【 ご注意ください 】
日本柔術の源流 『 竹内流 』 は日本の岡山県・建部町にのみに存在する竹内家の流儀です。
竹内久盛を流祖(開祖・元祖)とする師範は『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎の2名のみです。
たとえホームページや免状、巻物、目録などに竹内久盛の名があったとしても
日本柔術の源流『 竹内流 』とは一切、関係ありません。
倉敷市帯高(日新館)、京都(釈迦谷)、東京都内、神奈川県内、兵庫県内、
カナダとカナダUBC大学、アメリカ、ハワイ、イギリス、エクアドルなどにも
日本柔術の源流 『 竹内流 』 の支部道場などはありません。
探検
第10部★名門 『竹内流』 と捏造『竹内流備中伝』
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/14(火) 20:51:28.79ID:9sNAjZyj0
2名無しさん@一本勝ち
2017/11/14(火) 22:30:54.94ID:RANyKlb60 備中伝指導者についての批判、指摘、被害報告は多岐に渡っているようだ。
備中伝門人にとっては、ききたくない話であろう。
しかし、被害者の人権を守り、新たな被害者を出さないために
、
明らかにされることを願う。
セクハラなどのナイーブな問題については、
個人の特定は避ける方が良いように思うが、
指導者という責任ある立場の人間の、人格というものは
問われてしかるべきものだろう。
備中伝門人にとっては、ききたくない話であろう。
しかし、被害者の人権を守り、新たな被害者を出さないために
、
明らかにされることを願う。
セクハラなどのナイーブな問題については、
個人の特定は避ける方が良いように思うが、
指導者という責任ある立場の人間の、人格というものは
問われてしかるべきものだろう。
3名無しさん@一本勝ち
2017/11/15(水) 06:04:48.60ID:VyFLqKpT0 611名無しさん@一本勝ち2017/10/30(月) 11:59:33.18ID:09HmPJD+0
竹内流では口斉手と書いて『まえさいで』と読むのが正解です。
それを館長(京都)は中斉手と奥斉手は同じ小太刀の技なのに前がないのがスッキリしないと
ただ名称を揃えたいがために、併伝とはいえ他流の司箭流を前斉手という名称にして
前、中、奥に揃えたという、武術の理合ではなく、ただ名称にこだわって勝手に竹内流の技にしてしまった。
ちなみに奥斉手は稽古では便宜上、小太刀を使ってるだけで実際は小太刀より短い得物でなければ段階稽古としては意味がない。
しかも宗家・相伝家から取り入れた太刀から段階ごとに得物が短くなる理合の体系を
口斉手→中斉手→奥斉手
を備中伝は武術の理合ではなくただ名称を揃えたいがために
前斉手(司箭流小太刀の内、五本採用)→中斉手→奥斉手
と全て同じ長さの得物の小太刀の体系に作り変えてしまった。これが備中伝の改変の一つなんだよ。
他にも武術の理合ではなく長さをキリの良い数字に揃えたいから伝来の棒の長さを変えたりとか。
そして創作の数々だけでなく470年の神伝までも捏造する。備中伝は古流武術ではない。現代人の創作流派である。
竹内流では口斉手と書いて『まえさいで』と読むのが正解です。
それを館長(京都)は中斉手と奥斉手は同じ小太刀の技なのに前がないのがスッキリしないと
ただ名称を揃えたいがために、併伝とはいえ他流の司箭流を前斉手という名称にして
前、中、奥に揃えたという、武術の理合ではなく、ただ名称にこだわって勝手に竹内流の技にしてしまった。
ちなみに奥斉手は稽古では便宜上、小太刀を使ってるだけで実際は小太刀より短い得物でなければ段階稽古としては意味がない。
しかも宗家・相伝家から取り入れた太刀から段階ごとに得物が短くなる理合の体系を
口斉手→中斉手→奥斉手
を備中伝は武術の理合ではなくただ名称を揃えたいがために
前斉手(司箭流小太刀の内、五本採用)→中斉手→奥斉手
と全て同じ長さの得物の小太刀の体系に作り変えてしまった。これが備中伝の改変の一つなんだよ。
他にも武術の理合ではなく長さをキリの良い数字に揃えたいから伝来の棒の長さを変えたりとか。
そして創作の数々だけでなく470年の神伝までも捏造する。備中伝は古流武術ではない。現代人の創作流派である。
4名無しさん@一本勝ち
2017/11/15(水) 06:29:58.74ID:VyFLqKpT0 172名無しさん@一本勝ち2017/10/22(日) 02:57:03.16ID:V7KywegP0>>179
一般向けにわかりやすく、また話題がループしないようテンプレを作成して語り継いでいこう。
@竹内流の成り立ちについて
竹内流宗家が公式HPで公開している流祖神話(ttp://www.takenouchiryu.com/jp/History/ )
>山伏の姿で現れた「愛宕神(あたごしん)」により、 小具足組打腰之廻…二十五ヶ条、
>ならびに捕手…五ヶ条を授けられたと云われます。
流祖に技を授けた山伏とは愛宕神の化身であると現在まで伝承し愛宕神を祀っているのが一子相伝の竹内流宗家の流祖神話である。
これに対して【備中伝が近年になって創作した青葉の口伝】の内容は現代人の合理的な発想に基づいているもので
神も天狗もこの世に存在しないからと「人間の山伏が流祖に教えたんやー、人間の山伏に刀は折れんから木の枝で教えたんやー」
という解釈を、【備中伝が近年になって開始した独自の流祖祭】の中で、天狗のお面をかぶって再現するという寸劇を始めだした。
しかもこの勝手な解釈による創作劇をHPで堂々と(ttp://www.choufukan.jp/pages/page.html)
>毎年八月の第一土曜日に催される流祖祭には各地から門人が集まり免状授与と神伝青葉の口伝が資格者に伝授される。
【神伝青葉の口伝】等と宣伝している。愛宕神を否定して山伏は人間だったという内容が【神伝】だなんて完全に矛盾をきたしている。
また捕縄は一対一では教えられないという現代人の発想で、その場にもう一人いたはずだと宗家の流祖神話に出てこない人物を勝手に創作している。
竹内流の分流を名乗りながら、宗家の流祖神話に勝手な解釈を加えるだけでなく愛宕神すら否定しているこの内容を備中伝は外国人の門人を通して
470年の竹内流の伝統行事(ttp://www.choufukan.jp/6-24.html)と誤った竹内流を世界中に発信して、竹内流という日本の伝統武術文化を現在進行形で破壊している。
一般向けにわかりやすく、また話題がループしないようテンプレを作成して語り継いでいこう。
@竹内流の成り立ちについて
竹内流宗家が公式HPで公開している流祖神話(ttp://www.takenouchiryu.com/jp/History/ )
>山伏の姿で現れた「愛宕神(あたごしん)」により、 小具足組打腰之廻…二十五ヶ条、
>ならびに捕手…五ヶ条を授けられたと云われます。
流祖に技を授けた山伏とは愛宕神の化身であると現在まで伝承し愛宕神を祀っているのが一子相伝の竹内流宗家の流祖神話である。
これに対して【備中伝が近年になって創作した青葉の口伝】の内容は現代人の合理的な発想に基づいているもので
神も天狗もこの世に存在しないからと「人間の山伏が流祖に教えたんやー、人間の山伏に刀は折れんから木の枝で教えたんやー」
という解釈を、【備中伝が近年になって開始した独自の流祖祭】の中で、天狗のお面をかぶって再現するという寸劇を始めだした。
しかもこの勝手な解釈による創作劇をHPで堂々と(ttp://www.choufukan.jp/pages/page.html)
>毎年八月の第一土曜日に催される流祖祭には各地から門人が集まり免状授与と神伝青葉の口伝が資格者に伝授される。
【神伝青葉の口伝】等と宣伝している。愛宕神を否定して山伏は人間だったという内容が【神伝】だなんて完全に矛盾をきたしている。
また捕縄は一対一では教えられないという現代人の発想で、その場にもう一人いたはずだと宗家の流祖神話に出てこない人物を勝手に創作している。
竹内流の分流を名乗りながら、宗家の流祖神話に勝手な解釈を加えるだけでなく愛宕神すら否定しているこの内容を備中伝は外国人の門人を通して
470年の竹内流の伝統行事(ttp://www.choufukan.jp/6-24.html)と誤った竹内流を世界中に発信して、竹内流という日本の伝統武術文化を現在進行形で破壊している。
5名無しさん@一本勝ち
2017/11/15(水) 06:35:58.04ID:NIjyRdwK06名無しさん@一本勝ち
2017/11/15(水) 12:00:02.50ID:NIjyRdwK0 「竹内流」相伝家 の竹内先生と
「日新館」先代の中山先生(平成17年没)とは
お二人ともに岡山大学の同期生です。
岡山大学「古武道部」設立には中山氏がかかわる。当初は「杖道部または、棒道部」と称し、やがて「竹内流」を古武道部の看板に使い始める頃の中山氏は「竹内流」宗家へ出入り。
大学同期生の竹内氏は「異を唱えること」は
控えめとした。
大学内での当時を詳しく知る教官は「岡山大学教育学部」教授の小野謙二先生(のちに学部長、のちに名誉教授、平成25年8月18日没、同日叙位・正四位)がよくご存知でした。
尚、情報管理を現在は小野謙二先生の嫡子(次女)が引き継いでいる。
「日新館」先代の中山先生(平成17年没)とは
お二人ともに岡山大学の同期生です。
岡山大学「古武道部」設立には中山氏がかかわる。当初は「杖道部または、棒道部」と称し、やがて「竹内流」を古武道部の看板に使い始める頃の中山氏は「竹内流」宗家へ出入り。
大学同期生の竹内氏は「異を唱えること」は
控えめとした。
大学内での当時を詳しく知る教官は「岡山大学教育学部」教授の小野謙二先生(のちに学部長、のちに名誉教授、平成25年8月18日没、同日叙位・正四位)がよくご存知でした。
尚、情報管理を現在は小野謙二先生の嫡子(次女)が引き継いでいる。
7名無しさん@一本勝ち
2017/11/15(水) 12:19:31.70ID:NIjyRdwK0 余談だけど!
受勲受章などが意外にも御高齢の方対象であるのには思いも寄らぬ事態回避のためという理由が挙げられる。過去の受勲受章者に於いて毎年数例ではあるが非行などがあった場合には褫奪されている現実がある。ゆえに若年層の受勲受章者人口は慎重な数字となってしまう。
受勲受章などが意外にも御高齢の方対象であるのには思いも寄らぬ事態回避のためという理由が挙げられる。過去の受勲受章者に於いて毎年数例ではあるが非行などがあった場合には褫奪されている現実がある。ゆえに若年層の受勲受章者人口は慎重な数字となってしまう。
8名無しさん@一本勝ち
2017/11/15(水) 12:32:23.46ID:NIjyRdwK0 「釈迦谷セクハラ」が事件として本格化するとどうなるのかご考察されたし!
9名無しさん@一本勝ち
2017/11/15(水) 13:55:50.80ID:hUFclmCL0 (第9部より抜粋)〜以下は重要な書き込みと見なす。
0966 名無しさん@一本勝ち 2017/11/13 10:55:16
セクハラを受けたので、釈迦谷で稽古を続けられなくなりました、という報告を受けました。
2 ID:9E/jJlvL0(1/3)
0967 名無しさん@一本勝ち 2017/11/13 11:28:35
あれこれと理由をつけて、体に触れる行為がありましたが、
不必要に体の一部に触る行為や
指導者にふさわしくない行為は、
思い出すたび気分が悪くなり、
トラウマになってしまっているとのことです。
0969 名無しさん@一本勝ち 2017/11/13 21:28:07
>>967
上記のような指導者の行いがあったことについて、
隠蔽などということはあってはならない。
まず流派としてどのような対処が適切であるか、
ご意見をお聞かせ頂きたい。
返信 1 ID:9E/jJlvL0(3/3)
0966 名無しさん@一本勝ち 2017/11/13 10:55:16
セクハラを受けたので、釈迦谷で稽古を続けられなくなりました、という報告を受けました。
2 ID:9E/jJlvL0(1/3)
0967 名無しさん@一本勝ち 2017/11/13 11:28:35
あれこれと理由をつけて、体に触れる行為がありましたが、
不必要に体の一部に触る行為や
指導者にふさわしくない行為は、
思い出すたび気分が悪くなり、
トラウマになってしまっているとのことです。
0969 名無しさん@一本勝ち 2017/11/13 21:28:07
>>967
上記のような指導者の行いがあったことについて、
隠蔽などということはあってはならない。
まず流派としてどのような対処が適切であるか、
ご意見をお聞かせ頂きたい。
返信 1 ID:9E/jJlvL0(3/3)
10名無しさん@一本勝ち
2017/11/15(水) 19:59:50.61ID:NIjyRdwK0 竹内流備中伝の間違いは改めていただきたい。
「竹内流」を名乗っていた事を「備中伝」と付け足すことによってせめてものお咎めを回避出来ていたのは岡山県古武道連盟の事務局からの提案であった。
同連盟に加盟の「竹内流(相伝家)」では要望などしていない。
氏族系譜の流れを書き示しているから「竹内流」であって氏素性の全く異なる流れすら無い系譜をもって「竹内流」などと朱印まで使用するとはけしからん!その行為を恥ずかしくも思わぬところをみると無知そのもの。
竹内久盛の「竹内流」は世界に一つのみ、竹内久盛翁の系譜を引く流れだけである。
問題視する足立論文は根拠がない作文としか言いようもない不誠実なものである。
「竹内流」を名乗っていた事を「備中伝」と付け足すことによってせめてものお咎めを回避出来ていたのは岡山県古武道連盟の事務局からの提案であった。
同連盟に加盟の「竹内流(相伝家)」では要望などしていない。
氏族系譜の流れを書き示しているから「竹内流」であって氏素性の全く異なる流れすら無い系譜をもって「竹内流」などと朱印まで使用するとはけしからん!その行為を恥ずかしくも思わぬところをみると無知そのもの。
竹内久盛の「竹内流」は世界に一つのみ、竹内久盛翁の系譜を引く流れだけである。
問題視する足立論文は根拠がない作文としか言いようもない不誠実なものである。
11名無しさん@一本勝ち
2017/11/15(水) 23:29:52.06ID:Xw/wUhIv0 備中伝の関係者から、セクハラについてご意見はないのですか?
やたらと静かですが、思い当たる節があり、
言葉もないということですか?
もし、自分たちの近くで上記のようなセクハラが発覚した場合
どのように対処するか
是非ともご意見を頂きたいのだが、だんまりですか?
やたらと静かですが、思い当たる節があり、
言葉もないということですか?
もし、自分たちの近くで上記のようなセクハラが発覚した場合
どのように対処するか
是非ともご意見を頂きたいのだが、だんまりですか?
12名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 04:55:14.55ID:ALV51wKD0 >>10
〉氏族系譜の流れを書き示しているから「竹内流」
重要部分を「勘違い」した、竹内流備中伝ですな。
「一子相伝の竹内(氏)流」という家芸(武芸)を勝手に「完全相伝」としたなら、これはいやはや「お家乗っ取り」ました?
というか!最早何も考えず思考停止状態の末に
備中伝、万歳!
備中伝、漫才?
挙げ句の果てには「セクハラ」ですか?
「改名」するか、「壊滅」するか、二者択一せよ!
〉氏族系譜の流れを書き示しているから「竹内流」
重要部分を「勘違い」した、竹内流備中伝ですな。
「一子相伝の竹内(氏)流」という家芸(武芸)を勝手に「完全相伝」としたなら、これはいやはや「お家乗っ取り」ました?
というか!最早何も考えず思考停止状態の末に
備中伝、万歳!
備中伝、漫才?
挙げ句の果てには「セクハラ」ですか?
「改名」するか、「壊滅」するか、二者択一せよ!
13名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 05:01:43.37ID:ALV51wKD0 他家内流漫才伝
mumumu恥ずかしくて日本の恥
mumumu恥ずかしくて日本の恥
14名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 05:29:27.08ID:ALV51wKD0 >>3
読んでみて驚くべくは随分とこりゃまた酷いことをしている。
粗雑で荒々しい「改変」が成されたことですな。
「改変」=「変態(形態を変えること)」
「竹内変態流」としてしか納得出来ない!
あとは「完全変態」か「不完全変態」かは自分達で判断するしかないだろ?
読んでみて驚くべくは随分とこりゃまた酷いことをしている。
粗雑で荒々しい「改変」が成されたことですな。
「改変」=「変態(形態を変えること)」
「竹内変態流」としてしか納得出来ない!
あとは「完全変態」か「不完全変態」かは自分達で判断するしかないだろ?
15名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 06:01:41.14ID:ALV51wKD016名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 10:08:44.87ID:+K8japie0 流儀の問題と、セクハラ問題、個人攻撃の問題は、それぞれ別々のものとして考えるのが論理的だと思う。
流儀の問題をベースにしたレスではあるが、それぞれの問題が違ったレベル問題だからだ。
最終的に過ちの謝罪と修正を目的とするならば、
ひとつひとつの問題を掘り下げ、
一人一人がどのような苦痛を受けて今に至るのかを訴えて
対応を求めることが本来的ではなかろうか。
流儀の問題をベースにしたレスではあるが、それぞれの問題が違ったレベル問題だからだ。
最終的に過ちの謝罪と修正を目的とするならば、
ひとつひとつの問題を掘り下げ、
一人一人がどのような苦痛を受けて今に至るのかを訴えて
対応を求めることが本来的ではなかろうか。
17名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 10:20:28.52ID:+K8japie0 実質的に発言しない竹内家を盾にすることは難しい。流儀の問題といっても、竹内家は発言していないのだから、客観的には勝手に騒いでいるとしか捉えようがなく、問題になっている関係者の人間性は、それぞれが判断するしかない。
18名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 10:27:19.06ID:+K8japie0 ただ、多くの人の反感を買い、実際に被害者を出し、苦しめている責任者がいることは確かだ。自ら指導者として人々に影響を与えてきたならば、謝るべきときは正式に謝り、間違いは改め、場合によっては引退することが正当であろう。
その姿が、人の道の手本だ、と腹をくくる時なのではないか。
指導者というものは、偉そうにするばかりが能ではない。
失敗をしたときに、どのように人道を示すかが、肝心である。
面倒だから、謝罪もせずに引退する、などということがあれば、
それこそ取り返しのつかない傷跡を、被害者たちや本人にまで、残すことになる。
その姿が、人の道の手本だ、と腹をくくる時なのではないか。
指導者というものは、偉そうにするばかりが能ではない。
失敗をしたときに、どのように人道を示すかが、肝心である。
面倒だから、謝罪もせずに引退する、などということがあれば、
それこそ取り返しのつかない傷跡を、被害者たちや本人にまで、残すことになる。
19名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 11:56:19.79ID:oi+71b0a0 >>18
引き際というものがあるのなら、当事者だけでも納得できるものにしていただきたい。
単なる引退は逃げでしかないから。
連盟を脱退したのも同じ。
相手との話し合いもなく、一方的に逃げたと言われても仕方ない状況だろう。
支援してきた人や世間に対して、挨拶があってしかるべき問題。
仮に、大学古武道部が同時に退会するにしても、同様にするべきだ。
引き際というものがあるのなら、当事者だけでも納得できるものにしていただきたい。
単なる引退は逃げでしかないから。
連盟を脱退したのも同じ。
相手との話し合いもなく、一方的に逃げたと言われても仕方ない状況だろう。
支援してきた人や世間に対して、挨拶があってしかるべき問題。
仮に、大学古武道部が同時に退会するにしても、同様にするべきだ。
20名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 12:52:05.89ID:cN2cSsK70 先に竹内流の免状発行していて、
指摘されて都合が悪くなってきたら連盟を辞め、
今度は、セクハラ問題指摘されて、
都合が悪くなってきたら引退だと?
あり得んな。
指摘されて都合が悪くなってきたら連盟を辞め、
今度は、セクハラ問題指摘されて、
都合が悪くなってきたら引退だと?
あり得んな。
21名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 14:21:14.77ID:ALV51wKD0 岡大古武道部はこのまま備中伝?
岡山県民として、日本国民としては由々しき大問題。
岡大へ確認すべきだ。
岡山県民として、日本国民としては由々しき大問題。
岡大へ確認すべきだ。
22名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 20:35:17.68ID:+K8japie0 京都の備中伝の師範は自分を武道家だと思ってるようだが、
武道家って何よ?
体裁の悪いことになると、私は知らん、名誉が大事、
という精神の持ち主は、少なくとも指導者には程遠い。
これが兵法である、などと思ってるなら、
人に胸糞の悪い思いをさせるのも、兵法なのか?
セクハラも若返りのためだと、相手の気持ちをねじ曲げて
一人喜んでいたのか?門人虐待は笑えない。
備中伝の得意技「自己中捩曲之事」は現に悲劇を産んでいる。
武道家って何よ?
体裁の悪いことになると、私は知らん、名誉が大事、
という精神の持ち主は、少なくとも指導者には程遠い。
これが兵法である、などと思ってるなら、
人に胸糞の悪い思いをさせるのも、兵法なのか?
セクハラも若返りのためだと、相手の気持ちをねじ曲げて
一人喜んでいたのか?門人虐待は笑えない。
備中伝の得意技「自己中捩曲之事」は現に悲劇を産んでいる。
23名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 20:40:18.85ID:+K8japie0 本当に、いいかげんにしてくれ。
24名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 23:27:50.95ID:B5a5dDlK0 402 :◇まどれーぬ・たまいちぐさ:2016/08/03(水) 02:52:24.01 ID:prZkGG5Q0.
