※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1541228762/
探検
大学剣道総合スレ70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1九学OB最強伝説!(^ω^)
2018/11/13(火) 09:48:23.93ID:VccfSTuG0953名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 20:39:49.18ID:GEbmo25u0 あの龍谷ですら選抜と国体で負けているという事実
個人戦は九州大会やインハイで優勝してないんだよね
個人戦は九州大会やインハイで優勝してないんだよね
954名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 21:01:18.47ID:VuhrJ68h0955名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 21:08:07.93ID:L+ejsshO0 あれ佐賀インハイだから強化してたのが龍谷だけじゃなくて三養基や白石も強かったんだよな
あの世代は県大会のレベルがハイレベルだったと聞く
あの世代は県大会のレベルがハイレベルだったと聞く
956名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 21:14:59.57ID:GEbmo25u0957名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 21:21:17.62ID:M3qzFcG90 少なくとも関東は今より昔の方が絶対強い
958名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 21:22:34.21ID:VuhrJ68h0959名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 22:35:40.45ID:IFy7yaZO0 川崎まだ剣道やってたんだ
全日本は厳しいかもだけど、いつか国体とか都道府県対抗なんかで見れるといいな
全日本は厳しいかもだけど、いつか国体とか都道府県対抗なんかで見れるといいな
960名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 22:44:51.44ID:GEbmo25u0 >>958
動画を見た上で昔の方が強いって言ってるのか…
俺はルールも少し違う2007以前の剣道を比べるのはやっぱりおかしいと思うが今の剣道の方が強いと思うよ
今のディフェンスとテクニカルな応じ技&引き技重視剣道に
昔の攻撃とシンプルな引き技重視の剣道じゃ太刀打ちできないよ
相性が悪すぎる
高校だけに限らないと今は世界大会メンバーに大学一年とかで選ばれてるし、全日本にも20歳ぐらいで出てくる選手も毎年いる
これだけ若い選手が台頭してるのは剣道が進化した証拠だと思うよ
内村が未だに勝ててるのは内村自身が進化してるだけ
動画を見た上で昔の方が強いって言ってるのか…
俺はルールも少し違う2007以前の剣道を比べるのはやっぱりおかしいと思うが今の剣道の方が強いと思うよ
今のディフェンスとテクニカルな応じ技&引き技重視剣道に
昔の攻撃とシンプルな引き技重視の剣道じゃ太刀打ちできないよ
相性が悪すぎる
高校だけに限らないと今は世界大会メンバーに大学一年とかで選ばれてるし、全日本にも20歳ぐらいで出てくる選手も毎年いる
これだけ若い選手が台頭してるのは剣道が進化した証拠だと思うよ
内村が未だに勝ててるのは内村自身が進化してるだけ
961名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 23:21:53.26ID:YC5QqJeo0962名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 23:24:23.32ID:dDSuD5QD0963名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 23:38:22.09ID:g/mbO2940 梅ヶ谷は元々、打突を多く打って相手にペースを握らせないで一本勝ちのイメージなんだよな。試合派手だからバンバン二本勝ちしてるイメージだけど実は一本勝ちとか延長が多い。社会人になって稽古量減って最終的に決め切る技が無くなって空回りしてる印象。
964名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 23:40:02.98ID:7hoWDhQv0 梅ヶ谷は1本勝ちで代表戦だったんだろ
だから鍔迫り合いをせずに切って勝負したかったのだけど
栗山が下がり際に狙ってるからうまく捕えられなかったって感じじゃない
若い全日本出場者舐めたりしないだろ?
だから鍔迫り合いをせずに切って勝負したかったのだけど
栗山が下がり際に狙ってるからうまく捕えられなかったって感じじゃない
若い全日本出場者舐めたりしないだろ?
