X



武壇5ちゃんねる分壇22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/02(水) 07:35:26.38ID:ZFXaBk7T0
平成もあと残すところ4ヶ月をきったな。

前スレ↓

武壇5ちゃんねる分壇21
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1543878223/
2019/01/19(土) 00:06:10.52ID:AyKPv67f0
>>349
むしろ今までの物を全部忘れてください
そして体調を整える事
2019/01/19(土) 02:40:28.00ID:xOGEIXzi0
オレンジ以外にも幻覚や幻聴を聞く能力者が増えすぎ
366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/19(土) 04:53:35.02ID:kZjqxodk0
>>349
初参加なら
短いトウロを教えてもらうだろうね

ど素人だったとして
運動不足を自覚するくらい普段体を動かして無いなら
前屈や屈伸程度のストレッチを毎日無理のない範囲でやっとくといいよ

ど素人だけど運動不足じゃないなら
特別な準備は要らないんじゃないかな

よそでやってるあるいはやってたってのなら
教わる時に
「よそでこう習ったからそうじゃない」
とかで話の腰を折るのはやめたほうがいいよ
「よそでこう習ったけどどう違うの」
っていう質問なら
内容によっては解説もしてくれると思う

どのレベルであったとしても
マンツーマンの指導じゃなくて
示されたお手本を真似る事になるから
とにかく初回はおおざっぱにでも覚えて帰って
その次の時までにしっかりできるように
練習する
次の練習会で間違ってるとこやあやふやなところを直して更に新しい事も教わる
てなパターンじゃないかな
367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/19(土) 10:20:40.94ID:m8kgwCpx0
>>366
質問はオフの場合、じゃないかな?
2019/01/19(土) 10:35:37.01ID:Ycxo0ugk0
年に数回とか意味あるんか
2019/01/19(土) 10:52:16.35ID:rYW96NY4O
http://www.kyodemo.net/demo/r/mma/1546401042/467-475
2019/01/19(土) 12:22:38.24ID:vrMDdWm00
>>367
くだらん格闘技ゴッコやるのか?
そんなのやる時間で八極拳を学んだ方が良いだろ
371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/19(土) 12:47:15.87ID:m8kgwCpx0
>>370
オフと練習会分けてあるのに
アホ?
2019/01/19(土) 17:43:51.41ID:vrMDdWm00
>>371
時間の無駄
そのくだらない時間があれば一つでも修正出来るわ
それぐらい時間が切迫してる事に気づけよ
一般の物とは違うんだから
373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/19(土) 17:50:04.71ID:m8kgwCpx0
>>372
>時間の無駄
そりゃお前とのやり取りらしいな
じゃあな
374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/19(土) 19:34:28.83ID:ZXDvL7bs0
>>372
それだけ真剣に取り組むなら
台湾か吉林へ直接行った方がいいよ
2019/01/19(土) 19:45:52.44ID:CZM7h2Gr0
>>374
そういう事を言う奴って自分が行ってないんだよなぁ
みんなそうだった
だって自信があれば自分が教えれば済む事だからな
2019/01/19(土) 19:59:12.88ID:mgBoAc9e0
>>375
何を言ってるのか全くもって分かりませぬ(*´Д`)=з
2019/01/19(土) 20:12:50.60ID:Ycxo0ugk0
ネットのどこの誰ともわらかない奴相手に
「俺が教えてやろう」って
よほど変わったやつだろう
2019/01/19(土) 20:30:35.93ID:vrMDdWm00
平成も終わりに近づいてるのにネットは相変わらず
だから20年停滞してると言うの
現実はどんどん新しく変わってるんだよ
何も知ることが出来なかった時代とは違う
2019/01/19(土) 20:31:10.64ID:vrMDdWm00
>>377

