前スレ
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ12【実戦】
https://mao.5ch.net/...budou/1516027900/l50
過去スレ
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ11【実戦】
http://mao.2ch.net/t...gi/budou/1492273122/
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ10【実戦】
http://hayabusa6.2ch...gi/budou/1464047001/
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレの9【実戦】
http://hayabusa6.2ch...gi/budou/1438206623/
【伝統?オフ】剣術・居合総合スレの8【実戦?ヌレ】
http://hayabusa6.2ch...gi/budou/1385222294/
【伝統文化?】剣術・居合総合スレの7【実戦?】
http://engawa.2ch.ne...gi/budou/1306590402/
【伝統文化?】居合・剣術総合スレの6【実戦?】
http://yuzuru.2ch.ne...gi/budou/1295856679/
【伝統文化?】居合・剣術総合スレの5【実戦?】
http://yuzuru.2ch.ne...gi/budou/1283343686/
【伝統文化?】居合・剣術総合スレの4【実戦?】
http://yuzuru.2ch.ne...gi/budou/1255879442/
【みんな仲良く】居合・剣術総合スレの3
http://schiphol.2ch....gi/budou/1252329118/
【伝統文化?】居合・剣術総合スレの2【実戦?】
http://schiphol.2ch....gi/budou/1243602672/
【伝統文化?】居合・剣術総合スレ【実戦?】
http://schiphol.2ch....gi/budou/1238123176/
日本の剣術・居合術
http://sports.2ch.ne...gi/budou/1003506186/
日本の剣術・居合術 PART2
http://sports.2ch.ne...gi/budou/1012867265/
真伝!日本の剣術・居合術
http://sports.2ch.ne...gi/budou/1024067564/
探検
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ14【実戦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
2018/07/24(火) 20:55:25.83ID:hWraKDfy02018/07/29(日) 08:38:56.97ID:HvKGVijE0
>>83
詳しく
詳しく
86名無しさん@一本勝ち
2018/07/29(日) 09:24:31.67ID:E6rhvJ8j087名無しさん@一本勝ち
2018/07/29(日) 09:36:01.93ID:E6rhvJ8j088名無しさん@一本勝ち
2018/07/29(日) 09:39:25.86ID:E6rhvJ8j02018/07/29(日) 10:50:43.23ID:WmgL+EQe0
>>69
運動音痴なお前の願望を陳べられてもなwww
運動音痴なお前の願望を陳べられてもなwww
2018/07/29(日) 10:53:12.03ID:HvKGVijE0
剣道はすっごいスポーティー
2018/07/29(日) 11:01:58.28ID:YIuJs2my0
単純に殺し合いでの強さなら江戸入る前辺りの戦場経験してるおっさん野伏とかが一番強いだろ
自源流系のシンプル極まりない突進袈裟斬りでバランス型剣士が散々斬り殺されてる時点で、技の優劣なんて気にしてもしょうがないのでは
逆に突進に合わせてカウンターで楽勝とかもありそうだし、
極一部の人間以外はどの流派だろうがすぐに実力は頭打ちだと思う
剣道の当てる動きは流石にアレだけど
自源流系のシンプル極まりない突進袈裟斬りでバランス型剣士が散々斬り殺されてる時点で、技の優劣なんて気にしてもしょうがないのでは
逆に突進に合わせてカウンターで楽勝とかもありそうだし、
極一部の人間以外はどの流派だろうがすぐに実力は頭打ちだと思う
剣道の当てる動きは流石にアレだけど
2018/07/29(日) 12:20:09.28ID:jaowCNV00
2018/07/29(日) 12:24:42.66ID:PQSUjfER0
多様性多様性言ってる人が剣道は多様性の1つとして認めない不思議
まあ現代剣道が諸流派を同じ枠で稽古できるような枠組みでは無くなってるのはそうだね
その役割はもうスポーツチャンバラとかそっちが引き継げばいいんじゃない?