965名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 23:47:45.79ID:g/mbO2940 警察じゃなくゼロックス入った時点で日本の一線級での活躍は難しいだろうね。会社の先輩の上原、北川や住海の小田口みたいな技巧派でも無いし単純なスピード、パワーも週一ペースの稽古じゃ次第に警察に対抗出来なくなるだろうし。
966名無しさん@一本勝ち
2018/12/07(金) 23:48:19.53ID:2a0ep0jU0 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
967名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 00:17:50.05ID:9t3ArvyV0 村瀬もまだ頑張ってるけど教員・実業団は警察と比べて稽古良絶対少ないもんね。茨城の山下にかるーく面決めてたのはすごかったけど。
星子・梶谷も警察いってほしいなー。
星子・梶谷も警察いってほしいなー。
968名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 00:39:09.21ID:fM9EbYtT0 >>955
三養基は神崎中の九州大会優勝メンバーに九州個人準優勝の北茂安の前田がいたけど、ネームバリューほど強くはなかったよ
三養基は神崎中の九州大会優勝メンバーに九州個人準優勝の北茂安の前田がいたけど、ネームバリューほど強くはなかったよ
969名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 00:59:50.09ID:/wTTiLC50 俺の持論だけど、小柄で勢いやテクニック重視の選手は稽古量減ったり横着するとすぐに狂う。
その代わり初対面相手に強かったり、1日覚醒みたいなのが多いイメージ。
その代わり初対面相手に強かったり、1日覚醒みたいなのが多いイメージ。
970名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 01:18:07.59ID:C+CO/wgc0 >>960
高校大学のレベルが上ったのは同意だけど全日本はそうでもないんじゃないかな。
二年前の優勝者の勝見が昔の寺本さんより強いとは思えないし。
内村だって面返し面以外は以前より衰えてると思う。
大学も2011〜2015辺りのほうが今より平均レベル高いと思う。
高校大学のレベルが上ったのは同意だけど全日本はそうでもないんじゃないかな。
二年前の優勝者の勝見が昔の寺本さんより強いとは思えないし。
内村だって面返し面以外は以前より衰えてると思う。
大学も2011〜2015辺りのほうが今より平均レベル高いと思う。
971名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 01:24:17.98ID:1gmtj9TB0 最近の高校生は間合いの潰し方とかそういうところはうまくなったんだろうけど手元上げて防御したりガチャガチャが当たり前になってて良い剣道になってる流れだとは思わなかったりする
972名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 06:29:25.63ID:AsoeY93T0973名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 06:37:10.10ID:H02l51P40 >>940
先鋒から、
栗山 全日本選手権出場(刑務官
三雲 全日本選手権出場(実業団
海野 全国官公庁大会個人優勝(刑務官
川崎 (警視庁時代)全国警察大会団体優勝
西村 全日本選手権出場(実業団
補欠
山口 全国教職員大会個人3位
牛島 全国警察大会団体優勝
改めて見てもおかしなことやっとる
先鋒から、
栗山 全日本選手権出場(刑務官
三雲 全日本選手権出場(実業団
海野 全国官公庁大会個人優勝(刑務官
川崎 (警視庁時代)全国警察大会団体優勝
西村 全日本選手権出場(実業団
補欠
山口 全国教職員大会個人3位
牛島 全国警察大会団体優勝
改めて見てもおかしなことやっとる
974名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 08:16:49.03ID:zYAQzgY50975名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 08:24:07.87ID:fM9EbYtT0976名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 09:10:02.43ID:RPbWzW7C0 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
977名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 10:23:55.72ID:2L08Qv0Q0 >>973
大したことない
大したことない
978名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 10:35:54.47ID:9t3ArvyV0979名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 10:48:35.98ID:n/YW/51e0 俺は、高倉、若旅時代の器量が怖かった
錬成会で、審判してた育英のやつらにハゲとかどこに目をつけてるんだとか暴言はきまくってた
まあ、レギュラー争いが激しいから仕方ないのかもしれないど
錬成会で、審判してた育英のやつらにハゲとかどこに目をつけてるんだとか暴言はきまくってた
まあ、レギュラー争いが激しいから仕方ないのかもしれないど
980名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 11:48:35.56ID:QhJhh8tN0 >>973
ゴリマッチョの彼らに勝てなくて、九学も筋トレ取り入れたらしい
ゴリマッチョの彼らに勝てなくて、九学も筋トレ取り入れたらしい
981名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 12:34:11.51ID:5RddGrXu0 最近の大学生の方が強いと幾ら騒いでも龍谷連中は実績が桁違いだからなあ
個々人ならそりゃ上回る奴がいるだろうけどチームで見たら歯が立たない
九学の同期が全員全日本出れて初めて同格とか頭おかしい
個々人ならそりゃ上回る奴がいるだろうけどチームで見たら歯が立たない
九学の同期が全員全日本出れて初めて同格とか頭おかしい
982名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 12:41:28.63ID:W6AiuqF60983名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 12:55:14.60ID:TA/Dox0c0984名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 14:05:28.16ID:v4T/fKpv0985名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 14:36:23.41ID:EprLpMXH0 >>979
かずきのほう?
