空手の競技化に迎合しない、本物の空手について語ろう。
道場の情報などもここで。
探検
沖縄(古流)空手スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/04(水) 14:46:40.56ID:9ndqzVse0
473名無しさん@一本勝ち
2018/07/24(火) 22:30:03.12ID:qeaHG67n0 >>472
お前には言ってねえよすっこんでろ
お前には言ってねえよすっこんでろ
474名無しさん@一本勝ち
2018/07/24(火) 22:39:23.42ID:+WmMt4we0 伝統厨の自演癖はそういう病気だから
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1532251813/5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1532251813/5
475名無しさん@一本勝ち
2018/07/24(火) 22:43:06.22ID:3AmsE+770 >>474
うけるw
うけるw
476名無しさん@一本勝ち
2018/07/24(火) 22:49:09.51ID:b9NaVSl10 カルシウムとったの?
ヤマチュウさん。
ヤマチュウさん。
477名無しさん@一本勝ち
2018/07/24(火) 22:58:33.91ID:3AmsE+770478名無しさん@一本勝ち
2018/07/24(火) 23:00:23.41ID:zYXxO0pn0 >>467
元々、唐手とはそういうもので、一人一流派。
沖縄に一心流という比較的メジャーな会派があるが、
これは喜屋武朝徳に師事した島袋龍夫氏が独立して旗揚げした会派。
ある日、この龍夫氏が比嘉佑直氏だったか長嶺将真氏だったかの自宅にやって来て、
「明日から俺の正拳は縦拳で行く」と言った。
そしてこの会派の正拳は縦拳というのが、唯一絶対になった。
まあこんなもん。
龍夫氏がなぜ変えたのか、なぜ縦拳の方を選択したのか、
自分なりに納得しないで、自分の考えもなく、客観性もなく、
ただひたすら先達の教えを金科玉条のごとく墨守したり、伝統を頑なに誇示するのは、
愚かしい限り。
元々、唐手とはそういうもので、一人一流派。
沖縄に一心流という比較的メジャーな会派があるが、
これは喜屋武朝徳に師事した島袋龍夫氏が独立して旗揚げした会派。
ある日、この龍夫氏が比嘉佑直氏だったか長嶺将真氏だったかの自宅にやって来て、
「明日から俺の正拳は縦拳で行く」と言った。
そしてこの会派の正拳は縦拳というのが、唯一絶対になった。
まあこんなもん。
龍夫氏がなぜ変えたのか、なぜ縦拳の方を選択したのか、
自分なりに納得しないで、自分の考えもなく、客観性もなく、
ただひたすら先達の教えを金科玉条のごとく墨守したり、伝統を頑なに誇示するのは、
愚かしい限り。
479名無しさん@一本勝ち
2018/07/24(火) 23:07:32.45ID:qeaHG67n0 まあ、「自分なりに納得しないで、自分の考えもなく、客観性もなく、
ただひたすら先達の教えを金科玉条のごとく墨守したり、伝統を頑なに誇示する」のは愚かしいと思うよ俺も。
ただひたすら先達の教えを金科玉条のごとく墨守したり、伝統を頑なに誇示する」のは愚かしいと思うよ俺も。
480名無しさん@一本勝ち
2018/07/24(火) 23:17:06.55ID:3SE3P9AP0481名無しさん@一本勝ち
2018/07/24(火) 23:21:17.24ID:3SE3P9AP0 まあ保氏も常延先生のもとで学んだらしいけど、練心館はやはり常延系統ではないようにおもう。アーナンクー1つとっても違うし。
482益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/24(火) 23:26:57.46ID:RDXwT3RK0483名無しさん@一本勝ち
2018/07/24(火) 23:44:01.08ID:IUQG6QfS0 散々挑発、喧嘩売って、それで滅多にこんな沢山書き込みしない。
とか書いて信じる人このスレにいるの?
とか書いて信じる人このスレにいるの?
