柔道家と総合格闘家としての木村政彦スレです
プロレスと力道山の話は禁止
木村政彦
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/21(土) 20:58:51.12ID:VmesnOUr0
952名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 00:15:42.19ID:yhI8eYuU0 >>951
師匠をおちょくる弟子なんていない
師匠をおちょくる弟子なんていない
953名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 00:40:36.70ID:nFtcF0b00954名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 00:57:44.55ID:A1tXd1Lw0 尋常ではない稽古が出来る時点で人外なんだよな
955名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 01:43:39.82ID:+8+wefv60 木村の練習エピソードは大山の山籠りと同じファンタジーだよ
キムコロ本に書いてる与太話信じるってUFO信じる昭和の小学生と同じ知能だろ、自分の頭で考えないのが実に情けない
キムコロ本に書いてる与太話信じるってUFO信じる昭和の小学生と同じ知能だろ、自分の頭で考えないのが実に情けない
956名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 01:47:09.90ID:yhI8eYuU0957名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 01:58:09.78ID:+8+wefv60 それじゃ木村が山下との対談で敵わないと言ったのも嘘じゃないだろ
木村を嘘いうわけない、あり得ない
木村を嘘いうわけない、あり得ない
958名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 05:47:11.89ID:lgPyoNGW0 正直、木村の柔道の映像なんてほとんど残ってないんだから
現代の選手との比較なんてほとんど不可能
木村強い派も弱い派もほとんど伝聞が論拠
現代の選手との比較なんてほとんど不可能
木村強い派も弱い派もほとんど伝聞が論拠
959名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 07:31:21.69ID:C5e/awXH0 >>957
言ってないだろ
言ってないだろ
960名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 07:32:37.25ID:C5e/awXH0 >>958
弱い伝聞なんてないし
弱い伝聞なんてないし
961名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 10:15:32.97ID:kLfInd+G0962名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 10:56:51.43ID:0ABZzbyn0 >>958
木村を弱いなんて言ってるのは格闘技経験のないプヲタだけ。
プロレスレスラーですら木村を弱いなんて言ってる奴はいない。
遠藤やユセフトルコといったライバル団体のレスラーも超強かったといってるのに。
木村を弱いなんて言ってるのは格闘技経験のないプヲタだけ。
プロレスレスラーですら木村を弱いなんて言ってる奴はいない。
遠藤やユセフトルコといったライバル団体のレスラーも超強かったといってるのに。
963名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 10:58:14.85ID:qdwDphHz0 木村が弱いとは思わない、だが最強ではない
へーシンク、ルスカ、山下、斎藤、小川も丸で歯が立たないという木村信者の妄言は噴飯ものだ
木村を神か超人のように崇め、それを強調するために他の柔道家を出汁にするのは卑怯で横柄なので窘めてるのよ
へーシンク、ルスカ、山下、斎藤、小川も丸で歯が立たないという木村信者の妄言は噴飯ものだ
木村を神か超人のように崇め、それを強調するために他の柔道家を出汁にするのは卑怯で横柄なので窘めてるのよ
964名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 11:10:19.14ID:fVGL+Imu0965名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 11:10:57.69ID:lgPyoNGW0 木村の頃には外人選手なんてほとんど存在しなかったしなあ
比較の使用も無い
比較の使用も無い
966名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 11:16:20.96ID:6gRoaqmJ0967名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 11:33:09.52ID:lgPyoNGW0 俺は比較方法が無いって言ってるだけなのに
木村最強論者はあらゆる理屈で木村が歴代最強ってのに持っていくなw
木村最強論者はあらゆる理屈で木村が歴代最強ってのに持っていくなw
968名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 12:31:39.14ID:oC5BupK20 あらゆるスポーツで否定されてるのに
50年前100年前の人間が最強とか信じられてるのは武道だけだな
まあそのへんがファンタジーというかオカルトなんだけど
50年前100年前の人間が最強とか信じられてるのは武道だけだな
