前
剛柔流空手道14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1494512535/
関連
松濤館流の空手道について語れ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1489849656/
和道流空手道を語る3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1546829216/
糸東流
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1241786832/
剛柔流空手道15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/14(水) 10:42:23.18ID:JIb2TtG10
2019/08/14(水) 10:47:13.71ID:pMIBoJWR0
自分とこが本部とか本流なんて言い出したら終わりですよw
3名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 10:56:10.51ID:fgRsRlBq0 同意。ちゃんとやってるところはごちゃごちゃ言わない。それで弟子もついてくる。先生が誰だの、うちが本流だの、ほんと伝統芸能に堕してる。
2019/08/14(水) 11:09:38.65ID:vUdsbHDW0
同じ空手、剛柔流でも所属団体によって型が変わる。理解が変わる。元は同じだったはず。
そこに疑問を持ち切実に悩み訪ねる黒帯の指導者の方達。幾年か悩み苦しみ諦め他の武術に問う人もいる。あんなにも空手が好きだったのにも関わらず。
申し訳ない。私の稽古会の参加者は95%がその様な方です。
今後、「内に求める空手」を修行する方が増えてくると思います。それはなぜか。現在の多様化する日本社会。
多種多様な人達と交流する中で自分とは何者か?日本人の精神は何か?と今まで日本人が感じにくかった疑問が出てくると思います。
そう考える中でそれこそが「和の心」であり「武道精神」であると
考えます。長年自分のしている事に自信が持てない。曖昧のままでは堂々と発信できない。と思う方がいると思います。
この様に日本人としての自己認識と世界に発信する為の独自性を再認識する為に「心の空手(武道精神)」を学ぶ方が増えてくると考えます。
そこに疑問を持ち切実に悩み訪ねる黒帯の指導者の方達。幾年か悩み苦しみ諦め他の武術に問う人もいる。あんなにも空手が好きだったのにも関わらず。
申し訳ない。私の稽古会の参加者は95%がその様な方です。
今後、「内に求める空手」を修行する方が増えてくると思います。それはなぜか。現在の多様化する日本社会。
多種多様な人達と交流する中で自分とは何者か?日本人の精神は何か?と今まで日本人が感じにくかった疑問が出てくると思います。
そう考える中でそれこそが「和の心」であり「武道精神」であると
考えます。長年自分のしている事に自信が持てない。曖昧のままでは堂々と発信できない。と思う方がいると思います。
この様に日本人としての自己認識と世界に発信する為の独自性を再認識する為に「心の空手(武道精神)」を学ぶ方が増えてくると考えます。
2019/08/14(水) 11:14:17.33ID:vUdsbHDW0
心の空手とは
2019/08/14(水) 11:29:27.36ID:pMIBoJWR0
やっぱり「分派」ですねw
7名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 11:48:51.27ID:yxd+IWLK0 どこの団体でも本部はある。
尚禮館に戻すのも許可を得ており、尚禮館の本部は都城市という当たり前の事。
同門同士なのでお互いに認める必要はあるだろう。
久場さんも元は同門だが尚禮館からは離れて完全に独立。
それぞれが得意な技や工夫があるわけだが本流も保存せよ。でなければ流派の特色がなくなる。
尚禮館に戻すのも許可を得ており、尚禮館の本部は都城市という当たり前の事。
同門同士なのでお互いに認める必要はあるだろう。
久場さんも元は同門だが尚禮館からは離れて完全に独立。
それぞれが得意な技や工夫があるわけだが本流も保存せよ。でなければ流派の特色がなくなる。
8名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 12:01:52.51ID:4Gm3bEcb0 >>3
ちゃんとやっていない所が型を改変しながら剛柔流を名乗っている。
競技は競技としていいのだが、本来の用法を無視した見せる体育としての空手に偏るのなら沖縄剛柔流と本土の剛柔流を分けて考えるべき。
ここは本土空手のスレか?
ちゃんとやっていない所が型を改変しながら剛柔流を名乗っている。
競技は競技としていいのだが、本来の用法を無視した見せる体育としての空手に偏るのなら沖縄剛柔流と本土の剛柔流を分けて考えるべき。
ここは本土空手のスレか?
2019/08/14(水) 12:38:04.69ID:vUdsbHDW0
全体主義みたいな空気苦手だわ
2019/08/14(水) 12:44:29.69ID:vUdsbHDW0
この人は空手団体を立ち上げて十段を名乗る人を批判しておきながら
自分は沖縄剛柔流の正当な継承者だと豪語して権威主義的なところが非常に矛盾してる
自分は沖縄剛柔流の正当な継承者だと豪語して権威主義的なところが非常に矛盾してる
11名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 12:47:05.67ID:4Gm3bEcb0 古伝の剛柔流を伝えるだけの事でしょう。
古伝に興味のない人は競技だけでいいのではないかな。
誰も押し付けてはいない。
古伝に興味のない人は競技だけでいいのではないかな。
誰も押し付けてはいない。
12名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 12:48:36.01ID:4Gm3bEcb013名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 12:52:08.46ID:4Gm3bEcb0 そもそも、範士十段がそんなにゴロゴロ存在するほうがおかしい話だ。
14名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 13:01:12.66ID:fgRsRlBq0 恐れながら古伝の空手とは?あくまで渡口先生の空手理解とその後のアレンジで以上、極端なものを除いて、他の分派とあまり変わらないのではないでしょうか。
15名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 13:02:14.80ID:fgRsRlBq0 自分たちのやり方と違うからといって、どうして本来の用法からかけ離れた見せる体育空手と見なされるのか。古伝というなら開祖宮城長順先生の空手がそれであって、型も制定の12以外にはないでしょうに。
16名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 13:13:50.18ID:4Gm3bEcb0 >>15
古流の型は原理原則は同じです。競技の型では取り手に行く用法等がまるで使えないのです。
使い方も伝わっていない。
普及型は撃砕の前段階として覚えるなら次に進みやすいでしょう。(いたずらに増やしているのではありません。また、古流の原則から離れた型を創作して増やしているのでもありません。)
古流の型は原理原則は同じです。競技の型では取り手に行く用法等がまるで使えないのです。
使い方も伝わっていない。
普及型は撃砕の前段階として覚えるなら次に進みやすいでしょう。(いたずらに増やしているのではありません。また、古流の原則から離れた型を創作して増やしているのでもありません。)
17名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 13:19:26.81ID:4Gm3bEcb0 撃砕の型は、別名 統一普及型と呼ばれ宮城長順先生が撃砕第一、第二を創作しました。
さらにその後に六つの型を作る構想があったとの事のですが途中で亡くなられました。
(その後渡口先生が再構築しました)
では、なぜ、その統一普及型(撃砕第一 第二 撃破第一 第二、鶴破第一 第二、白鶴の型)が合計10あるかと申しますと…
剛柔流の古流型が鍛錬型サンチン、転掌合わせ10あるからです。
即ち、統一普及型を順序よく稽古すれば難易度の高い古流型を難なく学べる体系だと言う事です。
さらにその後に六つの型を作る構想があったとの事のですが途中で亡くなられました。
(その後渡口先生が再構築しました)
では、なぜ、その統一普及型(撃砕第一 第二 撃破第一 第二、鶴破第一 第二、白鶴の型)が合計10あるかと申しますと…
剛柔流の古流型が鍛錬型サンチン、転掌合わせ10あるからです。
即ち、統一普及型を順序よく稽古すれば難易度の高い古流型を難なく学べる体系だと言う事です。
18名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 13:22:11.92ID:4Gm3bEcb0 上の文は平川樹高氏のブログからの転載です。
2019/08/14(水) 13:50:54.10ID:vUdsbHDW0
平川さん本人が書き込んでるのか?ツイッターと文体がやたら似てる
20名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 13:53:08.60ID:4Gm3bEcb0 平川さんが5ちゃんなど見ないだろ。
2019/08/14(水) 13:58:15.22ID:tZ49veVd0
上が元々の剛柔流尚礼舘
下は渡口先生が亡くなられた後に平川氏が興した個人道場
沖縄空手道剛柔流尚礼舘 総本部道場
https://www.facebook.com/Shoreikan.HQ
沖縄剛柔流空手道 尚禮館 平川道場
https://www.facebook.com/gojuryushoreikan
下は渡口先生が亡くなられた後に平川氏が興した個人道場
沖縄空手道剛柔流尚礼舘 総本部道場
https://www.facebook.com/Shoreikan.HQ
沖縄剛柔流空手道 尚禮館 平川道場
https://www.facebook.com/gojuryushoreikan
22名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 14:00:12.21ID:4Gm3bEcb023名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 14:01:24.66ID:4Gm3bEcb024名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 14:03:21.90ID:4Gm3bEcb0 元々は尚禮館
名称の由来
沖縄の誇りであった琉球の王である尚家の「尚」と守禮の邦の「禮」を字を頂き沖縄の伝統と誇りを守る空手として初代館長の渡口が命名した。
他の剛柔流空手との違い
渡口政吉は、宮城長順の空手の構想と遺志を受け継ぎ、当時未完成だった宮城の指導体系を再構築し新たに尚禮館の指導体系として完成させた。
普及型1・2・3
撃破第1 第2 第3
鶴破第1 第2
白鶴の型
分解組手
基礎組手(初段から十段)
古流型の分解組手
少年部用の沖縄のリズムで行うリズム空手
リズム棒術
1954年(昭和29年)沖縄県コザ(現在の沖縄市)で空手道沖縄剛柔流研究所尚禮館創立
1958年(昭和33年)鹿児島県奄美尚禮館創立
1962年(昭和37年)尚礼館目黒道場開設
1963年(昭和38年)東京都中野区に尚礼館開設
1963年(昭和38年)東京都中野区南部公会堂において、第一回尚礼館空手道大会主催
1965年(昭和40年)全沖縄空手道選手権および演武大会主催
1969年(昭和44年)東京本部道場新築し開設
名称の由来
沖縄の誇りであった琉球の王である尚家の「尚」と守禮の邦の「禮」を字を頂き沖縄の伝統と誇りを守る空手として初代館長の渡口が命名した。
他の剛柔流空手との違い
渡口政吉は、宮城長順の空手の構想と遺志を受け継ぎ、当時未完成だった宮城の指導体系を再構築し新たに尚禮館の指導体系として完成させた。
普及型1・2・3
撃破第1 第2 第3
鶴破第1 第2
白鶴の型
分解組手
基礎組手(初段から十段)
古流型の分解組手
少年部用の沖縄のリズムで行うリズム空手
リズム棒術
1954年(昭和29年)沖縄県コザ(現在の沖縄市)で空手道沖縄剛柔流研究所尚禮館創立
1958年(昭和33年)鹿児島県奄美尚禮館創立
1962年(昭和37年)尚礼館目黒道場開設
1963年(昭和38年)東京都中野区に尚礼館開設
1963年(昭和38年)東京都中野区南部公会堂において、第一回尚礼館空手道大会主催
1965年(昭和40年)全沖縄空手道選手権および演武大会主催
1969年(昭和44年)東京本部道場新築し開設
25名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 14:03:52.45ID:2XfXdh7U0 もともと沖縄空手は人を育てても、組織を育てなかったので、分派もクソもない。これはワンマン組織でやってた極真や、組織しかない全空連系の発想。
複数の師にそれぞれ型を一つだけ習った話もよくある。
山口剛玄が一種微妙な黒歴史みたいな扱いなのは理由があるのよ。
沖縄空手から見ると、俺らの方が本家だ、という自負がある。
全空連剛柔会は、山口剛玄をパージした人たちが牛耳っているから、山口剛玄にはあんまり触れたくないんだろう。でも、剛柔会という名称は山口剛玄が付けたので、「剛玄をハブにしたくせになんでお前ら剛玄の剛柔会を名乗ってんだ」と批判された。
複数の師にそれぞれ型を一つだけ習った話もよくある。
山口剛玄が一種微妙な黒歴史みたいな扱いなのは理由があるのよ。
沖縄空手から見ると、俺らの方が本家だ、という自負がある。
全空連剛柔会は、山口剛玄をパージした人たちが牛耳っているから、山口剛玄にはあんまり触れたくないんだろう。でも、剛柔会という名称は山口剛玄が付けたので、「剛玄をハブにしたくせになんでお前ら剛玄の剛柔会を名乗ってんだ」と批判された。
2019/08/14(水) 15:19:47.33ID:uDHu7ETP0
これは何て型かわかる人いますか
https://www.instagram.com/p/B1GelfJjhpK/?igshid=1liqf3wur5wmm
https://www.instagram.com/p/B1GelfJjhpK/?igshid=1liqf3wur5wmm
27名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 15:28:45.70ID:fgRsRlBq0 沖縄の剛柔流でさえそれぞれ違っていますね。本土の剛柔流といっても比嘉先生のお弟子さんの道場もあります。また剛玄先生も八木明徳先生を定期的に招聘しておりましたし、現在では宮里先生のお弟子さんを招聘していますよ。
2019/08/14(水) 15:32:37.06ID:vUdsbHDW0
特別な弟子(笑)
29名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 16:21:17.32ID:2XfXdh7U0 沖縄諸派は、見た目の動作の派手コンパクトはあっても、分解(解裁)や思想に大きな違いはないよ。
指定型と寸止め組手を積極的に肯定する沖縄剛柔流の師範っていないよな。
子どもたちは試合が好きだし、国体やインターハイに出たい生徒もいるから、まあ渋々容認している感じ。内心では無駄で使えないと思ってる。
組手なら防具組手やフルコン、ライトコンタクト。型なら宮城長順から直接習った型があるのに、どっかの馬の骨が定めた紛い物の指定型なんてやってらんない、というのが本音だろう。
指定型と寸止め組手を積極的に肯定する沖縄剛柔流の師範っていないよな。
子どもたちは試合が好きだし、国体やインターハイに出たい生徒もいるから、まあ渋々容認している感じ。内心では無駄で使えないと思ってる。
組手なら防具組手やフルコン、ライトコンタクト。型なら宮城長順から直接習った型があるのに、どっかの馬の骨が定めた紛い物の指定型なんてやってらんない、というのが本音だろう。
30名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 16:23:15.66ID:4ayJ0erb0 >>29
確かに
確かに
31名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 16:34:59.18ID:2XfXdh7U0 実際、段位と型については、八木明徳はじめ、沖縄諸流派の師範が、本土復帰~海邦国体の際に、全空連に猛烈に抗議しているんだよ。
剛柔流でいえば、八木明徳なんて、その時点で剛柔流の最長老だぞ。その八木に向かって「全空連で段位認定してやる」とか、「型を指定型に改めろ」ってあり得ないだろう。
剛柔流でいえば、八木明徳なんて、その時点で剛柔流の最長老だぞ。その八木に向かって「全空連で段位認定してやる」とか、「型を指定型に改めろ」ってあり得ないだろう。
2019/08/14(水) 17:09:33.63ID:vUdsbHDW0
しょうれいかんの人は五段だから低段コンプレックスで段位を否定したくなるのもわかる
33名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 17:48:53.06ID:yRxH00SM0 中学生より弱い時点でそもそも空手じゃないよ。
沖縄は大半がにせもの、かじった程度で組手もやったことがないような、ウソツキ連中だから、そんなのに習っても、中坊にも勝てないのさ。
沖縄は大半がにせもの、かじった程度で組手もやったことがないような、ウソツキ連中だから、そんなのに習っても、中坊にも勝てないのさ。
34名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 17:56:26.82ID:fgRsRlBq0 指定型などは論外ですね。ただし型の解釈において、本土の剛柔流も沖縄の剛柔流とさして変わらないと思います。突拍子もない解釈をするところもあるでしょうが、それは本土でもキワモノの部類に入りますよ。
35名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 18:02:56.95ID:yRxH00SM0 沖縄ウソツキ道五段とか十段とかなんの意味もなし。
こどものころ、体育で宮城体操やっただけで、空手十段とか名乗られてもなあ。
ただの老人詐欺師じゃん。
スポーツの世界でで、実力証明なしで威張る詐欺爺いがいるの、この辺だけだね。
松濤館は大学空手部中心だから、実績のない師範なんていないし。
沖縄は宮城の名前を騙れば、中坊より弱い一般人でも月謝とれるなんて、詐欺天国だね。
こどものころ、体育で宮城体操やっただけで、空手十段とか名乗られてもなあ。
ただの老人詐欺師じゃん。
スポーツの世界でで、実力証明なしで威張る詐欺爺いがいるの、この辺だけだね。
松濤館は大学空手部中心だから、実績のない師範なんていないし。
沖縄は宮城の名前を騙れば、中坊より弱い一般人でも月謝とれるなんて、詐欺天国だね。
2019/08/14(水) 18:03:57.19ID:vUdsbHDW0
沖縄って毎年成人式が荒れるのが報じられてるじゃん
つまり沖縄空手は青少年教育に失敗してるってことだよね
つまり沖縄空手は青少年教育に失敗してるってことだよね
37名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 18:04:47.10ID:fgRsRlBq0 たしかに剛柔流において、いかに技術を過不足なく発揮した自由組手の稽古を創出するか。これは現在においても果たされてていないと思います。
38名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 18:06:27.10ID:fgRsRlBq0 ただ、いかに素晴らしい技術でも約束組手に終始してしまう沖縄の剛柔流、本土の伝統を守る道場でも同じでしょうが、ある程度制限のなかでの自由組手はやるべきではないでしょうか。
そうでないと、いかに約束組手のなかでいかに技巧を凝らした技術を示しても、それは伝統芸能と見なされてしまっても仕方ない面があると思います。
そうでないと、いかに約束組手のなかでいかに技巧を凝らした技術を示しても、それは伝統芸能と見なされてしまっても仕方ない面があると思います。
2019/08/14(水) 18:17:21.18ID:BgVqpCiQ0
型にも立ち方、挙動については習得順に身体を通せば上達しやすいと感じる
分解も、ひとつの型について知れば他の型の分解も見えてくる
あ、この場合の左右(上下)のバリエーションなんだって
カキエむっちゃ大事だなーとかも実感する
型と稽古に共通する部分があり一本の芯が入っている
武器の使い方にも共通する部分があって、ある種の感動すら覚える
本土空手とか批判されてしまう型は、変えた動作にそういう使い方が見えない
または公開した分解が「その場の攻防限り」で、流派の型に共通した部分が感じられない
分解も、ひとつの型について知れば他の型の分解も見えてくる
あ、この場合の左右(上下)のバリエーションなんだって
カキエむっちゃ大事だなーとかも実感する
型と稽古に共通する部分があり一本の芯が入っている
武器の使い方にも共通する部分があって、ある種の感動すら覚える
本土空手とか批判されてしまう型は、変えた動作にそういう使い方が見えない
または公開した分解が「その場の攻防限り」で、流派の型に共通した部分が感じられない
40名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 18:30:58.59ID:fgRsRlBq0 新里先生は十三を絶えず稽古したと聞きます。すべての道はローマに通ずではないですが、空手においてはそういう面があったのではないでしょうか。
41名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 18:31:15.35ID:fgRsRlBq0 すべての型を全伝したというのは最近の価値観であって、制引戦と十三を練磨すれば、それで剛柔流の型の解釈という面では深いところまで行き得たのではないでしょうか
2019/08/14(水) 18:43:30.60ID:BgVqpCiQ0
塔手(互いに手の甲を合わせた形、ブルーリーの映画でやってるような)から組手を始めればいいのではないかと思う
剛柔流の組手試合は
あと、掴みながらの打撃はそうじゃない打撃よりも、入ったときのポイントを高くする
はなれて突きが入る …1ポイント
掴みながら突きが入る…3ポイント など
はじめはぐちゃぐちゃのつかみ合い取っ組み合いになるだろうけど、だんだん洗練されてくると思う
それでも泥くさい組手になるだろうけど、それでいいと思う
剛柔流の組手試合は
あと、掴みながらの打撃はそうじゃない打撃よりも、入ったときのポイントを高くする
はなれて突きが入る …1ポイント
掴みながら突きが入る…3ポイント など
はじめはぐちゃぐちゃのつかみ合い取っ組み合いになるだろうけど、だんだん洗練されてくると思う
それでも泥くさい組手になるだろうけど、それでいいと思う
43名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 19:02:03.01ID:fgRsRlBq0 別に自由組手の試合のシステムを整備しろということではなくて、稽古の中に自由組手を盛り込んでも飯のではないかということです。
44名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 19:08:25.27ID:fgRsRlBq0 綺麗な面でも袈裟斬りでも、遠い間合いでも近い間合いでも、殴られて意識失うなら同じです。ポイントがどうたらも議論としてはあって良いとおもいますが。
改めて掛手でしっかり掛けてや、その後の展開など、約束組手にはないような緊張感が生じるとおもいます。
改めて掛手でしっかり掛けてや、その後の展開など、約束組手にはないような緊張感が生じるとおもいます。
2019/08/14(水) 19:18:15.63ID:CcCG6CI80
2019/08/14(水) 19:19:38.16ID:CcCG6CI80
あ、ポイントとかは勘定していませんが
自由組手ですね
気心の知れたひと同士なら加減も分かりますが、試合となるとルールを整備しないとけが人が出て危ないでしょうね
自由組手ですね
気心の知れたひと同士なら加減も分かりますが、試合となるとルールを整備しないとけが人が出て危ないでしょうね
47名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 20:41:56.93ID:tV2zhPeC0 平川師範はいい人
48名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 21:43:55.14ID:KRxFAFsh0 地道にネットで信者集めてるね
49名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 21:49:36.43ID:U8bEzrDH0 試合のルールを整備しだすと、試合に使える技しか練習しなくなるんだよ。入門者は試合が強い道場に入りたがるし、試合中心になると、そのルールで勝てない生徒は辞めていく。結果、試合優先の練習体系になる。
この点は、極真も全空連も同じ轍を踏んでる。
近距離での腹の叩き合い、ピョンピョン跳ねてサソリ蹴り、剛柔流なのに刻み突きの差し合いとか滑稽だよ。
自由組手はやるべきだが、ルールは毎回変えるくらいでちょうどいい。
この点は、極真も全空連も同じ轍を踏んでる。
近距離での腹の叩き合い、ピョンピョン跳ねてサソリ蹴り、剛柔流なのに刻み突きの差し合いとか滑稽だよ。
自由組手はやるべきだが、ルールは毎回変えるくらいでちょうどいい。
50名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 22:27:34.96ID:tV2zhPeC051名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:08:07.47ID:GhRUZWyn0 沖縄ウソツキ道五段とか十段とかなんの意味もなし。
こどものころ、体育で宮城体操やっただけで、空手十段とか名乗られてもなあ。
ただの老人詐欺師じゃん。
スポーツの世界でで、実力証明なしで威張る詐欺爺いがいるの、この辺だけだね。
松濤館は大学空手部中心だから、実績のない師範なんていないし。
沖縄は宮城の名前を騙れば、中坊より弱い一般人でも月謝とれるなんて、詐欺天国だね。
こどものころ、体育で宮城体操やっただけで、空手十段とか名乗られてもなあ。
ただの老人詐欺師じゃん。
スポーツの世界でで、実力証明なしで威張る詐欺爺いがいるの、この辺だけだね。
松濤館は大学空手部中心だから、実績のない師範なんていないし。
沖縄は宮城の名前を騙れば、中坊より弱い一般人でも月謝とれるなんて、詐欺天国だね。
52名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:08:54.74ID:GhRUZWyn0 沖縄の老人詐欺師ども!恥じを知れ
53名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:09:29.31ID:GhRUZWyn0 高校生とケンカして勝ってみろ、おばちゃんにも負けるくせに
54名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:10:35.86ID:GhRUZWyn0 素人の高校生とケンカして負ける自称剛柔流十段、宗家本家正統になんの意味がある?
55名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:12:01.74ID:GhRUZWyn0 皇室と関係があると騙って、金をせびる詐欺師とどこがちがう?
なんの実力証明もないくせに。
沖縄でも嫌われ者のくせに。
なんの実力証明もないくせに。
沖縄でも嫌われ者のくせに。
56名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:12:45.99ID:GhRUZWyn0 まともな職業ももってない、乞食同然の部落やないか。
57名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:14:30.38ID:GhRUZWyn0 上地流がとくにひどいが、自称沖縄剛柔流なんとかも、乞食老人の詐欺ばかり
58名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:15:44.00ID:tV2zhPeC0 笹川自体が空手を知らんのな
59名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:15:48.18ID:GhRUZWyn0 ケンカも超弱い、学校も出てない、乞食同然の沖縄が、宗家とか正統とか名乗るな「
逮捕されるぞ、詐欺師老人ども。
逮捕されるぞ、詐欺師老人ども。
60名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:16:26.34ID:tV2zhPeC0 型の意味も知らないで何を踊っているのだ?w
61名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:18:00.05ID:fgRsRlBq0 剛柔流に親殺されたんか?
62名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:18:59.25ID:GhRUZWyn0 大体沖縄流派の名人、高弟で、本土の高校空手部員程度に勝てるやつが何人いるか?
63名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:19:51.37ID:GhRUZWyn0 実力証明がなんもないやんけ
64名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:27:38.18ID:tV2zhPeC0 沖縄には基地があり、外人には自ら動いて見せないと納得しない。
道場破りのような者も多い。そんな中で指導している沖縄空手の指導者が弱いわけがない。
道場破りのような者も多い。そんな中で指導している沖縄空手の指導者が弱いわけがない。
65名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:30:26.89ID:tV2zhPeC0 本土の空手はどうか?
もちろん、中には素晴らしい指導者もいるのだが、大学で数年間空手を習って黒帯を取ったらすぐに指導者になる者もいる。
そんなに簡単なものではない。
もちろん、中には素晴らしい指導者もいるのだが、大学で数年間空手を習って黒帯を取ったらすぐに指導者になる者もいる。
そんなに簡単なものではない。
66名無しさん@一本勝ち
2019/08/14(水) 23:47:13.60ID:2XfXdh7U0 全空連系の四大流派は、笹川の私兵と化した大学OBの連合体だろう。
実際、四大流派の各開祖・宗家の扱いはどこも酷いもんだ。宗家筋なのにマイナー会派化して空気化してるか、神棚に祀って権威としてだけ利用してるかで。
実際、四大流派の各開祖・宗家の扱いはどこも酷いもんだ。宗家筋なのにマイナー会派化して空気化してるか、神棚に祀って権威としてだけ利用してるかで。
67名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 00:23:49.55ID:PW0j0dd30 実力証明なんもなしの、沖縄の乞食爺いの詐欺師ども
中学生より弱い贋自称師範。空手経験もほとんどない土方爺い
中学生より弱い贋自称師範。空手経験もほとんどない土方爺い
68名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 00:35:21.16ID:psOdd9Vl0 おまえのそれ全部妄想じゃん。
69名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 10:17:15.23ID:NnTVGEun0 実力証明なんもなしの、沖縄の乞食爺いの詐欺師ども
中学生より弱い贋自称師範。空手経験もほとんどない土方爺い
6
中学生より弱い贋自称師範。空手経験もほとんどない土方爺い
6
70名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 10:26:29.69ID:yD4ETyZo0 沖縄剛柔流はほとんど詐欺
2019/08/15(木) 10:42:32.08ID:WuUHGe230
柔らかい受け
単発の攻撃しか受けられないんか
単発の攻撃しか受けられないんか
72名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 10:59:55.53ID:Pkem+i6c0 どこまでいっても約束組手です。職人芸というべきか。それはそれで大したものだと思いますけれど、自由な攻防の中で繰り出すことは出来ないと思います。年を取れば、いまはそんなに無理はできない、後世に技術を残すだけと言い訳をして、本家本元の長老になれるのです。
2019/08/15(木) 11:12:40.79ID:qdtCrWux0
山口剛玄以降は偽物でおk?
74名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 13:39:24.45ID:tzdn6alx0 言うに事欠いてコジキとか言い出す奴が、よく空手だの礼節だの言うよな〜。
ピョンピョン実力証明君、よく自我崩壊しないね。
君の先生たち、全空連の幹部は、その沖縄の先生連中に教えを乞うて箔付けしてるんでしょ?
ピョンピョン実力証明君、よく自我崩壊しないね。
君の先生たち、全空連の幹部は、その沖縄の先生連中に教えを乞うて箔付けしてるんでしょ?
75名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 21:58:02.95ID:Kzazc94N0 全空連とか沖縄とか、寸止めとか武術とかそういう問題ではない。
たんにケンカ弱い、詐欺師、運動神経悪い、修行してない、ニセ段位の問題である
つまり、沖縄剛柔流とは詐欺という刑法上の犯罪なのである。
たんにケンカ弱い、詐欺師、運動神経悪い、修行してない、ニセ段位の問題である
つまり、沖縄剛柔流とは詐欺という刑法上の犯罪なのである。
76名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 22:41:20.02ID:64Jp1/Fa0 沖縄でインチキやってたらすぐバレるわタコ
77名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 22:49:27.34ID:KwXQsqfc078名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 22:51:39.43ID:Pkem+i6c0 沖縄でも本土でも、師匠筋と年功序列、これでなんとかなるでしょう。そもそもが基本と型以外に実力を試す機会がありません。怪しい武勇伝を持ち出すだけでも、一般的に組手をなっていない証左です。
79名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 23:00:35.85ID:KwXQsqfc0 歳をとれば体力のある者が有利なのは当然。反射神経も落ちる。
しかし、一般人や同年代の老人とは比べ物にならないほど強い。
高齢になって自由組手でやる必要はない。
しかし、一般人や同年代の老人とは比べ物にならないほど強い。
高齢になって自由組手でやる必要はない。
80名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 23:16:15.62ID:Pkem+i6c0 それは修練を積んでいるのですから一般の方をや同世代の老人より強くないと困ります。それは最低条件です。年をとるにつれ反射神経は鈍るのも理解の範囲内です。
81名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 23:20:23.92ID:Pkem+i6c0 ただし若い頃から修練して、自由な攻防に熟達して老いたのか。それとも基本と型の修練のみで老いたのか。何も高齢者に若者のような本気での殴り合いないなど求めていません。
82名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 23:25:37.76ID:Pkem+i6c0 基本と型の修練に生涯を費やしたことには敬意を表しますが、かつて武勇伝にはあまり共感をもてない。彼らにとっては少ない実践経験だからインパクトはあったのでしょうが。何もストリートファイトをしろというのではありません。
83名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 23:38:12.69ID:Pkem+i6c0 段位に関しては難しい問題です。開祖は生涯段位を出しませんでした。結局年功序列で年長者が段位を出しあった。段位が嘘というのは言い過ぎですが、開祖の意向は無視している。
84名無しさん@一本勝ち
2019/08/15(木) 23:53:56.91ID:KwXQsqfc085名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 00:05:06.20ID:LOPCGZqu0 あくまで剛柔流とは?というところで話をしています。組手をしてくれるところは大気拳に限らずあります。約束組手に限定されない剛柔流技術とは?という範囲を越えないところで話をしているつもりです。
86名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 09:02:02.45ID:krgpp7E60 ラジオ体操の本家とか元祖といってるようなもんだな
87名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 10:36:59.08ID:sB/xYpky0 という馬鹿の思い込み
2019/08/16(金) 11:07:30.13ID:TCgAMbe/0
沖縄剛柔流になに期待してんだ? しょせん中拳の劣化コピーだろ
89名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 11:10:11.40ID:HrNsQ9qU0 沖縄拳法は中国拳法ではないとは久場良男の言葉
90名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 13:15:50.86ID:ClV6fBJt0 全空連のトップに勝てとか、UFCに出ろとかそういうレベルの話じゃないよ。
せめて近所の中学生くらいには勝てよ。空手名乗るなら。
せめて近所の中学生くらいには勝てよ。空手名乗るなら。
91名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 13:23:49.46ID:JqERdpcG0 沖縄剛柔流くらいだよ、実戦経験も競技経験もなにもないような、へたれじじいが
師範と認めてくれとか、うそぶいてるの。
沖縄踊りとからならいいんだよ。本家でも元祖でも名乗れよ。
でも、空手を名乗る以上、最低限の武術的強さは必要だろう。
弟子全部弱い、ケンカしたことない、試合にも出たことないじゃ、話にならないよ。
だから、詐欺だと言ってるんだよ。
巻物だけで商売できる時代はとっくに過ぎたよ。
今の爺いなら、若い頃にすでにビデオもフィルムもあったわけだ。
今は爺でできませんが、若いころはこれくらい組手ができましたと見せてみろよ。
それもないじゃん。
それ、ニセ弁護士とかニセ医者とどこが違うのよ?
巻物なんていくらでも作れるじゃん。
師範と認めてくれとか、うそぶいてるの。
沖縄踊りとからならいいんだよ。本家でも元祖でも名乗れよ。
でも、空手を名乗る以上、最低限の武術的強さは必要だろう。
弟子全部弱い、ケンカしたことない、試合にも出たことないじゃ、話にならないよ。
だから、詐欺だと言ってるんだよ。
巻物だけで商売できる時代はとっくに過ぎたよ。
今の爺いなら、若い頃にすでにビデオもフィルムもあったわけだ。
今は爺でできませんが、若いころはこれくらい組手ができましたと見せてみろよ。
それもないじゃん。
それ、ニセ弁護士とかニセ医者とどこが違うのよ?
巻物なんていくらでも作れるじゃん。
92名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 13:33:03.79ID:HrNsQ9qU093名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 13:35:33.35ID:TE1/MdUp0 50年修行して、まだ中学生よりも弱いやつに習っても、強くなるわけないじゃん。
94名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 13:36:44.71ID:HrNsQ9qU096名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 13:38:32.29ID:TE1/MdUp0 大体詐欺師は皇族と関係があるとか言って金せびるんだよな。
おまえらもいっしょじゃん。巻物だのなんだの。
空手家としての実力を証明してみろよ。
なんもないじゃん。
おまえらもいっしょじゃん。巻物だのなんだの。
空手家としての実力を証明してみろよ。
なんもないじゃん。
97名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 13:40:11.60ID:HrNsQ9qU0 >>96
月謝すら払えない貧乏なら習い事などしない事だ。
月謝すら払えない貧乏なら習い事などしない事だ。
98名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 13:41:04.76ID:HrNsQ9qU0 東恩納さんも中学生などには負けないだろ。
99名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 18:14:22.81ID:IFigVHU90 まともに空手やってれば分かると思うが、約束組手程度でも相手の実力はわかるだろう。
誰でもいいから沖縄の多少でも有名どころの師範に、分解や約束組手の相手してもらってみろよ。
年寄りなのに絶対勝てないのがひしひしと伝わるから。
映像やユーチューブだと好々爺に見える人らも、実際に会うとプロレスラーみたいな胸板や丸太並みの前腕だからな。
誰でもいいから沖縄の多少でも有名どころの師範に、分解や約束組手の相手してもらってみろよ。
年寄りなのに絶対勝てないのがひしひしと伝わるから。
映像やユーチューブだと好々爺に見える人らも、実際に会うとプロレスラーみたいな胸板や丸太並みの前腕だからな。
100名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 18:37:50.32ID:NEhiu+Yz0 YouTubeでもよく名人様っているじゃん
あんな感じで脳内では達人のネット武道家もいるんだろう
5chに強がりを書いても自分自身は強くないものだからオフ会などで実力の証明はまずされない
あんな感じで脳内では達人のネット武道家もいるんだろう
5chに強がりを書いても自分自身は強くないものだからオフ会などで実力の証明はまずされない
101名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 22:35:23.08ID:pdUBw4qw0 全空連のトップに勝てとか、UFCに出ろとかそういうレベルの話じゃないよ。
せめて近所の中学生くらいには勝てよ。空手名乗るなら。
せめて近所の中学生くらいには勝てよ。空手名乗るなら。
102名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 22:56:56.25ID:BzOLHkHM0 >>101
全空連のカニ構えとかポイント取りのゲームでは人は倒せんわ。
全空連のカニ構えとかポイント取りのゲームでは人は倒せんわ。
103名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 22:59:55.62ID:BzOLHkHM0 UFCとか日常の護身や生活では何の関係もない事だ。
それらのアスリートやプロ格闘家は凄くても、琉球古武道の武器術に勝てるか?
実戦というものにルールはない。実戦を考えて素手とかバカの考える事だ。
それらのアスリートやプロ格闘家は凄くても、琉球古武道の武器術に勝てるか?
実戦というものにルールはない。実戦を考えて素手とかバカの考える事だ。
104名無しさん@一本勝ち
2019/08/16(金) 23:02:43.40ID:BzOLHkHM0 究極は催涙スプレー等の護身具だろう。
どんなにガタイがよくても瞬時に無力化できる。
あらゆる無道、格闘技を修練してきた立場から言うなら、沖縄空手がベストなスタイルとまでは言わないが決して弱くはない。
どんなにガタイがよくても瞬時に無力化できる。
あらゆる無道、格闘技を修練してきた立場から言うなら、沖縄空手がベストなスタイルとまでは言わないが決して弱くはない。
105名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 10:53:55.64ID:ab+PNzH70 全空連のトップに勝てとか、UFCに出ろとかそういうレベルの話じゃないよ。
せめて近所の中学生くらいには勝てよ。空手名乗るなら。
せめて近所の中学生くらいには勝てよ。空手名乗るなら。
106名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 10:57:25.00ID:HQpMecHf0 >>105
お前がまず剛柔流の中学生に勝ってから言えという事だ。
お前がまず剛柔流の中学生に勝ってから言えという事だ。
107名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 11:03:37.50ID:iHwBzdVs0 >>104
>催涙スプレー
武道いらんやんけ(笑)
何に対してそこまで臨戦態勢でいるのか知らんが
武道やっててもボコボコに伸されたとき自分に言い訳できるくらいのタフさを
身につけたほうが良いと言っておく
>催涙スプレー
武道いらんやんけ(笑)
何に対してそこまで臨戦態勢でいるのか知らんが
武道やっててもボコボコに伸されたとき自分に言い訳できるくらいのタフさを
身につけたほうが良いと言っておく
108名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 12:28:24.28ID:HQpMecHf0 >>107
武道と護身と興行とスポーツの差も分からんのか
武道と護身と興行とスポーツの差も分からんのか
109名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 13:02:03.57ID:1Ix1QUTM0 沖縄空手って本当に強いのか?
110名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 13:52:54.10ID:++b7a9BI0 本土の全空連系だが、喧嘩したら負ける自身ある。試合は結局ルールに即した練習をどれだけしてるかによる。
高段者は大体ボディビルダーみたいなガタイしてる。約束組手が多いが、投げや崩しもやってるし、打撃は防具組手か、キック風味のルールで顔面ありライトスパーが多い。
昇段審査で自由組手させるところは、ノールールでやらせて危なくなったら止める、くらいの自由さ。
高段者は大体ボディビルダーみたいなガタイしてる。約束組手が多いが、投げや崩しもやってるし、打撃は防具組手か、キック風味のルールで顔面ありライトスパーが多い。
昇段審査で自由組手させるところは、ノールールでやらせて危なくなったら止める、くらいの自由さ。
111名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 19:23:17.31ID:6l1DiLga0 平川さんがどこからのしょうれいかんが外国人に八段を上げたとかなんとかで他者を批判してるな
112名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 19:50:00.85ID:B78j1kL+0 俺のいたある団体では、大学生で四段とか五段とかざらにいた。
社会人なら七段とか八段。俺も入って一年もせず二段になり三段も間近だったが、その団体だけの独自認定であり、安売りしているようで嫌気がさして三段審査目前に辞めたわ。
あれから10年だから続けていたら七段か八段だっただろう。
そんなものではないだろ。
社会人なら七段とか八段。俺も入って一年もせず二段になり三段も間近だったが、その団体だけの独自認定であり、安売りしているようで嫌気がさして三段審査目前に辞めたわ。
あれから10年だから続けていたら七段か八段だっただろう。
そんなものではないだろ。
113名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 22:12:13.87ID:QXvbUWMS0 中学生にも勝てない奴が沖縄剛柔流10段とか名乗っているのが現状、実は空手経験もろくに
ない素人爺い。
ない素人爺い。
114名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 22:13:05.27ID:za+Zhi0e0 >>113
そんな奴はほとんどおらん
そんな奴はほとんどおらん
115名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 22:29:13.54ID:7G6ll5hb0 いや、沖縄剛柔流はすべてインチキといってよい
116名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 22:30:29.52ID:za+Zhi0e0 本物がほとんどである
これは中達也も認めるところだ
これは中達也も認めるところだ
117名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 22:32:07.51ID:za+Zhi0e0 沖縄剛柔流は本物
まさに総合格闘技
まさに総合格闘技
118名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 22:36:44.70ID:FuJ8Se/r0 約束組手をずっと練習しているわけだから、そりゃ指定通りの約束組手をやれば円熟の技を繰り出せるでしょうよ。そういうのにころっとやられて、心酔してしまう人も出てくる。ただそれは象牙の塔。なんだか宗教じみたもの感じる。
119名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 22:41:06.85ID:TXBQDavY0 中達也、「おー!おー!」としか言ってないぞw
本心では組手したら一撃で終わるなと思ってる感じ
本心では組手したら一撃で終わるなと思ってる感じ
120名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 22:45:18.76ID:FuJ8Se/r0 中氏もそのへんは心得てる。あくまで空手のロマン、神秘を探る番組なので。ルーツに対する敬意ですよ。
121名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 22:49:04.35ID:FuJ8Se/r0 どんなものにも謙虚な姿勢で臨み、良い部分は吸収して自分の空手に活かしていく。非常に前進的ですよ。
122名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 23:38:08.21ID:za+Zhi0e0 久場さんなら道場破りも全て倒したがな。
123名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 23:47:43.27ID:++b7a9BI0 最近は知らないが、何年か前の時点で、久場先生は自由組手で極真の選手とやれてたんだから、化け物だよ。
124名無しさん@一本勝ち
2019/08/17(土) 23:54:37.44ID:++b7a9BI0 忖度して技をかけてもらう一部の合気道じゃないんだから、受けたり突いたりすれば約束組手でも相手の実力は分かるよ。
突き受けの手順が決まってるだけで、威力スピードはフルスイングでくるし、対応しなければガチで入るんだからな。
わかんない奴はエア剛柔流、エア空手なんだろうし、下手したら、スレ伸ばすために挑発的なこと書いてるだけだから、まあ説明するだけ無駄。
突き受けの手順が決まってるだけで、威力スピードはフルスイングでくるし、対応しなければガチで入るんだからな。
わかんない奴はエア剛柔流、エア空手なんだろうし、下手したら、スレ伸ばすために挑発的なこと書いてるだけだから、まあ説明するだけ無駄。
125名無しさん@一本勝ち
2019/08/18(日) 07:59:15.30ID:AEVSXlqC0 中学生にも勝てない奴が沖縄剛柔流10段とか名乗っているのが現状、実は空手経験もろくに
ない素人爺い。
ない素人爺い。
126名無しさん@一本勝ち
2019/08/18(日) 11:36:04.43ID:4XRH+kHK0 と、中学生の剛柔流にも勝てない素人が言っています
127名無しさん@一本勝ち
2019/08/18(日) 12:04:59.42ID:IL4S/OwP0 映像じゃ強さがわからんのは同意
向かい合うのと横から見るのじゃ天と地ほど差があるからね
向かい合うのと横から見るのじゃ天と地ほど差があるからね
128名無しさん@一本勝ち
2019/08/18(日) 12:26:54.23ID:4XRH+kHK0 久場先生なんてセミナーで休憩なしで3時間続けて動きっぱなしだからな。70越えて。
129名無しさん@一本勝ち
2019/08/18(日) 12:34:46.88ID:oOHhXjhE0 チャンピオンを苦しめた和田
チャンピオンからガードポディション出来ず顔面パンチをもらう堀口
ジョンソンも、和田は最も強かったファイターだったと答えている
今後も期待される
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
2019年 ONE 和田竜光 vs D.ジョンソン
https://m.youtube.co.../watch?v=HPBgf102ChI
チャンピオンからガードポディション出来ず顔面パンチをもらう堀口
ジョンソンも、和田は最も強かったファイターだったと答えている
今後も期待される
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
2019年 ONE 和田竜光 vs D.ジョンソン
https://m.youtube.co.../watch?v=HPBgf102ChI
130名無しさん@一本勝ち
2019/08/18(日) 13:09:57.14ID:hBRwnGKX0 自由組手ってそこまで必要か?
これほど過大評価されてる稽古もないだろ
これほど過大評価されてる稽古もないだろ
131名無しさん@一本勝ち
2019/08/18(日) 20:42:19.60ID:pmuTOvi+0 極真系の禅道会出身の朝倉が堀口をKO
伝統派堀口は那須川に続き又極真に敗北
伝統派堀口は那須川に続き又極真に敗北
132名無しさん@一本勝ち
2019/08/18(日) 21:02:02.20ID:HOng8o7s0 中学生にも勝てない奴が沖縄剛柔流10段とか名乗っているのが現状、実は空手経験もろくに
ない素人爺い。
ない素人爺い。
133名無しさん@一本勝ち
2019/08/18(日) 21:29:26.84ID:hBRwnGKX0 >>132
具体的に誰の事?
具体的に誰の事?
134名無しさん@一本勝ち
2019/08/18(日) 23:59:18.03ID:xY0P7LEK0 自由組手は別に過大評価されてないと思います。ただ伝統主義的な方たちは自由組手と聞くや、やれ実戦はなんだ、急所はなんだ、スプレーが強いだとセンシティブになるだけです。
型、約束組手、自由組手というふうにバランスよく稽古したらどうですかってだけです。
もちろん自由組手と命をかけた戦いは別物です。
型、約束組手、自由組手というふうにバランスよく稽古したらどうですかってだけです。
もちろん自由組手と命をかけた戦いは別物です。
135名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 00:47:11.05ID:QWAbcFmt0 約束組手でよけられないなら自由攻防でもよけられない。
136名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 01:59:07.80ID:fJ7jJTTF0 約束組手でよけられても自由組手でよけられるとは限らない。
137名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 07:02:25.27ID:AYeY74kR0 カキダメシ
138名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 09:45:08.73ID:e8NRWESn0 極真四天王大山 泰彦 有名伝統派大学空手部との組手 述懐@
突然他流派の人と組手をやらされることになりました。
長い基本稽古が終わった時、某大学空手部一団が道場に来たのです。
その人が我々の視線を意識しながら、おもむろに高下駄を脱いで両手に持ち、カッカと音立てながら
「オイ、よく見ろ、どうだぁ、決まっているだろう・・・」
という様な顔付きをしました。
「ふざけるなーここは芝居小屋じゃないよ!」
そんな気持ちを持ったのは私だけではありませんでした。
彼等が突いたり蹴ると道着から「バシ、バシ」と派手な音がするのです。
彼らの道着の生地が我々のヒラヒラした道着と違って厚かったのです。
何か大袈裟な音に聞こえました。
私達は彼等がウォーミングアップするのを見守る形になりました。
「オイヤー、トウ―、ウンウン」
「エイヤー、セイヤ―」
などとチョット違う気合いが面白かったです。
突然他流派の人と組手をやらされることになりました。
長い基本稽古が終わった時、某大学空手部一団が道場に来たのです。
その人が我々の視線を意識しながら、おもむろに高下駄を脱いで両手に持ち、カッカと音立てながら
「オイ、よく見ろ、どうだぁ、決まっているだろう・・・」
という様な顔付きをしました。
「ふざけるなーここは芝居小屋じゃないよ!」
そんな気持ちを持ったのは私だけではありませんでした。
彼等が突いたり蹴ると道着から「バシ、バシ」と派手な音がするのです。
彼らの道着の生地が我々のヒラヒラした道着と違って厚かったのです。
何か大袈裟な音に聞こえました。
私達は彼等がウォーミングアップするのを見守る形になりました。
「オイヤー、トウ―、ウンウン」
「エイヤー、セイヤ―」
などとチョット違う気合いが面白かったです。
139名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 09:45:39.10ID:e8NRWESn0 極真四天王大山 泰彦 有名伝統派大学空手部との組手 述懐A
大山先生は我々に
「皆よく指導を受けなさい」
と言って片隅のデスクに座り、何か書きものを始めました。
茶帯が2人であとは皆黒帯でした。
茶帯が2人だったのはよく覚えています。
最初に春山と私がその2人と組手をしたのと、私が茶帯だったからです。
組手が始まりました。
茶帯の二人が立ちました。
二人とも私よりいくらか身長があり、肩幅がありました。
お互いに礼をして構え合ったとき、二人の後ろから黒帯が
「コントロールして」
と私と春山に気を使ったアドバイスが聞こえました。
大山先生は我々に
「皆よく指導を受けなさい」
と言って片隅のデスクに座り、何か書きものを始めました。
茶帯が2人であとは皆黒帯でした。
茶帯が2人だったのはよく覚えています。
最初に春山と私がその2人と組手をしたのと、私が茶帯だったからです。
組手が始まりました。
茶帯の二人が立ちました。
二人とも私よりいくらか身長があり、肩幅がありました。
お互いに礼をして構え合ったとき、二人の後ろから黒帯が
「コントロールして」
と私と春山に気を使ったアドバイスが聞こえました。
140名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 09:46:22.72ID:e8NRWESn0 極真四天王大山 泰彦 有名伝統派大学空手部との組手 述懐A
私の相手は、腰を深く落としているので足幅が前屈立ちのように広くなり、両拳を水月の高さに置いて構えました。
拍子、呼吸を弾む様に身体全体で取る感じでした。
構えが大きいので動きが簡単に見えます。
技としては、先ず前足の蹴りは出せない、踏み足で飛び込みながら正拳突きが来るぐらいに読めました。
あまりにも突きや蹴りがヒットしやすいところに坊主頭の渋い顔があるのです。
「始め」の合図と共に、相手の右にチョット誘い構えを開かせ、左に送り足で入り左の顎打ちを出しました。
顎に決まり腰が崩れるのが分かり、さらに右の回し蹴りをテンプルに入れたらそれで終わりでした。
のびて仕舞ったのです。
春山は「ホレ、ホレ」と気合を入れながら、相手を追いかけ回しておりました。
ガンガン殴って蹴っていました。
「止めーい」の声に二人を見ると顔がボコボコでした。
私の相手は、腰を深く落としているので足幅が前屈立ちのように広くなり、両拳を水月の高さに置いて構えました。
拍子、呼吸を弾む様に身体全体で取る感じでした。
構えが大きいので動きが簡単に見えます。
技としては、先ず前足の蹴りは出せない、踏み足で飛び込みながら正拳突きが来るぐらいに読めました。
あまりにも突きや蹴りがヒットしやすいところに坊主頭の渋い顔があるのです。
「始め」の合図と共に、相手の右にチョット誘い構えを開かせ、左に送り足で入り左の顎打ちを出しました。
顎に決まり腰が崩れるのが分かり、さらに右の回し蹴りをテンプルに入れたらそれで終わりでした。
のびて仕舞ったのです。
春山は「ホレ、ホレ」と気合を入れながら、相手を追いかけ回しておりました。
ガンガン殴って蹴っていました。
「止めーい」の声に二人を見ると顔がボコボコでした。
141名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 09:47:03.19ID:e8NRWESn0 極真四天王大山 泰彦 有名伝統派大学空手部との組手 述懐B
変わって黒帯の人が相手になりました。
私と春山は席に戻らずそのまま相手を勤めました。
私は突きや蹴りが決まるたびに「シツレイシマシタ」を連発しました。
春山はただ「ホレ、ホレ」と連発して道場の中を追いかけ回しておりました。
ときどき投げが決まるのか「ズシン、ズシン」と大きな音がしてオンボロ道場が揺れました。
稽古が終わり帰る時はみんな顔が4角5角8角になっていました。
いくらか前屈みになり静かに出て行きました。
先生がニコニコしながら
「又稽古を付けてやってください」
と弾んだ声で送り出していました。
http://www.oyamakaratejpn.com/essay/?p=163#more-163
変わって黒帯の人が相手になりました。
私と春山は席に戻らずそのまま相手を勤めました。
私は突きや蹴りが決まるたびに「シツレイシマシタ」を連発しました。
春山はただ「ホレ、ホレ」と連発して道場の中を追いかけ回しておりました。
ときどき投げが決まるのか「ズシン、ズシン」と大きな音がしてオンボロ道場が揺れました。
稽古が終わり帰る時はみんな顔が4角5角8角になっていました。
いくらか前屈みになり静かに出て行きました。
先生がニコニコしながら
「又稽古を付けてやってください」
と弾んだ声で送り出していました。
http://www.oyamakaratejpn.com/essay/?p=163#more-163
142名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 10:02:22.96ID:zlK0s7G70 ◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇\ |__| ◇◇
彡 O( ^ω^)/
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇\ |__| ◇◇
彡 O( ^ω^)/
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
143名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 10:34:36.77ID:PezkPtBz0 中学生にも勝てない奴が沖縄剛柔流10段とか名乗っているのが現状、実は空手経験もろくに
ない素人爺い。
ない素人爺い。
144名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 12:15:43.58ID:d9CkCeYs0 空手経験がなければ型や動きですぐわかる
145名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 12:28:06.99ID:zlK0s7G70 >>138
これ面白かった!