484名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 00:00:26.19ID:n23PWqhn0 >>461
>ま、○○空手は凄い!などとほざく奴らこそが、
>権威主義、ブランド主義、他人(先人)の価値観にすがりたがる家元主義の輩どもだからな。
権威ってのが大好きだから「唐手には中国拳法の技術が〜〜」とか言ったり
でも大して技術的な共通性が無いってバレると「唐手には示現流の技術が〜〜」とか言ったり
それも大して共通性が無いってバレると「唐手には沖縄古来の『手』の技術が〜〜」とか言ったり
ほんっと権威大好きだよね。
>ま、○○空手は凄い!などとほざく奴らこそが、
>権威主義、ブランド主義、他人(先人)の価値観にすがりたがる家元主義の輩どもだからな。
権威ってのが大好きだから「唐手には中国拳法の技術が〜〜」とか言ったり
でも大して技術的な共通性が無いってバレると「唐手には示現流の技術が〜〜」とか言ったり
それも大して共通性が無いってバレると「唐手には沖縄古来の『手』の技術が〜〜」とか言ったり
ほんっと権威大好きだよね。
485名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 01:38:59.34ID:nBk3I+OY0 >>479
ちょっと何言ってるか分からない
ちょっと何言ってるか分からない
486名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 02:16:50.05ID:ZvBN7mb20 深夜に鳴り響く負け犬の遠吠え
487名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 04:15:16.52ID:MLcBYdST0 >>486
ちょっと何言ってるか分からない
ちょっと何言ってるか分からない
488名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 06:28:21.40ID:rAu9Umqr0 バカは書き込まなくていいんじゃない
489名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 08:45:01.90ID:Bsfte9CG0 安里が言う所の空手の源流と言われる昭林流と昭霊流も共に直系の流派は沖縄でも断絶しており、
そもそも中国にもこれらの流派の確認が出来ていないところを見ても空手の源流に関してあやふやな面が強い。
元々は沖縄と言う田舎の島の間で普及した田舎拳法でしかないから伝承もいい加減だし、
技術に関して完成されたものでは無く現在進行形で創意工夫され続けているのが現状。
古い空手の技術には本来それほどみるものはなく、
現代の競技化の反動で古い技法にロマンを求める人間が一気に増えたというのが現状で、
それに乗っかろうとしている自称古流の伝承者達も数十年前に比べて一気に増えた。
そもそも中国にもこれらの流派の確認が出来ていないところを見ても空手の源流に関してあやふやな面が強い。
元々は沖縄と言う田舎の島の間で普及した田舎拳法でしかないから伝承もいい加減だし、
技術に関して完成されたものでは無く現在進行形で創意工夫され続けているのが現状。
古い空手の技術には本来それほどみるものはなく、
現代の競技化の反動で古い技法にロマンを求める人間が一気に増えたというのが現状で、
それに乗っかろうとしている自称古流の伝承者達も数十年前に比べて一気に増えた。
490名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 08:48:40.26ID:UKvFR0+A0 安里が言う所の空手の源流と言われる昭林流と昭霊流も共に直系の流派は沖縄でも断絶しており、
そもそも中国にもこれらの流派の確認が出来ていないところを見ても空手の源流に関してあやふやな面が強い。
元々は沖縄と言う田舎の島の間で普及した田舎拳法でしかないから伝承もいい加減だし、
技術に関して完成されたものでは無く現在進行形で創意工夫され続けているのが現状。
古い空手の技術には本来それほどみるものはなく、
現代の競技化の反動で古い技法にロマンを求める人間が一気に増えたというのが現状で、
それに乗っかろうとしている自称古流の伝承者達も数十年前に比べて一気に増えた。
そもそも中国にもこれらの流派の確認が出来ていないところを見ても空手の源流に関してあやふやな面が強い。
元々は沖縄と言う田舎の島の間で普及した田舎拳法でしかないから伝承もいい加減だし、
技術に関して完成されたものでは無く現在進行形で創意工夫され続けているのが現状。
古い空手の技術には本来それほどみるものはなく、
現代の競技化の反動で古い技法にロマンを求める人間が一気に増えたというのが現状で、
それに乗っかろうとしている自称古流の伝承者達も数十年前に比べて一気に増えた。
491名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 08:51:11.07ID:UKvFR0+A0 ここ10年の間で、昔は沖縄は元より本土でも全く注目されなかったマイナー流派の自称正当継承者や自称◯代目宗家を名乗る人間が何人も出てきた。
そういう所を見てもここ最近の懐古主義的な沖縄のいわゆる古流に興味を持つ人間達が明らかに一昔前よりも増えている。
そういう所を見てもここ最近の懐古主義的な沖縄のいわゆる古流に興味を持つ人間達が明らかに一昔前よりも増えている。
492名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 09:13:34.87ID:6P+arpG80 競技化の反動で古流に流れたっていうのは当たり前のプロセスだし、それと空手がもともと見るべきもの何にもないか否かは別の話だし、源流が曖昧だとかはまったく別の話だな。
源流がはっきりしてるほうが良いなんてのはそれこそ権威主義だな
源流がはっきりしてるほうが良いなんてのはそれこそ権威主義だな
493名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 10:35:50.73ID:pvMJ4KL70 つまり、まともな沖縄(古流)空手というのは現在は存在しない
ということで、いいね?