もしくは有志で袋竹刀やソフトソード使って独自ルールで稽古会やってるような人たちもいるし
まあ現代剣道が諸流派を同じ枠で稽古できるような枠組みでは無くなってるのはそうだね
その役割はもうスポーツチャンバラとかそっちが引き継げばいいんじゃない?
もしくは有志で袋竹刀やソフトソード使って独自ルールで稽古会やってるような人たちもいるし
2018/07/29(日) 13:34:05.76ID:7np1opcL0
剣術や居合にいくら夢や理想を持っても
現代でそれだけやってたって全く戦えない戦力0なのは
残念ながら事実だから、いくら剣道disったって仕方がないよね。
実戦の剣術は剣道なんかと違うって言ったって
その元になってる情報は、どうせ映画やテレビの殺陣なんだから
元から見てる物が違うんだから話が噛み合う訳もない。
後、剣術も剣道も全くやった事もなく知識も全然無い
剣道を煽りたいだけの剣道嫌い君がこのスレにも来てる感は
否めないけどね。
現代でそれだけやってたって全く戦えない戦力0なのは
残念ながら事実だから、いくら剣道disったって仕方がないよね。
実戦の剣術は剣道なんかと違うって言ったって
その元になってる情報は、どうせ映画やテレビの殺陣なんだから
元から見てる物が違うんだから話が噛み合う訳もない。
後、剣術も剣道も全くやった事もなく知識も全然無い
剣道を煽りたいだけの剣道嫌い君がこのスレにも来てる感は
否めないけどね。
2018/07/29(日) 14:11:57.37ID:8MWJpC/d0
俺は剣道と居合をやってるがお互い真剣持った状態なら剣道家は居合道家に勝てないと思うけどな
96名無しさん@一本勝ち
2018/07/29(日) 14:12:04.44ID:kOENKtxx097名無しさん@一本勝ち
2018/07/29(日) 14:20:10.56ID:kOENKtxx0 >>92
そこに明確な根拠があるなら良いけど、
あると聞いたことがない。
宮崎正裕氏のような戦後の名剣士の技をも邪剣とする
「正剣」とやらのどこに根拠がある??
真剣の運用法かい??
戦前の武専や野間の剣道家ですら、自分たちのやってきた
ものとは違う。という現代剣道かい??
そこに明確な根拠があるなら良いけど、
あると聞いたことがない。
宮崎正裕氏のような戦後の名剣士の技をも邪剣とする
「正剣」とやらのどこに根拠がある??
真剣の運用法かい??
戦前の武専や野間の剣道家ですら、自分たちのやってきた
ものとは違う。という現代剣道かい??
2018/07/29(日) 14:26:14.67ID:PQSUjfER0
2018/07/29(日) 14:54:49.31ID:jaowCNV00
>>97
逆に全く根拠がないってことがあり得るのかなあ
宮崎さんのことも含めて、剣道側の正しい剣、正しくない剣って発言なり判断について
あなた自信はどれくらい調査してみた上で「根拠がない」って断じてるの?
逆に全く根拠がないってことがあり得るのかなあ
宮崎さんのことも含めて、剣道側の正しい剣、正しくない剣って発言なり判断について
あなた自信はどれくらい調査してみた上で「根拠がない」って断じてるの?