さて、
★ 写真の件について ★
流祖祭のときに 『 竹内流 』 宗家にお尋ねしたところ、次のように話しておられました。
「その写真は、たぶん演武で上京した時に、自称『 竹内流備中伝 』を名乗る人と、
立ち話、世間話をしていた際に『 竹内流備中伝 』の方が撮影されたもの だと思います。
しかし、その写真を私に無断でネットなどにアップするとは、思ってもみませんでした。
たいへん、非常識な人たちだな。」
と、とてもご立腹のご様子でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記の文章は、竹内流宗家・竹内藤一郎先生の許可を頂いて、ここに掲載させていただきます。
さて、
★ 写真の件について ★
流祖祭のときに 『 竹内流 』 宗家にお尋ねしたところ、次のように話しておられました。
「その写真は、たぶん演武で上京した時に、自称『 竹内流備中伝 』を名乗る人と、
立ち話、世間話をしていた際に『 竹内流備中伝 』の方が撮影されたもの だと思います。
しかし、その写真を私に無断でネットなどにアップするとは、思ってもみませんでした。
たいへん、非常識な人たちだな。」
と、とてもご立腹のご様子でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記の文章は、竹内流宗家・竹内藤一郎先生の許可を頂いて、ここに掲載させていただきます。
25名無しさん@一本勝ち
2017/11/16(木) 23:29:54.88ID:B5a5dDlK0 404 :◇まどれーぬ・たまいちぐさ:2016/08/03(水) 03:22:11.58 ID:prZkGG5Q0.
『 竹内流 』 宗家・相伝家に確認させて頂きました結果。
『 竹内流備中伝 』 ↓ ↓ ↓ ホームページ
http://www.geocities.jp/minamoto_hitotsugu/
(赤文字強調部分)
>「竹内流備中伝」は、三代目竹内加賀之介久吉の門人、竹内清太夫正次(備前岡山藩士)が
>竹内流の印可を受けて、備中(現岡山市、倉敷市)を拠点に伝えた系譜であり、
>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。
「宗家・相伝家との連携を保ち」という部分が >>402、>>403 であっさりと崩れました。
電話などで話したことはおろか、かかってきたこともありません。ということです。
どうなってますか?
HPの宗家道場前での写真も勝手に使っていることは知っていたが、
非常識にも甚だしい、とご両家が別々でご立腹でございました。
『 竹内流 』 宗家・相伝家に確認させて頂きました結果。
『 竹内流備中伝 』 ↓ ↓ ↓ ホームページ
http://www.geocities.jp/minamoto_hitotsugu/
(赤文字強調部分)
>「竹内流備中伝」は、三代目竹内加賀之介久吉の門人、竹内清太夫正次(備前岡山藩士)が
>竹内流の印可を受けて、備中(現岡山市、倉敷市)を拠点に伝えた系譜であり、
>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。
「宗家・相伝家との連携を保ち」という部分が >>402、>>403 であっさりと崩れました。
電話などで話したことはおろか、かかってきたこともありません。ということです。
どうなってますか?
HPの宗家道場前での写真も勝手に使っていることは知っていたが、
非常識にも甚だしい、とご両家が別々でご立腹でございました。
26名無しさん@一本勝ち
2017/11/17(金) 08:39:54.45ID:EA4MNznV0 宗家の出待ち写真を備中伝が宣伝に利用したり
HPで連携を取ってると勝手に宣伝してるのを
宗家や相伝家が怒ってると玉井さんが直接聞いて
>上記の文章は、竹内流宗家・竹内藤一郎先生の許可を頂いて、ここに掲載させていただきます。
備中伝、既に終わってるな
HPで連携を取ってると勝手に宣伝してるのを
宗家や相伝家が怒ってると玉井さんが直接聞いて
>上記の文章は、竹内流宗家・竹内藤一郎先生の許可を頂いて、ここに掲載させていただきます。
備中伝、既に終わってるな
27名無しさん@一本勝ち
2017/11/17(金) 12:42:42.34ID:JIatqD/W028名無しさん@一本勝ち
2017/11/17(金) 13:28:31.97ID:Btsei27W0 >>26
これじゃ山師と言われても仕方ない。
竹内流を大切にする岡山の人々をはじめ、
敬虔に竹内家の流儀や、愛宕神を信仰している人々を侮辱している。
京都の道場の師範は、たかが大学の古武道部で技術や知識を習い、
卒業後に数回相伝家にも教えを乞うたくらいで、
勝手に流派の神聖な部分まで横領しようという罰当たりな 神経はどうかしている。
写真まで悪用して、紛れもない詐欺ではないか。
これじゃ山師と言われても仕方ない。
竹内流を大切にする岡山の人々をはじめ、
敬虔に竹内家の流儀や、愛宕神を信仰している人々を侮辱している。
京都の道場の師範は、たかが大学の古武道部で技術や知識を習い、
卒業後に数回相伝家にも教えを乞うたくらいで、
勝手に流派の神聖な部分まで横領しようという罰当たりな 神経はどうかしている。
写真まで悪用して、紛れもない詐欺ではないか。
29名無しさん@一本勝ち
2017/11/17(金) 18:44:44.62ID:Btsei27W0 たかが、という表現はよろしくないな、学生はそれぞれ稽古に励んでいる。
卒業生が、故郷へ帰って独裁のための道場を展開するなどとは、残念だ。
卒業生が、故郷へ帰って独裁のための道場を展開するなどとは、残念だ。
30名無しさん@一本勝ち
2017/11/18(土) 06:12:37.94ID:pQgN+O0n0 備中伝は「氏流」を加賀介三代目から竹内姓を貰ったっていうの?
一子相伝だからくれる訳が無い
選ばれて初めて家に入るわけだからなんで他人の名を大事に使ってんだ?
京山で何故だか入門料を他の人よりも3倍支払った
そして領収証も出なかった
なにもかも正反対でいい加減過ぎる
ルールが守られないルーズさはなにかな?
建部では無料で教えてくれますよ
不思議でならぬというよりも
この差が本物の風格なのだ
一子相伝だからくれる訳が無い
選ばれて初めて家に入るわけだからなんで他人の名を大事に使ってんだ?
京山で何故だか入門料を他の人よりも3倍支払った
そして領収証も出なかった
なにもかも正反対でいい加減過ぎる
ルールが守られないルーズさはなにかな?
建部では無料で教えてくれますよ
不思議でならぬというよりも
この差が本物の風格なのだ
31名無しさん@一本勝ち
2017/11/18(土) 13:36:14.74ID:pQgN+O0n032名無しさん@一本勝ち
2017/11/18(土) 13:38:51.26ID:pQgN+O0n033名無しさん@一本勝ち
2017/11/18(土) 13:46:08.53ID:pQgN+O0n034名無しさん@一本勝ち
2017/11/18(土) 14:00:08.05ID:pQgN+O0n0 >>33
連投しているが許してもらいたい
「竹内流」というのは武術の技法に付いたネーミングではない
「氏流儀」によって武術技法に掟その他秘伝口承口伝が数代にわたって出来上がっていった経緯があるからこそ「氏流儀」である
そんなことでさえ躓いていてはロクなものではない
羞恥心はないのか?
気づい逆らえば貸す耳も持たず意地目て辞めさせてきたのか?
連投しているが許してもらいたい
「竹内流」というのは武術の技法に付いたネーミングではない
「氏流儀」によって武術技法に掟その他秘伝口承口伝が数代にわたって出来上がっていった経緯があるからこそ「氏流儀」である
そんなことでさえ躓いていてはロクなものではない
羞恥心はないのか?
気づい逆らえば貸す耳も持たず意地目て辞めさせてきたのか?
35名無しさん@一本勝ち
2017/11/18(土) 17:11:00.06ID:Zc7w0+nG0 釈迦谷のセクハラが発覚したが、
それについて意見を述べようという者は、
どうやら備中伝にはいないようである。
確かに、擁護できない事態には関わらず、保身に徹するのが賢明だろう。
しかし、残念ながら、釈迦谷の師範のセクハラという失態は、
釈迦谷から発行されたすべての免状に、
小便をひっかけられたようなものである。
セクハラ師範の免状。そのイメージがこびりつく。
冗談じゃない話だ。
それについて意見を述べようという者は、
どうやら備中伝にはいないようである。
確かに、擁護できない事態には関わらず、保身に徹するのが賢明だろう。
しかし、残念ながら、釈迦谷の師範のセクハラという失態は、
釈迦谷から発行されたすべての免状に、
小便をひっかけられたようなものである。
セクハラ師範の免状。そのイメージがこびりつく。
冗談じゃない話だ。
36名無しさん@一本勝ち
2017/11/18(土) 18:15:12.75ID:pQgN+O0n0 たまい氏の受けたセクハラはあまり話題になっていなかった
どこがどう違うのか備中伝は証明してほしい
散々に誹謗だ、中傷だ、名誉毀損だとアンチ備中伝に対抗しておいて事実が判明すると黙る
倉敷のセクハラは倉敷の在籍中にあった事実なら倉敷の館長は責任ある
京都のセクハラは京都の在籍中にあった事実なら京都の館長は責任ある
セクハラにしても声を上げたのがたまい氏独りではなく複数の被害が出ているわけだ
備中伝はここの場では荒らしておきながら説明せず反撃する手段を講じているのであろう
だか世間は甘く見るな
どこがどう違うのか備中伝は証明してほしい
散々に誹謗だ、中傷だ、名誉毀損だとアンチ備中伝に対抗しておいて事実が判明すると黙る
倉敷のセクハラは倉敷の在籍中にあった事実なら倉敷の館長は責任ある
京都のセクハラは京都の在籍中にあった事実なら京都の館長は責任ある
セクハラにしても声を上げたのがたまい氏独りではなく複数の被害が出ているわけだ
備中伝はここの場では荒らしておきながら説明せず反撃する手段を講じているのであろう
だか世間は甘く見るな
37名無しさん@一本勝ち
2017/11/18(土) 20:30:24.07ID:yffb2T4g0 16 ◇たまいちぐさ age 2017/05/02(火) 05:28:02.08 ID:M+l5W03+0
下のリンク先の演武は、開始からいきなり 『 竹内流 』 には無いものをやっています。
↓ ↓ ↓
第18回京都総合武道演武祭 竹内流 聴風館
https://www.youtube.com/watch?v=kf6DOGrones
『 竹内流 』 のブランドを日本の古武道として、また文化として守る意味では、
『 竹内宗家・竹内相伝家 』には存在しない技型を混入したことは、すでに 『 竹内流 』 として
名乗ることに良い意味は全くないとわたしは思っています。
自称『 竹内流備中伝 』日新館(倉敷)が取り入れた技型の数々は、独自に良いものもあるのですから、
流名を変えて広める方がよい関係になると思います。
どうして、 『 竹内流 』 の3文字にこだわり続けるのか...理解できませんね。
●「 日新館(倉敷)が、 『 竹内流(たけのうち・りゅう) 』 では無い、と認めたら、このわたしが困るんだ 」
そう、京都のご自宅の応接室でハッキリとわたしに語った京都・聴風館の小野さんの「 本音の言葉 」が物語るもの、その背景には・・・今まで「どういうつもりで」
『 竹内流 』 の名を口にしてきたのか?
これでも、わたしが「 私怨 」でアンチ備中伝をやっている。と言われるのは心外ですね。
下のリンク先の演武は、開始からいきなり 『 竹内流 』 には無いものをやっています。
↓ ↓ ↓
第18回京都総合武道演武祭 竹内流 聴風館
https://www.youtube.com/watch?v=kf6DOGrones
『 竹内流 』 のブランドを日本の古武道として、また文化として守る意味では、
『 竹内宗家・竹内相伝家 』には存在しない技型を混入したことは、すでに 『 竹内流 』 として
名乗ることに良い意味は全くないとわたしは思っています。
自称『 竹内流備中伝 』日新館(倉敷)が取り入れた技型の数々は、独自に良いものもあるのですから、
流名を変えて広める方がよい関係になると思います。
どうして、 『 竹内流 』 の3文字にこだわり続けるのか...理解できませんね。
●「 日新館(倉敷)が、 『 竹内流(たけのうち・りゅう) 』 では無い、と認めたら、このわたしが困るんだ 」
そう、京都のご自宅の応接室でハッキリとわたしに語った京都・聴風館の小野さんの「 本音の言葉 」が物語るもの、その背景には・・・今まで「どういうつもりで」
『 竹内流 』 の名を口にしてきたのか?
これでも、わたしが「 私怨 」でアンチ備中伝をやっている。と言われるのは心外ですね。
38名無しさん@一本勝ち
2017/11/18(土) 20:32:13.94ID:yffb2T4g0 17 ◇たまいちぐさ age 2017/05/02(火) 05:54:55.20 ID:M+l5W03+0
●
『 竹内流 』 宗家・相伝家は、竹内家の流儀にある技型を他の流派が稽古や演武をしてはならない、とは全然おっしゃってなどおられません。
むしろ、久盛の時代から日本全土へ広めていったほどですから、稽古で 『 竹内流の技だ、竹内流の型だ 』と言って教えたり、演武会で披露したりすることは
『 竹内流 』 の本望かと思います。
わたしが主張している事柄は、最初から今も変わりません。
それは、 『 竹内流 』 という3文字を流名に使わない頂きたいこと。
それから、 『 竹内流 』 の師範として自らを名乗らないで頂きたいこと。
また、 『 竹内流 』 の3文字を使った免状等の発行をしないで頂きたいこと。
上記は、「 三原則 」としてでも禁止・自粛を願うのは日本文化を守りたい、という理由からです。
岡山県の建部町(竹内家の地元)へ行くとよくわかります、それは「 地域の常識 」「 先人の智恵 」が生んだ大切な地域共通の文化(宝物)だからです。
古武道を伝える者であるのなら、せめてその「 姿勢 」は正すべきことではありませんか?
きちんとした知識を与え、正しい姿勢をみせること、これが武道、古武道をつづける人々の主な姿勢ではないのか?
そのように思うわけです。
●
『 竹内流 』 宗家・相伝家は、竹内家の流儀にある技型を他の流派が稽古や演武をしてはならない、とは全然おっしゃってなどおられません。
むしろ、久盛の時代から日本全土へ広めていったほどですから、稽古で 『 竹内流の技だ、竹内流の型だ 』と言って教えたり、演武会で披露したりすることは
『 竹内流 』 の本望かと思います。
わたしが主張している事柄は、最初から今も変わりません。
それは、 『 竹内流 』 という3文字を流名に使わない頂きたいこと。
それから、 『 竹内流 』 の師範として自らを名乗らないで頂きたいこと。
また、 『 竹内流 』 の3文字を使った免状等の発行をしないで頂きたいこと。
上記は、「 三原則 」としてでも禁止・自粛を願うのは日本文化を守りたい、という理由からです。
岡山県の建部町(竹内家の地元)へ行くとよくわかります、それは「 地域の常識 」「 先人の智恵 」が生んだ大切な地域共通の文化(宝物)だからです。
古武道を伝える者であるのなら、せめてその「 姿勢 」は正すべきことではありませんか?
きちんとした知識を与え、正しい姿勢をみせること、これが武道、古武道をつづける人々の主な姿勢ではないのか?
そのように思うわけです。
39名無しさん@一本勝ち
2017/11/18(土) 20:34:35.50ID:yffb2T4g0 87 ◇たまいちぐさ age 2017/05/04(木) 16:08:36.87 ID:kw9tHXic0
.
...今回のこの 備中伝擁護の誤報なる情報源の調査が済みました。
名指しは敢えていたしませんが、備中伝、自称『 竹内流備中伝 』の方々は、
これ以上の恥の上塗りはもうやめて、 嘘、大袈裟、紛らわしい「 看板(注1)」と「 石碑(注2) 」の撤去を願います。
懇願します。
お願いします。
どうか、どーーーか!お願いいたします <m(_ _)m> この通り...。
...(注1)=日新館(倉敷)、京都・聴風館の道場入口にある 『 竹内流 』
...(注2)=元興寺の境内へ京都・聴風館の小野さんが置いた 『 竹内流 』 の石碑
同じ石碑を置くならば、「小野篁の子孫」とでも書いた石碑の方がまだ、お茶目です。
『 竹内流 』 宗家・相伝家が演武をしたこともない元興寺に 『 演武記念 竹内流 』 の石碑が存在すること自体、罪でしょう!?
.
...今回のこの 備中伝擁護の誤報なる情報源の調査が済みました。
名指しは敢えていたしませんが、備中伝、自称『 竹内流備中伝 』の方々は、
これ以上の恥の上塗りはもうやめて、 嘘、大袈裟、紛らわしい「 看板(注1)」と「 石碑(注2) 」の撤去を願います。
懇願します。
お願いします。
どうか、どーーーか!お願いいたします <m(_ _)m> この通り...。
...(注1)=日新館(倉敷)、京都・聴風館の道場入口にある 『 竹内流 』
...(注2)=元興寺の境内へ京都・聴風館の小野さんが置いた 『 竹内流 』 の石碑
同じ石碑を置くならば、「小野篁の子孫」とでも書いた石碑の方がまだ、お茶目です。
『 竹内流 』 宗家・相伝家が演武をしたこともない元興寺に 『 演武記念 竹内流 』 の石碑が存在すること自体、罪でしょう!?
40名無しさん@一本勝ち
2017/11/19(日) 03:26:17.66ID:vhBRwzul0 備中伝は、ネットを利用しつつ、海外まで支部を拡大してきたのですよね。
それを世論への影響力を発揮できるようになるまで、5チャンネルの利点を活かしていく方向は間違っていないのですが、時間がかかり過ぎます。
マスコミの報道に頼ることも悪くないですよね。
だけど一般人のゴシップとスキャンダルをネタにはしないですよ。
もっとも、裁判となれば話は別です。
タイトルが付くほどの注目の裁判にしてしまうのも有りだと思います。
それを世論への影響力を発揮できるようになるまで、5チャンネルの利点を活かしていく方向は間違っていないのですが、時間がかかり過ぎます。
マスコミの報道に頼ることも悪くないですよね。
だけど一般人のゴシップとスキャンダルをネタにはしないですよ。
もっとも、裁判となれば話は別です。
タイトルが付くほどの注目の裁判にしてしまうのも有りだと思います。
41名無しさん@一本勝ち
2017/11/19(日) 09:16:05.72ID:un2SkdcR0 何から何まで、謝罪が必要であるところを、謝罪なしで済ませようという
結局は見栄だけの人間。
蒔いた工作物も回収せず、汚れた免状も放置、セクハラは黙秘、
見逃してくれ、見逃してくれ、
謝罪だけは見逃してくれ。
これは誰のことだ?
結局は見栄だけの人間。
蒔いた工作物も回収せず、汚れた免状も放置、セクハラは黙秘、
見逃してくれ、見逃してくれ、
謝罪だけは見逃してくれ。
これは誰のことだ?
42名無しさん@一本勝ち
2017/11/19(日) 10:08:26.92ID:un2SkdcR0 黙って見ている備中伝関係者も同類。
濁った眼を死ぬまで晒す教えを、受け継ぐ覚悟はできてるのか。
指導者たちによる工作、隠蔽、捏造は集団を腐らせる。
濁った眼を死ぬまで晒す教えを、受け継ぐ覚悟はできてるのか。
指導者たちによる工作、隠蔽、捏造は集団を腐らせる。
43名無しさん@一本勝ち
2017/11/19(日) 12:06:24.60ID:3sFKMCC70 味方多数意見に賛同するわけではありませんから
裁判は原告にならない方が良い
裁判は原告にならない方が良い
44名無しさん@一本勝ち
2017/11/19(日) 12:18:57.35ID:3sFKMCC70 ホームページは「通信教育もやってます」てな事は書いていないですね
備中伝もまさかここまで腐ってましたか
スカイプの「通信教育」もまだやっているのですかね
備中伝本部も「スカイプ通信教育」をやってるのかな
古武道どころか最先端を行く道場かもしれないけど
そんなことで昇段しても本人の為にならないし意味も無いから、金儲しか考えていないんですよ
備中伝もまさかここまで腐ってましたか
スカイプの「通信教育」もまだやっているのですかね
備中伝本部も「スカイプ通信教育」をやってるのかな
古武道どころか最先端を行く道場かもしれないけど
そんなことで昇段しても本人の為にならないし意味も無いから、金儲しか考えていないんですよ
45名無しさん@一本勝ち
2017/11/20(月) 15:29:47.08ID:XG261TnN0 >>44
関連した過去ログを引用
636 :名無しさん@一本勝ち:2017/01/13(金) 16:37:19.75 ID:TW9ALb5D0
宗家の流祖祭りは火断ちをするが備中伝は盛大なかがり火を焚iいてバーベキュー?!
なんだこれは全く正反対ではないか。これでよく竹内流を名乗り独自の流祖祭をやるよな。
自称分流が竹内流に憧れて真似をするのではなく全く正反対の事をしている現実には驚きだよ。
557 :◇まどれーぬ・たまいちぐさ:2016/08/16(火) 20:59:47.03 ID:6lb8qGxQ0
>それにしても備中伝竹内流は、こんな審査のやり方で外国に段位を乱発しているのですか。
>タブレットで撮影した動画なんていくらでも撮り直しはききます。
>そして審査料や免状代は当然、取ってるんですよね?
京都・聴風館の流祖祭が免状の受け渡しの日になっています。その時に来日する海外支部道場の方は多いですが、いらしたときには、
既に、免状は出来上がっていて、額縁に収められていますから、事前に帯代、額縁代、審査料やら支払っていなくても、当然当日には現金引換えだと思いますよ。
わたしの場合も初段で総額「数万云千円」でした。が、流祖祭は 『 竹内流 』 宗家・相伝家だけ、と心に決めていたので行きませんでした。写真や行った方の話しでは、わたしとしては想像を絶するはずです。
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎ご両家の流祖祭とはまったく逆さまな騒ぎですし、前出の「青葉の口伝」小劇場版が寸劇で登場するのです。
>竹内流の名前で世界の外国人にビデオ審査で段位を乱発するなんて武道を馬鹿にするにも程があります。
>古流に段級制度は元々ないとはいえ外国人向けの商売にするのはやり過ぎではないでしょうか?