ということで、いいね?
494名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 10:49:38.27ID:++gIt6l70 >>492
的外れ
的外れ
495名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 10:58:15.76ID:xAKXIcpw0 >>493
あるにはあるよ。
ただし、そういう流派は現代でさえ余り表にでないで最低限の認めた人間達だけに教えてるかたちだけど。
湖城流とかね。
もしも敢えて「本来の沖縄空手」というのならそれは今のような大量に生徒を作る指導形態ではなく、
少数の認めた人間達だけに先生がほぼマンツーマンで教える物だった。
だから型にも幾つもの種類が存在している。
先生がその弟子に合わせて「君はこの型をやりなさい」と分けていた。
ま、その時代の指導のままだったのなら空手なんかとっくに本土から無くなって沖縄内でも形骸化して残っていただけだっただろうから、結局時代に合わせて空手も変質したという事だろう。
あるにはあるよ。
ただし、そういう流派は現代でさえ余り表にでないで最低限の認めた人間達だけに教えてるかたちだけど。
湖城流とかね。
もしも敢えて「本来の沖縄空手」というのならそれは今のような大量に生徒を作る指導形態ではなく、
少数の認めた人間達だけに先生がほぼマンツーマンで教える物だった。
だから型にも幾つもの種類が存在している。
先生がその弟子に合わせて「君はこの型をやりなさい」と分けていた。
ま、その時代の指導のままだったのなら空手なんかとっくに本土から無くなって沖縄内でも形骸化して残っていただけだっただろうから、結局時代に合わせて空手も変質したという事だろう。
496名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 11:11:57.24ID:xAKXIcpw0 ある程度源流に近い沖縄空手を探りたいのなら先ずは競技を取り入れていない流派から調べるべきだろうね。
競技を取り入れている流派は、結局その競技の影響で技が変質しているし、他武道の技が注入されていたりもしているから。
それが悪いとは言わないけど、本当の古伝の技はどうしても変質するか失われる。
でも、競技を取り入れていない流派でもやたらと演武が上手い先生がいる所は、他武道をこっそりと研究してとりいれているだけの人も多いから気をつけた方がいい。
源流に近い沖縄空手の技はむしろ本土の柔術に近く無骨で怖い。
上手い人のは流れるようにやるので上手さも感じるけど。
でも、個人的に武術としては他流のをパクるのは悪いこととは思っていないけれど
最近は他流からパクった技を「これが本来の沖縄空手の技です」とアピールして人気者になっている人を見るとどうかとは思うけれど。
競技を取り入れている流派は、結局その競技の影響で技が変質しているし、他武道の技が注入されていたりもしているから。
それが悪いとは言わないけど、本当の古伝の技はどうしても変質するか失われる。
でも、競技を取り入れていない流派でもやたらと演武が上手い先生がいる所は、他武道をこっそりと研究してとりいれているだけの人も多いから気をつけた方がいい。
源流に近い沖縄空手の技はむしろ本土の柔術に近く無骨で怖い。
上手い人のは流れるようにやるので上手さも感じるけど。
でも、個人的に武術としては他流のをパクるのは悪いこととは思っていないけれど
最近は他流からパクった技を「これが本来の沖縄空手の技です」とアピールして人気者になっている人を見るとどうかとは思うけれど。
497益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/25(水) 11:21:56.21ID:1b7WEf080 沖縄にいる時は、一子相伝でしか継承できない隠れた武術、などと言うてたお人が本土進出した途端に、誰でも型さえやれば身につく強くなる、とか言う例もおますしな。
498名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 11:32:14.33ID:xAKXIcpw0 その人は本土では今や有名人だけど、沖縄本土では全然無名だからその落差に驚く人もいるかもね。
沖縄空手が一子相伝だとしたらとっくの昔に武術して終わってるだろうね。
秘匿性が高かったのは事実だけど人間性を認められた他者が学んだ例は幾つもある。
現代でも有名な昔の沖縄空手の名人達はその多くは別に空手の家に生まれた訳ではなく、
また複数の名人達から学んでいる。
沖縄空手が一子相伝だとしたらとっくの昔に武術して終わってるだろうね。
秘匿性が高かったのは事実だけど人間性を認められた他者が学んだ例は幾つもある。
現代でも有名な昔の沖縄空手の名人達はその多くは別に空手の家に生まれた訳ではなく、
また複数の名人達から学んでいる。
499名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 12:33:34.26ID:6P+arpG80 >>494
バカは書き込まなくていいって上で誰かが書いてたよ。
バカは書き込まなくていいって上で誰かが書いてたよ。
500名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 19:07:14.93ID:yhvBKSAT0501名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 19:38:20.82ID:tCcDxgO70 >>497
それ、なんも矛盾はしてないんだよ
それ、なんも矛盾はしてないんだよ
502名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 20:02:40.94ID:GS/MraWj0 一子相伝の時点で矛盾してる。
自分の子供に教えるくらいでないと伝えられないのなら今の山ちゃんがやってる事は何ちゃって指導?