100名無しさん@一本勝ち
2018/07/29(日) 14:59:24.26ID:Y9G8JeRw0 >>97
聞いたことが無いってのは聞かないからだよ。
その宮崎だって今は八段だし、常足剣道なんてのを研究してる人もいるし、身体操作に傾倒してる人もいるし、或いは剣道は日本刀を捨てるべきと主張する人もいる。
どの人も主流派じゃ無いけど、別に段位を剥奪されるでもなし。
割りと簡単に破門したりする古流の方が異分子に厳しいんじゃないの(笑)
聞いたことが無いってのは聞かないからだよ。
その宮崎だって今は八段だし、常足剣道なんてのを研究してる人もいるし、身体操作に傾倒してる人もいるし、或いは剣道は日本刀を捨てるべきと主張する人もいる。
どの人も主流派じゃ無いけど、別に段位を剥奪されるでもなし。
割りと簡単に破門したりする古流の方が異分子に厳しいんじゃないの(笑)
101名無しさん@一本勝ち
2018/07/29(日) 15:30:47.40ID:8MWJpC/d0 >>98
1年剣道と居合を習わせた男5人が戦ってみたらって想像すればわかりそうだけど
1年剣道と居合を習わせた男5人が戦ってみたらって想像すればわかりそうだけど
102名無しさん@一本勝ち
2018/07/29(日) 17:58:26.18ID:HvKGVijE0 剣術スレなのに何故か大量の剣道家が
103名無しさん@一本勝ち
2018/07/29(日) 19:38:11.27ID:JMzHWy+X0104名無しさん@一本勝ち
2018/07/29(日) 20:52:40.36ID:7np1opcL0 >>96
どっちでも良くね?
どっちでも良くね?
105初
2018/07/29(日) 21:31:08.55ID:N9CY6aHc0 かつては武板はオフが盛んでしたからね。
今でも定期的に開催されているオフはあるのでしょうか?
今でも定期的に開催されているオフはあるのでしょうか?
106名無しさん@一本勝ち
2018/07/29(日) 21:33:27.06ID:HvKGVijE0 剣道家対剣術家のオフはやってほしいね
剣道ルール、剣術ルールの両方で
剣道ルール、剣術ルールの両方で
107名無しさん@一本勝ち
2018/07/29(日) 21:34:07.74ID:HvKGVijE0 みんみんさんに是非来てほしいね
108名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 00:51:41.97ID:4cGtddM40 剣術と剣道はお互いに補完し合えるもので対立させるものじゃないんだけどなぁ。
なぜいつも対立の構図になっていくのか
なぜいつも対立の構図になっていくのか
109名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 07:03:55.24ID:4WH963yJ0 片方しかやってない人がコンプレックスをこじらせるからな。
剣道が本質を見失ったチャンバラ競技、
剣術が実戦性のない単なる刀踊りだってのは
やってる本人たちも自覚があるからだろう。
だから両方やって補完しろと。
剣道が本質を見失ったチャンバラ競技、
剣術が実戦性のない単なる刀踊りだってのは
やってる本人たちも自覚があるからだろう。
だから両方やって補完しろと。
110名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 08:39:11.53ID:52qcQZ4/0 >>109
半端者が両方かじって高みに上ったと錯覚するくらいならやらないほうがいいと思う
半端者が両方かじって高みに上ったと錯覚するくらいならやらないほうがいいと思う
111名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 09:05:18.46ID:fCsl1ueu0 >>110
確かにお前はやらない方が良いな。
確かにお前はやらない方が良いな。
112名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 11:16:02.26ID:DLOQHIP30 まあ、道場で下り坂のおっさんが居合とか杖はじめて
剣道わかってきた気がするって言って段々居合にシフトしていく感じというかね。
剣道七段居合道八段的なね。
剣道わかってきた気がするって言って段々居合にシフトしていく感じというかね。
剣道七段居合道八段的なね。
113名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 11:36:50.44ID:NhlCV6lt0 >>112
それむしろ凄くね!?
それむしろ凄くね!?
114名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 12:05:04.10ID:DA/Y3SXi0 すごいんだけど全剣連だからね。
言われるよな。
他にも直心影流の講習とか何やらあるけどガチ勢は参加しないからね。
柔道が他のことしないのと同じ
言われるよな。
他にも直心影流の講習とか何やらあるけどガチ勢は参加しないからね。
柔道が他のことしないのと同じ
115名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 12:51:34.72ID:6omsEgTV0 柔道はあれ単体で講道館という巨大な一流派だからな。
全剣連や全空連みたいな各流派横断的なところから始まった団体じゃない。
全剣連や全空連みたいな各流派横断的なところから始まった団体じゃない。
116名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 16:54:06.73ID:Fja9x5Gq0 >他にも直心影流の講習とか何やらあるけど
どこの直心影流がやってるんだろ
どこの直心影流がやってるんだろ
117名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 17:24:38.91ID:DLOQHIP30 北辰一刀流とかもやってる人のとこかな?