これ面白かった!
146名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 14:25:00.54ID:XmEZl3X30 堀口「僕のスタイルには伝統寸止め空手が100%入ってます」
アナ「KID先生の技術は入ってないのですか?」
堀口「・・・・」
アナ「伝統空手は寝技とか総合もあるんですか?」
堀口「え、僕は今でも空手をやってます」
アナ「え、アメリカの道場でも稽古してるの?」
堀口「日本に帰国したら昔の道場に寄ってます」
アナ「その道場は子供しかいないのに稽古になるんですか?」
堀口「出来れば空手の稽古もしたいのです」
アナ「あれ、さっきは空手の稽古は今でも続けてると言われてましたよ・・・」
堀口「・・・」
アナ「100%の空手攻撃は出来ましたか?」
堀口「はい、1%は当たったかも知れません」
アナ「ローキックも簡単に避けられてましたね」
堀口「はい、寸止め空手はローキック禁止なので当たらなかった。アハハ」
では、昨日の試合を観てみましょうね
そだねー
そんなドマイナーのチャンピオンでも朝倉海はたったの1分しかいらないので顔面ボコボコにして失禁させちゃいますた とさwww
はい、ソース付(笑)
堀口恭司 vs 朝倉海
https://m.youtube.co.../watch?v=gB6sSj58VwM
アナ「KID先生の技術は入ってないのですか?」
堀口「・・・・」
アナ「伝統空手は寝技とか総合もあるんですか?」
堀口「え、僕は今でも空手をやってます」
アナ「え、アメリカの道場でも稽古してるの?」
堀口「日本に帰国したら昔の道場に寄ってます」
アナ「その道場は子供しかいないのに稽古になるんですか?」
堀口「出来れば空手の稽古もしたいのです」
アナ「あれ、さっきは空手の稽古は今でも続けてると言われてましたよ・・・」
堀口「・・・」
アナ「100%の空手攻撃は出来ましたか?」
堀口「はい、1%は当たったかも知れません」
アナ「ローキックも簡単に避けられてましたね」
堀口「はい、寸止め空手はローキック禁止なので当たらなかった。アハハ」
では、昨日の試合を観てみましょうね
そだねー
そんなドマイナーのチャンピオンでも朝倉海はたったの1分しかいらないので顔面ボコボコにして失禁させちゃいますた とさwww
はい、ソース付(笑)
堀口恭司 vs 朝倉海
https://m.youtube.co.../watch?v=gB6sSj58VwM
147名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 15:04:37.59ID:34sigcpc0 >>146
身長差で不利
身長差で不利
148名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 15:52:48.34ID:pwr3XQkV0 大山泰彦のほら話に付き合う奴がまだ存在するとはww
149名無しさん@一本勝ち
2019/08/19(月) 23:25:32.26ID:+34Zg8rD0 中学生にも勝てない奴が沖縄剛柔流10段とか名乗っているのが現状、実は空手経験もろくに
ない素人爺い。
ない素人爺い。
150名無しさん@一本勝ち
2019/08/20(火) 14:40:27.39ID:PKi7ExE40 >>149
だから誰の話よ?
だから誰の話よ?
151名無しさん@一本勝ち
2019/08/20(火) 17:02:28.00ID:wwoIGFBO0 294 名無番長[] 2019/08/20(火) 16:57:12.38 0
https://twitter.com/FullPowerBroly
https://www.youtube.com/user/TylerDurden5870
369 無記無記名[] 2019/08/20(火) 16:09:51.48 ID:Tn1zk/17
もう本当にお金使っていいのは 電車賃と デイケア費用と 診察料と 精神薬代金と あとはコンビニの南アルプスの天然水2L税込み112円一択
それ以外買い物禁止 9月20日には山形産の玄米つや姫24kg12800円注文しないといけないし
今財布に9140円 銀行口座に45092円 これが俺の全財産 これで10月15日まで過ごさないといけない デイケア費用と通院と薬代は毎月5000円で負担上限だからあとはその月は無料になる
しかし電車賃往復320円は必ず払わないとけないし デイケアは病院だから支援センターではないから交通費の補助は下りない全額自己負担です 電車賃毎月8000円近くかかる
なのでスパーリング一回一万円で受け付けます あとスパーリングの様子はyoutubeで上げるのも承諾してもらいます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/FullPowerBroly
https://www.youtube.com/user/TylerDurden5870
369 無記無記名[] 2019/08/20(火) 16:09:51.48 ID:Tn1zk/17
もう本当にお金使っていいのは 電車賃と デイケア費用と 診察料と 精神薬代金と あとはコンビニの南アルプスの天然水2L税込み112円一択
それ以外買い物禁止 9月20日には山形産の玄米つや姫24kg12800円注文しないといけないし
今財布に9140円 銀行口座に45092円 これが俺の全財産 これで10月15日まで過ごさないといけない デイケア費用と通院と薬代は毎月5000円で負担上限だからあとはその月は無料になる
しかし電車賃往復320円は必ず払わないとけないし デイケアは病院だから支援センターではないから交通費の補助は下りない全額自己負担です 電車賃毎月8000円近くかかる
なのでスパーリング一回一万円で受け付けます あとスパーリングの様子はyoutubeで上げるのも承諾してもらいます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152名無しさん@一本勝ち
2019/08/20(火) 23:06:18.66ID:8KgfeU4L0 中学生にも勝てない奴が沖縄剛柔流10段とか名乗っているのが現状、実は空手経験もろくに
ない素人爺い。
ない素人爺い。
153名無しさん@一本勝ち
2019/08/21(水) 00:29:35.32ID:CzTS4dy70 本土空手の矛盾をいろいろ突かれて発狂したのだろう
154名無しさん@一本勝ち
2019/08/21(水) 07:21:10.37ID:8E4OIEy+0 中学生にも勝てない奴が沖縄剛柔流10段とか名乗っているのが現状、実は空手経験もろくに
ない素人爺い。
ない素人爺い。
155名無しさん@一本勝ち
2019/08/21(水) 07:24:40.56ID:8E4OIEy+0 沖縄剛柔流詐欺師爺いたちの実績とは、沖縄に住んでいるという
だけのことなのだ。
沖縄に住んでいたら、誰でも空手名人?そんなこはない。
だけのことなのだ。
沖縄に住んでいたら、誰でも空手名人?そんなこはない。
156名無しさん@一本勝ち
2019/08/21(水) 07:25:37.37ID:8E4OIEy+0 沖縄剛柔流詐欺師爺いたちの実績とは、沖縄に住んでいるという
だけのことなのだ。
沖縄に住んでいたら、誰でも空手名人?そんなことはない。
だけのことなのだ。
沖縄に住んでいたら、誰でも空手名人?そんなことはない。
157名無しさん@一本勝ち
2019/08/21(水) 18:18:11.05ID:+XI8J7UC0 何か基地外が連投してるなww
子供部屋おじさんのくせにやたらと偉そうだよなww
子供部屋おじさんのくせにやたらと偉そうだよなww
158名無しさん@一本勝ち
2019/08/21(水) 23:34:45.22ID:BI6tj5F70 約束組手の攻め手側、どうして毎回腕を棒のようにして突くの?ひどい人なんて突きっぱなしでまるで体を委ねるよう。
素人は別として、約束組手以外であんな突き方をする人いないでしょ。
受け手が動き始めたら、攻め手は黙ってなされるがまま。
練習の一環であることはわかるが、みるたびに違和感を覚える。
素人は別として、約束組手以外であんな突き方をする人いないでしょ。
受け手が動き始めたら、攻め手は黙ってなされるがまま。
練習の一環であることはわかるが、みるたびに違和感を覚える。
159名無しさん@一本勝ち
2019/08/21(水) 23:46:31.49ID:V3yH/XQk0160名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 00:40:52.10ID:oeyBrP4Y0 剛体化してもされるがままに技きめられるなら、素早く引くべきだとおもうが。
161名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 01:50:25.98ID:uBUsJPuX0 RIZIN18 試合を終えた堀口選手にインタビュー
アナ「堀口選手、今回の試合を終えてどうでしたか?」
堀口「KOさらたので覚えていませんね・・・」
アナ「堀口選手の持ち味である伝統空手は100%使えましたか?」
堀口「多分使えたと思いますが、海選手の空手攻撃が僕の空手より上だったから失神させられたのでしょうね。覚えてないから・・・」
アナ「ところで、堀口選手の空手ってどんな空手なんですか?」
堀口「一般的に知られてないのですが、極真空手と違い正拳突きと前蹴りの空手で基本当てたら反則のポイント式空手です」
堀口「ヒザ蹴りもローキック含み帯より下の攻撃は禁止されています」
アナ「そんな規制だらけの空手で100%入ってますとよく言えましたね」
堀口「はい、実際はMMAではフルコン空手を使ってますが昔お世話になった道場の師範を喜ばせたくてつい大袈裟に言ってました。すいません」
アナ「次も海選手と再戦したいですか?」
堀口「勿論です。次は最低でも3Rまで闘える実戦空手とキックも勉強してきますので」
アナ「次は是非KOされないように頑張って下さい」
堀口「ありがとうございます。次はヒザ蹴りガードを極真の友達から習ってきます」
【RIZIN 18】堀口恭司 vs. 朝倉海
https://m.youtube.com/watch?v=aV3uKs26NX0
アナ「堀口選手、今回の試合を終えてどうでしたか?」
堀口「KOさらたので覚えていませんね・・・」
アナ「堀口選手の持ち味である伝統空手は100%使えましたか?」
堀口「多分使えたと思いますが、海選手の空手攻撃が僕の空手より上だったから失神させられたのでしょうね。覚えてないから・・・」
アナ「ところで、堀口選手の空手ってどんな空手なんですか?」
堀口「一般的に知られてないのですが、極真空手と違い正拳突きと前蹴りの空手で基本当てたら反則のポイント式空手です」
堀口「ヒザ蹴りもローキック含み帯より下の攻撃は禁止されています」
アナ「そんな規制だらけの空手で100%入ってますとよく言えましたね」
堀口「はい、実際はMMAではフルコン空手を使ってますが昔お世話になった道場の師範を喜ばせたくてつい大袈裟に言ってました。すいません」
アナ「次も海選手と再戦したいですか?」
堀口「勿論です。次は最低でも3Rまで闘える実戦空手とキックも勉強してきますので」
アナ「次は是非KOされないように頑張って下さい」
堀口「ありがとうございます。次はヒザ蹴りガードを極真の友達から習ってきます」
【RIZIN 18】堀口恭司 vs. 朝倉海
https://m.youtube.com/watch?v=aV3uKs26NX0
162名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 01:51:31.05ID:uBUsJPuX0 今度は見事に勝ちました 朝倉海選手に
インタビューします
アナ「実に素晴らしい試合でしたね」
朝倉「はい、ありがとうございます。まずは僕と試合をしてくれた堀口選手に感謝です」
アナ「試合前に作戦があるので勝利すると断言してましたけど、作戦は上手くいきましたか?」
朝倉「はい、作戦が上手くいきすぎて短時間で自分はもう少し楽しみたかったです」
アナ「どんな作戦だったんですか?」
朝倉「全部は言えませんが、堀口選手は伝統空手で実際には当てれない空手なのでパワーがない分今回もカウンター狙いで来ると読んでました」
アナ「当てない空手なんですか?」
朝倉「はい、伝統空手は寸止め空手と言われ実際には直前で止めてポイントを加点するエアー空手ですのでパンチ力は要りませんので」
アナ「不思議ですよね、そんな止める打撃で僕のスタイルは100%空手ですと言われてますよね」
朝倉「そこは堀口選手もお世話になった道場に気を使った大人の対応ということで勘弁してやって下さい」
アナ「あ、そうですね。弱い空手とは言えませんよね(失笑)
朝倉「僕の場合は兄が極真空手二段と極真系大道塾から独立した禅道会は実戦空手と寝技ありの空手なので僕も実戦空手を使ったので今日の結果に現れたと思います」
アナ「空手も全く違うんですね。参りました」
アナ「どうです、堀口選手と再戦のオファーがあれば?」
朝倉「はい、勿論受けますし次もKOして勝ちますので応援して下さいね」
アナ「はい、次の試合も頑張って下さい」
アナ「ではRIZIN18をもう一度観てみましょう」
RIZIN18 ○朝倉海 vs ●堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=J69I8Pw1WD4
インタビューします
アナ「実に素晴らしい試合でしたね」
朝倉「はい、ありがとうございます。まずは僕と試合をしてくれた堀口選手に感謝です」
アナ「試合前に作戦があるので勝利すると断言してましたけど、作戦は上手くいきましたか?」
朝倉「はい、作戦が上手くいきすぎて短時間で自分はもう少し楽しみたかったです」
アナ「どんな作戦だったんですか?」
朝倉「全部は言えませんが、堀口選手は伝統空手で実際には当てれない空手なのでパワーがない分今回もカウンター狙いで来ると読んでました」
アナ「当てない空手なんですか?」
朝倉「はい、伝統空手は寸止め空手と言われ実際には直前で止めてポイントを加点するエアー空手ですのでパンチ力は要りませんので」
アナ「不思議ですよね、そんな止める打撃で僕のスタイルは100%空手ですと言われてますよね」
朝倉「そこは堀口選手もお世話になった道場に気を使った大人の対応ということで勘弁してやって下さい」
アナ「あ、そうですね。弱い空手とは言えませんよね(失笑)
朝倉「僕の場合は兄が極真空手二段と極真系大道塾から独立した禅道会は実戦空手と寝技ありの空手なので僕も実戦空手を使ったので今日の結果に現れたと思います」
アナ「空手も全く違うんですね。参りました」
アナ「どうです、堀口選手と再戦のオファーがあれば?」
朝倉「はい、勿論受けますし次もKOして勝ちますので応援して下さいね」
アナ「はい、次の試合も頑張って下さい」
アナ「ではRIZIN18をもう一度観てみましょう」
RIZIN18 ○朝倉海 vs ●堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=J69I8Pw1WD4
163名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 11:45:26.83ID:ngVlIm5N0 極真会初代師範代 渡辺一久
寸止め空手の構えは、競技としてはあれでも通用するが
急所攻撃前提の実戦では金的蹴られて終わり
寸止め空手の構えは、競技としてはあれでも通用するが
急所攻撃前提の実戦では金的蹴られて終わり
164名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 11:46:44.44ID:ngVlIm5N0 実際堀口、極真の那須川に三度も金的食らって悶絶してたもんなw
カップがなかったら玉無しオカマになってたわ
カップがなかったら玉無しオカマになってたわ
165名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 11:50:41.96ID:e3cYI46v0 三戦て金的食らわない為のものじゃないの
166名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 11:58:45.43ID:44JEkFNm0 フルコンも金的ガラ空き
167名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 11:59:12.34ID:MWSHlakH0 158の約束組手がどんなのを念頭に置いてるのかわからないが、攻め手が一本突いて、それに対して受け手が受けしてカウンターで突くようなやつ?
であれば、あれは主に受け側(カウンターを出す側)の練習だろう。
攻め手が突いた後に、力を入れて締めるのは、しょぼい受けだと、突きの腕は弾けないことを理解させるため。結果的に、受け手の背筋や前腕も鍛えられるが、それは副次的効果。
上記のやり方の約束組手は、剛柔流に限らず、剣術か柔術由来のやり方の応用だと思うよ。
剣術だと、最初に攻める方(打太刀)が高段者で、受け手(カウンター出して勝つ方。仕太刀)が初心者と決まっていたはず。もっとも、仕太刀の方が派手だから、演武だと高段者が仕太刀やることもあるみたいだが。
撃砕の最初の3動作を延々繰り返すようなのが、沖縄空手的な約束組手だろう。攻め手と受け手が延々入れ替わるやつ。
突いた後、引く動作をする(残心)のは、基本的に本土系伝統空手だけの作法。突きの威力とは全く関係ない、単なる様式美だよ。引かないと審判受け悪くてポイント取れないからやってるだけ。
物理学で考えてみなよ。引いて突きの衝撃力が上がるわけ無いだろ?
好意的に解釈すれば、突いた後、投げられたり、逆を取られないために引いている、とも考えられる。でも実際には、引いた手と反対の手を不用意に前に出したりするし、それを(逆とられるだろう、と)注意する高段者をあんまり見たことないから、ちょっと苦しい解釈だろう。
ボクシングやキックがパンチの後、手を引くのは、連打またはガードを固めるためだよ。言い換えると、フィニッシュブローは思い切り突きこむこともある。威力を上げるために引いているわけではない。
であれば、あれは主に受け側(カウンターを出す側)の練習だろう。
攻め手が突いた後に、力を入れて締めるのは、しょぼい受けだと、突きの腕は弾けないことを理解させるため。結果的に、受け手の背筋や前腕も鍛えられるが、それは副次的効果。
上記のやり方の約束組手は、剛柔流に限らず、剣術か柔術由来のやり方の応用だと思うよ。
剣術だと、最初に攻める方(打太刀)が高段者で、受け手(カウンター出して勝つ方。仕太刀)が初心者と決まっていたはず。もっとも、仕太刀の方が派手だから、演武だと高段者が仕太刀やることもあるみたいだが。
撃砕の最初の3動作を延々繰り返すようなのが、沖縄空手的な約束組手だろう。攻め手と受け手が延々入れ替わるやつ。
突いた後、引く動作をする(残心)のは、基本的に本土系伝統空手だけの作法。突きの威力とは全く関係ない、単なる様式美だよ。引かないと審判受け悪くてポイント取れないからやってるだけ。
物理学で考えてみなよ。引いて突きの衝撃力が上がるわけ無いだろ?
好意的に解釈すれば、突いた後、投げられたり、逆を取られないために引いている、とも考えられる。でも実際には、引いた手と反対の手を不用意に前に出したりするし、それを(逆とられるだろう、と)注意する高段者をあんまり見たことないから、ちょっと苦しい解釈だろう。
ボクシングやキックがパンチの後、手を引くのは、連打またはガードを固めるためだよ。言い換えると、フィニッシュブローは思い切り突きこむこともある。威力を上げるために引いているわけではない。
168名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 12:27:05.28ID:ngVlIm5N0169名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 12:40:33.18ID:MWSHlakH0 フルコンでも寸止めでも、ルールありの自由組手だけやってれば、禁止技に対するガードの意識がおろそかになるのは当たり前。
金的ガードしてないじゃんなんて、フルコン組手や寸止めの練習だけしてたらそうなるよ。金的攻撃してこないことが前提のルールなんだから。
ボクサーに対して、蹴り技や投げ技に対する意識が甘いよ、て言ってるようなもんだ。
試合目的の練習「だけ」に特化すれば、試合では勝てるが、武道や武術の趣旨からは遠のいていくよ。
やった感達成感はあるから、どんな局面でも俺つえーという錯覚が生まれやすいのが、自由組手の弊害ではある。
金的ガードしてないじゃんなんて、フルコン組手や寸止めの練習だけしてたらそうなるよ。金的攻撃してこないことが前提のルールなんだから。
ボクサーに対して、蹴り技や投げ技に対する意識が甘いよ、て言ってるようなもんだ。
試合目的の練習「だけ」に特化すれば、試合では勝てるが、武道や武術の趣旨からは遠のいていくよ。
やった感達成感はあるから、どんな局面でも俺つえーという錯覚が生まれやすいのが、自由組手の弊害ではある。
170名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 14:05:01.59ID:cPxHMEsj0 誰もおまえらにプロ選手に勝てなんて言ってないよ、まずその辺の中学生に勝て
話はそれからだ。言いわけはきかん。
話はそれからだ。言いわけはきかん。
171名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 14:11:40.89ID:lloZHXpo0 自由組手だけやってたらルール外の動きに対応できない。わかりました。しかし約束組手だけやってる人はルールなしの戦いに対応できるのでしょうか。
172名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 14:13:35.52ID:e3cYI46v0 沖縄剛柔流のビデオを見てると「ワオ!超実践的!!」みたいなの多い マジか
173名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 15:10:42.01ID:+faqLcVC0 >>170
お前みたいなこどおじは小学生にも勝てないだろww
お前みたいなこどおじは小学生にも勝てないだろww
174名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 15:13:00.21ID:ngVlIm5N0 だまし討ち空手寸止め
痛みを知らないから陰湿な人間が出来上がる
痛みを知らないから陰湿な人間が出来上がる
175名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 15:33:17.94ID:X/iPKKFX0 >>174
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよバカwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよバカwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
176名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 15:34:47.21ID:ngVlIm5N0 金的蹴られまくる堀口w
177名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 15:36:48.35ID:qbic/rI90 >>176
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよバカwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよバカwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
178名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 15:37:58.78ID:ngVlIm5N0 寸止め雑魚w
179名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 15:43:35.66ID:QaPH4VYM0 >>178
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
180名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 15:46:01.13ID:ngVlIm5N0 だまし討ち空手寸止め
181名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 15:52:33.13ID:QaPH4VYM0 >>180
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
182名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 16:04:37.44ID:ngVlIm5N0 エアロビ空手寸止め
183名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 16:21:22.81ID:2yps03os0 >>182
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよバカwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよバカwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
184名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 16:25:14.40ID:ngVlIm5N0 金玉蹴り放題空手w
185名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 16:37:09.95ID:2yps03os0 >>184
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
186名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 16:40:15.94ID:ngVlIm5N0 コピペ空手寸止め
187名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 16:57:34.84ID:6Fj1CDYk0 >>186
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
188名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 17:17:37.15ID:ngVlIm5N0 那須川にぼこされる寸止め
189名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 17:34:52.80ID:tYXcenJa0 >>188
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
190名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 17:42:28.47ID:ngVlIm5N0 ガリ空手寸止め
191名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 17:45:00.00ID:iC1lZEsU0 >>190
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
192名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 17:49:38.67ID:ngVlIm5N0 ひょうろひょろすんどめ
193名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 18:02:23.74ID:tztb1H5g0 >>192
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
194名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 18:06:28.84ID:ngVlIm5N0 大成しない空手寸止め
195名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 18:14:22.64ID:4fE8/lQX0 >>194
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
196名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 18:18:52.62ID:ngVlIm5N0 急所無防備空手寸止め
197名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 18:31:30.76ID:4fE8/lQX0 >>196
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
198名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 18:33:02.08ID:ngVlIm5N0 当てることが怖いびびり寸止め
199名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 18:42:21.24ID:IK7rMAFv0 >>198
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
200名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 20:15:03.85ID:jITCKsfs0 >>199
100%寸止めが入ってますw
100%寸止めが入ってますw
201名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 20:45:41.58ID:aG/JefB30 >>200
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
202名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 21:43:55.66ID:ngVlIm5N0 寸止めの限界を堀口が証明した
203名無しさん@一本勝ち
2019/08/22(木) 21:48:36.40ID:E23JrXgp0 >>202
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩きが逃げてるUFCで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩きが逃げてるUFCで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
204名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 00:08:20.51ID:Gdti44p50 全部同じ構えのロボット寸止め
205名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 00:28:12.15ID:rdA+DwJq0 あんまり糖質コピペ野郎を煽るなよ
206名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 00:39:24.28ID:rdA+DwJq0 171
約束組手「だけ」やってる道場はないと思う。
型と約束メインの道場も、時折組手はやらせてるよ。
問題は、自由組手が練習方法の一つに過ぎないということを理解しているかどうか。
フルコンでも寸止めでも同じだが、特定のルールの組手、特定のルールの大会で勝つための稽古が目的になると、顔面ノーガードの腹の叩き合いや、痛くない握らない刻み突きの応酬が起こる。
約束組手「だけ」やってる道場はないと思う。
型と約束メインの道場も、時折組手はやらせてるよ。
問題は、自由組手が練習方法の一つに過ぎないということを理解しているかどうか。
フルコンでも寸止めでも同じだが、特定のルールの組手、特定のルールの大会で勝つための稽古が目的になると、顔面ノーガードの腹の叩き合いや、痛くない握らない刻み突きの応酬が起こる。
207名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 00:52:57.97ID:rdA+DwJq0 なんで堀口のコピペしてんのかもよく分からないよな。堀口がMMAで使ってる伝統空手の技術って、前後の出入り以外になんかあるの?
堀口の動きは、剛柔流の動きとは全く関係ないだろう。
コピペの人、昔はリョートのコピペしてた人と同一人物だろ?
リョートも、リョートの親父も空手協会系だから、JKFのこともWKFのこともあんまり好ましく思ってないよな。
堀口の動きは、剛柔流の動きとは全く関係ないだろう。
コピペの人、昔はリョートのコピペしてた人と同一人物だろ?
リョートも、リョートの親父も空手協会系だから、JKFのこともWKFのこともあんまり好ましく思ってないよな。
208名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 00:56:18.91ID:QjSDqqX10 堀口恭司選手の突きの癖を読まれてカウンターを合わせた朝倉選手の戦略が素晴らしかったという話なので空手の流派とかは特に関係無い
色々なところに貼ってあるから人生を無駄にしてる子供部屋おじさんなのだろう
色々なところに貼ってあるから人生を無駄にしてる子供部屋おじさんなのだろう
209名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 08:03:02.83ID:8ZI++4CL0 >>204
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
210名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 08:03:10.39ID:8ZI++4CL0 >>205
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
211名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 08:03:36.22ID:yv1/gciE0 >>207
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
212名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 08:03:43.60ID:yv1/gciE0 >>208
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
213名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 13:17:25.31ID:Gdti44p50 宗教空手寸止め
214名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 13:20:02.57ID:HXfJ0BPN0 >>213
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
215名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 16:41:25.06ID:Gdti44p50 ガリ寸止め
216名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 16:57:47.83ID:V0qQ0aOs0 >>215
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
217名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 23:23:42.85ID:QZOFm9zA0 荒らしてるのはもちろんパンピーだよ。
空手家であれば、寸止めであれ極真であれ、
こういう障害児みたいな反応はしない
空手家であれば、寸止めであれ極真であれ、
こういう障害児みたいな反応はしない
218名無しさん@一本勝ち
2019/08/23(金) 23:24:34.64ID:WKt8QxGW0 >>217
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
219名無しさん@一本勝ち
2019/08/24(土) 11:58:01.62ID:7oXwMo7l0 ヒョロガリ空手寸止め
220名無しさん@一本勝ち
2019/08/24(土) 12:01:30.60ID:BRHSSEZH0 >>219
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
221名無しさん@一本勝ち
2019/08/24(土) 13:15:32.49ID:6WfLj94A0 どう見てもラッキーパンチではない
222名無しさん@一本勝ち
2019/08/24(土) 13:16:20.60ID:zvkDw0Lw0 >>221
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
223名無しさん@一本勝ち
2019/08/24(土) 14:33:39.89ID:8O9KxIH/0 >>207まともに読んでないよね
224名無しさん@一本勝ち
2019/08/24(土) 14:41:47.21ID:Aobbz4J80 >>223
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
225名無しさん@一本勝ち
2019/08/24(土) 14:42:16.57ID:zuNMkUY70 UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
脱糞シーンカット
RIZIN18 ○朝倉海 vs ●堀口恭司 (KO負け→脱糞)
https://m.youtube.co.../watch?v=J69I8Pw1WD4
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
脱糞シーンカット
RIZIN18 ○朝倉海 vs ●堀口恭司 (KO負け→脱糞)
https://m.youtube.co.../watch?v=J69I8Pw1WD4
226名無しさん@一本勝ち
2019/08/24(土) 14:42:52.18ID:Aobbz4J80 >>225
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
227名無しさん@一本勝ち
2019/08/24(土) 22:48:57.71ID:IwzgaOZI0 ナチスは正しかったな、障害者や精神病は抹殺すべきだ
228名無しさん@一本勝ち
2019/08/24(土) 22:56:59.81ID:IG1AJZ5C0 >>227
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
229名無しさん@一本勝ち
2019/08/24(土) 23:30:13.38ID:TC6BUjcd0 アホなの?
230名無しさん@一本勝ち
2019/08/24(土) 23:51:59.69ID:GPwMRxjv0 >>229
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
231名無しさん@一本勝ち
2019/08/26(月) 12:15:12.55ID:khLdD2AA0 ぱくり空手寸止め
232名無しさん@一本勝ち
2019/08/26(月) 12:16:42.66ID:jL//XHJ20 >>231
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
233名無しさん@一本勝ち
2019/08/28(水) 22:39:00.81ID:FBN+tdI70 よいしょっと
234名無しさん@一本勝ち
2019/09/02(月) 21:13:19.90ID:rcKjIWCZ0 顔面あり、投げあり、関節技あり、金的ありの直接打撃が一番だね
床は板の間で、ちゃんと受け身を取らないと怪我をする緊張感を持つべき
床は板の間で、ちゃんと受け身を取らないと怪我をする緊張感を持つべき
235名無しさん@一本勝ち
2019/09/03(火) 19:41:38.22ID:3pGPyMjg0 ダルマ体操は勘弁w
236名無しさん@一本勝ち
2019/09/04(水) 20:01:46.51ID:ZdJRjl5F0 ダルマ体操とはなんぞや
237名無しさん@一本勝ち
2019/09/05(木) 09:46:58.46ID:5VwcfsBH0 だるま体操は渡口先生が考案した柔軟体操のことですよ。
渡口先生の系列以外ではあまり知られていないと思います。
渡口先生の系列以外ではあまり知られていないと思います。
238名無しさん@一本勝ち
2019/09/05(木) 10:13:30.03ID:csNWZUXd0 本当の剛柔流を知ると、極真が松濤館と剛柔流の良い所を取り入れたというのがデタラメだと分かる。
239名無しさん@一本勝ち
2019/09/05(木) 10:36:45.81ID:5VwcfsBH0 いいところを取り入れたというのは、後の人のいい加減な話ですよね。
大山氏は相当鍛えた人でしょうが、当時において本土にはまともな剛柔流はなかったはずですよ。
段位をもらったとしても空手の実力を認められたというよりは組織内での貢献度でしょうね。
そもそも当時の本土の剛柔流界には他人の技量を評価できるほどの人がいたとは思えません。
大山氏は相当鍛えた人でしょうが、当時において本土にはまともな剛柔流はなかったはずですよ。
段位をもらったとしても空手の実力を認められたというよりは組織内での貢献度でしょうね。
そもそも当時の本土の剛柔流界には他人の技量を評価できるほどの人がいたとは思えません。
240236
2019/09/05(木) 11:28:56.05ID:2W9ysfaJ0 自分は比嘉系だけど初耳
241名無しさん@一本勝ち
2019/09/05(木) 11:30:05.46ID:2W9ysfaJ0 ダルマ体操のことね
242名無しさん@一本勝ち
2019/09/05(木) 12:00:18.73ID:NZYbtbZC0 千葉派は剛柔流宗家を名乗る資格なし!
何故そのような総本山が初心者に撃砕でなく平安を教える?
今すぐ剛柔流宗家の看板を下ろし千葉流に改名すべし!
何故そのような総本山が初心者に撃砕でなく平安を教える?
今すぐ剛柔流宗家の看板を下ろし千葉流に改名すべし!
243名無しさん@一本勝ち
2019/09/05(木) 12:11:37.94ID:3EYDHlG70 よく分からないけど
そちらでもない
そちらでもない
244名無しさん@一本勝ち
2019/09/05(木) 17:57:58.51ID:Uib4ahtN0 IDが勝手に変わるもんだからややこしいね
245名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 10:40:15.40ID:d/4ofrG10 宮城長順は二ヶ月ごとに沖縄から京都に出張して、立命館大学空手部に直接教授していた。
だから、立命出身の人たちは師範に長順自身を上げている。
当時の沖縄の人たちは空手にあまり熱心ではなく(空手で生計を立てることが
できなかったため)、長順の許に習いにきていたのも、近所のひまなおっさんが
たまに思い出したように来る程度。弟子と言えるのも数人程度だったらしい。
剛柔流が本土で広まると、沖縄の人たちもにわかに長順の直弟子を名乗り始めるが、
その実際は、長順が一時小学校の空手体操を考案していて、それを授業でやったこと
があるというだけらしいのだ。こうして沖縄では長順と面識さえない、宮城長順の
直弟子、正統剛柔流宗家が多数輩出することになった。
よって、沖縄剛柔流は創始者が空手経験があるかどうかわからない程度のぱちもんが多いので、
注意が必要。
だから、立命出身の人たちは師範に長順自身を上げている。
当時の沖縄の人たちは空手にあまり熱心ではなく(空手で生計を立てることが
できなかったため)、長順の許に習いにきていたのも、近所のひまなおっさんが
たまに思い出したように来る程度。弟子と言えるのも数人程度だったらしい。
剛柔流が本土で広まると、沖縄の人たちもにわかに長順の直弟子を名乗り始めるが、
その実際は、長順が一時小学校の空手体操を考案していて、それを授業でやったこと
があるというだけらしいのだ。こうして沖縄では長順と面識さえない、宮城長順の
直弟子、正統剛柔流宗家が多数輩出することになった。
よって、沖縄剛柔流は創始者が空手経験があるかどうかわからない程度のぱちもんが多いので、
注意が必要。
246名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 10:52:33.93ID:nKax518y0 剛柔流が本土で評価されたことには、古い沖縄空手の技術を伝えているとともに、
立命館大学あるいは和歌山の道場で自由組手が考案され、それがのちに大学空手界の
組手競技へとつながった、実際に有力な選手を多数輩出したことが大きい。
そしてのこの動きには、沖縄の剛柔流は何ら関与していないのである。沖縄人は
一般に怯懦なので組手をしない。それゆえ、沖縄の空手家は本土ではもう長く形以外では
評価の対象にさえなっていない。
立命館大学あるいは和歌山の道場で自由組手が考案され、それがのちに大学空手界の
組手競技へとつながった、実際に有力な選手を多数輩出したことが大きい。
そしてのこの動きには、沖縄の剛柔流は何ら関与していないのである。沖縄人は
一般に怯懦なので組手をしない。それゆえ、沖縄の空手家は本土ではもう長く形以外では
評価の対象にさえなっていない。
247名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 11:04:05.04ID:dLWEW5AQ0 長順自身は、沖縄の裕福な素封家の養子だったらしいが、空手以外に仕事を
持たなかったため、晩年には財産をほとんど費消してしまったと言われている。
このことから推しても、沖縄では空手普及は大して成功せず、当時多数の弟子が
いたとはとても考えられないのである。
持たなかったため、晩年には財産をほとんど費消してしまったと言われている。
このことから推しても、沖縄では空手普及は大して成功せず、当時多数の弟子が
いたとはとても考えられないのである。
248名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 11:15:20.42ID:wPxbaC640 長順自身は、空手教授には謝礼をとっていなかったと言われるが、それでも
経済的に不遇だったことには変わりがなく、当時の沖縄の空手界(もしそのようなものが
あったなら)で成功していたとはとても思えない。
これは私見ではあるが、今日の沖縄は空手を第一の売り物にしているが、当時の沖縄では、
唐手術は、三味線や伝統舞踊、小唄、詩吟などの類いと同列に並べられていた
芸事のひとつにすぎなかったのではと思われる。封建時代の剣術という本格的な武術でもなく、
支那の手にすぎないものがそう高く評価されたとは思えないのである。柔術も社会的評価は低かった。
これらが今一度見直されるのは、戦後スポーツ、武道という観念が広まってからであることを
思い出すべきである。
経済的に不遇だったことには変わりがなく、当時の沖縄の空手界(もしそのようなものが
あったなら)で成功していたとはとても思えない。
これは私見ではあるが、今日の沖縄は空手を第一の売り物にしているが、当時の沖縄では、
唐手術は、三味線や伝統舞踊、小唄、詩吟などの類いと同列に並べられていた
芸事のひとつにすぎなかったのではと思われる。封建時代の剣術という本格的な武術でもなく、
支那の手にすぎないものがそう高く評価されたとは思えないのである。柔術も社会的評価は低かった。
これらが今一度見直されるのは、戦後スポーツ、武道という観念が広まってからであることを
思い出すべきである。
249名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 12:35:33.22ID:c4Pj5pdS0250名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 12:36:29.86ID:+00hCm1W0 秒殺でKO脱糞負けした堀口
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js&t=520s
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I
マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8
ペティスvs トンプソン
https://m.youtube.com/watch?v=mZHoZaO3HOY
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js&t=520s
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I
マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8
ペティスvs トンプソン
https://m.youtube.com/watch?v=mZHoZaO3HOY
251名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 12:44:38.01ID:Sip36idv0 >>250
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
252名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 13:15:50.48ID:O6OILjni0 政治的に沖縄剛柔流ガー
とか
直系ガーとか
いやいや醜いね
空手界とは別に、日本の各界に著名な方がお弟子さんでおられるのに
所詮はネットの世界だよなあw
とか
直系ガーとか
いやいや醜いね
空手界とは別に、日本の各界に著名な方がお弟子さんでおられるのに
所詮はネットの世界だよなあw
253名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 16:44:09.68ID:Ui/f9Mg10 245名無しさん@一本勝ち2019/09/06(金) 10:40:15.40ID:d/4ofrG10>>249
宮城長順は二ヶ月ごとに沖縄から京都に出張して、立命館大学空手部に直接教授していた。
だから、立命出身の人たちは師範に長順自身を上げている。
当時の沖縄の人たちは空手にあまり熱心ではなく(空手で生計を立てることが
できなかったため)、長順の許に習いにきていたのも、近所のひまなおっさんが
たまに思い出したように来る程度。弟子と言えるのも数人程度だったらしい。
剛柔流が本土で広まると、沖縄の人たちもにわかに長順の直弟子を名乗り始めるが、
その実際は、長順が一時小学校の空手体操を考案していて、それを授業でやったこと
があるというだけらしいのだ。こうして沖縄では長順と面識さえない、宮城長順の
直弟子、正統剛柔流宗家が多数輩出することになった。
よって、沖縄剛柔流は創始者が空手経験があるかどうかわからない程度のぱちもんが多いので、
注意が必要。
246名無しさん@一本勝ち2019/09/06(金) 10:52:33.93ID:nKax518y0
剛柔流が本土で評価されたことには、古い沖縄空手の技術を伝えているとともに、
立命館大学あるいは和歌山の道場で自由組手が考案され、それがのちに大学空手界の
組手競技へとつながった、実際に有力な選手を多数輩出したことが大きい。
そしてのこの動きには、沖縄の剛柔流は何ら関与していないのである。沖縄人は
一般に怯懦なので組手をしない。それゆえ、沖縄の空手家は本土ではもう長く形以外では
評価の対象にさえなっていない。
宮城長順は二ヶ月ごとに沖縄から京都に出張して、立命館大学空手部に直接教授していた。
だから、立命出身の人たちは師範に長順自身を上げている。
当時の沖縄の人たちは空手にあまり熱心ではなく(空手で生計を立てることが
できなかったため)、長順の許に習いにきていたのも、近所のひまなおっさんが
たまに思い出したように来る程度。弟子と言えるのも数人程度だったらしい。
剛柔流が本土で広まると、沖縄の人たちもにわかに長順の直弟子を名乗り始めるが、
その実際は、長順が一時小学校の空手体操を考案していて、それを授業でやったこと
があるというだけらしいのだ。こうして沖縄では長順と面識さえない、宮城長順の
直弟子、正統剛柔流宗家が多数輩出することになった。
よって、沖縄剛柔流は創始者が空手経験があるかどうかわからない程度のぱちもんが多いので、
注意が必要。
246名無しさん@一本勝ち2019/09/06(金) 10:52:33.93ID:nKax518y0
剛柔流が本土で評価されたことには、古い沖縄空手の技術を伝えているとともに、
立命館大学あるいは和歌山の道場で自由組手が考案され、それがのちに大学空手界の
組手競技へとつながった、実際に有力な選手を多数輩出したことが大きい。
そしてのこの動きには、沖縄の剛柔流は何ら関与していないのである。沖縄人は
一般に怯懦なので組手をしない。それゆえ、沖縄の空手家は本土ではもう長く形以外では
評価の対象にさえなっていない。
254名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 16:44:28.70ID:Ui/f9Mg10 247名無しさん@一本勝ち2019/09/06(金) 11:04:05.04ID:dLWEW5AQ0
長順自身は、沖縄の裕福な素封家の養子だったらしいが、空手以外に仕事を
持たなかったため、晩年には財産をほとんど費消してしまったと言われている。
このことから推しても、沖縄では空手普及は大して成功せず、当時多数の弟子が
いたとはとても考えられないのである。
248名無しさん@一本勝ち2019/09/06(金) 11:15:20.42ID:wPxbaC640
長順自身は、空手教授には謝礼をとっていなかったと言われるが、それでも
経済的に不遇だったことには変わりがなく、当時の沖縄の空手界(もしそのようなものが
あったなら)で成功していたとはとても思えない。
これは私見ではあるが、今日の沖縄は空手を第一の売り物にしているが、当時の沖縄では、
唐手術は、三味線や伝統舞踊、小唄、詩吟などの類いと同列に並べられていた
芸事のひとつにすぎなかったのではと思われる。封建時代の剣術という本格的な武術でもなく、
支那の手にすぎないものがそう高く評価されたとは思えないのである。柔術も社会的評価は低かった。
これらが今一度見直されるのは、戦後スポーツ、武道という観念が広まってからであることを
思い出すべきである。
長順自身は、沖縄の裕福な素封家の養子だったらしいが、空手以外に仕事を
持たなかったため、晩年には財産をほとんど費消してしまったと言われている。
このことから推しても、沖縄では空手普及は大して成功せず、当時多数の弟子が
いたとはとても考えられないのである。
248名無しさん@一本勝ち2019/09/06(金) 11:15:20.42ID:wPxbaC640
長順自身は、空手教授には謝礼をとっていなかったと言われるが、それでも
経済的に不遇だったことには変わりがなく、当時の沖縄の空手界(もしそのようなものが
あったなら)で成功していたとはとても思えない。
これは私見ではあるが、今日の沖縄は空手を第一の売り物にしているが、当時の沖縄では、
唐手術は、三味線や伝統舞踊、小唄、詩吟などの類いと同列に並べられていた
芸事のひとつにすぎなかったのではと思われる。封建時代の剣術という本格的な武術でもなく、
支那の手にすぎないものがそう高く評価されたとは思えないのである。柔術も社会的評価は低かった。
これらが今一度見直されるのは、戦後スポーツ、武道という観念が広まってからであることを
思い出すべきである。
255名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 17:20:56.96ID:u2ycbclI0 唐手がなければ空手もない。
はい、論破。
はい、論破。
256名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 23:33:25.63ID:jjnd4AxN0 おれは詳しいだろう?