今の山ちゃんに毎日教えてる弟子なんて1人もいない。
毎日どころか毎週もいないようだが。
つまり、最初から伝えられない事をお金を貰って指導と称して行なっている。
という事になる。
それって一種の詐欺では?
自分の子供に教えるくらいでないと伝えられないのなら今の山ちゃんがやってる事は何ちゃって指導?
今の山ちゃんに毎日教えてる弟子なんて1人もいない。
毎日どころか毎週もいないようだが。
つまり、最初から伝えられない事をお金を貰って指導と称して行なっている。
という事になる。
それって一種の詐欺では?
503名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 20:04:14.02ID:SYt1vEuj0 >先生がその弟子に合わせて「君はこの型をやりなさい」と分けていた。
その先生はなぜ全部できるの?
その先生はなぜ全部できるの?
504名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 21:01:24.78ID:tCcDxgO70505名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 21:51:01.25ID:fMm1xKFM0 いっしそうでん
【一子相伝】
自分の子ひとりだけに奥義(おうぎ)を伝えること。
こちらは更に譲歩して「自分の子供に教えるくらい毎日指導できる相手」と拡大解釈までしてあげているのだが?
【一子相伝】
自分の子ひとりだけに奥義(おうぎ)を伝えること。
こちらは更に譲歩して「自分の子供に教えるくらい毎日指導できる相手」と拡大解釈までしてあげているのだが?
506名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 21:51:51.32ID:fMm1xKFM0 おや?何故かidが変わったが俺は502な。
507名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 22:49:28.52ID:Aji9PR+S0 >59名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp4b-X+mz)2018/07/25(水) 21:56:47.09ID:fMm1xKFMp
末尾が違うけど同じIDだな。
自演の為だけに色々とご苦労なことだ。
末尾が違うけど同じIDだな。
自演の為だけに色々とご苦労なことだ。
508名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 23:00:43.49ID:yhvBKSAT0 >>503
全部やるんだよ。
でも、その中で核になる自分に合った型を持ってる。
座波さんの話になるけど、座波さんが得意とする
型はナイハンチ(だったかな??)
弟子の宇城さんはサンチン
その上で座波さんは色んな武術流派を弊習することを
積極的に勧めたんだそうな。
弊習したものの中から「自分の空手」を作りなさいと。
色んな師について習っても良かった昔の琉球の
空手修行そのまま。
なので、座波さんの空手は宇城さんのそれと違って、
宇城さんが今教えてるようなものは、出来なかったらしい。
全部やるんだよ。
でも、その中で核になる自分に合った型を持ってる。
座波さんの話になるけど、座波さんが得意とする
型はナイハンチ(だったかな??)