かずきのほう?
986名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 14:43:31.64ID:2CCNiYGb0 ワシは剣道は進化してる面と退化してる面があると思う。
鍔迫り合いなんかは進化というより退化した後に戻りつつあるってのが正解やな。一時期引き技に否定的な時代があったからね。
鍔迫り合いからの技の多さは昔の方が遥かに上。最近の引き小手なんかは凄く懐かしい感じで見てる。でも鍔迫り合いからの合わせ技、返し技はまだ復活しないね。引き面にあわせて左足踏み込みで左斜め前に出る胴なんか出てきてくれるとジジイとしては嬉しい。
ついでに小手抜き片手面や構えてからの巻き技も誰か復活させてくれんもんか…
引き技否定的な時代の選手は代わりにキレイな試合する。ひっつき虫少ないし見る分にはいい感じ。
歴代全日本見て世代で強かったのはやはり宮崎時代頃の選手やな。技術もメンタルも高い。若い世代が今活躍できてるのもその世代が指導者になってるってのもあるんやろ。
鍔迫り合いなんかは進化というより退化した後に戻りつつあるってのが正解やな。一時期引き技に否定的な時代があったからね。
鍔迫り合いからの技の多さは昔の方が遥かに上。最近の引き小手なんかは凄く懐かしい感じで見てる。でも鍔迫り合いからの合わせ技、返し技はまだ復活しないね。引き面にあわせて左足踏み込みで左斜め前に出る胴なんか出てきてくれるとジジイとしては嬉しい。
ついでに小手抜き片手面や構えてからの巻き技も誰か復活させてくれんもんか…
引き技否定的な時代の選手は代わりにキレイな試合する。ひっつき虫少ないし見る分にはいい感じ。
歴代全日本見て世代で強かったのはやはり宮崎時代頃の選手やな。技術もメンタルも高い。若い世代が今活躍できてるのもその世代が指導者になってるってのもあるんやろ。
987名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 14:48:21.91ID:onTq5E7k0 引き面にあわせて左足踏み込みで左斜め前に出る胴??