257名無しさん@一本勝ち
2019/09/06(金) 23:35:18.23ID:jjnd4AxN0 剛柔流は沖縄空手と本土の大学競技空手が融合したような流派です。
以前は剛柔流は寸止め競技にはあまり強くなかったのですが、荒賀選手
(元正剛館の荒賀道場)が出現してからにわかに注目を浴びました。
しかし、調べてみるとかつて全空連の貴公子と呼ばれた内田順久選手をはじめ、
隠れ剛柔流経験者は多かったのですが、大学選手の場合、出身流派を表に
出さないので一般には知られていなかったのです。現在のナショナルチームも
植草選手など8割方剛柔流経験者です。しかし、剛柔流はその後隆盛をきわめた
極真会に押されたため、町道場の流派としては現在あまり盛んではありません。
主だったところでは西日本に多い正剛館系、全空連剛柔会、首都圏に多い
山口家剛柔館とありますが、いずれも宮城長順が直接教えた立命館大学空手部から
発祥しているので、技術に大差はありません。これら以外で本土で剛柔流や
沖縄剛柔流を名乗るところは伝系が怪しいところもあるので注意が必要です。
以前は剛柔流は寸止め競技にはあまり強くなかったのですが、荒賀選手
(元正剛館の荒賀道場)が出現してからにわかに注目を浴びました。
しかし、調べてみるとかつて全空連の貴公子と呼ばれた内田順久選手をはじめ、
隠れ剛柔流経験者は多かったのですが、大学選手の場合、出身流派を表に
出さないので一般には知られていなかったのです。現在のナショナルチームも
植草選手など8割方剛柔流経験者です。しかし、剛柔流はその後隆盛をきわめた
極真会に押されたため、町道場の流派としては現在あまり盛んではありません。
主だったところでは西日本に多い正剛館系、全空連剛柔会、首都圏に多い
山口家剛柔館とありますが、いずれも宮城長順が直接教えた立命館大学空手部から
発祥しているので、技術に大差はありません。これら以外で本土で剛柔流や
沖縄剛柔流を名乗るところは伝系が怪しいところもあるので注意が必要です。
258名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 00:57:09.81ID:Z6ico05v0 秒殺でKO脱糞負けした堀口
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js&t=520s
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I
マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8
ペティスvs トンプソン
https://m.youtube.com/watch?v=mZHoZaO3HOY
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js&t=520s
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I
マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8
ペティスvs トンプソン
https://m.youtube.com/watch?v=mZHoZaO3HOY
259名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 01:15:27.91ID:95TeUZBQ0 >>258
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
260名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 07:57:22.33ID:oJGnmovt0 >>257
無知だな。山口は講習会で数回習った程度。根本的に身についていない。自己流。
無知だな。山口は講習会で数回習った程度。根本的に身についていない。自己流。
261名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 10:39:37.11ID:RC9k8aWU0 皆自分のところはちゃんとしていると思いたいもんです
262名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 10:43:09.20ID:fQ7QRpzd0 >>260
その講習会で数回習った山口剛玄に師事したのが大山倍達ということか
その講習会で数回習った山口剛玄に師事したのが大山倍達ということか
263名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 10:51:12.92ID:QaZPlkz/0 全空連とか寸止めだわ下段もないわ金的もねえし
試合前提だし
試合前提だし
264名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 12:16:55.76ID:F5T0A5Bv0265名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 12:48:48.33ID:sBkzsShf0 極真を起こした大山は、剛玄の直弟子ではなく、剛柔会副会長の曹寧柱(民団団長)の
弟子、たぶん剛柔会では二段を取得し、指導員クラスだった。
弟子、たぶん剛柔会では二段を取得し、指導員クラスだった。
266名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 12:51:57.83ID:sBkzsShf0 宮城長順は山口剛玄に十段位を贈呈しているが、沖縄の近所のおっさんたちには
段位を出さなかった。つまり有段者ではない。沖縄の自称剛柔流宗家(100人くらい
いる?)は大半が長順と面識もなく、小学生のときに長順考案の空手体操を授業で
やったことがあるという程度なので、信用しないこと。
段位を出さなかった。つまり有段者ではない。沖縄の自称剛柔流宗家(100人くらい
いる?)は大半が長順と面識もなく、小学生のときに長順考案の空手体操を授業で
やったことがあるという程度なので、信用しないこと。
267名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 12:53:08.23ID:sBkzsShf0 沖縄には剛柔流の有段者はいない←これ重要
268名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 12:53:48.97ID:sBkzsShf0 沖縄の剛柔流は組手をしない←これとても重要
269名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:03:22.26ID:YLnSOCm90270名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:04:39.67ID:YLnSOCm90 またidが変わりやがった
めんどくさ
めんどくさ
271名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:08:33.46ID:YLnSOCm90 比嘉系の沖縄の先生方、本土の先生方は、寸止めではやるなと口を揃えて言う
絞め技も関節技もある
絞め技も関節技もある
272名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:11:24.39ID:YLnSOCm90 三戦の身体技法も全空連のままではわからないままだったしな
組手やらんとか、ネットの受売りのまま並べてる
本当に政治的なだけで醜い
組手やらんとか、ネットの受売りのまま並べてる
本当に政治的なだけで醜い
273名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:25:33.90ID:fQ7QRpzd0 >>266
十段位の贈呈は捏造でしょ
十段位の贈呈は捏造でしょ
274名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:27:15.43ID:nIMDZqEk0 沖縄の剛柔流は組手をしない←これとても重要
275名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:30:03.23ID:nIMDZqEk0 宮城長順は沖縄では一人の有段者も認めなかったし、後継者も指定しなかった
↑
めちゃめちゃ重要
↑
めちゃめちゃ重要
276名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:33:31.37ID:nIMDZqEk0 なぜ、沖縄からは形の選手しか出ないのだろう。一人の組手選手も候補さえ現われないのか?
沖縄には大学がないから?暇なおっさんが月に何回か思い出したようにやるステテコ道場
しかないから?
答えは、沖縄人の組手試合を見ると、わかる。小学生以下なのだ。
沖縄には大学がないから?暇なおっさんが月に何回か思い出したようにやるステテコ道場
しかないから?
答えは、沖縄人の組手試合を見ると、わかる。小学生以下なのだ。
277名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:41:02.92ID:fQ7QRpzd0 さっきから変な組手信者が湧いてるなw
まるでキックスレに頻繁に表れるウェイト信者並みの気持ち悪さだ
まるでキックスレに頻繁に表れるウェイト信者並みの気持ち悪さだ
278名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:41:54.43ID:AB0DKS+w0 どうも沖縄では空手はいまだ伝統芸能以上のものになっていないようだ。
伝統舞踊の稽古を仕事もせず、毎日やるようなやつはいない。
せいぜい月に一回、皆の衆が集まって適当に稽古するだけなのだ。
つまり、沖縄では、スポーツとか武道の観念が根付かず、
空手も芸事、習い事のひとつにすぎないのだ。
百姓が月一回集まってやる趣味の詩吟と同じレベルだ。
つまり、沖縄では空手は武道になることがなかった。
ケセラセラの沖縄人は、いまだ日本人足りえていないのである。
これが空手が沖縄では、簡易護身術以上のものになりえなかった根本的理由である。
空手以外に職業をもたなかった長順はこれを嘆いたのであろう。
沖縄には期待できないと。
剛柔流が武道となり、流派となるには本土移植を待たなければならなかった。
伝統舞踊の稽古を仕事もせず、毎日やるようなやつはいない。
せいぜい月に一回、皆の衆が集まって適当に稽古するだけなのだ。
つまり、沖縄では、スポーツとか武道の観念が根付かず、
空手も芸事、習い事のひとつにすぎないのだ。
百姓が月一回集まってやる趣味の詩吟と同じレベルだ。
つまり、沖縄では空手は武道になることがなかった。
ケセラセラの沖縄人は、いまだ日本人足りえていないのである。
これが空手が沖縄では、簡易護身術以上のものになりえなかった根本的理由である。
空手以外に職業をもたなかった長順はこれを嘆いたのであろう。
沖縄には期待できないと。
剛柔流が武道となり、流派となるには本土移植を待たなければならなかった。
279名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:44:05.05ID:AB0DKS+w0 沖縄人には期待できない
280名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:45:13.31ID:fQ7QRpzd0281名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:48:58.02ID:g0OXnPd20 本土の比嘉系、特に市川門下の評判はすこぶる悪いと聞きましたが、何故でしょうか?
282名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:49:48.03ID:TeUuzX/50 沖縄が本土に復帰してすでに数十年、なぜ沖縄からは未だ一人の偉人も出ないのだ?
安室奈美恵が最高か?
ケセラセラの沖縄人には期待できない
私見では、中継地の沖縄ではなく、中国本土の源流が今後はもっと探られると思う。
沖縄には人口も少ない、明治以前なら那覇市でも数千人だろう。
唐手の使い手もそういなかったのだ。
ここらあたりに期待しても、今以上のものは出ないと思われる。
安室奈美恵が最高か?
ケセラセラの沖縄人には期待できない
私見では、中継地の沖縄ではなく、中国本土の源流が今後はもっと探られると思う。
沖縄には人口も少ない、明治以前なら那覇市でも数千人だろう。
唐手の使い手もそういなかったのだ。
ここらあたりに期待しても、今以上のものは出ないと思われる。
283名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:51:23.28ID:fQ7QRpzd0 >>282
ボクシングの具志堅用高がいるじゃないか
ボクシングの具志堅用高がいるじゃないか
284名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:52:43.39ID:TeUuzX/50 沖縄の唐手は、相手を素人としか仮定していない。
技術をもった空手家同士が競うという発想がない。
これでは、簡易護身術以上のものには行かないのだ。
技術をもった空手家同士が競うという発想がない。
これでは、簡易護身術以上のものには行かないのだ。
285名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:54:35.09ID:fQ7QRpzd0286名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:57:24.09ID:TeUuzX/50 女性が暴漢に襲われたら、こうやって、こうねじって、こう制圧できますという
護身術があるだろう。絵に書いた餅だ。
沖縄の唐手はここ以上にいかなかった気がする。
おっさんが酔っぱらいの暴漢に酒場で難癖を付けられたら、こうやってこうやったら、
制圧できます。これが沖縄からてのすべてなのだ。
このままではいけない。長順はそう思ったのだ。
そして武道の伝統のある本土の空手家たちに期待した。
結局そのとおりになった。
伝統芸能だった沖縄の唐手は、本土の空手となり、世界のKARATEとなった。
沖縄は取り残された。
護身術があるだろう。絵に書いた餅だ。
沖縄の唐手はここ以上にいかなかった気がする。
おっさんが酔っぱらいの暴漢に酒場で難癖を付けられたら、こうやってこうやったら、
制圧できます。これが沖縄からてのすべてなのだ。
このままではいけない。長順はそう思ったのだ。
そして武道の伝統のある本土の空手家たちに期待した。
結局そのとおりになった。
伝統芸能だった沖縄の唐手は、本土の空手となり、世界のKARATEとなった。
沖縄は取り残された。
287名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:57:38.11ID:YLnSOCm90 >>281
残念ながらそちらでもないw
残念ながらそちらでもないw
288名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 13:59:33.39ID:TeUuzX/50 伝統芸能だった沖縄の唐手は、本土の武道である空手となり、世界のマーシャルアーツKARATEとなった。
沖縄はただ取り残された。
沖縄はただ取り残された。
289名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:01:36.18ID:TeUuzX/50 沖縄ではせいぜい今も伝統舞踊である形があるのみだ。
沖縄では空手家同士が戦うなんて恐いことはやりたがらないのだ。
巻き藁突いてる奴が素人をいじめる、それが沖縄の唐手だ。
沖縄では空手家同士が戦うなんて恐いことはやりたがらないのだ。
巻き藁突いてる奴が素人をいじめる、それが沖縄の唐手だ。
290名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:02:04.70ID:fQ7QRpzd0 >>286
本土の空手、特に当てる組手に拘るところは結局のところキックボクシング、ムエタイもどきになった
〇〇会館とか〇〇塾とかのワケ分らんところは、武道っぽさを演出するために空手を名乗ってるだけであって
実態はキックの真似事だからな
だったら最初からキックやムエタイやればいいだけの話
世界のKARATEとか言ってるが、そういった競技化に限界が見えたから、沖縄の空手に世界からの注目が集まっているわけだ
本土の空手、特に当てる組手に拘るところは結局のところキックボクシング、ムエタイもどきになった
〇〇会館とか〇〇塾とかのワケ分らんところは、武道っぽさを演出するために空手を名乗ってるだけであって
実態はキックの真似事だからな
だったら最初からキックやムエタイやればいいだけの話
世界のKARATEとか言ってるが、そういった競技化に限界が見えたから、沖縄の空手に世界からの注目が集まっているわけだ
291名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:02:47.60ID:TeUuzX/50 沖縄では唐手は伝統芸能以上のものになることができず、武道にはならなかった←深い洞察
292名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:03:32.29ID:YLnSOCm90 だんだんとロムってるだけで面白くなってきたw
293名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:04:02.45ID:fQ7QRpzd0294名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:05:52.52ID:TeUuzX/50 おそらく、沖縄人のこうした性質から、沖縄からは柔道の選手も、剣道の選手も一人も生まれなかったのだ。
ボクサーでさえ、本土のジムでしか生まれなかった。
人と殴り合っても、金にはならないさ(沖縄方言)、の苦しいことを避ける沖縄気質である。
ボクサーでさえ、本土のジムでしか生まれなかった。
人と殴り合っても、金にはならないさ(沖縄方言)、の苦しいことを避ける沖縄気質である。
295名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:07:31.89ID:TeUuzX/50 沖縄人の偉人を挙げてみよ、一人もいないじゃないか?
296名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:09:26.34ID:YLnSOCm90 必死だわあw
いつまで続くのかしらんw
いつまで続くのかしらんw
297名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:13:45.19ID:YLnSOCm90 あら?
終了? なんだツマンネ
終了? なんだツマンネ
298名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:17:17.02ID:7zB/boAF0 中卒の沖縄人をこれ以上いじめても仕方がないからな。
299名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:28:13.40ID:yhAn71mn0 長順はいくら金持ちとはいえ、生涯正業をもたなかった。彼にとっては空手普及のみが
仕事だったのだ。現在でいうところの武道家のはじまりだったのだ。
本土にはこうした武道家、武術家はたくさんいたが、沖縄にはいなかった。
唐手は、せいぜいケンカの術を心得た、使い手にしかすぎなかった。
長順は唐手を伝統芸能ではなく、本土的な武道にしたかったのだろう。
だから、沖縄人には期待せず、本土の空手家たちに期待したのだ。
長順は、晩年空手以外の正業をもつことを推奨したという、組手もあまり勧めなかったという。
(これらは捏造臭いが)しかし、空手を武道にしたいという熱意はもっていたと思う。
もし、空手が沖縄のものだったら、簡易護身術のままだったら、オリンピック種目に
なることは永遠になかったとだけは言える。
仕事だったのだ。現在でいうところの武道家のはじまりだったのだ。
本土にはこうした武道家、武術家はたくさんいたが、沖縄にはいなかった。
唐手は、せいぜいケンカの術を心得た、使い手にしかすぎなかった。
長順は唐手を伝統芸能ではなく、本土的な武道にしたかったのだろう。
だから、沖縄人には期待せず、本土の空手家たちに期待したのだ。
長順は、晩年空手以外の正業をもつことを推奨したという、組手もあまり勧めなかったという。
(これらは捏造臭いが)しかし、空手を武道にしたいという熱意はもっていたと思う。
もし、空手が沖縄のものだったら、簡易護身術のままだったら、オリンピック種目に
なることは永遠になかったとだけは言える。
300名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:40:14.47ID:xc2+s66e0 正論に沖縄人沈黙
301名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:49:38.90ID:I3aNlPEv0 今やこう言える、
沖縄は空手を、本土から世界から学び直すときが来たと。
伝統にあぐらを掻いてさぼっていた沖縄人は、本土の空手家に世界の空手家に、
もう一度正拳突きから、約束組手から教えを乞う時期がきたのだ。
本土の空手家たちは、外国人からも空手を学んでいる。
沖縄人だけが発祥の地だというだけで、他人から学ぶという謙虚な姿勢を失っている。
芸能なら伝統だけでいいかもしれないが、武道・スポーツなら何人だからという
区分けはいかがなものか。
負けたら相手に学ぶべき、頭を下げたくないから勝負しない、は卑怯な子供と爺い。
沖縄は空手を、本土から世界から学び直すときが来たと。
伝統にあぐらを掻いてさぼっていた沖縄人は、本土の空手家に世界の空手家に、
もう一度正拳突きから、約束組手から教えを乞う時期がきたのだ。
本土の空手家たちは、外国人からも空手を学んでいる。
沖縄人だけが発祥の地だというだけで、他人から学ぶという謙虚な姿勢を失っている。
芸能なら伝統だけでいいかもしれないが、武道・スポーツなら何人だからという
区分けはいかがなものか。
負けたら相手に学ぶべき、頭を下げたくないから勝負しない、は卑怯な子供と爺い。
302名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 14:59:49.09ID:vwrvyKn60 剛柔流なのにピョンピョンするのはおかしいよねwww
303名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 15:16:11.16ID:RC9k8aWU0 今やこう言える、
空手愛好者は、空手とは何かということを考え直すときがきたと。
元々の空手を軽視してフルコンタクト、ノンコンタクトといって競技に走り、
オリジンを貶す。伝統派空手といいながら、実態は伝統軽視。
今や、当てる当てないという、空手の本質とは離れたところで本物偽物を話し合っている。
海外の選手から学んでいるのは空手なのだろうか。全空連流の競技なのではないか。
今一度、空手について考え直してみよう。
空手愛好者は、空手とは何かということを考え直すときがきたと。
元々の空手を軽視してフルコンタクト、ノンコンタクトといって競技に走り、
オリジンを貶す。伝統派空手といいながら、実態は伝統軽視。
今や、当てる当てないという、空手の本質とは離れたところで本物偽物を話し合っている。
海外の選手から学んでいるのは空手なのだろうか。全空連流の競技なのではないか。
今一度、空手について考え直してみよう。
304名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 15:57:09.98ID:YLnSOCm90 お?
またハジマタwww
またハジマタwww
305名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 16:00:42.95ID:py7pAGED0306名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 16:26:11.29ID:YLnSOCm90 おーい
また来たんだからレスしろよ
また来たんだからレスしろよ
307名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 16:44:45.73ID:Fe9KUg7K0 しかし、アレだよな
寸止めの工作員20年も活動してるわりに伝統を拡げる事もいいと言う人も現れなかった
やっぱり人ってのは如何に多くの人に納得してもらうかは実戦的ではないものは見向きもされないものだと学んだ人も多かったでしょうね
伝統という幻想が極真やテコンドーでさえ超えられなかったのが悔しいところだと思ったorz
寸止めの工作員20年も活動してるわりに伝統を拡げる事もいいと言う人も現れなかった
やっぱり人ってのは如何に多くの人に納得してもらうかは実戦的ではないものは見向きもされないものだと学んだ人も多かったでしょうね
伝統という幻想が極真やテコンドーでさえ超えられなかったのが悔しいところだと思ったorz
308名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 17:50:26.36ID:y7XI4ye30 こういってはなんだが、沖縄空手のほとんどは、大人用のお遊戯のようなものにまで落ち込んでいるわけである。チーチーパッパ。
子供ですらそんなものは退屈だからやりたがらない。→寸止めに行く。
で、沖縄空手の主な顧客は老人である。老人のラジオ体操代わり。白帯の老人がエイヤー! ほんと立派な伝統だ。
子供ですらそんなものは退屈だからやりたがらない。→寸止めに行く。
で、沖縄空手の主な顧客は老人である。老人のラジオ体操代わり。白帯の老人がエイヤー! ほんと立派な伝統だ。
309名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 17:56:05.47ID:u+oFnSa20 >>307
顔面パンチの攻防なし
間合いなし
スピードなし
フットワークなし
掴みなし
投げなし
高校大学に腹叩き部なし
実業団なし
インターハイ出場なし
国体出場なし
アジア大会出場なし
東京オリンピック出場なし
高体連加盟なし
日本体育協会加盟なし
日本オリンピック委員会加盟なし
国際オリンピック委員会加盟なし
天皇皇后杯の下賜なし
UFCでの活躍なし
ベラトールでの活躍なし
ライジンでの活躍なし
創始者がチェ・ペダルありw
etc
これが朝鮮腹叩きww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwwwwwwwww
顔面パンチの攻防なし
間合いなし
スピードなし
フットワークなし
掴みなし
投げなし
高校大学に腹叩き部なし
実業団なし
インターハイ出場なし
国体出場なし
アジア大会出場なし
東京オリンピック出場なし
高体連加盟なし
日本体育協会加盟なし
日本オリンピック委員会加盟なし
国際オリンピック委員会加盟なし
天皇皇后杯の下賜なし
UFCでの活躍なし
ベラトールでの活躍なし
ライジンでの活躍なし
創始者がチェ・ペダルありw
etc
これが朝鮮腹叩きww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 18:03:25.47ID:YLnSOCm90 見苦しいw
311名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 18:08:09.87ID:y7XI4ye30 本土人:空手を習いたいんですが、あなたが空手の名人だという明かしは?
沖縄人: 証拠と言われても・・・俺は那覇生まれだよ。
本土人:大会で優勝したとか?
沖縄人:いや、出たことない。
本土人:ケンカで不良をたたきのめしたとか?
沖縄人:いやない、ケンカはよくないさ。
本土人:では・・
沖縄人:ほれほれ、この巻物に名前が書いてあるだろう? だから、私が空手の先生だ。
本土人:・・・
沖縄人: 証拠と言われても・・・俺は那覇生まれだよ。
本土人:大会で優勝したとか?
沖縄人:いや、出たことない。
本土人:ケンカで不良をたたきのめしたとか?
沖縄人:いやない、ケンカはよくないさ。
本土人:では・・
沖縄人:ほれほれ、この巻物に名前が書いてあるだろう? だから、私が空手の先生だ。
本土人:・・・
312名無しさん@一本勝ち
2019/09/07(土) 18:59:48.36ID:YLnSOCm90 すげえ三文シナリオwww
もうちょいヒネれよ
もうちょいヒネれよ
313名無しさん@一本勝ち
2019/09/08(日) 15:15:49.98ID:xfUYol/70 巻物の先生
314名無しさん@一本勝ち
2019/09/08(日) 15:34:56.10ID:nBq5YyJ80 トーンダウンwwwww
315名無しさん@一本勝ち
2019/09/08(日) 16:51:35.73ID:rbIIFP2P0 >>311
それでいいんだよ
一点突破からの全面拡大ですよ
空手の原理を実戦の中から抽出するのは一人の天才の仕事だよ
その天才の仕事をあまたの凡人たちが一般に普及していくんだよ
普及して初めて社会貢献として価値が発生する
創始者と普及者は別だよ
創始者だけでは普及しないんだよ
風呂にも入らず髭ぼうぼうで仕事もせず結婚もせず空手三昧っていうのが天才創始者という
イメージ。
それでいいんだよ
一点突破からの全面拡大ですよ
空手の原理を実戦の中から抽出するのは一人の天才の仕事だよ
その天才の仕事をあまたの凡人たちが一般に普及していくんだよ
普及して初めて社会貢献として価値が発生する
創始者と普及者は別だよ
創始者だけでは普及しないんだよ
風呂にも入らず髭ぼうぼうで仕事もせず結婚もせず空手三昧っていうのが天才創始者という
イメージ。
316名無しさん@一本勝ち
2019/09/08(日) 20:54:15.85ID:6DbtUU0y0 宮城長順はきっとそうした、怠惰で臆病で詐欺的な家元式の伝統舞踊の世界から唐手を
解き放ちたかったんだな。それで内地への普及に力を入れたんだ。
近所の運動神経の鈍い怠惰で酒飲みで無職のおっさんたちを見放し、京都の大学生たちに
期待したわけだ。
しかし、それまで那覇手、首里手くらいの区分しかなかった唐手の世界で、長順が剛柔流という
流派名を始めて名乗ったことから、いろいろな流派が我も我もと立ち上がり、
それらは家元化していく。それは内地でも同じだった。
一方、いいだしっぺの長順の息子たちは、家元式には剛柔流を継いでいない。
世の中皮肉なものだな。
解き放ちたかったんだな。それで内地への普及に力を入れたんだ。
近所の運動神経の鈍い怠惰で酒飲みで無職のおっさんたちを見放し、京都の大学生たちに
期待したわけだ。
しかし、それまで那覇手、首里手くらいの区分しかなかった唐手の世界で、長順が剛柔流という
流派名を始めて名乗ったことから、いろいろな流派が我も我もと立ち上がり、
それらは家元化していく。それは内地でも同じだった。
一方、いいだしっぺの長順の息子たちは、家元式には剛柔流を継いでいない。
世の中皮肉なものだな。
317名無しさん@一本勝ち
2019/09/08(日) 20:57:02.37ID:6DbtUU0y0 沖縄伝統芸能唐手踊り、健康体操法、簡易護身術
318名無しさん@一本勝ち
2019/09/08(日) 21:23:06.82ID:nBq5YyJ80 自演が哀れwww
319名無しさん@一本勝ち
2019/09/08(日) 21:38:41.68ID:6DbtUU0y0 5ch武道板の人たちは95%武道を経験していない人たちである。武道に興味があるが、
臆病で道場にはよう入らない人たち、要するにへたれである。
彼らは武道板でさも経験者のように、生意気なレスなどをつけているが、回りの人たちも
自分と同じ未経験者だろうと予想している。
そこで、これは経験者だと分かる珍しい参加者があると、彼らは驚喜し、話に
耳を傾ける。道場に行けない彼らは、空手の専門的な知識に飢えているのだ。
これで経験者なりすましがやりやすくなる。〜は〜だぜ、えへん。
しかし、彼らはバカなので、努力したことがないので、人の努力について敬意を払わない。
経験者を捉まえて、ヘタレかおい、終えろよと頭を叩くありさま。
で、経験者は相手がただのへたれであることに気づき、うんざりして去る。
臆病で道場にはよう入らない人たち、要するにへたれである。
彼らは武道板でさも経験者のように、生意気なレスなどをつけているが、回りの人たちも
自分と同じ未経験者だろうと予想している。
そこで、これは経験者だと分かる珍しい参加者があると、彼らは驚喜し、話に
耳を傾ける。道場に行けない彼らは、空手の専門的な知識に飢えているのだ。
これで経験者なりすましがやりやすくなる。〜は〜だぜ、えへん。
しかし、彼らはバカなので、努力したことがないので、人の努力について敬意を払わない。
経験者を捉まえて、ヘタレかおい、終えろよと頭を叩くありさま。
で、経験者は相手がただのへたれであることに気づき、うんざりして去る。
320名無しさん@一本勝ち
2019/09/08(日) 21:41:13.89ID:6DbtUU0y0 5ch的なへたれな連中は道場にはいない。まったく関係ない人たち、水と油である。
へたれは精神病院にでも行くがいい。そこしかおまえらを相手にしてくれるところはない。
へたれは精神病院にでも行くがいい。そこしかおまえらを相手にしてくれるところはない。
321名無しさん@一本勝ち
2019/09/08(日) 21:56:02.71ID:uIulBeZr0 相変わらずヒネリがない
3点w
3点w
322名無しさん@一本勝ち
2019/09/09(月) 11:51:50.35ID:56t5BnZX0 本当に武道板はひきこもりばかりだね
323名無しさん@一本勝ち
2019/09/09(月) 12:23:13.03ID:ZPcQxWSC0 秒殺でKO脱糞負けした堀口
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js&t=520s
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js&t=520s
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
324名無しさん@一本勝ち
2019/09/09(月) 13:08:40.52ID:xUYXHLOY0 >>323
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
325名無しさん@一本勝ち
2019/09/09(月) 17:11:50.57ID:epdTnNLe0 本当に武道板はひきこもりのへたればかりだね
326名無しさん@一本勝ち
2019/09/09(月) 20:14:12.21ID:WQXuOYCs0 まだやってんの
2点w
2点w
327名無しさん@一本勝ち
2019/09/09(月) 21:19:27.44ID:08QhE6J20 >324は毎日武道板と格闘技板でこのコピペ貼って荒らしてるよな
どんだけ精神が壊れてんだろww
どんだけ精神が壊れてんだろww
328名無しさん@一本勝ち
2019/09/09(月) 22:05:21.70ID:gHqkHqQa0 >>327
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
たまたま当たったラッキーパンチで勝っただけの朝倉がいつどこで腹叩きやってたんだよボケwww笑わせんなや腹叩き妄想タコwwwwwwwwwww
以下、腹叩きチンカス程度はコピペで十分wwwwwwwwwwwwww
MMA世界メジャー団体ベラトールバンタム級とライジンバンタム級のMMA世界二冠王者に君臨するライジンのエース伝統空手の堀口
MMAバンタム級は世界二冠王者伝統空手の堀口とUFC世界王者セフードの二強体制に
一方、MMAから尻尾巻いて逃げてる口だけカスのヘタレ腹叩き朝鮮ダンスww
負け犬の腹叩き自演タコジジイざまあwwwwwwwwww
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
329名無しさん@一本勝ち
2019/09/10(火) 19:34:05.98ID:Rm1Smhnx0 剛柔流の組手は摺り足で挙動が小さく、言わば地味だね
330名無しさん@一本勝ち
2019/09/10(火) 23:45:14.13ID:/5+m6bn10 パンピーうざい
331名無しさん@一本勝ち
2019/09/10(火) 23:48:19.86ID:Rm1Smhnx0 ぴょんぴょんはしてないね
332名無しさん@一本勝ち
2019/09/11(水) 06:17:28.54ID:WU2o//Er0 UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I
マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8
ペティスvs トンプソン
https://m.youtube.com/watch?v=mZHoZaO3HOY
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I
マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8
ペティスvs トンプソン
https://m.youtube.com/watch?v=mZHoZaO3HOY
333名無しさん@一本勝ち
2019/09/11(水) 09:18:10.10ID:DXua+xuY0 >>332
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
334名無しさん@一本勝ち
2019/09/11(水) 10:39:40.91ID:adIfc6y+0 伝統言うけど元の流れを知ってんのかね、こいつ
335名無しさん@一本勝ち
2019/09/11(水) 14:29:18.25ID:EtF+uKOc0 パンピーしかいないスレ
336名無しさん@一本勝ち
2019/09/11(水) 17:24:04.89ID:7aicCws70 どう一般人と差別したいのかがよく分かんねw
337名無しさん@一本勝ち
2019/09/13(金) 21:13:07.97ID:0MU+z17Q0 伝統はどうあれ競技人口が多い場所の方が普及には向くだろ
それを嫉妬で他所の会員数が自分よりも多いからといって言い訳していてはダメだよ
それを嫉妬で他所の会員数が自分よりも多いからといって言い訳していてはダメだよ
338名無しさん@一本勝ち
2019/09/13(金) 21:17:08.65ID:0MU+z17Q0 昔は競技空手ばかりやっていた→その後伝統ある流派で学んだ→現在は伝統ある技の稽古をしている
でもさ競技空手の実績が出てこないということはその人の実力もその程度ということだろ?つまり実績の無い人間から学ぶ価値はゼロということである
身内のヨイショしてくれる都合の良い幼稚な環境で、想定どおりでお決まりの予定調和な台本通りの技を動画に誇らしげに「これが沖縄剛柔流本来の技です」堂々と載せるのって違うよな
でもさ競技空手の実績が出てこないということはその人の実力もその程度ということだろ?つまり実績の無い人間から学ぶ価値はゼロということである
身内のヨイショしてくれる都合の良い幼稚な環境で、想定どおりでお決まりの予定調和な台本通りの技を動画に誇らしげに「これが沖縄剛柔流本来の技です」堂々と載せるのって違うよな
339名無しさん@一本勝ち
2019/09/13(金) 22:57:04.00ID:eFd3nOBo0 はっ
目指すのは試合なんかじゃねーです
視野が狭い2点w
目指すのは試合なんかじゃねーです
視野が狭い2点w
340名無しさん@一本勝ち
2019/09/13(金) 23:03:40.13ID:orFA3CNM0 寸止め組手の実績
顔芸指定型の実績
まー、価値を感じないね
顔芸指定型の実績
まー、価値を感じないね
341名無しさん@一本勝ち
2019/09/13(金) 23:17:21.47ID:CYAsMlEg0 千葉拳二郎尊師ちゅうのは、空手を金儲けの道具にしか考えてなかった不届き者よ。
五代目宗家なんて名乗ってたのも、金儲けの一環に過ぎん。
五代目宗家なんて名乗ってたのも、金儲けの一環に過ぎん。
342名無しさん@一本勝ち
2019/09/14(土) 00:21:08.50ID:ufKSTJ1T0 沖縄って外国人除くと人口90万人程度しかいないわけだよ。
あとは推して知るべし。
あとは推して知るべし。
343名無しさん@一本勝ち
2019/09/14(土) 06:11:30.73ID:LOt8sEY40 沖縄にコンプレックスw
344名無しさん@一本勝ち
2019/09/14(土) 08:03:20.68ID:IpcPdG1z0 >>340
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
345名無しさん@一本勝ち
2019/09/14(土) 16:26:12.22ID:+Q5V6BbW0 そんなに堀口を意識したいのなら、剛柔ではなく松濤館へ行けば?
本土のポイント制の雄だしな
友人がそちらの団体にいたけど、それなりに試合に於いてのみのセンスがいるみたいだが
古くからの空手は直接打撃が本来の形
極真が宣伝してそのイメージが強いが、昔から防具を付けての組手や、軽く制御しての組手をしていた
伝統と宣うが寸止めはルールであって、しかも作られたのは最近だしな
本土のポイント制の雄だしな
友人がそちらの団体にいたけど、それなりに試合に於いてのみのセンスがいるみたいだが
古くからの空手は直接打撃が本来の形
極真が宣伝してそのイメージが強いが、昔から防具を付けての組手や、軽く制御しての組手をしていた
伝統と宣うが寸止めはルールであって、しかも作られたのは最近だしな
346名無しさん@一本勝ち
2019/09/14(土) 16:31:41.11ID:+Q5V6BbW0 それに日本拳法の創始者は糸東流
すこぶる打撃の威力を、もっと効果的に極めていけないかと考えてあの形となった
すこぶる打撃の威力を、もっと効果的に極めていけないかと考えてあの形となった
347名無しさん@一本勝ち
2019/09/14(土) 16:34:29.64ID:b/vPPDTD0 >>345
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
348名無しさん@一本勝ち
2019/09/14(土) 16:38:34.94ID:+Q5V6BbW0 即反射wwwww
349名無しさん@一本勝ち
2019/09/14(土) 16:56:35.61ID:qanqIS3b0 >>348
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
350名無しさん@一本勝ち
2019/09/15(日) 02:14:50.85ID:9yjUPXpR0 >【沖縄】半グレ、石垣島に進出 繁華街で悪質客引き、
店舗を脅迫も 地元関係者ら「平和な美崎町に戻って」
なんだ、沖縄空手はどこ行ったんだ?本土の寸止めは役立たないとか、
米軍の黒人もやっつけたなんてホラ話とどうした?実戦じゃ役立たないのか?
沖縄本島も大阪半グレの植民地状態ってえじゃねぇか。沖縄の男は腰抜けか?
店舗を脅迫も 地元関係者ら「平和な美崎町に戻って」
なんだ、沖縄空手はどこ行ったんだ?本土の寸止めは役立たないとか、
米軍の黒人もやっつけたなんてホラ話とどうした?実戦じゃ役立たないのか?
沖縄本島も大阪半グレの植民地状態ってえじゃねぇか。沖縄の男は腰抜けか?
351名無しさん@一本勝ち
2019/09/15(日) 04:54:24.79ID:BbBBcVR80 困っている人を利用したレスとか最低だな
352名無しさん@一本勝ち
2019/09/15(日) 05:53:47.53ID:uMayCJBW0 あのー、健康保険好きなように使っていいから、特別扱いしてくれと持ちかけるの止めて頂けませんか?
保険好きなように使ってあんたも儲かるだろ!と勘違いしてるかも知れませんが、1部位10割で600円の3部位までしかみれません
非常に安価です。しかも不正の取締りが大変厳しいです
試合前のコンディショニングやボディーケアで健康保険は使えません
保険の使えるマッサージ屋では有りません
ケガにしか健康保険は使えません
試合前の調整に頻繁に通院してストレッチ、マッサージ目的で健康保険を使われてもお互いデメリットしか有りません
整骨院という場所と健康保険のルールを知らない方はご注意ください
下手すればお互い捕まります
保険好きなように使ってあんたも儲かるだろ!と勘違いしてるかも知れませんが、1部位10割で600円の3部位までしかみれません
非常に安価です。しかも不正の取締りが大変厳しいです
試合前のコンディショニングやボディーケアで健康保険は使えません
保険の使えるマッサージ屋では有りません
ケガにしか健康保険は使えません
試合前の調整に頻繁に通院してストレッチ、マッサージ目的で健康保険を使われてもお互いデメリットしか有りません
整骨院という場所と健康保険のルールを知らない方はご注意ください
下手すればお互い捕まります
353名無しさん@一本勝ち
2019/09/15(日) 05:55:31.34ID:uMayCJBW0 整骨院は保険の使えるマッサージ屋では無いので勘違いしてる空手家の皆さんは来ないでくださいね
1部位10割600円の3部位迄です。こんなクソ単価でマッサージ、ストレッチして貰えると思ってるとかアホですか?
健康保険はケガにしか使えません
試合前の調整、疲労回復、コンディショニング、ボディーケアの場合はきっちり実費でかかってください
武道家で指導者なら姑息な真似すんなよ。払うもん払え
1部位10割600円の3部位迄です。こんなクソ単価でマッサージ、ストレッチして貰えると思ってるとかアホですか?
健康保険はケガにしか使えません
試合前の調整、疲労回復、コンディショニング、ボディーケアの場合はきっちり実費でかかってください
武道家で指導者なら姑息な真似すんなよ。払うもん払え
354名無しさん@一本勝ち
2019/09/15(日) 17:11:54.15ID:BbBBcVR80 顔面突けば終わりというが、口では何とでも言える
防具無しの顔面有りの直接打撃をやってみれば?
マウスピースと拳サポかオープンフィンガーグローブを着けてな
防具無しの顔面有りの直接打撃をやってみれば?
マウスピースと拳サポかオープンフィンガーグローブを着けてな
355名無しさん@一本勝ち
2019/09/16(月) 16:39:50.35ID:B1z606XG0 ここはパンピーしかいないね。というか武道板95%シロートだけど。むかしは
もうちょっと実践者もいたのにな。パンピーのカスぶりにあきれていなくなってしまった。
もうちょっと実践者もいたのにな。パンピーのカスぶりにあきれていなくなってしまった。
356名無しさん@一本勝ち
2019/09/16(月) 17:40:17.79ID:RTtnrI1g0 剛柔流の伸ばしきらない突きはなんかね
357名無しさん@一本勝ち
2019/09/16(月) 18:30:30.91ID:nhKx3ey50 もうこの一言でパンピー確定
358名無しさん@一本勝ち
2019/09/16(月) 23:10:40.72ID:WK14bVQN0 実践者があまりに少なすぎる
359名無しさん@一本勝ち
2019/09/25(水) 10:06:45.17ID:nKqRo5Wl0 宮城県で空手師範が暴力沙汰を起こしたけど、千葉氏の道場かな?
360名無しさん@一本勝ち
2019/09/25(水) 17:18:37.99ID:QHkis30l0 永沢(35)だし、あの永沢師範の息子??20年前くらいにやってたから永沢って聞くとあの人の顔しか浮かばない
361名無しさん@一本勝ち
2019/09/25(水) 18:41:18.47ID:gnyJH9zH0 山口剛玄先生系の剛柔流空手ですが何故関西には道場が無いのでしょうかね?
362名無しさん@一本勝ち
2019/09/26(木) 00:11:06.32ID:NqYHtKOu0 宇治田せんせいにくっついて出てったからでは
363名無しさん@一本勝ち
2019/09/26(木) 00:51:46.84ID:nyhDloIh0 やってる人はそんなこと知ってるからきかないよね。
やってる人もそんなシロートに答えない。
結局、ここは空手恐いってやつばかりだろ?
やってる人もそんなシロートに答えない。
結局、ここは空手恐いってやつばかりだろ?
364名無しさん@一本勝ち
2019/09/26(木) 01:00:46.23ID:QMBPf+8K0 恐がってくれないとボクおしっこもらしちゃうまで読んだ
365名無しさん@一本勝ち
2019/09/26(木) 14:08:45.70ID:vMzTj8Ya0 全日本空手道連盟剛柔会宮城県支部 永澤道場
366名無しさん@一本勝ち
2019/09/26(木) 16:39:00.51ID:PJR5KFls0 未経験者はお引きとりください
367名無しさん@一本勝ち
2019/09/27(金) 17:22:57.48ID:h/nZCJNu0 武道板の95%は未経験者のクソです
368名無しさん@一本勝ち
2019/09/27(金) 18:05:51.24ID:XcyMpabk0 武道板の70%は自称達人です。
369名無しさん@一本勝ち
2019/09/28(土) 11:00:09.88ID:LRU21f2f0 カスじゃま
370名無しさん@一本勝ち
2019/09/28(土) 12:14:30.80ID:ZGvgHnwa0 >>369
剛柔流の評判を落とす者、それがお前。
剛柔流の評判を落とす者、それがお前。
371名無しさん@一本勝ち
2019/09/29(日) 19:29:56.89ID:5McY5aAA0 剛柔流を騙る者、それがおまえ
372名無しさん@一本勝ち
2019/09/30(月) 00:18:51.37ID:Hg1uth+h0 整骨院は保険の使えるマッサージ屋では無いので勘違い、悪用している空手家の皆さんは来ないでください
1部位10割600円の3部位迄(3部位目は減額)です。こんな単価でマッサージ、ストレッチして貰えると思ってるとか無知ですか?
金儲け以前の問題として健康保険ではボランティア並みの報酬しかありません
健康保険はケガにしか使えません
試合前の調整、疲労回復、コンディショニング、ボディーケアの場合はきっちり実費でかかってください
何千円も出して試合に出場するのに、その試合に出場する為の自分の身体のコンディショニング作りには金額を出せない意味が分かりません
武道家で指導者なら姑息で不正な真似をせず払うもん払って正しく利用してください
子供に正しい道を教えてるんでしょ?
本当に下手すれば捕まります
その時に免許が傷つくのはこっちなんですよ
1部位10割600円の3部位迄(3部位目は減額)です。こんな単価でマッサージ、ストレッチして貰えると思ってるとか無知ですか?
金儲け以前の問題として健康保険ではボランティア並みの報酬しかありません
健康保険はケガにしか使えません
試合前の調整、疲労回復、コンディショニング、ボディーケアの場合はきっちり実費でかかってください
何千円も出して試合に出場するのに、その試合に出場する為の自分の身体のコンディショニング作りには金額を出せない意味が分かりません
武道家で指導者なら姑息で不正な真似をせず払うもん払って正しく利用してください
子供に正しい道を教えてるんでしょ?
本当に下手すれば捕まります
その時に免許が傷つくのはこっちなんですよ
373名無しさん@一本勝ち
2019/09/30(月) 00:40:42.28ID:2JMwSI820 ダメなやつはダメ
374名無しさん@一本勝ち
2019/09/30(月) 09:15:01.85ID:Ph9XXSNJ0375名無しさん@一本勝ち
2019/09/30(月) 10:57:34.35ID:lDle1vp+0 未経験者はお引き取りください。
376名無しさん@一本勝ち
2019/09/30(月) 15:12:22.65ID:ZDilDPuj0 来月の秘伝に平川樹高さんが出るな。
377名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 02:04:12.72ID:yz+TDuxK0 う〜ん、実績といえるのは高校の県大会準優勝くらい。これが真正かどうか。
ほんとうは糸東流の県大会高校の部くらいではないか。鹿児島では組手やるところも
少なかったろうし。う〜ん、パス。
ほんとうは糸東流の県大会高校の部くらいではないか。鹿児島では組手やるところも
少なかったろうし。う〜ん、パス。
378名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 11:53:11.40ID:YVm9ojRD0 そんな事を言っていたら、フルコンやキックのチャンピオンクラスを瞬殺する意拳の老師など公式記録なしだろ。競技とは別物。
379名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 11:55:26.75ID:YVm9ojRD0 それに、平川師範の使う技は、肘打ちや肩での体当たり、平拳で喉を狙う、投げ、関節技だからな。
組手競技では学べない技はだからこそ競技選手も古流を学ぶわけで。
組手競技では学べない技はだからこそ競技選手も古流を学ぶわけで。
380名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 12:24:34.31ID:kOB4D0Kb0 伝統競技空手が格闘技系の人に人気ないのは、テクニックが劣化ボクシング、劣化キック、劣化テコンドーだからだよな。
かといってフルコンだと、顔面無しだし、キックともテコンドーともつかず、半端というか。。
かといってフルコンだと、顔面無しだし、キックともテコンドーともつかず、半端というか。。
381名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 12:56:53.48ID:JM0tQ0Gn0 千葉のようにテコンドーかぶれの自称宗家もいるくらいだからねw
382名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 13:03:55.77ID:np7AE1fo0 シロートはお引き取りください
383名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 13:22:22.08ID:fW4aCAM50 何でも強い弱いで決めたがる浅はかな連中が多いな
384名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 14:47:29.96ID:kOB4D0Kb0 技術の確かさは別にして、平川さんの秘伝の記事は半分広告だろう?
何百冊か買い取ってるんだから。
何百冊か買い取ってるんだから。
385名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 15:04:16.41ID:CerZl1Ds0386名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 15:11:45.12ID:kOB4D0Kb0 いや、わざわざ一般向けに国内でもネットで販売してるから、弟子に配るだけじゃないだろう。
387名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 17:40:27.19ID:KkA/w5lk0 >>386
そりゃ、国内の普及のためでもあるだろうが、何も悪い事ではない。俺は内容を見てから買うか決めるが。
そりゃ、国内の普及のためでもあるだろうが、何も悪い事ではない。俺は内容を見てから買うか決めるが。
388名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 20:48:02.38ID:5C47S7cE0 さ、もう充分宣伝しただろ、どっかいってくれ。
389名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 20:51:45.32ID:5C47S7cE0 剛柔流とかいってもねぇ、最近はぱっとせん状況で。
たしかに荒賀は活躍してるが、あそこはあんまり剛柔っぽくないし。
どこかに強力な道場がと思うんだけど、もうそんなものは存在しない。
荒賀道場が東京でセミナーでもやるなら参加してみたいが、子供ばかりだろうな。
他はニセモノくさいのばっかりで、見学しに行く気にもならん。
たしかに荒賀は活躍してるが、あそこはあんまり剛柔っぽくないし。
どこかに強力な道場がと思うんだけど、もうそんなものは存在しない。
荒賀道場が東京でセミナーでもやるなら参加してみたいが、子供ばかりだろうな。
他はニセモノくさいのばっかりで、見学しに行く気にもならん。
390名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 20:54:16.39ID:DtDhSyzA0 >>389
全空連の組手の選手に流派の特色を期待する方が間違ってる
全空連の組手の選手に流派の特色を期待する方が間違ってる
391名無しさん@一本勝ち
2019/10/01(火) 21:32:54.55ID:KkA/w5lk0 という事で、やはり沖縄剛柔流!
392名無しさん@一本勝ち
2019/10/02(水) 02:48:17.72ID:gebTn09A0 沖縄剛柔流はほぼ100%ニセモノだな、残念ながら
393名無しさん@一本勝ち
2019/10/02(水) 06:11:27.36ID:LstkPGdw0 んなこたぁない
本土は剛柔流としては、より偽物
本土は剛柔流としては、より偽物
394名無しさん@一本勝ち
2019/10/02(水) 10:09:38.84ID:cdpZe6Ea0 じゃあ福建でも渡って詠春白鶴拳を学んでこい
395名無しさん@一本勝ち
2019/10/02(水) 11:23:49.79ID:m0gncJbr0 松濤でいう空手協会みたいなポジションだと、どこかしら?
396名無しさん@一本勝ち
2019/10/02(水) 12:13:16.84ID:VI5FCqBr0 シロートはお引きとりください
397名無しさん@一本勝ち
2019/10/03(木) 14:32:33.01ID:wh3sVWOv0 朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo
わずか68秒で元サラリーマンにKO脱糞負けした堀口選手は奥さんと離婚も決まる
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js
朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo
わずか68秒で元サラリーマンにKO脱糞負けした堀口選手は奥さんと離婚も決まる
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js
朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
398名無しさん@一本勝ち
2019/10/03(木) 15:57:27.01ID:Q+4BK0zC0 >>397
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
399名無しさん@一本勝ち
2019/10/03(木) 20:07:52.11ID:sYxw5yny0 また始まりましたw
400名無しさん@一本勝ち
2019/10/03(木) 20:16:21.95ID:ncSDxWVO0 >>399
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
401名無しさん@一本勝ち
2019/10/03(木) 20:44:21.30ID:sYxw5yny0 ダサwww
402名無しさん@一本勝ち
2019/10/03(木) 20:49:47.45ID:62eM9U4n0 >>401
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
403名無しさん@一本勝ち
2019/10/03(木) 20:56:46.79ID:sYxw5yny0 剛柔流が強いとか弱いとかは存念の外にある
ただ、自分に合っている
また身体を極限まで使う技法を知る喜びは他に代えがたいものだ
遥か古代の先人の知恵が凝縮されている
ただ、自分に合っている
また身体を極限まで使う技法を知る喜びは他に代えがたいものだ
遥か古代の先人の知恵が凝縮されている
404名無しさん@一本勝ち
2019/10/05(土) 02:15:08.81ID:CY8WqOJe0 別にあんたのラジオ体操を誰も否定はしないけど。
405名無しさん@一本勝ち
2019/10/05(土) 03:01:37.77ID:fH2z05tE0 価値観はそれぞれだからな
本物かどうだか、判断して納得するのも後悔するのも自分だもんで
無関係者から言われた所でピンとも来ない
本物かどうだか、判断して納得するのも後悔するのも自分だもんで
無関係者から言われた所でピンとも来ない
406名無しさん@一本勝ち
2019/10/05(土) 23:30:16.35ID:bcyuWeP/0 カス爺い
407名無しさん@一本勝ち
2019/10/06(日) 17:26:06.51ID:8zbhFWjD0 剛柔流って三戦で筋肉固めて打たれ強くしてるんだよね
顔面は鍛えないのか?
顔面は鍛えないのか?
408名無しさん@一本勝ち
2019/10/06(日) 17:51:24.25ID:8xCtdsRW0 勝手に鍛えとけw
409名無しさん@一本勝ち
2019/10/14(月) 13:48:42.73ID:q8u00DRg0 最近売り出し中の剛柔流空手家いる?
410名無しさん@一本勝ち
2019/10/14(月) 16:08:47.17ID:NvkcEChC0 >>409
佐藤哲治
佐藤哲治
411名無しさん@一本勝ち
2019/10/15(火) 16:12:16.25ID:5AYiUO5X0 test
412名無しさん@一本勝ち
2019/10/20(日) 18:08:30.17ID:rewND7Jd0 test
413名無しさん@一本勝ち
2019/10/20(日) 18:07:47.77ID:rewND7Jd0 test
414名無しさん@一本勝ち
2019/10/21(月) 12:12:20.88ID:7MqUMDfN0 平川さんの秘伝の記事を読んだが少なかったな。
415名無しさん@一本勝ち
2019/10/22(火) 23:52:44.44ID:FjmPHsvH0 解裁とか恩師の練習体系は面白かった
416名無しさん@一本勝ち
2019/10/23(水) 12:15:38.26ID:giy5E7mN0 test
417名無しさん@一本勝ち
2019/10/23(水) 15:01:47.36ID:qdBt7ER30418名無しさん@一本勝ち
2019/10/23(水) 23:50:42.13ID:MPJZAywQ0 書籍は読んだが、久場先生がセミナーで教えてたことの焼き直しって感じだな。
佐藤さんは元極真?なんだな。オーバー50歳の空手バカ一代からフルコンに入った人らの一部が、今更沖縄系の剛柔流に擦り寄る流れがあるが、あれ、なんなんだろうな。
直接的には、大山倍達というグルがいなくなり、フルコン組手で若手に勝てなくなったからなんだろう。
身体操作の知識で若手にマウントとって、沖縄の達人を神格化して帰依依存できてと、色んな欲求が満たされるんだろうな。
でもそれ、あんたらが昔型踊りとかバカにしてたやつだぞ、と。
フルコン系で、昔ながらの極真らしい極真は、もう盧山初雄くらい?