まあそのへんがファンタジーというかオカルトなんだけど
969名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 12:36:49.33ID:uG46iNWG0 頭数だけ多くたってレベルが高いとは限らないしな。
今の方が(世界中で)選りすぐられた面子が覇を競っている。
今の方が(世界中で)選りすぐられた面子が覇を競っている。
970名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 12:37:56.58ID:IGM0h3mH0 >>968
野球でもサッカーでもベーブ・ルースやペレが史上最高って言ってるファンは大勢いますよ
野球でもサッカーでもベーブ・ルースやペレが史上最高って言ってるファンは大勢いますよ
971名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 15:33:38.31ID:HQM6kJ0l0 その理屈で言えば山下だって35年前の金メダリストなんだよね(笑)
外人がいなかったって話だって、現在が外人にまるっきり敵わないってわけじゃなくて、ヘーシンクやルスカ、ドゥイエやリネールあたりには負けたってだけだよ。
しかも彼らの活躍した時代は日本人の絶対的エースがいない時期。
日本人トップなら普通に世界トップ争いできるんだよ。
体格にしても木村さんが小柄でも対戦相手は100キロオーバーは何人もいたから古賀と比べるのはおかしい。
アンチが言うことは聞くに値しない。
外人がいなかったって話だって、現在が外人にまるっきり敵わないってわけじゃなくて、ヘーシンクやルスカ、ドゥイエやリネールあたりには負けたってだけだよ。
しかも彼らの活躍した時代は日本人の絶対的エースがいない時期。
日本人トップなら普通に世界トップ争いできるんだよ。
体格にしても木村さんが小柄でも対戦相手は100キロオーバーは何人もいたから古賀と比べるのはおかしい。
アンチが言うことは聞くに値しない。
972名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 15:47:42.48ID:qdwDphHz0 古賀稔彦は無差別級の全日本で100キロ超えの決相手倒し決勝まで行ってるよ
決勝戦の小川にはかなわなかったが、柔よく剛を制すを体現した、最後は相手が悪すぎたな
決勝戦の小川にはかなわなかったが、柔よく剛を制すを体現した、最後は相手が悪すぎたな
973名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 16:51:47.83ID:HQM6kJ0l0 >>972
でも一本勝ちはしてないんだよ。
でも一本勝ちはしてないんだよ。
974名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 17:28:22.22ID:UyrZclYC0 木村は体重86kgあったから71kg以下級がベストの古賀と比べるのはちょっと違うかな
比べるとしたらベイカーあたりか
比べるとしたらベイカーあたりか
975名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 17:47:30.45ID:qdwDphHz0 木村の現役時代、180センチ100超えの重量級なんて滅多にいない
松本安市や山口利夫は石井慧位のサイズ、これで当時は最大型だった
当時大人気の花形格闘技と言えば大相撲、内地、朝鮮、満州の体力自慢の怪童たちは双葉山に憧れ相撲部屋に入門した、あの力道山もその一人だ
柔道なんて貧弱がやるマイナー格闘技だったんだよ、木村はそんな低レベルの世界でお山の大将してた井の中の蛙
松本安市や山口利夫は石井慧位のサイズ、これで当時は最大型だった
当時大人気の花形格闘技と言えば大相撲、内地、朝鮮、満州の体力自慢の怪童たちは双葉山に憧れ相撲部屋に入門した、あの力道山もその一人だ
柔道なんて貧弱がやるマイナー格闘技だったんだよ、木村はそんな低レベルの世界でお山の大将してた井の中の蛙
976名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 17:54:44.37ID:C5e/awXH0 背の高さは古賀くらいだが
体つきは古賀より圧倒的に筋力あるし
全日本選手権を2度優勝の岡野功よりも圧倒的にある
指導者になった後もロシアの代表選手を子供扱いしたとか
関係者の多くの談を考慮すれば
普通に山下あたりに勝てても不思議じゃない
体つきは古賀より圧倒的に筋力あるし
全日本選手権を2度優勝の岡野功よりも圧倒的にある
指導者になった後もロシアの代表選手を子供扱いしたとか
関係者の多くの談を考慮すれば
普通に山下あたりに勝てても不思議じゃない
977名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 19:17:20.51ID:HQM6kJ0l0 >>975
吉松や伊藤が抜けてる。
昔の柔道は否定するのに昔の相撲はずいぶん持ち上げるんですね(笑)
自分で自分が何を言ってるかわかってんのかな?(笑)
ネラーごときザコから井の中の蛙呼ばわりされて木村さんが気の毒だな。
吉松や伊藤が抜けてる。
昔の柔道は否定するのに昔の相撲はずいぶん持ち上げるんですね(笑)
自分で自分が何を言ってるかわかってんのかな?(笑)
ネラーごときザコから井の中の蛙呼ばわりされて木村さんが気の毒だな。
978名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 20:49:01.17ID:qdwDphHz0979名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 21:18:02.25ID:HQM6kJ0l0 >>978
俺がいつ山下さんを貶めることを言ったの?