弟子の宇城さんはサンチン
その上で座波さんは色んな武術流派を弊習することを
積極的に勧めたんだそうな。
弊習したものの中から「自分の空手」を作りなさいと。
色んな師について習っても良かった昔の琉球の
空手修行そのまま。
なので、座波さんの空手は宇城さんのそれと違って、
宇城さんが今教えてるようなものは、出来なかったらしい。
509名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 23:27:31.97ID:n23PWqhn0510名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 23:29:46.71ID:N42kOdVa0 まあ権威に反発するやつも、実は隠れ権威好きだったりするからな。
自分の流派が一番だと思ってるから、それよりすごいとか言われるとディスりたくなるとか。
要するに低次元の争い。
自分の流派が一番だと思ってるから、それよりすごいとか言われるとディスりたくなるとか。
要するに低次元の争い。
511名無しさん@一本勝ち
2018/07/25(水) 23:40:03.33ID:SYt1vEuj0512名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 00:07:09.56ID:LrjCa2Sx0513名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 00:23:35.78ID:a9G2cA7b0 かつて、沖縄の古流空手の代表みたいな扱いを受けてた心道流でも結局、名前知られているのは宇城と死んだ座波氏だけか。
解りやすいもんだ。
今はそのポジションに沖縄拳法の銭ゲバ山城が座ってるんだろ?
解りやすいもんだ。
今はそのポジションに沖縄拳法の銭ゲバ山城が座ってるんだろ?
514益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/26(木) 00:27:38.04ID:HMUFCS3n0515名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 00:36:20.27ID:VA4vKnRz0 >514
なら、フランチャイズ山城。
の方が合ってるのかな。
なら、フランチャイズ山城。
の方が合ってるのかな。
516名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 01:09:32.47ID:bK8K8OQC0 こんなスレに書かれてることで真実って笑
517益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/26(木) 01:22:10.31ID:+4oPJ4c00 >>515
> なら、フランチャイズ山城。
> の方が合ってるのかな。
月々の支部が集める会費の中からいくらか吸い上げてるのならそう言うてもええけど、年会費と昇級昇段費くらいならそない大した額になりまへんがな。
> なら、フランチャイズ山城。
> の方が合ってるのかな。
月々の支部が集める会費の中からいくらか吸い上げてるのならそう言うてもええけど、年会費と昇級昇段費くらいならそない大した額になりまへんがな。
518名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 02:31:50.01ID:c6qv0aa+0 さすが本物のゲバはよく内訳が分かってるわw
519名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 07:18:24.79ID:9atR14Gw0 ベーションなんでこんなとこにいんの?
なにがしたいかわからないから消えてくれる?
なにがしたいかわからないから消えてくれる?
520名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 08:38:59.03ID:fDrGN45N0521名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 08:43:35.96ID:fDrGN45N0522名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 08:47:28.91ID:fDrGN45N0523名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 09:03:22.54ID:a9G2cA7b0 >>517
もちろん吸い上げてるよ。
山城先生が本土に来る際の交通費や食事費は全部、各都道府県の練習会の会員達の月謝の半分から来てる。
山城先生がセミナーの時の交通費や指導料込みの月謝の金額だからセミナーの時は会員達は無料扱いになってる。
もちろん吸い上げてるよ。
山城先生が本土に来る際の交通費や食事費は全部、各都道府県の練習会の会員達の月謝の半分から来てる。
山城先生がセミナーの時の交通費や指導料込みの月謝の金額だからセミナーの時は会員達は無料扱いになってる。
524益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/26(木) 09:55:50.93ID:FAZxyOFN0525名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 10:02:19.79ID:a9G2cA7b0 金額的には極真と同等。
極真の場合は、常備道場があるので練習したい人達は練習が無い日も使える。
沖拳会は、本来お金を発生させちゃいけないようなスポーツセンターで集まって練習しているところも結構ある。
極真の場合は、常備道場があるので練習したい人達は練習が無い日も使える。
沖拳会は、本来お金を発生させちゃいけないようなスポーツセンターで集まって練習しているところも結構ある。
526名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 10:02:33.62ID:0ZX915eP0 ベーションさんは山さんの古流イリュージョンを批判しているだけで,その他のやり方には特に批判的じゃないんですね。
527益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/26(木) 10:10:57.25ID:FAZxyOFN0 >>526