>スレ主
2019/01/19(土) 20:32:49.71ID:Ycxo0ugk0
彼は変態だから
381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/19(土) 21:53:44.80ID:ZXDvL7bs0
>>375
俺はぬるい趣味でやってんだから
行かなくて当たり前じゃん
お前真剣なんだろ
何で行かないの?
382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/19(土) 22:07:59.83ID:ZXDvL7bs0
教える根拠が
伝人かどうかじゃなくて
自己申告な自信の有無って
ネット万歳な人だね
2019/01/19(土) 22:14:09.14ID:fEMnpXg20
どちらにせよ自分から動かないと出会いはないわけで
2019/01/19(土) 22:17:48.52ID:eRuYkTx70
オフ会で対戦相手募ってYouTubeで実況しようぜ
そんで赤国がやって来たやつをバッタバッタと倒しまくる
これは八極拳の宣伝になるしウケるぞ
2019/01/19(土) 23:20:35.82ID:rYW96NY4O
バッタ、バッタと絶命してTHE
END
386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/19(土) 23:24:56.51ID:JW3712Ck0
>>384
主催するならちゃんとギャラ払ってやれよ
2019/01/19(土) 23:26:02.52ID:vrMDdWm00
自分を基準に考えるから既に行ってる事すら想像ままならない
まあ行ったから良いと言うわけでもなく
言葉が分からないと何も出来んと思うよ
実際に外国まで行って套路すらうろ覚えの奴見たことあるし
2019/01/19(土) 23:27:31.08ID:vrMDdWm00
>>384
その発想の裏は自分が腰抜けで行けないのが見え透いてるんだがw
2019/01/19(土) 23:29:56.41ID:fEMnpXg20
まだ決まってもいないオフでこんなに盛り上がって…みんなネタに飢えてるの?
2019/01/20(日) 05:46:27.66ID:mWMxh9VV0
運動オンチのオタクが集まるだけなのにな(笑)
2019/01/20(日) 07:08:14.62ID:wPQGS2gn0
オフ会は練習ないの?
2019/01/20(日) 08:19:14.67ID:Q8Yk16NJ0
運動できてバチバチやりたい人は中国武術を選ばんだろうしなあ。(笑)
2019/01/20(日) 08:22:32.35ID:UX+Sgf1t0
いや、原則プチ練習会やな。
馬歩とか馬弓捶とか。

ただし正式な練習会ではないから、たとえば私が八極拳の技をやってみせて
それの用法解説するとか、多少なにかの心得がある人なら技をかけてもらって、
それを八極拳を使って返し技をかけるとか・・・

オフ会はあくまでもオフ会。決闘や果たし合いとは違うんやからほのぼのしたもんよ。
もちろんフリースパーとか希望する人も歓迎やが。
2019/01/20(日) 09:12:15.63ID:SRjPKRiBO
http://www.kyodemo.net/demo/r/mma/1546401042/475-490
395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/21(月) 00:13:41.01ID:8qPRkdAw0
最近の中武業界は格闘技に疎い人が多いよね
普通はフルコンや柔道にボクシングなどの何れかを若い頃はやってましたなんて人が同門や先生にゴロゴロいるはずだけどね
もうこの界隈はマンガオタクばかりなのかな
2019/01/21(月) 06:51:35.53ID:zq9orPsD0
もう格闘技やって代償行為の時代は終わった
純粋培養の武術の時代
漫画もゲームも知らない世代
397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/21(月) 08:13:50.25ID:uTqdGCS80
フリースパーって言葉に惑わされると現代格闘技は攻撃の選択肢を自ら狭めてしまうというバイアス
2019/01/21(月) 08:28:12.82ID:zq9orPsD0
https://youtu.be/-rFvfylXxSQ
399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/21(月) 15:01:08.32ID:xMeFwVUn0
>>398
このての解説動画が多いが
相手の右拳打に右内受けなんかやってたら相手にサイドポジション取られるのをセルフアシストしている事になる
こんなの軽い組手経験あるだけで普通にわかるはずなんだけどねえ
https://youtu.be/NEqN-XuBgRI
400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/21(月) 15:15:45.52ID:bn7HN2Y40
純粋培養とか草
運動経験も大してないような陰キャが周りも見えずに妄想武術オタと化してるだけ
401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/21(月) 15:29:22.44ID:5e++B7i10
どうせなら受けから肘で胸を突くまで指してどうかを言うべき
つまみ食いで上から目線かっこわる
402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/21(月) 16:23:46.10ID:8Nmm4ocn0
そもそもこの角度や用法では
よほど鈍臭い素人相手でもなければ玄人相手やまして比武の場では肘につなげられないと言うことだ
頓珍漢にも程がある
403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/21(月) 17:23:12.55ID:Gy9W0ggS0
そのための大きな飛び込みではないのかと思ったが違うのか
2019/01/21(月) 18:02:16.44ID:1/9iyX5V0
https://www.youtube.com/watch?v=DTXxdXD1MZs
太極拳大師 朱春平 46歳 vs アマチュア搏撃選手