何十年も前の選手が最強のわけがないって意見に対して、山下さんが金メダル取ったのも35年前だとは言ったよ(笑)
自分が何を言ってるかわからないバカは人の話も理解できないんだな(笑)
俺がいつ山下さんを貶めることを言ったの?
何十年も前の選手が最強のわけがないって意見に対して、山下さんが金メダル取ったのも35年前だとは言ったよ(笑)
自分が何を言ってるかわからないバカは人の話も理解できないんだな(笑)
980名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 21:40:50.12ID:bxu6I7jw0 これまでの流れをまとめると
木村は野球のスラッガー
門田博光や森友哉(公称170p)
みたいなもんってことやな。
ハイ終了
木村は野球のスラッガー
門田博光や森友哉(公称170p)
みたいなもんってことやな。
ハイ終了
981名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 22:46:52.58ID:EtUaA6cR0 >>967
比較方法がないというのその通り
しかし、スポーツ特に格闘技をある程度経験し、スポーツ全般を見た上で格闘技武道の歴史を通観し、
論理的な思考力推理力あれば、「比較」は可能だよ
ネットで「身体が小さい」とか「科学的トレーニングが…」とか言ってる奴は、経験もなければ思考力もない
経験あっても思考力ないってやつもいるがw
たとえば、筋トレやれば走り込みしなくていい的発想のやつとかな
科学的トレーニングの実態と限界とか、なにも知らないんだろうw
木村がグレーシーを刈った大外刈りの「持っていきかた」、タイミングの取り方、あの「技」が「伎」としていかに
凄いか分からないやつになにを言っても無駄だろがな
比較方法がないというのその通り
しかし、スポーツ特に格闘技をある程度経験し、スポーツ全般を見た上で格闘技武道の歴史を通観し、
論理的な思考力推理力あれば、「比較」は可能だよ
ネットで「身体が小さい」とか「科学的トレーニングが…」とか言ってる奴は、経験もなければ思考力もない
経験あっても思考力ないってやつもいるがw
たとえば、筋トレやれば走り込みしなくていい的発想のやつとかな
科学的トレーニングの実態と限界とか、なにも知らないんだろうw
木村がグレーシーを刈った大外刈りの「持っていきかた」、タイミングの取り方、あの「技」が「伎」としていかに
凄いか分からないやつになにを言っても無駄だろがな
982名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 22:57:54.40ID:EtUaA6cR0 >>979
今の最強選手>>>昔の最強選手という単純な考え方してる人って、
タイム計測得点ゲームの陸上や水泳体操とかと、格闘技とくに武道の根本的な違いなんて、考えたこともないんだろう
その陸上ですら、記録が日進月歩なのはトラック競技で、フィールド競技には世界記録が20年更新されてない種目が
いくつもある事実をどう説明するのかね
もっといえば、ドイツのテレビ局が、ハンガリー優勝当時のグラウンドとスパイクボールを用意して、
ブンデスリーガーたちに試合させた結果がどうなったか? 理解できないんだよね
今の最強選手>>>昔の最強選手という単純な考え方してる人って、
タイム計測得点ゲームの陸上や水泳体操とかと、格闘技とくに武道の根本的な違いなんて、考えたこともないんだろう
その陸上ですら、記録が日進月歩なのはトラック競技で、フィールド競技には世界記録が20年更新されてない種目が
いくつもある事実をどう説明するのかね
もっといえば、ドイツのテレビ局が、ハンガリー優勝当時のグラウンドとスパイクボールを用意して、
ブンデスリーガーたちに試合させた結果がどうなったか? 理解できないんだよね
983名無しさん@一本勝ち
2019/03/05(火) 23:06:56.57ID:EtUaA6cR0 >>975
> 木村の現役時代、180センチ100超えの重量級なんて滅多にいない