> ベーションさんは山さんの古流イリュージョンを批判しているだけで
ワテは大口叩いても嘘ついてもええけど、それが真になるような努力をしてるとか、過ちはすぐに認めて訂正するなら認めます。
>その他のやり方には特に批判的じゃないんですね。
商売の形態としては普通ちゃいまっか。
奉仕やいや言うたら詐欺だすけど。
> ベーションさんは山さんの古流イリュージョンを批判しているだけで
ワテは大口叩いても嘘ついてもええけど、それが真になるような努力をしてるとか、過ちはすぐに認めて訂正するなら認めます。
>その他のやり方には特に批判的じゃないんですね。
商売の形態としては普通ちゃいまっか。
奉仕やいや言うたら詐欺だすけど。
528名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 10:37:33.00ID:hzfo05TT0 >>525
極真で常設じゃないところも一万とってるとこもありまんがな。
極真で常設じゃないところも一万とってるとこもありまんがな。
529名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 10:44:34.03ID:Ik8JaR5b0 >>528
「そんな所もある」のは確かだけど、少なくともそういう所は
それなりに競技の成績もある指導員がいたりするけどね。
勿論残念な道場があるのも事実だけどそういう所は極真のブランドに乗っかてるだけだから
結局人はいなくなる。
沖拳の練習会はそれだけの月謝とるのなら少なくともちゃんと指導できる人間がいるのかね。
ブログとかみるとただの同好会の人間達の集まりって印象だけど。
各練習会の頭以外は結構人の入れ替わりおおいんじゃない?ここ。
「そんな所もある」のは確かだけど、少なくともそういう所は
それなりに競技の成績もある指導員がいたりするけどね。
勿論残念な道場があるのも事実だけどそういう所は極真のブランドに乗っかてるだけだから
結局人はいなくなる。
沖拳の練習会はそれだけの月謝とるのなら少なくともちゃんと指導できる人間がいるのかね。
ブログとかみるとただの同好会の人間達の集まりって印象だけど。
各練習会の頭以外は結構人の入れ替わりおおいんじゃない?ここ。
530益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/26(木) 14:49:26.87ID:geo33bBh0 同好会ならそれこそなんぼ取ろうと自由だすがな。
ワテの同好会の賛助会員なんか、毎月5千円店に持って来させられてさらに飲食代払わされてそのあげく、「あんたは邪魔やから稽古に来るな」言われて、かわいぞうなもんだすよ。
ワテの同好会の賛助会員なんか、毎月5千円店に持って来させられてさらに飲食代払わされてそのあげく、「あんたは邪魔やから稽古に来るな」言われて、かわいぞうなもんだすよ。
531名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 16:38:09.85ID:0ZX915eP0 >>527
山さんは真になるような努力してない?
山さんは真になるような努力してない?
532益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/26(木) 16:46:10.01ID:YonX/16T0533名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 16:47:40.29ID:IVfJjHWz0 益多にハシゴ外されてしどろもどろな伝統厨w
534益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/26(木) 16:50:42.58ID:YonX/16T0535名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 16:57:06.99ID:0ZX915eP0 そもそも「伝統厨w」ってなに流行ってんの?
誰指して言ってるかもわかんないしお前なんの人だよ
誰指して言ってるかもわかんないしお前なんの人だよ
536名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 16:57:51.91ID:0ZX915eP0 >>532
おーん、興味深いです。本部設置しないのが覚悟がない証拠というのは具体的には?
おーん、興味深いです。本部設置しないのが覚悟がない証拠というのは具体的には?
537益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/26(木) 17:06:15.01ID:YonX/16T0 >>536
商売にはクレームが付き物だす。
沖拳会にクレームのある人はどこに言うたらよろしいのだすかね。
今時クレーム対応に積極的に取り組む姿勢が無いのは香具師と一緒だすわ。
教授料を受け取って商売するというのは立派な商取引きだすからな。
責任者の住所連絡先を明らかにしない商取引きなんかおますかいな。
商売にはクレームが付き物だす。
沖拳会にクレームのある人はどこに言うたらよろしいのだすかね。
今時クレーム対応に積極的に取り組む姿勢が無いのは香具師と一緒だすわ。
教授料を受け取って商売するというのは立派な商取引きだすからな。
責任者の住所連絡先を明らかにしない商取引きなんかおますかいな。
538名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 17:37:33.87ID:fDrGN45N0539名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 18:08:21.12ID:HSt1Jocp0 「伝統厨」って都合いい言葉だよな
他のスレでは寸止め空手揶揄して使ってんのにこのスレではそれと対置して扱われてる沖縄空手にも使って「必死www」とか煽ってて何したいかよくわからん
他のスレでは寸止め空手揶揄して使ってんのにこのスレではそれと対置して扱われてる沖縄空手にも使って「必死www」とか煽ってて何したいかよくわからん
540名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 19:00:35.72ID:Ik8JaR5b0 沖拳がらみで何か痛い部分でたたかれると「伝統厨www」ってみるから
どうせ沖拳の会員でしょ?