118名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 18:32:00.81ID:G60K1puP0 >>85
詳しくも何も、運動経験がある方が動きに力強さと躍動感があるし。無いやつ何て、何処か頼りなく
ぎこち無い。経験や時間が解決してくれるかも知れないが、過去の癖があるから運動歴はない方が良いなんてのは幻想だね。
詳しくも何も、運動経験がある方が動きに力強さと躍動感があるし。無いやつ何て、何処か頼りなく
ぎこち無い。経験や時間が解決してくれるかも知れないが、過去の癖があるから運動歴はない方が良いなんてのは幻想だね。
119名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 18:43:53.97ID:B/bGGrse0 剣道に「足の裏以外の所が床についたら負け」ルールを足せば面白くなるよ。
剣を使って相手を引き倒す技術は、実戦的だよ。
剣を使って相手を引き倒す技術は、実戦的だよ。
120名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 19:04:00.21ID:tox+uTq70 木刀持って相撲をやらせるかんじか
アフガン航空相撲と名付けよう
アフガン航空相撲と名付けよう
121名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 19:12:30.46ID:3nxcNvho0 結局目指すところが違うから意見が合わないだけだと思うんだよな
俺は立ち合いでの剣術なんて何をやろうが誤差の範囲で、むしろ平時での居合とか柔術の方が江戸自体辺りで生き残るには重要だと思ってるし
俺は立ち合いでの剣術なんて何をやろうが誤差の範囲で、むしろ平時での居合とか柔術の方が江戸自体辺りで生き残るには重要だと思ってるし
122名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 19:47:53.13ID:v7T4elJp0123名無しさん@一本勝ち
2018/07/30(月) 20:26:50.08ID:E1bFlCUj0124名無しさん@一本勝ち
2018/07/31(火) 06:06:12.85ID:E9URIcz40 あれ、中山博道は病弱で健康にいいから剣道や剣術していたんじゃなかった?
125名無しさん@一本勝ち
2018/07/31(火) 07:43:18.79ID:wpwjIuEb0 >>121
江戸時代は終わったんだ。終わったんだよ…。
江戸時代は終わったんだ。終わったんだよ…。
126名無しさん@一本勝ち
2018/07/31(火) 09:36:53.35ID:dEXzCqfw0 頭の毛だけ江戸時代
127名無しさん@一本勝ち
2018/07/31(火) 16:51:41.27ID:CMNJn87K0 >>122
だからどこの系統の直心影流がやってるんですか?
だからどこの系統の直心影流がやってるんですか?
128名無しさん@一本勝ち
2018/07/31(火) 20:34:06.21ID:3mo3gVuX0 >>127
法定やってるなら男谷派じゃないんじゃね
法定やってるなら男谷派じゃないんじゃね
129名無しさん@一本勝ち
2018/07/31(火) 20:54:54.52ID:DKF9CZJD0 >>127
大本は山田治郎吉だと思うけど、例えば大学とかで法定なら法定の形だけを学んだ人ってのが結構居たの。
で、卒業生達がまたそれを後輩や教え子に伝え…みたいな感じだから、そもそも直心影流に入門すらしていない訳で、系統も何も無いんじゃないか。
元が山田治郎吉なら男谷派とも言えるだろうけど。
大本は山田治郎吉だと思うけど、例えば大学とかで法定なら法定の形だけを学んだ人ってのが結構居たの。
で、卒業生達がまたそれを後輩や教え子に伝え…みたいな感じだから、そもそも直心影流に入門すらしていない訳で、系統も何も無いんじゃないか。
元が山田治郎吉なら男谷派とも言えるだろうけど。
130名無しさん@一本勝ち
2018/07/31(火) 22:59:19.90ID:6ol1gk4R0 >>129
秋吉さんとこはしないって聞いたけど・・・
秋吉さんとこはしないって聞いたけど・・・
131名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 00:58:16.42ID:RKbfYv+W0132名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 06:19:10.86ID:8OZDGuwH0133名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 06:51:18.81ID:RKbfYv+W0134名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 07:02:01.44ID:Pqc5OH+C0 >>133
法定なんて、やって当たり前なんだが。
法定なんて、やって当たり前なんだが。
135名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 07:08:54.34ID:RKbfYv+W0 >>134
法定の型の中身が戦前と全く違うのですが?