どんな技かまったく想像つかないんだが
どんな技かまったく想像つかないんだが
988名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 14:55:09.64ID:9Upijtd+0 >>981
九学も一応内村友井亀井で同期3人全日本出てる
九学も一応内村友井亀井で同期3人全日本出てる
989名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 15:02:03.97ID:UQka+dku0 >>985個人的にひろきの方が酷かったと思う
総和中の頃から錬成会の態度がやばかった
総和中の頃から錬成会の態度がやばかった
990名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 15:37:22.89ID:C+CO/wgc0991名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 15:57:37.94ID:MDFCrZU30 この国の最大の足かせは庶民の間の根深い嫉妬だと思う。
・税金で大学に行くやつズルい
・子供を産んで育てて補助金もらうやつズルい
・年金多くもらえるのズルい
・生活保護で助けられるのズルい
・マイノリティだからと支援されるのズルい
などなど。でも
・親が金持ちでいい家の生まれはズルくない
・税金で大学に行くやつズルい
・子供を産んで育てて補助金もらうやつズルい
・年金多くもらえるのズルい
・生活保護で助けられるのズルい
・マイノリティだからと支援されるのズルい
などなど。でも
・親が金持ちでいい家の生まれはズルくない
992名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 16:21:27.11ID:2CCNiYGb0 >>987
文字どおりです。
補足するなら。鍔迫り合いで押し込む→相手嫌がり引き面しようと手元上げる瞬間胴を打って左前に進む→引き面空振る
みたいな…
高千穂史上最高と言われたチームがインハイ決勝で国士舘高校に負けた。その技使ったの国士舘高校の矢野父だったかもしれん。強烈に決まり国士舘優勝。ちなみに高千穂の先鋒は重黒木父だった。山下父は国士舘副将の引き面に合わせて引き胴決めてた。
当時の鍔迫り合いは相手の引き技にタイミング合わせて出す技多かった。
引き技出すとこ逆に狙えば相手は追いかけてこれないから。
文字どおりです。
補足するなら。鍔迫り合いで押し込む→相手嫌がり引き面しようと手元上げる瞬間胴を打って左前に進む→引き面空振る
みたいな…
高千穂史上最高と言われたチームがインハイ決勝で国士舘高校に負けた。その技使ったの国士舘高校の矢野父だったかもしれん。強烈に決まり国士舘優勝。ちなみに高千穂の先鋒は重黒木父だった。山下父は国士舘副将の引き面に合わせて引き胴決めてた。
当時の鍔迫り合いは相手の引き技にタイミング合わせて出す技多かった。
引き技出すとこ逆に狙えば相手は追いかけてこれないから。
993名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 16:34:54.82ID:Mjyb9U2F0 福岡サノバビッチーズ
994名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 16:42:21.00ID:35wUzKu30 西部日本の動画にレビューってチームの
試合があって勇三人試合出てて笑った
双子と大地かな
長男も出てたら面白いのに
試合があって勇三人試合出てて笑った
双子と大地かな
長男も出てたら面白いのに
995名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 18:19:46.11ID:tkthleRu0996名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 18:23:39.89ID:1h23YPlz0 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
997名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 18:40:24.17ID:8viRJIXl0998名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 18:45:31.35ID:8viRJIXl0999名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 18:47:53.72ID:X4MoKeEs0 葵陵はそんなんばっかりだな。
どんな指導しとるんや!
剣道強ければ何やってもいい系?
どんな指導しとるんや!
剣道強ければ何やってもいい系?
1000名無しさん@一本勝ち
2018/12/08(土) 18:50:41.45ID:g4ILLoIx0 おまんこペロペロ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 9時間 2分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 9時間 2分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に★2 [あずささん★]
- 石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に★3 [あずささん★]
- トランプ米大統領、中国に54%関税 [お断り★]
- 【野球】セ・リーグ D 3-5 G [4/3] 巨人連勝 田中将大198勝目、坂本先制犠飛1安打2打点 中日連敗3併殺でチャンス潰す [鉄チーズ烏★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- 「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランド『ディー・アップ』で社長がパワハラ 自死した新入社員の遺族が会見 [ぐれ★]
- ママさん「え、まって。女性器って子供の前で何て呼べばいいの?」 [837524566]
- 「馬鹿みたいな関税だな」決議、米上院可決。共和党4人造反 [196352351]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 自民党保守派「個人の幸福より国家の繁栄」 [377482965]
- ▶ホロライブ学力テスト
- 【悲報】アメリカドル、ゴミ通貨にwwww [955770625]