本場の中国でもこのざま
2019/01/21(月) 18:04:34.29ID:zq9orPsD0
>>399
https://youtu.be/asUGEYabqcA
2019/01/21(月) 18:10:12.51ID:zq9orPsD0
組手の経験が邪魔して解らなくなる事はよくある
何故なら組手が元ではなく喧嘩が元だから
発生源の認識が違うと動作の理解は遠のく
2019/01/21(月) 18:30:24.47ID:vgJdv3a40
さぞ喧嘩の経験豊富なんでしょうね
2019/01/21(月) 20:56:31.55ID:zq9orPsD0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1753216.mp4
2019/01/21(月) 23:34:05.64ID:zq9orPsD0
中天電視【台灣新亮點】大東山八極門 https://youtu.be/pLUD5eyhAf0

悪くない
410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 01:54:23.03ID:OzvNrS7D0
試合じゃなく喧嘩なら
相手が玄人だろうが素人だろうが側面をとられるような受け方をしても連打してこないと思ってるんだ
すごいなw
411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 10:22:52.06ID:Se4E5xJ10
>何故なら組手が元ではなく喧嘩が元だから

だとしたらお遊戯だな。
2019/01/22(火) 10:27:17.17ID:VMfqoUeJ0
>>410
あれは受けてるんじゃなくて前へ進む際に邪魔になるから逸らしただけ
本当の目的は肘を加えた体当たりだよ
そんなの格闘技じゃしないじゃん
413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 10:29:51.24ID:pgBQZPhe0
>>412
https://m.youtube.com/watch?v=8fbcechH6Vg
2019/01/22(火) 10:46:23.18ID:+pczQefq0
>>413
あくまで人に見せる為の表演だね
相手に打たせてから見せないと何やってるのか門外漢には理解すら出来ないからね
415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 12:42:36.28ID:LeytoY9U0
香ばしくなってまいりました
2019/01/22(火) 14:04:09.27ID:+pczQefq0
八極拳 金剛八式 用法示範
https://youtu.be/D0d8NSs-cSU
417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 17:22:10.09ID:OzvNrS7D0
>>412
普通は体当りの次に待ってるのはグラウンドでの展開だね
ボディーへの肘での攻撃にしろ
それ一撃で相手を沈めるか
何もさせないうちに次の展開出来ないと
相手がグラップリングの経験者とかだと悲惨な結果になりそうだね
柔道やアマレス経験者ならいくらでもいるからね
418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 17:46:12.59ID:OzvNrS7D0
相手に側面をとられて密着されるのはこう言う事
地面に頭から落とされるよ
https://youtu.be/mcNCoNYFsd4
2019/01/22(火) 17:55:46.64ID:+pczQefq0
要するにいろいろ誤解してるんだよ
密着する事では無いんだが
一見さんかい
420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 17:57:11.09ID:pgBQZPhe0
捨身法、半歩拳法がわからないとわからない
421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 18:01:55.42ID:OzvNrS7D0
何の具体性も示せないカルトオタクたち
あとは頑張ってね
422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 18:19:07.95ID:91VciuPL0
分かってる自分にしがみついて頑張ってください。
423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 18:23:32.16ID:rttEedUF0
>>419
密着する事ではないといくら妄想してても
相手にとっては肘や靠を使うなら密着しているのと同じだよね
実際の対人の場はそんな理屈じゃないと思うよ
それとも禅問答でもしたいの?
2019/01/22(火) 18:29:07.11ID:+pczQefq0
分からない事を認められないのは潔く無い
2019/01/22(火) 18:52:02.04ID:+pczQefq0
浅はかな発想で理解出来るぐらいなら
K-1ファイターが相撲で横綱になってるわ
2019/01/22(火) 19:00:21.17ID:i0or6DB70
日本の中国武術家は何ものにもなれない
427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 19:07:14.41ID:rttEedUF0
ほんと馬鹿だよね
学生時代に陰キャ中拳オタが大した運動経験もないうちに空手や柔道
ボクシングにアマレスとか部活でうちこんでた奴らなんていくらでもいるのに
2019/01/22(火) 19:30:14.68ID:cAyAgH8C0
>>426
中国の中国武術も役に立たない