法定の型の中身が戦前と全く違うのですが?
136名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 07:18:16.00ID:Pqc5OH+C0 >>135
お宅んトコにはそもそも伝わってないんでしょ?
お宅んトコにはそもそも伝わってないんでしょ?
137名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 07:25:22.13ID:RKbfYv+W0138名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 07:31:28.42ID:r41yIpKF0 >>137
一応ソースもお願い
一応ソースもお願い
139名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 07:34:04.84ID:RKbfYv+W0140名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 07:43:41.39ID:Pqc5OH+C0141名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 07:50:59.16ID:RKbfYv+W0 >>140
法定の型をやっている直心影流の宗家にお尋ねくださいと書いたつもりです。
法定の型をやっている直心影流の宗家にお尋ねくださいと書いたつもりです。
142名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 08:09:59.74ID:/N3r/Nnb0143名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 08:38:34.20ID:gIjct5/20 直心影流で宗家を名乗ってる所は偽物ですのでご注意下さい。
144名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 09:01:58.24ID:i3o5gpF70145名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 10:18:49.84ID:2Caf4kou0146名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 11:58:11.53ID:3AIWJFuD0147名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 12:03:42.31ID:3AIWJFuD0 >>131
それってただの剣道の亜流じゃね??
どこが直心影流なの??
剣道ですら日本剣道形を制定して枠を決めたのに、
それが全くなくて何をもって〜流と名乗ってるの??
いや、煽りじゃなく疑問として聞きたいんだけど??
それってただの剣道の亜流じゃね??
どこが直心影流なの??
剣道ですら日本剣道形を制定して枠を決めたのに、
それが全くなくて何をもって〜流と名乗ってるの??
いや、煽りじゃなく疑問として聞きたいんだけど??
148名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 16:00:13.08ID:KlAr1/sA0 自由にスパーリングしたけりゃ戸山流がやってる撃剣の大会にでも出ればいいのに
149名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 16:59:27.45ID:GMM6Jeqq0 今、刃物板が面白い。極悪店がフルボッコされている
やはり勧善懲悪ってすっきりする
やはり勧善懲悪ってすっきりする
150名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 17:38:26.18ID:su5sU7vm0151名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 17:41:58.83ID:GMM6Jeqq0152名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 17:51:25.19ID:SwH9DPX40 ジキシンくんが延々自演してるスレじゃん
こんなんで他人が騙せると思ってる池沼だからバカにされるんだよ
こんなんで他人が騙せると思ってる池沼だからバカにされるんだよ
153名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 17:57:27.38ID:GMM6Jeqq0 サギヘイ、キターーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーー!!!低脳だからすぐ釣れる
154名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 19:10:15.49ID:3AIWJFuD0 で、>>147に答えてくれないのはなぜに??
155名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 20:32:15.26ID:g/m34awO0156名無しさん@一本勝ち
2018/08/01(水) 23:46:15.69ID:RKbfYv+W0157名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 00:22:04.20ID:xKOHu2xB0 >>156
それを何年間も信じて続けてる直チン君には脱帽だね。
もちろん自分の流派を信じる事は大切だけど
世の中にある流派は一つだけではないから
自分と同じ流派ではないの人達に同意を求めてようとしても
それは無理だよ。ましてや同じ空間でやってる事を見せられない
文字だけのネットの世界では、ホントの所なんて全く伝わらない。
直チン君は共感を得ようとは全くしないで
自分の主張だけして正統性を何年も説いているけど
むしろ、自分のやってる事は間違ってるって
薄々気付いているんじゃないかな?