> 松本安市や山口利夫は石井慧位のサイズ、これで当時は最大型だった
> 当時大人気の花形格闘技と言えば大相撲、内地、朝鮮、満州の体力自慢の怪童たちは双葉山に憧れ相撲部屋に入門した、あの力道山もその一人だ
> 柔道なんて貧弱がやるマイナー格闘技だったんだよ、木村はそんな低レベルの世界でお山の大将してた井の中の蛙
ネットで聞きかじった情報を咀嚼することなく(咀嚼って読める?)垂れ流しただけだな貴方のレス
子供達が校庭で野原で相撲を取り、学校で武道が必須で柔道剣道が身の回りにあった時代、
その時代の空気雰囲気風潮をきちんと計れる人なら、そんな愚かなレスはしないと思います
> 木村の現役時代、180センチ100超えの重量級なんて滅多にいない
> 松本安市や山口利夫は石井慧位のサイズ、これで当時は最大型だった
> 当時大人気の花形格闘技と言えば大相撲、内地、朝鮮、満州の体力自慢の怪童たちは双葉山に憧れ相撲部屋に入門した、あの力道山もその一人だ
> 柔道なんて貧弱がやるマイナー格闘技だったんだよ、木村はそんな低レベルの世界でお山の大将してた井の中の蛙
ネットで聞きかじった情報を咀嚼することなく(咀嚼って読める?)垂れ流しただけだな貴方のレス
子供達が校庭で野原で相撲を取り、学校で武道が必須で柔道剣道が身の回りにあった時代、
その時代の空気雰囲気風潮をきちんと計れる人なら、そんな愚かなレスはしないと思います
984名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 01:30:04.44ID:4t7mvh+j0 いや、でも木村以前の大会優勝者で有名なのは
牛島辰熊、栗原民雄、大谷晃などみんな巨漢ではない
それを考えるとやはり巨漢の中で特に強い奴が相撲に行き、
普通の体格の奴や巨漢でも相撲から淘汰された奴が
柔道やってたんじゃないかなあ
まして、柔道は柔よく剛を制すがキャッチフレーズだし、
相撲と柔道はそういった、巨漢のやる競技と一般体格がやる競技
といった棲み分けができてたような気がする
牛島辰熊、栗原民雄、大谷晃などみんな巨漢ではない
それを考えるとやはり巨漢の中で特に強い奴が相撲に行き、
普通の体格の奴や巨漢でも相撲から淘汰された奴が
柔道やってたんじゃないかなあ
まして、柔道は柔よく剛を制すがキャッチフレーズだし、
相撲と柔道はそういった、巨漢のやる競技と一般体格がやる競技
といった棲み分けができてたような気がする
985名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 01:49:53.01ID:6JdEeDvt0 >>984
そもそも柔道と相撲じゃ全く違うからそんな選択肢にならない
柔道の大会に行くと怪物みたいな巨漢いるが
そいつがトップになれるわけじゃない
そもそも体が大きい=強いって発想がおかしい
相撲でさえ小さな舞の海があれだけ上に行けたんだから
そもそも柔道と相撲じゃ全く違うからそんな選択肢にならない
柔道の大会に行くと怪物みたいな巨漢いるが
そいつがトップになれるわけじゃない
そもそも体が大きい=強いって発想がおかしい
相撲でさえ小さな舞の海があれだけ上に行けたんだから
986名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 03:49:31.98ID:sNy7hiRu0 陸上だってそんな言うほど昔と違わないよ。
吉岡さんしかり、南部さんもね。
特に南部さんはあの時代に8m弱跳んでるのは驚異的だよ。
野球だって今の選手が科学的に優れたトレーニングしたところで、金田や尾崎の球速出せる奴はそうはいないよ。
木村さんを昔の人だからと言う奴は、木村さんとそれほど世代の違わないヘーシンクは強いと言うんだよね。
それで吉松を間に挟んで説明するとヘーシンクが全盛期じゃないと言う。
木村さんとヘーシンクの年齢差よりも、山下さんと今の選手の年齢差が大きいのに、アンチ木村は現役選手よりも山下さんを比較対象に挙げるのはなぜだろう?