ボクシング(左パンチのみ)に負ける詠春拳
https://www.youtube.com/watch?v=n1iG8vLtmNo
2019/01/22(火) 19:39:26.14ID:lgJKoCWD0
>>428の動画の武術家(?)ホントに武術やってんの?
2019/01/22(火) 19:46:54.34ID:i0or6DB70
自由攻防の練習してないとこんなもんです
2019/01/22(火) 19:49:18.65ID:EwbqzSko0
対抗意識持たず素直聞いた方が良いよ
経験から言ってその方が早い
世の中なるべくしてその形になってる物で
そういう疑問は何十編繰り返されたか分からないぐらい
432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 20:40:55.77ID:6N2swJV10
八極の用法談義かと思ったら…
マトリックスファンのコントでお前らよく盛り上がれるな
2019/01/22(火) 20:56:03.87ID:LAH0gbTz0
現実はネットと真逆だったりするから面白い
2019/01/22(火) 20:58:35.62ID:i0or6DB70
ネット:武壇は他と違う特別だから
2019/01/22(火) 21:22:16.35ID:+pczQefq0
他人の経験は分からないけど
スポーツの方で人並み以上に鍛えてたし
喧嘩経験も人並み以上だと気づき始めた
全然先入観の無い状態からだったから
周りがよく分からなかったな
初めて形意拳教わった所も他は誰も来なくなるから、ほぼマンツーマンの状態だった
空手もやってる人だったから組手っぽいお遊びをやったりね
太極拳だけは連盟のだったからおばちゃん達は非常に熱心だった
オタクってのは要するに熱心ではなく、すぐ来なくなる人達の事だろ?
436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 22:01:36.91ID:FHKwNqm/0
中拳やると陶酔や妄想癖がつくようだな
437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 22:32:00.59ID:W5e6rF7T0
>>429

これ、あちこちで指摘されてる事だけど
実際に>>428の、そのその人は
「詠春拳の経験者じゃない」と思われる

詠春拳の基礎原理が全然できてないんだよな
2019/01/22(火) 22:55:45.32ID:lgJKoCWD0
>>437
だよねえ。
2019/01/22(火) 22:58:30.53ID:i0or6DB70
ボコられた太極拳の人も太極拳の基礎原理全然できてなかったじゃん
それでも経歴上相当やっていたという
440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 23:09:02.43ID:DiIs5vay0
>それでも経歴上相当やっていたという

それ、嘘だってバラされてたぞw
ただの商売人が見せかけの名声をかぶってただけだって

既にバレた嘘を何時までも引きずるお前みたいなバカがいるから
問題が起き続けるってのはある
2019/01/22(火) 23:09:27.63ID:lgJKoCWD0
名人は守られている!てやつ?
あ、守られてないからこうなった…てか?
2019/01/22(火) 23:10:18.20ID:lgJKoCWD0
>>440
へー、そうなんだ。
詳しいのね。
2019/01/22(火) 23:10:40.03ID:i0or6DB70
ボコられたのは一人じゃないだろ
2019/01/22(火) 23:23:59.29ID:+pczQefq0
同じ事をやっている

呉秀峰系?八極拳−八大招
https://youtu.be/KlFtxt9e5mY

比詠春更強猛~特勤教官展示 破解大內八極
https://youtu.be/WiEcc-00GDs
445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/22(火) 23:44:58.04ID:zMk2apl80
>>439
太極太師か太極総帥か知らんが
経歴全部デタラメの詐欺師だったって有名な話
向こうでもマスコミに散々に書かれてたろ

そこを認めず馬鹿にするだけの奴ってのも
デタラメ詐欺師の片棒を担ぐ側の奴ではある
446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/23(水) 00:03:49.20ID:SzmO2HVi0
>>443 インチキで弱い奴ばっかれらうから
そりゃボコられたのは複数に増えて行くのは当然だわな

それで?