それを何年間も信じて続けてる直チン君には脱帽だね。
もちろん自分の流派を信じる事は大切だけど
世の中にある流派は一つだけではないから
自分と同じ流派ではないの人達に同意を求めてようとしても
それは無理だよ。ましてや同じ空間でやってる事を見せられない
文字だけのネットの世界では、ホントの所なんて全く伝わらない。
直チン君は共感を得ようとは全くしないで
自分の主張だけして正統性を何年も説いているけど
むしろ、自分のやってる事は間違ってるって
薄々気付いているんじゃないかな?
158名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 00:30:52.84ID:YRi2zIRo0 >>157
>直チン
なぜ他流派を貶める言動をするのですか?
それでも武道家ですか?
それから、若くして剣道高段者になった方々が
剣道をより強くなるために
直心影流を習うことは事実です。
剣道高段者の中には
精神が整えば刃筋は整うとおっしゃる方がいらっしゃいますが
とても真竹が切れるとは思えません。
精神論ではなく物理的に刃筋を通さないと
剣道は上達しません。
悪しからず。
>直チン
なぜ他流派を貶める言動をするのですか?
それでも武道家ですか?
それから、若くして剣道高段者になった方々が
剣道をより強くなるために
直心影流を習うことは事実です。
剣道高段者の中には
精神が整えば刃筋は整うとおっしゃる方がいらっしゃいますが
とても真竹が切れるとは思えません。
精神論ではなく物理的に刃筋を通さないと
剣道は上達しません。
悪しからず。
159名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 00:39:29.20ID:xKOHu2xB0160名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 00:41:54.68ID:YRi2zIRo0 >>159
剣道八段の方です。
剣道八段の方です。
161名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 00:50:53.85ID:xKOHu2xB0 >>160
誰って聞いたんだけど?
誰って聞いたんだけど?
162名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 00:56:26.98ID:YRi2zIRo0163名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:04:08.97ID:xKOHu2xB0 >>162
名誉に関わるって、自分が
精神が整えば刃筋は整うとおっしゃる方がいらっしゃいますが
とても真竹が切れるとは思えません。
>
>精神論ではなく物理的に刃筋を通さないと
>剣道は上達しません。
名誉に関わるって、自分が
精神が整えば刃筋は整うとおっしゃる方がいらっしゃいますが
とても真竹が切れるとは思えません。
>
>精神論ではなく物理的に刃筋を通さないと
>剣道は上達しません。
164名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:05:50.33ID:xKOHu2xB0 そう言う風に書いたから?
なぜ他流派を貶める言動をするのですか?
それでも武道家ですか?
なぜ他流派を貶める言動をするのですか?
それでも武道家ですか?
165名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:10:29.78ID:YRi2zIRo0166名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:10:39.67ID:Wnv1SfMw0 そもそも名誉に関わるから何なのか
剣道日本一が性犯罪者だったとしても名誉に関わるから公言してはいけないのか?
剣道日本一が性犯罪者だったとしても名誉に関わるから公言してはいけないのか?
167名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:14:21.93ID:YRi2zIRo0 >>166
剣道八段が竹を斬れないのは事実です。
それとは別にその方のお名前を書かないことは礼儀です。
一般論と個別論ですね。
事実とプライバシーでもあります。
あと、敬語を使えるようになって下さいね。
剣道八段が竹を斬れないのは事実です。
それとは別にその方のお名前を書かないことは礼儀です。
一般論と個別論ですね。
事実とプライバシーでもあります。
あと、敬語を使えるようになって下さいね。
168名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:15:29.35ID:xKOHu2xB0 >>165
経験出来て良かったじゃん。
経験出来て良かったじゃん。
169名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:17:45.06ID:Wnv1SfMw0 ID:xKOHu2xB0は「誰が言ったのか」を訊いてるのであって「実際に斬れるかどうか」は訊いてない
ID:xKOHu2xB0が卑怯者か?