どうせ沖拳の会員でしょ?
541名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 19:11:28.03ID:GD+hIrXh0 本部流はどうなの?
542益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/26(木) 19:42:55.10ID:geo33bBh0543名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 21:11:46.47ID:9VUJvCLn0 本部流は流派の流れとしてはかなり正統な沖縄空手。
本来、沖縄古流空手の代表の一つと言える流派なんだけど活動拠点が埼玉で、更に全空連にも何気に参加していたりしてるので、
沖縄で活動する空手家達や沖縄空手にロマンを求める人間達にはかなり都合の悪い流派。
沖縄を本拠地にして活動している本部流拳法もその流れでオタク達にはスルー気味。
古流だ源流だ本物の空手だと言っても所詮はその程度の話。
本来、沖縄古流空手の代表の一つと言える流派なんだけど活動拠点が埼玉で、更に全空連にも何気に参加していたりしてるので、
沖縄で活動する空手家達や沖縄空手にロマンを求める人間達にはかなり都合の悪い流派。
沖縄を本拠地にして活動している本部流拳法もその流れでオタク達にはスルー気味。
古流だ源流だ本物の空手だと言っても所詮はその程度の話。
544名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 22:01:03.76ID:+FdkYXgz0 なんだか知恵遅れが興奮して喋ってるみたいですw
545名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 22:02:23.05ID:fDrGN45N0546名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 22:18:46.50ID:GD+hIrXh0 沖縄で活動してないとダメだなんて息苦しい人たちもいるんだな
547益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/26(木) 22:43:13.04ID:3+IeHP+J0548名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 22:58:47.97ID:fDrGN45N0549名無しさん@一本勝ち
2018/07/26(木) 23:08:19.02ID:scGZJz2L0 5chを商売でやってる人がいるとは、たまげたなぁ
550名無しさん@一本勝ち
2018/07/27(金) 00:14:18.48ID:713gSFDF0 >>549
こいつずっと動画載っけて勧誘してたんだけどね。
こいつずっと動画載っけて勧誘してたんだけどね。
551益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/27(金) 01:17:11.29ID:Y7czHSCR0 >>548
もしかしてあんさんは、ワテにクレームつけてるつもりだすのんかな?(笑)
もしかしてあんさんは、ワテにクレームつけてるつもりだすのんかな?(笑)
552名無しさん@一本勝ち
2018/07/27(金) 02:20:51.64ID:713gSFDF0 >>551
人のこと言えないじゃんて話
人のこと言えないじゃんて話
553益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/27(金) 07:10:12.37ID:8C8IMLMW0554名無しさん@一本勝ち
2018/07/27(金) 07:36:27.90ID:fKhPI6f40 >>553
本当に人の話聞かないね
本当に人の話聞かないね
555名無しさん@一本勝ち
2018/07/27(金) 07:47:38.94ID:tjl0QNjM0 遠い間合いから飛び込む沖縄空手の流派ってないの?
556名無しさん@一本勝ち
2018/07/27(金) 08:29:42.96ID:dxKQ/Rmg0 >>555
本部流拳法
本部流拳法
557益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/27(金) 08:43:06.04ID:J13BfwCU0 >>554
名無しは人やないだすからな。
名無しは人やないだすからな。
558名無しさん@一本勝ち
2018/07/27(金) 14:23:17.33ID:OeuaJU8s0559名無しさん@一本勝ち
2018/07/27(金) 17:59:49.45ID:e0UPdx7G0560益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/27(金) 18:34:30.36ID:Bfl/HPWj0561名無しさん@一本勝ち
2018/07/27(金) 20:05:32.34ID:y3mXJTq20 カレー屋倒産したか
562名無しさん@一本勝ち
2018/07/27(金) 20:29:03.65ID:e0UPdx7G0 >>560
5ちゃんやってないで頑張れよ。
5ちゃんやってないで頑張れよ。
563名無しさん@一本勝ち
2018/07/28(土) 01:42:48.31ID:S2hbBj1K0 沖縄空手が昔どうだったかなんていいんだよ。
組手やれば古流の技術がどれだけすごいかわかるはずだよ。
わからないのは、そういう人としか出会ってないってことだよ。
組手やれば古流の技術がどれだけすごいかわかるはずだよ。
わからないのは、そういう人としか出会ってないってことだよ。
564益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/28(土) 01:49:41.45ID:sz9/WvuQ0 カレー屋ってのはワテが週一くらいで食べに行ってた店のママはんに、
「今の状況では到底家賃払われへんから契約の残ってる半年間だけ代りにやって」
と頼まれて、仕方なく引き受けたんだす。
約束通り家賃光熱費を払いながら半年間を終えれたことで、ワテの任務は無事成功だす。
「今の状況では到底家賃払われへんから契約の残ってる半年間だけ代りにやって」
と頼まれて、仕方なく引き受けたんだす。
約束通り家賃光熱費を払いながら半年間を終えれたことで、ワテの任務は無事成功だす。
565名無しさん@一本勝ち
2018/07/28(土) 07:44:36.85ID:WBBAInbs0 >>563
つまり、現在進行形で自由組手の技術が変わってる多くの沖縄の空手流派にも本物はいないって事だな。
つまり、現在進行形で自由組手の技術が変わってる多くの沖縄の空手流派にも本物はいないって事だな。
566名無しさん@一本勝ち
2018/07/28(土) 08:00:48.65ID:q1YUDl4k0567名無しさん@一本勝ち
2018/07/28(土) 08:18:21.62ID:Sf+2TyVN0 特定の人に出会わないと分からないってことは
その個人の特性による可能性も高いってことかな
その個人の特性による可能性も高いってことかな
568名無しさん@一本勝ち
2018/07/28(土) 08:49:34.21ID:6D6pgPgL0 約束組手と自由組手の区別がついてないオチ
569名無しさん@一本勝ち
2018/07/28(土) 08:50:58.37ID:WBBAInbs0 ムエタイにしてもボクシングにしてもそして最近だと散打の元になっている中国拳法にしても
殆どの武術が近代格闘技化しているかその影響を受けて技法が変わっている。
近代格闘技の発達の反動で古流の技術に注目が高まっているが、本当に素晴らしい技術だったのならそもそも変わらずに多くの人間達に広まっている筈。
現に近代格闘技の技法は使い勝手の良さで古流系にも伝わっている。
ローキックや刻み突きみたいにね。
殆どの武術が近代格闘技化しているかその影響を受けて技法が変わっている。
近代格闘技の発達の反動で古流の技術に注目が高まっているが、本当に素晴らしい技術だったのならそもそも変わらずに多くの人間達に広まっている筈。
現に近代格闘技の技法は使い勝手の良さで古流系にも伝わっている。
ローキックや刻み突きみたいにね。
570益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/07/28(土) 08:58:02.28ID:wxHlbQkQ0571名無しさん@一本勝ち
2018/07/28(土) 09:18:38.45ID:wloOu0bo0 >>569
近代格闘技の発展によって近代格闘技に使える古流の技術は確かに注目されている。
ただそれは近代格闘技側からの視点であって、殺傷や武器は格闘技には不要な技術だから残らないというだけだろ。
素晴らしい殺傷術や武器術が多くの人に広まるわけがない。
格闘技というのはルールの下で人が暴力を振るえるという、ある意味では平和の象徴的なものだから、広まるのは平和的な範囲内での技術のみなのよ。
近代格闘技の発展によって近代格闘技に使える古流の技術は確かに注目されている。
ただそれは近代格闘技側からの視点であって、殺傷や武器は格闘技には不要な技術だから残らないというだけだろ。
素晴らしい殺傷術や武器術が多くの人に広まるわけがない。
格闘技というのはルールの下で人が暴力を振るえるという、ある意味では平和の象徴的なものだから、広まるのは平和的な範囲内での技術のみなのよ。
572名無しさん@一本勝ち
2018/07/28(土) 09:54:56.41ID:MporbIHO0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★5 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1711
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap113
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1710
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap112
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap5
- とらせん
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- 住みたくない物件ランキング 3位:心理的瑕疵物件 2位:ユニットバス 1位:周囲に騒音源(線路、幹線道路、学校)がある物件 [377482965]
- 【急募】安かろう悪かろうってモノ挙げてけwwwwwwwwwww
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- シナ人キッズ、山上徹也が好きすぎるwwwwwwwwwwww [142596972]