これからも同じ遣り口でインチキばっか倒して
中拳最弱商売をしてくだろうから
当然、ボコられてくインチキ中拳が増えてくんじゃね?

だから? 
馬鹿なの? としか言えん罠w
447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/23(水) 00:06:30.53ID:SzmO2HVi0
ま、是ばっかはインチキ中拳がふえてっても
止めようとしなかった中拳業界も悪いわ

インチキが増えて、それを真に受けて倒す馬鹿が出て来たところで

第三者的には迷惑な奴等が勝手にやってろ
としかなりようがない
2019/01/23(水) 00:26:10.61ID:5ZW7LCH10
https://www.youtube.com/watch?v=eZRo9vBbVF4
ムエタイVS詠春拳
2019/01/23(水) 01:29:25.14ID:nCuElfMAO
それにしたって弱すぎる(゚ω゚)bw
2019/01/23(水) 01:30:40.26ID:GwoxsObMO
http://www.kyodemo.net/demo/r/mma/1546401042/n573-577
451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/23(水) 03:11:29.93ID:dYYyX1uV0
アレだな

戦時は武術家や達人が実力で商売できて
平和時になると戦士はお呼びがかからず
達人を名乗る詐欺師商売が横行し
更に平和になると
ルールに守られた格闘技が最高峰との風潮が生まれ
されに平和ボケの時代になると
勘違い格闘家が達人商売の詐欺師を刈る商売が出てくるとゆう事か

そしてこんな分かりやすい構造に誰も疑問を差し挟めず、騙される世間様と・・・
2019/01/23(水) 06:58:02.05ID:1RRzoS+F0
>>448
これも中拳側は熟練者とは思えないが…守ることも攻めることも出来ないのに、ああいう場に立っちゃいかんなあ。
453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/23(水) 08:10:28.49ID:PcnrsWR80
面子があるから断れないんだろ
2019/01/23(水) 09:20:17.00ID:nCuElfMAO
なんかあの漫画、まるでAIが書いてるように感じるのはワタシだけ(゚ω゚)b?
年金生活者とかキャラを型にはめていてすごく違和感があるをやけど。
2019/01/23(水) 10:52:51.10ID:70ElQL730
頭突きが反則とか格闘技しようもな
456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/23(水) 10:56:16.63ID:XLd84bfk0
中国武術と言えば昔は格闘技はおろかスポーツとは無縁のオタクがやるものだったが、
今では上記に加えてEスポーツでも落ちこぼれのクズがやるんだね。
457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/23(水) 10:58:02.46ID:XZkyyfdS0
ムエタイなんかだと首相撲や関節技を
反則にしておかないと
心意六合拳とか鷹爪拳とかに負けちゃうじゃん
458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/23(水) 11:06:34.49ID:+4ZANwP/0
>>452
熟練者じゃないとかそれ以前の問題だよね
この程度の初級者で詠春拳を名乗るのは辞めて欲しい
構えもろくに出来てないのに、何で舞台に上がれたんだ?

それともここから中拳業界は対人練習の圧倒的な少なさに自覚し練習して
ムエタイやMMA達と肩を並べる未来が来るのか?

遅すぎない?
459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/23(水) 11:21:16.82ID:+kh5S7590
対人という以前に稽古日の設定が少ないところが多いね
会費は週3以上の他武道とかわらないのに
460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/23(水) 12:38:13.67ID:azpN9Pyp0
稽古日以外は練習せんの?
461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/23(水) 13:00:27.55ID:+kh5S7590
>>460
絶対評価の相対化の意味でね
462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/23(水) 13:14:52.61ID:azpN9Pyp0
意味わかって使ってる?
2019/01/23(水) 13:40:11.37ID:70ElQL730
六合螳螂 善手奔拳 蘇c彰教學 https://youtu.be/JcmXw6Y6Roc
464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/23(水) 14:38:49.87ID:+kh5S7590
>>462
解説いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況