>日本の門人は自分と同じ段位を外国人にはこんなお手軽に発行されて何も思わないのですか?
>外国で通信販売されている備中伝竹内流の段位なんて全く価値がないですね。
ですからね、 『 竹内流 』 の三文字を一切、使用してほしくないのです。 『 竹内流 』 三文字を使用せずにいけば、
好きに何でもやって良いのですから。今日、わたしの職場に来られた方も同じことを言って帰られました。
関連した過去ログを引用
636 :名無しさん@一本勝ち:2017/01/13(金) 16:37:19.75 ID:TW9ALb5D0
宗家の流祖祭りは火断ちをするが備中伝は盛大なかがり火を焚iいてバーベキュー?!
なんだこれは全く正反対ではないか。これでよく竹内流を名乗り独自の流祖祭をやるよな。
自称分流が竹内流に憧れて真似をするのではなく全く正反対の事をしている現実には驚きだよ。
557 :◇まどれーぬ・たまいちぐさ:2016/08/16(火) 20:59:47.03 ID:6lb8qGxQ0
>それにしても備中伝竹内流は、こんな審査のやり方で外国に段位を乱発しているのですか。
>タブレットで撮影した動画なんていくらでも撮り直しはききます。
>そして審査料や免状代は当然、取ってるんですよね?
京都・聴風館の流祖祭が免状の受け渡しの日になっています。その時に来日する海外支部道場の方は多いですが、いらしたときには、
既に、免状は出来上がっていて、額縁に収められていますから、事前に帯代、額縁代、審査料やら支払っていなくても、当然当日には現金引換えだと思いますよ。
わたしの場合も初段で総額「数万云千円」でした。が、流祖祭は 『 竹内流 』 宗家・相伝家だけ、と心に決めていたので行きませんでした。写真や行った方の話しでは、わたしとしては想像を絶するはずです。
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎ご両家の流祖祭とはまったく逆さまな騒ぎですし、前出の「青葉の口伝」小劇場版が寸劇で登場するのです。
>竹内流の名前で世界の外国人にビデオ審査で段位を乱発するなんて武道を馬鹿にするにも程があります。
>古流に段級制度は元々ないとはいえ外国人向けの商売にするのはやり過ぎではないでしょうか?
>日本の門人は自分と同じ段位を外国人にはこんなお手軽に発行されて何も思わないのですか?
>外国で通信販売されている備中伝竹内流の段位なんて全く価値がないですね。
ですからね、 『 竹内流 』 の三文字を一切、使用してほしくないのです。 『 竹内流 』 三文字を使用せずにいけば、
好きに何でもやって良いのですから。今日、わたしの職場に来られた方も同じことを言って帰られました。
46名無しさん@一本勝ち
2017/11/20(月) 15:42:03.07ID:XG261TnN0 558 :◇まどれーぬ・たまいちぐさ:2016/08/16(火) 21:14:34.78 ID:6lb8qGxQ0>>552さんへ
★重要なことを書き忘れていました。
>これは日本古武道界を揺るがす大問題になりかねないので詳細を教えて下さい。何分くらいの動画でしたか?
1名につき、数分ですね。10分は見ていません。
10分程度で、数人を見て、「まぁ、3級やね。 ....こっちは初段でええんちゃうか」という会話です。
わたしも60歳といえど、12歳から武道場をあちこち通ってますから、まともか、異常かの判断はつきます。
これは、珍しいものを見た! と思いまして撮影してますから...。
心配なのは、「これが当たり前」だと思ってしまう次世代と、その門下生です。
★重要なことを書き忘れていました。
>これは日本古武道界を揺るがす大問題になりかねないので詳細を教えて下さい。何分くらいの動画でしたか?
1名につき、数分ですね。10分は見ていません。
10分程度で、数人を見て、「まぁ、3級やね。 ....こっちは初段でええんちゃうか」という会話です。
わたしも60歳といえど、12歳から武道場をあちこち通ってますから、まともか、異常かの判断はつきます。
これは、珍しいものを見た! と思いまして撮影してますから...。
心配なのは、「これが当たり前」だと思ってしまう次世代と、その門下生です。
47名無しさん@一本勝ち
2017/11/20(月) 16:56:02.99ID:jtJpFPWB0 備中伝のセクハラ道場が発行したペラッペラの免状には価値がない
というところまで、みずから格を下げてしまっている。
スカイプ通信教育とはまぁお手軽な古武道だこと。
備中伝は、わざわざ胡散臭い免状をもらわなくても、
少しかじれば私は今日から師範である、と言えば皆が師範になれるくらいのレベルの流派。
現に、日新館が自分で自分に出した皆伝免許や、
型もろくに覚えておらず事故ばかり起こしているという京都のH師範への苦情も出ている。
というところまで、みずから格を下げてしまっている。
スカイプ通信教育とはまぁお手軽な古武道だこと。
備中伝は、わざわざ胡散臭い免状をもらわなくても、
少しかじれば私は今日から師範である、と言えば皆が師範になれるくらいのレベルの流派。
現に、日新館が自分で自分に出した皆伝免許や、
型もろくに覚えておらず事故ばかり起こしているという京都のH師範への苦情も出ている。
2017/11/20(月) 20:39:09.65ID:8Y23NLcW0
過去ログに備中伝の人間が掲示板に
>三段になったので本物の武術家になりました
なんて痛い書き込みをしてたと晒されてたけど、
スカイプ通信で外国人に数分の審査で段位を発行してる話が事実なら備中伝の段位に価値なんかないな。
そもそも本物の武術家ってなに?備中伝って形稽古しかしてないんでしょ?
形稽古だけで、外国人に安売りしてる段位の三段程度で本物の武術家って(笑)
備中伝って痛いオタクの集まりなの?
>三段になったので本物の武術家になりました
なんて痛い書き込みをしてたと晒されてたけど、
スカイプ通信で外国人に数分の審査で段位を発行してる話が事実なら備中伝の段位に価値なんかないな。
そもそも本物の武術家ってなに?備中伝って形稽古しかしてないんでしょ?
形稽古だけで、外国人に安売りしてる段位の三段程度で本物の武術家って(笑)
備中伝って痛いオタクの集まりなの?
49名無しさん@一本勝ち
2017/11/20(月) 22:20:34.51ID:TshsJrlG0 >現に、日新館が自分で自分に出した皆伝免許や、
先代が亡くなって免許皆伝を受けてなかった縁故者が
ただ道場を遺産相続で受け継いだからと自分で自分に免許皆伝を発行はありえないな。
これが事実なら備中伝という流派自体が古流武術として非常識であると思われても仕方ない。
連盟から事実上の除名というのも頷ける。
ぐのと、武術の実力を
先代が亡くなって免許皆伝を受けてなかった縁故者が
ただ道場を遺産相続で受け継いだからと自分で自分に免許皆伝を発行はありえないな。
これが事実なら備中伝という流派自体が古流武術として非常識であると思われても仕方ない。
連盟から事実上の除名というのも頷ける。
ぐのと、武術の実力を
50名無しさん@一本勝ち
2017/11/20(月) 22:27:29.28ID:TshsJrlG0 ↑
道場継ぐのと武術の実力は別ものという文章を書きかけて消し忘れてたが気にしないでくれ。
わずか数年の稽古で初伝しか印可されてない者が遺族から許可を得たと宗家を名乗った流派も実際にあり
家伝の流派ではないから遺族の許可など関係ないし、初伝しか印可受けてないのに宗家を名乗り他の高弟を排除して
指導を始めたものだから流派の存続が危ぶまれている。備中伝とは関係ない話だが似てる部分もある。
遺産で道場を継いだから免許皆伝というのはおかしい。道場の所有権を得たら神がかり的に免許皆伝になれるならオカルトの世界だよ。
実際、アカシックレコードからの秘伝・口伝の数々とか備中伝の師範が言ってるくらいだから笑えないが。
道場継ぐのと武術の実力は別ものという文章を書きかけて消し忘れてたが気にしないでくれ。
わずか数年の稽古で初伝しか印可されてない者が遺族から許可を得たと宗家を名乗った流派も実際にあり
家伝の流派ではないから遺族の許可など関係ないし、初伝しか印可受けてないのに宗家を名乗り他の高弟を排除して
指導を始めたものだから流派の存続が危ぶまれている。備中伝とは関係ない話だが似てる部分もある。
遺産で道場を継いだから免許皆伝というのはおかしい。道場の所有権を得たら神がかり的に免許皆伝になれるならオカルトの世界だよ。
実際、アカシックレコードからの秘伝・口伝の数々とか備中伝の師範が言ってるくらいだから笑えないが。
51名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 02:35:49.58ID:s3KugmAv0 >>50
これは私も同感だ
私はアンチ備中伝ではなかったがテンプレートボランティアのおかげで考えが変わった。
特に
〉アカシックレコードからの秘伝・口伝
備中伝がやがて「竹内流」を名乗り始めるだろう。さらに「私は竹内久盛そのものである」などと言い出しかねん。今でさえ備中伝本部として機能していない日新館は、このまま「聴風館流オカルト武術団」の本部道場となる。
これは私も同感だ
私はアンチ備中伝ではなかったがテンプレートボランティアのおかげで考えが変わった。
特に
〉アカシックレコードからの秘伝・口伝
備中伝がやがて「竹内流」を名乗り始めるだろう。さらに「私は竹内久盛そのものである」などと言い出しかねん。今でさえ備中伝本部として機能していない日新館は、このまま「聴風館流オカルト武術団」の本部道場となる。
52名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 04:14:08.59ID:BnT15c6z0 >>37
開始からいきなりやってるものは備中伝独自の棒ですか
開始からいきなりやってるものは備中伝独自の棒ですか
53名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 06:28:02.25ID:s3KugmAv0 >>52
そう、開始からいきなりやってるものは備中伝独自の棒です!竹内流には無いものだ。礼式も日新館流だ
そう、開始からいきなりやってるものは備中伝独自の棒です!竹内流には無いものだ。礼式も日新館流だ
54名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 06:48:38.45ID:s3KugmAv0 日新館は技はたしかに竹内流を学んだ人から習っているのが見て取れるが、日新館は竹内流では無い。正確に言えば日新館が「竹内流」と名乗れる根拠が見当たらない!
起請文を交わした約束を守ることがある限り「竹内流」を名乗れる要素は皆無だという事の次第を理解していない訳だ。理解しておれば自ら「竹内流」と名乗るということがどう言う事か考えればすぐわかる筈だよ。ズル賢くコソコソとやってきたのは理解していた筈だろうな
起請文を交わした約束を守ることがある限り「竹内流」を名乗れる要素は皆無だという事の次第を理解していない訳だ。理解しておれば自ら「竹内流」と名乗るということがどう言う事か考えればすぐわかる筈だよ。ズル賢くコソコソとやってきたのは理解していた筈だろうな
55名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 06:57:41.58ID:s3KugmAv0 国立岡山大学が岡山地元で発祥した日本最古の武芸文化を踏襲せずに
アカシックレコード聴風館流武術団の日新館師範がコーチングする古武道部など魅力あるのか?
アカシックレコード聴風館流武術団の日新館師範がコーチングする古武道部など魅力あるのか?
56名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 07:06:52.02ID:s3KugmAv0 国立は政府の運営だが自治権は大学側当局にある。岡山大学は学内で行われる学生のための課外活動を監督する責任があるだろう
57名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 08:54:25.93ID:m2XzFpGb0 >備中伝がやがて「竹内流」を名乗り始めるだろう。
既にHPで竹内流(備中伝)と括弧を付けての竹内流を名乗ってる。
竹内流備中伝や備中竹内流という分流表記ではない。
竹内流(備中伝)は明らかに竹内流を名乗ってるだろ。
さらに宗家の流祖神話に踏み込んだ青葉の口伝、竹内流の神髄を公言する創作四半棒
過去ログに備中伝某師範の奥様が竹内家の血筋だと門人に話していたエピソードや
京都の山を久盛が源氏の剣法を修行した山だと宗家の承認なく聖地認定するだけでなく
小野篁→役行者→久盛という相承を対外的なインタビューで答え宗家より古い歴史をアピールしたり
自称久盛の子孫を名乗る者や自称新流の宗家と積極的に交流したり
備中伝から竹内流に流派名を戻そうと画策しているのではないかと疑われてもおかしくない。
既にHPで竹内流(備中伝)と括弧を付けての竹内流を名乗ってる。
竹内流備中伝や備中竹内流という分流表記ではない。
竹内流(備中伝)は明らかに竹内流を名乗ってるだろ。
さらに宗家の流祖神話に踏み込んだ青葉の口伝、竹内流の神髄を公言する創作四半棒
過去ログに備中伝某師範の奥様が竹内家の血筋だと門人に話していたエピソードや
京都の山を久盛が源氏の剣法を修行した山だと宗家の承認なく聖地認定するだけでなく
小野篁→役行者→久盛という相承を対外的なインタビューで答え宗家より古い歴史をアピールしたり
自称久盛の子孫を名乗る者や自称新流の宗家と積極的に交流したり
備中伝から竹内流に流派名を戻そうと画策しているのではないかと疑われてもおかしくない。
58名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 09:08:04.24ID:sQR5HRMP0 先程知ったが、備中伝は内部では
「竹内流 十六世と名乗っている」
これが事実らしいです、ビックリ仰天した!
複数いる「十六代」と聞いておったが複数いる「十六世」となると『分身の術』が有るのか!
「竹内流 十六世と名乗っている」
これが事実らしいです、ビックリ仰天した!
複数いる「十六代」と聞いておったが複数いる「十六世」となると『分身の術』が有るのか!
59名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 09:08:26.85ID:m2XzFpGb0 >起請文を交わした約束を守ることがある限り「竹内流」を名乗れる要素は皆無だという事の次第を理解していない訳だ。
起請文は神仏に対して行うもの。
俺が備中伝の代稽古になった時に愛宕山太郎坊権現摩利支天の文言が書いてある起請文に血判を押したんだが
その数年後の流祖祭でイノシシ肉でBBQだからな。イノシシは摩利支天の使いなのに、あの血判はなんだったんだと愕然とした。
愛宕山太郎坊権現摩利支天への起請はただのお飾り?ファッション?コスプレ?外人が喜ぶパフォーマンス?
今まで古流として信じていた備中伝に裏切られた瞬間だった。竹内流の偽物だと確信した瞬間だった。
この流派を選んだ自分の見る目のなさを恨んで黙って去ったが、神仏への冒涜だけは絶対に許されない。
起請文は神仏に対して行うもの。
俺が備中伝の代稽古になった時に愛宕山太郎坊権現摩利支天の文言が書いてある起請文に血判を押したんだが
その数年後の流祖祭でイノシシ肉でBBQだからな。イノシシは摩利支天の使いなのに、あの血判はなんだったんだと愕然とした。
愛宕山太郎坊権現摩利支天への起請はただのお飾り?ファッション?コスプレ?外人が喜ぶパフォーマンス?
今まで古流として信じていた備中伝に裏切られた瞬間だった。竹内流の偽物だと確信した瞬間だった。
この流派を選んだ自分の見る目のなさを恨んで黙って去ったが、神仏への冒涜だけは絶対に許されない。
60名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 09:11:27.44ID:m2XzFpGb0 >竹内流 十六世
俺が在籍してた時は備中師範家十六代という表記だったと記憶してるが
今では竹内流十六世?を名乗ってるのか。備中伝も堕ちるとこまで堕ちたな。去って正解だった。
俺が在籍してた時は備中師範家十六代という表記だったと記憶してるが
今では竹内流十六世?を名乗ってるのか。備中伝も堕ちるとこまで堕ちたな。去って正解だった。
61名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 09:17:20.15ID:m2XzFpGb0 対外的には備中伝をつけるようにしてカモフラージュし
内部では竹内流十六世を名乗って活動しているのが事実という事なのか。
実際に岡山までは習いに行けないから偽物でも竹内流の技らしきものと竹内流の名で免状が貰えるなら
東京では需要はあると思うし、HP見たら外国だけでなく国内も神奈川や埼玉にも支部教室が出来てるから繁盛してるんだね。
俺は青葉の口伝やら四半棒やらは2ちゃんで知ったが、やはりこんな流派を広める一翼を担わずに辞めて良かったよ。
内部では竹内流十六世を名乗って活動しているのが事実という事なのか。
実際に岡山までは習いに行けないから偽物でも竹内流の技らしきものと竹内流の名で免状が貰えるなら
東京では需要はあると思うし、HP見たら外国だけでなく国内も神奈川や埼玉にも支部教室が出来てるから繁盛してるんだね。
俺は青葉の口伝やら四半棒やらは2ちゃんで知ったが、やはりこんな流派を広める一翼を担わずに辞めて良かったよ。
62名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 09:19:47.29ID:sQR5HRMP0 >>57
何だそりゃ!またビックリ仰天だな
『竹内流十六世』つまり「竹内久盛翁16世」が
〉「青葉の口伝」と「四半棒」を世に送り出しつつあります!
という意味か
バカをいうなよ
小学生の漫画じゃあるまいし。
気が合うな、57さん
あんたは何者?
私は昔に聴風館へ通ったことのある者だ
何だそりゃ!またビックリ仰天だな
『竹内流十六世』つまり「竹内久盛翁16世」が
〉「青葉の口伝」と「四半棒」を世に送り出しつつあります!
という意味か
バカをいうなよ
小学生の漫画じゃあるまいし。
気が合うな、57さん
あんたは何者?
私は昔に聴風館へ通ったことのある者だ
63名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 09:22:57.67ID:sQR5HRMP0 東京の人か?
新風館だったのか?
新風館だったのか?
64名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 09:26:39.38ID:m2XzFpGb0 独自の流祖祭でイノシシを血祭りにしてBBQにした事実。
信仰心のない現代人らしいエピソードでは笑って済まされない。
備中伝は日本中の摩利支天信仰の人間を敵に回したと思った方がいい。
元愛宕の山だと認識している場所で、愛宕山太郎坊権現摩利支天の起請文を書かせて
やってる事は摩利支天の使いを血祭りBBQ、これが流祖祭の神事だなんて前代未聞。
アカシックレコードからの秘伝口伝だのとスピリチュアルに傾倒してる師範もいるみたいだが
そのスピリチュアル的には摩利支天の使いを血祭りBBQって問題ないのかね?
流派も信仰も、言ってる事もやってる事も矛盾だらけじゃないか。誰も疑問に思わないのか?
信仰心のない現代人らしいエピソードでは笑って済まされない。
備中伝は日本中の摩利支天信仰の人間を敵に回したと思った方がいい。
元愛宕の山だと認識している場所で、愛宕山太郎坊権現摩利支天の起請文を書かせて
やってる事は摩利支天の使いを血祭りBBQ、これが流祖祭の神事だなんて前代未聞。
アカシックレコードからの秘伝口伝だのとスピリチュアルに傾倒してる師範もいるみたいだが
そのスピリチュアル的には摩利支天の使いを血祭りBBQって問題ないのかね?
流派も信仰も、言ってる事もやってる事も矛盾だらけじゃないか。誰も疑問に思わないのか?
65名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 09:27:52.27ID:sQR5HRMP0 私は聴風館だったが辞めた。
倉敷にある日新館はよその道場だとばかり思っていた。
最近、ホームページから本部が日新館と知ったんだが
その本部へ京都から教えに行っていたはずだ
逆さまだなぁと思う
倉敷にある日新館はよその道場だとばかり思っていた。
最近、ホームページから本部が日新館と知ったんだが
その本部へ京都から教えに行っていたはずだ
逆さまだなぁと思う
2017/11/21(火) 09:29:28.49ID:m2XzFpGb0
>>63
身バレ勘弁な。幹部に祭り上げられて辞めたものとだけ言っておこう。
身バレ勘弁な。幹部に祭り上げられて辞めたものとだけ言っておこう。
67名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 09:29:35.78ID:sQR5HRMP068名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 09:30:09.37ID:sQR5HRMP0 >>66
了解した
了解した
69名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 09:32:40.93ID:sQR5HRMP0 >>62
「四半棒」は本当に「 竹内流 」宗家 にも無い聴風館オリジナルなんだな?
「四半棒」は本当に「 竹内流 」宗家 にも無い聴風館オリジナルなんだな?
70名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 10:08:09.14ID:m2XzFpGb0 竹内流の神伝が意味するものは流祖が愛宕神から教わった伝。
備中伝はオリジナルの青葉の口伝とやらに神伝を付けて神伝・青葉の口伝を資格者に授与とHPに書いている。
そして青葉の口伝の内容は山伏が流祖に木の枝、つまり四半棒で小具足を教えたとしている。
神伝を騙る以上は、青葉の口伝が宗家にない事は、宗家が失伝しているということになってしまう。
宗家に四半棒がないのは宗家が失伝しているということになってしまう。分流分派が神伝を騙るとこういう事になってしまう。
だから備中伝の主張は神伝・青葉の口伝が伝承(実際は創作)されてる備中伝こそが正統宗家ということになってしまう。
実際四半棒目録の最後のページには神伝捕手五箇条が書かれてるから備中伝は言い逃れできないぞ。
備中伝はオリジナルの青葉の口伝とやらに神伝を付けて神伝・青葉の口伝を資格者に授与とHPに書いている。
そして青葉の口伝の内容は山伏が流祖に木の枝、つまり四半棒で小具足を教えたとしている。
神伝を騙る以上は、青葉の口伝が宗家にない事は、宗家が失伝しているということになってしまう。
宗家に四半棒がないのは宗家が失伝しているということになってしまう。分流分派が神伝を騙るとこういう事になってしまう。
だから備中伝の主張は神伝・青葉の口伝が伝承(実際は創作)されてる備中伝こそが正統宗家ということになってしまう。
実際四半棒目録の最後のページには神伝捕手五箇条が書かれてるから備中伝は言い逃れできないぞ。
71名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 10:11:22.84ID:m2XzFpGb0 備中伝の創作が内部に留まっているレベルなら問題視はされなかった。
対外的にHPで創作物に竹内流の神伝を公言してるのはやり過ぎではないか?