単純に世代間の比較するにしても矛盾だらけなんだよね。
木村さんを弱かったことにしたいだけだよね。
吉岡さんしかり、南部さんもね。
特に南部さんはあの時代に8m弱跳んでるのは驚異的だよ。
野球だって今の選手が科学的に優れたトレーニングしたところで、金田や尾崎の球速出せる奴はそうはいないよ。
木村さんを昔の人だからと言う奴は、木村さんとそれほど世代の違わないヘーシンクは強いと言うんだよね。
それで吉松を間に挟んで説明するとヘーシンクが全盛期じゃないと言う。
木村さんとヘーシンクの年齢差よりも、山下さんと今の選手の年齢差が大きいのに、アンチ木村は現役選手よりも山下さんを比較対象に挙げるのはなぜだろう?
単純に世代間の比較するにしても矛盾だらけなんだよね。
木村さんを弱かったことにしたいだけだよね。
987名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 06:45:30.40ID:B34i7Yrr0 木村は80年前の選手で山下は40年前の選手、一口に昔の選手と言っても両者には40年の開きがある
そして木村から山下の時代の間には恐ろしい程の変革があり、柔道を取り巻く環境は激変してる
戦争を経て前後食生活が豊かになるにつれ日本人の躰は大きくなりスポーツ科学も発達した、柔道も五輪競技となり、世界中に普及した
山下はそんな柔道が世界に広がった時代の王者、国内限定の木村とはスケールが違う、山下は世界中の柔道家と戦い対外人無敗の大記録を打ち立てた
そして木村から山下の時代の間には恐ろしい程の変革があり、柔道を取り巻く環境は激変してる
戦争を経て前後食生活が豊かになるにつれ日本人の躰は大きくなりスポーツ科学も発達した、柔道も五輪競技となり、世界中に普及した
山下はそんな柔道が世界に広がった時代の王者、国内限定の木村とはスケールが違う、山下は世界中の柔道家と戦い対外人無敗の大記録を打ち立てた
988名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 07:30:47.85ID:Jg8vbymQ0 >>987
体の大きさや知識だけではなんにもならないのが柔道だ
素人が屁理屈こねてるだけだな
対外国人でも木村が強かったのはダグ・ロジャース(身長190cm体重111kg
東京五輪重量級銀メダリスト)の証言や47歳のときにソ連の代表選手達を
子供扱いしたことからわかる
体の大きさや知識だけではなんにもならないのが柔道だ
素人が屁理屈こねてるだけだな
対外国人でも木村が強かったのはダグ・ロジャース(身長190cm体重111kg
東京五輪重量級銀メダリスト)の証言や47歳のときにソ連の代表選手達を
子供扱いしたことからわかる
989名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 07:42:45.02ID:+t5REXeX0 山下の時代と現代までの柔道を取り巻く環境に関しての変化は女子柔道が盛んに成った以外そんなに変わってない
木村から山下の時代は激変してるが山下から現代にかけては余り変化してないんだよ、これは青少年の体格の変化を見ればわかる
木村の時代の日本人の成人男性の身長は157センチ、これが前後食糧事情が改善されるとぐんぐん大きくなり30年程で170センチになった、そしてこの170センチってのが日本人の限界みたいで、それから大きな変化はない、逆に言えば木村の時代の日本人は小柄過ぎた
日本の柔道レベルに関しては少子化で柔道をやる子どもが激減してるのに健闘してるんじゃないの、少数精鋭のエリート教育が進んでるんだろうな
木村から山下の時代は激変してるが山下から現代にかけては余り変化してないんだよ、これは青少年の体格の変化を見ればわかる
木村の時代の日本人の成人男性の身長は157センチ、これが前後食糧事情が改善されるとぐんぐん大きくなり30年程で170センチになった、そしてこの170センチってのが日本人の限界みたいで、それから大きな変化はない、逆に言えば木村の時代の日本人は小柄過ぎた
日本の柔道レベルに関しては少子化で柔道をやる子どもが激減してるのに健闘してるんじゃないの、少数精鋭のエリート教育が進んでるんだろうな