論点をずらし主観で枝葉に難癖をつけるがID:YRi2zIRo0卑怯者か?
答えろよ>>165
お前の口から聞きたい
ID:xKOHu2xB0が卑怯者か?
論点をずらし主観で枝葉に難癖をつけるがID:YRi2zIRo0卑怯者か?
答えろよ>>165
お前の口から聞きたい
170名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:17:52.53ID:xKOHu2xB0171名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:19:16.48ID:YRi2zIRo0 >>168
何をですか?
何をですか?
172名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:20:27.03ID:Wnv1SfMw0173名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:24:04.34ID:YRi2zIRo0174名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:24:16.93ID:xKOHu2xB0 >>171
直ティム君、何歳になったの?
直ティム君、何歳になったの?
175名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:25:08.84ID:Wnv1SfMw0 ID:YRi2zIRo0はここで公開オナニーでもしたいのか?
もし周りを説得する為に、自分の考えを広める為に居るなら根拠や情報源はしっかり書いた方が良いよ
もし周りを説得する為に、自分の考えを広める為に居るなら根拠や情報源はしっかり書いた方が良いよ
176名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:26:24.00ID:YRi2zIRo0 >>172
>礼儀というなら特にエビデンスに基づかず剣道家を貶める君も無礼では?
名前を出さないのが礼儀です。
特定の剣道八段の先生ですのでエビデンスに基づいています。
剣道家が一般的には竹を斬れないのは事実。
だって竹を斬ることが昇段試験にありませんもの。
>勘違いして欲しくないが俺は別に剣道家が真剣の扱いに長けているとは言ってないよ
ならば、意味がわかりかねますが。
>礼儀というなら特にエビデンスに基づかず剣道家を貶める君も無礼では?
名前を出さないのが礼儀です。
特定の剣道八段の先生ですのでエビデンスに基づいています。
剣道家が一般的には竹を斬れないのは事実。
だって竹を斬ることが昇段試験にありませんもの。
>勘違いして欲しくないが俺は別に剣道家が真剣の扱いに長けているとは言ってないよ
ならば、意味がわかりかねますが。
177名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:27:35.92ID:YRi2zIRo0178名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:27:51.26ID:Wnv1SfMw0 劣性だから敬語でマウントとろうとするとか超かっこいい
他のスレに観光がてら凱旋すると良いよ
他のスレに観光がてら凱旋すると良いよ
179名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:29:00.92ID:YRi2zIRo0 >>178
敬語は使えないのですね。
敬語は使えないのですね。
180名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:29:20.09ID:Wnv1SfMw0181名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:29:28.78ID:xKOHu2xB0 >>176
剣道八段って直ティム君の脳内キャラかよwww
剣道八段って直ティム君の脳内キャラかよwww
182名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:30:18.79ID:YRi2zIRo0 剣道高段者の方々の知り合いがいない方が多いのですね。
183名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:32:18.36ID:Wnv1SfMw0 >>182
そら妄想で藁人形作るほでイカれた奴は少ないだろ
そら妄想で藁人形作るほでイカれた奴は少ないだろ
184名無しさん@一本勝ち
2018/08/02(木) 01:32:26.59ID:YRi2zIRo0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 「異次元の少子化対策」、2人以上の子どもを持つ母親の所得税を生涯免除すると発表 [677076729]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【画像】お前らは絶対"4"を選ぶ新体操のJK軍団がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【地獄の自民党政権】 「2040年までにGDPを1000兆円に拡大する」 経済産業省が “成長のシナリオ” を発表へ [485983549]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW