuT0595名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 11:10:30.02ID:uzlq6PuT0596名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 11:24:24.97ID:uzlq6PuT0597名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 11:41:32.85ID:uzlq6PuT0598名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 11:43:11.34ID:uzlq6PuT0599名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 11:59:37.64ID:uzlq6PuT0 https://avgle.com/video/290029/【無x着衣即尺】快楽でビクビク痙攣してするアヘ顔の理系女子サラ25歳-着衣ドア前で即尺フェラ最後は自慢の美尻へ大量発射:特典はいつもの高画質zipとレビュー特典はスマホハメ撮りオフショット-fc2-ppv-1102095
600名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 12:00:17.44ID:uzlq6PuT0 https://avgle.com/video/418417/fc2-ppv-1438165-同人モデルのテクに耐えられたら生中出し!part2-超人気hカップ-ギャル竿姉妹のリオちゃん
601名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 12:04:27.78ID:uzlq6PuT0 https://avgle.com/video/422743/s級熟女が淫語と手コキで上から迫る悩殺ランジェリーm男責め40人8時間-vero-093
602名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 12:53:43.80ID:uzlq6PuT0 https://avgle.com/video/422746/古本屋で働くメガネ女子-おっとり系に見せかけて実は天性のヤリマンでした!-rpin-041
603名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 13:00:25.54ID:uzlq6PuT0 https://avgle.com/video/422143/『えっちょっと、ヤメテ!わたし違う…ダメ…』彼女と勘違いして双子の妹(超まじめで地味)に後ろから生で即ズボ!で勘違い中出ししたら…-hunta-824
604名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 13:01:41.77ID:L6U0cRVG0 このスレだけでやってんだw
よっぽど不都合なんだな
それだけこのスレが価値があるということ
よっぽど不都合なんだな
それだけこのスレが価値があるということ
605名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 13:03:52.49ID:yANtIdHt0 劉氏宦官八卦掌にはエロ攻撃が精神に効くとキチガイに見抜かれてんぞ
606名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 13:09:38.31ID:uzlq6PuT0 https://avgle.com/video/259241/小指くらいあるデカクリを持つ清楚な35歳美人妻とハメ撮り!!デカクリが性感帯でイッてイッてイキまくります!!【高画質zipあり】-fc2-ppv-666078
607名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 13:12:18.87ID:uzlq6PuT0 https://avgle.com/video/361556/【無xナース】現役ナースが遠隔ローター散歩調教-ローターを仕込まれ職場近くを公開散歩-公衆トイレで密室フェラ後はホテルで吊るされプレイ 購入特典は高画質zipとレビュー特典はgopro別アングル-fc2-ppv-1249751
608名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 13:13:03.32ID:uzlq6PuT0 https://avgle.com/video/348056/fc2-121752初撮り♥完全顔出し♥171/50の超スレンダーボディは8頭身超♥cカップ美乳ロシア人ハーフ現役モデル20歳♥ベリーショートが似合う色白美少女が恋人には秘密のntr生中出しsexで膣イキ連発♥---1
609名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 13:14:28.27ID:uzlq6PuT0 https://avgle.com/video/237649/【激レア初撮映像】天然素朴loli成長期おっぱい声優似娘 風俗ごっこ初フェラ撮影洗体ご奉仕【モザ無】おまけ写真集有-fc2-ppv-983937
610名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 13:15:00.37ID:uzlq6PuT0 https://avgle.com/video/122969/【個人撮影】あの説明不要s級美女再臨!eカップ美巨乳「おっきいですね…♥」従順清楚娘の窓際ご奉仕見事な噴水射精を導くゴッドハンド【モザ無】おまけ動画有-fc2-ppv-728330
611名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 13:15:30.06ID:uzlq6PuT0 https://avgle.com/video/65435/【個人撮影】神乳18歳☆全てが初体験!初フェラ手コキイかせ挑戦「めっちゃ出た♥」超純朴黒髪小柄娘の潜在能力恐るべし!天然ローション無尽蔵に生み出す肉オナホ大量射精【モザ無】全員おまけ写真付-fc2-ppv-580984---2
612名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 13:39:34.58ID:uzlq6PuT0613名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 13:51:24.34ID:uzlq6PuT0614名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 14:40:22.90ID:uzlq6PuT0615名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 16:23:28.02ID:uzlq6PuT0616名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 16:26:41.84ID:uzlq6PuT0617名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 16:27:57.20ID:uzlq6PuT0618名無しさん@一本勝ち
2020/08/07(金) 17:47:48.40ID:L6U0cRVG0 最強だからしようがないね
自分の所の秘密もバラされるとでも思っちゃったかな
自分の所の秘密もバラされるとでも思っちゃったかな
619名無しさん@一本勝ち
2020/08/08(土) 00:37:58.01ID:rOocvWDl0 >>618 このスレの流れでどうしてそう思えるのかwww 不思議でしょうがないw
620名無しさん@一本勝ち
2020/08/08(土) 07:18:38.71ID:ACXUlM/r0621名無しさん@一本勝ち
2020/08/09(日) 02:43:12.17ID:i0f7dfzV0622名無しさん@一本勝ち
2020/08/09(日) 10:31:42.95ID:i0f7dfzV0623名無しさん@一本勝ち
2020/08/09(日) 10:40:04.32ID:i0f7dfzV0624名無しさん@一本勝ち
2020/08/09(日) 10:44:42.67ID:i0f7dfzV0625名無しさん@一本勝ち
2020/08/09(日) 15:27:33.68ID:i0f7dfzV0626名無しさん@一本勝ち
2020/08/09(日) 17:27:21.58ID:i0f7dfzV0627名無しさん@一本勝ち
2020/08/10(月) 12:35:30.59ID:8fkspOlf0 もはや武術では勝てないとみたか
628名無しさん@一本勝ち
2020/08/10(月) 19:00:29.91ID:TeEmvv470629名無しさん@一本勝ち
2020/08/11(火) 13:13:41.77ID:0uxIb41K0 矢地もなんでジークンドーなんて取り入れたんだ
もっと研磨してからでも良かっただろ
もっと研磨してからでも良かっただろ
630名無しさん@一本勝ち
2020/08/12(水) 00:58:11.63ID:UtCYT+FB0631名無しさん@一本勝ち
2020/08/12(水) 02:19:54.27ID:8waHhI3x0 >>629
ジークンドーにも意味があるから取り入れたんだろ
武術としては中途半端だけど、それなりに格闘技に対応できる様に
整えられてはいるし。
ま、強い格闘技ではあるよ、ジークンドー^。
学ぶべき護身術としてはNO1とアメリカでも評価が高い。
ただし、ジークンドーも、その弱点がタックルされる事ってのは
もう世界中に知られているから、そこを突かれただけでは?
確かに、持って錬磨してからの方が良かっただろうね。
ジークンドーにも意味があるから取り入れたんだろ
武術としては中途半端だけど、それなりに格闘技に対応できる様に
整えられてはいるし。
ま、強い格闘技ではあるよ、ジークンドー^。
学ぶべき護身術としてはNO1とアメリカでも評価が高い。
ただし、ジークンドーも、その弱点がタックルされる事ってのは
もう世界中に知られているから、そこを突かれただけでは?
確かに、持って錬磨してからの方が良かっただろうね。
632名無しさん@一本勝ち
2020/08/12(水) 09:05:10.49ID:ZYqZLIeQ0 格闘技は格闘技やるべきで
やたらに取り入れようと考えるのは良くない
やたらに取り入れようと考えるのは良くない
633名無しさん@一本勝ち
2020/08/12(水) 22:24:42.78ID:GxjFjDIB0 良い所は取り入れてもいいんじゃないか?
それもしっかり馴染ませないと使い物にならないから
今回は、膝をキックで攻めてたみたいだけど
相手が崩れているのに、そこからさらに踏み込んで接近してないんだよね
そこらの錬磨が足りなかったんじゃないかな? と
武術のニーキックやローキックは、
格闘技とは明らかに違うやり方や目的があるんだけど
その利点を活かせなかったね
あと、マウント取られた後の
武術的な対処の方法を訓練して置くべきだったんじゃないかと思う。
武術では、ルールに守られてないだけに危険過ぎて
マウントなんていつやられるか分からない手段を取らないからね
それもしっかり馴染ませないと使い物にならないから
今回は、膝をキックで攻めてたみたいだけど
相手が崩れているのに、そこからさらに踏み込んで接近してないんだよね
そこらの錬磨が足りなかったんじゃないかな? と
武術のニーキックやローキックは、
格闘技とは明らかに違うやり方や目的があるんだけど
その利点を活かせなかったね
あと、マウント取られた後の
武術的な対処の方法を訓練して置くべきだったんじゃないかと思う。
武術では、ルールに守られてないだけに危険過ぎて
マウントなんていつやられるか分からない手段を取らないからね
634名無しさん@一本勝ち
2020/08/13(木) 11:22:05.89ID:eArusajd0 競技はそれで完成してるから
やたらに入れてもマイナスにしかならんと思うよ
やたらに入れてもマイナスにしかならんと思うよ
635名無しさん@一本勝ち
2020/08/13(木) 11:34:41.04ID:CqmxEAuZ0 いやマウントポジションをきちんとした技術として体系化したのは
小具足腰之廻などの日本の古武術が期限ですよ
要は使いどころの問題でしょう
小具足腰之廻などの日本の古武術が期限ですよ
要は使いどころの問題でしょう
636名無しさん@一本勝ち
2020/08/13(木) 12:04:34.26ID:BTgmk+JI0 節子、それマウントポジションとちゃうし
とんでもない勘違いや
とんでもない勘違いや
637名無しさん@一本勝ち
2020/08/13(木) 14:53:44.46ID:eArusajd0 起源なんて無意味だよ
テニスのラケットの振り方に起源もクソも無いのと同じ
そこにクリケット入れて役に立つか?
テニスのラケットの振り方に起源もクソも無いのと同じ
そこにクリケット入れて役に立つか?
638名無しさん@一本勝ち
2020/08/14(金) 02:02:30.37ID:wbFqsFO90 >>635 刃物持った相手にマウントポジションを取る古流なんて存在せんわ
639名無しさん@一本勝ち
2020/08/14(金) 02:40:53.97ID:M3SN0i3Z0 >>637
>テニスのラケットの振り方に起源もクソも無いのと同じ
ほれ
https://tennis-gakko.info/about-tennis/history
テニスの起源は
古代エジプトの宗教儀式だってよ
ラケットの振り方にも宗教的な意味合いがあったんじゃね?
>テニスのラケットの振り方に起源もクソも無いのと同じ
ほれ
https://tennis-gakko.info/about-tennis/history
テニスの起源は
古代エジプトの宗教儀式だってよ
ラケットの振り方にも宗教的な意味合いがあったんじゃね?
640名無しさん@一本勝ち
2020/08/14(金) 06:31:32.70ID:HLcLmy580 >>635 竹内流にそんな技あったか? なんていう技だ? 技名は?
641名無しさん@一本勝ち
2020/08/14(金) 07:30:46.08ID:2z81EAUh0 起源と言うより一連の流の中で使うもので
もちろん回りに敵がいる状況で使う技ではない事は言うまでもないが
そうした本質を知らずにスポーツの発想で状況を考えずに使うから危険なのであって
小具足では鎧通しで首を狩るための抑え
素肌時代になると捕物など柔術技法へ
そして柔道からBJJへと言う流れかな
骨法の堀部師範が昔その著書で解説してたよ
https://youtu.be/P-qF4KzROgY
もちろん回りに敵がいる状況で使う技ではない事は言うまでもないが
そうした本質を知らずにスポーツの発想で状況を考えずに使うから危険なのであって
小具足では鎧通しで首を狩るための抑え
素肌時代になると捕物など柔術技法へ
そして柔道からBJJへと言う流れかな
骨法の堀部師範が昔その著書で解説してたよ
https://youtu.be/P-qF4KzROgY
642名無しさん@一本勝ち
2020/08/14(金) 07:35:12.29ID:2z81EAUh0 古武道の演武会などの動画を見ると結構出てくる
ただ古武道演武会を見るのも残心やら間の置きやらで見るのも大変で大抵は寝落ちするw
ただ古武道演武会を見るのも残心やら間の置きやらで見るのも大変で大抵は寝落ちするw
643名無しさん@一本勝ち
2020/08/14(金) 08:30:24.14ID:G4WTW+qt0 起源など何の意味も無いことにいい加減に気づきな
644名無しさん@一本勝ち
2020/08/14(金) 23:48:10.23ID:2d8sLI6y0 >>641 それは小具足の時代にマウントポジションが体系化されたとは言えない
645名無しさん@一本勝ち
2020/08/15(土) 00:28:46.77ID:rRLWwVih0 また言葉遊びか
あとはポルノリンクスレで良いよ
あとはポルノリンクスレで良いよ
646名無しさん@一本勝ち
2020/08/15(土) 00:32:35.09ID:pTNCjQV90 オタクの為の劉氏宦官健康踊りのスレだぞ
647名無しさん@一本勝ち
2020/08/15(土) 00:34:19.14ID:BZbv2e2r0 唐突にすみません。
劉雲樵 氏について、教えて欲しいのですが、
大陸から台湾に来たのは何年ごろなのでしょうか?
又、台湾に来てから武術を指導するまでの間は、何をされていたのでしょうか?
劉雲樵 氏について、教えて欲しいのですが、
大陸から台湾に来たのは何年ごろなのでしょうか?
又、台湾に来てから武術を指導するまでの間は、何をされていたのでしょうか?
648名無しさん@一本勝ち
2020/08/15(土) 10:18:07.52ID:AIQuy8BO0 >>645
おまえが貼ってんじゃねえの
おまえが貼ってんじゃねえの
649名無しさん@一本勝ち
2020/08/15(土) 10:21:16.40ID:AIQuy8BO0 弱いと思うなら自分が強い武壇作れば良いんじゃねえの
なんでやらねえの?
なんでやらねえの?

ピンク髪のカンフー女子は太極拳の全国チャンピオン!【INAMI】PINK HAIRED KUNG-FU GIRL SHOWS AMAZING TAI-CHI https://youtu.be/ACRdOwkSraw
651名無しさん@一本勝ち
2020/08/19(水) 17:12:07.38ID:BfAhFPEN0652名無しさん@一本勝ち
2020/08/19(水) 17:12:56.81ID:BfAhFPEN0653名無しさん@一本勝ち
2020/08/19(水) 17:20:00.39ID:IYfhcNIF0 お盆休みやったんか?
スマートフォンも持ってなさそうだが
スマートフォンも持ってなさそうだが
654名無しさん@一本勝ち
2020/08/20(木) 10:17:47.57ID:WAUT3qID0655名無しさん@一本勝ち
2020/08/20(木) 13:47:15.33ID:WAUT3qID0656名無しさん@一本勝ち
2020/08/20(木) 13:48:52.61ID:WAUT3qID0657名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 08:02:09.23ID:oRPVrrv10 武壇とは同門で成果を共有し合うことである
658名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:12:36.01ID:+5FPutvw0659名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:14:37.72ID:+5FPutvw0660名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:15:40.98ID:+5FPutvw0661名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:17:57.55ID:+5FPutvw0662名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:19:06.53ID:+5FPutvw0663名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:22:13.29ID:+5FPutvw0664名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:24:39.01ID:+5FPutvw0665名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:26:41.05ID:+5FPutvw0666名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:27:40.70ID:+5FPutvw0667名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:38:56.20ID:+5FPutvw0668名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:39:50.65ID:+5FPutvw0669名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:40:34.14ID:+5FPutvw0670名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 14:41:08.32ID:+5FPutvw0671名無しさん@一本勝ち
2020/08/21(金) 15:18:46.48ID:oRPVrrv10 武壇がすごいと書き込むと途端に発狂する
672名無しさん@一本勝ち
2020/08/22(土) 02:29:02.47ID:LxefpcUx0673名無しさん@一本勝ち
2020/08/22(土) 18:31:30.47ID:KHk4rF6a0 ウチの勝ちや
674名無しさん@一本勝ち
2020/08/23(日) 03:07:56.25ID:bf0cbObn0675名無しさん@一本勝ち
2020/08/23(日) 03:13:51.74ID:bf0cbObn0676名無しさん@一本勝ち
2020/08/23(日) 03:15:25.58ID:bf0cbObn0677名無しさん@一本勝ち
2020/08/23(日) 16:12:59.07ID:Axf0AuFg0 武壇です武壇スレ
678名無しさん@一本勝ち
2020/08/23(日) 17:28:09.50ID:bf0cbObn0679名無しさん@一本勝ち
2020/08/23(日) 17:28:40.95ID:bf0cbObn0680名無しさん@一本勝ち
2020/08/23(日) 17:38:50.38ID:bf0cbObn0681名無しさん@一本勝ち
2020/08/23(日) 21:04:53.28ID:Axf0AuFg0 武壇武術は最高です
682名無しさん@一本勝ち
2020/08/25(火) 13:23:48.18ID:osMWh9p+0 2不要不急の名無しさん2020/08/25(火) 11:37:30.70ID:AWpQE4Sc0
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・87% 100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ(台湾医師報告)・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告) ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・87% 100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ(台湾医師報告)・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告) ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
683名無しさん@一本勝ち
2020/08/25(火) 17:27:58.71ID:/7u0PxyH0 刃牙の作者と対談してスパーリングしてみた
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=v7IONvFM9DQ
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=v7IONvFM9DQ
684名無しさん@一本勝ち
2020/08/25(火) 19:22:27.45ID:htQEv1BD0 流行して1年そこらで一生治らないかどうかなんてわかる訳ないじゃない。
バカなの?
低学力なの?
知ってるけども
バカなの?
低学力なの?
知ってるけども
685名無しさん@一本勝ち
2020/08/26(水) 12:33:23.85ID:yhaz39Pm0 刃牙の作者ってこんなもんだったんだな
予想通りだけど
予想通りだけど
686名無しさん@一本勝ち
2020/08/26(水) 13:24:13.16ID:ARwerg8l0 352不要不急の名無しさん2020/08/25(火) 18:55:32.00ID:iQuhlPZY0
でいつになったら若者がバタバタと倒れるの?
375不要不急の名無しさん2020/08/25(火) 18:56:53.32ID:uMhxH3940
>352
感染 ダメージ10
再感染 ダメージ20
再々感染 ダメージ40
これで医者も若者も死ぬと予想
でいつになったら若者がバタバタと倒れるの?
375不要不急の名無しさん2020/08/25(火) 18:56:53.32ID:uMhxH3940
>352
感染 ダメージ10
再感染 ダメージ20
再々感染 ダメージ40
これで医者も若者も死ぬと予想
687名無しさん@一本勝ち
2020/08/26(水) 13:24:29.34ID:ARwerg8l0 447不要不急の名無しさん2020/08/25(火) 19:02:28.76ID:7VWX7Qj00
>375
まぁ、これだろうな
当時の武漢もこれだろうね
武漢では最初は老人が死に、子供は安全と言われてたのに次に子供が死んでいった
無症状
↓
少しずつ細胞を壊死させる
↓
再感染
↓
更に細胞を破壊する
ここで最初に感染して破壊した細胞の場所にコロナが入り込んだら重症へ
↓
再感染
↓
危篤
生き残ってもボロボロだな
>375
まぁ、これだろうな
当時の武漢もこれだろうね
武漢では最初は老人が死に、子供は安全と言われてたのに次に子供が死んでいった
無症状
↓
少しずつ細胞を壊死させる
↓
再感染
↓
更に細胞を破壊する
ここで最初に感染して破壊した細胞の場所にコロナが入り込んだら重症へ
↓
再感染
↓
危篤
生き残ってもボロボロだな
688名無しさん@一本勝ち
2020/08/27(木) 03:07:44.61ID:Ta2UAqqS0 >>684 お前より高学歴の集まりの研究所が研究して出した結果だからな・・・。
自滅のブーメランを投げる馬鹿を晒して楽しいか?
自滅のブーメランを投げる馬鹿を晒して楽しいか?
689名無しさん@一本勝ち
2020/08/27(木) 12:35:09.09ID:DnXQ1EBT0 スパーリング厨
690名無しさん@一本勝ち
2020/08/27(木) 12:44:07.21ID:DnXQ1EBT0 最早まともに武術格闘技の話題すら出来なくなったのか
雑談板の方がまともだぞ
雑談板の方がまともだぞ
691名無しさん@一本勝ち
2020/08/28(金) 09:04:56.20ID:+9CTNRt70692名無しさん@一本勝ち
2020/08/29(土) 12:54:25.97ID:ew+dgndO0 現実では技術進歩しまくってんのに
ネットでは相変わらず20年前を引きずってる
ネットでは相変わらず20年前を引きずってる
693名無しさん@一本勝ち
2020/08/29(土) 13:21:13.58ID:HvkZrhQm0694名無しさん@一本勝ち
2020/08/29(土) 13:32:29.21ID:HvkZrhQm0695名無しさん@一本勝ち
2020/08/29(土) 13:33:31.16ID:HvkZrhQm0696名無しさん@一本勝ち
2020/08/29(土) 13:35:20.36ID:HvkZrhQm0697名無しさん@一本勝ち
2020/08/29(土) 13:37:52.85ID:HvkZrhQm0698名無しさん@一本勝ち
2020/08/29(土) 13:40:59.77ID:HvkZrhQm0699名無しさん@一本勝ち
2020/08/29(土) 23:15:30.33ID:ew+dgndO0 ここで改めて言いたい
我々のやっている物は中華民国より以前の物で
中国共産党の物ではない
彼らはあらゆる物を身勝手に改悪した
我々のやっている物は中華民国より以前の物で
中国共産党の物ではない
彼らはあらゆる物を身勝手に改悪した
700名無しさん@一本勝ち
2020/08/30(日) 01:22:21.75ID:vQVVG40L0701名無しさん@一本勝ち
2020/08/30(日) 01:35:08.98ID:RpV07r490 ウンショーオリジナル拳法が民国前からある訳ねえだろ
702名無しさん@一本勝ち
2020/08/30(日) 06:17:19.46ID:E9vLyi7/0 失礼だな
ちゃんとした骨董品だぞ
ちゃんとした骨董品だぞ
703名無しさん@一本勝ち
2020/08/30(日) 11:44:08.89ID:mkcsi5p/0 オリジナルじゃねえんだよなこれが
共産党拳法の人には分からんだろうが
共産党拳法の人には分からんだろうが
704名無しさん@一本勝ち
2020/08/30(日) 13:43:19.75ID:W3Gj+FIh0 刃牙おもんない
705名無しさん@一本勝ち
2020/08/30(日) 20:27:00.69ID:mkcsi5p/0 学んで今となって
すべての動作に理由があるなって分かったわ
ものすごく妥当な発想
すべての動作に理由があるなって分かったわ
ものすごく妥当な発想
706名無しさん@一本勝ち
2020/08/30(日) 20:32:41.97ID:mkcsi5p/0 身体が斜めになるのも、もちろん理由がある
言われてみればそうなんだよ
言われてみればそうなんだよ
707名無しさん@一本勝ち
2020/09/01(火) 18:41:11.67ID:9jVS+4JQ0 最早この板で武術の話すら出来んのか
708名無しさん@一本勝ち
2020/09/01(火) 23:24:26.33ID:ilzC86s40 出は何か武術の話でもしようか?
お題は?
六大開についてとか、どうよ?
お題は?
六大開についてとか、どうよ?
709名無しさん@一本勝ち
2020/09/02(水) 02:27:08.84ID:+kmINzvE0 武壇の六大開は2種類あるけどな
どっちでもいいかw
どっちでもいいかw
710名無しさん@一本勝ち
2020/09/02(水) 09:26:51.46ID:J86PzFaf0 種類なんて問題視してないぞ
武壇の六大開は単一の物を学ぶ為じゃなく
多くの事柄が込められている
六大開で芸を極めると言うじゃないか
頂抱単提胯纏なんて簡単な物で終わる話じゃない
武壇の六大開は単一の物を学ぶ為じゃなく
多くの事柄が込められている
六大開で芸を極めると言うじゃないか
頂抱単提胯纏なんて簡単な物で終わる話じゃない
711名無しさん@一本勝ち
2020/09/02(水) 09:30:56.26ID:J86PzFaf0 もちろん考え方は同じじゃないので
大八極学べるようになるまで何年も掛ける所もあるし
そういう所でどうやって学ぶのかなとは疑問でしかないけども
大八極学べるようになるまで何年も掛ける所もあるし
そういう所でどうやって学ぶのかなとは疑問でしかないけども
712名無しさん@一本勝ち
2020/09/02(水) 13:01:07.20ID:zqbAZKn20713名無しさん@一本勝ち
2020/09/02(水) 17:40:05.66ID:J86PzFaf0 >>712
表向きも裏も無いよ
たくさんの事柄があるのが六大開で
一つだけをやる目的じゃないからそれぞれに違うという事になる
頂抱単提胯纏というのは呉氏で整理された物だよ
あえて区別するのは理解しやすくする為で
結局は区別がなくなる
表向きも裏も無いよ
たくさんの事柄があるのが六大開で
一つだけをやる目的じゃないからそれぞれに違うという事になる
頂抱単提胯纏というのは呉氏で整理された物だよ
あえて区別するのは理解しやすくする為で
結局は区別がなくなる
714名無しさん@一本勝ち
2020/09/02(水) 18:52:45.74ID:bWIdiIrN0 気勁って八極蟷螂くらいしか言わないよな
715名無しさん@一本勝ち
2020/09/02(水) 19:10:31.90ID:MPXUCfXw0716名無しさん@一本勝ち
2020/09/02(水) 21:21:01.01ID:wBplyeMA0 2種類あるって、もしかして六大硬架式の事?
717名無しさん@一本勝ち
2020/09/02(水) 21:35:41.63ID:J86PzFaf0 小八極と大八極の中に含まれてるけど
もっと細かく分解して研究したりしましょうってのが要するに六大開
必殺技としても考えられるし
歩法や身体の使い方などとにかく多彩で様々
だから芸を極める意味になるし
一口には言えない
もっと細かく分解して研究したりしましょうってのが要するに六大開
必殺技としても考えられるし
歩法や身体の使い方などとにかく多彩で様々
だから芸を極める意味になるし
一口には言えない
718名無しさん@一本勝ち
2020/09/02(水) 21:38:47.85ID:J86PzFaf0 套路だけ学んでも六大開習得したことにはならない
だから六大開拳とかの名称で套路自体を指したりするんだよね
だから六大開拳とかの名称で套路自体を指したりするんだよね
719名無しさん@一本勝ち
2020/09/02(水) 23:00:20.82ID:RMo07Qr60720名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 00:08:59.26ID:dIe14SaE0721名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 00:32:13.00ID:/1y0kyka0722名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 09:58:46.59ID:IK13KA2J0 ここに更に劈掛掌が入ってくる
全然違ってくる小八大八では納まりにくくなる
だから六大開
全然違ってくる小八大八では納まりにくくなる
だから六大開
723名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 10:10:37.66ID:VV+ZV8db0 劈掛掌は六大開じゃないだろ
724名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 12:09:51.17ID:3PnOa3go0 うん、劈掛掌は六大開じゃないね
それに、六大開は頂抱単提胯纏を直接扱うものではない
呉氏の所はその中から2種以上の組み合わせになるのかも知れないけど
では、頂抱単提胯纏をどう扱うのか?
これ以上はちょっと掲示板では書けないな
それに、六大開は頂抱単提胯纏を直接扱うものではない
呉氏の所はその中から2種以上の組み合わせになるのかも知れないけど
では、頂抱単提胯纏をどう扱うのか?
これ以上はちょっと掲示板では書けないな
725名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 12:28:03.30ID:IK13KA2J0 劈掛掌は会社で言えばヘッドハンティングした副社長みたいなもんだ
我社に最早無くてはならない存在
それを踏まえて六大開も作られてるからな
我社に最早無くてはならない存在
それを踏まえて六大開も作られてるからな
726名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 14:47:45.57ID:5wqMfG9Z0727名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 14:54:32.79ID:klof9cv/0 劈掛掌を踏まえて六大開も作られてる?
珍しい八極拳の様な気がするが?
そういう八極拳も多いの?
珍しい八極拳の様な気がするが?
そういう八極拳も多いの?
728名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:51:04.79ID:IK13KA2J0 ここ武壇スレだよ
729名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:25:08.23ID:2+rs67s80 俺も武壇だが、六大開拳も六大硬架拳も、そんなに劈卦してたかな?
730名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:41:59.10ID:IK13KA2J0 同じ武壇でも違うからな
蘇c彰先生の所ならまた全然違ってくる
何にしろ全ては練習道具なんだから
目的の所に行ければそれで済む事
初めから出来るなら全部要らないわけで
そうではないから練習するの
蘇c彰先生の所ならまた全然違ってくる
何にしろ全ては練習道具なんだから
目的の所に行ければそれで済む事
初めから出来るなら全部要らないわけで
そうではないから練習するの
731名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 17:52:11.11ID:dBT8Pbb10 蘇c彰先生の所はそんなに特徴的かな? どんな風に?
732名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:18:01.42ID:xrvB2CYD0 どこも好き勝手に変えちゃったから
733名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:16:36.31ID:T+Pw2SO50 ウンショーが好き勝手に魔改造したのがそもそもの原因
734名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:06:39.25ID:IK13KA2J0 新興宗教的なことが好きな人多いよね
実用、非実用関係なく
この言葉を知ってる、あの動作を知ってる
この位になったとか
教祖様から特別に頂いたとかそんなの
実用、非実用関係なく
この言葉を知ってる、あの動作を知ってる
この位になったとか
教祖様から特別に頂いたとかそんなの
735名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:20:54.67ID:/1y0kyka0 まあそうね 大柳先生が劉雲樵に習った時は
『私(劉雲樵)を学びなさい』って言われたそうな
何処を大事にして何処を切り捨て どうゆうライフスタイルを送ってるか
要は武術に対する姿勢を学べと言ったのでどの型が重要とかそうゆう事では
無いのだろうしね
当然劉雲樵と個々の弟子は何もかもお互いに違うし 劉老師の領域に近づくための方法もまた違う 個々の先生の教え方も変わってくる
『私(劉雲樵)を学びなさい』って言われたそうな
何処を大事にして何処を切り捨て どうゆうライフスタイルを送ってるか
要は武術に対する姿勢を学べと言ったのでどの型が重要とかそうゆう事では
無いのだろうしね
当然劉雲樵と個々の弟子は何もかもお互いに違うし 劉老師の領域に近づくための方法もまた違う 個々の先生の教え方も変わってくる
736名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 21:10:12.21ID:IK13KA2J0 だって秘伝学びたいわけじゃないでしょ?
自分に明確に役に立つ方法を学びたいわけで
その中に劈掛掌は絶対的重要なポジション
武壇武術の中でも八極拳の次に重要なのよ
螳螂拳だけでも圧倒的に強いとは思うけどね
自分に明確に役に立つ方法を学びたいわけで
その中に劈掛掌は絶対的重要なポジション
武壇武術の中でも八極拳の次に重要なのよ
螳螂拳だけでも圧倒的に強いとは思うけどね
737名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 21:59:33.83ID:8zVdR5gZ0 >>734
中拳に興味を持つ時点でそちらの素養ありですから
中拳に興味を持つ時点でそちらの素養ありですから
738名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 22:09:49.94ID:IK13KA2J0739名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 23:55:22.48ID:iDhBIBDA0 >>736 何がだって、、、かは良く解らんが
自分の役に立ちそうな物事を追及して覚えて行けば
どうしても秘伝に突き当たると思うけど?
ちな、六大開は秘伝の領域。今は知らないけど
昔は拝師しないと絶対に習えなかった。
自分の役に立ちそうな物事を追及して覚えて行けば
どうしても秘伝に突き当たると思うけど?
ちな、六大開は秘伝の領域。今は知らないけど
昔は拝師しないと絶対に習えなかった。
740名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 00:05:47.50ID:ES40RoMa0 >>739
>何がだって、、、かは良く解らんが
横レスですが要は秘伝を習うのが目的でなく
強くなることが目的って言いたいんじゃない?
勿論両者はイコールのハズだけど中拳界隈はどうしても
正統師伝とか口訣とかありがたがって
本質の稽古をおろそかにしたりとか多いから
>何がだって、、、かは良く解らんが
横レスですが要は秘伝を習うのが目的でなく
強くなることが目的って言いたいんじゃない?
勿論両者はイコールのハズだけど中拳界隈はどうしても
正統師伝とか口訣とかありがたがって
本質の稽古をおろそかにしたりとか多いから
741名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 00:06:10.00ID:64Vqrl300 拝師すら今は廃止
なんつってな
なんつってな
742名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 00:12:06.39ID:Iq0WXoYk0 >>740
普通は強くなりたくて、練習して
師がそれを見て時期が来たら秘伝を教えるんだけどな
実際に口訣を得れば確実に上達していくのが分かるし
それを強くなると言うのだろうけどな
強くなりたくて秘伝を習うんじゃないって思ってる奴もいるのか。
よく解らんわ
普通は強くなりたくて、練習して
師がそれを見て時期が来たら秘伝を教えるんだけどな
実際に口訣を得れば確実に上達していくのが分かるし
それを強くなると言うのだろうけどな
強くなりたくて秘伝を習うんじゃないって思ってる奴もいるのか。
よく解らんわ
743名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 00:13:06.54ID:Iq0WXoYk0 >>741 そういう所も将来は出て来るかもな
744名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 00:55:50.02ID:CYxFu1BR0745名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 01:02:07.22ID:CYxFu1BR0 それに秘伝とか秘伝じゃないとか区別してないと思うぞ
要するに本腰入れて教えるか
お客様扱いで適当にあしらうか
その差だよね
やる気が感じられないと教える方もやる気は無くなる
教える方と教わる方の熱量が釣り合ったら初めていろんなことが教われる体制になるわけじゃん
要するに本腰入れて教えるか
お客様扱いで適当にあしらうか
その差だよね
やる気が感じられないと教える方もやる気は無くなる
教える方と教わる方の熱量が釣り合ったら初めていろんなことが教われる体制になるわけじゃん
746名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 01:30:13.05ID:Iq0WXoYk0 >>744 >>745
時代は変わったのか。
老師の宗教(大体は道教だと思うが)に宗旨替えさせられたりもないのかな。
秘伝の区別もなくなるだなんて信じられん。
明打と暗打の区別位は残らざるを得ないと思うが・・・。
俺達の時は、これはしゃべるな、これは人に見せるなばっかりだったけどな。
ここ最近はこのスレでも六大開がテーマだが
そういう決定的な区分もなくなってるのかな?
信じられない。もう時代に付いて行けなくなったわ。
あれだけ嫌な思いをして喰い付いて、
時には大金を払って秘伝を買ったこともあったのに、なんだったんだあの時の苦労は?
滅茶苦茶に悲しい。
君達は恵まれてるんだな。そんなに良い時代になったんだ。
しっかりと修練して身に就けてくれよ。頑張ってください。俺はもう寝る。お休みなさい。
時代は変わったのか。
老師の宗教(大体は道教だと思うが)に宗旨替えさせられたりもないのかな。
秘伝の区別もなくなるだなんて信じられん。
明打と暗打の区別位は残らざるを得ないと思うが・・・。
俺達の時は、これはしゃべるな、これは人に見せるなばっかりだったけどな。
ここ最近はこのスレでも六大開がテーマだが
そういう決定的な区分もなくなってるのかな?
信じられない。もう時代に付いて行けなくなったわ。
あれだけ嫌な思いをして喰い付いて、
時には大金を払って秘伝を買ったこともあったのに、なんだったんだあの時の苦労は?
滅茶苦茶に悲しい。
君達は恵まれてるんだな。そんなに良い時代になったんだ。
しっかりと修練して身に就けてくれよ。頑張ってください。俺はもう寝る。お休みなさい。
747名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 02:07:26.39ID:ES40RoMa0 >>746
まあ時代は相当変わったと思いますよ
改宗までさせられた時代があったのですか
様々なジャンルの秘伝が公開されたり
システマ他スポーツ科学などで解析されたりして
近代トレーニングで常識化してる例も
中国武術の技と似たものが近代格闘技のリングで使われたり
いわゆる秘伝のイニシアチブは相当薄れてる感がありますね
今の時代は何でもアーカイブ化されてタダで情報等が得られる
ようになって良くも悪くもな感はありますね
そこの時代に豊富な情報と多角的視点から稽古できる私たちは
恵まれてるし しっかり修練積まねばいけないと思います
まあ時代は相当変わったと思いますよ
改宗までさせられた時代があったのですか
様々なジャンルの秘伝が公開されたり
システマ他スポーツ科学などで解析されたりして
近代トレーニングで常識化してる例も
中国武術の技と似たものが近代格闘技のリングで使われたり
いわゆる秘伝のイニシアチブは相当薄れてる感がありますね
今の時代は何でもアーカイブ化されてタダで情報等が得られる
ようになって良くも悪くもな感はありますね
そこの時代に豊富な情報と多角的視点から稽古できる私たちは
恵まれてるし しっかり修練積まねばいけないと思います
748名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 02:31:29.56ID:CYxFu1BR0 公開する、しないってのは語弊があると思うよ
そもそも公開する必要性はすべて皆無で
教わりに来た人間だけ知れば良いし
危険なやり方なら安全を考えて教えない
または使いそうにない人間にしか教えない
普通に自然に考えた結論でしか無いと思う
もちろん世の中にはいろんな考えの人が居るし
技量差もあるので
全てに当てはまるとは言えない
そもそも公開する必要性はすべて皆無で
教わりに来た人間だけ知れば良いし
危険なやり方なら安全を考えて教えない
または使いそうにない人間にしか教えない
普通に自然に考えた結論でしか無いと思う
もちろん世の中にはいろんな考えの人が居るし
技量差もあるので
全てに当てはまるとは言えない
749名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 06:26:02.36ID:5MWYVl8e0750名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 17:50:43.46ID:NpuCv67h0 【1〜5話パック】空手バカ一代★「焼けあとに空手は唸った」「悲しい用心棒」「正義と力の空手道」「天狗と少年」「新しい出発」(1973)
https://youtu.be/HFw2vU6XSys
https://youtu.be/HFw2vU6XSys
751名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 22:57:56.05ID:CYxFu1BR0 武術と言えど通常のスポーツ科学でやるべきだと思う
しかし回数根性論は非科学であると考える
しかし回数根性論は非科学であると考える
752名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 23:14:23.11ID:E7SEV7XU0753名無しさん@一本勝ち
2020/09/04(金) 23:33:44.49ID:iFMm8Hvs0754名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 04:50:16.45ID:2Kw0wjOk0 >>752
下の世代が大金払わないし虐められもしないのが
妬ましくてしょうがない爺と分かり合えって強要されることは理不尽極まりないし
平和とは言わんわな
「俺が酷い目に合ったから後進のおまえらもそうならないのはおかしい!酷い目にあえ!」って陰険キチガイの系譜が絶えてるなら昔よりマシになったんじゃないの
下の世代が大金払わないし虐められもしないのが
妬ましくてしょうがない爺と分かり合えって強要されることは理不尽極まりないし
平和とは言わんわな
「俺が酷い目に合ったから後進のおまえらもそうならないのはおかしい!酷い目にあえ!」って陰険キチガイの系譜が絶えてるなら昔よりマシになったんじゃないの
755名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 08:22:51.35ID:KkGAllBQ0 他の所と融和して共同で開発していくべきだろう
強い所が何で強いかと聞くとみんなで教えあってるからだという
強い所が何で強いかと聞くとみんなで教えあってるからだという
756名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 10:13:05.65ID:OAomYIS30 はいどうぞーアニメですけどはいどうぞーページの真ん中の下あたりからはいどうぞー
https://gno.blog.jp/izumi/32333042.html
> それにしても訓練というものには、しかるべきセオリーがあるんでしょう?
> あれじゃ、オーバーワークだ
> 運動生理学的に間違ってる
> コートニー中佐からも、彼に助言して下さい
> サガラ軍曹ー! ペースが落ちとるぞ!
> まったく、みっともなくケツを振りおって!
> ひょっとしてワシを誘惑しとるのか?
> 宗介「ノー! サー!
> だったら気合を入れんか!
> ○○○に腐った○○○を突っ込んだつもりで動け! 動け!! クソ動け!!
> 宗介「イェッサー!
https://gno.blog.jp/izumi/32333042.html
> それにしても訓練というものには、しかるべきセオリーがあるんでしょう?
> あれじゃ、オーバーワークだ
> 運動生理学的に間違ってる
> コートニー中佐からも、彼に助言して下さい
> サガラ軍曹ー! ペースが落ちとるぞ!
> まったく、みっともなくケツを振りおって!
> ひょっとしてワシを誘惑しとるのか?
> 宗介「ノー! サー!
> だったら気合を入れんか!
> ○○○に腐った○○○を突っ込んだつもりで動け! 動け!! クソ動け!!
> 宗介「イェッサー!
757名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 10:15:43.24ID:OAomYIS30 アンカー忘れた>>751
> ファッキン・セオリーだ!
> そういうのはな、クソ若いの!
> 人間の生命力を舐めている奴らの言う事だ!!
>
> 作戦中に孤立無援、周囲は敵だらけ! 体力は限界!!!
>
> さー、どうする!
> お前さんは、どこぞの先生が決めた理論に従い
> もう戦えないから自殺するのか?
> そこから先だ!
>
> 凄いことが起こるのは、いつもそこから先なんだ!
>
> 全能なる我らの神は、ちゃあんとそこまで用意してくださっている!
> いわば、神が与えたもうた…
>
> スーパー・ファッキン・チャージャーだ!
>
> 疑っとるのか?
ここでいう神というのは言わずもがな、キリスト教の神
即ちイスラム教のアラー・ヒンディー教のクリシュナ(至高のプルシャ)・
東密台密の六大地水火風空識の識・道教の太極だと思われますが
万物が顕現する前から存在し万物が滅亡しても滅しない
> ファッキン・セオリーだ!
> そういうのはな、クソ若いの!
> 人間の生命力を舐めている奴らの言う事だ!!
>
> 作戦中に孤立無援、周囲は敵だらけ! 体力は限界!!!
>
> さー、どうする!
> お前さんは、どこぞの先生が決めた理論に従い
> もう戦えないから自殺するのか?
> そこから先だ!
>
> 凄いことが起こるのは、いつもそこから先なんだ!
>
> 全能なる我らの神は、ちゃあんとそこまで用意してくださっている!
> いわば、神が与えたもうた…
>
> スーパー・ファッキン・チャージャーだ!
>
> 疑っとるのか?
ここでいう神というのは言わずもがな、キリスト教の神
即ちイスラム教のアラー・ヒンディー教のクリシュナ(至高のプルシャ)・
東密台密の六大地水火風空識の識・道教の太極だと思われますが
万物が顕現する前から存在し万物が滅亡しても滅しない
758名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 10:24:16.12ID:OAomYIS30 >レモン『泥に塗れて汗を流せば勝てるほど、現代戦は甘くはありませんよ』
>(コートニー中佐)もちろんだ。…だがな、若いの。泥や汗、血にまみれた事もない男に
>一体、何が出来るというんだね?
>(コートニー中佐)もちろんだ。…だがな、若いの。泥や汗、血にまみれた事もない男に
>一体、何が出来るというんだね?
759名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 12:16:12.27ID:6DJ0C6wz0760名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 14:15:47.37ID:KkGAllBQ0761名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 16:30:13.30ID:YUVzv2gh0762名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 16:38:00.17ID:2Kw0wjOk0763名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 19:06:40.01ID:ydeA/WgH0764名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 19:33:36.38ID:2Kw0wjOk0 >>763
後進が大金毟られないから悔しいはキチガイだけどな
後進が大金毟られないから悔しいはキチガイだけどな
765名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 20:14:04.17ID:UG5q1am70 >>764
何処にそんな事が書いてあるのだろう? (´・ω・`)
何処にそんな事が書いてあるのだろう? (´・ω・`)
766名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 20:26:25.18ID:2Kw0wjOk0 >>765
アスペかな
アスペかな
767名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 20:32:32.33ID:x7cJxgMm0768名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 20:41:58.46ID:2Kw0wjOk0 それ嫌味じゃねえか
大昔に出した金額が泣きたいくらい習得した技術に見合ってません悔しいですって言われてんだぞ
おまえら寧ろキレるとこ
大昔に出した金額が泣きたいくらい習得した技術に見合ってません悔しいですって言われてんだぞ
おまえら寧ろキレるとこ
769名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 21:30:50.21ID:/rI8vz350 そんな必死こいて悔しがるほどの内容でもないのに大騒ぎしすぎなんだよな
大したことでもないのに貴重な秘伝だと信じて疑わないのは外から見れば
狭い世界の歪んだ価値観に過ぎない
こいつらその辺のチンピラに一発で張り倒されても自尊心保てるのかね?
大したことでもないのに貴重な秘伝だと信じて疑わないのは外から見れば
狭い世界の歪んだ価値観に過ぎない
こいつらその辺のチンピラに一発で張り倒されても自尊心保てるのかね?
770名無しさん@一本勝ち
2020/09/05(土) 23:14:15.58ID:KkGAllBQ0 叩き合っても煽りあっても自分の実力は上がらんよ
771名無しさん@一本勝ち
2020/09/06(日) 09:24:43.96ID:DyaB36xR0 何十年前で練習を重ねても酔漢のパンチも避けれるようにならないといわれていますので……。
芦原英幸のようにやくざを余裕で倒すようには中国武術を練習してもなりませんよ。
芦原英幸のようにやくざを余裕で倒すようには中国武術を練習してもなりませんよ。
772名無しさん@一本勝ち
2020/09/06(日) 09:25:39.37ID:wSL3mrHD0 今の時代いくらでも動画があるのに
どうしてこうなるのか不思議で仕方ない
套路真似するぐらいなら出来そうな気がするんだが
初心者以下はこういうものなんかね
オワコンおじさんの独学八極拳 劉雲樵大師伝八極拳起式から転身下式迄(^^)
https://youtu.be/NRzsEHodmuA
どうしてこうなるのか不思議で仕方ない
套路真似するぐらいなら出来そうな気がするんだが
初心者以下はこういうものなんかね
オワコンおじさんの独学八極拳 劉雲樵大師伝八極拳起式から転身下式迄(^^)
https://youtu.be/NRzsEHodmuA
773名無しさん@一本勝ち
2020/09/06(日) 14:34:28.61ID:41dfwOOd0774名無しさん@一本勝ち
2020/09/06(日) 14:53:48.39ID:n03B1nX80 >>768を見てたらこういうのを思い出したから、張っとく
「CMは偏差値40の人にも理解できるようにする」 はあちゅうが電通の先輩に言われた言葉が物議
「電通の先輩が、『CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。
この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。
そしてそれが日本の「普通の人」だ』って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ」
https://news.careerconnection.jp/?p=30757
「CMは偏差値40の人にも理解できるようにする」 はあちゅうが電通の先輩に言われた言葉が物議
「電通の先輩が、『CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。
この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。
そしてそれが日本の「普通の人」だ』って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ」
https://news.careerconnection.jp/?p=30757
775名無しさん@一本勝ち
2020/09/06(日) 16:44:17.99ID:wSL3mrHD0 モノマネすらまともに出来ないなら
習っても出来そうにないな
習っても出来そうにないな
776名無しさん@一本勝ち
2020/09/06(日) 18:16:00.75ID:wSL3mrHD0 霍氏八极拳第四代传人任庆学先生演练的八极拳小架
https://youtu.be/5vmdjolM3KE
https://youtu.be/5vmdjolM3KE
777名無しさん@一本勝ち
2020/09/09(水) 08:39:47.39ID:VzEZBv8T0778名無しさん@一本勝ち
2020/09/09(水) 08:40:44.18ID:VzEZBv8T0779名無しさん@一本勝ち
2020/09/09(水) 08:46:53.72ID:VzEZBv8T0780名無しさん@一本勝ち
2020/09/09(水) 08:52:24.20ID:VzEZBv8T0781名無しさん@一本勝ち
2020/09/09(水) 08:53:39.30ID:VzEZBv8T0782名無しさん@一本勝ち
2020/09/09(水) 09:43:57.26ID:VzEZBv8T0783名無しさん@一本勝ち
2020/09/09(水) 20:08:25.39ID:2QtnPeg30 せっかく久しぶりにスレに人が集まり
しかも良い流れになりかけたのに
おかしな奴が騒いだおかげで
またスレが駄目になったな
しかも良い流れになりかけたのに
おかしな奴が騒いだおかげで
またスレが駄目になったな
784名無しさん@一本勝ち
2020/09/09(水) 23:20:49.24ID:XO1AIGvV0 >>768 これなんか、何もかもが間違ってる解釈だからな
ただ、コイツの思い込みだけが反映された謎の解釈
コイツの中ではいつも誰かの話を捻じ曲げてはオレが正しい
オマエラ間違ってるのヒステリーの繰り返しなんだろう
そりゃ、こんな奴が邪魔しに来たら誰も何も書けなくなる
コイツが自分の妄想や誤解釈を認めてやり直せるかどうかが問題
きっとリアルでも周囲の人間はとてつもなく迷惑を被ってるだろうしな
まずは自分自身の間違いに自覚を持つこと
次に、どういう努力をすれば治せるのかを考えて治す決意をすること
本人がこれを読んでただ腹を立てて
聞く耳を持たなければこの話はそれでお終い
自分自身の為にも周囲の人の為にも
自分を変える努力を選ぶことを祈るよ
ただ、コイツの思い込みだけが反映された謎の解釈
コイツの中ではいつも誰かの話を捻じ曲げてはオレが正しい
オマエラ間違ってるのヒステリーの繰り返しなんだろう
そりゃ、こんな奴が邪魔しに来たら誰も何も書けなくなる
コイツが自分の妄想や誤解釈を認めてやり直せるかどうかが問題
きっとリアルでも周囲の人間はとてつもなく迷惑を被ってるだろうしな
まずは自分自身の間違いに自覚を持つこと
次に、どういう努力をすれば治せるのかを考えて治す決意をすること
本人がこれを読んでただ腹を立てて
聞く耳を持たなければこの話はそれでお終い
自分自身の為にも周囲の人の為にも
自分を変える努力を選ぶことを祈るよ
785名無しさん@一本勝ち
2020/09/10(木) 16:10:18.96ID:BWyYLcbi0786名無しさん@一本勝ち
2020/09/10(木) 16:11:54.73ID:BWyYLcbi0787名無しさん@一本勝ち
2020/09/10(木) 16:12:36.26ID:BWyYLcbi0788名無しさん@一本勝ち
2020/09/10(木) 16:15:02.65ID:BWyYLcbi0789名無しさん@一本勝ち
2020/09/10(木) 16:18:28.50ID:BWyYLcbi0790名無しさん@一本勝ち
2020/09/10(木) 16:26:28.00ID:ooQfAd370 取りあえずそんなのほっといて功夫積みましょう 功夫積むのが武術修行者の正しい姿よ
791名無しさん@一本勝ち
2020/09/10(木) 21:34:25.25ID:VXft4fhv0 昔武壇スレにいたSWさんや忍猿さん、劉月給さん、黄河1号さん、カキウチ最強さん、どこに行ったんですか?
たまに猫だニャンさんもいたような気がします。オレンジさんもいましたよね?みなさんそれぞれの道を歩んで
修行中なんでしょうか?
たまに猫だニャンさんもいたような気がします。オレンジさんもいましたよね?みなさんそれぞれの道を歩んで
修行中なんでしょうか?
792名無しさん@一本勝ち
2020/09/10(木) 23:40:56.76ID:3CtlG1an0793名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 10:33:39.04ID:tJDtDl6b0 猫氏やカキウチ、胴締めとかがツイッターやってるな
カキウチ以外はアカ名が違うけど
カキウチ以外はアカ名が違うけど
794名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 15:40:02.88ID:FqRolpcw0795名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 15:40:27.01ID:FqRolpcw0796名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 16:01:58.74ID:FqRolpcw0797名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 16:03:01.31ID:FqRolpcw0798名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 16:03:49.05ID:FqRolpcw0799名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 16:04:10.11ID:FqRolpcw0800名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 16:04:42.72ID:FqRolpcw0801名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 16:08:04.33ID:FqRolpcw0802名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 16:09:50.86ID:FqRolpcw0803名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 16:17:46.76ID:FqRolpcw0804名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 16:30:57.51ID:FqRolpcw0805名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 16:32:07.76ID:FqRolpcw0806名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 16:33:43.01ID:FqRolpcw0807名無しさん@一本勝ち
2020/09/11(金) 16:35:37.33ID:FqRolpcw0808名無しさん@一本勝ち
2020/09/12(土) 13:22:03.92ID:lwm0+jYH0809名無しさん@一本勝ち
2020/09/12(土) 13:31:27.54ID:lwm0+jYH0810名無しさん@一本勝ち
2020/09/12(土) 13:35:28.25ID:lwm0+jYH0811名無しさん@一本勝ち
2020/09/12(土) 13:45:05.52ID:m00smPzp0 211もしもし、わたし名無しよ2020/09/08(火) 01:19:28.46ID:SR6EExev>>212
自分が建てたスレを金払って潰すのワロタ
212もしもし、わたし名無しよ2020/09/08(火) 07:22:05.11ID:eYhypqZ/
>>211
ウエイト版のこれのこと?http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1544790645/64-313
川脇太一ってひろゆきに金を払ったの?(・・?
↓
↓
↓
9 名前:もしもし、わたし名無しよ 2020/09/07(月) 23:51:21.11 ID:iUvvQw9b
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1544790645/64-313
川脇太一さん、ビビり杉wwwwwwwww(獏笑)
( ´,_ゝ`)プッ
自分が建てたスレを金払って潰すのワロタ
212もしもし、わたし名無しよ2020/09/08(火) 07:22:05.11ID:eYhypqZ/
>>211
ウエイト版のこれのこと?http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1544790645/64-313
川脇太一ってひろゆきに金を払ったの?(・・?
↓
↓
↓
9 名前:もしもし、わたし名無しよ 2020/09/07(月) 23:51:21.11 ID:iUvvQw9b
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1544790645/64-313
川脇太一さん、ビビり杉wwwwwwwww(獏笑)
( ´,_ゝ`)プッ
812名無しさん@一本勝ち
2020/09/12(土) 17:15:15.81ID:lwm0+jYH0813名無しさん@一本勝ち
2020/09/12(土) 20:15:15.63ID:jPKRYp7x0 なんでコイツ規制されないんだろう
浪人買ってやってるのか?
浪人買ってやってるのか?
814名無しさん@一本勝ち
2020/09/13(日) 14:34:42.71ID:94sdFFoG0 >>791
引退した人を追う必要ないではないか
引退した人を追う必要ないではないか
815名無しさん@一本勝ち
2020/09/13(日) 14:35:16.07ID:9ScwrOAb0816名無しさん@一本勝ち
2020/09/14(月) 14:55:23.42ID:sCbDq7Eu0817名無しさん@一本勝ち
2020/09/14(月) 15:06:57.21ID:sCbDq7Eu0818名無しさん@一本勝ち
2020/09/14(月) 18:30:29.01ID:wk+XWZ1x0 八極拳がやりやすい季節になってきた
819名無しさん@一本勝ち
2020/09/14(月) 20:13:37.69ID:0YbJ8laO0 八極拳は目一杯やるから好き
一般の太極拳は骨抜きになる
一般の太極拳は骨抜きになる
820名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 09:37:10.43ID:mTxLxY9S0 身体鍛錬に良いかもね
821名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 11:32:57.89ID:Ruse4gmM0 骨抜きになるならそれは太極拳じゃないよ
初心者でないなら、たまには太極拳の方も目一杯やってみたら?
初心者でないなら、たまには太極拳の方も目一杯やってみたら?
822名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 11:34:00.41ID:Ruse4gmM0 いや、新たな発見があるかもよ? って意味で
決して責めてるつもりじゃない
決して責めてるつもりじゃない
823名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 12:48:29.50ID:3d1IvM6s0824名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 14:42:55.58ID:SXh86ucD0825名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:03:01.20ID:SXh86ucD0826名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:03:38.77ID:SXh86ucD0827名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:05:54.84ID:SXh86ucD0828名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:06:49.41ID:SXh86ucD0829名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:09:31.98ID:SXh86ucD0830名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:10:18.69ID:SXh86ucD0831名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:12:48.83ID:SXh86ucD0832名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:24:57.14ID:SXh86ucD0833名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:29:06.03ID:SXh86ucD0834名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:32:22.77ID:SXh86ucD0835名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:36:19.47ID:SXh86ucD0836名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:47:36.16ID:SXh86ucD0837名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:49:53.11ID:SXh86ucD0838名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 15:51:02.97ID:SXh86ucD0839名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 16:36:15.83ID:SXh86ucD0840名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 16:47:26.06ID:SXh86ucD0841名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 16:48:22.59ID:SXh86ucD0842名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 17:32:39.79ID:SXh86ucD0843名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 18:19:04.41ID:kkzN0OY+0844名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 18:32:24.98ID:gC3X+AGH0 自分のいなくなったスレッドで会話が盛り上がるのが腹立たしくてしょうがないヤブ医者w
845名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 19:31:35.35ID:3d1IvM6s0 リンク見てないから何のリンクか知らんな
はよ規制されたら良いのに
どっかの板の荒らしが規制されて
どうあがいても書き込みできないって
twitterで嘆いてたな
はよ規制されたら良いのに
どっかの板の荒らしが規制されて
どうあがいても書き込みできないって
twitterで嘆いてたな
846名無しさん@一本勝ち
2020/09/15(火) 23:16:53.52ID:kkzN0OY+0847名無しさん@一本勝ち
2020/09/16(水) 01:54:44.85ID:fMWi7rOT0848名無しさん@一本勝ち
2020/09/16(水) 08:37:47.34ID:fMWi7rOT0849名無しさん@一本勝ち
2020/09/16(水) 19:07:10.75ID:LF7Wy1WJ0850名無しさん@一本勝ち
2020/09/16(水) 20:30:14.93ID:LF7Wy1WJ0851名無しさん@一本勝ち
2020/09/16(水) 20:36:27.61ID:LF7Wy1WJ0 動画でも語られてたけど
練習したことを実践で出すのは難しいんだよな
練習したことを実践で出すのは難しいんだよな
852名無しさん@一本勝ち
2020/09/18(金) 11:30:26.76ID:xyeKhCgU0 Xu Xiaodong vs Tian Ye Extended Event Analysis
https://youtu.be/3aedUc4h9Is
何故TKOにならないのか
要するにこの手の動画は茶番
https://youtu.be/3aedUc4h9Is
何故TKOにならないのか
要するにこの手の動画は茶番
853名無しさん@一本勝ち
2020/09/18(金) 15:34:26.18ID:VP4RHt5S0854名無しさん@一本勝ち
2020/09/18(金) 20:12:03.65ID:xyeKhCgU0 神速カウンター、ジークンドー流のパンチディフェンスの真髄に迫る・・! https://youtu.be/uo5s1FxaJyQ
855名無しさん@一本勝ち
2020/09/20(日) 18:49:14.66ID:TOySX1OB0856名無しさん@一本勝ち
2020/09/20(日) 21:52:49.31ID:TOySX1OB0 Beijing Baji Quan club : fight applications #4
https://youtu.be/sS2IkaIy4-U
https://youtu.be/sS2IkaIy4-U
857名無しさん@一本勝ち
2020/09/21(月) 14:35:20.61ID:WIeFpDEy0858名無しさん@一本勝ち
2020/09/21(月) 14:35:33.24ID:WIeFpDEy0859名無しさん@一本勝ち
2020/09/21(月) 18:35:07.24ID:AXu3O8wi0 他にレスつけろよ
860名無しさん@一本勝ち
2020/09/22(火) 17:22:50.30ID:xskXdO8h0 小八極 (Xiao BaJi, Xiao Jia)
https://youtu.be/xPO5ntqeQKE
https://youtu.be/xPO5ntqeQKE
861名無しさん@一本勝ち
2020/09/22(火) 22:40:49.10ID:xskXdO8h0862名無しさん@一本勝ち
2020/09/22(火) 23:03:52.05ID:Iluoa0dK0 861不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 22:43:15.36ID:aR5QfobM0
閻麗夢の主張
・SARS-CoV-2は人工的に作られたもので、材料があれば作成は最短6ヶ月で可能
・華南市場説と事故による漏出説は、中共が流したデマである
・RaTG1318とRmYN0230は、SARS-CoV-2の正体を隠すために発表された
・中共のワクチンはすでに試され失敗しているため、有効性を期待出来ない
「これは研究室で作成されました。
中国軍が所有するテンプレートから作られたものです。
そして世界にダメージを与えるために拡散されたのです。
もちろん意図的にです。」
https://www.youtube.com/watch?v=qFlqXPl_hZQ
追加でアメリカでの証言
中国が1月に発表した武漢肺炎のウイルス遺伝子情報は嘘
これは日本が現在PCR検査で使っているプライマーの基本情報でインパクトが大きい
閻麗夢の主張
・SARS-CoV-2は人工的に作られたもので、材料があれば作成は最短6ヶ月で可能
・華南市場説と事故による漏出説は、中共が流したデマである
・RaTG1318とRmYN0230は、SARS-CoV-2の正体を隠すために発表された
・中共のワクチンはすでに試され失敗しているため、有効性を期待出来ない
「これは研究室で作成されました。
中国軍が所有するテンプレートから作られたものです。
そして世界にダメージを与えるために拡散されたのです。
もちろん意図的にです。」
https://www.youtube.com/watch?v=qFlqXPl_hZQ
追加でアメリカでの証言
中国が1月に発表した武漢肺炎のウイルス遺伝子情報は嘘
これは日本が現在PCR検査で使っているプライマーの基本情報でインパクトが大きい
863名無しさん@一本勝ち
2020/09/23(水) 09:16:46.27ID:H3zFzGme0864名無しさん@一本勝ち
2020/09/23(水) 11:38:03.35ID:N3feM/fM0865名無しさん@一本勝ち
2020/09/23(水) 11:40:19.16ID:N3feM/fM0866名無しさん@一本勝ち
2020/09/23(水) 11:54:19.25ID:N3feM/fM0867名無しさん@一本勝ち
2020/09/23(水) 11:58:31.28ID:N3feM/fM0868名無しさん@一本勝ち
2020/09/23(水) 13:09:05.82ID:H3zFzGme0869名無しさん@一本勝ち
2020/09/23(水) 13:25:01.49ID:N3feM/fM0870名無しさん@一本勝ち
2020/09/23(水) 13:33:39.64ID:N3feM/fM0871名無しさん@一本勝ち
2020/09/23(水) 16:05:15.88ID:N3feM/fM0872名無しさん@一本勝ち
2020/09/23(水) 16:38:48.03ID:N3feM/fM0873名無しさん@一本勝ち
2020/09/23(水) 17:51:57.41ID:H3zFzGme0 このスレにしか貼ってない時点で察しw
874名無しさん@一本勝ち
2020/09/23(水) 20:27:44.79ID:H3zFzGme0 絞め技とかズルいよね
プロがやったら素人アマチュアが敵うわけがない
それだけ手加減が難しいんだろうけど
街の喧嘩自慢にプロ格闘家がスパーリングを申し込んだらやるのかやらないのか【福岡編・前編】
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=Gqfg0WTRHK8
【福岡編・後編】
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=yIaebZEoRng
プロがやったら素人アマチュアが敵うわけがない
それだけ手加減が難しいんだろうけど
街の喧嘩自慢にプロ格闘家がスパーリングを申し込んだらやるのかやらないのか【福岡編・前編】
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=Gqfg0WTRHK8
【福岡編・後編】
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=yIaebZEoRng
875名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 12:06:28.98ID:CqMsiiNE0 朝倉未来のトレーニングはスパーリングとサンドバッグだけで
ミット打ちも走り込みもやらないんだと套路と実戦だけの昔のやり方みたいだな
Vol.49 朝倉未来選手とぶっちゃけトーク【第2章】総合格闘技TOPファイターの減量&トレーニングに元王者驚愕!
https://youtu.be/-XVzOyGAwoY
ミット打ちも走り込みもやらないんだと套路と実戦だけの昔のやり方みたいだな
Vol.49 朝倉未来選手とぶっちゃけトーク【第2章】総合格闘技TOPファイターの減量&トレーニングに元王者驚愕!
https://youtu.be/-XVzOyGAwoY
876名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 15:52:32.11ID:3q6AyNlc0877名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:12:05.07ID:3q6AyNlc0878名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:13:35.28ID:3q6AyNlc0879名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:16:23.79ID:3q6AyNlc0880名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:18:04.40ID:3q6AyNlc0881名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:19:34.73ID:3q6AyNlc0882名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:20:07.15ID:3q6AyNlc0883名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:27:15.41ID:3q6AyNlc0884名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:27:54.26ID:3q6AyNlc0885名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:29:45.74ID:3q6AyNlc0886名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:30:56.73ID:3q6AyNlc0887名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:33:20.44ID:3q6AyNlc0888名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:34:07.86ID:3q6AyNlc0889名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:34:32.56ID:3q6AyNlc0890名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:36:44.73ID:3q6AyNlc0891名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:37:43.06ID:3q6AyNlc0892名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:38:38.09ID:3q6AyNlc0893名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:40:56.64ID:3q6AyNlc0894名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:49:25.85ID:3q6AyNlc0895名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 16:51:04.36ID:3q6AyNlc0896名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 17:02:37.33ID:3q6AyNlc0897名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 17:02:52.38ID:3q6AyNlc0898名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 17:06:45.28ID:3q6AyNlc0899名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 17:08:05.22ID:3q6AyNlc0900名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 17:08:33.76ID:3q6AyNlc0901名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 17:09:28.18ID:3q6AyNlc0902名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 17:10:34.39ID:3q6AyNlc0903名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 17:11:16.29ID:3q6AyNlc0904名無しさん@一本勝ち
2020/09/24(木) 19:18:20.32ID:CqMsiiNE0 暇なん?
905名無しさん@一本勝ち
2020/09/25(金) 12:12:35.36ID:zJJfYMSF0 やっぱトレーニングあるのみだよ
906名無しさん@一本勝ち
2020/09/25(金) 13:51:09.06ID:zJJfYMSF0907名無しさん@一本勝ち
2020/09/25(金) 14:01:12.19ID:J4dZ8gDa0908名無しさん@一本勝ち
2020/09/25(金) 14:50:25.74ID:aGjNOLPb0909名無しさん@一本勝ち
2020/09/25(金) 14:58:16.46ID:zJJfYMSF0910名無しさん@一本勝ち
2020/09/25(金) 19:01:11.98ID:S/nKxOs40911名無しさん@一本勝ち
2020/09/26(土) 12:49:09.49ID:jQ5BfzKC0912名無しさん@一本勝ち
2020/09/26(土) 13:05:25.07ID:grTcPCJQ0 どこも連環拳のような物を作るんだな
四郎寛や応手拳もそうだろ?
四郎寛や応手拳もそうだろ?
913名無しさん@一本勝ち
2020/09/26(土) 13:54:31.17ID:jQ5BfzKC0914名無しさん@一本勝ち
2020/09/26(土) 14:39:02.58ID:tDtcCprg0 まあ結局はとっさの状況で無意識化で機械的に発動するコンビネーションって必要だしね
連環拳って本当に必要な得意技の数稽古以外の細かい一手一手の練習を効率化できるし
連環拳って本当に必要な得意技の数稽古以外の細かい一手一手の練習を効率化できるし
915名無しさん@一本勝ち
2020/09/26(土) 17:38:02.13ID:grTcPCJQ0 武壇の場合は八極連環拳と八極三十二式がある
916名無しさん@一本勝ち
2020/09/27(日) 09:30:02.25ID:I+IDyfq10 https://www.youtube.com/watch?v=LXruKn2YXeI
詠春拳の館長VS趣味でボクシング
詠春拳の館長VS趣味でボクシング
917名無しさん@一本勝ち
2020/09/27(日) 15:14:51.48ID:hQr3WI/J0 詠春拳は足を使う方法が貧弱だと思う
隠してるなら知らないけど
隠してるなら知らないけど
918名無しさん@一本勝ち
2020/09/27(日) 15:27:07.65ID:hQr3WI/J0 詠春拳の使い手が華麗にボクサーをいなすマスボクシング!
https://youtu.be/3Cm93MERmAI
これにしても華麗にいなすとか書いてるけど
相手の攻撃を待ってしまっている
そりゃ実力が大幅に違うなら通用するが
基本的には自分から攻撃に行く方が有利で
そうで無ければ勝てないんだよ
受ける場合でも受けるように見えて
結局自分が先に攻撃している
先手必勝は基本
https://youtu.be/3Cm93MERmAI
これにしても華麗にいなすとか書いてるけど
相手の攻撃を待ってしまっている
そりゃ実力が大幅に違うなら通用するが
基本的には自分から攻撃に行く方が有利で
そうで無ければ勝てないんだよ
受ける場合でも受けるように見えて
結局自分が先に攻撃している
先手必勝は基本
919名無しさん@一本勝ち
2020/09/27(日) 15:38:43.65ID:hQr3WI/J0 武術の用法説明で相手が打ってきた物を叩き落として
こちらが攻撃するというパターンが多いけど
あくまで自分が攻撃することが前提になってないと意味が無いんだ
つまりこれが「用法は打法ではない」と言う意味だよ
こちらが攻撃するというパターンが多いけど
あくまで自分が攻撃することが前提になってないと意味が無いんだ
つまりこれが「用法は打法ではない」と言う意味だよ
920名無しさん@一本勝ち
2020/09/27(日) 16:25:20.64ID:lMsUGkmk0 >>917
一説によると高級技で相手を追い込む歩法が
あると聞いたことがある
ブルース・リーは途中までしか詠春習ってないから
ボクシングやフェンシングのフットワークを参考に
せざる得なかったって説もあるとか
一説によると高級技で相手を追い込む歩法が
あると聞いたことがある
ブルース・リーは途中までしか詠春習ってないから
ボクシングやフェンシングのフットワークを参考に
せざる得なかったって説もあるとか
921名無しさん@一本勝ち
2020/09/27(日) 23:35:15.43ID:hQr3WI/J0 八極拳基礎之 步法「三才步」Bajiquan Footwork “San Tsai Bu”
https://youtu.be/t-EckEfZdhM
相当なスピードが無いと通用しないと思うぞ
https://youtu.be/t-EckEfZdhM
相当なスピードが無いと通用しないと思うぞ
922名無しさん@一本勝ち
2020/09/28(月) 03:11:23.00ID:fnqHusL50 >>918 >>919
>基本的には自分から攻撃に行く方が有利で
>そうで無ければ勝てないんだよ
>受ける場合でも受けるように見えて
>結局自分が先に攻撃している
>先手必勝は基本
お前の妄想の中ではそうなんだろう
お前の妄想の中ではな(AA略
武術を知らない人間にはそのように見えるというだけだ
だがな、知らないなら黙っているべきでは?
思い込みという間違いを垂れ流されても満足するのは君だけで、
知らない人にとっては、それは迷惑だから。
>>917 隠してる。
東洋武術であれば、歩法はどの門派でも世界中で最終秘伝
最後の段階でも、尚、師が人格を認めたものでないと教えないとされている
実力があってもダメ。あの性格でブルースリーが習えるわけがない
>基本的には自分から攻撃に行く方が有利で
>そうで無ければ勝てないんだよ
>受ける場合でも受けるように見えて
>結局自分が先に攻撃している
>先手必勝は基本
お前の妄想の中ではそうなんだろう
お前の妄想の中ではな(AA略
武術を知らない人間にはそのように見えるというだけだ
だがな、知らないなら黙っているべきでは?
思い込みという間違いを垂れ流されても満足するのは君だけで、
知らない人にとっては、それは迷惑だから。
>>917 隠してる。
東洋武術であれば、歩法はどの門派でも世界中で最終秘伝
最後の段階でも、尚、師が人格を認めたものでないと教えないとされている
実力があってもダメ。あの性格でブルースリーが習えるわけがない
923名無しさん@一本勝ち
2020/09/28(月) 07:05:33.88ID:3bmuOA/f0 そろそろAIが人間の職を奪い去ろうかという時代に幼稚で馬鹿な妄想発言は控えるように
924名無しさん@一本勝ち
2020/09/28(月) 11:05:24.19ID:RhUJ7DLO0 >>923 AIは無関係w 根拠のない決め付けと無知による妄想を他人に押し付けない様に
925名無しさん@一本勝ち
2020/09/28(月) 12:04:52.50ID:0ZzOFyu30926名無しさん@一本勝ち
2020/09/28(月) 12:12:26.04ID:0ZzOFyu30927名無しさん@一本勝ち
2020/09/28(月) 13:32:28.67ID:3bmuOA/f0928名無しさん@一本勝ち
2020/09/28(月) 15:27:49.54ID:9k+eJXRN0929名無しさん@一本勝ち
2020/09/29(火) 00:33:46.30ID:ECOXf76W0 >>925 真正馬鹿ってこういうものだという典型的な見本みたいな奴だなw
× 自分から打てないならそれは武術でも何でも無い
殺陣やパフォーマンスだ
○ 自分から打たないのは理由があるから。当然打つ時もある。白黒でしか世界が見えないのか?
殺陣やパフォーマンスは自分から絶対に打たないのか? 妄想乙w
× 戦う時にも負けて隠すつもりか?
ありえないだろ
○ 負けた奴は知らないから負けただけ
何を言われているのかまだ分かっていない
>>926 中国武術を知らない癖に黙ってろと言われてなかったか?
中国武術は構えない。映画とかフィクション持ってきて何を言ってるんだ?
妄想世界から目を覚ませw
>>927 無知で間違ってるお前が、お前の判断基準なのだから
軽いとはお前自身だ。お前、そこまで頭が悪ければだれとも話が噛み合わないから病院へいけよ
× 自分から打てないならそれは武術でも何でも無い
殺陣やパフォーマンスだ
○ 自分から打たないのは理由があるから。当然打つ時もある。白黒でしか世界が見えないのか?
殺陣やパフォーマンスは自分から絶対に打たないのか? 妄想乙w
× 戦う時にも負けて隠すつもりか?
ありえないだろ
○ 負けた奴は知らないから負けただけ
何を言われているのかまだ分かっていない
>>926 中国武術を知らない癖に黙ってろと言われてなかったか?
中国武術は構えない。映画とかフィクション持ってきて何を言ってるんだ?
妄想世界から目を覚ませw
>>927 無知で間違ってるお前が、お前の判断基準なのだから
軽いとはお前自身だ。お前、そこまで頭が悪ければだれとも話が噛み合わないから病院へいけよ
930名無しさん@一本勝ち
2020/09/29(火) 00:55:38.46ID:ECOXf76W0 擁するに、中国武術の理屈も原理も知らない馬鹿が
中国武術ではないものや間違ったもの、インチキを持ってきて中国武術はおかしいと言っている
それは中国武術を知らない者の誤解だ間違いだと言っても
カルトだ信者だとまたもや間違った反論を指摘て話にならない
カルトはお前自身で、セルフカルトだから目を覚ませ、としか言えないな
たぶん、また嘘を吐いて自己弁護するだろうから
頭の悪い奴はそこまでだろう。目の前に答えを突きつけてやっても
妄想のせいで、見えない、何を言われているのかさえ理解できないのだから
だが、中国武術側にも反省点はある
こういった馬鹿が中国武術内部には多いw
中拳の外側の同類が、中拳内部に同類を見つけ出して馬鹿同士罵りあってるだけとも言える
騙されずに、間違えずに本当の事を正しい老師に習って使いこなせるものだけが本物。
中拳のみならず、何処の世界でも本質は同じ筈だが、
中拳にはこういった変な事情が特について回るな。
外側で批判する者も内側で妄信する者も、ともに偽物や勘違いを引っ提げて罵りあうw
どちらもただのクズで迷惑でしかない邪魔者。消えろや、クズ野郎どもが
中国武術ではないものや間違ったもの、インチキを持ってきて中国武術はおかしいと言っている
それは中国武術を知らない者の誤解だ間違いだと言っても
カルトだ信者だとまたもや間違った反論を指摘て話にならない
カルトはお前自身で、セルフカルトだから目を覚ませ、としか言えないな
たぶん、また嘘を吐いて自己弁護するだろうから
頭の悪い奴はそこまでだろう。目の前に答えを突きつけてやっても
妄想のせいで、見えない、何を言われているのかさえ理解できないのだから
だが、中国武術側にも反省点はある
こういった馬鹿が中国武術内部には多いw
中拳の外側の同類が、中拳内部に同類を見つけ出して馬鹿同士罵りあってるだけとも言える
騙されずに、間違えずに本当の事を正しい老師に習って使いこなせるものだけが本物。
中拳のみならず、何処の世界でも本質は同じ筈だが、
中拳にはこういった変な事情が特について回るな。
外側で批判する者も内側で妄信する者も、ともに偽物や勘違いを引っ提げて罵りあうw
どちらもただのクズで迷惑でしかない邪魔者。消えろや、クズ野郎どもが
931名無しさん@一本勝ち
2020/09/29(火) 16:17:06.26ID:alLf5bHK0 私のフォームを見て下さい。
左の突きを放ち、右弓箭式になったあと、
https://i.imgur.com/v6gC5Re.jpg
馬歩になり、沈み、左右の手は正中線。腹に息を吸い、胸は丸めています。両つま先は正面。
https://i.imgur.com/EZ8f1BE.jpg
ここから、息を吐き、左手を右肩に当て、胸を開きつつ突きを出し始めます。ここで後ろ足軸足のつま先も前に向き始め、
https://i.imgur.com/dpAsuve.jpg
肩が前に突きだされ、胸を張ると同時に後ろ足軸足のつま先が45度前方へ、前足つま先は左を向き、左弓箭式になります。
https://i.imgur.com/FkrDOkQ.jpg
こうした呼吸と足裏、そして全身の動きを協調させるのが馬弓捶だったのです。
単なる突きの練習というより、身体の中心から勁を出す練習であり、武壇八極拳の全ての動作を貫く身体操作です。
まさに、梵鐘のような一撃を身につける為の練法。
松田先生がなぜ、拳児で詳しく解説しなかったのかも何となくわかる気がします。
書かれていなかった部分にこそ、大切なものがある。
だから秘伝と呼ぶのかもしれませんね。
w
左の突きを放ち、右弓箭式になったあと、
https://i.imgur.com/v6gC5Re.jpg
馬歩になり、沈み、左右の手は正中線。腹に息を吸い、胸は丸めています。両つま先は正面。
https://i.imgur.com/EZ8f1BE.jpg
ここから、息を吐き、左手を右肩に当て、胸を開きつつ突きを出し始めます。ここで後ろ足軸足のつま先も前に向き始め、
https://i.imgur.com/dpAsuve.jpg
肩が前に突きだされ、胸を張ると同時に後ろ足軸足のつま先が45度前方へ、前足つま先は左を向き、左弓箭式になります。
https://i.imgur.com/FkrDOkQ.jpg
こうした呼吸と足裏、そして全身の動きを協調させるのが馬弓捶だったのです。
単なる突きの練習というより、身体の中心から勁を出す練習であり、武壇八極拳の全ての動作を貫く身体操作です。
まさに、梵鐘のような一撃を身につける為の練法。
松田先生がなぜ、拳児で詳しく解説しなかったのかも何となくわかる気がします。
書かれていなかった部分にこそ、大切なものがある。
だから秘伝と呼ぶのかもしれませんね。
w
932名無しさん@一本勝ち
2020/09/29(火) 17:53:48.47ID:mUsqMQuC0 こんなへっぴり腰でろくな運動もしてそうにないのはちびっこのわんぱく相撲にも吹き飛ばされて終わり
933名無しさん@一本勝ち
2020/09/29(火) 19:34:44.64ID:jJbgL10d0 それよりも習った通りにやれよと
習ってないのか?
習ってないのか?
934名無しさん@一本勝ち
2020/09/29(火) 20:06:40.37ID:cvQ4ypBZ0 山田さんのサイトのどこにあるの?
935名無しさん@一本勝ち
2020/09/29(火) 21:31:44.53ID:BlB0Nue90936名無しさん@一本勝ち
2020/09/29(火) 21:43:27.37ID:BlB0Nue90 jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5f23f2ed854ee
937名無しさん@一本勝ち
2020/09/29(火) 21:46:07.01ID:BlB0Nue90 jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5e74afe9137f2
938名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 14:57:00.52ID:15TQLixM0 劉雲樵が動画まで残してるのに何でその通りに出来ないんだ
939名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 15:28:19.72ID:15TQLixM0 途中の写真を見れば分かるように
拳を回転させるのが纏絲勁だと思い込み
独学で考えたんだろう
拳は立てのまま普通に出せば良いんだよ
拳を回転させるのが纏絲勁だと思い込み
独学で考えたんだろう
拳は立てのまま普通に出せば良いんだよ
940名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 16:08:31.03ID:ZoZ5bVMe0 https://www.youtube.com/watch?v=Y8olHXRl6hc
教えがある記事を境に変わった。今や自分だけが失われたものを伝えているという主張をしてるからね。
教えがある記事を境に変わった。今や自分だけが失われたものを伝えているという主張をしてるからね。
941名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 16:36:28.67ID:cwFUY1mE0942名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 16:37:00.10ID:cwFUY1mE0943名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 16:37:22.94ID:cwFUY1mE0944名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 16:44:15.35ID:cwFUY1mE0945名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 16:44:42.50ID:cwFUY1mE0946名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 16:46:15.32ID:cwFUY1mE0947名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 18:19:49.39ID:HBee8yBU0948名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 20:59:19.31ID:gsA/DrlP0 >>947 お前の妄想ではそうなんだろう
客観的史実ではしっかりとと
戦争と文革で失われたことになってるのが現実であり
お前以外の世界中の共通認識
お前はただ現実から眼を背け、自分の妄想だけを叫んで、
周りに妄想のレッテル張りまくってるだけのキチ○イだわ
病院へ行けとしかもはや言えない
客観的史実ではしっかりとと
戦争と文革で失われたことになってるのが現実であり
お前以外の世界中の共通認識
お前はただ現実から眼を背け、自分の妄想だけを叫んで、
周りに妄想のレッテル張りまくってるだけのキチ○イだわ
病院へ行けとしかもはや言えない
949名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 21:07:19.53ID:15TQLixM0950名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 21:16:08.81ID:15TQLixM0 文化大革命は中国国内で全時代の文化は悪として
武術のすべてを禁じたこと
それが10数年以上続いたわけ
長春の田舎でも大っぴらに武術は練習出来なかったとか
そんなわけで武術は退廃したのは言うまでもない
一方台湾に武術家が逃れて
ここではもちろん中国共産党の影響を受けるはずもなく
練習して受け継いできた
日中国交正常化前に日本に入ってきた武術も台湾からの物が多い
武術のすべてを禁じたこと
それが10数年以上続いたわけ
長春の田舎でも大っぴらに武術は練習出来なかったとか
そんなわけで武術は退廃したのは言うまでもない
一方台湾に武術家が逃れて
ここではもちろん中国共産党の影響を受けるはずもなく
練習して受け継いできた
日中国交正常化前に日本に入ってきた武術も台湾からの物が多い
951名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 22:18:20.96ID:dIPCMKy10 けど台湾の武術って佐山悟にけちょんけちょんにやられてるよね。
952名無しさん@一本勝ち
2020/09/30(水) 22:26:12.77ID:15TQLixM0953名無しさん@一本勝ち
2020/10/01(木) 00:08:02.77ID:w4eOjpXs0 実際は文革で武術家がそこまで弾圧されてたわけじゃなくて陳小旺とか農家の大地主格
(陳一族はそもそも農村の一大勢力で小旺はその頭領、共産党から見たら弾圧対象)が
農地を奪われて一小作人として
半強制的に働かせられて練習もままならないというケースはあったけど
元々地位も無い武術家などがこっそり練習してた話は多いし北京の公園での武館の初心者
クラスの交流スパーなども盛んに行われてたそうだ
(陳一族はそもそも農村の一大勢力で小旺はその頭領、共産党から見たら弾圧対象)が
農地を奪われて一小作人として
半強制的に働かせられて練習もままならないというケースはあったけど
元々地位も無い武術家などがこっそり練習してた話は多いし北京の公園での武館の初心者
クラスの交流スパーなども盛んに行われてたそうだ
954名無しさん@一本勝ち
2020/10/01(木) 07:33:00.99ID:x66jjjKZ0 >>953
甘く考え過ぎじゃないか?
告発制度があって隣人に密告されると酷い弾圧を受けることになる
現在の中国人の声がでかいのは「不正をしてません」というアピールの名残だと言う
当然台湾人はそんなに声が大きくない
甘く考え過ぎじゃないか?
告発制度があって隣人に密告されると酷い弾圧を受けることになる
現在の中国人の声がでかいのは「不正をしてません」というアピールの名残だと言う
当然台湾人はそんなに声が大きくない
955名無しさん@一本勝ち
2020/10/01(木) 18:29:33.25ID:x66jjjKZ0 隠されてるとか失われたとか
そんな風に歪んでると
ド直球で教えてるのに「本当のやり方はこうだろう」考えてると歪む
そんな風に歪んでると
ド直球で教えてるのに「本当のやり方はこうだろう」考えてると歪む
956名無しさん@一本勝ち
2020/10/01(木) 19:38:49.25ID:8KQiq9rC0 >>931
自分は中心から突き出してないね
自分は中心から突き出してないね
957名無しさん@一本勝ち
2020/10/01(木) 20:27:06.63ID:8KQiq9rC0958名無しさん@一本勝ち
2020/10/01(木) 21:08:59.00ID:HjT1vl1c0 >>953
文革で主に弾圧を受けたのは地主と宗教、儒教といった旧来的な思想だからな
武術家までやってたら八宝菜や白磁器まで壊して回らなきゃならなくなくなる
史実としては文革の最中でさえ意拳や白鶴拳の集団が北京で堂々と抗争を繰り広げてた
これが真実だよ
文革で主に弾圧を受けたのは地主と宗教、儒教といった旧来的な思想だからな
武術家までやってたら八宝菜や白磁器まで壊して回らなきゃならなくなくなる
史実としては文革の最中でさえ意拳や白鶴拳の集団が北京で堂々と抗争を繰り広げてた
これが真実だよ
959名無しさん@一本勝ち
2020/10/01(木) 21:27:05.24ID:x66jjjKZ0 練習してると上手いと声を掛けてくる人が居るけど
何を基準に言ってるのかわからん
何を基準に言ってるのかわからん
960名無しさん@一本勝ち
2020/10/01(木) 21:50:58.59ID:w4eOjpXs0961名無しさん@一本勝ち
2020/10/01(木) 22:10:05.38ID:ZQFBTyM70962名無しさん@一本勝ち
2020/10/01(木) 22:20:20.52ID:x66jjjKZ0 今でも海外の有名人は中国共産党に見張られてるし
香港の状況見ても分かるでしょ
昔の方が報道封じれたからもっと酷かっただろう
香港の状況見ても分かるでしょ
昔の方が報道封じれたからもっと酷かっただろう
963名無しさん@一本勝ち
2020/10/01(木) 23:01:17.47ID:0j0Rg2Ht0964名無しさん@一本勝ち
2020/10/02(金) 02:35:38.34ID:OJm1IJpd0 中国共産党の命を受けた工作員がネットで暴れてるのかもな
ニュース板とか五毛って連中がウヨウヨいて日本の政策や歴史を否定したり
中国の暗黒史を美しくねつ造したり工作し放題の連中が自己主張してるけどな
最近は武漢コロナと本校暴動で如何に中国共産党が正しいかを熱弁して廻ってたが
今度は武板で文革をなかった事にして廻ってんじゃねーの?
ニュース板とか五毛って連中がウヨウヨいて日本の政策や歴史を否定したり
中国の暗黒史を美しくねつ造したり工作し放題の連中が自己主張してるけどな
最近は武漢コロナと本校暴動で如何に中国共産党が正しいかを熱弁して廻ってたが
今度は武板で文革をなかった事にして廻ってんじゃねーの?
965名無しさん@一本勝ち
2020/10/02(金) 16:02:25.87ID:EGQC4oLb0 これでいいのか本当に
【異種格闘技】必見!!武術映画のような動き!!52歳のむひょんvs17歳若き中国武術家(技能賞)【第2回敬天愛人アマチュア大会】
https://youtu.be/v_PeGBNsxtI
【異種格闘技】必見!!武術映画のような動き!!52歳のむひょんvs17歳若き中国武術家(技能賞)【第2回敬天愛人アマチュア大会】
https://youtu.be/v_PeGBNsxtI
966名無しさん@一本勝ち
2020/10/02(金) 18:58:07.39ID:EGQC4oLb0967名無しさん@一本勝ち
2020/10/02(金) 19:22:46.25ID:EGQC4oLb0968名無しさん@一本勝ち
2020/10/02(金) 21:26:16.60ID:FDH+iy8G0 技術そのものよりそっちに興味が行ってる人も少なくないからな
むしろそうでなければそもそも中国武術に興味を持たないだろうし
今はキックでも総合でもBJJでもやろうと思えばそこらでやれるようになったので
むしろそうでなければそもそも中国武術に興味を持たないだろうし
今はキックでも総合でもBJJでもやろうと思えばそこらでやれるようになったので
969名無しさん@一本勝ち
2020/10/03(土) 00:04:39.08ID:8KX6aocO0 やたら「秘伝を学んだ」「誰それの弟子だ」ばかりなのは確か
自分で考える力は大事だ
もちろんきちんと学んだ上でだけど
拳工房なんて発想じゃダメだ
自分で考える力は大事だ
もちろんきちんと学んだ上でだけど
拳工房なんて発想じゃダメだ
970名無しさん@一本勝ち
2020/10/03(土) 17:06:24.39ID:LaZV+WOf0 >>967
>>968
要するにうちは凄かった
先代の誰それが最強
先先代が大活躍・・・みたいな話だろ?
>>969 秘伝は大事だよ?
今の中国拳法が使えないのは、要するに戦い方を知らんから
戦い方を伝授されてないから
そこらの格闘技をあしらえないだけで
普通に攻防技術を身に就けてやり合う練習すれば
当たり前にそこらの武道や格闘技と普通に肩を並べられる筈
というか、それで平均だから
秘伝に拘り過ぎて今の最弱中拳があるのかも知れないが
戦い方がごっそり削ぎ堕ちたら武道武術はみんな弱くなるよ
中拳に関わらず、
逆に言えば他の格闘技のディフェンスに中拳の攻撃法を混ぜても
それなりに行ける筈なんだがな?
それが何故できんのか? 不思議でならない
>>968
要するにうちは凄かった
先代の誰それが最強
先先代が大活躍・・・みたいな話だろ?
>>969 秘伝は大事だよ?
今の中国拳法が使えないのは、要するに戦い方を知らんから
戦い方を伝授されてないから
そこらの格闘技をあしらえないだけで
普通に攻防技術を身に就けてやり合う練習すれば
当たり前にそこらの武道や格闘技と普通に肩を並べられる筈
というか、それで平均だから
秘伝に拘り過ぎて今の最弱中拳があるのかも知れないが
戦い方がごっそり削ぎ堕ちたら武道武術はみんな弱くなるよ
中拳に関わらず、
逆に言えば他の格闘技のディフェンスに中拳の攻撃法を混ぜても
それなりに行ける筈なんだがな?
それが何故できんのか? 不思議でならない
971名無しさん@一本勝ち
2020/10/03(土) 17:07:17.00ID:LaZV+WOf0 >>969 何でそこの発想じゃダメなのか詳しく。
972名無しさん@一本勝ち
2020/10/03(土) 17:58:02.86ID:6qYPXob30 スタンスで上半身の姿勢と動きやすい動作が決まってくるからかみ合わんのよ。
実践中拳が軒並みキックボクシングもどきになるのはこれが原因の一つ。
実践中拳が軒並みキックボクシングもどきになるのはこれが原因の一つ。
973名無しさん@一本勝ち
2020/10/03(土) 18:27:39.36ID:LaZV+WOf0 >>972 キックボクシングもどきになってもある程度は構わんとは思うけどな
負けるより遥かにマシだろ?
しかし、八極拳みたいに癖の強い拳法みたいに
門派それぞれの風格は別にして
中拳には中拳の動きの原理があるのだから
それをベースにすれば、格闘技的なディフェンスや戦術を取り入れても
キックボクシングもどきにはならんと思うのだけどな〜?
むしろ複雑怪奇な中華式キックボクシングになりそうな・・・?
つーか、それこそがカンフーじゃないのかい?
太気拳はそこらをごっそりと捨てて実にシンプルにしてるようだから
昔ながらのカンフーの面影は消えてる気もするが、
強い中拳を守り通すことに成功した例だと思う。
中国武術が戦えるようになるにはそういう所にヒントがあって難しい話じゃないと思うんだけどな?
負けるより遥かにマシだろ?
しかし、八極拳みたいに癖の強い拳法みたいに
門派それぞれの風格は別にして
中拳には中拳の動きの原理があるのだから
それをベースにすれば、格闘技的なディフェンスや戦術を取り入れても
キックボクシングもどきにはならんと思うのだけどな〜?
むしろ複雑怪奇な中華式キックボクシングになりそうな・・・?
つーか、それこそがカンフーじゃないのかい?
太気拳はそこらをごっそりと捨てて実にシンプルにしてるようだから
昔ながらのカンフーの面影は消えてる気もするが、
強い中拳を守り通すことに成功した例だと思う。
中国武術が戦えるようになるにはそういう所にヒントがあって難しい話じゃないと思うんだけどな?
974名無しさん@一本勝ち
2020/10/03(土) 18:34:56.78ID:LaZV+WOf0 ま、色々書いたが、
俺が昔に習った中拳はキックボクシングとそんなに変わらんかったぞ?
普通にステップワークを使って、普通にディフェンスやって
買ったり殴ったり、ベースは単純なもんだった
そこに纏し勁とか変な手形で点穴狙ったり関節技や崩しが入ったりで
キックを複雑怪奇にした感じではあったが、
それでダメな理由はないと思うんだよな〜?
俺が昔に習った中拳はキックボクシングとそんなに変わらんかったぞ?
普通にステップワークを使って、普通にディフェンスやって
買ったり殴ったり、ベースは単純なもんだった
そこに纏し勁とか変な手形で点穴狙ったり関節技や崩しが入ったりで
キックを複雑怪奇にした感じではあったが、
それでダメな理由はないと思うんだよな〜?
975名無しさん@一本勝ち
2020/10/03(土) 18:54:30.90ID:E4yjChYS0 まあ本来強さを求めて蟷螂拳だの八極拳だの様々な流儀が生まれたわけで
強けりゃ中武モドキでも構わんし昔の達人名人も自派の改良や他派の研究取り込みに余念がなかった訳で ブルース・リーのジークンドーコンセプトなんて本来の真剣に強さを求めていた伝統武術家のスタンスと全く変わらんしね
それに中国武術なんて複雑怪奇な練習が色々あるけど実用法は実にシンプルだったりするし 意拳も西洋のボクシング・ムエタイを仮想的にした初めての対国外敵用拳法の側面があって スパー中心に練習を組み立て直してるし、初期の太氣拳はその流れを汲んでスパーに先鋭化してたから強かった部分は大いにある
強けりゃ中武モドキでも構わんし昔の達人名人も自派の改良や他派の研究取り込みに余念がなかった訳で ブルース・リーのジークンドーコンセプトなんて本来の真剣に強さを求めていた伝統武術家のスタンスと全く変わらんしね
それに中国武術なんて複雑怪奇な練習が色々あるけど実用法は実にシンプルだったりするし 意拳も西洋のボクシング・ムエタイを仮想的にした初めての対国外敵用拳法の側面があって スパー中心に練習を組み立て直してるし、初期の太氣拳はその流れを汲んでスパーに先鋭化してたから強かった部分は大いにある
976名無しさん@一本勝ち
2020/10/03(土) 19:54:56.23ID:THpS75DI0 強けりゃ何でもいいし
対ムエタイならそれなりに中国武術でも行けるが
対MMAや総合はどうだろう?
元々、武器を持ってたスタンディングな戦いが中心だから・・・?
中国武術はタックル、マウント、寝技系は少し分が悪いかも?
対ムエタイならそれなりに中国武術でも行けるが
対MMAや総合はどうだろう?
元々、武器を持ってたスタンディングな戦いが中心だから・・・?
中国武術はタックル、マウント、寝技系は少し分が悪いかも?
977名無しさん@一本勝ち
2020/10/03(土) 20:46:28.76ID:qQQHXsmy0978名無しさん@一本勝ち
2020/10/03(土) 23:05:50.73ID:8KX6aocO0 >>971
これは簡単な話じゃないか
例えば運転技術だって正しい運転方法と安全確認を学んだ上で
免許を取得して更に初心者マークの内に腕を磨くわけでしょ?
自分で考えるとは免許取ってからなわけだが
教習所の段階で辞めて自分で創作してますじゃ話にならん
馬弓捶一つにしても良い悪いすら分からずやってる
これは簡単な話じゃないか
例えば運転技術だって正しい運転方法と安全確認を学んだ上で
免許を取得して更に初心者マークの内に腕を磨くわけでしょ?
自分で考えるとは免許取ってからなわけだが
教習所の段階で辞めて自分で創作してますじゃ話にならん
馬弓捶一つにしても良い悪いすら分からずやってる
979名無しさん@一本勝ち
2020/10/03(土) 23:48:16.68ID:x2bmr9KK0 >>977 ムエタイって少林寺の別れがタイで発展したモノだけど知ってた?
中拳は試合に向かないから試合をさせるとそうなるの当然だけど
何度言われてもそれが理解できない馬鹿は居る。
グローブをつけて、リングのルールになれたムエタイ選手と
抜き手や武器の修練ばかりで、ルールなんか知らん連中が
試合をして勝てる訳ないだろ
といってもまあ、ぜっちにお前は認めないだろうな。
認めたくないから。
中拳は試合に向かないから試合をさせるとそうなるの当然だけど
何度言われてもそれが理解できない馬鹿は居る。
グローブをつけて、リングのルールになれたムエタイ選手と
抜き手や武器の修練ばかりで、ルールなんか知らん連中が
試合をして勝てる訳ないだろ
といってもまあ、ぜっちにお前は認めないだろうな。
認めたくないから。
980名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 00:29:52.44ID:NbscvUta0 >>977
普通に、ムエタイの研究をすれば
普通に対策なんてできるだろ
八極拳や螳螂拳でも対策して勝った例があったんじゃね?
世界中のどの格闘技でも武道でも
本気でに対策して本気でに専念して訓練すれば普通に渡り合えるだろ。
試合なら必ず勝たなきゃいけない話でもない。
かといって全部に負けもるのでもなかろう?
不可能な理由があればどうぞ? ごく当然の普通の話だ
上でも、中拳がキックになって何が悪い? って話があったじゃん?
そんな風に徹底して中華風ムエタイでも何でも切り替えれば、
できる程度の事でしかない。
出来ないという方が変な話してる。
あるいは変な思い込みを生きてる。
もっと分かり易く言えば、
ムエタイの選手にそんな風に改良した中拳をやらせればよい。
その選手が中拳風を覚えたからと言って、いきなり弱くはならんだろ?
試合で他のムエタイ選手とやればムエタイ風中拳で勝てるかも知れんな。
その程度の事だ。
それでも出来ないと言い張るのなら
客観的に誰もが納得できる理由をどうぞ。
普通に、ムエタイの研究をすれば
普通に対策なんてできるだろ
八極拳や螳螂拳でも対策して勝った例があったんじゃね?
世界中のどの格闘技でも武道でも
本気でに対策して本気でに専念して訓練すれば普通に渡り合えるだろ。
試合なら必ず勝たなきゃいけない話でもない。
かといって全部に負けもるのでもなかろう?
不可能な理由があればどうぞ? ごく当然の普通の話だ
上でも、中拳がキックになって何が悪い? って話があったじゃん?
そんな風に徹底して中華風ムエタイでも何でも切り替えれば、
できる程度の事でしかない。
出来ないという方が変な話してる。
あるいは変な思い込みを生きてる。
もっと分かり易く言えば、
ムエタイの選手にそんな風に改良した中拳をやらせればよい。
その選手が中拳風を覚えたからと言って、いきなり弱くはならんだろ?
試合で他のムエタイ選手とやればムエタイ風中拳で勝てるかも知れんな。
その程度の事だ。
それでも出来ないと言い張るのなら
客観的に誰もが納得できる理由をどうぞ。
981名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 02:28:20.72ID:4+xs09ag0 別に八極拳だのにこだわる必要ない気がするがな
何でキックボクシングするのに八極拳が要るんだよ
何でキックボクシングするのに八極拳が要るんだよ
982名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 06:32:34.35ID:FQ0YRxA40 結局、醜態ばかり晒してるから全ぶ「文革のせいで」ってことにして
逃げ回ってんだよこいつら
現実は昔から陳呉比武にみられるような餓鬼がじゃれ合ってるレベルの温い技術しかなかった
それを、正統じゃないから大してやってないからって同じ言い訳ばかりして
言い訳でいちばん爆笑したが「ボクシングも当時はそんな程度だった」っての
中国武術って絶対的に完成された水準としてその普遍的な部分に価値を置いてたんじゃなかったの?
そんな時代的な価値しかないなら今は役立たずだって認めてるようなもんだろw
逃げ回ってんだよこいつら
現実は昔から陳呉比武にみられるような餓鬼がじゃれ合ってるレベルの温い技術しかなかった
それを、正統じゃないから大してやってないからって同じ言い訳ばかりして
言い訳でいちばん爆笑したが「ボクシングも当時はそんな程度だった」っての
中国武術って絶対的に完成された水準としてその普遍的な部分に価値を置いてたんじゃなかったの?
そんな時代的な価値しかないなら今は役立たずだって認めてるようなもんだろw
983名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 11:02:24.83ID:4+xs09ag0 武術に普遍性求めるのはちょっとね
まるで誰でもやれば強くなるみたいな言い方
そんなのありえないよ
普通に格闘技や武術やってれば分かるだろうに
まるで誰でもやれば強くなるみたいな言い方
そんなのありえないよ
普通に格闘技や武術やってれば分かるだろうに
984名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 11:12:48.43ID:4+xs09ag0 いや、それ以前の問題だわ
そもそも練習しないだろ興味本位の人は
本当に練習しないんだよ
仕事や、やる気を理由にやらないし目的もない
やるとしても同じ事を繰り返してるだけじゃ練習にならない
そもそも練習しないだろ興味本位の人は
本当に練習しないんだよ
仕事や、やる気を理由にやらないし目的もない
やるとしても同じ事を繰り返してるだけじゃ練習にならない
985名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 11:26:52.75ID:4+xs09ag0 現状の格闘技やってる奴と武術やってる奴の差を言うと
目的意識の違いだと言える
練習とは前回よりも良くならないと言えない
格闘技は試合(ゲーム)があるから目的意識をつけやすい利点がある
決して練習の内容の差ではなく
やる人の意識の問題
目的意識の違いだと言える
練習とは前回よりも良くならないと言えない
格闘技は試合(ゲーム)があるから目的意識をつけやすい利点がある
決して練習の内容の差ではなく
やる人の意識の問題
986名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 11:47:14.98ID:m5uBd+pF0 傍目から見たスタイルがどうあれ中拳を本当にやって体得し納得してるなら中拳が戦えることに疑問はないはずだし
自分が所属してない他所のことはことは気にならないはずだが。ましてや自分で最弱とは書かない。
武壇が台湾にあることもわかってなさそうなのとか初見さんがだいぶ増えてきたね。
自分が所属してない他所のことはことは気にならないはずだが。ましてや自分で最弱とは書かない。
武壇が台湾にあることもわかってなさそうなのとか初見さんがだいぶ増えてきたね。
987名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 15:03:41.11ID:4+xs09ag0 スパーリングを省いても
格闘技はやってて現代武術がやってない事がある
大体、解明しつつあるので
後は実際に教えてみて様子を見る必要がある
格闘技はやってて現代武術がやってない事がある
大体、解明しつつあるので
後は実際に教えてみて様子を見る必要がある
988名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 20:44:47.36ID:r6tNH60X0 >>982
だから、絶対的に完成された水準としてその普遍的な部分は
戦争と文革でほぼ失われてるって
お前がどれだけ逃げだのなんだの喚こうが関係ない。
現実には史実として失われていて、東南アジアに少しだけ残ってる
それも今は風前の灯火。
これが世界中が認める史実だから仕方がない。
お前がどう思おうと何を考えようと関係なく史実は史実。
だから、絶対的に完成された水準としてその普遍的な部分は
戦争と文革でほぼ失われてるって
お前がどれだけ逃げだのなんだの喚こうが関係ない。
現実には史実として失われていて、東南アジアに少しだけ残ってる
それも今は風前の灯火。
これが世界中が認める史実だから仕方がない。
お前がどう思おうと何を考えようと関係なく史実は史実。
989名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 20:45:41.93ID:r6tNH60X0 >>986 そう言う奴等が次々と負けてる事実から眼を逸らすなよ。
990名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 20:48:45.96ID:FQ0YRxA40 負けてしまっても「正統じゃない、あいつは三流、文革が悪い」を都度都度当てはめて
いくらでも言い訳が効くからな
いくらでも言い訳が効くからな
991名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 20:59:18.33ID:SAzsBTJD0 人を殴り倒す手段だろ?
そこに格闘技だの中華武術だの考える必要あるか
そこに格闘技だの中華武術だの考える必要あるか
992名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 21:08:24.59ID:6PRERSl10 >>987 だろうな。
武術も、現代格闘技がやってることを分析し
有効な部分のみを取り入れて、猛特訓すれば、
少なくとも現代格闘技と肩を並べられる筈。
それで例え、中拳の風格が多少なくなっても
もう仕方がない。どうせその他に色々と失われてるんだしw
弱い武術になんか、何の意味もないよ。
あと、スパーは最低限度以上はやっとけ。
でないと何の意味もない。
武術も、現代格闘技がやってることを分析し
有効な部分のみを取り入れて、猛特訓すれば、
少なくとも現代格闘技と肩を並べられる筈。
それで例え、中拳の風格が多少なくなっても
もう仕方がない。どうせその他に色々と失われてるんだしw
弱い武術になんか、何の意味もないよ。
あと、スパーは最低限度以上はやっとけ。
でないと何の意味もない。
993名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 21:11:37.09ID:d+adGA9v0 >>991
科学も文化も、なにもかもが西洋と東洋は違うからな。アプローチも手段も結論も、何もかもが違う。
実際に西洋格闘技に東洋の身体運動の原理や東洋トレーニングを取り入れれば、凄まじいものが出来上がりそうではある。
科学も文化も、なにもかもが西洋と東洋は違うからな。アプローチも手段も結論も、何もかもが違う。
実際に西洋格闘技に東洋の身体運動の原理や東洋トレーニングを取り入れれば、凄まじいものが出来上がりそうではある。
994名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 21:14:09.66ID:C2lTTBld0 >>990 三流というか偽物インチキは多い。言い訳ではなく本当に。
問題はそれを言い訳としか捉えられないアホにこそあるw
問題はそれを言い訳としか捉えられないアホにこそあるw
995名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 21:15:53.90ID:C2lTTBld0996名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 21:26:49.70ID:m5uBd+pF0 >>989
負けてんのは自己流ばっかだぞ。
負けてんのは自己流ばっかだぞ。
997名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 21:28:18.07ID:Yf5Wz3oC0 純粋な疑問なのだが
ジークンドーって強いんだろうか? 弱くはないと思うのだが
さらには、どこまで中国武術の要素を残してるんだろうか?
そしてキックボクシング紛いなのだろうか?
んなこたーないと思うのだけど?
だれか答えられそうな奴、居たら頼む
ジークンドーって強いんだろうか? 弱くはないと思うのだが
さらには、どこまで中国武術の要素を残してるんだろうか?
そしてキックボクシング紛いなのだろうか?
んなこたーないと思うのだけど?
だれか答えられそうな奴、居たら頼む
998名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 21:32:01.09ID:SAzsBTJD0 >>993
相手が目の前に居て、今にも殴り掛かりそうな時に
格闘技や武術を考えてる暇があるわけないので
普通に打ち倒すしかない
じゃあどうするんだよってのが
教えて貰うことと研修、練習じゃん
相手倒せるようにすることが第一
相手が目の前に居て、今にも殴り掛かりそうな時に
格闘技や武術を考えてる暇があるわけないので
普通に打ち倒すしかない
じゃあどうするんだよってのが
教えて貰うことと研修、練習じゃん
相手倒せるようにすることが第一
999名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 21:33:36.69ID:SAzsBTJD01000名無しさん@一本勝ち
2020/10/04(日) 21:46:18.44ID:0fOOMizD0 実はすでにシステマをはじめ東洋武術は科学的に整理されてロシア格闘家には広まってたり
中武とかのトレーニングもバトルロープ等の形で今の筋肉トレーニング界隈では
常識的に取り込まれてたりするよ。
ついでに殴りながらタックル仕掛けて転がしたりとかの戦術も総合で出てきたし
中武とかのトレーニングもバトルロープ等の形で今の筋肉トレーニング界隈では
常識的に取り込まれてたりするよ。
ついでに殴りながらタックル仕掛けて転がしたりとかの戦術も総合で出てきたし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 2時間 5分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 2時間 5分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平、〝パパ1号〟の先頭打者初球本塁打! 真美子さん選曲の「ムーンライト伝説」で打席へ [夜のけいちゃん★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 参政党、統一教会との関係を認める [805596214]
- 【悲報】トルコ・エルドアン大統領「金利が下がればインフレも減少する」→インフレになり金利45%石破 [705549419]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【朗報】日本経済の低迷の元凶ついに判明!!日本人の底意地の悪さが原因!たし蟹!! [699577814]