JFKO系は競技競技しちゃって、なんか違うんだよな。
佐藤さんは元極真?なんだな。オーバー50歳の空手バカ一代からフルコンに入った人らの一部が、今更沖縄系の剛柔流に擦り寄る流れがあるが、あれ、なんなんだろうな。
直接的には、大山倍達というグルがいなくなり、フルコン組手で若手に勝てなくなったからなんだろう。
身体操作の知識で若手にマウントとって、沖縄の達人を神格化して帰依依存できてと、色んな欲求が満たされるんだろうな。
でもそれ、あんたらが昔型踊りとかバカにしてたやつだぞ、と。
フルコン系で、昔ながらの極真らしい極真は、もう盧山初雄くらい?
JFKO系は競技競技しちゃって、なんか違うんだよな。
419名無しさん@一本勝ち
2019/10/24(木) 03:31:55.02ID:o4WKQqp20 シロートの質問は受付ません。
420名無しさん@一本勝ち
2019/10/24(木) 07:56:48.49ID:Uubqlaou0 test
421名無しさん@一本勝ち
2019/10/24(木) 17:53:12.07ID:KIek4jex0 >>418
オーバー50とかざっくり言うが、その中でも空手バカ一代読んで無かった世代だっていると思うけど
競技だけずっとできないというのはあると思うよ、年とればなおさら
柔道みたいに競技としてちゃんとしてれば指導者という生き方もあるけど、そうでない格闘技は厳しいかも
オーバー50とかざっくり言うが、その中でも空手バカ一代読んで無かった世代だっていると思うけど
競技だけずっとできないというのはあると思うよ、年とればなおさら
柔道みたいに競技としてちゃんとしてれば指導者という生き方もあるけど、そうでない格闘技は厳しいかも
422名無しさん@一本勝ち
2019/10/25(金) 06:32:14.42ID:hMoyqQQK0 シロートの書き込みは禁止
423名無しさん@一本勝ち
2019/10/25(金) 12:44:30.60ID:oEP1+bJX0 >>422
お前は何年やってる?
お前は何年やってる?
424名無しさん@一本勝ち
2019/10/25(金) 13:37:15.82ID:IJ2bInqC0 シロートの質問は受付ません。
425名無しさん@一本勝ち
2019/10/25(金) 15:10:14.12ID:KvqK5rHc0 >>424
玄人である事を証明せよ
玄人である事を証明せよ
426名無しさん@一本勝ち
2019/10/25(金) 15:45:10.16ID:iHVsfNpr0 シロートの質問は受付ません。
427名無しさん@一本勝ち
2019/10/26(土) 05:38:02.37ID:f1TZa0Qq0 シロート乙
428名無しさん@一本勝ち
2019/10/26(土) 12:03:28.01ID:HWWDeim30 >>421
>>>418
>オーバー50とかざっくり言うが、その中でも空手バカ一代読んで無かった世代だっていると思うけど
>競技だけずっとできないというのはあると思うよ、年とればなおさら
>柔道みたいに競技としてちゃんとしてれば指導者という生き方もあるけど、そうでない格闘技は厳しいかも
年とってから極真はじめました、みたいな人は別にして、その世代の、今、師範と呼ばれてる連中は、空手バカの芦原の台詞とかに影響されて、他流への誹謗中傷が凄かっただろう?
沖縄の道場はそんなに被害受けてないだろうが、昔は本土の道場に、極真の、勘違いした道場破りがたくさん来たそうだよ。漫画や映画と違って、大半は路上のアクシデントみたいなもんだから、明確な勝敗とかつくはずもなく、なんか尻切れトンボで有耶無耶だったらしいが。
極真は、昔から型なんかまともにやってないから、今でも極真の型は「外人がユーチューブ見て真似してみました」みたいなヘンテコな型だよ。
それならそれで実践空手を貫けばいいのに、自分が足腰弱ってきたら、今更、型流派の先生を神と崇めてるのは、なんだかな。
世の実践者のマス層が高齢化してきたから、身体操作系の方がニーズがあるのは分かるんだけどね。
>>>418
>オーバー50とかざっくり言うが、その中でも空手バカ一代読んで無かった世代だっていると思うけど
>競技だけずっとできないというのはあると思うよ、年とればなおさら
>柔道みたいに競技としてちゃんとしてれば指導者という生き方もあるけど、そうでない格闘技は厳しいかも
年とってから極真はじめました、みたいな人は別にして、その世代の、今、師範と呼ばれてる連中は、空手バカの芦原の台詞とかに影響されて、他流への誹謗中傷が凄かっただろう?
沖縄の道場はそんなに被害受けてないだろうが、昔は本土の道場に、極真の、勘違いした道場破りがたくさん来たそうだよ。漫画や映画と違って、大半は路上のアクシデントみたいなもんだから、明確な勝敗とかつくはずもなく、なんか尻切れトンボで有耶無耶だったらしいが。
極真は、昔から型なんかまともにやってないから、今でも極真の型は「外人がユーチューブ見て真似してみました」みたいなヘンテコな型だよ。
それならそれで実践空手を貫けばいいのに、自分が足腰弱ってきたら、今更、型流派の先生を神と崇めてるのは、なんだかな。
世の実践者のマス層が高齢化してきたから、身体操作系の方がニーズがあるのは分かるんだけどね。
429名無しさん@一本勝ち
2019/10/26(土) 13:12:05.40ID:bTnPaQJ30 ここは実践者板です。空手経験のない方の書き込みはお断りしています。
430名無しさん@一本勝ち
2019/10/26(土) 13:14:25.08ID:bTnPaQJ30 へたれな話題はプロレス板にお願いします。
431名無しさん@一本勝ち
2019/10/26(土) 22:01:52.53ID:XnXerE4X0 空手に先手なしという文句も船越義珍が言い出したんだよな
それを沖縄が逆輸入して使ってる
なんだか滑稽だ
それを沖縄が逆輸入して使ってる
なんだか滑稽だ
432名無しさん@一本勝ち
2019/10/27(日) 06:17:48.06ID:QiZfjLLa0 >>429
お前、激弱だろ
お前、激弱だろ
433名無しさん@一本勝ち
2019/10/27(日) 07:58:49.55ID:GM30rrSk0 うちの師範は寸止めでない自由組手で相当の猛者だったけど(昔のビデオも残ってる)、極真の組手には敬意を払ってたな。型には言及しなかったけど。
434名無しさん@一本勝ち
2019/10/27(日) 08:32:13.73ID:QiZfjLLa0435名無しさん@一本勝ち
2019/10/27(日) 08:39:12.12ID:w11Pqsvx0 >>433
自演してる腹叩きww
自演してる腹叩きww
436名無しさん@一本勝ち
2019/10/27(日) 09:03:37.09ID:5COSm5Y+0 そりゃ人材技術ともに極真の方がずっと上だし
437名無しさん@一本勝ち
2019/10/27(日) 09:29:33.88ID:3xBLCmas0 >>436
妄想膨らませてる腹叩きww
妄想膨らませてる腹叩きww
438名無しさん@一本勝ち
2019/10/27(日) 10:01:24.27ID:sO8vMbSX0 メディア媒体使って他の空手を攻撃していたのは芳しくないなと思うな極真はさ
ただし、我らこそが正当と凝り固まった全空連も頂けん
我らは剛柔流
他は他
自分は自分で放っとくのが一番
ただし、我らこそが正当と凝り固まった全空連も頂けん
我らは剛柔流
他は他
自分は自分で放っとくのが一番
439名無しさん@一本勝ち
2019/10/27(日) 14:29:42.98ID:0ORzLbRg0 ここは実践者板です。空手経験のない方の書き込みはお断りしています。
440名無しさん@一本勝ち
2019/10/27(日) 16:56:42.38ID:VEKdc6lR0 このスレ、胡散臭くなったな
441名無しさん@一本勝ち
2019/10/27(日) 18:46:07.10ID:VEKdc6lR0 師範は凄いのだろうが自分はどうなのかとw
442名無しさん@一本勝ち
2019/10/27(日) 22:36:22.03ID:bDOZeK4A0443名無しさん@一本勝ち
2019/10/28(月) 04:41:41.58ID:LbUZMyEQ0 シロートうざい
444名無しさん@一本勝ち
2019/10/28(月) 04:51:10.77ID:TooIRlOF0 なぜ、武道板がシロートばかりになるかわかるね。もし東大に入学試験がなくなったら、
東大ではなくなるわけだ。武道も同じ。入場制限のないネットで、武道コミュニティが
形成されることはない。
あるとしたら、一般向けの東大説明会とか、一般に対する空手案内とかになってしまう。
経験者の多くはそんなアホらしいことしたくないから、やらない。
結局、5ch武道板はシロートのクソ話とインチキ道場の宣伝だけになる。現状のとおり。
東大ではなくなるわけだ。武道も同じ。入場制限のないネットで、武道コミュニティが
形成されることはない。
あるとしたら、一般向けの東大説明会とか、一般に対する空手案内とかになってしまう。
経験者の多くはそんなアホらしいことしたくないから、やらない。
結局、5ch武道板はシロートのクソ話とインチキ道場の宣伝だけになる。現状のとおり。
445名無しさん@一本勝ち
2019/10/28(月) 10:30:41.32ID:nd1gNxZf0446名無しさん@一本勝ち
2019/10/29(火) 00:10:23.89ID:yz2I7/TM0 シロート言ってるアスペは剛柔流歴何年なの?
または何段なの?
または何段なの?
447名無しさん@一本勝ち
2019/10/29(火) 00:37:55.03ID:R1SPs8mO0 朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.co.../watch?v=7m1fTLZyPjo
わずか68秒で元サラリーマンにKO脱糞負けした堀口
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=OC-WwLSu5Js
朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.co.../watch?v=b0gFqfQtMK8
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.co.../watch?v=smDFsF3PY4I
https://m.youtube.co.../watch?v=7m1fTLZyPjo
わずか68秒で元サラリーマンにKO脱糞負けした堀口
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=OC-WwLSu5Js
朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.co.../watch?v=b0gFqfQtMK8
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.co.../watch?v=smDFsF3PY4I
448名無しさん@一本勝ち
2019/10/29(火) 06:05:07.29ID:08U1C8UT0 >>447
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
449名無しさん@一本勝ち
2019/10/29(火) 07:03:33.29ID:R1SPs8mO0 朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.co.../watch?v=7m1fTLZyPjo
わずか68秒で元サラリーマンにKO脱糞負けした堀口
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=OC-WwLSu5Js
朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.co.../watch?v=b0gFqfQtMK8
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.co.../watch?v=smDFsF3PY4I
https://m.youtube.co.../watch?v=7m1fTLZyPjo
わずか68秒で元サラリーマンにKO脱糞負けした堀口
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=OC-WwLSu5Js
朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.co.../watch?v=b0gFqfQtMK8
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.co.../watch?v=smDFsF3PY4I
450名無しさん@一本勝ち
2019/10/29(火) 10:54:37.54ID:50ibe+B80 >>449
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
451名無しさん@一本勝ち
2019/10/29(火) 13:45:43.73ID:EEJ1JYxq0 外国人がカラテコンバットなるものを始めたな
アガイエフとかWKFのトップも参加してるみたいだけど、やっぱ全空連ルールで適切と言われる間合いからの真っ直ぐな突きだと当たっても全然倒れないな
たまにあるKOもほぼほぼフックパンチだ
やはり当たり前にすぐ取っ組み合いになってしまうね
アガイエフとかWKFのトップも参加してるみたいだけど、やっぱ全空連ルールで適切と言われる間合いからの真っ直ぐな突きだと当たっても全然倒れないな
たまにあるKOもほぼほぼフックパンチだ
やはり当たり前にすぐ取っ組み合いになってしまうね
452名無しさん@一本勝ち
2019/10/29(火) 14:11:08.73ID:wqTgGSNH0 全空連の突き=剛柔流の突き
とは違うからね
極真の肩を流す突きとも違う
とは違うからね
極真の肩を流す突きとも違う
453名無しさん@一本勝ち
2019/10/29(火) 15:35:15.50ID:GkJLzPBX0 >すぐ取っ組み合いになってしまう
寝技やった方が確実だな
一撃必倒なんて幻想だ
寝技やった方が確実だな
一撃必倒なんて幻想だ
454名無しさん@一本勝ち
2019/10/29(火) 17:19:11.42ID:JhHCQmg80 そういえば組手審判を時々やるんだが、振り打ちなんかを使う選手が年々減って、とうとう先日の大会では一度も見なかったな
前蹴りも1回も見なかった気がする
剛柔流の大会なのに
裏回し蹴りでメンホーペチンはますます増えた
嫌いな技だから、俺だけいつも旗上げなかった
2〜3回は嫌々上げたけどさ
前蹴りも1回も見なかった気がする
剛柔流の大会なのに
裏回し蹴りでメンホーペチンはますます増えた
嫌いな技だから、俺だけいつも旗上げなかった
2〜3回は嫌々上げたけどさ
455名無しさん@一本勝ち
2019/11/03(日) 11:37:11.61ID:p1hlH7C40 裏拳とかポイント取ってくれなくなったなあ・・・
残念・・・
残念・・・
456名無しさん@一本勝ち
2019/11/03(日) 14:23:27.89ID:oIOllyKI0 今日も経験者はおれだけか
457名無しさん@一本勝ち
2019/11/06(水) 03:31:02.19ID:fSpDzAao0 >>452
沖縄空手との突きとも根本的に違うね
沖縄空手との突きとも根本的に違うね
458名無しさん@一本勝ち
2019/11/06(水) 07:45:41.94ID:AbnLyaF60 シロートの技術論ほど無意味なものはない
459名無しさん@一本勝ち
2019/11/12(火) 16:00:40.25ID:IIqp14jM0460名無しさん@一本勝ち
2019/11/15(金) 00:33:45.11ID:bQdPy2ya0 尻尾巻いて逃げたwww
461名無しさん@一本勝ち
2019/11/23(土) 14:54:37.16ID:AadFJAP70 今の尚礼館は渡口政吉先生の道を外れているので注意してください
462名無しさん@一本勝ち
2019/11/23(土) 15:00:59.36ID:G4rhAJYN0 尚礼館←本家
尚禮館←一個人道場
現状、この認識でいいよね
尚禮館←一個人道場
現状、この認識でいいよね
463名無しさん@一本勝ち
2019/11/23(土) 15:23:59.35ID:v/pIMDYO0 他ではまったく相手にされないような文盲の季節労働者みたいなのが先生扱いされるのは
ここだけだな。
ここだけだな。
464名無しさん@一本勝ち
2019/11/24(日) 02:34:43.26ID:r4HMzsvl0 test
465名無しさん@一本勝ち
2019/11/24(日) 13:02:23.73ID:jy4eP8Hc0 比嘉系は渡口先生の流れのみではないよ
面倒臭いから先は自分で調べてね
面倒臭いから先は自分で調べてね
466名無しさん@一本勝ち
2019/11/24(日) 14:11:07.55ID:h+3PhncP0 乞食の系譜とかどうでもいい
467名無しさん@一本勝ち
2019/11/24(日) 17:03:34.94ID:73CQ9d6G0 比嘉系と言えば、入門者に撃砕ではなく平安をやらせる、あの大先生の道場だよね。
468名無しさん@一本勝ち
2019/11/24(日) 21:26:12.66ID:xhnjmof70 乞食の大先生だ
469名無しさん@一本勝ち
2019/11/26(火) 23:45:18.52ID:O4EllI9L0 >>467
そちらは存じてないのだけれど・・・
そちらは存じてないのだけれど・・・
470名無しさん@一本勝ち
2019/12/02(月) 10:07:49.62ID:sek8EAH80 誰もプレミアリーグの話してないのな
471名無しさん@一本勝ち
2019/12/02(月) 16:16:49.51ID:/DRR0/a70 沖縄剛柔流ってフルコンだよな
型を重視して上段蹴りを練習しないくらいの違いか
型を重視して上段蹴りを練習しないくらいの違いか
472名無しさん@一本勝ち
2019/12/02(月) 20:29:22.56ID:E90alDjL0473名無しさん@一本勝ち
2019/12/03(火) 00:05:24.71ID:Qxelx5m60 というか、フルコンは本土剛柔流の地稽古のパクリだよ。
剛柔会幹部だった大山倍達が作ってんだから。
極真の大会開催にあたって、地稽古から投げ掴みなど、外人に有利な技術を除いたのがフルコン組手。
だから極真の初期の大会では投げや掴みや顔面が咄嗟に出ている。
https://youtu.be/QS3CFK_Bqg8
地稽古は何でもありにかなり近い。道場内でお互いを知る同士で先生監視の下だからダメージコントロールしたライトコンタクトで組手が成り立つが、ガチの試合は無理なルールだなあれは。
地稽古は剛柔の型を実戦に活かすコンセプトで始まってる。要するにフルコンのルーツが剛柔流なんであって、剛柔流がフルコンに似ているというのは逆。
剛柔会幹部だった大山倍達が作ってんだから。
極真の大会開催にあたって、地稽古から投げ掴みなど、外人に有利な技術を除いたのがフルコン組手。
だから極真の初期の大会では投げや掴みや顔面が咄嗟に出ている。
https://youtu.be/QS3CFK_Bqg8
地稽古は何でもありにかなり近い。道場内でお互いを知る同士で先生監視の下だからダメージコントロールしたライトコンタクトで組手が成り立つが、ガチの試合は無理なルールだなあれは。
地稽古は剛柔の型を実戦に活かすコンセプトで始まってる。要するにフルコンのルーツが剛柔流なんであって、剛柔流がフルコンに似ているというのは逆。
474名無しさん@一本勝ち
2019/12/04(水) 07:17:18.95ID:O9u58bcS0 剛柔流の生ぬるいライトコンタクトの地稽古じゃ満足できないから大山は自分で独立して作ったんですがねえ
475名無しさん@一本勝ち
2019/12/04(水) 07:38:54.05ID:vNjHmI770 あほがいる
476名無しさん@一本勝ち
2019/12/04(水) 22:37:23.21ID:O9u58bcS0 虎の威を借る何とやらだな
477名無しさん@一本勝ち
2019/12/05(木) 00:40:32.18ID:j7DygesB0 道場稽古はライトコンタクトにしないと怪我人続出だし稽古にならんよ。
極真の古い有段者、だいたいカタワになってる。
それが分かったから、極真も道場稽古はサポーターつけたりライトコンタクトにしてるんじゃん。
極真の古い有段者、だいたいカタワになってる。
それが分かったから、極真も道場稽古はサポーターつけたりライトコンタクトにしてるんじゃん。
478名無しさん@一本勝ち
2019/12/08(日) 18:31:39.66ID:eZzXUR3a0 >>1
子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 おすすめは「バレエ」「極真空手」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575763024/79
子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 おすすめは「バレエ」「極真空手」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575763024/79
479名無しさん@一本勝ち
2019/12/11(水) 15:42:55.88ID:0AbbJnGA0 神戸で沖縄料理が作れる方募集してます。
募集条件はあまり厳しくないようです。
マンションなども世話してくれるそうです。
募集主の酒谷さんは顔は恐いけど、やさしい人のようです。(面識はなし)
格闘技系のプロモーターでええとこのぼんです。
流派は士道館系だけど、伝統空手の経験もあり。
沖縄空手をやってる人だと、採用の可能性が高いと思われます。
たぶん沖縄料理の店をやるんだと思います。
雇い主の雰囲気が知りたい方はyoutubeで検索かければ、
関西系のテレビに出たときなどの映像が出るでしょう。
漫才の阪神に似たしゃべりの方です。
https://twitter.com/accel717/status/1204579967910068224
港町神戸で暮らしてみませんか?
(※この書き込みはたまたまtwitterを見ただけの者がしています。雇い主とはなんら
関係がありません。詳細は本人に確認してください)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
募集条件はあまり厳しくないようです。
マンションなども世話してくれるそうです。
募集主の酒谷さんは顔は恐いけど、やさしい人のようです。(面識はなし)
格闘技系のプロモーターでええとこのぼんです。
流派は士道館系だけど、伝統空手の経験もあり。
沖縄空手をやってる人だと、採用の可能性が高いと思われます。
たぶん沖縄料理の店をやるんだと思います。
雇い主の雰囲気が知りたい方はyoutubeで検索かければ、
関西系のテレビに出たときなどの映像が出るでしょう。
漫才の阪神に似たしゃべりの方です。
https://twitter.com/accel717/status/1204579967910068224
港町神戸で暮らしてみませんか?
(※この書き込みはたまたまtwitterを見ただけの者がしています。雇い主とはなんら
関係がありません。詳細は本人に確認してください)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480名無しさん@一本勝ち
2019/12/12(木) 02:24:51.96ID:N1ow+ucm0 test
481名無しさん@一本勝ち
2019/12/12(木) 18:52:06.95ID:Bwn5ABhN0 test
482名無しさん@一本勝ち
2019/12/15(日) 15:56:27.06ID:GaBazK6N0 本日、スーパーリンペイの最初の部分だけを教わった。猫足立ちになるあたりまで
それはいいけど、俺、まだクルルンファを教わってないんだよ。サンセイルーは出来るんだけど
一個飛んでる気がするんだけど、これ言うべきだっただろうか
それはいいけど、俺、まだクルルンファを教わってないんだよ。サンセイルーは出来るんだけど
一個飛んでる気がするんだけど、これ言うべきだっただろうか
483名無しさん@一本勝ち
2019/12/15(日) 16:06:42.25ID:98xMeAGy0 それはyoutubeで見て、独習してるわけですか?踊ってみましたのノリで?
484名無しさん@一本勝ち
2019/12/15(日) 16:11:37.94ID:98xMeAGy0 京都産業大学は、松濤館を離脱して、剛柔流になったみたいですね。ま、ここは経験者は誰も見てないと
思うので、どうでもいいかもしれませんが。
思うので、どうでもいいかもしれませんが。
485名無しさん@一本勝ち
2019/12/15(日) 16:34:49.79ID:GaBazK6N0486名無しさん@一本勝ち
2019/12/15(日) 17:52:42.54ID:p4QltUh30 型といえば、荒賀選手のスーパーリンペイ、植草選手の制引鎮がtwitter動画に上がってますね。興味のある方はどうぞ。
487名無しさん@一本勝ち
2019/12/15(日) 21:55:14.14ID:KNA7cRii0 競技組手選手の型に意味がどれだけあるのか。
大学の流派にどれだけ意味あるのか。
そう思うのは俺だけか?
大学の流派にどれだけ意味あるのか。
そう思うのは俺だけか?
488名無しさん@一本勝ち
2019/12/16(月) 00:08:58.76ID:t1BPv78H0 >>487
会派と空手経験を書いてもらえますか?
会派と空手経験を書いてもらえますか?
489名無しさん@一本勝ち
2019/12/16(月) 10:37:26.74ID:4q7ayptA0 まずお前が書けよ
490名無しさん@一本勝ち
2019/12/16(月) 18:20:34.11ID:EuCVqr880 経験者はやはり私一人のようですね。まあ、ここ5年くらいで他に1-2人しか見てませんが。
491名無しさん@一本勝ち
2019/12/16(月) 18:21:36.05ID:EuCVqr880 以前はもうちょっといたんですがね、ここんところゼロになりましたね。
492名無しさん@一本勝ち
2019/12/16(月) 22:51:37.50ID:a8VXGJGr0 >>487
競技組手選手の型に意味がどれだけあるのか。
先人の教えはきちんと継承するべきなんですよ。上には敬意を払うべきなんですよ。という理由では、意味があると思う
大学の流派にどれだけ意味あるのか。
かつては意味があった。いまは意味がない。と思っていたんだけど、野球の巨人と阪神みたいで、お互いにがんばるエンジンのアクセルになっている。そういう理由では意味があると思う
競技組手選手の型に意味がどれだけあるのか。
先人の教えはきちんと継承するべきなんですよ。上には敬意を払うべきなんですよ。という理由では、意味があると思う
大学の流派にどれだけ意味あるのか。
かつては意味があった。いまは意味がない。と思っていたんだけど、野球の巨人と阪神みたいで、お互いにがんばるエンジンのアクセルになっている。そういう理由では意味があると思う
493名無しさん@一本勝ち
2019/12/16(月) 23:29:53.45ID:ZxwUMZCT0 >>492
シロートの感想なんて聞きたくありません。
シロートの感想なんて聞きたくありません。
494名無しさん@一本勝ち
2019/12/16(月) 23:31:24.56ID:ZxwUMZCT0 >>489
白帯以下のシロートは敬語を使ってください。
白帯以下のシロートは敬語を使ってください。
495名無しさん@一本勝ち
2019/12/17(火) 08:20:34.36ID:pwZ1GX/p0 くろ〜とは、段位と流派書いてくれよ。
まあ、巧妙な荒らしだよな。
まあ、巧妙な荒らしだよな。
496名無しさん@一本勝ち
2019/12/17(火) 12:19:43.53ID:cDfNtwDW0 というわけで、今日もタメグチのシロートに荒らされる剛柔流スレでした。
497名無しさん@一本勝ち
2019/12/18(水) 04:40:01.42ID:55/p2tA+0498名無しさん@一本勝ち
2019/12/18(水) 19:08:42.10ID:0xwB5HBg0 >>497
奴隷根性丸出しで結構。俺は死ぬまで師範に頭を上げる気はない。師範の師範ならなおさらのことだ
もっと言うなら、ここは武道板だぞ。先人の教えとか敬意なんてどうでもいいなんて、どういうつもりで言ってるんだ
奴隷根性丸出しで結構。俺は死ぬまで師範に頭を上げる気はない。師範の師範ならなおさらのことだ
もっと言うなら、ここは武道板だぞ。先人の教えとか敬意なんてどうでもいいなんて、どういうつもりで言ってるんだ
499名無しさん@一本勝ち
2019/12/18(水) 21:34:08.76ID:W0P0bcyf0 >>498
会派は?
会派は?
500名無しさん@一本勝ち
2019/12/18(水) 21:37:12.47ID:W0P0bcyf0 漫画剛柔流泉通信教育センターとかかな?
501名無しさん@一本勝ち
2019/12/18(水) 22:05:59.76ID:KJbboBlm0 山口先生の本キンドルでポチった
502名無しさん@一本勝ち
2019/12/19(木) 20:20:42.31ID:1xhdAe140 >>499
尚礼舘。渡口政吉先生のところ。今年はフランスからたくさんきた
尚礼舘。渡口政吉先生のところ。今年はフランスからたくさんきた
503名無しさん@一本勝ち
2019/12/19(木) 20:29:35.11ID:dfESQM6a0 >>502
そこは型だけ?
そこは型だけ?
504名無しさん@一本勝ち
2019/12/20(金) 10:46:15.45ID:Wq/2QESj0 中国南派系武術に興味があるのですが習える場所がありません
剛柔流でええやんとの意見を賜りましたが、剛柔といってもたくさんあるんですね
南拳の代わりみたいで非礼かと思いますが、どの会派が向いていますでしょうか
剛柔流でええやんとの意見を賜りましたが、剛柔といってもたくさんあるんですね
南拳の代わりみたいで非礼かと思いますが、どの会派が向いていますでしょうか
505名無しさん@一本勝ち
2019/12/20(金) 14:56:36.31ID:JS8+ho6F0 >>504
あなたは向いてないと思います。
あなたは向いてないと思います。
506名無しさん@一本勝ち
2019/12/20(金) 16:37:27.12ID:rEHFRF0D0 クロービくんは剛柔ではなく他流だろう。
507名無しさん@一本勝ち
2019/12/20(金) 21:07:11.13ID:tSL859VI0 >>503
組手稽古も普通にあるよ
組手稽古も普通にあるよ
508名無しさん@一本勝ち
2019/12/20(金) 21:45:09.87ID:LXveahf90 >>507
組手もある、おもしろい言い方だね。
組手もある、おもしろい言い方だね。
509名無しさん@一本勝ち
2019/12/21(土) 16:57:43.52ID:lxwY6xQ30510名無しさん@一本勝ち
2019/12/21(土) 19:13:46.98ID:FE/LLx9Q0 だね、びびりはそっちでいいだろう
511名無しさん@一本勝ち
2019/12/21(土) 23:19:14.26ID:rhdYEG/t0 >>510
そういう排他的なことは言わんとこ
そういう排他的なことは言わんとこ
512名無しさん@一本勝ち
2019/12/22(日) 20:41:49.28ID:kgMcV4Hq0513名無しさん@一本勝ち
2019/12/22(日) 20:49:33.43ID:Sz+WNrV70 >>512
シロートは黙ってろって
シロートは黙ってろって
514名無しさん@一本勝ち
2019/12/23(月) 07:27:47.24ID:t8fdH71r0 >>513
汚い言葉ですな…剛柔の人ではないと信じたいですな
汚い言葉ですな…剛柔の人ではないと信じたいですな
515名無しさん@一本勝ち
2019/12/23(月) 14:31:28.68ID:RKLjHj0b0 シロートが経験者を騙るのは無理
516名無しさん@一本勝ち
2019/12/23(月) 22:55:12.87ID:w1+yHC9m0 コンプライアンスを守って正しく利用しましょう
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191223/2000023674.html
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191223/2000023674.html
517名無しさん@一本勝ち
2019/12/23(月) 23:15:58.47ID:gkHrSDNF0 シロートシロートうるさいやつはフルコンだよ。
突っ込まれたら答えられないから、自分は段位や流派を言えない。
突っ込まれたら答えられないから、自分は段位や流派を言えない。
518名無しさん@一本勝ち
2019/12/23(月) 23:26:21.82ID:XkgQ2ooY0 おまいらの中で剛柔会の70周年記念祝賀会に出るのいる?
519名無しさん@一本勝ち
2019/12/24(火) 16:35:11.99ID:ssedG56D0 二十歳までになんかやってない奴は一生弱者
520名無しさん@一本勝ち
2019/12/24(火) 22:45:23.36ID:7Rb9jO7N0 剛柔流をやっていてフルコンなのは悪いのか?
521名無しさん@一本勝ち
2019/12/25(水) 11:05:56.30ID:j1G3VaoI0522名無しさん@一本勝ち
2019/12/25(水) 12:38:14.70ID:vUnov3Hy0 >>521
越えたとしても師範は師範で敬意をはらえって話では
越えたとしても師範は師範で敬意をはらえって話では
523名無しさん@一本勝ち
2019/12/25(水) 12:38:47.45ID:ac9Fp3mb0 二十歳までになんかやってない奴は一生弱者
524名無しさん@一本勝ち
2019/12/25(水) 20:39:20.01ID:vUnov3Hy0525名無しさん@一本勝ち
2019/12/26(木) 18:15:51.29ID:/UbFIov00 剛柔流スレはシロート、白帯未満を歓迎しません。書き込まないでください。実際に一年以上続いた人のみ書き込んでください。
型しかやらない人も歓迎しません。以上
型しかやらない人も歓迎しません。以上
526名無しさん@一本勝ち
2019/12/26(木) 20:11:13.12ID:fXXiERnx0527名無しさん@一本勝ち
2019/12/26(木) 20:14:18.38ID:MFzC3kuM0 >>521
師匠や先輩を超えるのは恩返しだろう
師匠や先輩を超えるのは恩返しだろう
528名無しさん@一本勝ち
2019/12/26(木) 20:36:06.22ID:NJgziLMM0 >>526
で、おまえは経験者なの? 会派は?
で、おまえは経験者なの? 会派は?
529名無しさん@一本勝ち
2019/12/26(木) 21:00:10.17ID:NJgziLMM0 二十歳までになんかやってない奴は一生弱者
530名無しさん@一本勝ち
2019/12/26(木) 21:41:07.98ID:glCl5KWE0 剛武館で平安初段〜三段と雲手だけで、黒帯を取った僕は、このスレで空手を語る資格はありますか?
撃砕という形は教わったことすらありません。
組手では、宮城県の大会で入賞したことがあります。
撃砕という形は教わったことすらありません。
組手では、宮城県の大会で入賞したことがあります。
531名無しさん@一本勝ち
2019/12/26(木) 21:46:00.61ID:NJgziLMM0 >>530
一応、言っていることが本当だと仮定しての話だけど、
剛武館という宮城県の団体はたぶんインチキだと思う。
剛柔流とはたぶんナンの関係もない。
あなたの挙げている型も首里手のもので、那覇手のものではない。
空手かどうかは別にして、剛柔流ではないですね。
一応、言っていることが本当だと仮定しての話だけど、
剛武館という宮城県の団体はたぶんインチキだと思う。
剛柔流とはたぶんナンの関係もない。
あなたの挙げている型も首里手のもので、那覇手のものではない。
空手かどうかは別にして、剛柔流ではないですね。
532名無しさん@一本勝ち
2019/12/26(木) 21:46:44.64ID:NJgziLMM0 だから、語る資格はないです。
533名無しさん@一本勝ち
2019/12/26(木) 21:56:36.09ID:NJgziLMM0 ただし、530さんはたぶんシロートだと思います。
なりすましが可能かどうか試したんでしょう。
剛柔流関係のスレに書き込むのに、ピンアン1-3しか知らないなんて、
ふつう恥ずかしくって書き込めたもんではないから。
なりすましが可能かどうか試したんでしょう。
剛柔流関係のスレに書き込むのに、ピンアン1-3しか知らないなんて、
ふつう恥ずかしくって書き込めたもんではないから。
534名無しさん@一本勝ち
2019/12/26(木) 22:32:50.05ID:NJgziLMM0 二十歳までになんかやってない奴は一生弱者
535名無しさん@一本勝ち
2019/12/26(木) 22:40:36.59ID:KUu7dW7Y0 ↑お前はどれほどやってるんだよ
536名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 01:25:57.30ID:HWmzR6BV0 剛武館って千葉氏のとこでしょ?
あそこは千葉氏が宗家だという洗脳を徹底的にするみたいだよ
前スレでも話題になっていたはず
確か有段者になってからやっと最破をやるみたい
あそこは千葉氏が宗家だという洗脳を徹底的にするみたいだよ
前スレでも話題になっていたはず
確か有段者になってからやっと最破をやるみたい
537名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 01:26:48.70ID:PcVFdVnX0 向こういけ
538名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 01:27:52.39ID:PcVFdVnX0 シロート同士の空手あこがれ談義はどっか他でやれ
539名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 01:47:49.29ID:PcVFdVnX0 二十歳までになんかやってない奴は一生弱者
540名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 02:00:38.41ID:jHc7LSkG0 お前はキムチ臭いからテコンドーでもやってろ
541名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 04:20:47.69ID:PcVFdVnX0 弱者におまえ呼ばわりされる5ch、経験者がいなくなるわけだ。
542名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 04:49:05.93ID:Ih+aZObr0 弱者だ何だ言ってるヤツはこのスレの住人とオフで手合わせしてみたら?
543名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 16:38:48.50ID:4LNdz+qo0 強けりゃいいって、まさにテッコンドーの考え方じゃないかw
心技体のうち、心が明らかに足りてないから、日本の武道には向いてないよ。
母国の武道もどきでもやってるんだなw
心技体のうち、心が明らかに足りてないから、日本の武道には向いてないよ。
母国の武道もどきでもやってるんだなw
544名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 16:47:48.20ID:EVQAMoR60 ネットでしか吼えられない弱者ども
545名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 19:48:45.09ID:PLr8Lh0q0 久場さんは強いの?
546名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 20:28:22.36ID:wph4LCWZ0 山口剛玄先生の伝記読んでるけど
凄すぎ
凄すぎ
547名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 20:38:49.68ID:9rs2GEUF0 大山倍達の方が凄い
548名無しさん@一本勝ち
2019/12/27(金) 21:24:10.66ID:Iiu0KXBt0 平川さんはもっと凄い
550名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 00:48:53.82ID:0jLKVl1k0551名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 07:07:12.86ID:Y7levWqD0 シロートかどうかはオフ会して組手すれば分かんだろ? 逃げねーよな?
552名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 11:06:01.00ID:b7cAYUTk0 >>543
それはそれで間違ってるだろう
他者を否定するもんじゃない。むこうさんはむこうさんで、何か考えがあってやってるんだろうし
日本の武道には向いてないなんて言っている時点で、心が明らかに足りてないぞ
それはそれで間違ってるだろう
他者を否定するもんじゃない。むこうさんはむこうさんで、何か考えがあってやってるんだろうし
日本の武道には向いてないなんて言っている時点で、心が明らかに足りてないぞ
553名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 13:07:35.95ID:JmlAVk8r0 弱者の人たちは出て行ってください。
554名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 14:00:56.04ID:7f2xIHpj0 武術でいう弱者は、丸腰とは言え背後から銃や刃物で襲われて殺傷される側の事を言う
極端な物言いだと、赤子vs刃物をもった凶悪犯でも殺された側が弱者
個人的に私自身も弱者だと思います
極端な物言いだと、赤子vs刃物をもった凶悪犯でも殺された側が弱者
個人的に私自身も弱者だと思います
555名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 14:42:57.61ID:b7cAYUTk0 それ以前に、弱者の人たちは出て行ってくださいなんて言う時点で間違っていると思う
556名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 15:13:50.72ID:JmlAVk8r0 ここは経験者板なので、ようやらん臆病者なくせに、経験者に嫉妬だけするクズ人間のひきこもりは
どっか行ってください。
どっか行ってください。
557名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 17:27:01.84ID:Y7levWqD0 >>556
弱者かどうか貴方はオフ会で会って組手できますか?
弱者かどうか貴方はオフ会で会って組手できますか?
558名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 17:27:31.41ID:JmlAVk8r0 >>530
こんなん完全なウソですよね。
いくら正統的な剛柔流の会ではないとはいえ、松濤館の型だけやる剛柔流なんて
あるわけない。
という風に、シロートが特定の流派をなりすますのは、ほぼ不可能。
これはあまりにひどすぎるけどね。
こんなん完全なウソですよね。
いくら正統的な剛柔流の会ではないとはいえ、松濤館の型だけやる剛柔流なんて
あるわけない。
という風に、シロートが特定の流派をなりすますのは、ほぼ不可能。
これはあまりにひどすぎるけどね。
559名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 17:29:15.31ID:JmlAVk8r0 という風に、武道板にくるのは、クズ以下の連中ばっかりなんですよ。現状。
相手する気にもならない。
相手する気にもならない。
560名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 17:30:29.20ID:Y7levWqD0561名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 18:11:40.41ID:JmlAVk8r0 弱者って、大体卑劣。
562名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 18:42:18.80ID:JmlAVk8r0 礼儀もわきまえない弱者となれば、まあ見込みはないですね。
だから、一見さんお断り。
少なくとも一年以上続いた者のみ書き込みを許す。
だから、一見さんお断り。
少なくとも一年以上続いた者のみ書き込みを許す。
563名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 18:48:47.45ID:QWZ7XVrH0 ↑お前ごときが偉そうに指図するな
564名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 18:55:38.28ID:JmlAVk8r0 シッ!
565名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 18:59:47.75ID:i6GRm6xu0 クロートの謎の万能感w
566名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 19:00:16.95ID:JmlAVk8r0 結局、今日も私以外に経験者はゼロ
NGIDですっきり
NGIDですっきり
567名無しさん@一本勝ち
2019/12/28(土) 20:47:31.74ID:6XPsO2L90 クロートは何年やってるの?
どこなの?
どこなの?
568名無しさん@一本勝ち
2019/12/29(日) 00:59:24.64ID:EL9mlye00 悪いけど、わしに自己紹介させたかったら、まじの剛柔流関係者連れてこい。ただし沖縄剛柔流は不可。
569名無しさん@一本勝ち
2019/12/29(日) 01:03:56.28ID:EL9mlye00 ただし、まじの剛柔流関係者やったら、わしがすでに個人的に知ってる可能性大やから、なりすましは
不可能やで。
不可能やで。
570名無しさん@一本勝ち
2019/12/29(日) 08:09:26.07ID:A/PKrmDj0 オフ会での組手希望を逃げた自称クロート様wwwwwwwwwwww
571名無しさん@一本勝ち
2019/12/29(日) 12:29:23.52ID:HLhRVUJc0 比嘉系、特に市川系には、千葉の馬鹿野郎をはじめとして、ろくな奴がいない。
572名無しさん@一本勝ち
2019/12/29(日) 12:39:30.53ID:uupR8BvR0573名無しさん@一本勝ち
2019/12/29(日) 12:44:08.38ID:A/PKrmDj0 >>572
市川系のあの人の道場でしょ? 剛柔流を長いことやってる人なら
嫌でも一度は耳にするくらい有名な話なんだけど、それ知らないって事は
ダメ出ししてるクロート様は最近剛柔流始めてイキってるキッズでしょ多分
市川系のあの人の道場でしょ? 剛柔流を長いことやってる人なら
嫌でも一度は耳にするくらい有名な話なんだけど、それ知らないって事は
ダメ出ししてるクロート様は最近剛柔流始めてイキってるキッズでしょ多分
574名無しさん@一本勝ち
2019/12/29(日) 16:58:53.09ID:t9kyygU70 >>67
誰の話してるんだ?
誰の話してるんだ?
575名無しさん@一本勝ち
2019/12/29(日) 17:06:03.01ID:PYeW4j1T0 ここは経験者板です。空手恐くて入門できないくせに、ネットや本で知識だけあさってる臆病者は
お呼びじゃありません。通信教育板に行ってください。
お呼びじゃありません。通信教育板に行ってください。
576名無しさん@一本勝ち
2019/12/29(日) 17:25:35.26ID:kP/6EwI80 剛柔流関係者いくら待っても一人も現れないので、しょうがないので極真も可にしますか。
立命館直系本土剛柔流、あるいは極真系、ただしインチキが多い沖縄剛柔流は不可。
(沖縄県の剛柔流は可)。那覇手ファミリーってことで。
立命館直系本土剛柔流、あるいは極真系、ただしインチキが多い沖縄剛柔流は不可。
(沖縄県の剛柔流は可)。那覇手ファミリーってことで。
577名無しさん@一本勝ち
2019/12/29(日) 17:32:08.84ID:kP/6EwI80 昔は正道は審査のときにピンアンをやるくらいだったが、最近は撃砕や制引鎮まで練習してるって
ことで、剛柔流回帰が著しい。全空連にも正式加盟した、拳サポでの顔面あり組手にも積極的に
取り組んでるってことで、下手な沖縄剛柔流よりはましかもしれない。
ことで、剛柔流回帰が著しい。全空連にも正式加盟した、拳サポでの顔面あり組手にも積極的に
取り組んでるってことで、下手な沖縄剛柔流よりはましかもしれない。
578名無しさん@一本勝ち
2019/12/30(月) 02:09:09.63ID:0aXZjy050 ただし、極真系の人であっても、顔面なしルールに特化した話はお断り。あくまで顔面ありのルールを
やる人限定とします。
やる人限定とします。
579名無しさん@一本勝ち
2019/12/30(月) 07:58:01.53ID:SPeniCOQ0 なんだ、くろ〜とは正道かよ。
巣に帰れ。しっしっ
巣に帰れ。しっしっ
580名無しさん@一本勝ち
2019/12/30(月) 15:07:42.98ID:/2n/yl/v0 クロート正道なの?
581スレ主 ◆twZ04DwX3o
2019/12/30(月) 16:33:16.03ID:MI8IqVYQ0 以後、シロートの不規則発言は無視します。
582名無しさん@一本勝ち
2019/12/30(月) 16:38:29.82ID:ws0zIXOH0 ひとりでマスかいてろ自称クロート様よw
583名無しさん@一本勝ち
2019/12/30(月) 18:16:26.64ID:Cmfb1Ekl0 わざわざコテつけてご苦労様クロートw
584名無しさん@一本勝ち
2019/12/30(月) 21:52:12.81ID:jc0MICbz0 唐船どーい さんてーまん 一散走えーならんしーやゆいやーね若狭
町村の瀬名波のたんめー
町村の瀬名波のたんめー
585名無しさん@一本勝ち
2019/12/30(月) 21:58:07.61ID:jc0MICbz0 全空連とか笑かすわw
586名無しさん@一本勝ち
2019/12/30(月) 22:24:03.44ID:oTyf3SUy0587名無しさん@一本勝ち
2019/12/31(火) 00:35:28.30ID:y8JISrrn0 >>586
あぼーんしました
あぼーんしました
588名無しさん@一本勝ち
2019/12/31(火) 01:50:19.29ID:Lbi1M+MG0589名無しさん@一本勝ち
2019/12/31(火) 08:38:46.74ID:y8JISrrn0 >>588
はいはいあぼーんあぼーん
はいはいあぼーんあぼーん
590元剛柔 ◆twZ04DwX3o
2020/01/02(木) 13:06:20.42ID:yWWP7ZS90 現在の剛柔流関係者 一名
元剛柔
これ以外のシロートによる発言はすべてNGID登録し、関係者側には表示されません。
このスレはハンドル制とします。剛柔流関係者は申告してください。
・剛柔流の定義: 宮城長順あるいは立命館直流の沖縄および本土の剛柔流
沖縄剛柔流、古流剛柔流などのニセ流派はこれを認めない。
・一年以上の道場および組手経験があること
剛柔流関係者が少なく、スレがdat落ち消滅しても構いません。
シロートや非健常者によるニセ発言は有害でしかないので。
元剛柔
これ以外のシロートによる発言はすべてNGID登録し、関係者側には表示されません。
このスレはハンドル制とします。剛柔流関係者は申告してください。
・剛柔流の定義: 宮城長順あるいは立命館直流の沖縄および本土の剛柔流
沖縄剛柔流、古流剛柔流などのニセ流派はこれを認めない。
・一年以上の道場および組手経験があること
剛柔流関係者が少なく、スレがdat落ち消滅しても構いません。
シロートや非健常者によるニセ発言は有害でしかないので。
591名無しさん@一本勝ち
2020/01/02(木) 13:39:58.77ID:cnWIUNt90 「ぼくのかんがえたさいきょうのるーる」を語っててワロタ
592名無しさん@一本勝ち
2020/01/02(木) 18:17:17.99ID:R2fNWn3d0593名無しさん@一本勝ち
2020/01/02(木) 23:55:16.67ID:LF+Ctpn20 たった一年やればクロートかよw
十年の間違いじゃないの?
十年の間違いじゃないの?
594名無しさん@一本勝ち
2020/01/03(金) 00:01:20.19ID:kAKghLyD0 比嘉系を否定してるみたいだな
勝手に書き込むんで、そちらも勝手にあぽーんすればいい
こちらもあぼーんする
勝手に書き込むんで、そちらも勝手にあぽーんすればいい
こちらもあぼーんする
595名無しさん@一本勝ち
2020/01/03(金) 14:36:48.86ID:olxjxWuK0 無知の知て知ってるか?
もうボロがでてるぞクロート君
もうボロがでてるぞクロート君
596名無しさん@一本勝ち
2020/01/03(金) 15:06:42.00ID:SZdiIQjn0 俺のところは沖縄剛柔流を名乗ってるけど、それの何が悪いんだ?