990名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 07:53:09.11ID:Jg8vbymQ0991名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 08:42:52.99ID:Pz8s3DGv0 もしもタイムマシーンが発明されたら最初にやるべきは全盛期の木村山下ヘーシングを集めて試合させることだな
992名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 08:53:56.08ID:A7iB/Dwy0993名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 11:14:15.11ID:GzpN2+so0 小兵の木村の大外刈りが巨漢のへーシンク山下に掛かるとは思えない
994名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 11:58:35.83ID:5hhX6cPX0 木村の大外狩りは今のフルコン空手でいうところのヴァレリーキックに近い。
踵で思いっきり蹴り込む。
近代柔道なら反則取られるんじゃないかな?
踵で思いっきり蹴り込む。
近代柔道なら反則取られるんじゃないかな?
995名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 11:58:57.87ID:5hhX6cPX0 刈、でした。ごめん。
996名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 12:18:29.48ID:A7iB/Dwy0 踵蹴りだけじゃなく釣り手で顔面殴りもしてる
997名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 12:21:54.62ID:7FbXR91o0 反則技頼りの卑怯者じゃんw
998名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 12:26:27.78ID:A7iB/Dwy0999名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 12:30:03.62ID:7FbXR91o0 マジか
恐ろしい時代やなw
恐ろしい時代やなw
1000名無しさん@一本勝ち
2019/03/06(水) 12:30:16.72ID:WEbVym/Y010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 227日 15時間 31分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 227日 15時間 31分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」 [Ikhtiandr★]
- 意外と知らない、なぜ日本で「人手不足」が深刻化しているのか [パンナ・コッタ★]
- 【フジ】出演者から突如「下半身を露出」された女性社員の類似事案も認定…この番組出演者は第三者委のヒアリングの要請に応じず [シコリアン★]
- フジ社員B氏の処分「懲戒解雇が妥当。ただ逆上していろいろ暴露する懸念も…」 元テレ東Dが私見 [冬月記者★]
- N党立花氏襲撃の容疑者「幼少期から政治家に不満」震災で「国民を見捨て」五輪で「開催を強行した」…殺意募らせたか [Hitzeschleier★]
- 石破首相、参院選へ「国民負担減」強調 ガソリン・コメ価格抑制策 「年収の壁」検討など列挙 ★2 [蚤の市★]
- 日本人、席が空いてるのにお爺ちゃんを立たせてる… [667744927]
- ▶一番ガチで結婚してらぶらぶえっちして子作りして幸せな家庭を築きたいホロメンは?
- 【悲報】北欧「助けて!出生率が激減してるの!!我々はジェンダー平等を達成しているのにどうしてなの!!???」 [839150984]
- 【石破速報】江口真先(21)、JKとゲームのことで口論になって刺し殺したと供述 [931948549]
- ばっかもー、そ
- 「会いたくなっちゃった……❤」動画アプリで知り合った10代の少年を熱海に誘い出す 自称介護士の女性(33)逮捕 [377482965]