597元剛柔 ◆twZ04DwX3o
2020/01/03(金) 22:37:21.89ID:6jWBdFHD0 >>592-end
NGID
ただ、ここ数年で経験者は2人くらいしか来なかったから、
やるだけ無駄かな。
武道板全体でも実践者は1%以下だものね。
スレの名前からしておかしいものばかりで、全部シロートが立ててるし。
NGID
ただ、ここ数年で経験者は2人くらいしか来なかったから、
やるだけ無駄かな。
武道板全体でも実践者は1%以下だものね。
スレの名前からしておかしいものばかりで、全部シロートが立ててるし。
598名無しさん@一本勝ち
2020/01/03(金) 23:18:15.03ID:X561uVsG0 前スレを立てたモンだが、独裁だなこれw
おっと前スレはNo.を書かずに悪かったとは思ったがw
どこで剛柔を経験してないと判断できるのか、甚だ疑問
価値基準が分からんw
おっと前スレはNo.を書かずに悪かったとは思ったがw
どこで剛柔を経験してないと判断できるのか、甚だ疑問
価値基準が分からんw
599元剛柔 ◆twZ04DwX3o
2020/01/04(土) 00:04:53.15ID:XqV9OsJQ0 現在の剛柔流関係者 一名
元剛柔
これ以外のシロートによる発言はすべてNGID登録し、関係者側には表示されません。
このスレはハンドル制とします。剛柔流関係者は申告してください。
・剛柔流の定義: 宮城長順あるいは立命館直流の沖縄および本土の剛柔流
沖縄剛柔流、古流剛柔流などのニセ流派はこれを認めない。
および極真系の経験者、ただし顔面ありをやっている者
・一年以上の道場および組手経験があること
剛柔流関係者が少なく、スレがdat落ち消滅しても構いません。
シロートや非健常者によるニセ発言は無益かつ有害でしかないので。
これからやります、どこがいいですか、もご遠慮ください。その種の人はどうせ続かないので時間の無駄。
元剛柔
これ以外のシロートによる発言はすべてNGID登録し、関係者側には表示されません。
このスレはハンドル制とします。剛柔流関係者は申告してください。
・剛柔流の定義: 宮城長順あるいは立命館直流の沖縄および本土の剛柔流
沖縄剛柔流、古流剛柔流などのニセ流派はこれを認めない。
および極真系の経験者、ただし顔面ありをやっている者
・一年以上の道場および組手経験があること
剛柔流関係者が少なく、スレがdat落ち消滅しても構いません。
シロートや非健常者によるニセ発言は無益かつ有害でしかないので。
これからやります、どこがいいですか、もご遠慮ください。その種の人はどうせ続かないので時間の無駄。
600元剛柔 ◆twZ04DwX3o
2020/01/04(土) 00:17:56.26ID:XqV9OsJQ0 ただし、ここ半年くらいで、剛柔流関係者は私以外にはいなかったから、募っても無駄だけどね。
せいぜい、この間の空手経験なし丸わかりのニセ申告くらいしか出ないでしょう。
せいぜい、この間の空手経験なし丸わかりのニセ申告くらいしか出ないでしょう。
601名無しさん@一本勝ち
2020/01/04(土) 01:55:08.88ID:9cBxjj/B0 ただの糖質だろクロートは。あぼーんしたわ、
602名無しさん@一本勝ち
2020/01/04(土) 08:05:16.95ID:qKdbtxLG0 元剛柔www
剛柔流を唄うならずっと剛柔流にいろよw
剛柔流を唄うならずっと剛柔流にいろよw
603名無しさん@一本勝ち
2020/01/04(土) 08:07:14.42ID:qKdbtxLG0 というか20年剛柔流の道場に籍を置いているけど、普通は元の流派を離れたら名乗らないけどな
604剛柔流始めたい人
2020/01/09(木) 19:59:46.50ID:9K10nMUi0 剛柔流大会のルールってこんな感じなんですか?
一般的なフルコンとかより激しい気がしますね。
また、近所の道場が、山口剛志先生の団体?の剛柔流らしいのですが、三戦の型やりながら体を叩いたりみたいな、ざ、剛柔流みたいな稽古はやってますか?
もう年寄りなんで、組手も嫌いじゃないですが型とかで生涯武道として錬磨していきたいなって考えてます。
https://438.teacup.com/kyokushin/bbs?M=JU&JUR=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DmfhhB3to9x4
一般的なフルコンとかより激しい気がしますね。
また、近所の道場が、山口剛志先生の団体?の剛柔流らしいのですが、三戦の型やりながら体を叩いたりみたいな、ざ、剛柔流みたいな稽古はやってますか?
もう年寄りなんで、組手も嫌いじゃないですが型とかで生涯武道として錬磨していきたいなって考えてます。
https://438.teacup.com/kyokushin/bbs?M=JU&JUR=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DmfhhB3to9x4
605剛柔流始めたい人
2020/01/09(木) 20:01:22.99ID:9K10nMUi0606名無しさん@一本勝ち
2020/01/09(木) 22:10:06.35ID:H2h6iIfV0 コテハンころころ変えて大変ですね(笑)
607名無しさん@一本勝ち
2020/01/09(木) 22:42:11.54ID:yQhGm1e20608剛柔流始めたい人
2020/01/09(木) 22:52:07.77ID:9K10nMUi0 昔、空手をやっていた運動不足のおっさんです。
前空連ルール?みたいのじゃなく、できるだけ古流の剛柔流をやりたいのです。
ただ、田舎なので、剛柔系は近所に山口剛志先生の系列の道場しかありません。
小手鍛え、カキエとか三戦をメインにやりたいです。
今、スレの剛柔流14を全て見たのですが、全日本空手道連盟系が沖縄との交流が深くて本物だとか、山口系が本物だとか言っている事が複数あり混乱しています。
小手鍛え、カキエとか三戦を山口系剛柔流もきちんとやってますか?
前空連ルール?みたいのじゃなく、できるだけ古流の剛柔流をやりたいのです。
ただ、田舎なので、剛柔系は近所に山口剛志先生の系列の道場しかありません。
小手鍛え、カキエとか三戦をメインにやりたいです。
今、スレの剛柔流14を全て見たのですが、全日本空手道連盟系が沖縄との交流が深くて本物だとか、山口系が本物だとか言っている事が複数あり混乱しています。
小手鍛え、カキエとか三戦を山口系剛柔流もきちんとやってますか?
609剛柔流始めたい人
2020/01/09(木) 23:32:35.02ID:9K10nMUi0 >607
私も突きを一本出して「アイヤー!」で後ろに引くようなポイント制に魅力を感じません。
っていうより、そんな稽古は少しもしたくないです。
できるだけ昔ながらの空手を稽古したいです。
私も突きを一本出して「アイヤー!」で後ろに引くようなポイント制に魅力を感じません。
っていうより、そんな稽古は少しもしたくないです。
できるだけ昔ながらの空手を稽古したいです。
610元剛柔 ◆twZ04DwX3o
2020/01/10(金) 07:33:14.94ID:Hh8rRBCw0 現在このスレにいる剛柔流関係者 一名
元剛柔
これ以外のシロートによる発言はすべてNGID登録し、経験者側には表示されません。
このスレの経験者はハンドル制とします。剛柔流関係者は申告してください。
・剛柔流の定義: 宮城長順あるいは立命館大学直系の沖縄および本土の剛柔流
沖縄剛柔流、古流剛柔流などのニセ流派はこれを認めない。
剛柔流から分派した極真系の経験者、ただし顔面ありルールをやっている者
・一年以上の道場および組手経験があること
これからやります、どこがいいですか、などのクソ質問もご遠慮ください。その種の妄想型の人は
どうせ続かないので時間の無駄。
基本的には20歳までに格闘技経験のない人は向いていないと思ってください。
元剛柔
これ以外のシロートによる発言はすべてNGID登録し、経験者側には表示されません。
このスレの経験者はハンドル制とします。剛柔流関係者は申告してください。
・剛柔流の定義: 宮城長順あるいは立命館大学直系の沖縄および本土の剛柔流
沖縄剛柔流、古流剛柔流などのニセ流派はこれを認めない。
剛柔流から分派した極真系の経験者、ただし顔面ありルールをやっている者
・一年以上の道場および組手経験があること
これからやります、どこがいいですか、などのクソ質問もご遠慮ください。その種の妄想型の人は
どうせ続かないので時間の無駄。
基本的には20歳までに格闘技経験のない人は向いていないと思ってください。
611始めたい人
2020/01/10(金) 09:36:54.41ID:Y5Vj2KOC0 一応、柔道3段、フルコン元指導者です。
612名無しさん@一本勝ち
2020/01/10(金) 18:20:40.65ID:otiQX6D50 地域はどこだ?
613剛柔流始めたい人
2020/01/10(金) 20:51:54.18ID:25BNtycC0614名無しさん@一本勝ち
2020/01/10(金) 23:03:50.62ID:lz3zB8MU0 道場に電話して聞けばいいのに。
615名無しさん@一本勝ち
2020/01/11(土) 01:14:04.12ID:r77PMgtH0616元剛柔 ◆twZ04DwX3o
2020/01/11(土) 04:02:52.66ID:J7nwv5wF0 ああ、シロート丸分かり。残念でした。
617元剛柔 ◆twZ04DwX3o
2020/01/11(土) 07:04:47.71ID:uqVKBe6z0 名無しのシロートさんは当面全部NGにしました。
618剛柔流始めたい人
2020/01/11(土) 07:27:50.35ID:skSKOYj50 山口剛柔ですね。ありがとうございます。
埼玉県深谷市小前田てす。
宜しくお願いします。
埼玉県深谷市小前田てす。
宜しくお願いします。
619名無しさん@一本勝ち
2020/01/11(土) 10:41:22.71ID:r77PMgtH0 >>618
浦和大宮あたりに出ないとたぶん道場が無い。
近くの東亜連盟がさんちん小手鍛えをバンバンやるかは知らない。ただ人口少ない地域の伝統系は小学生中心の習い事と化していることが多い。そういうところは「キエー」の組手中心で伝統鍛錬はやらない。大人も少ない。
見学して雰囲気を確かめた方がいい。
浦和大宮あたりに出ないとたぶん道場が無い。
近くの東亜連盟がさんちん小手鍛えをバンバンやるかは知らない。ただ人口少ない地域の伝統系は小学生中心の習い事と化していることが多い。そういうところは「キエー」の組手中心で伝統鍛錬はやらない。大人も少ない。
見学して雰囲気を確かめた方がいい。
620名無しさん@一本勝ち
2020/01/11(土) 11:23:21.37ID:aElo13yN0 >>610
だから、なんで沖縄剛柔流はダメなんだ? 剛柔流の形をやって、うちは剛柔流ですって言ってれば、そこは剛柔流なんだから大差ないだろう
そもそも空手は武道だから。そんな差別的で閉鎖的で狭隘なもんでもないだろうし
だから、なんで沖縄剛柔流はダメなんだ? 剛柔流の形をやって、うちは剛柔流ですって言ってれば、そこは剛柔流なんだから大差ないだろう
そもそも空手は武道だから。そんな差別的で閉鎖的で狭隘なもんでもないだろうし
621名無しさん@一本勝ち
2020/01/11(土) 23:14:12.85ID:r77PMgtH0 糖質のバカはNG登録してあぼーんするとよいよ
622名無しさん@一本勝ち
2020/01/17(金) 21:11:53.43ID:GL5V68go0 >619
ありがとうございます。
田舎では古来の稽古をするのは難しそうですね。
諦めて最近出来た近所のキックボクシングジムに入ります。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
田舎では古来の稽古をするのは難しそうですね。
諦めて最近出来た近所のキックボクシングジムに入ります。
ありがとうございました。
623名無しさん@一本勝ち
2020/01/17(金) 21:17:58.92ID:HauYS04v0 打ち合いしたくないのにパンチドランカー養成所みたいなキックジム行くのは本末転倒な気がするけどな
624名無しさん@一本勝ち
2020/01/17(金) 23:20:13.24ID:Whorjzla0 正直、寸止めでも当て止めでもどこでもいいから、とりあえず近くにある道場で三段くらい取ってから自分で古来の技法を研究する手もある
625名無しさん@一本勝ち
2020/01/18(土) 08:28:14.53ID:BlePIF840 キックと言っても、プロ以外は空手が呆れるほどソフトですよ。
じゃないと皆が続けられません。
じゃないと皆が続けられません。
626名無しさん@一本勝ち
2020/01/18(土) 09:05:11.90ID:BlePIF840 キックと言っても、プロ以外は空手が呆れるほどソフトですよ。
じゃないと皆が続けられません。
じゃないと皆が続けられません。
627名無しさん@一本勝ち
2020/01/18(土) 17:50:11.64ID:vqk9EqiL0 >>622
型武道は自主稽古こそが主体だから、通えるなら週一通いでもなんとかはなる。
が、近くに他にジム道場があるならそっちの方がいい。遠いと、よほど意思が強くないと続かない。
キックも練習生クラスなら、マスやライトスパーまでだろう。プロでもそんな毎回ガチスパーやらせないよ。
寸止め中心の伝統空手もそれはそれで意味があるが、正直、寸止めしか経験ない奴の格闘技批判フルコン批判は頓珍漢。
型武道は自主稽古こそが主体だから、通えるなら週一通いでもなんとかはなる。
が、近くに他にジム道場があるならそっちの方がいい。遠いと、よほど意思が強くないと続かない。
キックも練習生クラスなら、マスやライトスパーまでだろう。プロでもそんな毎回ガチスパーやらせないよ。
寸止め中心の伝統空手もそれはそれで意味があるが、正直、寸止めしか経験ない奴の格闘技批判フルコン批判は頓珍漢。
628名無しさん@一本勝ち
2020/01/19(日) 12:28:14.16ID:B2lQfQGb0 >>627
腹叩きそのものが頓珍漢だろうがよタコwwww
腹叩きそのものが頓珍漢だろうがよタコwwww
629名無しさん@一本勝ち
2020/01/20(月) 11:26:55.21ID:2WE92OZO0 しかし、腹叩きは剛柔の稽古の延長だろ。
以前のフルコンって、モロ剛柔って感じ。
最近は変わった感じだけど。
以前のフルコンって、モロ剛柔って感じ。
最近は変わった感じだけど。
630名無しさん@一本勝ち
2020/01/20(月) 12:34:24.91ID:KNJQEki20 というか、宮城長順直系道場で普通にフルコンの稽古してる。
https://youtu.be/TsBsyCLBTUg
本土剛柔でも、寸止め、特にWKFの純粋競技化した寸止めには暗に陽に苦言を呈してる先生多いよ。
オリンピックや、競技組手に打ち込んでる学生、多流派に配慮して、あんまり大々的には言わないだけ。
寸止めだけやってればよしとする剛柔流は、むしろ少数派じゃないか?
剛柔の技法は寸止め組手には全く活かせない。
だいたい、型の突きがほぼ腹叩きなんだが。
https://youtu.be/TsBsyCLBTUg
本土剛柔でも、寸止め、特にWKFの純粋競技化した寸止めには暗に陽に苦言を呈してる先生多いよ。
オリンピックや、競技組手に打ち込んでる学生、多流派に配慮して、あんまり大々的には言わないだけ。
寸止めだけやってればよしとする剛柔流は、むしろ少数派じゃないか?
剛柔の技法は寸止め組手には全く活かせない。
だいたい、型の突きがほぼ腹叩きなんだが。
631名無しさん@一本勝ち
2020/01/20(月) 13:04:42.83ID:kdKw1yMu0 >>630
高校大学やインハイ国体から全く相手にされてない朝鮮インチキ空手腹叩きやるより数億倍マシだろww
高校大学やインハイ国体から全く相手にされてない朝鮮インチキ空手腹叩きやるより数億倍マシだろww
632名無しさん@一本勝ち
2020/01/20(月) 13:25:49.52ID:KNJQEki20 >>631
どう読んだら極真に読めるのか。こいつ、昔からいるが糖質かbotだよな。
どう読んだら極真に読めるのか。こいつ、昔からいるが糖質かbotだよな。
633名無しさん@一本勝ち
2020/01/20(月) 14:22:55.93ID:C7ciupoq0 >>632
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww
以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww
論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン
父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB
「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
634名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 00:47:03.35ID:HSGme+bd0 日本空手協会、つまり本家松濤館も全空連を馬鹿にしちゃってるよね。
635名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 01:15:13.40ID:e2U9wpC30636名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 09:39:53.61ID:Djae8umD0637名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 11:50:06.30ID:+32PtMUA0 >>636
茶帯くらいの高校生だし、型も伝統派の競技組手もやってるらしいから、こんなもんじゃないか?
サバキは対フルコン技術だろう?
フルコン専業流派とはちがう。
ピュアなフルコン組手よりも、顔面や掴みを意識した間合いを保とうとしてるのはいいと思うけどね。
顔当たってる人もいるけど。
茶帯くらいの高校生だし、型も伝統派の競技組手もやってるらしいから、こんなもんじゃないか?
サバキは対フルコン技術だろう?
フルコン専業流派とはちがう。
ピュアなフルコン組手よりも、顔面や掴みを意識した間合いを保とうとしてるのはいいと思うけどね。
顔当たってる人もいるけど。
638名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 12:47:24.59ID:8Q6Fk1xB0 >>637
腹叩いてピュアなフルコン組手とか言われてもなw
腹叩いてピュアなフルコン組手とか言われてもなw
639名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 12:53:58.00ID:Djae8umD0640名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 16:00:48.29ID:HSGme+bd0 1分50秒
松濤レジェンドの藤本先生も、全空連みたいな稽古やってないな。
協会も全空連バカにしているし、全空連は・・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=6wx8P5K6dP8
松濤レジェンドの藤本先生も、全空連みたいな稽古やってないな。
協会も全空連バカにしているし、全空連は・・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=6wx8P5K6dP8
641名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 16:45:17.64ID:hn/mZrOV0 >>639
ただの組手ルールごときに何でそこまで拘るのかわからん。
別の動画で全空連式の組手もやってるじゃん。
特定の試合ルールの稽古しかしないと、顔付けて腹のどつき合いになったり、決めも威力もないピョンピョンパンチになったりと、ルールに過剰対応した稽古しかしなくなる。弊害しかない。
ただの組手ルールごときに何でそこまで拘るのかわからん。
別の動画で全空連式の組手もやってるじゃん。
特定の試合ルールの稽古しかしないと、顔付けて腹のどつき合いになったり、決めも威力もないピョンピョンパンチになったりと、ルールに過剰対応した稽古しかしなくなる。弊害しかない。
642名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 16:49:14.03ID:hn/mZrOV0643名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 16:51:34.93ID:Djae8umD0 >>641
>ただの組手ルールごときに何でそこまで拘るのかわからん。
顔面や掴みを意識した間合いを「拘って」保つことなんてしなきゃいいじゃんw
>特定の試合ルールの稽古しかしないと、顔付けて腹のどつき合いになったり、決めも威力もないピョンピョンパンチになったりと、ルールに過剰対応した稽古しかしなくなる。弊害しかない。
ほうほう、で、じゃあ素手で顔面ブン殴ってる稽古はいつしてるのかな?
防具つけると貴方のいうように弊害として防具あり前提の間合いや殴り方になっちゃうでしょうしねえ
>ただの組手ルールごときに何でそこまで拘るのかわからん。
顔面や掴みを意識した間合いを「拘って」保つことなんてしなきゃいいじゃんw
>特定の試合ルールの稽古しかしないと、顔付けて腹のどつき合いになったり、決めも威力もないピョンピョンパンチになったりと、ルールに過剰対応した稽古しかしなくなる。弊害しかない。
ほうほう、で、じゃあ素手で顔面ブン殴ってる稽古はいつしてるのかな?
防具つけると貴方のいうように弊害として防具あり前提の間合いや殴り方になっちゃうでしょうしねえ
644名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 16:52:30.18ID:hn/mZrOV0 いや、でも安全性確保してスポーツ的に老若男女に空手の裾野広げるなら、消去法で全空連式しかないだろ。全空連が空手の全てだと勘違いしているやつが痛いだけで。
645名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 16:54:53.86ID:hn/mZrOV0646名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 16:55:47.16ID:Djae8umD0 >>644
スポーツがどうとか老若男女がどうとかじゃなくて、素手で顔面ブン殴る稽古してるの?って聞いてるのよ。
スポーツがどうとか老若男女がどうとかじゃなくて、素手で顔面ブン殴る稽古してるの?って聞いてるのよ。
647名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 16:57:18.15ID:hn/mZrOV0648名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 16:57:59.83ID:Djae8umD0 >>645
剛柔流には無くても他の武術や格闘技には腐るほどありますわな
武術や格闘技を習ってない素人ですら喧嘩の時まっさきに思いつくのは顔面殴るだし。
もしかして剛柔流って他の武術はおろか一般人とすらやりあうのを想定も対策もしていない内輪だけの馴れ合いスポーツなの?
剛柔流には無くても他の武術や格闘技には腐るほどありますわな
武術や格闘技を習ってない素人ですら喧嘩の時まっさきに思いつくのは顔面殴るだし。
もしかして剛柔流って他の武術はおろか一般人とすらやりあうのを想定も対策もしていない内輪だけの馴れ合いスポーツなの?
649名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 16:59:31.74ID:Djae8umD0650名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 16:59:34.92ID:hn/mZrOV0 もしかしてあたまわるいの?
まあ、レスもらっていくらのただの煽りだろう。
まあ、レスもらっていくらのただの煽りだろう。
651名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 17:01:14.77ID:Djae8umD0 >>650
顔面ありの稽古をしてないのに顔面ありの技法なんて身につかんっつー話だよ
顔面ありの稽古をしてないのに顔面ありの技法なんて身につかんっつー話だよ
652名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 17:01:36.44ID:Djae8umD0 で、>>648の質問に答えてくれるかな?
653名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 17:21:32.13ID:+32PtMUA0 門外漢のキチに反応してもメリットないので退散するわ
654名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 17:30:48.02ID:Djae8umD0 そうやってその場その場で都合の良いこと言ってるだけだから論理的にすぐ破綻すんだよ。
655名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 17:32:27.03ID:Djae8umD0 まー終わりでいいけど剛柔流が変わるのはあと50年か100年は必要だね。
656名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 19:11:46.36ID:GgXhPM830657名無しさん@一本勝ち
2020/01/21(火) 19:12:48.53ID:6S+u9V1X0 >>651
腹叩きの自己紹介か?ww
腹叩きの自己紹介か?ww
658名無しさん@一本勝ち
2020/01/22(水) 15:34:27.45ID:y1NViXf70 敵の頓(とみ)なる攻めを来たりて留め打ち破るをもつてこの型来留破といふ也
陽気を練り胆経の気を漲らすこと肝要。肘脚の使ひ方に妙あり口伝多し。又十八をもつて両輪となす
(昭和7年 宮城長順 東京女子高等師範学校講義録より一部抜粋 )
陽気を練り胆経の気を漲らすこと肝要。肘脚の使ひ方に妙あり口伝多し。又十八をもつて両輪となす
(昭和7年 宮城長順 東京女子高等師範学校講義録より一部抜粋 )
659名無しさん@一本勝ち
2020/01/22(水) 16:43:50.75ID:y1NViXf70 骨を砕き臓腑破るに長ずをもつてこの型砕破といふ也
少陰は腎経の気を練る可し。三戰にて修めし呼気を膂力に繋ぐ効あり。
片脚なりては中心を養ふに妙。目方は脚にあらず頸と手房の心持ち。又口伝多し。
(昭和7年 宮城長順 東京女子高等師範学校講義録より一部抜粋 )
少陰は腎経の気を練る可し。三戰にて修めし呼気を膂力に繋ぐ効あり。
片脚なりては中心を養ふに妙。目方は脚にあらず頸と手房の心持ち。又口伝多し。
(昭和7年 宮城長順 東京女子高等師範学校講義録より一部抜粋 )
660名無しさん@一本勝ち
2020/01/22(水) 18:08:33.60ID:HFHUmxRC0 そもそも空手は拳で顔面殴らない
661名無しさん@一本勝ち
2020/01/22(水) 18:51:01.38ID:y1NViXf70 敵と掴み合ひての押し引きを良く制す型制引戰といふ也
那覇手における取手の白眉であり柔術と相対す時益多し。
経気は脾より発し心に連なる力大なり。擒拿の口伝あり。
熟達せし物は棒をもつてこれを行ふ。
(昭和7年 宮城長順 東京女子高等師範学校講義録より一部抜粋 )
那覇手における取手の白眉であり柔術と相対す時益多し。
経気は脾より発し心に連なる力大なり。擒拿の口伝あり。
熟達せし物は棒をもつてこれを行ふ。
(昭和7年 宮城長順 東京女子高等師範学校講義録より一部抜粋 )
662名無しさん@一本勝ち
2020/01/22(水) 19:06:56.73ID:y1NViXf70 面倒臭いからもういっか
663名無しさん@一本勝ち
2020/01/22(水) 20:53:18.06ID://O6YJvT0 続けてほしい
664名無しさん@一本勝ち
2020/01/22(水) 21:13:58.25ID:fhV8lr+50 なんだか面倒なことになってるな
>>660
だったらそれでいい。そもそも空手は拳で顔面殴らない。ただ、それは過去の話だろ
いまはいろんな人が、いろんな試行錯誤をして空手をつくってるんだ。それでいいんじゃないの? そうでなかったら空手が進化しないし
どうしても原点が一番だって言うんなら、俺はこう言うよ
そもそも空手に組手競技なんてない
そもそも空手に流派なんてない
そもそも本土の人間は空手なんてやらない
そもそも空手はあんな服を着ない
>>660
だったらそれでいい。そもそも空手は拳で顔面殴らない。ただ、それは過去の話だろ
いまはいろんな人が、いろんな試行錯誤をして空手をつくってるんだ。それでいいんじゃないの? そうでなかったら空手が進化しないし
どうしても原点が一番だって言うんなら、俺はこう言うよ
そもそも空手に組手競技なんてない
そもそも空手に流派なんてない
そもそも本土の人間は空手なんてやらない
そもそも空手はあんな服を着ない
665名無しさん@一本勝ち
2020/01/22(水) 22:29:48.77ID:y1NViXf70666名無しさん@一本勝ち
2020/01/22(水) 23:16:03.75ID:4PCwCrNR0 >>664
素手正拳で頭を殴るのが進化なのか?
素手正拳で頭を殴るのが進化なのか?
667名無しさん@一本勝ち
2020/01/22(水) 23:19:57.39ID:y1NViXf70 >>666
ロクな戦闘技術無かったんだから立派な進歩じゃない?
ロクな戦闘技術無かったんだから立派な進歩じゃない?
668名無しさん@一本勝ち
2020/01/23(木) 01:24:58.03ID:MBVuEXKf0 武器を制す型四向戦といふ也。特に長柄に対し効果甚大。
手鉾を持ちたる武士と向き合い戦ふ様をもつて古来は士向戦と云へり。
経気は三焦より出づる熱拳足に巡らせよ。手足相従わねば槍剣制すこと能わず。
この型は龍腰と踵の柔らかき使ひ方に特徴あり。手搏にては撃ちてし止まん連撃の口伝あり。
(昭和7年 宮城長順 東京女子高等師範学校講義録より一部抜粋 )
手鉾を持ちたる武士と向き合い戦ふ様をもつて古来は士向戦と云へり。
経気は三焦より出づる熱拳足に巡らせよ。手足相従わねば槍剣制すこと能わず。
この型は龍腰と踵の柔らかき使ひ方に特徴あり。手搏にては撃ちてし止まん連撃の口伝あり。
(昭和7年 宮城長順 東京女子高等師範学校講義録より一部抜粋 )
669名無しさん@一本勝ち
2020/01/23(木) 02:01:19.77ID:PxGgbWHI0 十八手(セーパイ)なんかもある?
670名無しさん@一本勝ち
2020/01/23(木) 02:51:09.10ID:MBVuEXKf0 >>669
気が向いたら書くけど、面倒だから基本これで打ち止めにするわ。
それより唐手は拳で顔面殴らないとかのたまってるヤツが居るから
そっちについて話をすすめてくれ。何を根拠にしてるのかさっぱり分からん。
顔面への突きに関しては本部朝基なんかハッキリ言及してるのにな。
気が向いたら書くけど、面倒だから基本これで打ち止めにするわ。
それより唐手は拳で顔面殴らないとかのたまってるヤツが居るから
そっちについて話をすすめてくれ。何を根拠にしてるのかさっぱり分からん。
顔面への突きに関しては本部朝基なんかハッキリ言及してるのにな。
671名無しさん@一本勝ち
2020/01/23(木) 04:01:52.95ID:PxGgbWHI0672名無しさん@一本勝ち
2020/01/23(木) 22:20:04.49ID:q4PU+YrV0 >>670
興味深く読ませてもらったわ。ありがとう
興味深く読ませてもらったわ。ありがとう
673名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 06:30:13.41ID:2EVwwKAp0 剛柔流の突きは中段が多かったという話かな。
中国武術でも顔面は掌で攻撃し、中段は拳で攻撃するのが多い所もある。固い部位は掌で打ち、柔らかい腹は固い拳で打つ。
中国武術でも顔面は掌で攻撃し、中段は拳で攻撃するのが多い所もある。固い部位は掌で打ち、柔らかい腹は固い拳で打つ。
674名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 10:12:32.80ID:YRJj3CBT0 >>673
格闘技オタク、フカフカグローブでしか頭を殴ったことないやつ、寸止めだけのやつには話が通用しないんだから無駄だよ。
たまたま流れで頭を殴ることもあるかもしれないが、あたまを正拳で殴る稽古は無駄。
頭を攻撃されることを想定した稽古は必要。
この辺を故意にごちゃ混ぜにするからな。
格闘技オタク、フカフカグローブでしか頭を殴ったことないやつ、寸止めだけのやつには話が通用しないんだから無駄だよ。
たまたま流れで頭を殴ることもあるかもしれないが、あたまを正拳で殴る稽古は無駄。
頭を攻撃されることを想定した稽古は必要。
この辺を故意にごちゃ混ぜにするからな。
675名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 10:20:35.51ID:YRJj3CBT0 >>>660
>そもそも空手に組手競技なんてない
足捌き、間合い、シミュレーションのための装置に過ぎないので、競技目的化するからおかしくなる。
>そもそも空手に流派なんてない
無いね。
>そもそも本土の人間は空手なんてやらない
?
>そもそも空手はあんな服を着ない
そうだね。見映えくらいの意味しかない。
>そもそも空手に組手競技なんてない
足捌き、間合い、シミュレーションのための装置に過ぎないので、競技目的化するからおかしくなる。
>そもそも空手に流派なんてない
無いね。
>そもそも本土の人間は空手なんてやらない
?
>そもそも空手はあんな服を着ない
そうだね。見映えくらいの意味しかない。
676名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 10:35:49.06ID:8RHZIQUx0 >>674
腹叩きより数億倍マシだろww
腹叩きより数億倍マシだろww
677名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 11:23:46.83ID:yrBuaGVJ0 で、顔を殴らないっていう根拠は?
678名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 11:28:01.45ID:sXOXlWiE0 正拳で
がポイントなんじゃね
がポイントなんじゃね
679名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 11:30:32.97ID:yrBuaGVJ0 掌底で顔を殴る組手を剛柔流はやってきたってこと?
680名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 14:12:01.42ID:h7ujA29l0 佐藤さんの「空手の不思議」という本では本来の空手には上段突きは存在しないと書いてあるのかな?
久場さんも同じような事を言っていたが久場さんに習ってるからな。
久場さんも同じような事を言っていたが久場さんに習ってるからな。
681名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 14:17:33.30ID:yrBuaGVJ0 ナイハンチの説明で顔面突くって言及してる本部朝基は邪道のウソつき野郎だったってことか。
682名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 14:19:55.33ID:2EVwwKAp0 しかし、久場さんも競技としての空手で顔面への正拳は否定していないのだけどね。
ストリートボクシングやミャンマーラウェイのようなものもあるし、素手の顔面攻撃を認める大会もたまにあるわけで。
喉を平拳で突くだけやっててもな。
ストリートボクシングやミャンマーラウェイのようなものもあるし、素手の顔面攻撃を認める大会もたまにあるわけで。
喉を平拳で突くだけやっててもな。
683名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 14:23:14.15ID:2EVwwKAp0 まぁ、古伝の剛柔流拳法だけが空手というわけではないでしょう。
中国武術でも拳を鍛えて顔面を突く流派も当然ある。
中国武術でも拳を鍛えて顔面を突く流派も当然ある。
684名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 15:44:41.14ID:zyvxkwGq0 上段は目潰し、髪掴みでは
殴るより合理的だとは思う
殴るより合理的だとは思う
685名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 15:58:36.98ID:2EVwwKAp0 今、久場さんの本で確認したが、教本には上段突きも出てるが、「古伝の剛柔流は正拳で顔面を突かなかった。首から上への打撃は打ち技、掌底での加撃が中心であった。この本も上段突きは喉元とする。」
とあった。
DVDとセットの、久場良男『最後の伝承 古伝剛柔流拳法』P38
しかし、P46の揚げ突きの解説では、「底突きの高さを上げ、喉、顎を目標にする技で、接近戦で多用する。」とアッパー的な用い方も紹介しておられる。
とあった。
DVDとセットの、久場良男『最後の伝承 古伝剛柔流拳法』P38
しかし、P46の揚げ突きの解説では、「底突きの高さを上げ、喉、顎を目標にする技で、接近戦で多用する。」とアッパー的な用い方も紹介しておられる。
686名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 19:00:34.35ID:sXOXlWiE0 中高や鶏口で突くんや
687名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 19:00:40.89ID:yrBuaGVJ0688名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 19:15:12.32ID:yrBuaGVJ0 ところで、この画像の左上(白い服着てるのが宮城)が指導している戦前の白黒稽古写真があるんだが
約束組手してる弟子は喉下どころか、思いっきり顔面狙って上段突いてるんですがねえ?
https://www.facebook.com/Hiden.Budo.Japan/photos/a.1666865713529875/2400895066793599/?type=3&theater
約束組手してる弟子は喉下どころか、思いっきり顔面狙って上段突いてるんですがねえ?
https://www.facebook.com/Hiden.Budo.Japan/photos/a.1666865713529875/2400895066793599/?type=3&theater
689名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 19:32:36.81ID:zyvxkwGq0 受けた後だからどこ突いたかわからん
690名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 19:35:48.15ID:yrBuaGVJ0691名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 19:41:35.89ID:yrBuaGVJ0 まあ、たまたまこれは中段突いてきたのを下から潜り込むようにして思いっきり頭上までハネあげた
だから上段を殴ってるわけじゃない、という奇跡の一枚だとしようか
で、戦前の1934年に空手研究という本が出版されたんだが64頁にも関西大学の稽古を移した白黒写真で
右下の方に三戦をやってる弟子とそれを叩いてる横で、上のURLよりもさらに思いっきり上段を突いて
それを上げ受けて逆突きしてる写真が載ってるんだが。
これもあれっスかね? 受けたあとだからやっぱどこ突いてるか分からないって事で現実逃避という名の思考停止ですか
だから上段を殴ってるわけじゃない、という奇跡の一枚だとしようか
で、戦前の1934年に空手研究という本が出版されたんだが64頁にも関西大学の稽古を移した白黒写真で
右下の方に三戦をやってる弟子とそれを叩いてる横で、上のURLよりもさらに思いっきり上段を突いて
それを上げ受けて逆突きしてる写真が載ってるんだが。
これもあれっスかね? 受けたあとだからやっぱどこ突いてるか分からないって事で現実逃避という名の思考停止ですか
692名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 19:41:44.37ID:Ce9TdOzv0 一応、護身が主な目的なのだから上段受けもあるし顔面への突きの対処も練習するが、受けた後の接近した状態では脇腹や喉への攻撃や肘や肩での体当たりや関節技等を用いるのが剛柔流なのかなと。
693名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 19:47:30.69ID:yrBuaGVJ0 戦前の資料で剛柔流は顔面を突かない、なんてのは見たことないんだけどなぁ
もちろん戦後の宮城が存命してた時代でも同様にそんな資料見たことない。
ちょっと疑問なんだけど、久場さんの系統意外で剛柔流は顔面突かないとか言ってる宮城の高弟居るの?
もちろん戦後の宮城が存命してた時代でも同様にそんな資料見たことない。
ちょっと疑問なんだけど、久場さんの系統意外で剛柔流は顔面突かないとか言ってる宮城の高弟居るの?
694名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 19:50:14.19ID:yrBuaGVJ0695名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 20:05:23.95ID:zyvxkwGq0 お前さんは書物にしかたよりがないタイプなのか?口伝は?
696名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 20:10:29.82ID:yrBuaGVJ0 >>695
口伝? 剛柔流に口伝なんてあるの?
口伝? 剛柔流に口伝なんてあるの?
697名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 20:11:50.52ID:yrBuaGVJ0 もう一回聞くけど、久場さんの系統意外で剛柔流は顔面突かないとか言ってる宮城の高弟居るの?
それとも、剛柔流では顔面突かないってのは当たり前過ぎてどの高弟も言わないだけなのかな?
これは純粋に疑問なんだわ
それとも、剛柔流では顔面突かないってのは当たり前過ぎてどの高弟も言わないだけなのかな?
これは純粋に疑問なんだわ
698名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 20:15:35.60ID:yrBuaGVJ0 顔面も突くけど、それ以上に突きではなく打ちや当て、また関節や投げを多様する
ってのなら分かるけどねえ。武術として最初から顔面を突かない前提ってのは、不自然過ぎる気がするんだよねえ・・・悪いけど。
ってのなら分かるけどねえ。武術として最初から顔面を突かない前提ってのは、不自然過ぎる気がするんだよねえ・・・悪いけど。
699名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 20:21:22.95ID:fQcUYujZ0 いいねいいね。ROMってるだけの外野には面白い流れになってきた
700名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 20:26:58.82ID:yrBuaGVJ0 >>699
いや俺は剛柔流じゃないけど純粋に疑問なんだわ。
顔面を正拳で突かないってのは初めて聞いたからさ。
ここで剛柔流やってる人が、うちの系統でもそうだよ、うちの道場でも顔面突かないよ
って意見が続々と出るのなら、ああ他の高弟が開いた系統でも顔面突かないのが前提なら
ああ俺が知らなかっただけかって事で全然何のこだわりもなく納得するんだけどね。
別にそこまで剛柔流に思い入れもないしさ。これは本当に純粋に疑問なんだわ。
いや俺は剛柔流じゃないけど純粋に疑問なんだわ。
顔面を正拳で突かないってのは初めて聞いたからさ。
ここで剛柔流やってる人が、うちの系統でもそうだよ、うちの道場でも顔面突かないよ
って意見が続々と出るのなら、ああ他の高弟が開いた系統でも顔面突かないのが前提なら
ああ俺が知らなかっただけかって事で全然何のこだわりもなく納得するんだけどね。
別にそこまで剛柔流に思い入れもないしさ。これは本当に純粋に疑問なんだわ。
701名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 20:35:47.42ID:zyvxkwGq0 そこを教えてくれる先生を探せよとしか
702名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 20:37:44.68ID:yrBuaGVJ0703名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 20:56:32.71ID:yrBuaGVJ0 >古伝の剛柔流は正拳で顔面を突かなかった。首から上への打撃は打ち技、掌底での加撃が中心であった。
セミナーの分解で先生自身が
普通に首から上の部位である顔面を拳で突く動作とその説明をしちゃってるよね
https://youtu.be/WPW_WShEH7c?t=1311
セミナーの分解で先生自身が
普通に首から上の部位である顔面を拳で突く動作とその説明をしちゃってるよね
https://youtu.be/WPW_WShEH7c?t=1311
704名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 22:00:20.39ID:lpHEARlD0 久場さんは現代の組手競技も認めて参加させてる人だからな。
古伝剛柔流と現代競技の両面からの指導なわけよ。
分かる?
古伝剛柔流と現代競技の両面からの指導なわけよ。
分かる?
705名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 22:02:45.47ID:yrBuaGVJ0706名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 22:12:45.80ID:yrBuaGVJ0 昔の空手は顔面を拳で突かなかった → 本部朝基が顔面突くって思いっきり解説してるやん
他の流派の中で剛柔流は突かなかった → 宮城が指導してる写真で弟子が顔面狙って上段突いてるやん
だって、く、久場先生が無いって言ってたもん → その久場先生が動画でモロに顔面突いてるやん
競技も認めてる先生だから・・・ → なにその意味不明な言い訳、現実逃避もいい加減にしろよ
他の流派の中で剛柔流は突かなかった → 宮城が指導してる写真で弟子が顔面狙って上段突いてるやん
だって、く、久場先生が無いって言ってたもん → その久場先生が動画でモロに顔面突いてるやん
競技も認めてる先生だから・・・ → なにその意味不明な言い訳、現実逃避もいい加減にしろよ
707名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 22:13:22.47ID:gZ1LmSna0 >>682
競技は、反則になんなきゃ、そりゃなんでもやるだろ。
何でこのスレの門外漢は事細かに教えてもらえると思うのかね。
剛柔やってるなら自分の師匠に聞けば良い。
挙げるのが、YouTubeや書籍ばかりというのが頭でっかちのマニアを想像させるんだよな。
他人のレスを持論ありきで都合のよいように拡大解釈したり曲解したりするし。
競技は、反則になんなきゃ、そりゃなんでもやるだろ。
何でこのスレの門外漢は事細かに教えてもらえると思うのかね。
剛柔やってるなら自分の師匠に聞けば良い。
挙げるのが、YouTubeや書籍ばかりというのが頭でっかちのマニアを想像させるんだよな。
他人のレスを持論ありきで都合のよいように拡大解釈したり曲解したりするし。
708名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 22:14:16.27ID:gZ1LmSna0 >>706
本部はいつから剛柔流系になったんだ?
本部はいつから剛柔流系になったんだ?
709名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 22:16:09.81ID:gZ1LmSna0 宮城の画像とやらが見えないのだが、宮城長順が顔面突きを指導している画像なのかね?
710名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 22:22:50.28ID:gZ1LmSna0 全空連の講習会でもいいし、沖縄系の剛柔流道場はわりとオープンだから、出稽古行って質問してくりゃいいやんけ。
711名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 22:24:36.04ID:yrBuaGVJ0712名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 22:34:13.43ID:yrBuaGVJ0 分解なんてさ、みんな考えつくのよ。こうやって腕を掴んで、こうやって関節決めて、ってさ。
だけどね、相手と向かいあってお互いがお互いの顔面を狙って殴り合う、そういう攻防の技術ってのは
分解なんていう妄想と違って、実際に経験を積み上げてこなきゃ身につかんのよ。
何が言いたいかというとさ、俺は久場先生の師匠である渡口先生は
宮城先生に分解なんて教えてもらわなかったと思うよ。つまり久場先生がやってる分解は全部渡口先生の創作。
だけど、別に渡口先生の創作ならそれはそれで全然いい。作った渡口先生は悪くないし、それを教えてる久場先生も全然悪くない。
問題はさ、久場先生は掴んで投げたり関節したりの分解はたくさん知ってても
肝心要の、投げるとか摑む前の、お互い向き合って顔面を狙って殴り合う攻防の技術を
おそらく持ち合わせてないと思うんだよね。あるいは持っていたとしても実戦的ではなく
レベルで云っても低いシロモノで、ボクサーどころか素人が顔面狙って殴ってもそれじゃ
カウンターどころかガードすら満足に出来ないよっていう内容なんじゃないかと思う
で、そこら辺の顔面を殴り合う攻防の技術が無いことを突っ込まれるとマズイから
「昔の剛柔流は顔面を突かなかった」とかって私的に誤魔化したんじゃないかと思うよ。
これは久場先生が稽古をサボってたとかの話じゃなくて、師匠の渡口先生もそうだし
その師匠の宮城先生もそうだし、その師匠の東恩納に至るまで、ロクな戦闘技術無かったんだから
約束された攻防(約束組手)とかなら妄想で思いつくけど、現実に顔殴り合う技術は経験が必要だから
妄想じゃ思いつかなくて、だから伝わってないし習得もしていないのは仕方ないと思うのよ。
結論として、顔面を狙った攻防が無いのは別に悪いことではないのだけど
それを誤魔化すために剛柔流という流派そのものの思想として「顔面を突かなかった」とか故意に変えちゃうのは
なまじ発言力のある立場の人が言っちゃうのはどうなのかなあと。このスレの名無しみたいに簡単に信じちゃう人が居るからさ。
だけどね、相手と向かいあってお互いがお互いの顔面を狙って殴り合う、そういう攻防の技術ってのは
分解なんていう妄想と違って、実際に経験を積み上げてこなきゃ身につかんのよ。
何が言いたいかというとさ、俺は久場先生の師匠である渡口先生は
宮城先生に分解なんて教えてもらわなかったと思うよ。つまり久場先生がやってる分解は全部渡口先生の創作。
だけど、別に渡口先生の創作ならそれはそれで全然いい。作った渡口先生は悪くないし、それを教えてる久場先生も全然悪くない。
問題はさ、久場先生は掴んで投げたり関節したりの分解はたくさん知ってても
肝心要の、投げるとか摑む前の、お互い向き合って顔面を狙って殴り合う攻防の技術を
おそらく持ち合わせてないと思うんだよね。あるいは持っていたとしても実戦的ではなく
レベルで云っても低いシロモノで、ボクサーどころか素人が顔面狙って殴ってもそれじゃ
カウンターどころかガードすら満足に出来ないよっていう内容なんじゃないかと思う
で、そこら辺の顔面を殴り合う攻防の技術が無いことを突っ込まれるとマズイから
「昔の剛柔流は顔面を突かなかった」とかって私的に誤魔化したんじゃないかと思うよ。
これは久場先生が稽古をサボってたとかの話じゃなくて、師匠の渡口先生もそうだし
その師匠の宮城先生もそうだし、その師匠の東恩納に至るまで、ロクな戦闘技術無かったんだから
約束された攻防(約束組手)とかなら妄想で思いつくけど、現実に顔殴り合う技術は経験が必要だから
妄想じゃ思いつかなくて、だから伝わってないし習得もしていないのは仕方ないと思うのよ。
結論として、顔面を狙った攻防が無いのは別に悪いことではないのだけど
それを誤魔化すために剛柔流という流派そのものの思想として「顔面を突かなかった」とか故意に変えちゃうのは
なまじ発言力のある立場の人が言っちゃうのはどうなのかなあと。このスレの名無しみたいに簡単に信じちゃう人が居るからさ。
713名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 22:41:09.16ID:yrBuaGVJ0 例えば相撲とか柔道とかね、禁止されてたり暗黙の了解でほとんど使うに使えないってのなら話は別だけど。
何でもやっていい空手で、顔面を殴らないってねえ・・・。
もし久場先生の系統だけじゃなく、他の高弟の系統でも「顔面を拳で突かない」なんていう
およそ拳法や武術や格闘技の枠から外れたトンチキな思想が当たり前であるのなら
それはもうごめんなさい、私の認識が間違っておりましたと何の躊躇もこだわりもなく認めます。
だからこそ、知りたいんだよね。本当に久場先生(渡口先生)以外の高弟の系統でも、顔面は昔から突かなかったの? ってね。
何でもやっていい空手で、顔面を殴らないってねえ・・・。
もし久場先生の系統だけじゃなく、他の高弟の系統でも「顔面を拳で突かない」なんていう
およそ拳法や武術や格闘技の枠から外れたトンチキな思想が当たり前であるのなら
それはもうごめんなさい、私の認識が間違っておりましたと何の躊躇もこだわりもなく認めます。
だからこそ、知りたいんだよね。本当に久場先生(渡口先生)以外の高弟の系統でも、顔面は昔から突かなかったの? ってね。
714名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 22:53:31.55ID:lpHEARlD0 遠い間合いを主体とした首里手系流派に対し、剛柔流を中心とした那覇手系の最大の特色は、
近接戦闘術にあります。形の中に上段や上段突きがほとんど見られない事から、接近戦を主眼
として研究されている流派のようです。
そして特徴的なのが「ムチミ」と呼ばれる粘りのある動き。餅身と書き、まさに筋肉を
操る那覇手ならではの身体操作です。
剛柔流開祖・宮城長順先生
https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e4225345.html
近接戦闘術にあります。形の中に上段や上段突きがほとんど見られない事から、接近戦を主眼
として研究されている流派のようです。
そして特徴的なのが「ムチミ」と呼ばれる粘りのある動き。餅身と書き、まさに筋肉を
操る那覇手ならではの身体操作です。
剛柔流開祖・宮城長順先生
https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e4225345.html
715名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 22:56:03.55ID:yrBuaGVJ0 >>714
>形の中に上段や上段突きがほとんど見られない事から、接近戦を主眼
>として研究されている流派のようです。
別に首里手の型も上段突きなんてほとんど見られないけどな
つーか、拳法で接近せずに戦う(超能力で遠い間からビームとか?)流派なんてあるの?
>形の中に上段や上段突きがほとんど見られない事から、接近戦を主眼
>として研究されている流派のようです。
別に首里手の型も上段突きなんてほとんど見られないけどな
つーか、拳法で接近せずに戦う(超能力で遠い間からビームとか?)流派なんてあるの?
716名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:06:51.48ID:lpHEARlD0 >>715
接近戦というのは松濤館や全空連のようなものとは別物だぞ?
接近戦について、また剛柔流の理論、また受けについても素人な感想のようだ。
君の考える接近戦とは中間距離での打ち合いだろう。
俺は空手に上段への拳での突きはないと書いた者ではないが、剛柔流でも遠間を得意とする他の拳法への対応の為に上段突きを受ける稽古は当然あるわけで、上げ受けは基本の受けであって上級者はそのような受けは行わない。それは中段受けも同様。
握るのは体の養成の為。上級者は開手で両手を用いて受ける。(夫婦手とも言われる)
https://m.youtube.com/watch?v=Q4hF9dXQawM&list=PLGwun6BRNUbeZ_ecrbOwCnfFfm3qBv--I&index=2
接近戦というのは松濤館や全空連のようなものとは別物だぞ?
接近戦について、また剛柔流の理論、また受けについても素人な感想のようだ。
君の考える接近戦とは中間距離での打ち合いだろう。
俺は空手に上段への拳での突きはないと書いた者ではないが、剛柔流でも遠間を得意とする他の拳法への対応の為に上段突きを受ける稽古は当然あるわけで、上げ受けは基本の受けであって上級者はそのような受けは行わない。それは中段受けも同様。
握るのは体の養成の為。上級者は開手で両手を用いて受ける。(夫婦手とも言われる)
https://m.youtube.com/watch?v=Q4hF9dXQawM&list=PLGwun6BRNUbeZ_ecrbOwCnfFfm3qBv--I&index=2
717名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:12:43.42ID:yrBuaGVJ0 >>716
>接近戦というのは松濤館や全空連のようなものとは別物だぞ?
え? じゃあどの間合いのことを言ってるの?
剛柔流がやってるような分解の間合いを接近戦というのなら、剛柔流に限らず
首里手や泊手のセミナーでもおんなじような分解ゴロゴロ存在してますよ?
>接近戦というのは松濤館や全空連のようなものとは別物だぞ?
え? じゃあどの間合いのことを言ってるの?
剛柔流がやってるような分解の間合いを接近戦というのなら、剛柔流に限らず
首里手や泊手のセミナーでもおんなじような分解ゴロゴロ存在してますよ?
718名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:16:28.98ID:lpHEARlD0719名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:17:32.32ID:yrBuaGVJ0 >>716
>俺は空手に上段への拳での突きはないと書いた者ではないが
って、よく見たら顔面突かないと言った人じゃないのか。じゃああんま意味ないな。
俺の主張は、剛柔流に限らず首里手や那覇手も含めて、昔の唐手には大した技術も口伝も無かったし
型も創作されてせいぜい100年あるかないかってところだと思ってるから。
戦後になって、後世の人間たちが分解こじつけたり口伝を作ったりとか桧恒チックな事をしてるのは
別に否定しないし、これぞ古流とか寝言こかない限りは好きなだけどんどんやって欲しいと思う。
貴方が言う顔面への攻撃がどうとか上級者がどうとか、そこら辺も昔の唐手に代わって今の人間がどんどん発達させる分には大賛成ですよ。
>俺は空手に上段への拳での突きはないと書いた者ではないが
って、よく見たら顔面突かないと言った人じゃないのか。じゃああんま意味ないな。
俺の主張は、剛柔流に限らず首里手や那覇手も含めて、昔の唐手には大した技術も口伝も無かったし
型も創作されてせいぜい100年あるかないかってところだと思ってるから。
戦後になって、後世の人間たちが分解こじつけたり口伝を作ったりとか桧恒チックな事をしてるのは
別に否定しないし、これぞ古流とか寝言こかない限りは好きなだけどんどんやって欲しいと思う。
貴方が言う顔面への攻撃がどうとか上級者がどうとか、そこら辺も昔の唐手に代わって今の人間がどんどん発達させる分には大賛成ですよ。
720名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:17:48.38ID:lpHEARlD0 この写真では、喉元への突きを受けて、上段への突きを受けたような姿勢になっているな。
流派の特徴を失いつつある空手。剛柔流独自の力に頼らない受け方 | 沖縄本来の文化としての空手を伝える。 沖縄剛柔流空手道 尚禮館都城本部のブログ
https://ameblo.jp/syoureikan/entry-12329548322.html
流派の特徴を失いつつある空手。剛柔流独自の力に頼らない受け方 | 沖縄本来の文化としての空手を伝える。 沖縄剛柔流空手道 尚禮館都城本部のブログ
https://ameblo.jp/syoureikan/entry-12329548322.html
721名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:18:30.72ID:KvUQbhmK0722名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:20:12.71ID:yrBuaGVJ0 >>718
>一度本物の剛柔流の受けからの反撃をもらってみると分かるが、
いつ技術の話をしたの? 俺はどんな技術であれ否定はしない。
否定してるのは、さも剛柔流が接近戦を専売特許みたいに言ってるから
剛柔流がやってるような間合いの攻防は別に珍しいものじゃなくて
他の流派でもやってますよ、って言ってるだけ。
>一度本物の剛柔流の受けからの反撃をもらってみると分かるが、
いつ技術の話をしたの? 俺はどんな技術であれ否定はしない。
否定してるのは、さも剛柔流が接近戦を専売特許みたいに言ってるから
剛柔流がやってるような間合いの攻防は別に珍しいものじゃなくて
他の流派でもやってますよ、って言ってるだけ。
723名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:21:11.24ID:KvUQbhmK0724名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:23:36.76ID:yrBuaGVJ0 >>720
うん、だから俺が知らないだけかもしれないし、そもそも俺は剛柔流ではない。
だから聞きたいんだ、久場先生の系統以外の高弟でも、剛柔流は昔から顔面を拳で突かなかったの?って。
宮城が指導してる稽古写真では弟子が思いっきり画面を突いてるんだけど、それでも剛柔流は顔面を拳で突かなかったの?って。
俺は突いてただろ! と主張するつもりは無いんだよ。ただ聞きたいだけなんだ、他の高弟の会派ではどうなのかを。
どの会派の高弟がやってる剛柔流でも、拳で顔面を突かないというのなら、すんなり納得するってば。実際のとこどうなの?
うん、だから俺が知らないだけかもしれないし、そもそも俺は剛柔流ではない。
だから聞きたいんだ、久場先生の系統以外の高弟でも、剛柔流は昔から顔面を拳で突かなかったの?って。
宮城が指導してる稽古写真では弟子が思いっきり画面を突いてるんだけど、それでも剛柔流は顔面を拳で突かなかったの?って。
俺は突いてただろ! と主張するつもりは無いんだよ。ただ聞きたいだけなんだ、他の高弟の会派ではどうなのかを。
どの会派の高弟がやってる剛柔流でも、拳で顔面を突かないというのなら、すんなり納得するってば。実際のとこどうなの?
725名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:24:49.33ID:yrBuaGVJ0726名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:26:34.57ID:lpHEARlD0 >>722
他の流派で、くり受けから肋骨への肘打ちとか相手の下から擦り上げるような喉への平拳、金的への掌打、近距離での関節蹴り、肩での体当たりを使えるようなレベルで練習し、習得している所はどこにある?
どの流派かな?
所詮は分解を示すだけで使えないのではないの?
本物の剛柔流の人なら中国武術の宮平さんのように自在に使いこなすわけだが。
他の流派でもやってても使えないならやってる意味があるのだろうか。
他の流派で、くり受けから肋骨への肘打ちとか相手の下から擦り上げるような喉への平拳、金的への掌打、近距離での関節蹴り、肩での体当たりを使えるようなレベルで練習し、習得している所はどこにある?
どの流派かな?
所詮は分解を示すだけで使えないのではないの?
本物の剛柔流の人なら中国武術の宮平さんのように自在に使いこなすわけだが。
他の流派でもやってても使えないならやってる意味があるのだろうか。
727名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:31:54.11ID:yrBuaGVJ0 >>726
>他の流派で、くり受けから肋骨への肘打ちとか相手の下から擦り上げるような喉への平拳、金的への掌打、近距離での関節蹴り、肩での体当たりを使えるようなレベルで練習し、習得している所はどこにある?
いつ俺が「り受けから肋骨への肘打ちとか相手の下から擦り上げるような喉への平拳、金的への掌打、近距離での関節蹴り、肩での体当たりを使えるようなレベルで練習し、習得している所がある!」なんて主張しました?
>所詮は分解を示すだけで使えないのではないの?
そうだねえ。
>本物の剛柔流の人なら中国武術の宮平さんのように自在に使いこなすわけだが。
え、宮平って人は「くり受けから肋骨への肘打ちとか相手の下から擦り上げるような喉への平拳、金的への掌打、近距離での関節蹴り、肩での体当たり」を
いつ何でもありの路上で使ったんですか? mmaで肘OK金的OKの試合の場とかでもいいですよ、興味あるので使った場面教えてくださいな
>他の流派でもやってても使えないならやってる意味があるのだろうか。
意味、の定義にもよりますな。健康とかヒマ潰しとか自己満足とかなら意味あるんじゃない?
>他の流派で、くり受けから肋骨への肘打ちとか相手の下から擦り上げるような喉への平拳、金的への掌打、近距離での関節蹴り、肩での体当たりを使えるようなレベルで練習し、習得している所はどこにある?
いつ俺が「り受けから肋骨への肘打ちとか相手の下から擦り上げるような喉への平拳、金的への掌打、近距離での関節蹴り、肩での体当たりを使えるようなレベルで練習し、習得している所がある!」なんて主張しました?
>所詮は分解を示すだけで使えないのではないの?
そうだねえ。
>本物の剛柔流の人なら中国武術の宮平さんのように自在に使いこなすわけだが。
え、宮平って人は「くり受けから肋骨への肘打ちとか相手の下から擦り上げるような喉への平拳、金的への掌打、近距離での関節蹴り、肩での体当たり」を
いつ何でもありの路上で使ったんですか? mmaで肘OK金的OKの試合の場とかでもいいですよ、興味あるので使った場面教えてくださいな
>他の流派でもやってても使えないならやってる意味があるのだろうか。
意味、の定義にもよりますな。健康とかヒマ潰しとか自己満足とかなら意味あるんじゃない?
728名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:33:32.11ID:yrBuaGVJ0 ところで、宮城長順は「くり受けから肋骨への肘打ちとか相手の下から擦り上げるような喉への平拳、金的への掌打、近距離での関節蹴り、肩での体当たり」
を本当に弟子に教えたんですかね?(笑)
を本当に弟子に教えたんですかね?(笑)
729名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:38:31.00ID:yrBuaGVJ0730名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:43:46.44ID:KvUQbhmK0 >>725
だからその認識が違う
「主体」がどこにあるかの話な
「〜だけ」ってのはグラップリングレスリング系除くと古伝の詠春拳みたいな近接だけってのはそもそも多くない
剛柔流は南派拳法に多い接触距離が「主体」で
首里手は中距離が「主体」な
アスペホモ猿田には難しいかもしれないけだな
あと今年は空手の本集めより空手身につけてエア手卒業に金使えよ
だからその認識が違う
「主体」がどこにあるかの話な
「〜だけ」ってのはグラップリングレスリング系除くと古伝の詠春拳みたいな近接だけってのはそもそも多くない
剛柔流は南派拳法に多い接触距離が「主体」で
首里手は中距離が「主体」な
アスペホモ猿田には難しいかもしれないけだな
あと今年は空手の本集めより空手身につけてエア手卒業に金使えよ
731名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:44:33.24ID:yrBuaGVJ0 あーあと、剛柔流に口伝なんてものが本当にあると思ってるかどうかも聞きたいな。
732名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:47:36.22ID:KvUQbhmK0733名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:49:33.02ID:yrBuaGVJ0734名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:57:09.71ID:KvUQbhmK0735名無しさん@一本勝ち
2020/01/25(土) 23:58:05.13ID:yrBuaGVJ0 と、差別主義者が申しております。日本は今日も平和ですな。
736名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 00:06:12.03ID:rV6vtGal0 >>735
わざわざホモの言葉探して引用する辺りでおまえの方も大概だよエア手のホモ野郎
クネクネ踊りしてネットに晒される前提で益多に呆れられるより
近所のオッサン先生に道場内で怒られる方がマシじゃね
おまえの猿脳じゃいくら本集めても殆ど理解出来ないんだからまず習って身体で覚えろ
わざわざホモの言葉探して引用する辺りでおまえの方も大概だよエア手のホモ野郎
クネクネ踊りしてネットに晒される前提で益多に呆れられるより
近所のオッサン先生に道場内で怒られる方がマシじゃね
おまえの猿脳じゃいくら本集めても殆ど理解出来ないんだからまず習って身体で覚えろ
737名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 00:09:40.06ID:NvG/0wis0 さて、差別主義者しか書き込まなくなったし、つまんないからシメに入るかね。
別に久場先生をディスってる訳じゃないし宮城先生をディスってる訳じゃないし
剛柔流をディスってる訳じゃない
>>664でこの人が言ってるように
>「いまはいろんな人が、いろんな試行錯誤をして空手をつくってるんだ。
>それでいいんじゃないの? そうでなかったら空手が進化しない」
ってことに帰結するわけで、空手を作っていくのは大賛成だけど、
それがため私的な理由で流派の歴史や思想そのものを捻じ曲げてしまうのはどうかなぁと思う。
頭の弱い人が居る以上、本当に信じちゃう人が出てきて、さもそれが当たり前のように言い出すからさ。
なんだっけ? 隠されていた空手の桧恒先生が有名になったときも、型の動作について先生に質問したら「考えてこい!」
っていう教え方が「昔は当たり前だった」とか言ってさ。それが世に出てから、急にみんなも同調して言い出したよね
名無しはもちろん名のある他の会派の先生達もさ。昔はそうだったそうだったって。
で、桧恒先生や久保田先生の空手が古流じゃなくて創作だったってのがバレたのを境に、ピタっと言わなくなったんだよね。分かりやすい。
そういうのが繰り返されるのは、空手界にとってあまり良くない事なんじゃないかなあと思う。
多分、久場先生よりももっともっと凄い技術を持ってる剛柔流のじいちゃんが現れて
顔面を突く分解とかしてたら、これこそが本当の剛柔流とかコロっとやられちゃうんじゃないかなw
ありもしない古伝だの口伝だのに夢見るよりも、自分達で作っていくことの方が何倍も尊いのです。ご用心ご用心。
別に久場先生をディスってる訳じゃないし宮城先生をディスってる訳じゃないし
剛柔流をディスってる訳じゃない
>>664でこの人が言ってるように
>「いまはいろんな人が、いろんな試行錯誤をして空手をつくってるんだ。
>それでいいんじゃないの? そうでなかったら空手が進化しない」
ってことに帰結するわけで、空手を作っていくのは大賛成だけど、
それがため私的な理由で流派の歴史や思想そのものを捻じ曲げてしまうのはどうかなぁと思う。
頭の弱い人が居る以上、本当に信じちゃう人が出てきて、さもそれが当たり前のように言い出すからさ。
なんだっけ? 隠されていた空手の桧恒先生が有名になったときも、型の動作について先生に質問したら「考えてこい!」
っていう教え方が「昔は当たり前だった」とか言ってさ。それが世に出てから、急にみんなも同調して言い出したよね
名無しはもちろん名のある他の会派の先生達もさ。昔はそうだったそうだったって。
で、桧恒先生や久保田先生の空手が古流じゃなくて創作だったってのがバレたのを境に、ピタっと言わなくなったんだよね。分かりやすい。
そういうのが繰り返されるのは、空手界にとってあまり良くない事なんじゃないかなあと思う。
多分、久場先生よりももっともっと凄い技術を持ってる剛柔流のじいちゃんが現れて
顔面を突く分解とかしてたら、これこそが本当の剛柔流とかコロっとやられちゃうんじゃないかなw
ありもしない古伝だの口伝だのに夢見るよりも、自分達で作っていくことの方が何倍も尊いのです。ご用心ご用心。
738名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 00:15:38.89ID:rV6vtGal0 わかったからそろそろネットから離れて空手やれよ
ホモから目線のエア手の猿野郎
ホモから目線のエア手の猿野郎
739名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 00:38:01.97ID:pzdcnPx/0 >>737
宮城長順直系の渡口政吉の弟子の玉野十四雄さんも著書の中で剛柔流空手の上段攻撃は喉を狙うと書いているのでそれが宮城さんの指導だったのではないだろうか。
宮城長順直系の渡口政吉の弟子の玉野十四雄さんも著書の中で剛柔流空手の上段攻撃は喉を狙うと書いているのでそれが宮城さんの指導だったのではないだろうか。
740名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 00:48:20.85ID:Z5V7vfcn0 撃砕には正拳による上段突きがある
宮城長順先生が制定された型だ
基本の正拳突きでも、眉間または喉を突くと教わる
顎でもいい、とも
最破の分解でも、相手の頭を掴んで引き落として拳を顔に入れると教わった
顔面への正拳突きは、アリかナシかで言えばアリ
牽制で相手をのけぞらせて掴みに行く分解もあるし、そもそも打撃ありの武技で顔面を狙わないものはないと思う
同時に防御の方法も学ばなければならないし
フルコンルールとかで規制しない限りは
宮城長順先生が制定された型だ
基本の正拳突きでも、眉間または喉を突くと教わる
顎でもいい、とも
最破の分解でも、相手の頭を掴んで引き落として拳を顔に入れると教わった
顔面への正拳突きは、アリかナシかで言えばアリ
牽制で相手をのけぞらせて掴みに行く分解もあるし、そもそも打撃ありの武技で顔面を狙わないものはないと思う
同時に防御の方法も学ばなければならないし
フルコンルールとかで規制しない限りは
741名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 00:56:37.66ID:pzdcnPx/0 確かに撃砕には上段突きはある。
しかし、撃砕は普及型であり比較的新しい型だ。
沖縄空手をまとめ本土に普及させ、簡単に覚えられる体育的なものとして創作した型である。
「古式の型はそのまま残して新しい型を編み出さないと、将来空手は世の中から見捨てられるのではないかと思う」と宮城先生は発言している。
しかし、撃砕は普及型であり比較的新しい型だ。
沖縄空手をまとめ本土に普及させ、簡単に覚えられる体育的なものとして創作した型である。
「古式の型はそのまま残して新しい型を編み出さないと、将来空手は世の中から見捨てられるのではないかと思う」と宮城先生は発言している。
742名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 01:27:19.97ID:pzdcnPx/0 砕破の分解も頸部への当身が古伝のやり方。
もちろん、上段攻撃がないわけではなく、裏拳打ち鉄槌、掌底等で顔面を狙う事もある。
顎に下から拳を突き上げる事も。
つまりは、上段攻撃がないわけではないが、形意拳や太極拳のような内家拳のように、頭部への打撃は掌を主に用い、腹部へは拳を用いるというスタイルに近いものだったのではないだろうか。
もちろん、上段攻撃がないわけではなく、裏拳打ち鉄槌、掌底等で顔面を狙う事もある。
顎に下から拳を突き上げる事も。
つまりは、上段攻撃がないわけではないが、形意拳や太極拳のような内家拳のように、頭部への打撃は掌を主に用い、腹部へは拳を用いるというスタイルに近いものだったのではないだろうか。
743名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 01:29:50.28ID:NvG/0wis0 >>739
ノドを狙うとあるけど、その著書には「顔面を狙わずにノドを狙う」と書いてるのかな?
それとも、ただたんに分解としてノドを狙う、と書いてるだけなのかな?
前者後者では似て非なるものだよ
で、それを踏まえて渡口久場系統の空手が顔面狙わないって主張なのはもう分かりきってる事なんだから
それ以外の系統の人はどうなのかってことを知りたいのよ同系統の玉野先生の話とかどうでもいいからさ。
あんまこういう事言いたくないけど、玉野先生が著書で「剛柔流の分解は常に筋肉バスターを狙う」とか書いてたら
それ信じちゃうの? まして、それが宮城先生の教えだったとか飛躍して解釈しちゃう?
極端な例だけど同じことだよ。俺はどの会派もどの高弟もどんなに仲悪い高弟同士でも
垣根を越えてみんな口を揃えて「分解では筋肉バスターを狙う」って言ってるのなら、
宮城先生がそう教えてた可能性はあるかもなって判断するよ。
しかし1人の先生が主張してる「だけ」で、ノータリンみたいにハイそうですかと信じちゃうマネは怖くて出来ないねえ。
ノドを狙うとあるけど、その著書には「顔面を狙わずにノドを狙う」と書いてるのかな?
それとも、ただたんに分解としてノドを狙う、と書いてるだけなのかな?
前者後者では似て非なるものだよ
で、それを踏まえて渡口久場系統の空手が顔面狙わないって主張なのはもう分かりきってる事なんだから
それ以外の系統の人はどうなのかってことを知りたいのよ同系統の玉野先生の話とかどうでもいいからさ。
あんまこういう事言いたくないけど、玉野先生が著書で「剛柔流の分解は常に筋肉バスターを狙う」とか書いてたら
それ信じちゃうの? まして、それが宮城先生の教えだったとか飛躍して解釈しちゃう?
極端な例だけど同じことだよ。俺はどの会派もどの高弟もどんなに仲悪い高弟同士でも
垣根を越えてみんな口を揃えて「分解では筋肉バスターを狙う」って言ってるのなら、
宮城先生がそう教えてた可能性はあるかもなって判断するよ。
しかし1人の先生が主張してる「だけ」で、ノータリンみたいにハイそうですかと信じちゃうマネは怖くて出来ないねえ。
744名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 01:32:14.38ID:NvG/0wis0745名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 01:41:17.31ID:NvG/0wis0 >>740
>牽制で相手をのけぞらせて掴みに行く分解もあるし、そもそも打撃ありの武技で顔面を狙わないものはないと思う
セミナーの参加者とか、それこそ門下生の中とかにも過去にボクシングかじってましたって人居ると思うんだよ。キックでもいいしさ。
そういう人が、剛柔流ではジャブやコンビネーションを絡めた顔面へのパンチの差し合いはどういう技術があるんだろう?
ってことで先生にマススパーでいいから教えてください、ってこられたら困ると思うんだよね。
そういうのを誤魔化すために「いや、剛柔流では顔面を突くって事はしてこなかったから・・・」
とか苦しい言い訳したんじゃないかと思ってる。まあ邪推と言われりゃそれまでだけどさ。
>牽制で相手をのけぞらせて掴みに行く分解もあるし、そもそも打撃ありの武技で顔面を狙わないものはないと思う
セミナーの参加者とか、それこそ門下生の中とかにも過去にボクシングかじってましたって人居ると思うんだよ。キックでもいいしさ。
そういう人が、剛柔流ではジャブやコンビネーションを絡めた顔面へのパンチの差し合いはどういう技術があるんだろう?
ってことで先生にマススパーでいいから教えてください、ってこられたら困ると思うんだよね。
そういうのを誤魔化すために「いや、剛柔流では顔面を突くって事はしてこなかったから・・・」
とか苦しい言い訳したんじゃないかと思ってる。まあ邪推と言われりゃそれまでだけどさ。
746名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 02:08:51.29ID:NvG/0wis0 >>741
>しかし、撃砕は普及型であり比較的新しい型だ。
>沖縄空手をまとめ本土に普及させ、簡単に覚えられる体育的なものとして創作した型である。
よく考えたらさ
普及であり簡単であり体育的な型として「顔面殴るワザを新たに追加します」って考えの方が不自然だけどな。サイコパスかよ。
>しかし、撃砕は普及型であり比較的新しい型だ。
>沖縄空手をまとめ本土に普及させ、簡単に覚えられる体育的なものとして創作した型である。
よく考えたらさ
普及であり簡単であり体育的な型として「顔面殴るワザを新たに追加します」って考えの方が不自然だけどな。サイコパスかよ。
747名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 07:20:24.59ID:zPj35vSv0 >>743
喉を狙うとあるのだからそういう指導がされてきたわけだ。
宮城先生は渡口さんに指導体系や撃砕三の構想を話しており、それを継いだのが渡口先生なのだから、最もよく宮城先生の空手を知っている人物であり、たとえ渡口さん1人しか上段突きは喉を狙うと言ってなくても嘘だと決め付ける奴がノータリンなわけだ。
喉を狙うとあるのだからそういう指導がされてきたわけだ。
宮城先生は渡口さんに指導体系や撃砕三の構想を話しており、それを継いだのが渡口先生なのだから、最もよく宮城先生の空手を知っている人物であり、たとえ渡口さん1人しか上段突きは喉を狙うと言ってなくても嘘だと決め付ける奴がノータリンなわけだ。
748名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 07:25:54.96ID:zPj35vSv0 >>745
顔面パンチなら、マスどころか本気で突いていっても渡口先生系統の師範には簡単によけられる。
他流派から来た人間が本気で突いていっても通用しないので頭をひねって不思議がっていた光景は何度も見た。
ボクシング的なパンチの差し合いを剛柔流が行うと思っている点で素人丸出しの馬鹿だろお前。
顔面を突きにいったら反撃不可能な脇腹や急所への攻撃が飛んでくる。まずは体験してから言え。
MMAを実戦とか言ってるようではアホだな。
顔面パンチなら、マスどころか本気で突いていっても渡口先生系統の師範には簡単によけられる。
他流派から来た人間が本気で突いていっても通用しないので頭をひねって不思議がっていた光景は何度も見た。
ボクシング的なパンチの差し合いを剛柔流が行うと思っている点で素人丸出しの馬鹿だろお前。
顔面を突きにいったら反撃不可能な脇腹や急所への攻撃が飛んでくる。まずは体験してから言え。
MMAを実戦とか言ってるようではアホだな。
749名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 07:27:42.77ID:zPj35vSv0 >>746
沖縄空手界をまとめる意味で危険な喉への攻撃ではなく、一般的な顔を殴るものに改めて体育的なものとして創作したのが普及型という事さえ分からんどアホが。
沖縄空手界をまとめる意味で危険な喉への攻撃ではなく、一般的な顔を殴るものに改めて体育的なものとして創作したのが普及型という事さえ分からんどアホが。
750名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 08:05:58.00ID:zPj35vSv0 剛柔流の基本に上段突きがあるとか書いてるのも理解不足だろ。
基本稽古や移動稽古は本土から逆輸入した体系であり、本来の唐手は型稽古である。
また、宮城先生は組手や分解を教えていたので那覇手は若者に人気があったという事だ。
古伝剛柔流では顔面は掌で、上段突きは喉を狙うというのが直伝指導を受けた師範の教え、本土化、体育化していき上段も拳で狙うようにもなり、後に寸止めルールに合わせた組手スタイルも取り入れた。それが真相。
基本稽古や移動稽古は本土から逆輸入した体系であり、本来の唐手は型稽古である。
また、宮城先生は組手や分解を教えていたので那覇手は若者に人気があったという事だ。
古伝剛柔流では顔面は掌で、上段突きは喉を狙うというのが直伝指導を受けた師範の教え、本土化、体育化していき上段も拳で狙うようにもなり、後に寸止めルールに合わせた組手スタイルも取り入れた。それが真相。
751名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 08:48:33.43ID:pc0z27HB0 >>741
その撃砕すら、戦後には中段突きに宮城が変えている。
だから言っただろう?
スレッドクラッシャーのエア空手野郎なんか相手にしたらダメ。
デタラメ書いて炎上させて、正しい知識を引き出すという、クソみたいなライフハッカーなんだから。
その撃砕すら、戦後には中段突きに宮城が変えている。
だから言っただろう?
スレッドクラッシャーのエア空手野郎なんか相手にしたらダメ。
デタラメ書いて炎上させて、正しい知識を引き出すという、クソみたいなライフハッカーなんだから。
752名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 10:18:44.84ID:UeBOM/Ak0 昔の空手に正拳上段突きがあったのか? なかったのか?
こういう質問がきたら「悪いけど知らないです」と俺は答える。実際、本当に知らないから
ただ、いまはある。それでいいんじゃないの? 新しい技を追加してはいけないって法律もないんだし
こういう質問がきたら「悪いけど知らないです」と俺は答える。実際、本当に知らないから
ただ、いまはある。それでいいんじゃないの? 新しい技を追加してはいけないって法律もないんだし
753名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 13:32:11.37ID:NbmM7KGE0 古伝に幻想を持ってはいけない
古い方が強いとは限らない
現代において顔面へのパンチには対応しなくてはならないから
ディフェンスを学ぶ上でも稽古に上段突きがあるのは必然
でも戦術思想や体系を学ぶのに、昔の人がどう考えていたのかやその理由を知ろうとするのはいいと思う
古い方が強いとは限らない
現代において顔面へのパンチには対応しなくてはならないから
ディフェンスを学ぶ上でも稽古に上段突きがあるのは必然
でも戦術思想や体系を学ぶのに、昔の人がどう考えていたのかやその理由を知ろうとするのはいいと思う
754名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 14:17:46.22ID:NvG/0wis0 >>747-750
必死だなあ
流し読みしたけど、玉野先生を崇拝して頭から信じちゃってる意外根拠無し。
技術云々に関しても確証のない都合のイイ妄想の域を出ない。
尊師を信じちゃってる宗教の信者とよく似てるわ(笑)
>>752
>こういう質問がきたら「悪いけど知らないです」と俺は答える。実際、本当に知らないから
>ただ、いまはある。それでいいんじゃないの?
お、まともな人が居るね。
それでいいと思うよ? というか、それ以外に答えようがないと思うんだけど
なんでかムキになる人が居てなあ、そういう人って有名な先生が否定されると
自分の空手まで否定されてるように感じるんだろうね。ようするに権威大好き(笑)
必死だなあ
流し読みしたけど、玉野先生を崇拝して頭から信じちゃってる意外根拠無し。
技術云々に関しても確証のない都合のイイ妄想の域を出ない。
尊師を信じちゃってる宗教の信者とよく似てるわ(笑)
>>752
>こういう質問がきたら「悪いけど知らないです」と俺は答える。実際、本当に知らないから
>ただ、いまはある。それでいいんじゃないの?
お、まともな人が居るね。
それでいいと思うよ? というか、それ以外に答えようがないと思うんだけど
なんでかムキになる人が居てなあ、そういう人って有名な先生が否定されると
自分の空手まで否定されてるように感じるんだろうね。ようするに権威大好き(笑)
755名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 14:22:38.40ID:NvG/0wis0 >>753
>昔の人がどう考えていたのかやその理由を知ろうとするのはいいと思う
たぶんね、あんまり考えてなかったんじゃないかな。特に現実に殴りあうとかは想定外。
あくまで1人で型やってマキワラついて、それで終わりの修養が当時の唐手であって
顔面への攻防が無いどころか自由組手が存在しないのもある意味しょうがない。
居合いと一緒でさ、実際に対人を立てて切るだとか武器ごとへの対策だとか
そういうの居合いってしないでしょ? それと一緒で、唐手も現実に使うものではないから
戦略も技術も稚拙だし唐手家は自由組手の経験ないし、だから昔の人の考えを推し量っても大したものは出てこないかと。
>昔の人がどう考えていたのかやその理由を知ろうとするのはいいと思う
たぶんね、あんまり考えてなかったんじゃないかな。特に現実に殴りあうとかは想定外。
あくまで1人で型やってマキワラついて、それで終わりの修養が当時の唐手であって
顔面への攻防が無いどころか自由組手が存在しないのもある意味しょうがない。
居合いと一緒でさ、実際に対人を立てて切るだとか武器ごとへの対策だとか
そういうの居合いってしないでしょ? それと一緒で、唐手も現実に使うものではないから
戦略も技術も稚拙だし唐手家は自由組手の経験ないし、だから昔の人の考えを推し量っても大したものは出てこないかと。
756名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 14:51:18.91ID:NvG/0wis0 久場先生以外の系統で顔面突く分解はしてる?って聞いたんだけど
何故だかみんなダンマリを決め込んでる
考えれることは2つ
1つはこのスレには剛柔流をやってる人は居ない
2つ目は、久場先生のネームバリューが凄いから
その先生様が言ってることと違うこと「うちでは顔面を狙って突く技術や分解あるよ」
を言ってしまうと、正伝である久場様とは違うことを言ってるわけで、即ち邪道ないし正しい技術が伝わっていない
と見なされるのが嫌だから黙秘を決め込んでいる。
こんなところだろうか?
1つ目はまあしょうがないとして、2つ目に関しては顔面突かないとか言ってる久場先生自身が
スーパーリンペーなんていう剛柔流を代表するような型の分解で顔面を突いてる時点で、まあお察しだよね。
技術的なものが無い人が一から技術を構築しこじつけていくと、必ず矛盾が生まれる。
本来その矛盾というのは代々技術を伝えるごとに濾過され洗練していく事によって解決するんだが
1代や2代(渡口先生から久場先生)程度で急ごしらえで築いたシロモノでは技術の濾過や洗練が難しく
整合性が取れない、ましてそこに歴史との整合性も合わせようとするともう大変。そのボロが動画(>>688)で出てる。
俺は渡口先生や久場先生がやってる技術を、宮城先生が教えたとは思えないねえ。
それが悪いと言ってるのではなくて、新興創作剛柔流でやってく分にはぜんぜん構わないと思うし、むしろ応援する。
大した技術を教えてもらてないから創作した渡口先生や久場先生の系統のように
他の高弟の系統も大した技術教えてもらってないんだから、両先生を見習ってどんどん創作して欲しいと思う。それでこそ剛柔流は発展する。
ただこれは俺の邪推であって、もしかしたら本当に剛柔流は拳法であるにも関わらず顔面を拳で突かない
なんていうトンチキな考えが「昔から」存在していて、それが「宮城の教え」なのかどうかが気になるのですよ。
何故だかみんなダンマリを決め込んでる
考えれることは2つ
1つはこのスレには剛柔流をやってる人は居ない
2つ目は、久場先生のネームバリューが凄いから
その先生様が言ってることと違うこと「うちでは顔面を狙って突く技術や分解あるよ」
を言ってしまうと、正伝である久場様とは違うことを言ってるわけで、即ち邪道ないし正しい技術が伝わっていない
と見なされるのが嫌だから黙秘を決め込んでいる。
こんなところだろうか?
1つ目はまあしょうがないとして、2つ目に関しては顔面突かないとか言ってる久場先生自身が
スーパーリンペーなんていう剛柔流を代表するような型の分解で顔面を突いてる時点で、まあお察しだよね。
技術的なものが無い人が一から技術を構築しこじつけていくと、必ず矛盾が生まれる。
本来その矛盾というのは代々技術を伝えるごとに濾過され洗練していく事によって解決するんだが
1代や2代(渡口先生から久場先生)程度で急ごしらえで築いたシロモノでは技術の濾過や洗練が難しく
整合性が取れない、ましてそこに歴史との整合性も合わせようとするともう大変。そのボロが動画(>>688)で出てる。
俺は渡口先生や久場先生がやってる技術を、宮城先生が教えたとは思えないねえ。
それが悪いと言ってるのではなくて、新興創作剛柔流でやってく分にはぜんぜん構わないと思うし、むしろ応援する。
大した技術を教えてもらてないから創作した渡口先生や久場先生の系統のように
他の高弟の系統も大した技術教えてもらってないんだから、両先生を見習ってどんどん創作して欲しいと思う。それでこそ剛柔流は発展する。
ただこれは俺の邪推であって、もしかしたら本当に剛柔流は拳法であるにも関わらず顔面を拳で突かない
なんていうトンチキな考えが「昔から」存在していて、それが「宮城の教え」なのかどうかが気になるのですよ。
757名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 14:52:43.47ID:NvG/0wis0 だから、久場先生の系統以外のほかの高弟の会派の人たちはどうなの? と聞いてるわけ。
な〜〜んか久場先生のカタ持つ人でも、そこら辺に関しては「うちの道場でも顔面は突きません」
とか胸を張って言わずお茶を濁すんだよね。歯切れが悪いというか何というかさ。
どの高弟の系統でも拳法であるにも関わらず一律顔面を狙いません、というトンチキな見解で一致しているのなら
ああ久場先生の系統に限らず、剛柔流では画面を突かないトンチキ方式が当たり前なんだね、と納得するんだけど。
そこんところどうなんだろ? 他の高弟の会派であるみんなの道場ではどう?
夜仕事終わったらまたこのスレ見に来るからそれまでに書いといてね。よろしく。
な〜〜んか久場先生のカタ持つ人でも、そこら辺に関しては「うちの道場でも顔面は突きません」
とか胸を張って言わずお茶を濁すんだよね。歯切れが悪いというか何というかさ。
どの高弟の系統でも拳法であるにも関わらず一律顔面を狙いません、というトンチキな見解で一致しているのなら
ああ久場先生の系統に限らず、剛柔流では画面を突かないトンチキ方式が当たり前なんだね、と納得するんだけど。
そこんところどうなんだろ? 他の高弟の会派であるみんなの道場ではどう?
夜仕事終わったらまたこのスレ見に来るからそれまでに書いといてね。よろしく。
758名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 14:56:51.81ID:NvG/0wis0759名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 15:06:17.92ID:L7ddXinK0 >>757
顔面への上段はやってるよ
そしてあなたの言葉の選び方が不快
流儀のなかで変化していくことはあるし、それでも伝統であることは当たり前
それについて他流の人間がさも伝統が断絶しているかのような表現を使うのは礼儀に反する
もともと流派と言うよりは個人間の関係で伝わったものだから、個人で工夫を付け加えていくのも違和感はないけどね
そんな、ある意味テキトーでユルいのが沖縄の空手
誰に習って自分はどうなのかっていう見方がいまも残ってる
かっちりした枠組みで誰にどう教えてもみんな同じという金太郎飴状態ありきと決めつけている
自分の思い描いた答えが見つかるまで、耳を貸すふりをして決めつけとレッテル張りで煽っているに過ぎないと感じる
顔面への上段はやってるよ
そしてあなたの言葉の選び方が不快
流儀のなかで変化していくことはあるし、それでも伝統であることは当たり前
それについて他流の人間がさも伝統が断絶しているかのような表現を使うのは礼儀に反する
もともと流派と言うよりは個人間の関係で伝わったものだから、個人で工夫を付け加えていくのも違和感はないけどね
そんな、ある意味テキトーでユルいのが沖縄の空手
誰に習って自分はどうなのかっていう見方がいまも残ってる
かっちりした枠組みで誰にどう教えてもみんな同じという金太郎飴状態ありきと決めつけている
自分の思い描いた答えが見つかるまで、耳を貸すふりをして決めつけとレッテル張りで煽っているに過ぎないと感じる
760名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 16:00:01.40ID:pPcnqKlG0 上段をやらない武術などないだろ
三戦も本来は開手型で貫手で行う
貫手なら目やノドを狙うのは当たり前
無知な奴が増えたもんだ
三戦も本来は開手型で貫手で行う
貫手なら目やノドを狙うのは当たり前
無知な奴が増えたもんだ
761名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 16:04:42.93ID:pPcnqKlG0 久場がボロが出た ?
あの人は現代の人だから現代的な使い方も含めての指導だろ
あの人は現代の人だから現代的な使い方も含めての指導だろ
762名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 16:19:45.79ID:X6jiUd130 本来の剛柔流は上段蹴りもなかったと山口剛史さんが述べている。
剛柔流には顔面への正拳突きも上段受けもなく、上段受けは宮城氏が撃砕の型を創作する際に首里手から取り入れたもの。これらは常識。
剛柔流には顔面への正拳突きも上段受けもなく、上段受けは宮城氏が撃砕の型を創作する際に首里手から取り入れたもの。これらは常識。
763名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 16:36:50.21ID:UeBOM/Ak0 俺は渡口政吉先生のところだけど、撃砕第一の分解に上段突きはあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=JdBihdPjoGM
ほら。というか、最初に上段受けをしてるってことは、相手が上段突きを打ってくるって想定してるってことだと思うんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=JdBihdPjoGM
ほら。というか、最初に上段受けをしてるってことは、相手が上段突きを打ってくるって想定してるってことだと思うんだけど
764名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 17:02:48.39ID:fvIha9PU0765名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 17:38:11.11ID:UeBOM/Ak0766名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 20:30:18.63ID:NvG/0wis0 >>759
>そしてあなたの言葉の選び方が不快
ごもっとも
>それについて他流の人間がさも伝統が断絶しているかのような表現を使うのは礼儀に反する
断絶はしてないよ。現に宮城は型を伝えてるじゃん?
ただし技術は教えなかったから、残った高弟たちは近年になってこじつけまくったんじゃないって話
なんで宮城が教えなかったのかは・・・まあ言わぬが花だよねそれはもうw
>自分の思い描いた答えが見つかるまで、耳を貸すふりをして決めつけとレッテル張りで煽っているに過ぎないと感じる
決めつけじゃなく色々調べた上での事実なんですが、まあそうは言うても
火のないところに火をつけるようなマネしてるのは認めます。あと煽ってるのもねw
>>760
>上段をやらない武術などないだろ
え? でも剛柔流は顔面は突かないって久場先生は言ってますよお?
>あの人は現代の人だから現代的な使い方も含めての指導だろ
都合の良い解釈ですねえ。久場先生がそう言うならまだしも、貴方の願望じゃ何の価値もありませんわな
>そしてあなたの言葉の選び方が不快
ごもっとも
>それについて他流の人間がさも伝統が断絶しているかのような表現を使うのは礼儀に反する
断絶はしてないよ。現に宮城は型を伝えてるじゃん?
ただし技術は教えなかったから、残った高弟たちは近年になってこじつけまくったんじゃないって話
なんで宮城が教えなかったのかは・・・まあ言わぬが花だよねそれはもうw
>自分の思い描いた答えが見つかるまで、耳を貸すふりをして決めつけとレッテル張りで煽っているに過ぎないと感じる
決めつけじゃなく色々調べた上での事実なんですが、まあそうは言うても
火のないところに火をつけるようなマネしてるのは認めます。あと煽ってるのもねw
>>760
>上段をやらない武術などないだろ
え? でも剛柔流は顔面は突かないって久場先生は言ってますよお?
>あの人は現代の人だから現代的な使い方も含めての指導だろ
都合の良い解釈ですねえ。久場先生がそう言うならまだしも、貴方の願望じゃ何の価値もありませんわな
767名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 20:38:02.91ID:NvG/0wis0 >>762
>本来の剛柔流は上段蹴りもなかったと山口剛史さんが述べている。
上段蹴りならそれこそ首里手も泊手もありませんよ? ただし両流派とも顔面は突きますけどね(笑)
山口剛史さんは上段蹴りがどうとかじゃなくて「剛柔流は顔面を拳で突きません」と言ってるのかな?
>>763
ありがとうございます。久場先生は渡口先生の系統なので、渡口先生だけではなく渡口先生と「同世代」の
他の高弟の人の意見を聞きたかったのですが、しかし久場先生とは別系統というのならそれはそれで貴重な意見です。
剛柔流は拳で顔面を突かない、なんていう素手の武技においてありえない発言をした張本人が
渡口先生なのか久場先生なのか、どっちが発祥なのか同じ系統だけど上段を突いてる貴方の発言で
ある程度判明しました。渡口先生うたがってごめんなさい、どうやら貴方のお弟子さんの一人が
あなたが亡くなったあと何やら都合のよろしいことを吹きだした可能性が高まりましたわ。
>>765
>俺は自由組手で下段廻し蹴りを食らったら同じことをやり返しちゃうけど
普通相手がこっちの顔面を殴ってきたら反射的にこっちも相手の顔面を殴り返すのが反射的な本能だけど
その本能を無理やり押さえつけて頑なに「顔面を拳で殴らない!」とする素手の拳法とやらがこの世に
存在するらしいんですよ。奥さん信じられます?
顔面も殴るけど、それ以上に別の技で顔面を攻撃することが多い。
あるいは顔面も殴るけど、相手へのダメージや事故を考慮して別の攻撃にする事が多い
ならまだ分かるんですがねえ・・・。いやはや、不思議な拳法もあったものです。
>本来の剛柔流は上段蹴りもなかったと山口剛史さんが述べている。
上段蹴りならそれこそ首里手も泊手もありませんよ? ただし両流派とも顔面は突きますけどね(笑)
山口剛史さんは上段蹴りがどうとかじゃなくて「剛柔流は顔面を拳で突きません」と言ってるのかな?
>>763
ありがとうございます。久場先生は渡口先生の系統なので、渡口先生だけではなく渡口先生と「同世代」の
他の高弟の人の意見を聞きたかったのですが、しかし久場先生とは別系統というのならそれはそれで貴重な意見です。
剛柔流は拳で顔面を突かない、なんていう素手の武技においてありえない発言をした張本人が
渡口先生なのか久場先生なのか、どっちが発祥なのか同じ系統だけど上段を突いてる貴方の発言で
ある程度判明しました。渡口先生うたがってごめんなさい、どうやら貴方のお弟子さんの一人が
あなたが亡くなったあと何やら都合のよろしいことを吹きだした可能性が高まりましたわ。
>>765
>俺は自由組手で下段廻し蹴りを食らったら同じことをやり返しちゃうけど
普通相手がこっちの顔面を殴ってきたら反射的にこっちも相手の顔面を殴り返すのが反射的な本能だけど
その本能を無理やり押さえつけて頑なに「顔面を拳で殴らない!」とする素手の拳法とやらがこの世に
存在するらしいんですよ。奥さん信じられます?
顔面も殴るけど、それ以上に別の技で顔面を攻撃することが多い。
あるいは顔面も殴るけど、相手へのダメージや事故を考慮して別の攻撃にする事が多い
ならまだ分かるんですがねえ・・・。いやはや、不思議な拳法もあったものです。
768名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 20:41:57.67ID:NvG/0wis0 あ、再三言いますが、私は剛柔流に詳しくないので他の剛柔流の系統の方
例えば八木先生とか宮里先生とか比嘉先生とかの系統の人たちが
「うちは渡口先生の系統ではありませんけど、相手の顔面を拳で突くようなマネはしてません!」
って言うのでしたら、ああやっぱり顔面突かないのが剛柔流なのかといつでも認識を改める次第です。
引き続き情報を募集中です。
例えば八木先生とか宮里先生とか比嘉先生とかの系統の人たちが
「うちは渡口先生の系統ではありませんけど、相手の顔面を拳で突くようなマネはしてません!」
って言うのでしたら、ああやっぱり顔面突かないのが剛柔流なのかといつでも認識を改める次第です。
引き続き情報を募集中です。
769名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 21:14:20.41ID:NvG/0wis0 もしかしてアレなんかな、剛柔流界隈では久場先生を批判するのはタブーなんかな。
だとしたらみんなが歯切れが悪いのも納得がいく。
まー、実際にそれが宮城が教えていた技術かどうかはさておき、剛柔流のこの型の分解はこうですよ
使い方はこうですよ、と即座にこじつけを披露できる久場先生みたいな人が居たら
こじつけ未整備で、自分がやってる剛柔流の型の動作にどんな意味があるのか満足に説明もできない
(出来ても非現実的な攻防だと自分でも自覚してる)なんていう人だと、分が悪くてそりゃ歯切れ悪くなるよね。
やっぱこの業界、こじつけたもん勝ちだわ。みんなもどんどん型に自分が「創作」した古伝でも何でもない意味をこじつけようぜ!
だとしたらみんなが歯切れが悪いのも納得がいく。
まー、実際にそれが宮城が教えていた技術かどうかはさておき、剛柔流のこの型の分解はこうですよ
使い方はこうですよ、と即座にこじつけを披露できる久場先生みたいな人が居たら
こじつけ未整備で、自分がやってる剛柔流の型の動作にどんな意味があるのか満足に説明もできない
(出来ても非現実的な攻防だと自分でも自覚してる)なんていう人だと、分が悪くてそりゃ歯切れ悪くなるよね。
やっぱこの業界、こじつけたもん勝ちだわ。みんなもどんどん型に自分が「創作」した古伝でも何でもない意味をこじつけようぜ!
770名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 21:53:57.01ID:fvIha9PU0 >>769
宮城直伝かどうかはともかく現代社会の護身術として使えれば問題無いんじゃね
宮城直伝かどうかはともかく現代社会の護身術として使えれば問題無いんじゃね
771名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 22:00:33.55ID:cds45cLU0 久場さんだけでなく渡口先生の後継者である平川さんも上段突きは喉元だと言っとるがな。
上段攻撃は正拳突きしかないとでも思っているのがいるな。
上段攻撃は正拳突きしかないとでも思っているのがいるな。
772名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 22:02:56.82ID:UeBOM/Ak0773名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 22:08:05.58ID:O86uIkY70 情報クレクレのコジキに答えてやる義理はないだろう。
こいつは図星突かれると持論の長文でスレ消費するだけなので、相手をするだけ無駄。
他のスレでも同じような感じだよ。
こいつは図星突かれると持論の長文でスレ消費するだけなので、相手をするだけ無駄。
他のスレでも同じような感じだよ。
774名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 22:12:07.40ID:O86uIkY70 この人はロクに空手やったことないんだよ。
775名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 23:34:37.06ID:SLDCOMeB0 煽っているのは認めマースって…
それで情報をもらおうとか、あり得ない態度でしょ
それで情報をもらおうとか、あり得ない態度でしょ
776名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 23:52:17.64ID:NvG/0wis0 >>770
そう、現代社会で使えるのならまったく問題ない。
古伝なんかよりも使える技術をこじつける方がよっぽど大事。
だから渡口先生や久場先生がやってる事は本質的には尊いことなんですよ。
>>771
>久場さんだけでなく渡口先生の後継者である平川さんも上段突きは喉元だと言っとるがな。
だから、渡口一派の話をしてるんじゃなくて
渡口先生と同時期に習っていた他の高弟が現在率いてる会派はどうなの?って聞いてるわけさ。分かる?
>>772
>我々は、基本的には「剛柔流空手をやっている、現代の人間」ですので、過去のことを聞かれても、基本的には返事ができません
そっかー、まあそう非の打ち所も無く返されると、こちらとしても了解としか言えないよね。
しっかし、煽り耐性が無いひとたちが多々居るスレにおいて貴方は随分冷静ですな。剛柔流は心の修行にも良さそうです。
そう、現代社会で使えるのならまったく問題ない。
古伝なんかよりも使える技術をこじつける方がよっぽど大事。
だから渡口先生や久場先生がやってる事は本質的には尊いことなんですよ。
>>771
>久場さんだけでなく渡口先生の後継者である平川さんも上段突きは喉元だと言っとるがな。
だから、渡口一派の話をしてるんじゃなくて
渡口先生と同時期に習っていた他の高弟が現在率いてる会派はどうなの?って聞いてるわけさ。分かる?
>>772
>我々は、基本的には「剛柔流空手をやっている、現代の人間」ですので、過去のことを聞かれても、基本的には返事ができません
そっかー、まあそう非の打ち所も無く返されると、こちらとしても了解としか言えないよね。
しっかし、煽り耐性が無いひとたちが多々居るスレにおいて貴方は随分冷静ですな。剛柔流は心の修行にも良さそうです。
777名無しさん@一本勝ち
2020/01/26(日) 23:52:30.90ID:NvG/0wis0778名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 00:47:35.06ID:RewnY6ZF0 拳を鍛えて顔面突きってのも出来ますが、乱戦になると拳を痛めるし、普通に拳よりも手の妙を使った方が楽だと思うのだけど。
779名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 01:02:02.57ID:SNTOvBlC0 思うか思わないかは人それぞれで、そう思った人が流派を創始すればいいんじゃね?
で、宮城長順は「拳を鍛えて顔面突きってのも出来ますが、乱戦になると拳を痛めるし
普通に拳よりも手の妙を使った方が楽だ」と思って、渡口先生以外の宮里とか安里とか
八木とか比嘉とか摩文仁とか、他のいろいろな高弟達にもそう教えたのかどうかが焦点よ。
こう思う、ああ思う、じゃなくて他の系統でどうなのかってのが気になるけど
いつまで経っても出てこない。
八木先生とか比嘉先生の系統で「久場先生と同じくうちの道場でも、敵の顔面を拳で突くなんて技術は存在しません」
っていう意見をある意味期待してるんだけどね(笑)
で、宮城長順は「拳を鍛えて顔面突きってのも出来ますが、乱戦になると拳を痛めるし
普通に拳よりも手の妙を使った方が楽だ」と思って、渡口先生以外の宮里とか安里とか
八木とか比嘉とか摩文仁とか、他のいろいろな高弟達にもそう教えたのかどうかが焦点よ。
こう思う、ああ思う、じゃなくて他の系統でどうなのかってのが気になるけど
いつまで経っても出てこない。
八木先生とか比嘉先生の系統で「久場先生と同じくうちの道場でも、敵の顔面を拳で突くなんて技術は存在しません」
っていう意見をある意味期待してるんだけどね(笑)
780名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 01:06:23.76ID:SNTOvBlC0 そもそも乱戦になって拳痛めるっつーなら中段突いても痛めるけどな
胴体狙って突いたらエルボーブロックされて痛めましたなんて普通にありえるし。
胴体狙って突いたらエルボーブロックされて痛めましたなんて普通にありえるし。
781名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 01:09:34.24ID:0rFtDhVL0 >>780
ん? 肘でブロックされるというのは、フルコンみたいに正面からそのまま打ち込むという事か?
中段突くなら、もう一方の手で相手を掴んで崩したところを打つ方が安全だし、実際に型の動きもそんな
のが多いだろう
ん? 肘でブロックされるというのは、フルコンみたいに正面からそのまま打ち込むという事か?
中段突くなら、もう一方の手で相手を掴んで崩したところを打つ方が安全だし、実際に型の動きもそんな
のが多いだろう
782名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 01:15:15.51ID:SNTOvBlC0 乱戦っていうくらいだからこっちの都合の良い箇所ばかりではなく
相手の体の硬所に意図せず当たってダメージを負う事も充分ありうる
っていう話だよ。今のところ剛柔流は顔面突かないって言ってるのは久場先生だけで
それを前提にみんな話をすすめてるけど、このスレ久場信者しか居ないのかな?
それとも他の高弟の会派でも顔面殴る技術体系は存在しないって事でいいのかな?
相手の体の硬所に意図せず当たってダメージを負う事も充分ありうる
っていう話だよ。今のところ剛柔流は顔面突かないって言ってるのは久場先生だけで
それを前提にみんな話をすすめてるけど、このスレ久場信者しか居ないのかな?
それとも他の高弟の会派でも顔面殴る技術体系は存在しないって事でいいのかな?
783名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 01:19:15.47ID:MmpXI6Vv0 統失アスペエア手のホモ野郎にここも荒されたか
上段突き云々はこいつの常套手口だから絶対乗ったらダメだぞ
上段突き云々はこいつの常套手口だから絶対乗ったらダメだぞ
784名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 01:32:41.87ID:SNTOvBlC0 昔の武道板なら、色々な人が濃いレスをつけて常時賑わってたもんだけど
今は見る影もないねえ。過疎だわ。寂しい限りだねえ。
今は見る影もないねえ。過疎だわ。寂しい限りだねえ。
785名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 13:29:27.81ID:0rFtDhVL0 >>782
顔面へはフェイントぐらいはすると思うよ
大体剛柔流に限らず、沖縄の空手は自分から積極的に攻める体系の武術ではないでしょう
他武道と戦ってどっちが強いとか、競技の選手みたいな展開は最初から想定されてないはず
そういうのがしたかったら普通に現代の格闘技やればいいだけの話だよね
顔面へはフェイントぐらいはすると思うよ
大体剛柔流に限らず、沖縄の空手は自分から積極的に攻める体系の武術ではないでしょう
他武道と戦ってどっちが強いとか、競技の選手みたいな展開は最初から想定されてないはず
そういうのがしたかったら普通に現代の格闘技やればいいだけの話だよね
786名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 13:41:18.91ID:SNTOvBlC0 フェイントってのはそれを無視して食らった場合の威力や効力の担保があって
初めてフェイント足りえるからなあそれが無ければフェイントじゃなくてただのハッタリだし。
で、剛柔流は顔面への突きを否定してる時点でフェイントもクソもねーだろ、と。
まーでも、段々でどうでも良くなってきたなあ。
「はず」だの「思う」、だのじゃなくて渡口久場以外の系統の剛柔流やってる人の意見を聞きたいって言ってるのに
関係者以外の憶測しか出てこないなら、もうあんま進展ないかなと。剛柔流は顔面を突かない()拳法って事でもういいかもな
初めてフェイント足りえるからなあそれが無ければフェイントじゃなくてただのハッタリだし。
で、剛柔流は顔面への突きを否定してる時点でフェイントもクソもねーだろ、と。
まーでも、段々でどうでも良くなってきたなあ。
「はず」だの「思う」、だのじゃなくて渡口久場以外の系統の剛柔流やってる人の意見を聞きたいって言ってるのに
関係者以外の憶測しか出てこないなら、もうあんま進展ないかなと。剛柔流は顔面を突かない()拳法って事でもういいかもな
787名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 22:03:58.48ID:0rFtDhVL0 >>786
顔面へ正拳を突くのはリスクが大きい
だから掌底とか手刀や拳槌の方が効果的で安全じゃないかな
撃砕以外で顔面に正拳を突く型ってあったっけ?
下の動画は東恩納盛男師範の解説だけど、これも受けからの突きという事は、防御に徹底してるという事だよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=wCppK8rHAzg
剛柔流が顔面を突かない拳法だとして何か問題でもあるのかな?
競い合う格闘技じゃないから、護身術として考えた場合、無理して突かなくても良いんじゃね
顔面へ正拳を突くのはリスクが大きい
だから掌底とか手刀や拳槌の方が効果的で安全じゃないかな
撃砕以外で顔面に正拳を突く型ってあったっけ?
下の動画は東恩納盛男師範の解説だけど、これも受けからの突きという事は、防御に徹底してるという事だよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=wCppK8rHAzg
剛柔流が顔面を突かない拳法だとして何か問題でもあるのかな?
競い合う格闘技じゃないから、護身術として考えた場合、無理して突かなくても良いんじゃね
788名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 23:07:58.92ID:tE1R+Kkj0 >>787
このスレにも何度か書いたが、その撃砕も、宮城長順は中段に改めている。
太極系は初心者向けに本土で編み出したものなので、本来のコンセプトからは外れてるし。
サイファの突きが上段ぽいが、上段を突くと怒られるし、競技系の型試合でも減点だよな。
つまり、型の体系の中には、上段突きは無い。
糖質の上段くんは、な〜んもやってないから、位置についてヨーイドンの格闘技の発想でしかわからないし、YouTube()や本に書いてないことは嘘だと思っちゃう。
身体操作の技術なんて、性質上どれも本に書き尽くせないことは山ほどあるよ。
口伝みたいなものを教えても、動作を何万回も繰り返さないと分からない。
写真一枚見て、手を上に上げていてもそれが上段とは限らない。
東恩流が典型的だろうが、門外漢の素人が動画だけ見て変な解釈を広めるのを恐れて、外部には動画を見せるのをやめた流派会派もある。
このスレにも何度か書いたが、その撃砕も、宮城長順は中段に改めている。
太極系は初心者向けに本土で編み出したものなので、本来のコンセプトからは外れてるし。
サイファの突きが上段ぽいが、上段を突くと怒られるし、競技系の型試合でも減点だよな。
つまり、型の体系の中には、上段突きは無い。
糖質の上段くんは、な〜んもやってないから、位置についてヨーイドンの格闘技の発想でしかわからないし、YouTube()や本に書いてないことは嘘だと思っちゃう。
身体操作の技術なんて、性質上どれも本に書き尽くせないことは山ほどあるよ。
口伝みたいなものを教えても、動作を何万回も繰り返さないと分からない。
写真一枚見て、手を上に上げていてもそれが上段とは限らない。
東恩流が典型的だろうが、門外漢の素人が動画だけ見て変な解釈を広めるのを恐れて、外部には動画を見せるのをやめた流派会派もある。
789名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 23:12:16.46ID:tE1R+Kkj0 要するに、ただでさえ文字では伝えづらいのに、持論ありきでこちらの主張を曲解したり、ロンパ()したりすることに熱量そそいでるアホに、構うだけ無駄だよ。
790名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 23:36:00.15ID:SNTOvBlC0791名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 23:41:12.77ID:SNTOvBlC0792名無しさん@一本勝ち
2020/01/27(月) 23:49:00.84ID:0rFtDhVL0 >>788
丁寧にありがとう
やはり糖質の上段君は単なる格オタなんだね
空手は、武道はこうあるべきみたいな思い込みがマンガチックなのが読み取れるから
YouTubeの動画で紹介されてない事なんて無限にあるのに、たかが数分の動画が全てだと思っちゃうところをみると
普通に道場で誰かに教わった経験が無いんだろうね
久場先生が顔面突きながら云々のあたりに、頭の悪さがうかがえるわ
空手に限った事ではないけど、武道には各々一定の定石があるけど、実際の時に必ずしもその通りに
使うわけではない事も理解できてないんだね
別のスレで、テコンドーの型にも手技があって、それで護身できたケースを紹介したところ、
試合で使ってないから、それはテコンドーではないみたいな屁理屈言ってた奴いたけど、良く似てるわw
丁寧にありがとう
やはり糖質の上段君は単なる格オタなんだね
空手は、武道はこうあるべきみたいな思い込みがマンガチックなのが読み取れるから
YouTubeの動画で紹介されてない事なんて無限にあるのに、たかが数分の動画が全てだと思っちゃうところをみると
普通に道場で誰かに教わった経験が無いんだろうね
久場先生が顔面突きながら云々のあたりに、頭の悪さがうかがえるわ
空手に限った事ではないけど、武道には各々一定の定石があるけど、実際の時に必ずしもその通りに
使うわけではない事も理解できてないんだね
別のスレで、テコンドーの型にも手技があって、それで護身できたケースを紹介したところ、
試合で使ってないから、それはテコンドーではないみたいな屁理屈言ってた奴いたけど、良く似てるわw
793名無しさん@一本勝ち
2020/01/28(火) 02:40:14.56ID:qUZwZN8h0794名無しさん@一本勝ち
2020/01/28(火) 06:10:58.98ID:KLJUlMeC0 撃砕を普及型で中段に改めているって…
ふつうに両方やってるでしょ
いろいろな型に「昔はこうやってたけどいまはこう。一応、両方知っとけ」っていう挙動はあるけど
撃砕と普及型は、あきらかにバリエーションとして併存している
ふつうに両方やってるでしょ
いろいろな型に「昔はこうやってたけどいまはこう。一応、両方知っとけ」っていう挙動はあるけど
撃砕と普及型は、あきらかにバリエーションとして併存している
795名無しさん@一本勝ち
2020/01/28(火) 12:33:09.66ID:I1wiAF6y0 >>794
撃砕は、もとは沖縄の学校体育用の型「基本型2」だった。体育なので、少ない授業数で空手に触れさせるために、一つの型にいろんな挙動を盛り込む必要があった。
撃砕では、中段突きは、蹴りの後の挙動としてあるので、二挙動目の突きは上段とした。
戦後、体育よりも武術としての体系性を重視したのか、宮城が中段に改めた。
撃砕に限らず、戦後から死去までの時期は、ちょこちょこいろんな挙動が変わっている。
宮城が死を意識して体系の再編成を試みたのか、耄碌した気の迷いなのかは分からない。
本土剛柔は、この辺の、戦後の改編の流れがあまり伝わらなかった(戦後の混乱と、そもそも沖縄はアメリカの占領下で別の国だった)ので、戦前のやり方を戦後も踏襲した。
全空連の基本形としての撃砕は、この戦前の系譜がベースからきてるので、上段突き。
全空連の撃砕も、若年者の体育競技をだいたい想定している。
雑にまとめるとこんな感じ。
個人的な意見を言うと、図式化するなら、上段の撃砕は体育の色が強く、中段の撃砕は武術の色が強い。
実際には道場のカラーや伝系や歴史的経緯にもよるけど。
撃砕は、もとは沖縄の学校体育用の型「基本型2」だった。体育なので、少ない授業数で空手に触れさせるために、一つの型にいろんな挙動を盛り込む必要があった。
撃砕では、中段突きは、蹴りの後の挙動としてあるので、二挙動目の突きは上段とした。
戦後、体育よりも武術としての体系性を重視したのか、宮城が中段に改めた。
撃砕に限らず、戦後から死去までの時期は、ちょこちょこいろんな挙動が変わっている。
宮城が死を意識して体系の再編成を試みたのか、耄碌した気の迷いなのかは分からない。
本土剛柔は、この辺の、戦後の改編の流れがあまり伝わらなかった(戦後の混乱と、そもそも沖縄はアメリカの占領下で別の国だった)ので、戦前のやり方を戦後も踏襲した。
全空連の基本形としての撃砕は、この戦前の系譜がベースからきてるので、上段突き。
全空連の撃砕も、若年者の体育競技をだいたい想定している。
雑にまとめるとこんな感じ。
個人的な意見を言うと、図式化するなら、上段の撃砕は体育の色が強く、中段の撃砕は武術の色が強い。
実際には道場のカラーや伝系や歴史的経緯にもよるけど。
796名無しさん@一本勝ち
2020/01/28(火) 18:35:03.67ID:AUaNwbIO0 拳で顔面殴ると拳が壊れたり、歯で切れて破傷風になりそうで怖いけどそれも鍛えれば大丈夫だというのかな
797名無しさん@一本勝ち
2020/01/28(火) 18:39:27.18ID:iYaH6ha60 首里手は遠間から顔面も突くのであとから取り入れたのだ。
「本来の剛柔流には顔面への正拳突きはない」という意味さえ分かっていない者が一名。
つまり、途中からと現在の剛柔流には上段突きもあるという単純な話だ。
「本来の剛柔流には顔面への正拳突きはない」という意味さえ分かっていない者が一名。
つまり、途中からと現在の剛柔流には上段突きもあるという単純な話だ。
798名無しさん@一本勝ち
2020/01/28(火) 19:31:27.27ID:iBOjx/C+0 >>797
「現代の剛柔流」って何?
「現代の剛柔流」って何?
799名無しさん@一本勝ち
2020/01/28(火) 19:39:02.15ID:RazaLEmr0 ;゚д゚)<顔面を拳で殴らない拳法があるらしいよ
Σ(゚Д゚;; エー!!!
Σ(゚Д゚;; エー!!!
800名無しさん@一本勝ち
2020/01/28(火) 19:48:25.31ID:yQAu0DVr0 上地流か
あそこの貫手鍛錬、痛いんだよな
拇指拳も痛い
続けている人、尊敬するわ
貫手も足尖蹴りも剛柔の分解にでてくるから、ちゃんとやらないとって思ってはいるんだけど
あそこの貫手鍛錬、痛いんだよな
拇指拳も痛い
続けている人、尊敬するわ
貫手も足尖蹴りも剛柔の分解にでてくるから、ちゃんとやらないとって思ってはいるんだけど
801名無しさん@一本勝ち
2020/01/28(火) 19:49:39.20ID:iBOjx/C+0 首里手系は遠間から飛び込む技が多いのは、確かにそんな印象だが、沖縄のしょうりん流系を見てると、飛び込んだあとは正拳突きより裏拳とかが多い。
首里手系も、飛び込みからの正拳上段突きはあまりなく無いか?何かの型であったっけ?
ピンアンに出てくる追い突きみたいなのは、単なる追い突きなので、あれを「飛び込み」というのなら違和感がある。
首里手系も、飛び込みからの正拳上段突きはあまりなく無いか?何かの型であったっけ?
ピンアンに出てくる追い突きみたいなのは、単なる追い突きなので、あれを「飛び込み」というのなら違和感がある。
802名無しさん@一本勝ち
2020/01/28(火) 19:53:35.38ID:RazaLEmr0 首里手っつーか、首里手の一派である松涛館流が本土で自由組手を開始したときに
飛び込むような刺し合いの組手が印象強いから、それを勘違いしちゃった人が
首里手=遠間からの飛び込み、とか知ったかぶっちゃったんじゃない?
松村も糸州も本部も、首里手は遠間から飛び込む技が多いなんて一言も言及してないのにな
まあその時代はそもそも組手自体ロクにしてなかったけど。
飛び込むような刺し合いの組手が印象強いから、それを勘違いしちゃった人が
首里手=遠間からの飛び込み、とか知ったかぶっちゃったんじゃない?
松村も糸州も本部も、首里手は遠間から飛び込む技が多いなんて一言も言及してないのにな
まあその時代はそもそも組手自体ロクにしてなかったけど。
803名無しさん@一本勝ち
2020/01/28(火) 21:06:18.64ID:W1B8jvlg0 >>802
そういう事だよね
首里手も那覇手も、違いはあれど基本的に両方共に接近戦を想定してる
本土の空手は柔道や剣道の影響で、経験者を想定した格闘技になってしまったから
富名腰義珍の空手は本部と同じで接近戦だけど、弟子たちが剣道みたいに変化させた
そういう事だよね
首里手も那覇手も、違いはあれど基本的に両方共に接近戦を想定してる
本土の空手は柔道や剣道の影響で、経験者を想定した格闘技になってしまったから
富名腰義珍の空手は本部と同じで接近戦だけど、弟子たちが剣道みたいに変化させた
804名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 12:24:31.03ID:EklEJqlT0 つまり>>797 = 知ったかぶり
805名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 15:13:05.38ID:eMU6WYHx0 本部朝基ですら、ナイファンチは元々は上段への開手だと述べている。
剛柔流が上段を開手で攻撃していたというのも嘘ではないだろう。
私達が十二、三の頃に教えられたのと、今とは拳の握り方が違っている。
昔は平手だった。
突き(拳)は、現在は前方に水流しといって下にさがっているが、昔はそんな手はなかった。
真っすぐに、かえって上にあがる心持ちだ突くものだ。
これは首里の松村の流れがほんとであると思っている。
https://www.motobu-ryu.org/本部拳法/本部朝基翁に実戦談を聴く/
本部朝基はナイハンチは昔は平手(開手)であった、と述べているが、
型でも古流型と思われるものほど、貫手などの開手を多用し、時代が下るにしたがって握拳に改められたふしがある。
上原先生も本部御殿手は本来は貫手が主体である、と語っていた。
「空手の近代化」や技法の変遷を考える上で、重要な指摘であると思われる。
https://ameblo.jp/motoburyu/entry-12113653909.html
剛柔流が上段を開手で攻撃していたというのも嘘ではないだろう。
私達が十二、三の頃に教えられたのと、今とは拳の握り方が違っている。
昔は平手だった。
突き(拳)は、現在は前方に水流しといって下にさがっているが、昔はそんな手はなかった。
真っすぐに、かえって上にあがる心持ちだ突くものだ。
これは首里の松村の流れがほんとであると思っている。
https://www.motobu-ryu.org/本部拳法/本部朝基翁に実戦談を聴く/
本部朝基はナイハンチは昔は平手(開手)であった、と述べているが、
型でも古流型と思われるものほど、貫手などの開手を多用し、時代が下るにしたがって握拳に改められたふしがある。
上原先生も本部御殿手は本来は貫手が主体である、と語っていた。
「空手の近代化」や技法の変遷を考える上で、重要な指摘であると思われる。
https://ameblo.jp/motoburyu/entry-12113653909.html
806名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 15:24:07.15ID:EklEJqlT0 じゃあ剛柔流は、昔から開手での自由組手をやってきたって事ですか?
807名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 15:36:30.22ID:EklEJqlT0 首里手と那覇手は違う!とか言っときながら都合の良いときだけ首里手の権威にすがりつく件について
808名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 17:49:46.71ID:Uej/5qOM0 大山先生は組手では決して後ろに下がることはなく、攻撃を捌きながら側面に回って反撃する動きを身上としていた。
剛柔流の型を生かし、
掛け受けからの掌底打ち、手刀上段受けから正拳回し打ちまたは手刀打ち、
相手の肘関節の逆を取る弓張受けからの孤拳[注釈 5]受け猫足立ち[注釈 6]
から下突き[注釈 7]に繋ぐ掛け受け、
猫足立ちから逆技につなぐ掛け受け
など、円型逆突きを基本にした掛け受けからの手技を多用し、手刀・回し打ち・掌底打ちなどの円の攻撃、また、相手の攻撃をかわしながら入る柔の歩法などに長じていた。
しかも、その動きは剛柔流の型の中に見出せるものが多く、大山先生は、ある意味で伝統の空手の動きを組手でそのまま体現できる数少ない達人のひとりであった。[8]
剛柔流の型を生かし、
掛け受けからの掌底打ち、手刀上段受けから正拳回し打ちまたは手刀打ち、
相手の肘関節の逆を取る弓張受けからの孤拳[注釈 5]受け猫足立ち[注釈 6]
から下突き[注釈 7]に繋ぐ掛け受け、
猫足立ちから逆技につなぐ掛け受け
など、円型逆突きを基本にした掛け受けからの手技を多用し、手刀・回し打ち・掌底打ちなどの円の攻撃、また、相手の攻撃をかわしながら入る柔の歩法などに長じていた。
しかも、その動きは剛柔流の型の中に見出せるものが多く、大山先生は、ある意味で伝統の空手の動きを組手でそのまま体現できる数少ない達人のひとりであった。[8]
809名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 17:51:08.53ID:Uej/5qOM0 まず、大山倍達総裁の組手の構えは左足前の猫足立ちが多かった。
得意技は貫手で目突きと金的蹴りという激しいものだった。
貫手の目突きは、バラ手にして、スナップをきかせて目を突かれると、もう目から涙がポロポロ止まらない。
左前蹴りのあと、右のバックハンドという回転技も良く使っていた。それとよく使っていたのは左足前の構えから「尾麟(びりん)の構え[注釈 8]」のように右手を前に出す。
接近戦だと左足前なのに右手を前に出してきた。これで上体を逆にタメておいて左の掌底を出す。この掌底が真っ直ぐ来る時と振り打ち気味に来る時がある。ほとんど正拳は使わないで、ボディーを突く時でもコントロールして、ほとんど生徒にケガさせなかった。
私は右の正拳が得意だったが、胸などはわざとたたかしてもらったが、胸の汗が私の目にバシッと入り、目がヒリヒリしたことを覚えている。「今のはいいね。もう1回来なさい」という感じだった。
でもたいていは右の正拳で行くと左の掌底がカウンターで顔面に来て、次に総裁の右の拳などが飛んでくる。
得意技は貫手で目突きと金的蹴りという激しいものだった。
貫手の目突きは、バラ手にして、スナップをきかせて目を突かれると、もう目から涙がポロポロ止まらない。
左前蹴りのあと、右のバックハンドという回転技も良く使っていた。それとよく使っていたのは左足前の構えから「尾麟(びりん)の構え[注釈 8]」のように右手を前に出す。
接近戦だと左足前なのに右手を前に出してきた。これで上体を逆にタメておいて左の掌底を出す。この掌底が真っ直ぐ来る時と振り打ち気味に来る時がある。ほとんど正拳は使わないで、ボディーを突く時でもコントロールして、ほとんど生徒にケガさせなかった。
私は右の正拳が得意だったが、胸などはわざとたたかしてもらったが、胸の汗が私の目にバシッと入り、目がヒリヒリしたことを覚えている。「今のはいいね。もう1回来なさい」という感じだった。
でもたいていは右の正拳で行くと左の掌底がカウンターで顔面に来て、次に総裁の右の拳などが飛んでくる。
810名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 17:51:45.16ID:Uej/5qOM0 ほとんど正拳を使わず、掌底で顔面にバチンときたり、みぞおちやアバラを狙う時も掌底でしたね。掌底と言っても体重を乗せ、踏み込んで打ってくるのですごく効きますよ。僕も大山館長の掌底を脇腹に喰い、動けなくなったことがあります。
https://www.weblio.jp/wkpja/content/大山倍達_組手スタイル
ま、年代的に昔の組手は知らんが剛柔流出身の大山さんが剛柔流の技法をよく用いており掌底を多用していたわけだ。
https://www.weblio.jp/wkpja/content/大山倍達_組手スタイル
ま、年代的に昔の組手は知らんが剛柔流出身の大山さんが剛柔流の技法をよく用いており掌底を多用していたわけだ。
811名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 17:53:30.04ID:EklEJqlT0 極真空手こそ古来からの剛柔流の技術を色濃く受け継ぐ流派であり
その技術を伝えた大山倍達の師匠である「山口剛玄」こそ
宮城長順の正統なる高弟であり剛柔流の伝承者でもある証明だな
その技術を伝えた大山倍達の師匠である「山口剛玄」こそ
宮城長順の正統なる高弟であり剛柔流の伝承者でもある証明だな
812名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 17:54:27.74ID:EklEJqlT0 機せずして、剛柔流における山口剛玄の正当性が証明されたか。よかったよかった。
813名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 18:05:22.37ID:Uej/5qOM0 剛柔流の三戦も元は開手、本部流も元は開手という結論。
814名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 18:06:02.16ID:mTSiCmbZ0 >>806
「昔から」がいつのことを指すのかは知らないが、少なくとも山口剛玄時代は、上にある大山の組手みたいなことをやってたはず。
今も山口系ではやってるとこあるんじゃ?
下のは、ガチ組手ではないが約束組手でもない、即興のデモだったはずだが、こんなイメージ。
https://youtu.be/fcmqQW_8TZE
ただ、こういう山口、大山がやってたようなのは本土剛柔の流れだから、宮城の代や沖縄勢はやってないと思う。
「昔から」がいつのことを指すのかは知らないが、少なくとも山口剛玄時代は、上にある大山の組手みたいなことをやってたはず。
今も山口系ではやってるとこあるんじゃ?
下のは、ガチ組手ではないが約束組手でもない、即興のデモだったはずだが、こんなイメージ。
https://youtu.be/fcmqQW_8TZE
ただ、こういう山口、大山がやってたようなのは本土剛柔の流れだから、宮城の代や沖縄勢はやってないと思う。
815名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 18:10:26.52ID:EklEJqlT0 山口剛玄ってさ、戦後シベリアに抑留されてたけど
松濤館流の工藤張雄も少尉さんだったから抑留されてたんだよね
時期的にどうなんだろ、同じ地区の宿舎に居たんかな?
>>814
>ただ、こういう山口、大山がやってたようなのは本土剛柔の流れだから、宮城の代や沖縄勢はやってないと思う。
なんだよ、じゃあ上の大山が掌を使ってどうこうの一連の書き込みは何の関係もねーじゃん
松濤館流の工藤張雄も少尉さんだったから抑留されてたんだよね
時期的にどうなんだろ、同じ地区の宿舎に居たんかな?
>>814
>ただ、こういう山口、大山がやってたようなのは本土剛柔の流れだから、宮城の代や沖縄勢はやってないと思う。
なんだよ、じゃあ上の大山が掌を使ってどうこうの一連の書き込みは何の関係もねーじゃん
816名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 18:13:26.08ID:EklEJqlT0817名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 18:16:43.97ID:EklEJqlT0818名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 18:32:44.58ID:OIA5itBt0819名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 18:37:09.38ID:EklEJqlT0820名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 18:37:49.48ID:OIA5itBt0 またホモのオタクが来てるのか
821名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 18:40:43.03ID:EklEJqlT0 剛玄は剛柔流界隈では評判悪く、とくに沖縄剛柔勢から嫌われてる傾向にある
しかし剛玄の道場はかなり早い時期から(戦前)自由組手をしていたけど、
当時の沖縄の剛柔流はロクに自由組手も存在せずやってなかったんだし
実戦性って面を考えれば、剛玄は色々開拓してくれたし整備もしてくれて功績大だと思うけどね
しかし剛玄の道場はかなり早い時期から(戦前)自由組手をしていたけど、
当時の沖縄の剛柔流はロクに自由組手も存在せずやってなかったんだし
実戦性って面を考えれば、剛玄は色々開拓してくれたし整備もしてくれて功績大だと思うけどね
822名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 18:43:15.76ID:OIA5itBt0 相変わらずの糖質ぶり
823名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 19:09:31.27ID:Uej/5qOM0 wikiより
東恩納寛量のサンチン
現在、剛柔流ではサンチンは握拳で行うが、東恩納寛量のサンチンは開掌(貫手)であったという(比嘉世幸説[5])。
また、比嘉世幸によれば、東恩納寛量のサンチンは呼吸音があまり聞こえず、非常に早いスピードで貫手を繰り出し、ただ引き手の時にスッとするどく短い呼吸音を発していたとされる[6]。
ただし、晩年になると突きの動作はゆっくりしたものに変化した。宮城長順が、中国のサンチンは呼吸音が大蛇がほえる如き音だったという点を東恩納に問いただしたところ、「あれも本物、これも本物です」と答えたという[7]。
東恩納寛量のサンチンが、現在の握拳で呼吸音を強調するように変化した経緯については、宮城長順が師の死後に改良したとする説(比嘉世幸説[8])、
東恩納寛量が改良したとする説(東恩納盛男説[9])の二つがある。
開掌から握拳へ変化した理由は、唐手が沖縄県の学校体育に採用される際、貫手は危険で教育上よくないとして東恩納寛量の手が不採用になったのが遠因とする説がある[10]。
東恩納寛量のサンチン
現在、剛柔流ではサンチンは握拳で行うが、東恩納寛量のサンチンは開掌(貫手)であったという(比嘉世幸説[5])。
また、比嘉世幸によれば、東恩納寛量のサンチンは呼吸音があまり聞こえず、非常に早いスピードで貫手を繰り出し、ただ引き手の時にスッとするどく短い呼吸音を発していたとされる[6]。
ただし、晩年になると突きの動作はゆっくりしたものに変化した。宮城長順が、中国のサンチンは呼吸音が大蛇がほえる如き音だったという点を東恩納に問いただしたところ、「あれも本物、これも本物です」と答えたという[7]。
東恩納寛量のサンチンが、現在の握拳で呼吸音を強調するように変化した経緯については、宮城長順が師の死後に改良したとする説(比嘉世幸説[8])、
東恩納寛量が改良したとする説(東恩納盛男説[9])の二つがある。
開掌から握拳へ変化した理由は、唐手が沖縄県の学校体育に採用される際、貫手は危険で教育上よくないとして東恩納寛量の手が不採用になったのが遠因とする説がある[10]。
824名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 19:13:06.66ID:EklEJqlT0 >>823
もしかして、誰でも書き込めるwikiの内容を疑いもせず信じちゃう頭の弱い人?
もしかして、誰でも書き込めるwikiの内容を疑いもせず信じちゃう頭の弱い人?
825名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 19:23:40.71ID:Uej/5qOM0 本部朝基も顔を突いてると知ったかをかましたが、本来のナイファンチは上段への開手だった。
剛柔流の三戦も元は開手というほとんど常識な事さえ知らないほどの無知だった。
東恩納が拳に変えたのなら許田も宮城も開手の三戦を知るはずもなく、宮城が拳に変えたのなら、ほぼ同時期の弟子の後に東恩流を名乗った許田もそれに合わせたというところだろう。
論破されたら今度は山口が正統とか言い出す始末。
山口も宮城の流れで否定はできないが、沖縄の空手界からの評価は低く、山口だけが正統とは言えまい。
沖縄空手古武道事典でも元々は三戦は開手型だと書いてある。
剛柔流の三戦も元は開手というほとんど常識な事さえ知らないほどの無知だった。
東恩納が拳に変えたのなら許田も宮城も開手の三戦を知るはずもなく、宮城が拳に変えたのなら、ほぼ同時期の弟子の後に東恩流を名乗った許田もそれに合わせたというところだろう。
論破されたら今度は山口が正統とか言い出す始末。
山口も宮城の流れで否定はできないが、沖縄の空手界からの評価は低く、山口だけが正統とは言えまい。
沖縄空手古武道事典でも元々は三戦は開手型だと書いてある。
826名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 19:25:11.99ID:Uej/5qOM0 相当な無知、エアー空手、それがid:EklEJqlT0
827名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 19:38:08.26ID:EklEJqlT0 >>825
>本部朝基も顔を突いてると知ったかをかましたが、本来のナイファンチは上段への開手だった。
開手で突いてることがイコールで顔面を拳で突く慣習が無かった、という事にならない事くらいは理解できますか?
>東恩納が拳に変えたのなら許田も宮城も開手の三戦を知るはずもなく、
宮城が生まれた年にはすでに東恩納は道場を開いていますし弟子も確認されているんですが、その程度なら理解できます?
>論破されたら今度は山口が正統とか言い出す始末。
山口の弟子である大山の権威にすがってドヤ投下する無知なバカが居たから、便乗して剛玄先生の功績を挙げただけですよ(笑)
>山口も宮城の流れで否定はできないが、沖縄の空手界からの評価は低く、山口だけが正統とは言えまい。
否定できないってことは宮城の流れですし、また山口だけが正統でないってことは、山口も正統ってことですよね。
いや〜貴方自身が山口を宮城の正統な高弟と認めてくれて嬉しいですよ(笑)
>沖縄空手古武道事典でも元々は三戦は開手型だと書いてある。
沖縄空手古武道事典、その元となった空手伝真録、それらが既存の資料の孫引きを繰り返しており
その資料を辿っていくと、どれもが戦後の1970年代以降に作られたものからの引用であって
サンチン裁判を初めあれも本物これも本物なんていう証言が宮城存命の時期の資料にはまったく見当たらず
また目撃紹例もなく、さらに東恩納存命の時期までさかのぼってもそんな記録は見つからずまた習得している高弟も居ない。
えっと、もう一度お聞きしますが
死人に口なしで何とでも書けるwikiや沖縄空手古武道事典の内容を疑いもせず信じちゃう頭の弱い人ですか?
>本部朝基も顔を突いてると知ったかをかましたが、本来のナイファンチは上段への開手だった。
開手で突いてることがイコールで顔面を拳で突く慣習が無かった、という事にならない事くらいは理解できますか?
>東恩納が拳に変えたのなら許田も宮城も開手の三戦を知るはずもなく、
宮城が生まれた年にはすでに東恩納は道場を開いていますし弟子も確認されているんですが、その程度なら理解できます?
>論破されたら今度は山口が正統とか言い出す始末。
山口の弟子である大山の権威にすがってドヤ投下する無知なバカが居たから、便乗して剛玄先生の功績を挙げただけですよ(笑)
>山口も宮城の流れで否定はできないが、沖縄の空手界からの評価は低く、山口だけが正統とは言えまい。
否定できないってことは宮城の流れですし、また山口だけが正統でないってことは、山口も正統ってことですよね。
いや〜貴方自身が山口を宮城の正統な高弟と認めてくれて嬉しいですよ(笑)
>沖縄空手古武道事典でも元々は三戦は開手型だと書いてある。
沖縄空手古武道事典、その元となった空手伝真録、それらが既存の資料の孫引きを繰り返しており
その資料を辿っていくと、どれもが戦後の1970年代以降に作られたものからの引用であって
サンチン裁判を初めあれも本物これも本物なんていう証言が宮城存命の時期の資料にはまったく見当たらず
また目撃紹例もなく、さらに東恩納存命の時期までさかのぼってもそんな記録は見つからずまた習得している高弟も居ない。
えっと、もう一度お聞きしますが
死人に口なしで何とでも書けるwikiや沖縄空手古武道事典の内容を疑いもせず信じちゃう頭の弱い人ですか?
828名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 19:39:11.59ID:EklEJqlT0829名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 19:41:45.76ID:EklEJqlT0830名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 20:13:14.85ID:3EHsNQZV0 宮城から学んだ渡口、その弟子の久場のみならず、尚禮館を名乗って本部とする許可を渡口さんからもらっている平川さんの発言。
「顔面は拳より掌底を用いた。突きは喉元を狙う」
エアー空手のバカの愚考と直系の弟子の発言のどちらを信じる価値があるかは明白。
それら師範達が嘘をつく必要などない。
「顔面は拳より掌底を用いた。突きは喉元を狙う」
エアー空手のバカの愚考と直系の弟子の発言のどちらを信じる価値があるかは明白。
それら師範達が嘘をつく必要などない。
831名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 20:36:09.77ID:EklEJqlT0832名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 20:40:03.74ID:EklEJqlT0 >>830
>それら師範達が嘘をつく必要などない。
若いねえ。
まあ、俺も100%ウソをついてるとは思ってないよ?
そうだねえ、1%くらいは本当のことを言ってるかもな。
だからこそ、渡口久場系統以外の証言が欲しいって言ってんだけどさ。八木とか宮里とか比嘉とかさ。
だけどそこら辺の意見が出ないのが不思議でねえ。まあ、無いなら無いで別にいいけどね。
「剛柔流は他の唐手と違って顔面を拳で突いたりしません」って事で終わりでも構わないよ? 俺剛柔流じゃないからどっちでもいいし。
>それら師範達が嘘をつく必要などない。
若いねえ。
まあ、俺も100%ウソをついてるとは思ってないよ?
そうだねえ、1%くらいは本当のことを言ってるかもな。
だからこそ、渡口久場系統以外の証言が欲しいって言ってんだけどさ。八木とか宮里とか比嘉とかさ。
だけどそこら辺の意見が出ないのが不思議でねえ。まあ、無いなら無いで別にいいけどね。
「剛柔流は他の唐手と違って顔面を拳で突いたりしません」って事で終わりでも構わないよ? 俺剛柔流じゃないからどっちでもいいし。
833名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 20:40:50.15ID:3EHsNQZV0 バカエアー空手必死wwwww
834名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 20:47:07.56ID:EklEJqlT0 ひ、ひ、必死ちゃうわ!
835名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 20:47:59.58ID:EklEJqlT0 まあ、いいや。じゃあ話題変えよう。
剛柔流って口伝あると思う? 例えばみんなの道場には口伝なんてもの伝わってる?
剛柔流って口伝あると思う? 例えばみんなの道場には口伝なんてもの伝わってる?
836名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 20:57:58.43ID:t+IV5OpF0 俺は渡口先生のところで、前にyoutubeをあげたもんなんだけど、まだもめてたのか。驚いた
で、俺も、ほかの会派のお人が答えないのは、正直に言って不思議だ
「いまは上段正拳突きがあります。昔のことは、恥ずかしながらわかりません」「うちは、八木でも宮里でも比嘉でもないので。それでもいいなら答えますけど」
これくらいは言えるだろうに。言ったって減るもんでもないし
で、俺も、ほかの会派のお人が答えないのは、正直に言って不思議だ
「いまは上段正拳突きがあります。昔のことは、恥ずかしながらわかりません」「うちは、八木でも宮里でも比嘉でもないので。それでもいいなら答えますけど」
これくらいは言えるだろうに。言ったって減るもんでもないし
837名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 21:13:24.35ID:t+IV5OpF0838名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 21:40:00.91ID:N2M8BEGC0 つうかさ、
こんなマウントの取り合いなネットの会話なんかに今まで足繁く通いつつ各方の重鎮の先生方から教わった数々のことを、態々尊大にもご教授して下さる随分と知ったかぶりの人間にひけらかす義理もないよ。
こんなマウントの取り合いなネットの会話なんかに今まで足繁く通いつつ各方の重鎮の先生方から教わった数々のことを、態々尊大にもご教授して下さる随分と知ったかぶりの人間にひけらかす義理もないよ。
839名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 21:44:48.37ID:N2M8BEGC0 あーそれと私は比嘉系です。
840名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 21:47:26.86ID:XqqMHQq50 >>836
エア手の統失ホモ猿が無限ループで持論を混ぜ返すから
こいつ自身を叩き潰さずに向きあっちゃうと荒れっ放しになるし
スルーすると本部スレや空手の型スレみたいに連投コピペで何年も粘着するようになるぞ
因みに「わかりません」もこいつが荒しまくる養分にしかならないからそれもダメ
エア手の統失ホモ猿が無限ループで持論を混ぜ返すから
こいつ自身を叩き潰さずに向きあっちゃうと荒れっ放しになるし
スルーすると本部スレや空手の型スレみたいに連投コピペで何年も粘着するようになるぞ
因みに「わかりません」もこいつが荒しまくる養分にしかならないからそれもダメ
841名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 21:48:27.84ID:t+IV5OpF0 >>838
ふむ、そういう考えもあるか。だったらそれでいいけど、じゃあ、このスレはなんのためにあるの? ということになるよ?
言えることは好きに言っても問題ないと思うんだけど。言えないことは「それは言えないんです」と答えればいいんだし
ふむ、そういう考えもあるか。だったらそれでいいけど、じゃあ、このスレはなんのためにあるの? ということになるよ?
言えることは好きに言っても問題ないと思うんだけど。言えないことは「それは言えないんです」と答えればいいんだし
842名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 21:51:20.83ID:t+IV5OpF0 ああ、返事を書き込んでいる間に、いろいろと
すみませんでした。なんか、いろいろあるみたいですね。何が正しいのか、よくわからないけど、とりあえず、俺もおとなしくします
すみませんでした。なんか、いろいろあるみたいですね。何が正しいのか、よくわからないけど、とりあえず、俺もおとなしくします
843名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 21:53:47.85ID:EklEJqlT0 >>836
おお、その節は情報をありがとう。
多分ね、渡口先生に限らないことだと思うんだけど、高弟同士ってそれぞれ独立したあとは
基本仲悪いじゃん? 仮にそのトップを率いてる高弟たちがそれぞれ鬼籍に入ったとしても
それぞれの会派に残された門下生達は他の会派とやっぱり仲良くできない。
俺は渡口久場の系統は、他の高弟達から見て口には出さないけど、あんまよく思われてないんじゃないかと思うよ。
それは渡口久場だからじゃなくて、他のAっていう高弟だろうがBっていう高弟だろうが、自分の会派と違う会派の
やってる剛柔流ってのは、認めにくいんじゃないかな。誰だって、自分がやってる剛柔流こそ正統だと思いたいからさ。
そして、自分がやってるのと違うことをやってる会派を認めろって言っても違和感出るのは当たり前。
口ではそんな事気にしない、とか言っててもね、内心ではバリバリ気にしてると思うよ。
で、渡口先生と同時期の他の高弟とか、それよりさらに前の高弟、あるいは宮城本家の血筋を引いてる人とか
色々と正統を自負できる立場の人は居ると思うんだけど、そういう人がなぜ声明を出さないかというと、
仮に他のどの高弟の系統でも顔面を拳で突かないのが当たり前だったとする、だけどそれを認めちゃうと
渡口久場系統の援護射撃をしてるようなもんで面白くない。
自分から見て渡口久場は剛柔流において正統だとは思えないけど、渡口久場の主張のカタを持つようなマネを
わざわざしなきゃならん屈辱。逆に上段を突いていて、それを表明したらしたで今度はこのスレでみんなの顰蹙を
買ってる俺への援護射撃にもなるので、それはそれでまた面白くないw だから静観してるのかなって思うわ。
>>837
それも立派な口伝だと思います。ありがとう。
貴方の口伝を読んでふと思い出したよ。
大衆演劇の世界だっけかな、ああいう役者や舞台の世界でもやっぱり昔からの口伝があって
ソバを実際に食べる演技のときに、口にふくんでモグモグやってちゃ間が悪いし綺麗にも見えない。
そういう時のコツとして、口にサッと入れてズズっとすすり噛まずにパッと飲み込んでしまう。
これが舞台の上で「粋」に見えるソバの食い方、という口伝を聞いた事ある。まあ消化には悪いけど確かに見栄えはいいね。
おお、その節は情報をありがとう。
多分ね、渡口先生に限らないことだと思うんだけど、高弟同士ってそれぞれ独立したあとは
基本仲悪いじゃん? 仮にそのトップを率いてる高弟たちがそれぞれ鬼籍に入ったとしても
それぞれの会派に残された門下生達は他の会派とやっぱり仲良くできない。
俺は渡口久場の系統は、他の高弟達から見て口には出さないけど、あんまよく思われてないんじゃないかと思うよ。
それは渡口久場だからじゃなくて、他のAっていう高弟だろうがBっていう高弟だろうが、自分の会派と違う会派の
やってる剛柔流ってのは、認めにくいんじゃないかな。誰だって、自分がやってる剛柔流こそ正統だと思いたいからさ。
そして、自分がやってるのと違うことをやってる会派を認めろって言っても違和感出るのは当たり前。
口ではそんな事気にしない、とか言っててもね、内心ではバリバリ気にしてると思うよ。
で、渡口先生と同時期の他の高弟とか、それよりさらに前の高弟、あるいは宮城本家の血筋を引いてる人とか
色々と正統を自負できる立場の人は居ると思うんだけど、そういう人がなぜ声明を出さないかというと、
仮に他のどの高弟の系統でも顔面を拳で突かないのが当たり前だったとする、だけどそれを認めちゃうと
渡口久場系統の援護射撃をしてるようなもんで面白くない。
自分から見て渡口久場は剛柔流において正統だとは思えないけど、渡口久場の主張のカタを持つようなマネを
わざわざしなきゃならん屈辱。逆に上段を突いていて、それを表明したらしたで今度はこのスレでみんなの顰蹙を
買ってる俺への援護射撃にもなるので、それはそれでまた面白くないw だから静観してるのかなって思うわ。
>>837
それも立派な口伝だと思います。ありがとう。
貴方の口伝を読んでふと思い出したよ。
大衆演劇の世界だっけかな、ああいう役者や舞台の世界でもやっぱり昔からの口伝があって
ソバを実際に食べる演技のときに、口にふくんでモグモグやってちゃ間が悪いし綺麗にも見えない。
そういう時のコツとして、口にサッと入れてズズっとすすり噛まずにパッと飲み込んでしまう。
これが舞台の上で「粋」に見えるソバの食い方、という口伝を聞いた事ある。まあ消化には悪いけど確かに見栄えはいいね。
844名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 21:58:15.74ID:EklEJqlT0 >>838
>知ったかぶりの人間にひけらかす義理もないよ。
それが本当にそう思ってひけらかさないのか、
それともひけらかすほどの技術が無いからなのかw
どちらでも構いませんが、あなたの言うとおり追求はしませんよ。私の中では答えは出てますから。
>>841
>それは言えないんです」と答えればいいんだし
そう、それが心の強さだと思うんだけどねえ。
口伝が無いなら無いで、口伝なんてウチの道場にありませんよ?って素直に言えばいいだけ。
別に何も恥ずかしいことじゃないし、むしろ無いなら無いでこれから口伝作っちゃえば?とすら思うけど
まあ、権威大好きな人達にしてみれば、素直に認めるのはカッコつかないんでしょうね。心の弱さを察してあげましょう。
>知ったかぶりの人間にひけらかす義理もないよ。
それが本当にそう思ってひけらかさないのか、
それともひけらかすほどの技術が無いからなのかw
どちらでも構いませんが、あなたの言うとおり追求はしませんよ。私の中では答えは出てますから。
>>841
>それは言えないんです」と答えればいいんだし
そう、それが心の強さだと思うんだけどねえ。
口伝が無いなら無いで、口伝なんてウチの道場にありませんよ?って素直に言えばいいだけ。
別に何も恥ずかしいことじゃないし、むしろ無いなら無いでこれから口伝作っちゃえば?とすら思うけど
まあ、権威大好きな人達にしてみれば、素直に認めるのはカッコつかないんでしょうね。心の弱さを察してあげましょう。
845名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 22:07:57.26ID:OIA5itBt0 俺は戸口系以外だが、そもそも答える義務も必要も無いと思ってる。
教えてやっても、ニワカのホモが中途半端に曲解して変な知識を広めるだろうし、そもそも持論ありきなので教えてやるだけ無駄。
しかし、素人が、競技空手の団体トップの動きを捕まえて「顔面の意識が甘い」とかよく素面で言えるよな。失笑しちゃったよ。
教えてやっても、ニワカのホモが中途半端に曲解して変な知識を広めるだろうし、そもそも持論ありきなので教えてやるだけ無駄。
しかし、素人が、競技空手の団体トップの動きを捕まえて「顔面の意識が甘い」とかよく素面で言えるよな。失笑しちゃったよ。
846名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 22:08:33.89ID:OIA5itBt0 >>838
同意
同意
847名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 22:09:58.96ID:EklEJqlT0 じゃあ、渡口久場先生の系統こそが剛柔流では正統であって
画面を拳で突いてる会派は宮城の教えに逆らってる不完全な技術しか伝わっていない剛柔流
ってのが結論かな。
それと、山口剛玄は宮城の正統なる高弟の1人であり
顔面を拳で突いてないから剛柔会も正しく剛柔流を受け継いでいる、と。これも確定。
いや〜〜、顔面云々は正直どうでもいいけど
剛柔流における剛玄先生の正当性が認められたのは有益でしたわ。素直に嬉しいな。
じゃあ、結論も出たので終わりだね。終了。
画面を拳で突いてる会派は宮城の教えに逆らってる不完全な技術しか伝わっていない剛柔流
ってのが結論かな。
それと、山口剛玄は宮城の正統なる高弟の1人であり
顔面を拳で突いてないから剛柔会も正しく剛柔流を受け継いでいる、と。これも確定。
いや〜〜、顔面云々は正直どうでもいいけど
剛柔流における剛玄先生の正当性が認められたのは有益でしたわ。素直に嬉しいな。
じゃあ、結論も出たので終わりだね。終了。
848名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 22:30:31.71ID:EklEJqlT0 ∧ ∧
(・∀ ・) <剛柔流は顔面を拳で突かない拳法だし
ノ( )ヽ 山口剛玄は宮城の正統な後継者なんだよ!
< >
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ <バーカバーカwww
(( ノ( )ヽ ))
< >
(・∀ ・) <剛柔流は顔面を拳で突かない拳法だし
ノ( )ヽ 山口剛玄は宮城の正統な後継者なんだよ!
< >
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ <バーカバーカwww
(( ノ( )ヽ ))
< >
849名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 23:13:46.93ID:EklEJqlT0 ∧ ∧
(・∀ ・) ・・・・・・・。
ノ( )ヽ
< >
(・∀ ・) ・・・・・・・。
ノ( )ヽ
< >
850名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 23:18:30.18ID:XqqMHQq50 ほらまたAA貼って構ってホモアピール始めた
そろそろ古本屋にお布施しないで空手に還元しろよエア手のホモ猿
そろそろ古本屋にお布施しないで空手に還元しろよエア手のホモ猿
851名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 23:19:18.33ID:EklEJqlT0 ∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ
(( ノ( )ヽ ))
< >
ヽ(・∀ ・)ノ
(( ノ( )ヽ ))
< >
852名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 23:21:36.36ID:EklEJqlT0 ∧ ∧
(・∀ ・) <剛柔流は素晴らしい拳法です
ノ( )ヽ
< >
(・∀ ・) <剛柔流は素晴らしい拳法です
ノ( )ヽ
< >
853名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 23:29:00.61ID:XqqMHQq50 ※エア手のホモチンパンジーは本土山口剛柔流を持ち上げてるような書き込みしてますが
実際は流派名がいくつか出だのを期にこれ幸いと矛先を向けたいだけで全く心では思ってないサイコパスです
空手は一切やってなく本買って来るだけのエア手ですのであしからず
実際は流派名がいくつか出だのを期にこれ幸いと矛先を向けたいだけで全く心では思ってないサイコパスです
空手は一切やってなく本買って来るだけのエア手ですのであしからず
854名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 23:31:14.61ID:QFXPLAsn0 >>853
>※エア手のホモチンパンジーは本土山口剛柔流を持ち上げてるような書き込みしてますが
>実際は流派名がいくつか出だのを期にこれ幸いと矛先を向けたいだけで全く心では思ってないサイコパスです
>空手は一切やってなく本買って来るだけのエア手ですのであしからず
ただの子供部屋おじさんなだけじゃなくホモか〜
>※エア手のホモチンパンジーは本土山口剛柔流を持ち上げてるような書き込みしてますが
>実際は流派名がいくつか出だのを期にこれ幸いと矛先を向けたいだけで全く心では思ってないサイコパスです
>空手は一切やってなく本買って来るだけのエア手ですのであしからず
ただの子供部屋おじさんなだけじゃなくホモか〜
855名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 23:39:59.50ID:EklEJqlT0 ;゚д゚)<顔面を拳で殴らない拳法があるらしいよ
Σ(゚Д゚;; エー!!!
Σ(゚Д゚;; エー!!!
856名無しさん@一本勝ち
2020/01/29(水) 23:57:09.30ID:QFXPLAsn0 ;゚д゚)<空手をやらない糖質が一日中スレに張り付いてるよ
Σ(゚Д゚;; エー!!!
Σ(゚Д゚;; エー!!!
857名無しさん@一本勝ち
2020/01/30(木) 00:00:23.45ID:THndjGst0858名無しさん@一本勝ち
2020/01/30(木) 00:02:58.58ID:C79/EBhR0 ;゚д゚)<ロクな口伝が無いから「教える義理ない」とか誤魔化してるらしいよ
Σ(゚Д゚;; エー!!!
Σ(゚Д゚;; エー!!!
859名無しさん@一本勝ち
2020/01/30(木) 00:51:31.57ID:it3w6wwW0 泉武館と剛柔拳舎はガチ
860名無しさん@一本勝ち
2020/01/30(木) 17:23:30.57ID:xWMyDj3O0 明治の末期に剛柔流が体育正課に採用されなかった詳しい情は不明だが、金城から聞いた話では、人様の顔を殴るようなことや、開手で眼をを突くようなことは、学校体育には相応しくないとされた用だ。そこで宮城は開手を握拳に変えて、二種のゲキサイを作った。
ご承知のように、糸洲はもっと徹底していて、平安は五種作り、突きは全て中段突きとして、顔は突かないことにした。しかし、これでは松村の手には迫れないので、体操唐手を越えて格闘技術を研究するひとたちのために、唐手とともに口頭での言い伝えを残した。その典型が、
「突きは首から上、蹴りは膝から下」
すなわち型では中段を突くが実際は上段ですよ、と言うことだろう。
https://www.seitokukai.org/空手について/空手百話/
ご承知のように、糸洲はもっと徹底していて、平安は五種作り、突きは全て中段突きとして、顔は突かないことにした。しかし、これでは松村の手には迫れないので、体操唐手を越えて格闘技術を研究するひとたちのために、唐手とともに口頭での言い伝えを残した。その典型が、
「突きは首から上、蹴りは膝から下」
すなわち型では中段を突くが実際は上段ですよ、と言うことだろう。
https://www.seitokukai.org/空手について/空手百話/
861名無しさん@一本勝ち
2020/01/30(木) 21:52:31.75ID:hRJvdBK20 他流の金城さんも剛柔流は元々は開手と証言
862名無しさん@一本勝ち
2020/01/30(木) 21:55:46.13ID:C79/EBhR0 じゃあ開手でいいんじゃない?もうどうでもいいわ(笑)
863名無しさん@一本勝ち
2020/01/30(木) 22:26:14.29ID:C79/EBhR0 向かい来る敵の顔面を突く型十八と云ふなり。この型は上段を拳で突くことに特徴あり。
然して後世の無知なる輩は顔面を突かざると云へども我が剛柔流は顔面を突く事を旨とす。
(昭和7年 宮城長順 東京女子高等師範学校講義録より一部抜粋 )
然して後世の無知なる輩は顔面を突かざると云へども我が剛柔流は顔面を突く事を旨とす。
(昭和7年 宮城長順 東京女子高等師範学校講義録より一部抜粋 )
864名無しさん@一本勝ち
2020/01/30(木) 22:34:18.94ID:dn+ASVdI0 (・∀・)
865名無しさん@一本勝ち
2020/01/31(金) 02:36:59.87ID:1PFwc1Ua0 /!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ >>1 ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
_ /  ̄ <_
_>`´ >>1 ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
866名無しさん@一本勝ち
2020/01/31(金) 10:07:39.30ID:dyoyRDuP0 >>863
ねつ造乙
ねつ造乙
867名無しさん@一本勝ち
2020/01/31(金) 10:26:54.38ID:1PFwc1Ua0 /!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ >>866___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
_ /  ̄ <_
_>`´ >>866___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
868名無しさん@一本勝ち
2020/01/31(金) 10:30:07.45ID:dyoyRDuP0 セーパイは上段は裏拳と掌底では?
869名無しさん@一本勝ち
2020/01/31(金) 10:35:55.92ID:1PFwc1Ua0 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
(昭和7年 宮城長順 東京女子高等師範学校講義録より一部抜粋 )
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
(昭和7年 宮城長順 東京女子高等師範学校講義録より一部抜粋 )
870名無しさん@一本勝ち
2020/02/06(木) 11:43:57.99ID:oc3WtHBv0 スレを中断して申し訳ございません。
下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)(306レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576901822/
下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)(306レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576901822/
871名無しさん@一本勝ち
2020/02/06(木) 12:36:54.64ID:15HeMBq+0 >>863
民明書房かなww
民明書房かなww
872名無しさん@一本勝ち
2020/02/06(木) 23:31:37.20ID:CmeR8O8k0 宮城長順:「こまかき事は良きに計らへ」
873元剛柔 ◆twZ04DwX3o
2020/02/10(月) 16:04:55.27ID:nnf8Y5Yl0 あいかわらず、素人ばかりだな。
旧極真ファンが大挙してこっちに難民してる感じ。
シロートとやってる奴の感覚は水と油なんで、
なりすましても無駄なのに、アホだな。
ひきこもりは空手なんて夢物語は諦めて、
ラジオ体操でもしとれ。
旧極真ファンが大挙してこっちに難民してる感じ。
シロートとやってる奴の感覚は水と油なんで、
なりすましても無駄なのに、アホだな。
ひきこもりは空手なんて夢物語は諦めて、
ラジオ体操でもしとれ。
874名無しさん@一本勝ち
2020/02/10(月) 23:41:49.29ID:IT8QfACA0 その調子でエア手のホモ野郎を処分してくれ
875名無しさん@一本勝ち
2020/02/13(木) 08:52:30.80ID:sOwoWSBk0 後出しジャンケンて誰でも出来ますね
876名無しさん@一本勝ち
2020/03/05(木) 01:54:10.76ID:RSGF583s0 泉川系はガチ
877名無しさん@一本勝ち
2020/03/05(木) 13:28:39.28ID:a6gheYEe0 本土剛柔の古い構え好き。
後屈立ち手刀受けっぽいやつ。
今でもあの構えで組手してる人おるんやろか。
後屈立ち手刀受けっぽいやつ。
今でもあの構えで組手してる人おるんやろか。
878名無しさん@一本勝ち
2020/03/05(木) 17:13:53.04ID:zKXXaRT60 ちょっといないでしょう。あの構えしてたら連続攻撃で
すぐに負けちゃうルールになってるので。
すぐに負けちゃうルールになってるので。
879名無しさん@一本勝ち
2020/03/05(木) 19:52:55.91ID:UfzeT9+c0 寸止めならな。
880名無しさん@一本勝ち
2020/03/05(木) 20:00:43.36ID:2wGe7Z8y0 剛柔流ほど実戦を潜り抜けてきた流派はない
882名無しさん@一本勝ち
2020/03/07(土) 01:27:17.06ID:oYiHcece0 実際に剛柔流で茶帯か黒帯までいった人いますか?
883名無しさん@一本勝ち
2020/03/07(土) 02:39:41.46ID:dFotMHZF0884名無しさん@一本勝ち
2020/03/07(土) 03:20:53.71ID:D0f4ioW70 本当に剛柔流で茶帯か黒帯までいった人いますか?
885名無しさん@一本勝ち
2020/03/07(土) 04:30:40.55ID:dFotMHZF0886名無しさん@一本勝ち
2020/03/07(土) 07:22:41.50ID:hGSbyzg70 釣られんなや
887名無しさん@一本勝ち
2020/03/07(土) 15:26:46.87ID:xu+CaiNo0 やっぱり、いないんですね。
888名無しさん@一本勝ち
2020/03/07(土) 22:49:32.00ID:dFotMHZF0 何が聞きたいの?
889名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 11:05:00.04ID:QF8byn+P0 コロナで今月は道場休みになった。みんなもか?
890名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 12:01:45.35ID:XZkMeiQ80 ウチは11日から道場開くけど自主練
891名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 16:25:04.65ID:eB0aO4SS0 ひきこもり道場?
892名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 16:27:03.40ID:eB0aO4SS0 ネットうそつきしかいない
893名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 19:37:24.22ID:XZkMeiQ80894名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 20:03:27.28ID:nRDB/SVe0 シロートは敬語な
895名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 20:04:36.16ID:OwgtdIaX0 休みじゃなところもありますです。
896名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 20:42:23.11ID:nRDB/SVe0 本当に剛柔流で茶帯か黒帯までいった人一人もいないんですか?おれだけ?
で、なんでおまえらシロートのくせに、おれに敬語つかわへんの?
そういうやつは道場では殴られるよ
そういうやつは殴ったるねん。
一発で来んようになるわ。
だから、おまえら道場にはよう行かれへんのやろ?
で、なんでおまえらシロートのくせに、おれに敬語つかわへんの?
そういうやつは道場では殴られるよ
そういうやつは殴ったるねん。
一発で来んようになるわ。
だから、おまえら道場にはよう行かれへんのやろ?
897名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 20:52:01.32ID:XZkMeiQ80898名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 21:46:13.49ID:XZkMeiQ80899名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 21:53:54.27ID:PK2k+/aF0900名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 22:39:52.07ID:tbqa3sBA0 俺も三段指導員だけど、鼻くそほじくりながらレス読んでるわ。つまりどーでもいい
901名無しさん@一本勝ち
2020/03/08(日) 23:06:36.46ID:XZkMeiQ80 >>900
まあ黒帯いないのかよってクドかったんで証明しただけ
まあ黒帯いないのかよってクドかったんで証明しただけ
902名無しさん@一本勝ち
2020/03/09(月) 01:15:05.35ID:LPlhGYMZ0 ここは、というか5chにはネットうそつきしかいない
903名無しさん@一本勝ち
2020/03/09(月) 01:18:49.31ID:LPlhGYMZ0 免状で段位の証明って、もろネット詐欺師じゃん。
空手やってるやつのメンタリティでは100%ない。
それなんですよ。
空手やってない人は、空手やってる人がどんな感じの人なのか知らない。
段位認定証?
(爆笑)
空手やってるやつのメンタリティでは100%ない。
それなんですよ。
空手やってない人は、空手やってる人がどんな感じの人なのか知らない。
段位認定証?
(爆笑)
904名無しさん@一本勝ち
2020/03/09(月) 01:20:55.94ID:LPlhGYMZ0 ほんま、カスの発想は、こっちの想像を超えて、カスやね。
905名無しさん@一本勝ち
2020/03/09(月) 01:35:41.54ID:xvJyNMmh0 >>903
お前何も証明できないじゃん
お前何も証明できないじゃん
906名無しさん@一本勝ち
2020/03/09(月) 01:37:51.33ID:0DysWYVs0907名無しさん@一本勝ち
2020/03/09(月) 01:39:53.03ID:1RPcK2490 剛柔流やってるやつが一人もいない、剛柔流スレってなんの意味があるねん、あほらし
908名無しさん@一本勝ち
2020/03/09(月) 01:51:14.15ID:1RPcK2490 空手やってないやつが、空手やってるやつにやりすますのはほぼ不可能。
空手って、けっこう異次元の世界なんですよ。ふつうの人から見たら。
だから、ほとんどの人はやうやらん。
まして、ひきこもりみたいな最弱、根性なし、性格悪し、頭も悪しが想像できる世界ではない。
キミらにはまったくの無縁の世界。
だから、なに書いても的はずれ。
もう爆笑でしかない。
ひきこもり同士で、空手を想像だけで論じてもまったく意味ないね。
ああ、あほらし。
空手って、けっこう異次元の世界なんですよ。ふつうの人から見たら。
だから、ほとんどの人はやうやらん。
まして、ひきこもりみたいな最弱、根性なし、性格悪し、頭も悪しが想像できる世界ではない。
キミらにはまったくの無縁の世界。
だから、なに書いても的はずれ。
もう爆笑でしかない。
ひきこもり同士で、空手を想像だけで論じてもまったく意味ないね。
ああ、あほらし。
909名無しさん@一本勝ち
2020/03/09(月) 02:03:57.92ID:xvJyNMmh0910名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 00:33:12.14ID:81Rdb3Db0 障害者うざ
911名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 01:04:50.16ID:+Y8hlVPL0 >>910
有段者いる事に都合悪いの?w
有段者いる事に都合悪いの?w
912名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 01:09:26.16ID:VCHTLWFo0913名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 01:18:07.69ID:81Rdb3Db0 5chはもう障害者しか利用してない
914名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 01:28:58.56ID:NJu+q+C00 朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.co.../watch?v=b0gFqfQtMK8
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?
「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.co.../watch?v=7m1fTLZyPjo
ベラトールのチャンピオン堀口をわずか68秒で元DENSOのサラリーマンの朝倉海がKOする
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=pVPNGw2tAcg
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.co.../watch?v=ebeQBYvWKsw
見所は2:48〜
https://m.youtube.co.../watch?v=b0gFqfQtMK8
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?
「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.co.../watch?v=7m1fTLZyPjo
ベラトールのチャンピオン堀口をわずか68秒で元DENSOのサラリーマンの朝倉海がKOする
RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=pVPNGw2tAcg
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=X1C_oaKBty0
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.co.../watch?v=ebeQBYvWKsw
見所は2:48〜
915名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 09:17:05.13ID:mdkABPuG0916名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 09:47:26.63ID:VCHTLWFo0917名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 10:46:40.55ID:DA2gdiB50 空手の黒帯とか珍しくもないからね。
918名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 12:09:56.68ID:5RCPQPlt0 >>916
だから、剛柔が役に立たないとか言ってる、シトウを色帯で辞めたホモとか、だから何?って感じなんだよな。
茶帯黒帯でイキってたやつとかも、たぶん中高生からはじめた初心者だろ?
少年初段から入ってるやつなら、黒帯ごときでそこまでオラつかないし。
だから、剛柔が役に立たないとか言ってる、シトウを色帯で辞めたホモとか、だから何?って感じなんだよな。
茶帯黒帯でイキってたやつとかも、たぶん中高生からはじめた初心者だろ?
少年初段から入ってるやつなら、黒帯ごときでそこまでオラつかないし。
919名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 19:44:02.51ID:ksDfKIXU0920名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 19:45:03.79ID:FICiNuV90 >>919
お前が玄人だという証明はよ
お前が玄人だという証明はよ
921名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 19:45:26.90ID:ksDfKIXU0 このスレにはおれ以外空手経験者はいないよ、丸わかり
922名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 19:51:40.83ID:ksDfKIXU0 経験者は経験者同士すぐわかる
シロートは相手が経験者かどうかなんてわからない。
それだけの話。
シロートに経験者かどうかわかってもらってもしょうがない。
おまえらはただのクズ。
シロートは相手が経験者かどうかなんてわからない。
それだけの話。
シロートに経験者かどうかわかってもらってもしょうがない。
おまえらはただのクズ。
923名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 19:54:22.16ID:FICiNuV90 以上、クズの自称上級者のコメントでした
924名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 19:55:46.80ID:FICiNuV90 仮にこんな奴が剛柔流の有段者なら、精神面と礼節の点で落第。
どこの剛柔流だという話だ。
どこの剛柔流だという話だ。
925名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 20:16:09.32ID:ksDfKIXU0 クズのうそつき相手に礼節?爆笑
926名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 20:22:08.81ID:FICiNuV90 >>925
エア黒帯のクズが!
エア黒帯のクズが!
927名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 20:27:36.79ID:ksDfKIXU0 ここは空手なんかやったことのないひとこもりが、クズの想像だけでうそばかり書いてるスレで、
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
928名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 20:28:33.23ID:ksDfKIXU0 定期的に、↑これ貼り付けるから。
929名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 20:31:50.85ID:FICiNuV90 定期的に現れる妄想な人間のコメントか。
930名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 21:08:42.21ID:LnpuzghE0 いや人に言ってる体の自己紹介だぞ
931名無しさん@一本勝ち
2020/03/10(火) 22:17:51.97ID:+Y8hlVPL0 ここまでくると病気だな
よっぽど自分に自信ないんだろうな
よっぽど自分に自信ないんだろうな
932名無しさん@一本勝ち
2020/03/11(水) 01:37:38.97ID:rzEqluWB0 ここは空手なんかやったことのないひとこもりが、クズの想像だけでうそばかり書いてるスレで、
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
933名無しさん@一本勝ち
2020/03/11(水) 03:56:00.54ID:133K4pZD0 >>903
何を言ってるのかよく分からなかったが、そうか、こいつ公認段制度が分かんないんだな。
何を言ってるのかよく分からなかったが、そうか、こいつ公認段制度が分かんないんだな。
934名無しさん@一本勝ち
2020/03/11(水) 18:17:45.08ID:ybMGPRK20935名無しさん@一本勝ち
2020/03/11(水) 19:04:50.26ID:V3SM4CiV0936名無しさん@一本勝ち
2020/03/11(水) 19:21:22.37ID:ufrh3ZCc0 ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
937名無しさん@一本勝ち
2020/03/11(水) 21:00:16.36ID:pCazXdVa0 >>936
はいはい、ブーメラン
はいはい、ブーメラン
938名無しさん@一本勝ち
2020/03/11(水) 21:02:16.25ID:Lrp/rJ7Z0 剛柔流と無関係なクズで臆病な引きこもりはお前だろw
939名無しさん@一本勝ち
2020/03/11(水) 21:24:51.34ID:TJ6Ouec/0 ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
940名無しさん@一本勝ち
2020/03/11(水) 22:21:14.12ID:ylQ7IwIW0941名無しさん@一本勝ち
2020/03/12(木) 16:06:29.53ID:YdicWIBi0942名無しさん@一本勝ち
2020/03/12(木) 22:11:41.50ID:pZjBScDR0 やっぱ武道板の住人はレスの返しが真面目だよな。
おもちゃ板やアニメ系の板で揉まれてくればいいのに
おもちゃ板やアニメ系の板で揉まれてくればいいのに
943名無しさん@一本勝ち
2020/03/13(金) 17:26:07.08ID:nyjJpmh90 ここは空手なんかやったことのないひとこもりが、クズの想像だけでうそばかり書いてるスレで、
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
944名無しさん@一本勝ち
2020/03/13(金) 18:08:00.14ID:VwxVxdir0945名無しさん@一本勝ち
2020/03/13(金) 18:18:53.67ID:sORuxZ+q0 ひとこもりって何だ?
946名無しさん@一本勝ち
2020/03/14(土) 09:10:47.77ID:ZGRigC0a0 そこんとこ、4649。
947名無しさん@一本勝ち
2020/03/14(土) 19:18:48.82ID:+ulHcWnC0 三段の人が出てきてからコピペしか出来なくなった臆病者がいまーす
948名無しさん@一本勝ち
2020/03/15(日) 11:55:13.47ID:de2Dfvxq0 俺は38歳で初段をもらって、44歳で二段をもらった。でも38歳のときのほうが身体能力高かったな
949名無しさん@一本勝ち
2020/03/16(月) 02:56:01.44ID:bP/ytO300 ここは空手なんかやったことのないひとこもりが、クズの想像だけでうそばかり書いてるスレで、
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
950名無しさん@一本勝ち
2020/03/16(月) 21:21:51.58ID:QEeDkV5L0 >>948
そりゃ当たり前だろがw
俺だって自分史上、初段のときが脂が乗ってて一番強かったわ。
30分連続15人組手で、ぶっ倒されながらも最後まで向かっていけたからな。
今三段だけど、今コレをまたやれ言われたら絶対断るわw
そりゃ当たり前だろがw
俺だって自分史上、初段のときが脂が乗ってて一番強かったわ。
30分連続15人組手で、ぶっ倒されながらも最後まで向かっていけたからな。
今三段だけど、今コレをまたやれ言われたら絶対断るわw
951名無しさん@一本勝ち
2020/03/16(月) 23:36:28.64ID:+ZnrPoSR0952名無しさん@一本勝ち
2020/03/17(火) 11:07:11.97ID:DftlGeES0 いや、猫足立ちで構えて
顔面へは掌底、背刀で。金的も蹴る。
高橋秋夫師範の影響を受けてる道場だよ
顔面へは掌底、背刀で。金的も蹴る。
高橋秋夫師範の影響を受けてる道場だよ
953名無しさん@一本勝ち
2020/03/17(火) 11:19:06.69ID:ecpvCYUD0954名無しさん@一本勝ち
2020/03/18(水) 01:07:55.54ID:Mxa/2p3+0 ここは空手なんかやったことのないひとこもりが、クズの想像だけでうそばかり書いてるスレで、
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
955名無しさん@一本勝ち
2020/03/18(水) 07:42:46.84ID:tZanSlBx0 ツマンネ
956名無しさん@一本勝ち
2020/03/18(水) 17:27:14.04ID:bmoXj82J0 空手漬けの日々は良かった
ただ毎日朝から深夜まで練習と稽古に明け暮れていたら、体力落ちてしまって帯状ヘルペスとなり、また悪化して一週間通院点滴する羽目になった
オーバーワークはいかんね
ただ毎日朝から深夜まで練習と稽古に明け暮れていたら、体力落ちてしまって帯状ヘルペスとなり、また悪化して一週間通院点滴する羽目になった
オーバーワークはいかんね
957名無しさん@一本勝ち
2020/03/25(水) 18:11:40.84ID:1O/P1cbX0 コロナのせいで道場が開かない
困ったもんだ
困ったもんだ
958名無しさん@一本勝ち
2020/03/28(土) 17:41:38.85ID:/nwiXsSV0 このスレで三段行ってるお方は、やっぱりスーパーリンペイまで全部できて、免許皆伝ミスター剛柔流なんですか?
だったらビッグリスペクト。俺まだサンセイルーまでなんです。がんばってるんだけど、なかなか覚えられなくて
だったらビッグリスペクト。俺まだサンセイルーまでなんです。がんばってるんだけど、なかなか覚えられなくて
959名無しさん@一本勝ち
2020/03/28(土) 21:30:23.22ID:UoSIf1lM0 免許皆伝かどーかは知らんがスーパーリンペイまでの型は当然全て習ってる。
玄鶴とかそーいうのは知らんw
玄鶴とかそーいうのは知らんw
960名無しさん@一本勝ち
2020/04/05(日) 00:37:24.22ID:tflBwJhe0 古い指導法の道場だと型は中々教わらないね
姪っ子が高校で全空連系だったけど、一年でスーパーリンペー演武していて驚いた
姪っ子が高校で全空連系だったけど、一年でスーパーリンペー演武していて驚いた
961名無しさん@一本勝ち
2020/04/05(日) 00:55:15.86ID:OH3hcNOQ0962名無しさん@一本勝ち
2020/04/08(水) 12:47:14.24ID:vcoOvzAs0 あとは毎日稽古してるってのもあるかもしれないですね。練習量、密度の差があるかと。
963名無しさん@一本勝ち
2020/04/27(月) 04:20:30.94ID:mRc0dSba0 こんにちは元龍貴です。
趣味は女装、アナルバイブ、覚醒剤やりながら2chやることです。
コテハントリップ時は紳士にふるまいますが、ID変えてトリップ外して他人になると
ボロクソ誹謗中傷するのが趣味です。今日は僕が使ってる2ch運営用ブラウザの秘密をご紹介します。
■■■私、元龍貴の5ch専用ブラウザの秘密■■■
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
あと友人のガキデカ氏の電子書籍もよろしくお願いします。
http://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25AC%25E3%2582%25AD%25E3%2583%2587%25E3%2582%25AB/e/B0872BCS68?ref=sr_ntt_srch_lnk_2&qid=1587898207&sr=8-2
趣味は女装、アナルバイブ、覚醒剤やりながら2chやることです。
コテハントリップ時は紳士にふるまいますが、ID変えてトリップ外して他人になると
ボロクソ誹謗中傷するのが趣味です。今日は僕が使ってる2ch運営用ブラウザの秘密をご紹介します。
■■■私、元龍貴の5ch専用ブラウザの秘密■■■
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
あと友人のガキデカ氏の電子書籍もよろしくお願いします。
http://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25AC%25E3%2582%25AD%25E3%2583%2587%25E3%2582%25AB/e/B0872BCS68?ref=sr_ntt_srch_lnk_2&qid=1587898207&sr=8-2
964名無しさん@一本勝ち
2020/04/27(月) 05:03:01.90ID:mRc0dSba0 こんにちは、元龍貴(=ウサ=くさ子)です
覚醒剤&肛門ジャンキー
趣味は2chやりながらアナルにクスリぬってバイブを突っ込むこと
女装趣味がありいじめられるとネカマ化します。
2ch武道板、ネカマ板などの固定を任されていますが
IDをコロコロ変えて、誹謗中傷するときはトリップは外します。
僕についての書き込みを過去ログを見つけましたので
ここに晒しておきます。
あと友人のガキデカ氏の電子書籍もよろしくお願いします。
http://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25AC%25E3%2582%25AD%25E3%2583%2587%25E3%2582%25AB/e/B0872BCS68?ref=sr_ntt_srch_lnk_2&qid=1587898207&sr=8-2
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:22
http://yasai.5ch.net/test/read.cgi/budou/993011603/
ウサは、彼のよく使っていたHN「ウサンクサイ」の略です。
女装趣味があり、いじめるとネカマ化します。 立場が悪くなると、複数のHNや匿名で
自分を擁護し、他人をけなし始めます。
宇讃久斎、魔王、貴公子、奇行師、木(下手な九州弁)、
段々畑の二十段(「馬鹿」の繰返し)などの他、 くさ子、バービー、淳子など。
先天的な人格障害なのですが、 スナックや清涼飲料水の摂り過ぎで
非常に被害妄想、関係妄想が強く、 自己顕示欲も旺盛です。
暴力行為、破廉恥行為も多く、 社会生活を営むことができないため、
現在では奈良県吉野の山奥で一日中ネットに張り付いています。
会社も何度と無く左遷された挙句に解雇。(形式は退職)
離婚経験もあります。(形式は協議離婚) 整骨院に勤め出した時も、
知ったかぶりで患者の体を壊すようなことを繰返し、
注意した院長に対しても暴力行為に及び、 解雇されています。
覚醒剤&肛門ジャンキー
趣味は2chやりながらアナルにクスリぬってバイブを突っ込むこと
女装趣味がありいじめられるとネカマ化します。
2ch武道板、ネカマ板などの固定を任されていますが
IDをコロコロ変えて、誹謗中傷するときはトリップは外します。
僕についての書き込みを過去ログを見つけましたので
ここに晒しておきます。
あと友人のガキデカ氏の電子書籍もよろしくお願いします。
http://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25AC%25E3%2582%25AD%25E3%2583%2587%25E3%2582%25AB/e/B0872BCS68?ref=sr_ntt_srch_lnk_2&qid=1587898207&sr=8-2
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:22
http://yasai.5ch.net/test/read.cgi/budou/993011603/
ウサは、彼のよく使っていたHN「ウサンクサイ」の略です。
女装趣味があり、いじめるとネカマ化します。 立場が悪くなると、複数のHNや匿名で
自分を擁護し、他人をけなし始めます。
宇讃久斎、魔王、貴公子、奇行師、木(下手な九州弁)、
段々畑の二十段(「馬鹿」の繰返し)などの他、 くさ子、バービー、淳子など。
先天的な人格障害なのですが、 スナックや清涼飲料水の摂り過ぎで
非常に被害妄想、関係妄想が強く、 自己顕示欲も旺盛です。
暴力行為、破廉恥行為も多く、 社会生活を営むことができないため、
現在では奈良県吉野の山奥で一日中ネットに張り付いています。
会社も何度と無く左遷された挙句に解雇。(形式は退職)
離婚経験もあります。(形式は協議離婚) 整骨院に勤め出した時も、
知ったかぶりで患者の体を壊すようなことを繰返し、
注意した院長に対しても暴力行為に及び、 解雇されています。
965名無しさん@一本勝ち
2020/04/27(月) 07:51:46.00ID:y13O4G8n0 ツマンネ
966名無しさん@一本勝ち
2020/05/09(土) 18:50:50.94ID:BtJ4LnE70 千葉拳二郎率いる剛武館のカリキュラム。☆が剛柔流の型
白帯→平安初段、平安二段
緑帯→☆撃砕初段、☆撃砕二段、平安三段
茶帯→雲手、☆三戦、残月、☆最破
初段→内歩鎮、☆転掌、津堅の棍、☆三十六
二段→又吉のサイ、二十四、☆征遠鎮
指導員→水車、朝雲の棍、☆士壮鎮
三段師範代→☆十八、不知火、☆十三
四段師範→風車、津堅赤人、☆来留破
五段→吹雪、☆一百八
六段→鶴法、乱菊
七段→蝸牛、秘伝・居合型、白鶴
ただし2007年の書き込みのため、現在と違う可能性もある。
白帯→平安初段、平安二段
緑帯→☆撃砕初段、☆撃砕二段、平安三段
茶帯→雲手、☆三戦、残月、☆最破
初段→内歩鎮、☆転掌、津堅の棍、☆三十六
二段→又吉のサイ、二十四、☆征遠鎮
指導員→水車、朝雲の棍、☆士壮鎮
三段師範代→☆十八、不知火、☆十三
四段師範→風車、津堅赤人、☆来留破
五段→吹雪、☆一百八
六段→鶴法、乱菊
七段→蝸牛、秘伝・居合型、白鶴
ただし2007年の書き込みのため、現在と違う可能性もある。
967名無しさん@一本勝ち
2020/05/17(日) 07:55:15.05ID:ZH1nU4kg0 425 :名無しさん@一本勝ち:2008/05/25(日) 00:12:46 ID:/9h49KkW0
10年くらい前に2ch以外のBBSで見た書き込みなんだけど。
剛柔流やってる戦前生まれのジイさんに空手を教えてもらった話を書いてた。
そのジイさんは長いこと剛柔流やってるハズなんだが、満足に出来る型といったら転掌
しかない。地味〜な人で、転掌しか教えれないし、目だった存在ではなかったらしい。
で、そのジイさんに社交辞令で一手教えてくれって頼んだんだってさ。
そしたら話の流れでジイさんと組手をやることになったらしい。
転掌しか知らないし、もうだいぶ歳だしで。適当にあしらおうと思って、ジイさんに
突きを打とうとしたんだが、打とうとするたんびに、どんな原理か知らんが視界が
ぐにゃっと歪むんだってさ。当時流行ってたマトリックスのCGを例にあげてたけど、
とにかく普通に立って構えてるだけなのに、何故か突きが着弾する前にジイさんの体と
自分の拳の遠近感というか距離感が変に歪んでどうしても本能的に途中で止めてしまう。
それ体験したとき、洒落にならないヤバさを感じて、とてもじゃないが組手続行は
不可能で中止にしたらしい。その技が何に由来するもので、どういった原理なのか
分からない。ただジイさんがやってた転掌と何か関係があるのかもしれない、とあった。
戦前生まれだから長順に直接習ってたという線もあるな。
10年くらい前に2ch以外のBBSで見た書き込みなんだけど。
剛柔流やってる戦前生まれのジイさんに空手を教えてもらった話を書いてた。
そのジイさんは長いこと剛柔流やってるハズなんだが、満足に出来る型といったら転掌
しかない。地味〜な人で、転掌しか教えれないし、目だった存在ではなかったらしい。
で、そのジイさんに社交辞令で一手教えてくれって頼んだんだってさ。
そしたら話の流れでジイさんと組手をやることになったらしい。
転掌しか知らないし、もうだいぶ歳だしで。適当にあしらおうと思って、ジイさんに
突きを打とうとしたんだが、打とうとするたんびに、どんな原理か知らんが視界が
ぐにゃっと歪むんだってさ。当時流行ってたマトリックスのCGを例にあげてたけど、
とにかく普通に立って構えてるだけなのに、何故か突きが着弾する前にジイさんの体と
自分の拳の遠近感というか距離感が変に歪んでどうしても本能的に途中で止めてしまう。
それ体験したとき、洒落にならないヤバさを感じて、とてもじゃないが組手続行は
不可能で中止にしたらしい。その技が何に由来するもので、どういった原理なのか
分からない。ただジイさんがやってた転掌と何か関係があるのかもしれない、とあった。
戦前生まれだから長順に直接習ってたという線もあるな。
968名無しさん@一本勝ち
2020/05/17(日) 11:53:11.88ID:5xoZ4ZqK0 木村政彦のインタビューに出てくる柔拳時代の大山倍達の他流試合の様子読んだら大山めちゃくちゃ喧嘩強いね
空手自体も強いんだろうけど他流対策というか駆け引きが上手いわ
http://www.masoyama.net/?eid=37
空手自体も強いんだろうけど他流対策というか駆け引きが上手いわ
http://www.masoyama.net/?eid=37
969名無しさん@一本勝ち
2020/05/24(日) 05:39:35.08ID:JV2U2/jC0 >>966
Go武漢のコロナカリキュラムなんか誰も興味ないっすw
Go武漢のコロナカリキュラムなんか誰も興味ないっすw
970名無しさん@一本勝ち
2020/05/24(日) 13:09:19.39ID:nXZ8Mc3u0 いかにシロートが空手のことなんにも知らないか、よくわかるスレだね(ニヤニヤ)
971名無しさん@一本勝ち
2020/05/24(日) 13:15:34.46ID:nXZ8Mc3u0 ここは空手なんかやったことのないひとこもりが、クズの想像だけでうそばかり書いてるスレで、
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
972名無しさん@一本勝ち
2020/05/24(日) 13:36:33.88ID:w527vLvX0 ツマンネ
973名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 06:34:02.10ID:kdZ6mlCJ0974名無しさん@一本勝ち
2020/05/26(火) 15:57:45.30ID:aQJh9/oW0 寧ろホントの剛柔流とやらを語ってもらいたくて期待しつつあるのだがw
975名無しさん@一本勝ち
2020/06/01(月) 21:23:30.94ID:ufLJheYn0976名無しさん@一本勝ち
2020/06/02(火) 00:27:56.77ID:kwFBahtk0 ここは空手なんかやったことのないひとこもりが、クズの想像だけでうそばかり書いてるスレで、
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
ほんとの空手経験者は一人もいない。
そのことをちゃんと書いておかないと、迷惑するからな。
ここは剛柔流空手道とはなんの関係もない、
クズで臆病なひとこもりたちが、おれは空手家だとウソばかりを書いてるスレなんで、
そこんとこ、よろしく。
977名無しさん@一本勝ち
2020/06/02(火) 20:35:05.67ID:M6kHh02q0978名無しさん@一本勝ち
2020/06/11(木) 08:44:35.87ID:p0BGnEpM0 UFC現王者のバックボーン
カマルウスマン:レスリング ブラジリアン柔術
ジャスティンゲイジー:レスリング
アレクサンダーヴォルカノフスキー:レスリング キックボクシング ブラジリアン柔術
イスラエルモボラージアデサンヤ:ムエタイ キックボクシング ボクシング
ジョナサンドワイトジョーンズ:レスリング ムエタイ
スタイプマイオシック:レスリング ボクシング
レスリング 5
ブラジリアン柔術 2
キックボクシング 2
ムエタイ 2
ボクシング 2
空手 0
柔道 0
ほんっとバカでも分かるだろ、強くなりたきゃ空手柔道なんて選ぶべきじゃない
レスリング+キックorムエタイorボクシング、これが基本中の基本、総合格闘技で正拳突き・回し受け・上段受けを使うバカはいない
本当に強くなりたいなら相撲や合気道選ぶバカなんていないだろ? それと同じ
大山倍達=崔 永宜 チェ・ヨンウィの作った幻想に洗脳されてるバカどもはいい加減目を覚ませ
力道山=金 信洛 キム・シルラクや韓流ゴリ押しと同じで、空手家なんてプロレスバカや韓流ババアと同じだぞ
カマルウスマン:レスリング ブラジリアン柔術
ジャスティンゲイジー:レスリング
アレクサンダーヴォルカノフスキー:レスリング キックボクシング ブラジリアン柔術
イスラエルモボラージアデサンヤ:ムエタイ キックボクシング ボクシング
ジョナサンドワイトジョーンズ:レスリング ムエタイ
スタイプマイオシック:レスリング ボクシング
レスリング 5
ブラジリアン柔術 2
キックボクシング 2
ムエタイ 2
ボクシング 2
空手 0
柔道 0
ほんっとバカでも分かるだろ、強くなりたきゃ空手柔道なんて選ぶべきじゃない
レスリング+キックorムエタイorボクシング、これが基本中の基本、総合格闘技で正拳突き・回し受け・上段受けを使うバカはいない
本当に強くなりたいなら相撲や合気道選ぶバカなんていないだろ? それと同じ
大山倍達=崔 永宜 チェ・ヨンウィの作った幻想に洗脳されてるバカどもはいい加減目を覚ませ
力道山=金 信洛 キム・シルラクや韓流ゴリ押しと同じで、空手家なんてプロレスバカや韓流ババアと同じだぞ
979名無しさん@一本勝ち
2020/06/13(土) 16:01:46.53ID:S7BK/LnC0 アラートも解除されたし、来月には道場再開するかな
980名無しさん@一本勝ち
2020/06/26(金) 19:25:40.14ID:9+05UmTi0 なんか前の方に直系直系と言い争ってたみたいだけど....宮城長順先生の晩年最後までつかれてた宮里栄一先生、伊波康進先生が作ったのが今の沖縄剛柔流空手道協会。
その伊波先生の技を現在(おそらく)最も深く継いでるのが照屋先生。
で、全空連剛柔会の高段者有志は毎年照屋先生はじめ沖縄剛柔流空手道協会の元で源流を求める研修をしてますよ?
....といっても本土から50人前後しか参加してないけど。
そういう意味では確かに剛柔の原点を追いかけてる人は少ないともいえるのか
その伊波先生の技を現在(おそらく)最も深く継いでるのが照屋先生。
で、全空連剛柔会の高段者有志は毎年照屋先生はじめ沖縄剛柔流空手道協会の元で源流を求める研修をしてますよ?
....といっても本土から50人前後しか参加してないけど。
そういう意味では確かに剛柔の原点を追いかけてる人は少ないともいえるのか
981名無しさん@一本勝ち
2020/06/28(日) 15:07:25.24ID:T9Ff2WRC0 宮城先生は沖縄の人にはまったく期待していなかったようですね。
弟子も大していなかったようだし。たまに思い出したように近所の爺さん連中が
習いにくる程度だから、たいしたことない。
宮城先生は隔月で京都まで出張して、学生たちに教えていたそうだから、
推して知るべし。沖縄人には段位も出してません。
弟子も大していなかったようだし。たまに思い出したように近所の爺さん連中が
習いにくる程度だから、たいしたことない。
宮城先生は隔月で京都まで出張して、学生たちに教えていたそうだから、
推して知るべし。沖縄人には段位も出してません。
982名無しさん@一本勝ち
2020/06/28(日) 15:12:20.17ID:T9Ff2WRC0 宮城先生が制定した小・中学校用の空手体操が一時沖縄で行われていた。
宮城直系を名乗る沖縄人の大半は、この空手体操を小学校のころに
やったことあるというだけのようです。
沖縄人は朝鮮人と同じくウソツキなので、簡単に信じてはいけません。
宮城直系を名乗る沖縄人の大半は、この空手体操を小学校のころに
やったことあるというだけのようです。
沖縄人は朝鮮人と同じくウソツキなので、簡単に信じてはいけません。
983名無しさん@一本勝ち
2020/06/28(日) 15:21:21.93ID:T9Ff2WRC0 沖縄人は性質怯懦で組手を恐がるので、もう40年以上前から本土の空手界では
相手にされていません。
しかし、空手のふるさとではあるので、本土の先生たちがかわいそうだからと沖縄の
爺いたちを招待したり、訪問したりして、相手のメンツを立てて申し訳程度に型の
交流などしますと、田舎の爺さんたちは、本土の先生たちもわしらに習いに来たと
喧伝するので、迷惑ですね。やり方が朝鮮人と同じです。恩を仇で返す。
相手にされていません。
しかし、空手のふるさとではあるので、本土の先生たちがかわいそうだからと沖縄の
爺いたちを招待したり、訪問したりして、相手のメンツを立てて申し訳程度に型の
交流などしますと、田舎の爺さんたちは、本土の先生たちもわしらに習いに来たと
喧伝するので、迷惑ですね。やり方が朝鮮人と同じです。恩を仇で返す。
984名無しさん@一本勝ち
2020/06/28(日) 15:33:54.95ID:T9Ff2WRC0 大体、他人の権威にすがろうとするのはニセモノですな。極真が認めたとか、全空連も認めたとか。
985名無しさん@一本勝ち
2020/06/28(日) 18:03:49.95ID:supdJRKU0986名無しさん@一本勝ち
2020/06/28(日) 19:25:18.43ID:VWAmIgfv0 ウチらは本物と思ってるだけなら構わんのだけれど周囲を否定するのは見苦しいな
各々が信じているに足るならそれでいいやん
判断するのは自分自身でしかないのだから
各々が信じているに足るならそれでいいやん
判断するのは自分自身でしかないのだから
987名無しさん@一本勝ち
2020/07/31(金) 22:47:12.84ID:DRx8FXgU0 円の革命
988名無しさん@一本勝ち
2020/08/01(土) 21:15:42.95ID:mLinUUJj0 ここは剛柔流のスレだそうだけど、過去に剛柔流を実際に習ってた人はいるのかね?
それとも全員通信教育?
それとも全員通信教育?
989名無しさん@一本勝ち
2020/08/01(土) 23:12:32.29ID:KWTORrVK0 黒流密拳
990名無しさん@一本勝ち
2020/08/02(日) 14:16:25.49ID:dIP4mp0h0 今月も道場再開しそうにないなー
991名無しさん@一本勝ち
2020/08/02(日) 16:38:48.98ID:5y0KE7WC0 エロゲー道場?
992名無しさん@一本勝ち
2020/08/02(日) 23:43:15.72ID:ciFbU8Jf0 千葉門下さんいますか?
993名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 01:48:38.32ID:xPgosVNc0 古流剛柔流の人居ないのかね?動きは山口派と比べたら汚いが、結構本気でどつきあって、試合では投げ、逆技からの打撃、少し前までは頭突きまであった。
古流と言っても宮城先生の直系という意味では無くて、全空連に所属するのを良く思わなかった当時の一部の先生方が山口剛玄から離反して興した流派と説明を受けた事がある。
古流と言っても宮城先生の直系という意味では無くて、全空連に所属するのを良く思わなかった当時の一部の先生方が山口剛玄から離反して興した流派と説明を受けた事がある。
994名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 01:57:16.70ID:xPgosVNc0 因みにこの古流剛柔流では顔面への連続突きや、廻し打ちで飛び込んでからの裏拳顔面打ちから、顔面を打ったその手で頭を掴んで頭突きをして投げや、
入り込んで金的膝蹴から脚取ってこかしながら片足を引き込んで、もう一発金蹴り込み上なんてコンビネーションもある。
動きも洗練されていないから、ただの喧嘩にしか見えないって言われたわ(笑)
入り込んで金的膝蹴から脚取ってこかしながら片足を引き込んで、もう一発金蹴り込み上なんてコンビネーションもある。
動きも洗練されていないから、ただの喧嘩にしか見えないって言われたわ(笑)
995名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 02:00:30.78ID:d9Jzb/ZV0 元は少林寺拳法かな?
996名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 02:51:17.76ID:E/UHMSFt0 >>993
初期の極真じゃねえか
初期の極真じゃねえか
997名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 05:56:26.71ID:xPgosVNc0 >>995
元々は山口派(本土派)の剛柔流の中国地方、四国地方の支部。松涛とは全然別物なのに、全空連に入るのがダサいと思った一部の支部長達が反旗を翻して離反して立ち上げた派閥。少林寺拳法とも、少林流とも関係無い。
因みに開手でも三戦やっているよ。
元々は山口派(本土派)の剛柔流の中国地方、四国地方の支部。松涛とは全然別物なのに、全空連に入るのがダサいと思った一部の支部長達が反旗を翻して離反して立ち上げた派閥。少林寺拳法とも、少林流とも関係無い。
因みに開手でも三戦やっているよ。
998名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 07:32:32.96ID:mAd7INdK0 寸止めと剛柔流は合わない
999名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 12:37:37.28ID:PeKhs64f0 皆さんの道場はこのコロナ禍でも組手出来てます?ウチはやれてないです
1000名無しさん@一本勝ち
2020/08/03(月) 12:40:33.66ID:KkdEdqqN0 1000なら自称宗家のペテン師の千葉一派は廃業!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 355日 1時間 58分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 355日 1時間 58分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい [931948549]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]
- ▶マリンの新MV
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 結局、政府が「能登」を見捨てた理由ってなんだったの?自民党にべったりだったのに [268718286]
- 普通 の日本人「田中圭と永野芽郁を芸能界から追放しろ!」なんでそんな怒ってるの?怖いよ... [253977787]