宗家に失礼ではないか?恥を知れ。
対外的にHPで創作物に竹内流の神伝を公言してるのはやり過ぎではないか?
宗家に失礼ではないか?恥を知れ。
72名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 11:00:01.75ID:Rt/6NM1T0 備中伝門下の外国人は備中伝を竹内流と誤信してるから
あまりに出鱈目な創作物を竹内流として広めてると収拾がつかなくなるぞ。
実際に東京の備中伝から竹内流マスターを名乗って独立した外国人もいるのだからな。
英語の名前に漢字を当て字してた帯の刺繍を覚えてるが、
奴が宗家に竹内流の門人だと押しかけて問題になったんだよな。
紛らわしい流派紹介をするな、備中伝を明記せよと、玉井氏が聴風館に来る10年以上も前の事だ。
この頃から問題になっていた。玉井氏がないところに問題を作ったなんて言ってる師範もいるみたいだが見当違いも甚だしい。
あまりに出鱈目な創作物を竹内流として広めてると収拾がつかなくなるぞ。
実際に東京の備中伝から竹内流マスターを名乗って独立した外国人もいるのだからな。
英語の名前に漢字を当て字してた帯の刺繍を覚えてるが、
奴が宗家に竹内流の門人だと押しかけて問題になったんだよな。
紛らわしい流派紹介をするな、備中伝を明記せよと、玉井氏が聴風館に来る10年以上も前の事だ。
この頃から問題になっていた。玉井氏がないところに問題を作ったなんて言ってる師範もいるみたいだが見当違いも甚だしい。
73名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 11:14:00.03ID:UlC73kTd0 なるほど、竹内流(備中伝)は、
どこまでもミスリードを重ねることに夢中になってるわけだ。
ミスリード中毒か?
どこで味をしめた?
どこまでもミスリードを重ねることに夢中になってるわけだ。
ミスリード中毒か?
どこで味をしめた?
74名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 15:57:56.92ID:sQR5HRMP0 >>72
事実か!
ビックリ仰天する内容が次から次へと出てくるじゃないか
竹内流の名前は広めなくても名流として義太夫狂言などでも出て来る
舐めた事をしていた数十年前が存在していた数十年後がコレか?
さっきまで調べ物をしに図書館へ行って借りてきた本に書いてあるのは竹内久盛の話だがな
日新館がここまで聴風館を焚き付けてやらせてきたわけだな
聴風館は日新館が後ろ楯にあるからできていたのだな
事実か!
ビックリ仰天する内容が次から次へと出てくるじゃないか
竹内流の名前は広めなくても名流として義太夫狂言などでも出て来る
舐めた事をしていた数十年前が存在していた数十年後がコレか?
さっきまで調べ物をしに図書館へ行って借りてきた本に書いてあるのは竹内久盛の話だがな
日新館がここまで聴風館を焚き付けてやらせてきたわけだな
聴風館は日新館が後ろ楯にあるからできていたのだな
75名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 16:42:44.05ID:sQR5HRMP0 >>59
古流の入門には起請文を書くよな?
私が聴風館へ入門して書いたのは住所、氏名、生年月日、最終学歴、現職
流石に過去スレの判子を押すのは無かったとは思う
三段で誓いの書を書いたが母印で済んだ
誰にでも出すからそれでいいんだろう
だけどね、摩利支天太郎坊に誓った直後から猪の肉を焼く?
喰っちゃう?
日新館もやっとるのね、それ
だから聴風館が真似たわけだな?
古流の入門には起請文を書くよな?
私が聴風館へ入門して書いたのは住所、氏名、生年月日、最終学歴、現職
流石に過去スレの判子を押すのは無かったとは思う
三段で誓いの書を書いたが母印で済んだ
誰にでも出すからそれでいいんだろう
だけどね、摩利支天太郎坊に誓った直後から猪の肉を焼く?
喰っちゃう?
日新館もやっとるのね、それ
だから聴風館が真似たわけだな?
76名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 21:41:34.96ID:F1yfPMRZ0 ボロボロですな、備中伝。
末代まで語り継がれ、捏造流派として名を残すことができますよ。
大変興味深く、貴重な史実ですね。
こういう生々しい捏造劇は、面白い。
末代まで語り継がれ、捏造流派として名を残すことができますよ。
大変興味深く、貴重な史実ですね。
こういう生々しい捏造劇は、面白い。
77名無しさん@一本勝ち
2017/11/21(火) 21:47:05.30ID:W9POqtlW0 内輪もめは分派だけでなく本家の名も汚すんだぞ
78名無しさん@一本勝ち
2017/11/22(水) 03:20:29.33ID:gCPsjgIX0 >>77
普通ならそうですな
だがしかし、分流分派を持たないのが「竹内流」
他流の内輪揉めなんかでびくともしない
それが歴史と伝統に裏打ちされた「名流 竹内流」 なんだけど
散々本家の名を騙り、身から出た錆を「本家の名」でカムフラージュしようって、そうは問屋が卸さないわい
普通ならそうですな
だがしかし、分流分派を持たないのが「竹内流」
他流の内輪揉めなんかでびくともしない
それが歴史と伝統に裏打ちされた「名流 竹内流」 なんだけど
散々本家の名を騙り、身から出た錆を「本家の名」でカムフラージュしようって、そうは問屋が卸さないわい
79名無しさん@一本勝ち
2017/11/22(水) 03:28:07.16ID:gCPsjgIX0 竹内流を守る観点からハッキリ言っておきたいことがある。竹内流は分流分派を持たない。したがって他流の内輪揉めで名を汚されるわけじゃない。心配はいらないから、この際、事実を学んでくれたまえ!
80名無しさん@一本勝ち
2017/11/22(水) 03:42:53.68ID:gCPsjgIX0 〉竹内流十六世
〉⚪⚪⚪太郎殿
そんな品位も知性もない誓書はもともと無効
過去に発行した免状は自主回収して受け取ってきた金は全て返金し、謝罪を明文化していただいたのちに解散してもらいたい。
〉⚪⚪⚪太郎殿
そんな品位も知性もない誓書はもともと無効
過去に発行した免状は自主回収して受け取ってきた金は全て返金し、謝罪を明文化していただいたのちに解散してもらいたい。
81名無しさん@一本勝ち
2017/11/22(水) 12:18:17.07ID:gCPsjgIX0 >>77
本家本家ってひたすら巻き添えにしようしているのは見え見え
そう御題目の様に唱えたらこの5チャンネルが本家の方からストップをかけるとか思ったか?
史観的にびくともしない家系家伝に何をやいわんや
内輪で揉めてる方からしたら分派分流と言いたいだろうが残念ながら他流なんだよ
事実は本家の名を騙り通信教育までして安売りしてきた増殖ワラジ虫の様な団体様御一行がお上りさんみたく旗立ててやってた事実の方が「名を穢してる 」事ぐらいわかれ!
本家本家ってひたすら巻き添えにしようしているのは見え見え
そう御題目の様に唱えたらこの5チャンネルが本家の方からストップをかけるとか思ったか?
史観的にびくともしない家系家伝に何をやいわんや
内輪で揉めてる方からしたら分派分流と言いたいだろうが残念ながら他流なんだよ
事実は本家の名を騙り通信教育までして安売りしてきた増殖ワラジ虫の様な団体様御一行がお上りさんみたく旗立ててやってた事実の方が「名を穢してる 」事ぐらいわかれ!
82名無しさん@一本勝ち
2017/11/22(水) 13:45:46.00ID:5pwuncrK0 増殖わらじ虫とは、よく言ったな。
原始的で環境によく適応し盛んに繁殖する。
原始的で環境によく適応し盛んに繁殖する。
83名無しさん@一本勝ち
2017/11/22(水) 18:56:45.00ID:52qAgw9L0 「流派名がおかしい件」
竹内流備中伝は、竹内流から派生した流派、分派と言えるのか?
分派にしては竹内流の真似ばかりしてるようですが。
それとも備中地域の農民に普及した、農民向けの竹内流だからあくまで「備中伝」であり、
正式な流派名はないのか?
もしそうならずっと農民向けだったということで、
流派として成り立ってない。
一流派として認められ、あちこちで稽古してる分派と言うならば、
少なくとも「竹内流備中伝なんとか派」と表記しなければ、何のこっちゃ分からない。
「竹内流備中伝」って意味不明。
流派名としておかしい。
そう思いませんか?
竹内流備中伝は、竹内流から派生した流派、分派と言えるのか?
分派にしては竹内流の真似ばかりしてるようですが。
それとも備中地域の農民に普及した、農民向けの竹内流だからあくまで「備中伝」であり、
正式な流派名はないのか?
もしそうならずっと農民向けだったということで、
流派として成り立ってない。
一流派として認められ、あちこちで稽古してる分派と言うならば、
少なくとも「竹内流備中伝なんとか派」と表記しなければ、何のこっちゃ分からない。
「竹内流備中伝」って意味不明。
流派名としておかしい。
そう思いませんか?
84名無しさん@一本勝ち
2017/11/23(木) 00:23:10.61ID:FnTsvdXk0 >>83
何とも言いようがないよな
元々連綿と続く道が振り返っても無かったわけで先代が手に入れた巻物を元に墓石やら石碑やらで裏付けられたゴーストカンパニーみたいな話にルーツが無いんだもの
それに竹内流は独自のものだから備中に伝わる前に美作、備前と伝わっているのを飛ばして備中伝って古地図で見ると矛盾したも甚だしきネーミング
何とも言いようがないよな
元々連綿と続く道が振り返っても無かったわけで先代が手に入れた巻物を元に墓石やら石碑やらで裏付けられたゴーストカンパニーみたいな話にルーツが無いんだもの
それに竹内流は独自のものだから備中に伝わる前に美作、備前と伝わっているのを飛ばして備中伝って古地図で見ると矛盾したも甚だしきネーミング
85名無しさん@一本勝ち
2017/11/23(木) 06:47:11.70ID:FnTsvdXk0 過去レスにあったと思って探して見たけど見つけられなかった。
内容は日新館先代の前の前の代だかの人物は名字を間違えて記載していて玉井氏から指摘されてから書き変えたらしいですよ。
そんなの滅多に無い恥ずかしい話しだなと思って記憶してます
そもそも技が竹内流ってだけだし他流でもっと竹内流ソックリな流派も有るのに日新館が竹内流を名乗るから紛らわしいことになったわけで後から取って付けたら竹内流備中伝になっちゃった。こんなの海外で竹内流だなんて伝えて益々紛らわしいことになりますよ。
内容は日新館先代の前の前の代だかの人物は名字を間違えて記載していて玉井氏から指摘されてから書き変えたらしいですよ。
そんなの滅多に無い恥ずかしい話しだなと思って記憶してます
そもそも技が竹内流ってだけだし他流でもっと竹内流ソックリな流派も有るのに日新館が竹内流を名乗るから紛らわしいことになったわけで後から取って付けたら竹内流備中伝になっちゃった。こんなの海外で竹内流だなんて伝えて益々紛らわしいことになりますよ。
86名無しさん@一本勝ち
2017/11/23(木) 07:57:01.60ID:4d48OTIB0 いま、備中伝っていう総称で呼ばれているのは倉敷が本部で京都、兵庫、埼玉、神奈川、東京、海外に有る系列道場の話しで便宜上使ったとしても良いですね?
この団体がやっていることは紛らわしいを遥かに上回る結果であることを考えてもらいたいな。
師範がたくさん居てもかまやしないけどね〜
正直言って工夫することと、細工をすることとを取り違えてるんだよね
盆栽みたいに仕立てられた弟子を可愛がるなよみたいなはなし。
自然な流れのままの風景よりも作庭家の磨き上げた如何にも侘び寂びが散りばめられた庭園とって比較対象にはならない出来ないだろうなって思うよ
その時代に必要で生まれた本物の竹内流はどれだけ頑張っても偽物にはなれない。当然、偽物の竹内流が頑張って今から百年かけても本物には決してならないなれない。
双子だって生まれも育ちも違うのに同じ扱いできないっしょ?
備中伝はチンケな意地を張ってないで早く改めて真っ当に生きてくれよってだけだな。
その方が本物の竹内流よりも好まれることになるって事がもしかしてわかんない?
この団体がやっていることは紛らわしいを遥かに上回る結果であることを考えてもらいたいな。
師範がたくさん居てもかまやしないけどね〜
正直言って工夫することと、細工をすることとを取り違えてるんだよね
盆栽みたいに仕立てられた弟子を可愛がるなよみたいなはなし。
自然な流れのままの風景よりも作庭家の磨き上げた如何にも侘び寂びが散りばめられた庭園とって比較対象にはならない出来ないだろうなって思うよ
その時代に必要で生まれた本物の竹内流はどれだけ頑張っても偽物にはなれない。当然、偽物の竹内流が頑張って今から百年かけても本物には決してならないなれない。
双子だって生まれも育ちも違うのに同じ扱いできないっしょ?
備中伝はチンケな意地を張ってないで早く改めて真っ当に生きてくれよってだけだな。
その方が本物の竹内流よりも好まれることになるって事がもしかしてわかんない?
87名無しさん@一本勝ち
2017/11/24(金) 05:56:15.35ID:S7ZQAbkc0 赤の他人が、一子相伝の家流苗字名称を名乗ることは、宗家が違うと言うのだから従うべき。
88名無しさん@一本勝ち
2017/11/24(金) 12:55:08.37ID:69aB/C320 備中伝が竹内流の技を見て覚えて内々に道場で稽古する分には何ら差し支えないと思います。
ただ、伝承の過程で竹内流オリジナルの技と備中伝オリジナルの技が混同されていませんか?
その混同によって、指導者自身が勘違いをおこして、
いつのまにか備中伝が竹内流の名前で弟子を募集して免状を発行したり、竹内流の師範を自称したり、
新しい口伝を創作したり、竹内流の印鑑を押すのは、越権行為ではないでしょうか?
竹内流備中伝と改名したのは、最近のことと聞いています。
せめて、改名以降は、竹内流備中伝として、技や免状や師範名を統一するのが筋ではないでしょうか?
公式の『竹内流(備中伝)』というヘンテコな表現が、この一連の内部の矛盾を露呈させています。
古武道の流儀に括弧書きがあるのははっきり言って変です。
また、セクハラ等のゴシップは上記筋論からは論外であり、早期に当事者が決着をつけ
5ちゃんねるに火種として持ち込ませないことはできないのでしょうか?
とても見苦しい状況に陥っています。
ただ、伝承の過程で竹内流オリジナルの技と備中伝オリジナルの技が混同されていませんか?
その混同によって、指導者自身が勘違いをおこして、
いつのまにか備中伝が竹内流の名前で弟子を募集して免状を発行したり、竹内流の師範を自称したり、
新しい口伝を創作したり、竹内流の印鑑を押すのは、越権行為ではないでしょうか?
竹内流備中伝と改名したのは、最近のことと聞いています。
せめて、改名以降は、竹内流備中伝として、技や免状や師範名を統一するのが筋ではないでしょうか?
公式の『竹内流(備中伝)』というヘンテコな表現が、この一連の内部の矛盾を露呈させています。
古武道の流儀に括弧書きがあるのははっきり言って変です。
また、セクハラ等のゴシップは上記筋論からは論外であり、早期に当事者が決着をつけ
5ちゃんねるに火種として持ち込ませないことはできないのでしょうか?
とても見苦しい状況に陥っています。
89名無しさん@一本勝ち
2017/11/24(金) 18:01:48.08ID:c3NOQsEb0 備中伝の主張は、竹内流と言う流儀の名前は、岡山県内の古武道の一般化された名称だから、備中伝自体が竹内流を名乗っても許される。というのが地域の特別な歴史なのだ!
うーん。かなり苦しい主張だよね。じゃあ、自称竹内流備中伝と改名しなきゃ良かったよね。となる。
うーん。かなり苦しい主張だよね。じゃあ、自称竹内流備中伝と改名しなきゃ良かったよね。となる。
90名無しさん@一本勝ち
2017/11/24(金) 18:08:55.30ID:c3NOQsEb0 (まにわ)念流とかとはなってないし、やっぱり竹内流(備中伝)って変だよ。
91名無しさん@一本勝ち
2017/11/24(金) 18:48:09.51ID:LKTRoVn60 いつまでもゴチャゴチャもめてないで立ち会って決着つけろ
92名無しさん@一本勝ち
2017/11/24(金) 19:38:21.13ID:xCMmzKX+0 >>91
決着を付けるって、誰と誰が立ち会えるの?
既に自称竹内流備中伝本部の館長は、竹内家へ電話しているし、実際に竹内家を訪問してしている。
つまり、自称竹内家備中伝本部の館長は直接、電話で話し、実際に訪問して話をしている。
その後で「竹内流」師範代から直接3つの条件を出された
「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
「竹内流」の印章を使用しないこと。
「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。
以上を守れないないなら、「岡山県古武道連盟より除名処分」されることになる。
実際に除名処分される前に自主退会し「逃げだした」形ですよ。もう、既に決着が付いてます。
ここで皆がごちゃごちゃ言っているのは、逃げずに責任を果たせと自称竹内流備中伝へ言い続けているんだ
誰も何も言わなくてなるまで待っている自称竹内流備中伝が悪足掻きしてるわけ
決着を付けるって、誰と誰が立ち会えるの?
既に自称竹内流備中伝本部の館長は、竹内家へ電話しているし、実際に竹内家を訪問してしている。
つまり、自称竹内家備中伝本部の館長は直接、電話で話し、実際に訪問して話をしている。
その後で「竹内流」師範代から直接3つの条件を出された
「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
「竹内流」の印章を使用しないこと。
「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。
以上を守れないないなら、「岡山県古武道連盟より除名処分」されることになる。
実際に除名処分される前に自主退会し「逃げだした」形ですよ。もう、既に決着が付いてます。
ここで皆がごちゃごちゃ言っているのは、逃げずに責任を果たせと自称竹内流備中伝へ言い続けているんだ
誰も何も言わなくてなるまで待っている自称竹内流備中伝が悪足掻きしてるわけ
93名無しさん@一本勝ち
2017/11/24(金) 19:42:21.27ID:xCMmzKX+0 >>92の誤植を訂正します
『誤』
つまり、自称竹内「家」備中伝本部の館長は直接、電話で話し、実際に訪問して話をしている。
『 正』
つまり、自称竹内「流」備中伝本部の館長は直接、電話で話し、実際に訪問して話をしている。
『誤』
つまり、自称竹内「家」備中伝本部の館長は直接、電話で話し、実際に訪問して話をしている。
『 正』
つまり、自称竹内「流」備中伝本部の館長は直接、電話で話し、実際に訪問して話をしている。
94名無しさん@一本勝ち
2017/11/24(金) 19:45:32.98ID:xCMmzKX+0 自称 竹内流備中伝はポリシー無く、敗北し逃げた。
恥ずかしいことだよ!
恥ずかしいことだよ!
95名無しさん@一本勝ち
2017/11/24(金) 20:12:23.69ID:xCMmzKX+0 大風呂敷を海外にまで拡げた責任は当然
自称団体 「竹内流備中伝」本部の日新館が背負う事を覚悟しての一連の行動だろ
しかも、このままだと国際問題だろ!
責任ある行動をすることだ
先代が死んで、今や天下の京都に利用されてるんだけど、それを本部館長は「うつけ」だからわかってねんだな多分
自称団体 「竹内流備中伝」本部の日新館が背負う事を覚悟しての一連の行動だろ
しかも、このままだと国際問題だろ!
責任ある行動をすることだ
先代が死んで、今や天下の京都に利用されてるんだけど、それを本部館長は「うつけ」だからわかってねんだな多分
96名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 00:23:18.33ID:mwJfNmTI0 過去ログの備中伝側の主張も貼らないとフェアじゃないだろ
816 名無しさん@一本勝ち 2017/02/28(火) 10:43:53.15 ID:yI1L9/NT0
たまい氏が聞いたと証言している備中伝の生の声の数々
備中伝の主張@
「そんで、宗家は何かいうてるの?」
「宗家がなにも言うてないんならかまわんやろ」
(備中伝のHPの内容が紛らわしいとの指摘をたまいさんが伝えた事に対して)
備中伝の主張A
「相伝家より、うちの方が先なんやから...」
(相伝家が備中伝に対して苦情を入れた事に対して)
備中伝の主張B
「 わたしの家内も竹内の血を引いているのだからね 」
備中伝の主張C
「まぁ、3級やね。 ....こっちは初段でええんちゃうか」
(数分のビデオ審査で外国人に段位を乱発)
備中伝の主張D
「こっちにだって、事件弁護士、民事弁護士、商標登録に詳しい人もいんだからね。」
816 名無しさん@一本勝ち 2017/02/28(火) 10:43:53.15 ID:yI1L9/NT0
たまい氏が聞いたと証言している備中伝の生の声の数々
備中伝の主張@
「そんで、宗家は何かいうてるの?」
「宗家がなにも言うてないんならかまわんやろ」
(備中伝のHPの内容が紛らわしいとの指摘をたまいさんが伝えた事に対して)
備中伝の主張A
「相伝家より、うちの方が先なんやから...」
(相伝家が備中伝に対して苦情を入れた事に対して)
備中伝の主張B
「 わたしの家内も竹内の血を引いているのだからね 」
備中伝の主張C
「まぁ、3級やね。 ....こっちは初段でええんちゃうか」
(数分のビデオ審査で外国人に段位を乱発)
備中伝の主張D
「こっちにだって、事件弁護士、民事弁護士、商標登録に詳しい人もいんだからね。」
97名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 00:24:21.05ID:mwJfNmTI0 948 名無しさん@一本勝ち 2017/03/10(金) 16:59:29.10 ID:a/mhuhZ60
事実は小説より奇なりとは言うが、分流の備中伝こそが完全相伝の正統の竹内流だとはな。
宗家・相伝家は建部の土地で不完全な竹内流を伝えているということになる。
それが一子相伝ということ。備中伝が完全相伝である以上は宗家・相伝家の信憑性を問わなくてはならない。
今までのスレ情報を元に、備中伝の完全相伝という主張を認めるとこういう事だろう。
本来は正統の備中伝が分流に追いやられたものの神伝・青葉の口伝を守り伝え、ようやく平成の世に
流祖が修行していた愛宕山に道場を建て、竹内家の血筋を嫁に貰い、神伝青葉の口伝を流祖祭で資格者に伝授する事で
愛宕山で真の竹内流を相伝できるようになり、世界中に支部を広げていると、こういう事なんだろうな。
事実は小説より奇なりとは言うが、分流の備中伝こそが完全相伝の正統の竹内流だとはな。
宗家・相伝家は建部の土地で不完全な竹内流を伝えているということになる。
それが一子相伝ということ。備中伝が完全相伝である以上は宗家・相伝家の信憑性を問わなくてはならない。
今までのスレ情報を元に、備中伝の完全相伝という主張を認めるとこういう事だろう。
本来は正統の備中伝が分流に追いやられたものの神伝・青葉の口伝を守り伝え、ようやく平成の世に
流祖が修行していた愛宕山に道場を建て、竹内家の血筋を嫁に貰い、神伝青葉の口伝を流祖祭で資格者に伝授する事で
愛宕山で真の竹内流を相伝できるようになり、世界中に支部を広げていると、こういう事なんだろうな。
98名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 06:34:12.04ID:7u1w3nEo0 >>97
完全相伝を備中伝がしたんか?
www
じゃあ、竹内流宗家は消失してないといけない
www
だったら宗家と互いに助け合う事を前提として分家した相伝家は何のために一人っ子を宗家からもらい、宗家は兄弟の子供を養子に迎えたのかな?
www
竹内流は宗家相伝家を合わせて「竹内流」なんだよ。何でさ自称竹内流備中伝が割って入れるのかな?
www
血筋を嫁にもらいって、冗談抜きで言ってるなら詐欺だよね!
日新館の先代から見合いで嫁に貰った日新館の町内会の人じゃないですかね、嫁さん。
こんな話は恥ずかしくて下克上にならん
草が生えるくらい悲しいぞー
痛いぞー
竹内家宗家側は日新館の先代時代から怒ってます。相伝家側はもっと怒ってます!
いい加減にしろ(激怒!)
完全相伝を備中伝がしたんか?
www
じゃあ、竹内流宗家は消失してないといけない
www
だったら宗家と互いに助け合う事を前提として分家した相伝家は何のために一人っ子を宗家からもらい、宗家は兄弟の子供を養子に迎えたのかな?
www
竹内流は宗家相伝家を合わせて「竹内流」なんだよ。何でさ自称竹内流備中伝が割って入れるのかな?
www
血筋を嫁にもらいって、冗談抜きで言ってるなら詐欺だよね!
日新館の先代から見合いで嫁に貰った日新館の町内会の人じゃないですかね、嫁さん。
こんな話は恥ずかしくて下克上にならん
草が生えるくらい悲しいぞー
痛いぞー
竹内家宗家側は日新館の先代時代から怒ってます。相伝家側はもっと怒ってます!
いい加減にしろ(激怒!)
99名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 06:51:44.16ID:NHaz1rCp0100名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 07:00:15.98ID:5wQ4C+2n0 玉井さんの証言から相伝家師範代に対するものが抜けているのはなぜ?
話の展開的に無いとおかしい
話の展開的に無いとおかしい
101名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 09:52:10.96ID:6/ximmdV0 そなたの見た話の展開を再度書いてみてよ。
102名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 10:18:15.01ID:NHaz1rCp0 >>100
展開でおかしかった?
違うだろう
岡大女子にしか教えたくないセクハラ杖術某宗家ってこれも自称宗家だが、その自称某宗家と4つの顔を持つ男の話しだろ?
その不正の暴露が有ったから、今の結末なんだけど?
まだ恥さらしたいのかな備中伝さん?
展開でおかしかった?
違うだろう
岡大女子にしか教えたくないセクハラ杖術某宗家ってこれも自称宗家だが、その自称某宗家と4つの顔を持つ男の話しだろ?
その不正の暴露が有ったから、今の結末なんだけど?
まだ恥さらしたいのかな備中伝さん?
103名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 10:26:44.99ID:NHaz1rCp0 ハッキリ書くけど
仮に相伝家の師範代が掟に背けばどうなるか?
自称竹内流備中伝の師範が不祥事を起こせばどうなるか!
うんざりするほど、その違いを指摘されてきたんだぜ
書かれて困るのが相伝家なら書くよ?
だけど書かれて困るのはご本人様と自称竹内流備中伝の本部館長様じゃね?
仮に相伝家の師範代が掟に背けばどうなるか?
自称竹内流備中伝の師範が不祥事を起こせばどうなるか!
うんざりするほど、その違いを指摘されてきたんだぜ
書かれて困るのが相伝家なら書くよ?
だけど書かれて困るのはご本人様と自称竹内流備中伝の本部館長様じゃね?
104名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 10:29:07.95ID:NHaz1rCp0 オマケに京都までセクハラ発覚だしな?
備中伝さん!
備中伝さん!
105名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 14:45:16.09ID:kGLEYRHc0 テンプレ作ったので加筆訂正あれば修正し、次スレ以降から毎回語り継いでくれ。
【備中伝が主張する完全相伝の矛盾について】
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、備中伝は竹内流の完全相伝であると主張した。
しかし 竹内家の家伝の兵法である一子相伝の竹内流における完全相伝 とは竹内本家の家督を継ぐことであり、備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するならば、
現行の竹内流宗家が不完全相伝であると論文で発表したことになってしまう。(←玉井氏が直接、竹内流宗家に竹内家の掟を確認済み)
さらに備中伝は神伝青葉の口伝なるものを創作して独自の流祖際で資格者に授与するとホームページで公言しているが
(ttp://www.choufukan.jp/pages/page.html)
竹内流における神伝とは流祖が愛宕神より受けた教伝に他ならない
(ttp://www.takenouchiryu.com/jp/History/ )
それを備中伝創作の青葉の口伝は愛宕神など存在しないと人間の山伏が、人間には刀は折れないと青葉の付いた木の枝で流祖は小具足を教わったという
宗家の愛宕神信仰及び流祖神話を真っ向から否定したもので(←玉井氏が創作の過程を2ちゃんで暴露済み)
完全相伝を論文で主張するだけでなく宗家に存在しない創作した青葉の口伝なる神伝までも主張するということは、
宗家に神伝・青葉の口伝が伝わってないのは宗家が不完全相伝であると主張してるのと変わらない。
備中伝は分流分派を名乗ってたはずが、近年になって完全相伝や神伝を主張しだしたのは宗家に対して非礼どころか
備中伝こそが正統宗家と主張しているのと変わらない。
【備中伝が主張する完全相伝の矛盾について】
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、備中伝は竹内流の完全相伝であると主張した。
しかし 竹内家の家伝の兵法である一子相伝の竹内流における完全相伝 とは竹内本家の家督を継ぐことであり、備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するならば、
現行の竹内流宗家が不完全相伝であると論文で発表したことになってしまう。(←玉井氏が直接、竹内流宗家に竹内家の掟を確認済み)
さらに備中伝は神伝青葉の口伝なるものを創作して独自の流祖際で資格者に授与するとホームページで公言しているが
(ttp://www.choufukan.jp/pages/page.html)
竹内流における神伝とは流祖が愛宕神より受けた教伝に他ならない
(ttp://www.takenouchiryu.com/jp/History/ )
それを備中伝創作の青葉の口伝は愛宕神など存在しないと人間の山伏が、人間には刀は折れないと青葉の付いた木の枝で流祖は小具足を教わったという
宗家の愛宕神信仰及び流祖神話を真っ向から否定したもので(←玉井氏が創作の過程を2ちゃんで暴露済み)
完全相伝を論文で主張するだけでなく宗家に存在しない創作した青葉の口伝なる神伝までも主張するということは、
宗家に神伝・青葉の口伝が伝わってないのは宗家が不完全相伝であると主張してるのと変わらない。
備中伝は分流分派を名乗ってたはずが、近年になって完全相伝や神伝を主張しだしたのは宗家に対して非礼どころか
備中伝こそが正統宗家と主張しているのと変わらない。
106名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 21:04:44.72ID:6/ximmdV0 ネ申⬛⬛
107名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 22:32:40.66ID:MIPOEpoi0 過去ログまとめのテンプレの参考になった備中伝擁護派のレスも貼っておく↓
146 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 21:23:38.71 ID:P607KCwG0
>『 竹内流 』 の掟にあるんです。
>『 竹内流 』 と名乗るからには、知らないでは済まされないほどの重要な掟です。
>だから、他流派でも 『 竹内流 』 から派生したと思われる流派は、しっかりと「掟」を尊守しているので、
>「分流、分派」などのおこがましい言葉も使われないし、自称 『 竹内流 』 とも言ったり、書いたりしていないんですよ。
>その方々が、最初に声を挙げはじめたのですよ、この自称『 竹内流備中伝 』はやり過ぎにもほどがある、と。
備中伝は四代目が竹内姓を頂いた完全相伝なのだから竹内流の掟に縛られる方ではなく、むしろ備中伝が独立する門人に掟を出して縛る側だろ。
たまいの勝手な妄言ではなく、もし宗家が平成の世に竹内流の掟を振りかざすのであれば逆に竹内流の歴史を知らないのでは?
分流分派を称しているというのも本来は備中伝は完全相伝なのだから宗家を名乗ってもおかしくないのに
建部の血統を立てて一歩退いて分流分派としているのは謙譲の美徳であり武人の鏡と見るのが普通。それを
>「分流、分派」などのおこがましい言葉
だなんて悪意を以て備中伝を貶めるのにも程がある。備中伝は完全相伝であり、
完全相伝であるからこそ掟を出せる側であり、決して掟に縛られる側ではないのは完全相伝であるから一目瞭然である。
146 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 21:23:38.71 ID:P607KCwG0
>『 竹内流 』 の掟にあるんです。
>『 竹内流 』 と名乗るからには、知らないでは済まされないほどの重要な掟です。
>だから、他流派でも 『 竹内流 』 から派生したと思われる流派は、しっかりと「掟」を尊守しているので、
>「分流、分派」などのおこがましい言葉も使われないし、自称 『 竹内流 』 とも言ったり、書いたりしていないんですよ。
>その方々が、最初に声を挙げはじめたのですよ、この自称『 竹内流備中伝 』はやり過ぎにもほどがある、と。
備中伝は四代目が竹内姓を頂いた完全相伝なのだから竹内流の掟に縛られる方ではなく、むしろ備中伝が独立する門人に掟を出して縛る側だろ。
たまいの勝手な妄言ではなく、もし宗家が平成の世に竹内流の掟を振りかざすのであれば逆に竹内流の歴史を知らないのでは?
分流分派を称しているというのも本来は備中伝は完全相伝なのだから宗家を名乗ってもおかしくないのに
建部の血統を立てて一歩退いて分流分派としているのは謙譲の美徳であり武人の鏡と見るのが普通。それを
>「分流、分派」などのおこがましい言葉
だなんて悪意を以て備中伝を貶めるのにも程がある。備中伝は完全相伝であり、
完全相伝であるからこそ掟を出せる側であり、決して掟に縛られる側ではないのは完全相伝であるから一目瞭然である。
108名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 22:33:41.71ID:MIPOEpoi0 152 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 21:56:41.15 ID:P607KCwG0
>完全相伝であるのだから、小具足の失伝もなかったし、四半棒も、青葉の口伝も創作ではなくきちんと受け継いだものであると言うわけですね?
竹内流の神伝とは愛宕神の化身より流祖久盛が受けた伝の事だから、神伝・青葉の口伝とは
普通の日本語能力を以て読めば、青葉の口伝は竹内久盛の時代から連綿と続く口伝の意味としか読めない。
宗家・相伝家に神伝・青葉の口伝がないというなら、完全相伝の備中伝にしか神伝・青葉の口伝がないというなら
残念ながら宗家・相伝家の竹内流は不完全相伝という事になる。これが神伝ということ。
そして神伝・青葉の口伝を体現したのが四半棒とのことなので神伝に基づいている以上は竹内流そのものである。
備中伝が完全相伝で、備中伝のみが神伝を伝えているということは宗家・相伝家の竹内流の正統性を見直さなければならないだろうな。
153 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:00:54.72 ID:P607KCwG0
>竹内姓なんか貰っていたら一子相伝の方で伝承しなければ姓をもらった意味がないよな
建部の血統を立てて一歩退いて竹内姓ではなく源氏の諱にしたんじゃないのかな?
竹内姓を名乗らないのは謙譲の美徳であり武人の鏡と見るのが普通だろ。
備中伝憎しで悪意を以て物事を捻じ曲げて見過ぎだろ。
>完全相伝であるのだから、小具足の失伝もなかったし、四半棒も、青葉の口伝も創作ではなくきちんと受け継いだものであると言うわけですね?
竹内流の神伝とは愛宕神の化身より流祖久盛が受けた伝の事だから、神伝・青葉の口伝とは
普通の日本語能力を以て読めば、青葉の口伝は竹内久盛の時代から連綿と続く口伝の意味としか読めない。
宗家・相伝家に神伝・青葉の口伝がないというなら、完全相伝の備中伝にしか神伝・青葉の口伝がないというなら
残念ながら宗家・相伝家の竹内流は不完全相伝という事になる。これが神伝ということ。
そして神伝・青葉の口伝を体現したのが四半棒とのことなので神伝に基づいている以上は竹内流そのものである。
備中伝が完全相伝で、備中伝のみが神伝を伝えているということは宗家・相伝家の竹内流の正統性を見直さなければならないだろうな。
153 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:00:54.72 ID:P607KCwG0
>竹内姓なんか貰っていたら一子相伝の方で伝承しなければ姓をもらった意味がないよな
建部の血統を立てて一歩退いて竹内姓ではなく源氏の諱にしたんじゃないのかな?
竹内姓を名乗らないのは謙譲の美徳であり武人の鏡と見るのが普通だろ。
備中伝憎しで悪意を以て物事を捻じ曲げて見過ぎだろ。
109名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 22:34:21.05ID:MIPOEpoi0 156 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:11:30.59 ID:P607KCwG0
>あとは今現在の宗家と係争する度胸がはたして備中伝側にあるのかな?
現実的に世界中に支部を持ってる備中伝こそが世界を代表する竹内流だからな。
ニューズウィークでも竹内流師範としてイギリス人女性が世界中に紹介されている。
今さら宗家が備中伝を他流だなんて言っても、もう遅いだろ。係争するまでもなく
備中伝こそが世界から竹内流として認識されていて、流祖祭で神伝・青葉の口伝や
四半棒が現在進行形で世界中に竹内流として広がっているのが事実。
157 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:14:29.18 ID:P607KCwG0
>諱を一々つけたから完全相伝だってことなら
>それ自体が竹内流じゃなくなってしまうじゃないか?
竹内流は源氏。久盛が元愛宕で修行したのは源氏の剣法。
だから源氏の諱は竹内流で問題ないだろ。歴史を勉強してから出直してこい。
159 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:17:15.10 ID:P607KCwG0
@備中伝は完全相伝だと足立氏の論文で証明されている。
A神伝・青葉の口伝を伝えている完全相伝の竹内流は備中伝だけ。
B神伝・青葉の口伝により久盛は天狗より四半棒で小具足を習った。
以上の事実がある以上、宗家や相伝家は備中伝をもっと尊重すべきだろう。
>あとは今現在の宗家と係争する度胸がはたして備中伝側にあるのかな?
現実的に世界中に支部を持ってる備中伝こそが世界を代表する竹内流だからな。
ニューズウィークでも竹内流師範としてイギリス人女性が世界中に紹介されている。
今さら宗家が備中伝を他流だなんて言っても、もう遅いだろ。係争するまでもなく
備中伝こそが世界から竹内流として認識されていて、流祖祭で神伝・青葉の口伝や
四半棒が現在進行形で世界中に竹内流として広がっているのが事実。
157 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:14:29.18 ID:P607KCwG0
>諱を一々つけたから完全相伝だってことなら
>それ自体が竹内流じゃなくなってしまうじゃないか?
竹内流は源氏。久盛が元愛宕で修行したのは源氏の剣法。
だから源氏の諱は竹内流で問題ないだろ。歴史を勉強してから出直してこい。
159 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:17:15.10 ID:P607KCwG0
@備中伝は完全相伝だと足立氏の論文で証明されている。
A神伝・青葉の口伝を伝えている完全相伝の竹内流は備中伝だけ。
B神伝・青葉の口伝により久盛は天狗より四半棒で小具足を習った。
以上の事実がある以上、宗家や相伝家は備中伝をもっと尊重すべきだろう。
110名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 22:35:24.12ID:MIPOEpoi0 164 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:26:54.32 ID:P607KCwG0
備中伝が完全相伝ではないというなら論文を書いて反論したまえ。
神伝・青葉の口伝や四半棒が創作だのと言うレッテルを貼ってる輩がいるが
褒章授与されるような立派な師範が創作を神伝だなんて言うはずがないだろ。
神の伝を騙るなんてあり得ない。褒章授与だぞ?国が認めた素晴らしい人物を馬鹿にするな。
167 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:31:26.35 ID:P607KCwG0
>備中伝のネガキャンのために電波全開で頑張っていらっしゃるんですよ。
ネガキャンも何も通常の日本語力を以て読めばこうなるという子供でもわかる話だろ。
竹内流の神伝とは愛宕神の化身より流祖久盛が受けた伝の事だから、神伝・青葉の口伝とは
普通の日本語能力を以て読めば、青葉の口伝は竹内久盛の時代から連綿と続く口伝の意味としか読めない。
宗家・相伝家に神伝・青葉の口伝がないというなら、完全相伝の備中伝にしか神伝・青葉の口伝がないというなら
残念ながら宗家・相伝家の竹内流は不完全相伝という事になる。これが神伝ということ。
そして神伝・青葉の口伝を体現したのが四半棒とのことなので神伝に基づいている以上は竹内流そのものである。
備中伝が完全相伝で、備中伝のみが神伝を伝えているということは宗家・相伝家の竹内流の正統性を見直さなければならないだろうな
備中伝が完全相伝ではないというなら論文を書いて反論したまえ。
神伝・青葉の口伝や四半棒が創作だのと言うレッテルを貼ってる輩がいるが
褒章授与されるような立派な師範が創作を神伝だなんて言うはずがないだろ。
神の伝を騙るなんてあり得ない。褒章授与だぞ?国が認めた素晴らしい人物を馬鹿にするな。
167 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:31:26.35 ID:P607KCwG0
>備中伝のネガキャンのために電波全開で頑張っていらっしゃるんですよ。
ネガキャンも何も通常の日本語力を以て読めばこうなるという子供でもわかる話だろ。
竹内流の神伝とは愛宕神の化身より流祖久盛が受けた伝の事だから、神伝・青葉の口伝とは
普通の日本語能力を以て読めば、青葉の口伝は竹内久盛の時代から連綿と続く口伝の意味としか読めない。
宗家・相伝家に神伝・青葉の口伝がないというなら、完全相伝の備中伝にしか神伝・青葉の口伝がないというなら
残念ながら宗家・相伝家の竹内流は不完全相伝という事になる。これが神伝ということ。
そして神伝・青葉の口伝を体現したのが四半棒とのことなので神伝に基づいている以上は竹内流そのものである。
備中伝が完全相伝で、備中伝のみが神伝を伝えているということは宗家・相伝家の竹内流の正統性を見直さなければならないだろうな
111名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 22:50:49.87ID:MIPOEpoi0 169 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:36:09.57 ID:P607KCwG0
>青葉の口伝は、根拠がない想像と創作の産物だろう。
>宗家と相伝家が備中伝との関係を否定した根拠のひとつだ。
備中伝が完全相伝ではないと証明できない限り、創造と創作という批判は当たらない。
むしろ同じ完全相伝のはずの宗家と相伝家の正統性が疑われる。
>足立ってヤツの論文は読んだ
>だがな足立は備中伝の者だろ?
>その足立が書いた論文の偏った見方が気になるばかりの内容だった
>歴史家じゃない素人オタクな論調だ
具体的に反論できてないね。しかもレッテル貼りだけ。論文で反論しなきゃ説得力がないよ。
備中伝が完全相伝である以上は神伝・青葉の口伝を軽々しく否定しない方がいい。
172 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:43:02.94 ID:P607KCwG0
難しい話をしてるわけでも個人的な説を述べてるわけではない。
【完全相伝】【神伝】
この二つの単語の意味を知れば納得できる単純な話なんだよ。
170 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:39:23.54 ID:P607KCwG0
>備中伝が批判から免れるには完全相伝を宗家と係争してかち取らない限り誰も相手にしないよな
批判って2ちゃんで吠えてることか?
備中伝の支部や稽古場も、演武会の場もどんどん増えているのが現実だぞ。
そして宗家と係争しなくても世界が竹内流と認めてるのは備中伝というのも現実。
去年、イスラエルのテレビ局が取材を申し込んだのは宗家ではなく備中伝だからな。
>青葉の口伝は、根拠がない想像と創作の産物だろう。
>宗家と相伝家が備中伝との関係を否定した根拠のひとつだ。
備中伝が完全相伝ではないと証明できない限り、創造と創作という批判は当たらない。
むしろ同じ完全相伝のはずの宗家と相伝家の正統性が疑われる。
>足立ってヤツの論文は読んだ
>だがな足立は備中伝の者だろ?
>その足立が書いた論文の偏った見方が気になるばかりの内容だった
>歴史家じゃない素人オタクな論調だ
具体的に反論できてないね。しかもレッテル貼りだけ。論文で反論しなきゃ説得力がないよ。
備中伝が完全相伝である以上は神伝・青葉の口伝を軽々しく否定しない方がいい。
172 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:43:02.94 ID:P607KCwG0
難しい話をしてるわけでも個人的な説を述べてるわけではない。
【完全相伝】【神伝】
この二つの単語の意味を知れば納得できる単純な話なんだよ。
170 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:39:23.54 ID:P607KCwG0
>備中伝が批判から免れるには完全相伝を宗家と係争してかち取らない限り誰も相手にしないよな
批判って2ちゃんで吠えてることか?
備中伝の支部や稽古場も、演武会の場もどんどん増えているのが現実だぞ。
そして宗家と係争しなくても世界が竹内流と認めてるのは備中伝というのも現実。
去年、イスラエルのテレビ局が取材を申し込んだのは宗家ではなく備中伝だからな。
112名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 22:51:32.79ID:MIPOEpoi0 181 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 23:13:04.59 ID:P607KCwG0
ここは神伝の意味もわからない人間の集まりなんだな。
神伝とは愛宕神の化身が流祖に教えた伝のこと。
つまり神伝・青葉の口伝は流祖久盛の時代から連綿と伝わる口伝の意味となる。
通常の日本語能力を有していればこうとしか読めないだろう。
177 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:53:51.32 ID:P607KCwG0
>情報収集ではあるがたまいさん側として、向こうの言い分を理解したい。
結果的に備中伝を擁護みたいになってるけど俺は備中伝じゃねーよ。
客観的に見て褒章授与されるような立派な先生が創作を神伝なんて言うわけがないのと
完全相伝でHPに堂々と神伝・青葉の口伝を資格者に授与すると書いてる以上は
備中伝を竹内流として尊重すべきだというのは子供でもわかる事だろうが。
186 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 23:39:15.65 ID:P607KCwG0
>宗家へ夜襲でもかけて蔵にある物凄い量の古文書を強奪してからでないと、『 竹内流 』 を騙れませんよ。
宗家には文献はあるが神伝の口伝はない。
備中伝には文献はないが神伝の口伝がある、そういうことか。
だったら備中伝が真の完全相伝というのも納得だ。
ここは神伝の意味もわからない人間の集まりなんだな。
神伝とは愛宕神の化身が流祖に教えた伝のこと。
つまり神伝・青葉の口伝は流祖久盛の時代から連綿と伝わる口伝の意味となる。
通常の日本語能力を有していればこうとしか読めないだろう。
177 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 22:53:51.32 ID:P607KCwG0
>情報収集ではあるがたまいさん側として、向こうの言い分を理解したい。
結果的に備中伝を擁護みたいになってるけど俺は備中伝じゃねーよ。
客観的に見て褒章授与されるような立派な先生が創作を神伝なんて言うわけがないのと
完全相伝でHPに堂々と神伝・青葉の口伝を資格者に授与すると書いてる以上は
備中伝を竹内流として尊重すべきだというのは子供でもわかる事だろうが。
186 名無しさん@一本勝ち sage 2017/05/06(土) 23:39:15.65 ID:P607KCwG0
>宗家へ夜襲でもかけて蔵にある物凄い量の古文書を強奪してからでないと、『 竹内流 』 を騙れませんよ。
宗家には文献はあるが神伝の口伝はない。
備中伝には文献はないが神伝の口伝がある、そういうことか。
だったら備中伝が真の完全相伝というのも納得だ。
113名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 23:20:05.01ID:bvUUks1u0 竹内睦泰氏がカリスマ教祖になる予定。
114名無しさん@一本勝ち
2017/11/25(土) 23:44:42.60ID:d2cXnwfc0 このスレの方々は完全相伝、不完全相伝という言葉の意味を勘違いしてますね。
完全相伝というのは弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度の事。
不完全相伝というのは弟子は限定的な権利しか与えられず活動を師匠が管理する制度の事。
宗家だけが免許の発行権を持つというのは不完全相伝です。
完全相伝というのは弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度の事。
不完全相伝というのは弟子は限定的な権利しか与えられず活動を師匠が管理する制度の事。
宗家だけが免許の発行権を持つというのは不完全相伝です。
115名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 01:20:33.49ID:SIQ7Fm9o0 >>114
竹内流の一子相伝について触れてないのは自説に都合が悪いから意図的に省いたのかな?
竹内流の場合は完全相伝だけでなく一子相伝という条件が加わってるんだわ。
一般論でミスリードさせようとしても無駄だよ。これは茶道の話でも他流の話でもない。
一子相伝の竹内家の竹内流の完全相伝についての話である。
>完全相伝というのは弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度の事。
>不完全相伝というのは弟子は限定的な権利しか与えられず活動を師匠が管理する制度の事。
ちなみに、この定義の根拠は何?どこの誰が決めた定義なのか教えてもらえるかな?
これが竹内流に当てはまるか議論したいから、まずはその言葉の定義の根拠を示してもらえるかな?
竹内流の一子相伝について触れてないのは自説に都合が悪いから意図的に省いたのかな?
竹内流の場合は完全相伝だけでなく一子相伝という条件が加わってるんだわ。
一般論でミスリードさせようとしても無駄だよ。これは茶道の話でも他流の話でもない。
一子相伝の竹内家の竹内流の完全相伝についての話である。
>完全相伝というのは弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度の事。
>不完全相伝というのは弟子は限定的な権利しか与えられず活動を師匠が管理する制度の事。
ちなみに、この定義の根拠は何?どこの誰が決めた定義なのか教えてもらえるかな?
これが竹内流に当てはまるか議論したいから、まずはその言葉の定義の根拠を示してもらえるかな?
116名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 01:30:42.29ID:SIQ7Fm9o0 備中伝が完全相伝を受けたという根拠は何?
竹内流に師範は二人(宗家と相伝家)しかおらず、竹内流が出す免許は一代限りだから
竹内家自体は一子相伝の完全相伝だけど
竹内流の門人に出す免許は一代限りの不完全相伝
と二つの形式を使い分けてお家の流儀を守ってきてるんだわ。
免許を受けた弟子が最終的に新流派を名乗るのは不完全相伝の一代限りの免許だから。
備中伝が竹内家の一子相伝の竹内流の完全相伝を名乗るのは誰が聞いてもおかしいぞ。
しかもその根拠が元愛宕に道場があるとか、妻が竹内家の出だとか、創作した口伝?を神伝だと称したりとか
どんなに頑張って与太話を膨らましても、竹内家の竹内流にはなれっこないんだから。
青葉の秘伝?四半棒?なんかに固執して、宗家や相伝家に対していつまで非礼を続ける気なんだ?
竹内流に師範は二人(宗家と相伝家)しかおらず、竹内流が出す免許は一代限りだから
竹内家自体は一子相伝の完全相伝だけど
竹内流の門人に出す免許は一代限りの不完全相伝
と二つの形式を使い分けてお家の流儀を守ってきてるんだわ。
免許を受けた弟子が最終的に新流派を名乗るのは不完全相伝の一代限りの免許だから。
備中伝が竹内家の一子相伝の竹内流の完全相伝を名乗るのは誰が聞いてもおかしいぞ。
しかもその根拠が元愛宕に道場があるとか、妻が竹内家の出だとか、創作した口伝?を神伝だと称したりとか
どんなに頑張って与太話を膨らましても、竹内家の竹内流にはなれっこないんだから。
青葉の秘伝?四半棒?なんかに固執して、宗家や相伝家に対していつまで非礼を続ける気なんだ?
117名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 08:13:32.67ID:iD1heD5S0 岡山県古武道連盟の事務局が備中伝をかばってた話とか
相伝家の師範が岡大に通っていたころ、岡大古武道部が竹内流を名乗っても
何も言わなかった話はテンプレに乗らないんですね
相伝家の師範が岡大に通っていたころ、岡大古武道部が竹内流を名乗っても
何も言わなかった話はテンプレに乗らないんですね
118名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 09:02:41.62ID:M1txiF3+0 〉竹内睦泰氏がカリスマ教祖になる予定。
マジで?!こっちの話の方がききてーな。
備中伝の幹部になるってこと?
家の流儀は自由なわけだし、他家のヒトがここで何言っても野次馬でしかねーわ。
むっちゃんが血統書つきだったらどうなんのかきかせてくれ。
マジで?!こっちの話の方がききてーな。
備中伝の幹部になるってこと?
家の流儀は自由なわけだし、他家のヒトがここで何言っても野次馬でしかねーわ。
むっちゃんが血統書つきだったらどうなんのかきかせてくれ。
119名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 10:37:12.45ID:KrO4ZRo30 >>117
誰がテンプレの全てが完成して終了だと言った?
これだけ膨大な量の過去ログを順番にまとめている最中なんだが?
抜けてるというなら自分でテンプレにまとめればいいだろ。
ちなみに俺は技術的なものを中心にテンプレ化していくのでセクハラだの癒着だのは後回しにするからな。
備中伝サイドが内容に反論できないから言いがかりによるネガキャンで印象操作してるのでないならば
お前が自分で
>岡山県古武道連盟の事務局が備中伝をかばってた話とか
>相伝家の師範が岡大に通っていたころ、岡大古武道部が竹内流を名乗っても 何も言わなかった話
の具体的内容をまとめたらいいだろ。何もしない奴に限って文句ばかり言う。
誰がテンプレの全てが完成して終了だと言った?
これだけ膨大な量の過去ログを順番にまとめている最中なんだが?
抜けてるというなら自分でテンプレにまとめればいいだろ。
ちなみに俺は技術的なものを中心にテンプレ化していくのでセクハラだの癒着だのは後回しにするからな。
備中伝サイドが内容に反論できないから言いがかりによるネガキャンで印象操作してるのでないならば
お前が自分で
>岡山県古武道連盟の事務局が備中伝をかばってた話とか
>相伝家の師範が岡大に通っていたころ、岡大古武道部が竹内流を名乗っても 何も言わなかった話
の具体的内容をまとめたらいいだろ。何もしない奴に限って文句ばかり言う。
120名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 10:42:07.85ID:KrO4ZRo30 改訂版 長くなったので二つに分けます。
【備中伝が主張する完全相伝の矛盾について】
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、備中伝は竹内流の完全相伝であると主張した。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度。
しかし 竹内家の家伝の兵法である竹内流の完全相伝には一子相伝の概念が加わるため、
竹内流の完全相伝とは武術の家元だけでなく竹内本家の家督を継ぐ意味になる。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのは、
竹内流宗家が正統ではないと論文で発表したことになってしまう。(←玉井氏が直接、竹内流宗家に竹内家の掟を確認済み)
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋
つまり竹内家は一子相伝の完全相伝でも
竹内流の門人に出す免許は一代限りなので不完全相伝
と二つの伝承形式を使い分けて代々流儀を守ってきたので過去歴代の免許を受けた弟子が
最終的に竹内流から派生した新流派を名乗ってきたのは門人には不完全相伝の一代限りの免許しか宗家が発行しないからである。
これだけ歴史がはっきりしている竹内流宗家に対しておこがましくも完全相伝を主張した備中伝は逆に
竹内流の事を何も知らないという事を世間に論文という形に残る物で公表し墓穴を掘ってしまった。
【備中伝が主張する完全相伝の矛盾について】
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、備中伝は竹内流の完全相伝であると主張した。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度。
しかし 竹内家の家伝の兵法である竹内流の完全相伝には一子相伝の概念が加わるため、
竹内流の完全相伝とは武術の家元だけでなく竹内本家の家督を継ぐ意味になる。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのは、
竹内流宗家が正統ではないと論文で発表したことになってしまう。(←玉井氏が直接、竹内流宗家に竹内家の掟を確認済み)
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋
つまり竹内家は一子相伝の完全相伝でも
竹内流の門人に出す免許は一代限りなので不完全相伝
と二つの伝承形式を使い分けて代々流儀を守ってきたので過去歴代の免許を受けた弟子が
最終的に竹内流から派生した新流派を名乗ってきたのは門人には不完全相伝の一代限りの免許しか宗家が発行しないからである。
これだけ歴史がはっきりしている竹内流宗家に対しておこがましくも完全相伝を主張した備中伝は逆に
竹内流の事を何も知らないという事を世間に論文という形に残る物で公表し墓穴を掘ってしまった。
121名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 12:31:47.99ID:iD1heD5S0122名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 12:56:55.54ID:n49f9Sx/0123名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:06:45.56ID:iD1heD5S0 池内さんは8代目がなくなる前に相伝だったのかもだけど知れんが
その時点では竹内家の家督には無関係
そして宗家の10代目は8代目がなくなった時点では相伝されていない
血筋と家督という意味では繋がっているだろうけど、>>120のルールに当て嵌めると
池内さんの一代限りの免許では、宗家10代目、相伝家9代目が竹内流を名乗ることは許されない
結果、竹内流は8代目時点で失伝
宗家10代目、相伝家9代目からは池内さん直伝の技術であって
8代目から一子相伝したモノとは言えないはずでは
あくまでも120のルールに当て嵌めて考えたらよ?
池内さんが戻ってきたのも、死んだの聞いてからだし
事前に家督を継ぐとか無理だろうし、客観的に見れば失伝にしかならんでしょ
その時点では竹内家の家督には無関係
そして宗家の10代目は8代目がなくなった時点では相伝されていない
血筋と家督という意味では繋がっているだろうけど、>>120のルールに当て嵌めると
池内さんの一代限りの免許では、宗家10代目、相伝家9代目が竹内流を名乗ることは許されない
結果、竹内流は8代目時点で失伝
宗家10代目、相伝家9代目からは池内さん直伝の技術であって
8代目から一子相伝したモノとは言えないはずでは
あくまでも120のルールに当て嵌めて考えたらよ?
池内さんが戻ってきたのも、死んだの聞いてからだし
事前に家督を継ぐとか無理だろうし、客観的に見れば失伝にしかならんでしょ
124名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:11:21.44ID:iD1heD5S0 >門人には不完全相伝の一代限りの免許しか宗家が発行しないからである。
池内さんはこれ<不完全相伝>にあたるわけだし
宗家10代目・相伝家9代目は当時幼く完全相伝はされていない
ことさらに指摘するわけじゃないがね
池内さんはこれ<不完全相伝>にあたるわけだし
宗家10代目・相伝家9代目は当時幼く完全相伝はされていない
ことさらに指摘するわけじゃないがね
125名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:13:51.61ID:n49f9Sx/0 >>117
と同じ人物の質問ですか、残念な人だ
と同じ人物の質問ですか、残念な人だ
126名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:21:06.15ID:iD1heD5S0 >>125
世の大半は理解に乏しい人なんだけど、そういう人に説明しないんだ?
理解している人だけ分かればいいというスタンスならそれで良いのかね
しかも突然の残念な人扱い
世間一般の対応で見ると失礼になるよ
世の大半は理解に乏しい人なんだけど、そういう人に説明しないんだ?
理解している人だけ分かればいいというスタンスならそれで良いのかね
しかも突然の残念な人扱い
世間一般の対応で見ると失礼になるよ
127名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:21:47.68ID:KrO4ZRo30 >>121
池内氏は宗家が特例として認めていますが、備中伝の祖とされている菊池清太夫は宗家側の資料に出てきません。
よって池内雅門太と菊池清太夫を同列に論じるのは無理があるでしょう。
ttps://www.takenouchi-ryu.com/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C/
竹内流直系の藤一郎家の流れです。
宗家の実質上の九代目は、
八代目竹内藤一郎久愛が家督相続をさせた竹内藤一郎久雄です。
しかし、印可・後見役の
竹内(池内)雅門太久居を特例として
九代目に位置づけています。
◆九代目(後見役)
竹内(池内)雅門太久居 (ひさすえ)
生年不明〜嘉永3年(不明〜1850)
• 阿州郷士池内十名八延久の次男、本名は池内村治。
• 竹内流印可後見役として巨功があったので、七代目の三男に位置づけて竹内雅門太久居。
• 八代目久愛が没した後に、淡路の洲本城主稲田太夫家臣を辞して、竹内藤一郎久雄と竹内藤十郎久種の後見に尽力。
池内氏は宗家が特例として認めていますが、備中伝の祖とされている菊池清太夫は宗家側の資料に出てきません。
よって池内雅門太と菊池清太夫を同列に論じるのは無理があるでしょう。
ttps://www.takenouchi-ryu.com/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C/
竹内流直系の藤一郎家の流れです。
宗家の実質上の九代目は、
八代目竹内藤一郎久愛が家督相続をさせた竹内藤一郎久雄です。
しかし、印可・後見役の
竹内(池内)雅門太久居を特例として
九代目に位置づけています。
◆九代目(後見役)
竹内(池内)雅門太久居 (ひさすえ)
生年不明〜嘉永3年(不明〜1850)
• 阿州郷士池内十名八延久の次男、本名は池内村治。
• 竹内流印可後見役として巨功があったので、七代目の三男に位置づけて竹内雅門太久居。
• 八代目久愛が没した後に、淡路の洲本城主稲田太夫家臣を辞して、竹内藤一郎久雄と竹内藤十郎久種の後見に尽力。
128名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:24:56.86ID:iD1heD5S0 >>127
なにかで見た資料だと、他家に仕えていた池内さんが、8代目の逝去を知って
急ぎ戻り後継を育てたとあったんだけど
その後継を育てたから9代目とされたんであって、先に家督を継いでいた記述は見てないんよ
8代目が死んでから形式的に家督を相続させたのと
8代目が死ぬ前に家督を相続させるのとではずいぶん意味が違うよね
なにかで見た資料だと、他家に仕えていた池内さんが、8代目の逝去を知って
急ぎ戻り後継を育てたとあったんだけど
その後継を育てたから9代目とされたんであって、先に家督を継いでいた記述は見てないんよ
8代目が死んでから形式的に家督を相続させたのと
8代目が死ぬ前に家督を相続させるのとではずいぶん意味が違うよね
129名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:26:45.95ID:KrO4ZRo30 >>123
>池内さんの一代限りの免許では、宗家10代目、相伝家9代目が竹内流を名乗ることは許されない
>結果、竹内流は8代目時点で失伝
途中まで正解。そうならないために
>竹内流印可後見役として巨功があったので、七代目の三男に位置づけて竹内雅門太久居。
七代目の三男に養子となったんだよ。120のルール通りだろ?
>池内さんの一代限りの免許では、宗家10代目、相伝家9代目が竹内流を名乗ることは許されない
>結果、竹内流は8代目時点で失伝
途中まで正解。そうならないために
>竹内流印可後見役として巨功があったので、七代目の三男に位置づけて竹内雅門太久居。
七代目の三男に養子となったんだよ。120のルール通りだろ?
130名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:30:35.28ID:iD1heD5S0 >>127
だから宗家10代目と相伝家9代目は、8代目から直に認められる前に8代目が逝去したでしょう?
実質的に育てたのは池内さんで、一子相伝と言うよりは池内さんの技術を伝えているのは事実
一子相伝という意味では失伝していると捉えるのが通常ではないでしょうか
竹内家の特例と言われれば、そうですねと返すしかないですが
だから宗家10代目と相伝家9代目は、8代目から直に認められる前に8代目が逝去したでしょう?
実質的に育てたのは池内さんで、一子相伝と言うよりは池内さんの技術を伝えているのは事実
一子相伝という意味では失伝していると捉えるのが通常ではないでしょうか
竹内家の特例と言われれば、そうですねと返すしかないですが
131名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:33:22.12ID:iD1heD5S0 >>129
だから8代目から池内さんは一代限りの免許は貰ったけど
竹内流として何かをする権利はなく、8代目の息子たちに伝えることは出来ない
しかも養子になったのは息子たちが育った後だから8代目で途絶えてるよね
120のルールで行くのならば
だから8代目から池内さんは一代限りの免許は貰ったけど
竹内流として何かをする権利はなく、8代目の息子たちに伝えることは出来ない
しかも養子になったのは息子たちが育った後だから8代目で途絶えてるよね
120のルールで行くのならば
132名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:35:19.29ID:iD1heD5S0 8代目が「死んでから」池内さんに何か与えるのは不可能
池内さんは誰から認められたのか?
その辺りを明確に説明できないと有耶無耶感は拭えない
池内さんは誰から認められたのか?
その辺りを明確に説明できないと有耶無耶感は拭えない
133名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:35:48.61ID:KrO4ZRo30 >一子相伝という意味では失伝していると捉えるのが通常ではないでしょうか
不完全相伝というのは一般的に相伝の内容が不完全という意味ではなく免状が一代限りという事で技術は完全なものという意味。
もちろん竹内流に一般論が当てはまるかはわからないし、親子だけの秘密の技術もあったのかもしれないがそれはわからない。
>竹内家の特例と言われれば、そうですねと返すしかないですが
竹内家の竹内流なのだから、はい、その通りですね。
但し、このスレで論じてるのは備中伝が竹内家の竹内流の完全相伝を主張できる根拠は何なのかということ。
池内氏は宗家が認めた特例。備中伝は竹内流を名乗るなと通告されている。池内氏を引き合いに出しても正当化はできない。
不完全相伝というのは一般的に相伝の内容が不完全という意味ではなく免状が一代限りという事で技術は完全なものという意味。
もちろん竹内流に一般論が当てはまるかはわからないし、親子だけの秘密の技術もあったのかもしれないがそれはわからない。
>竹内家の特例と言われれば、そうですねと返すしかないですが
竹内家の竹内流なのだから、はい、その通りですね。
但し、このスレで論じてるのは備中伝が竹内家の竹内流の完全相伝を主張できる根拠は何なのかということ。
池内氏は宗家が認めた特例。備中伝は竹内流を名乗るなと通告されている。池内氏を引き合いに出しても正当化はできない。
134名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:38:18.54ID:KrO4ZRo30 >だから8代目から池内さんは一代限りの免許は貰ったけど
竹内流の技術は後見人として伝える事は出来た
>竹内流として何かをする権利はなく、8代目の息子たちに伝えることは出来ない
だから七代目の三男という位置づけで養子になって竹内家としての権利は得た
>しかも養子になったのは息子たちが育った後だから8代目で途絶えてるよね
>120のルールで行くのならば
だからルールの特例という事。宗家も特例以外では説明できないから仕方がない。
竹内流の技術は後見人として伝える事は出来た
>竹内流として何かをする権利はなく、8代目の息子たちに伝えることは出来ない
だから七代目の三男という位置づけで養子になって竹内家としての権利は得た
>しかも養子になったのは息子たちが育った後だから8代目で途絶えてるよね
>120のルールで行くのならば
だからルールの特例という事。宗家も特例以外では説明できないから仕方がない。
135名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:42:39.26ID:iD1heD5S0 特例は別に構わないんだけど、その特例を棚上げして他人の批判をすると
それが自分に返ってくるんだが、それに対して「特例だから」で済ますのはどうなのか
しかも今は質問をしたら、攻撃しているように言われて喧嘩腰
ここはどういう場なのでしょうか?
備中伝批判以外は許されない場なのでしょうか
主張はまともに見えますが、行動は共産党のように異常に見えます
それが自分に返ってくるんだが、それに対して「特例だから」で済ますのはどうなのか
しかも今は質問をしたら、攻撃しているように言われて喧嘩腰
ここはどういう場なのでしょうか?
備中伝批判以外は許されない場なのでしょうか
主張はまともに見えますが、行動は共産党のように異常に見えます
136名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:44:32.36ID:KrO4ZRo30 備中伝は三代目から完全相伝を受けているので竹内家父子相伝の神伝・青葉の口伝と四半棒が伝わっている。
宗家は八代目で一度途絶えているから竹内家父子相伝の神伝・青葉の口伝と四半棒は伝わっていない。
備中伝こそが神伝・青葉の口伝と四半棒を完全相伝している真の竹内流である、という筋書きにしたかったのかもしれないけど
創作の過程を見てきた元門人の玉井氏の暴露により創作と捏造がバレてしまって完全相伝の大風呂敷もしまえなくなってるのが備中伝。
宗家は八代目で一度途絶えているから竹内家父子相伝の神伝・青葉の口伝と四半棒は伝わっていない。
備中伝こそが神伝・青葉の口伝と四半棒を完全相伝している真の竹内流である、という筋書きにしたかったのかもしれないけど
創作の過程を見てきた元門人の玉井氏の暴露により創作と捏造がバレてしまって完全相伝の大風呂敷もしまえなくなってるのが備中伝。
137名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:46:56.22ID:iD1heD5S0 以前のスレで岡山県古武道連盟の理事局の話が気になったのですが
このスレではタブー扱いされているように見えます
技術的な話だけと言われて、伝系の質問をしても残念な人扱い
正直、何を話せばお気に召すのか分かりません
このスレではタブー扱いされているように見えます
技術的な話だけと言われて、伝系の質問をしても残念な人扱い
正直、何を話せばお気に召すのか分かりません
138名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:48:09.90ID:KrO4ZRo30 >特例を棚上げして他人の批判をすると それが自分に返ってくるんだが、それに対して「特例だから」で済ますのはどうなのか
棚上げも何も宗家が認めて公表している竹内流の公式見解なのだからこの特例は認めないと話にならないだろ。
竹内家の竹内流の話なのにこの特例を認める事が都合悪いの?それってどの立場の人?備中伝?
宗家が認めている特例は特例としか言いようがないんだが何が不満なの?
棚上げも何も宗家が認めて公表している竹内流の公式見解なのだからこの特例は認めないと話にならないだろ。
竹内家の竹内流の話なのにこの特例を認める事が都合悪いの?それってどの立場の人?備中伝?
宗家が認めている特例は特例としか言いようがないんだが何が不満なの?
139名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:53:26.21ID:KrO4ZRo30 >>137
>以前のスレで岡山県古武道連盟の理事局の話が気になったのですが
>このスレではタブー扱いされているように見えます
>技術的な話だけと言われて、伝系の質問をしても残念な人扱い
>正直、何を話せばお気に召すのか分かりません
だから過去ログのその部分を引用してまとめてテンプレにして貼って話題を提起すればいいじゃん。
俺は一スレ目から順にテンプレを作ってるだけだから他人任せだと岡山古武道連盟にまとめが追いつくのは
先になるだけで別にタブーでも何でもない。俺は同じ話題がループしないようにまとめ作業に入ってるだけだから。
>以前のスレで岡山県古武道連盟の理事局の話が気になったのですが
>このスレではタブー扱いされているように見えます
>技術的な話だけと言われて、伝系の質問をしても残念な人扱い
>正直、何を話せばお気に召すのか分かりません
だから過去ログのその部分を引用してまとめてテンプレにして貼って話題を提起すればいいじゃん。
俺は一スレ目から順にテンプレを作ってるだけだから他人任せだと岡山古武道連盟にまとめが追いつくのは
先になるだけで別にタブーでも何でもない。俺は同じ話題がループしないようにまとめ作業に入ってるだけだから。
140名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 13:55:47.74ID:KrO4ZRo30 池内氏の話題も過去に何回も出てる。話題が何回もループしてる。
宗家が公式に認めている特例は池内氏のみであって
備中伝の祖とされる菊池清太夫は宗家側の資料に出てこない。
池内氏と菊池氏を同列に論じるのは無理があり、池内氏の事例で備中伝を正当化はできない。
宗家が公式に認めている特例は池内氏のみであって
備中伝の祖とされる菊池清太夫は宗家側の資料に出てこない。
池内氏と菊池氏を同列に論じるのは無理があり、池内氏の事例で備中伝を正当化はできない。
141名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 14:01:24.24ID:KrO4ZRo30 【備中伝が主張する完全相伝の矛盾について】
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、備中伝は竹内流の完全相伝であると主張した。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度。
しかし 竹内家の家伝の兵法である竹内流の完全相伝には一子相伝の概念が加わるため、
竹内流の完全相伝とは武術の家元だけでなく竹内本家の家督を継ぐ意味になる。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのは、
竹内流宗家が正統ではないと論文で発表したことになってしまう。(←玉井氏が直接、竹内流宗家に竹内家の掟を確認済み)
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋
竹内流の詳細な系譜(池内氏の特例についても参照)
(ttps://www.takenouchi-ryu.com/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C/)
つまり竹内家は一子相伝の完全相伝
竹内流の門人に出す免許は一代限りなので不完全相伝
と二つの伝承形式を使い分けて代々流儀を守ってきたので過去歴代の免許を受けた弟子が
最終的に竹内流から派生した新流派を名乗ってきたのは門人には不完全相伝の一代限りの免許しか宗家が発行しないからである。
これだけ歴史がはっきりしている竹内流宗家に対しておこがましくも完全相伝を主張した備中伝は逆に
竹内流の事を何も知らないという事を世間に論文という形に残る物で公表し墓穴を掘ってしまった。
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、備中伝は竹内流の完全相伝であると主張した。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度。
しかし 竹内家の家伝の兵法である竹内流の完全相伝には一子相伝の概念が加わるため、
竹内流の完全相伝とは武術の家元だけでなく竹内本家の家督を継ぐ意味になる。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのは、
竹内流宗家が正統ではないと論文で発表したことになってしまう。(←玉井氏が直接、竹内流宗家に竹内家の掟を確認済み)
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋
竹内流の詳細な系譜(池内氏の特例についても参照)
(ttps://www.takenouchi-ryu.com/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C/)
つまり竹内家は一子相伝の完全相伝
竹内流の門人に出す免許は一代限りなので不完全相伝
と二つの伝承形式を使い分けて代々流儀を守ってきたので過去歴代の免許を受けた弟子が
最終的に竹内流から派生した新流派を名乗ってきたのは門人には不完全相伝の一代限りの免許しか宗家が発行しないからである。
これだけ歴史がはっきりしている竹内流宗家に対しておこがましくも完全相伝を主張した備中伝は逆に
竹内流の事を何も知らないという事を世間に論文という形に残る物で公表し墓穴を掘ってしまった。
142名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 14:03:20.27ID:KrO4ZRo30 >>135
>備中伝批判以外は許されない場なのでしょうか
>主張はまともに見えますが、行動は共産党のように異常に見えます
では逆に質問しますが、備中伝が竹内流の完全相伝を主張している事についてどう思われますか?
>備中伝批判以外は許されない場なのでしょうか
>主張はまともに見えますが、行動は共産党のように異常に見えます
では逆に質問しますが、備中伝が竹内流の完全相伝を主張している事についてどう思われますか?
143名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 16:53:28.29ID:JZ0TfueQ0 備中伝はすでに古武道連盟の名簿からは削除されている。岡大古武道はどうなったんだよ?
144名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 17:27:18.06ID:iD1heD5S0 >>142
「竹内流宗家」とやらが自分で認めていても、一般的には8代で失伝になるのでは
あくまでも120のルールを出すのであればね
竹内流ローカルは一般常識ではないので、それを根拠に備中伝を攻撃しても
誰も理解できないのでは
備中伝は裏付けないから分かりませんね
「竹内流宗家」とやらが自分で認めていても、一般的には8代で失伝になるのでは
あくまでも120のルールを出すのであればね
竹内流ローカルは一般常識ではないので、それを根拠に備中伝を攻撃しても
誰も理解できないのでは
備中伝は裏付けないから分かりませんね
145名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 17:32:02.46ID:iD1heD5S0 8代死亡の時点で後継者現存せず
これを失伝とみなすか、継続とみなすかを決めるのは
竹内流ではなく一般常識になってしまいます
けれども世の中そんなことには無関心なので
竹内流が主張する継続ということになるでしょう
ただし、正統性を主張し始めると8代目の時点で疑義が生じてしまうのも事実
この点に関しては双方触れないのが一番じゃないでしょうか
特例を使ってしまっている時点で説得力無いですから
これを失伝とみなすか、継続とみなすかを決めるのは
竹内流ではなく一般常識になってしまいます
けれども世の中そんなことには無関心なので
竹内流が主張する継続ということになるでしょう
ただし、正統性を主張し始めると8代目の時点で疑義が生じてしまうのも事実
この点に関しては双方触れないのが一番じゃないでしょうか
特例を使ってしまっている時点で説得力無いですから
146名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 17:51:56.28ID:n49f9Sx/0 意志を継ぐ、この家系に関して、他者がとやかく言うのが一番おかしいでしょうね。
さらに、説得力があるか無いかということと、赤の他人が名乗る事が出来るのか?
という疑問とは折り合いがつかない。
「 屁 」の様な理屈で突き通すほど、「 竹内流 」の名が欲しいのは、大風呂敷を敷いてしまったあと無知が為に無理矢理ゴリ押しをする無様さ、浅ましさ。
自称竹内流備中伝、もしくは似非竹内流であるしか無いんだな
日新館の先代が事実上の破門、というのもある。棚に上げている場合じゃ無いよ備中伝さん
さらに、説得力があるか無いかということと、赤の他人が名乗る事が出来るのか?
という疑問とは折り合いがつかない。
「 屁 」の様な理屈で突き通すほど、「 竹内流 」の名が欲しいのは、大風呂敷を敷いてしまったあと無知が為に無理矢理ゴリ押しをする無様さ、浅ましさ。
自称竹内流備中伝、もしくは似非竹内流であるしか無いんだな
日新館の先代が事実上の破門、というのもある。棚に上げている場合じゃ無いよ備中伝さん
147名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 17:56:28.29ID:n49f9Sx/0 >>143
岡大ですが、学生も顧問も知らないうちに日新館が勝手に同時退会させてくれましてね、とんでもないので、大学側が古武道連盟事務局へ退会無効の異議申し立てしてます
岡大ですが、学生も顧問も知らないうちに日新館が勝手に同時退会させてくれましてね、とんでもないので、大学側が古武道連盟事務局へ退会無効の異議申し立てしてます
148名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 17:58:46.26ID:n49f9Sx/0 因みに岡大古武道のボランティアコーチは知っていて相談も報告も無くて非常識過ぎて呆れてます
149名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 18:06:12.80ID:n49f9Sx/0 池内さんの継承権は別ですよ
働きに敬意を表することで名を連ねている、幼い相伝者を支えることは偉大な業績ですよ
栄誉に輝いた証です
働きに敬意を表することで名を連ねている、幼い相伝者を支えることは偉大な業績ですよ
栄誉に輝いた証です
150名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 21:35:42.90ID:ToZjBbWF0 >>145
池内氏の特例については宗家が公表している歴史的事実だから別に隠すことでも触れてはいけない話でもないし、
それを理由に備中伝が創作を正当化できるわけでも他家の備中伝が完全相伝を自称できるわけでもない。
宗家の伝系に疑問を持たれるのは個人の自由だが、備中伝の創作と捏造は全く別の話なんだが
>ただし、正統性を主張し始めると8代目の時点で疑義が生じてしまうのも事実
>この点に関しては双方触れないのが一番じゃないでしょうか
と、【宗家の伝承】と【備中伝の創作と捏造】を双方触れないようになんて予防線を張っているが
【宗家の伝承】と【備中伝の創作と捏造】を同列視している書き込みはバランス感覚が狂ってるとしかいいようがない。
以降、議論がループしないようにテンプレに下記の文言を追加した↓
竹内家は一子相伝の完全相伝で家督を継ぎ
門弟には一代限りの不完全相伝の免状を出す
というような二つの伝承形態を使い分けることで代々流儀を守ってきた。
長い歴史の中で断絶の危機があり門弟の池内氏を七代目三男に位置付けて九代目になる特例があったのも
事実であるがその反省を踏まえ相伝家を立てて現在にまで一子相伝を保っている。
(ttps://www.takenouchi-ryu.com/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C/)
竹内流から派生した流派で最終的に新流派を名乗ってきた例が非常に多いという歴史的事実は、
宗家が門弟に不完全相伝の一代限りの免許しか発行しない上記掟(「他人に師を名乗ること」が厳禁)が機能していたからである。
池内氏の特例については宗家が公表している歴史的事実だから別に隠すことでも触れてはいけない話でもないし、
それを理由に備中伝が創作を正当化できるわけでも他家の備中伝が完全相伝を自称できるわけでもない。
宗家の伝系に疑問を持たれるのは個人の自由だが、備中伝の創作と捏造は全く別の話なんだが
>ただし、正統性を主張し始めると8代目の時点で疑義が生じてしまうのも事実
>この点に関しては双方触れないのが一番じゃないでしょうか
と、【宗家の伝承】と【備中伝の創作と捏造】を双方触れないようになんて予防線を張っているが
【宗家の伝承】と【備中伝の創作と捏造】を同列視している書き込みはバランス感覚が狂ってるとしかいいようがない。
以降、議論がループしないようにテンプレに下記の文言を追加した↓
竹内家は一子相伝の完全相伝で家督を継ぎ
門弟には一代限りの不完全相伝の免状を出す
というような二つの伝承形態を使い分けることで代々流儀を守ってきた。
長い歴史の中で断絶の危機があり門弟の池内氏を七代目三男に位置付けて九代目になる特例があったのも
事実であるがその反省を踏まえ相伝家を立てて現在にまで一子相伝を保っている。
(ttps://www.takenouchi-ryu.com/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C/)
竹内流から派生した流派で最終的に新流派を名乗ってきた例が非常に多いという歴史的事実は、
宗家が門弟に不完全相伝の一代限りの免許しか発行しない上記掟(「他人に師を名乗ること」が厳禁)が機能していたからである。
151名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 21:39:55.60ID:ToZjBbWF0 @備中伝が主張する完全相伝の矛盾について
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、備中伝は竹内流の完全相伝であると主張した。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度。
しかし 竹内家の家伝の兵法である竹内流の完全相伝には一子相伝の概念が加わるため、
竹内流の完全相伝とは武術の家元だけでなく竹内本家の家督を継ぐ意味になる。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのは、
竹内流宗家が正統ではないと論文で発表したことになってしまう。(←玉井氏が直接、竹内流宗家に竹内家の掟を確認済み)
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋)
竹内家は一子相伝の完全相伝で家督を継ぎ
門弟には一代限りの不完全相伝の免状を出す
というような二つの伝承形態を使い分けることで代々流儀を守ってきた。
長い歴史の中で断絶の危機があり門弟の池内氏を七代目三男に位置付けて九代目になる特例があったのも
事実であるがその反省を踏まえ相伝家を立てて現在にまで一子相伝を保っている。
(ttps://www.takenouchi-ryu.com/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C/)
竹内流から派生した流派で最終的に新流派を名乗ってきた例が非常に多いという歴史的事実は、
宗家が門弟に不完全相伝の一代限りの免許しか発行しない上記掟(「他人に師を名乗ること」が厳禁)が機能していた事は明白である。
それを備中伝は、これだけ由緒がはっきりしている竹内流宗家に対して、おこがましくも備中伝は完全相伝であると世間に論文という形に残る物で発表し、完全に墓穴を掘ってしまった。
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、備中伝は竹内流の完全相伝であると主張した。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度。
しかし 竹内家の家伝の兵法である竹内流の完全相伝には一子相伝の概念が加わるため、
竹内流の完全相伝とは武術の家元だけでなく竹内本家の家督を継ぐ意味になる。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのは、
竹内流宗家が正統ではないと論文で発表したことになってしまう。(←玉井氏が直接、竹内流宗家に竹内家の掟を確認済み)
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋)
竹内家は一子相伝の完全相伝で家督を継ぎ
門弟には一代限りの不完全相伝の免状を出す
というような二つの伝承形態を使い分けることで代々流儀を守ってきた。
長い歴史の中で断絶の危機があり門弟の池内氏を七代目三男に位置付けて九代目になる特例があったのも
事実であるがその反省を踏まえ相伝家を立てて現在にまで一子相伝を保っている。
(ttps://www.takenouchi-ryu.com/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C/)
竹内流から派生した流派で最終的に新流派を名乗ってきた例が非常に多いという歴史的事実は、
宗家が門弟に不完全相伝の一代限りの免許しか発行しない上記掟(「他人に師を名乗ること」が厳禁)が機能していた事は明白である。
それを備中伝は、これだけ由緒がはっきりしている竹内流宗家に対して、おこがましくも備中伝は完全相伝であると世間に論文という形に残る物で発表し、完全に墓穴を掘ってしまった。
152名無しさん@一本勝ち
2017/11/26(日) 21:53:19.62ID:eE6H1mjH0 A 竹内流の成り立ちについて
竹内流宗家が公式HPで公開している流祖神話(ttp://www.takenouchiryu.com/jp/History/ )
>山伏の姿で現れた「愛宕神(あたごしん)」により、 小具足組打腰之廻…二十五ヶ条、
>ならびに捕手…五ヶ条を授けられたと云われます。
流祖に技を授けた山伏とは愛宕神の化身であると現在まで伝承し愛宕神を祀っているのが一子相伝の竹内流宗家の流祖神話。
これに対して【備中伝が近年になって創作した青葉の口伝】の内容は現代人の合理的な発想に基づいているもので
神も天狗もこの世に存在しないからと「人間の山伏が流祖に教えたんやー、人間の山伏に刀は折れんから木の枝で教えたんやー」
という解釈を、【備中伝が近年になって開始した独自の流祖祭】の中で、天狗のお面をかぶって再現するという寸劇を始めだした。
(玉井氏が過去ログで創作の過程を暴露済み)
しかもこの勝手な解釈による創作劇を(ttp://www.choufukan.jp/pages/page.html)
>毎年八月の第一土曜日に催される流祖祭には各地から門人が集まり免状授与と神伝青葉の口伝が資格者に伝授される。
【神伝青葉の口伝】などとHPで堂々と宣伝している。愛宕神を否定して山伏は人間だったという内容が【神伝】だなんて完全に矛盾をきたしている。
また捕縄は一対一では教えられないという現代人の発想で、その場にもう一人いたはずだと宗家の流祖神話に出てこない人物を勝手に創作している。
竹内流の分流を名乗りながら、宗家の流祖神話に勝手な解釈を加えるだけでなく愛宕神すら否定しているこの内容を備中伝は外国人の門人を通して
470年の竹内流の伝統行事(ttp://www.choufukan.jp/6-24.html)と誤った竹内流を世界中に発信し、竹内流という日本の伝統武術文化を現在進行形で破壊している。
竹内流宗家が公式HPで公開している流祖神話(ttp://www.takenouchiryu.com/jp/History/ )
>山伏の姿で現れた「愛宕神(あたごしん)」により、 小具足組打腰之廻…二十五ヶ条、
>ならびに捕手…五ヶ条を授けられたと云われます。
流祖に技を授けた山伏とは愛宕神の化身であると現在まで伝承し愛宕神を祀っているのが一子相伝の竹内流宗家の流祖神話。
これに対して【備中伝が近年になって創作した青葉の口伝】の内容は現代人の合理的な発想に基づいているもので
神も天狗もこの世に存在しないからと「人間の山伏が流祖に教えたんやー、人間の山伏に刀は折れんから木の枝で教えたんやー」
という解釈を、【備中伝が近年になって開始した独自の流祖祭】の中で、天狗のお面をかぶって再現するという寸劇を始めだした。
(玉井氏が過去ログで創作の過程を暴露済み)
しかもこの勝手な解釈による創作劇を(ttp://www.choufukan.jp/pages/page.html)
>毎年八月の第一土曜日に催される流祖祭には各地から門人が集まり免状授与と神伝青葉の口伝が資格者に伝授される。
【神伝青葉の口伝】などとHPで堂々と宣伝している。愛宕神を否定して山伏は人間だったという内容が【神伝】だなんて完全に矛盾をきたしている。
また捕縄は一対一では教えられないという現代人の発想で、その場にもう一人いたはずだと宗家の流祖神話に出てこない人物を勝手に創作している。
竹内流の分流を名乗りながら、宗家の流祖神話に勝手な解釈を加えるだけでなく愛宕神すら否定しているこの内容を備中伝は外国人の門人を通して
470年の竹内流の伝統行事(ttp://www.choufukan.jp/6-24.html)と誤った竹内流を世界中に発信し、竹内流という日本の伝統武術文化を現在進行形で破壊している。
153名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 06:41:34.72ID:5lLPkBRW0 竹内流の名前を名乗ってなにが悪いみたいな厚顔無恥。犯罪にならないならなにをしてもいいです!
みたいな事をしてきていますね
竹内流の名を売名に使い、成りすまして、人脈を増やし、信用させてきたわけですよね
行動も、言葉も詐欺です
みたいな事をしてきていますね
竹内流の名を売名に使い、成りすまして、人脈を増やし、信用させてきたわけですよね
行動も、言葉も詐欺です
154名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 08:23:03.46ID:Cc81qjd/0 >竹内家は一子相伝の完全相伝で家督を継ぎ
>門弟には一代限りの不完全相伝の免状を出す
8代目は宗家10代目と相伝家9代目に対して一子相伝出来ていない
また池内我門太は関口新心流柔術の門人で免許持ちというレスもあった
過去スレでも言われていたけど、正確に検証すると8代目で失伝だろうね
>門弟には一代限りの不完全相伝の免状を出す
8代目は宗家10代目と相伝家9代目に対して一子相伝出来ていない
また池内我門太は関口新心流柔術の門人で免許持ちというレスもあった
過去スレでも言われていたけど、正確に検証すると8代目で失伝だろうね
155名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 08:29:22.15ID:Cc81qjd/0 幼い相伝者=なにも教わっていない
だから他流の免許持ちでもある池内から手ほどきを受けた
そののち「誰から」免許皆伝されたのか
日新館の2代目ともかぶってしまい不愉快かもしれませんが状況としては似てる
宗家10代目に対して免許皆伝を許すことが出来るのは理論上8代目
しかしその8代目はすでに逝去
一般論で行けば失伝、ただし特例扱いで存続
特例を採用した時点で、一般の人と意見を共有できないことを理解していただきたい
つまりは浮いている
誰も認めたわけではなく、単に突っ込まないだけなんだよ
だから他流の免許持ちでもある池内から手ほどきを受けた
そののち「誰から」免許皆伝されたのか
日新館の2代目ともかぶってしまい不愉快かもしれませんが状況としては似てる
宗家10代目に対して免許皆伝を許すことが出来るのは理論上8代目
しかしその8代目はすでに逝去
一般論で行けば失伝、ただし特例扱いで存続
特例を採用した時点で、一般の人と意見を共有できないことを理解していただきたい
つまりは浮いている
誰も認めたわけではなく、単に突っ込まないだけなんだよ
156名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 11:24:28.91ID:mDvY+qFS0 自称自家製免許皆伝と、実力がある後見が複数補佐で流儀を存続しているのとは大きな違い。
たまいさんが確認した跡取りが、自分から勝手に昇段していく様子は滑稽だろ。
せめて、未熟な後継者には一定の修行期間と、複数の格上先輩の承認が必要。
ところが、実際には用済みで鬱陶しくなってきた直門先輩を除外して、
仲良しこよしの共和政治と部外で槍術を掛け持ちしている笛吹き童子の言いなりに踊ったんだろう?
竹内流(備中伝)というネーミングが素晴らし過ぎてイイネ!
たまいさんが確認した跡取りが、自分から勝手に昇段していく様子は滑稽だろ。
せめて、未熟な後継者には一定の修行期間と、複数の格上先輩の承認が必要。
ところが、実際には用済みで鬱陶しくなってきた直門先輩を除外して、
仲良しこよしの共和政治と部外で槍術を掛け持ちしている笛吹き童子の言いなりに踊ったんだろう?
竹内流(備中伝)というネーミングが素晴らし過ぎてイイネ!
157名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 11:35:59.22ID:mDvY+qFS0 私の道場も竹内流。
うちも竹内流。
いや、お前たちは違う。
うちの方が上手。
本家よりも技が多い。人数が多い。
全部意味ない。
情報化でガラス張りの現代では、あり得ない主張の数々。
備中伝がコピーなのか?
竹内流がコピーなのか?
うちも竹内流。
いや、お前たちは違う。
うちの方が上手。
本家よりも技が多い。人数が多い。
全部意味ない。
情報化でガラス張りの現代では、あり得ない主張の数々。
備中伝がコピーなのか?
竹内流がコピーなのか?
158名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 12:25:31.10ID:pJi5+sW50 免許者の高弟の後見を経て、前宗家の血を引く次世代にちゃんと引き継がれているじゃないか。
一般論で言えばだとか、自分は通りすがりの部外者だけどとか、備中伝の人間ってそういうセコい印象工作が好きだよな。
こういうセコいやり口で自分らの嘘が正統化されると思っている所があきれる。
一般論で言えばだとか、自分は通りすがりの部外者だけどとか、備中伝の人間ってそういうセコい印象工作が好きだよな。
こういうセコいやり口で自分らの嘘が正統化されると思っている所があきれる。
159名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 12:44:16.74ID:5lLPkBRW0 竹内流(山城伝)
竹内流(大江戸伝)
竹内流(大英帝国伝)
ややこしやー
竹内流(大江戸伝)
竹内流(大英帝国伝)
ややこしやー
160名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 12:51:24.88ID:5lLPkBRW0161名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 13:01:29.68ID:5lLPkBRW0 >>155
タワケか?
一子相伝家督相続に失伝がある方が一般論から外れている。
継承権の発生がもともとあるから天皇家だって存続してる
天皇家でも「 家 」で表現されているのを
〉一般論
だの、
〉誰も認めたわけではなく、単に突っ込まないだけなんだよ
言われる筋合いのものでは無いわい!
タワケか?
一子相伝家督相続に失伝がある方が一般論から外れている。
継承権の発生がもともとあるから天皇家だって存続してる
天皇家でも「 家 」で表現されているのを
〉一般論
だの、
〉誰も認めたわけではなく、単に突っ込まないだけなんだよ
言われる筋合いのものでは無いわい!
162名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 13:06:50.38ID:5lLPkBRW0163名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 14:23:19.74ID:5lLPkBRW0 結局のところ玉井さんが言っていた様に竹内流備中伝を自称する団体は現代武道の一般論を述べてるわけだ
「流」ということも「家伝流儀」の意味を解していない
今は昔、薬種問屋でさえ「一子相伝家督相続家伝流儀」で丸薬を商っていた
玉井さんが話すことを理解する、理解できる、そのレベルじゃなくて「理解したくない」だけだろ
竹内流備中伝が自称して竹内流を名乗っても竹内家では無いし妻君が旧姓を竹内だったとしても今は違うことすらわざと忘れてしまう
古武道でもなんでも無い流派すら無いに等しい!
悪足掻きせず名の返上、謝罪を要求されるに至って無いだけ感謝せよ
「流」ということも「家伝流儀」の意味を解していない
今は昔、薬種問屋でさえ「一子相伝家督相続家伝流儀」で丸薬を商っていた
玉井さんが話すことを理解する、理解できる、そのレベルじゃなくて「理解したくない」だけだろ
竹内流備中伝が自称して竹内流を名乗っても竹内家では無いし妻君が旧姓を竹内だったとしても今は違うことすらわざと忘れてしまう
古武道でもなんでも無い流派すら無いに等しい!
悪足掻きせず名の返上、謝罪を要求されるに至って無いだけ感謝せよ
164名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 21:17:38.81ID:kIKZ+Bc+0 相伝家の作られた理由が失伝の危機を避けるためなんだから、ヤバイ状況だったのは確か
親から子に伝えるのは失敗している
親から子に伝えるのは失敗している
165名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 22:17:34.65ID:pJi5+sW50 くどいね。
現に竹内流は失伝を免れ、今も竹内家で継承されている。
いくらほじくったところで備中伝のフォローにはならんよ。
現に竹内流は失伝を免れ、今も竹内家で継承されている。
いくらほじくったところで備中伝のフォローにはならんよ。
166名無しさん@一本勝ち
2017/11/27(月) 23:00:18.94ID:MuInluTH0 どっちもどっちの竹内家の寄生虫也
それを払えぬ竹内家に難点あり
ねーむばりゅーに拘る勿れ
竹内家が内竹(うちだけ)流と改めれば流儀もわかりやすく
万事丸くおさまる
それを払えぬ竹内家に難点あり
ねーむばりゅーに拘る勿れ
竹内家が内竹(うちだけ)流と改めれば流儀もわかりやすく
万事丸くおさまる
167名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 00:05:09.33ID:eEz4EWdi0 >>166
「竹内流」に対してまで寄生虫だの言いだす輩が出て来るとは味噌クソ判断がつかなくなってる
たしか眞風館って備中伝とは袂を分かって独立を宣言したんだろ?
このドサクサに紛れて「備中竹内流」で看板を上げちゃえばイイネ!
結局のところ玉井さんには悪いけど「竹内流を守る会」ったって当の竹内流相伝家が火種だしそこの師範代が5枚舌なんだから「竹内流を守りたいけど守れない会」になるさ
師範が5枚舌の師範代を信じて任せてんだからどーしようもないね
玉井さんもお人好しだねーだけど無駄骨だって気がするよ竹内流は今のまんま代わりっこないって事
相伝家に玉井さんも利用されてるだけ
眞風館ってか?
竹内流備中伝は流派名称にはならんだろ
流派名称に「備中竹内流」を先に名乗ったもん勝ち
眞風館が備中竹内流に成りすませばいい
「竹内流」に対してまで寄生虫だの言いだす輩が出て来るとは味噌クソ判断がつかなくなってる
たしか眞風館って備中伝とは袂を分かって独立を宣言したんだろ?
このドサクサに紛れて「備中竹内流」で看板を上げちゃえばイイネ!
結局のところ玉井さんには悪いけど「竹内流を守る会」ったって当の竹内流相伝家が火種だしそこの師範代が5枚舌なんだから「竹内流を守りたいけど守れない会」になるさ
師範が5枚舌の師範代を信じて任せてんだからどーしようもないね
玉井さんもお人好しだねーだけど無駄骨だって気がするよ竹内流は今のまんま代わりっこないって事
相伝家に玉井さんも利用されてるだけ
眞風館ってか?
竹内流備中伝は流派名称にはならんだろ
流派名称に「備中竹内流」を先に名乗ったもん勝ち
眞風館が備中竹内流に成りすませばいい
168名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 06:41:23.57ID:eEz4EWdi0 備中伝は
岡山藩士の菊池清太夫さんこと菊リンちゃんから始まった
だから
「備前岡山竹内流」とでも名乗れば良い
その「菊池」って人がいなかったら
備中伝は存在しないほどご立派な方を
「流祖」に祀り上げないというのがおかしい
生坂が岡山藩なら
備中は「天領の倉敷」を中心にしていたんだ
だから
菊リンちゃん系譜は
「備前岡山竹内流」でいい
岡山藩士の菊池清太夫さんこと菊リンちゃんから始まった
だから
「備前岡山竹内流」とでも名乗れば良い
その「菊池」って人がいなかったら
備中伝は存在しないほどご立派な方を
「流祖」に祀り上げないというのがおかしい
生坂が岡山藩なら
備中は「天領の倉敷」を中心にしていたんだ
だから
菊リンちゃん系譜は
「備前岡山竹内流」でいい
169名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 07:01:52.16ID:eEz4EWdi0 >>166
貴様は恥より前におのれの馬鹿さ加減を知れ!
貴様は恥より前におのれの馬鹿さ加減を知れ!
170名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 07:06:17.40ID:eEz4EWdi0171名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 15:09:06.99ID:lBXlMCSF0 >>155
>一般論で行けば失伝、ただし特例扱いで存続
>特例を採用した時点で、一般の人と意見を共有できないことを理解していただきたい
一般論で言えば竹内流宗家の歴史に異を唱える人間こそが特殊なんだがな。
一般論で言えば創作や捏造を古武道と称している備中伝が非難されるべきなんだがな。
>ただし、正統性を主張し始めると8代目の時点で疑義が生じてしまうのも事実
>この点に関しては双方触れないのが一番じゃないでしょうか
一般論で言えば【宗家の伝承】と【備中伝の創作と捏造】を同列視して双方触れない方がいいなんて結論はあり得ないんだがな。
宗家の伝系には異を唱えるが備中伝の創作と捏造は完全スルーするのが一般的な考えなのかな?
つまり備中伝の中では宗家を貶めるのが一般的ということ?備中伝は宗家の悪口ばかり言ってるのが一般的という事なんだな。
以下、議論がループしないように下記をテンプレに追加
宗家も八代目で失伝して特例を使ってるから備中伝ともども双方触れない方がいいというような指摘が2ちゃんねるであったが、
【宗家の歴史的事実である伝承】と【備中伝の創作と捏造】が並び得ないのは明白であり、宗家を貶めても備中伝の正当化はできない。
>一般論で行けば失伝、ただし特例扱いで存続
>特例を採用した時点で、一般の人と意見を共有できないことを理解していただきたい
一般論で言えば竹内流宗家の歴史に異を唱える人間こそが特殊なんだがな。
一般論で言えば創作や捏造を古武道と称している備中伝が非難されるべきなんだがな。
>ただし、正統性を主張し始めると8代目の時点で疑義が生じてしまうのも事実
>この点に関しては双方触れないのが一番じゃないでしょうか
一般論で言えば【宗家の伝承】と【備中伝の創作と捏造】を同列視して双方触れない方がいいなんて結論はあり得ないんだがな。
宗家の伝系には異を唱えるが備中伝の創作と捏造は完全スルーするのが一般的な考えなのかな?
つまり備中伝の中では宗家を貶めるのが一般的ということ?備中伝は宗家の悪口ばかり言ってるのが一般的という事なんだな。
以下、議論がループしないように下記をテンプレに追加
宗家も八代目で失伝して特例を使ってるから備中伝ともども双方触れない方がいいというような指摘が2ちゃんねるであったが、
【宗家の歴史的事実である伝承】と【備中伝の創作と捏造】が並び得ないのは明白であり、宗家を貶めても備中伝の正当化はできない。
172名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 15:22:54.95ID:lBXlMCSF0 @備中伝が主張する完全相伝の矛盾について
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、備中伝は竹内流の完全相伝であると主張した。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度。
しかし 竹内家の家伝の兵法である竹内流の完全相伝には一子相伝の概念が加わるため、
竹内流の完全相伝とは武術の家元だけでなく竹内本家の家督を継ぐ意味になる。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのは竹内流宗家が正統ではないと論文で発表したことになってしまう。
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋)
竹内家は一子相伝の完全相伝で家督を継ぎ、門弟には一代限りの不完全相伝の免状を出す
という二つの伝承形態を使い分けることで代々流儀を守ってきた。
竹内流から派生した流派で最終的に新流派を名乗ってきた例が非常に多いという歴史的事実は、
宗家が門弟に不完全相伝の一代限りの免許しか発行しない上記掟(「他人に師を名乗ること」が厳禁)が機能していたからである。
これだけ由緒がはっきりしている竹内流宗家に対して、おこがましくも備中伝は完全相伝であると世間に論文という形に残る物で発表し、完全に墓穴を掘ってしまった。
宗家も八代目で失伝して特例を使ってるから備中伝ともども双方伝系には触れない方がいいというような備中伝擁護が2ちゃんねるであったが、
【宗家の歴史的事実である伝承】と【備中伝の創作と捏造】が並び得ないのは明白であり、宗家を貶めても備中伝の正当化はできない。
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、備中伝は竹内流の完全相伝であると主張した。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度。
しかし 竹内家の家伝の兵法である竹内流の完全相伝には一子相伝の概念が加わるため、
竹内流の完全相伝とは武術の家元だけでなく竹内本家の家督を継ぐ意味になる。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのは竹内流宗家が正統ではないと論文で発表したことになってしまう。
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋)
竹内家は一子相伝の完全相伝で家督を継ぎ、門弟には一代限りの不完全相伝の免状を出す
という二つの伝承形態を使い分けることで代々流儀を守ってきた。
竹内流から派生した流派で最終的に新流派を名乗ってきた例が非常に多いという歴史的事実は、
宗家が門弟に不完全相伝の一代限りの免許しか発行しない上記掟(「他人に師を名乗ること」が厳禁)が機能していたからである。
これだけ由緒がはっきりしている竹内流宗家に対して、おこがましくも備中伝は完全相伝であると世間に論文という形に残る物で発表し、完全に墓穴を掘ってしまった。
宗家も八代目で失伝して特例を使ってるから備中伝ともども双方伝系には触れない方がいいというような備中伝擁護が2ちゃんねるであったが、
【宗家の歴史的事実である伝承】と【備中伝の創作と捏造】が並び得ないのは明白であり、宗家を貶めても備中伝の正当化はできない。
173名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 16:34:33.34ID:CnWNDWSf0 それまでの黙認と利益の享受から一転して宗家と相伝家が備中伝に対して制裁を科すような古武道界からの疎外は、後だしのじゃんけんよろしく老獪さを感じざるを得ない。
しかも己の手は汚さず、備中伝の仲間割れを契機に連盟を陰から操る絵図師も居ると見た。
どちらの流儀にも関係ない人間には対岸の火事よろしく、薪をくべてやるのみだ。
しかも己の手は汚さず、備中伝の仲間割れを契機に連盟を陰から操る絵図師も居ると見た。
どちらの流儀にも関係ない人間には対岸の火事よろしく、薪をくべてやるのみだ。
174名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 16:46:39.50ID:CnWNDWSf0 たまいさん達は、竹内流を守って備中伝をせめて代理戦争みたいだけど、何か良いことあるの?
て言うか、守りきれてないでしょう?
師範代の暴露とかもあるし。ここになにか書いても誰かに踊らされてるようで不毛感さえあるんだよね。
現実に話し合って解決したらダメ?
て言うか、守りきれてないでしょう?
師範代の暴露とかもあるし。ここになにか書いても誰かに踊らされてるようで不毛感さえあるんだよね。
現実に話し合って解決したらダメ?
175名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 19:20:10.23ID:nlwrI0eN0176名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 19:39:04.58ID:lBXlMCSF0 >それまでの黙認と利益の享受から一転して宗家と相伝家が備中伝に対して制裁を科すような古武道界からの疎外は、後だしのじゃんけんよろしく老獪さを感じざるを得ない。
宗家が黙認していた?やりたい放題やってきておいて都合よく解釈し過ぎではないか?
竹内流の分流分派を公称しておきながら創作した青葉の口伝とやらをHPで【神伝】などと宣伝するのは一線を超えている。
竹内流の分流分派を公称しておきながら宗家の流祖神話を否定する青葉の口伝とやらを独自の流祖祭で寸劇して海外の門人い広めてるのは一線を超えている。
竹内流の分流分派を公称しておきながら竹内流の神髄を自称する体系を創作するのは一線を超えている。
竹内流の分流分派を公称しておきながら司箭流の形を勝手に竹内流前斉手等と竹内流に改変するのは一線を超えている。
これらの事実を棚に上げて
>備中伝に対して制裁を科すような古武道界からの疎外は、後だしのじゃんけんよろしく老獪さを感じざるを得ない。
この感想は一般論的にwあり得ないわ。分流分派が宗家に対して非礼だと思わないか?
やりたい放題好き勝手に竹内流の名前で創作と捏造と改変をして、竹内流を広めてやったから宗家にも利益があるなんて
馬鹿も休み休み言いたまえ。青葉のコントと木のえだ四半棒を本気で有難がってるなら備中伝は終わりだね。
宗家が黙認していた?やりたい放題やってきておいて都合よく解釈し過ぎではないか?
竹内流の分流分派を公称しておきながら創作した青葉の口伝とやらをHPで【神伝】などと宣伝するのは一線を超えている。
竹内流の分流分派を公称しておきながら宗家の流祖神話を否定する青葉の口伝とやらを独自の流祖祭で寸劇して海外の門人い広めてるのは一線を超えている。
竹内流の分流分派を公称しておきながら竹内流の神髄を自称する体系を創作するのは一線を超えている。
竹内流の分流分派を公称しておきながら司箭流の形を勝手に竹内流前斉手等と竹内流に改変するのは一線を超えている。
これらの事実を棚に上げて
>備中伝に対して制裁を科すような古武道界からの疎外は、後だしのじゃんけんよろしく老獪さを感じざるを得ない。
この感想は一般論的にwあり得ないわ。分流分派が宗家に対して非礼だと思わないか?
やりたい放題好き勝手に竹内流の名前で創作と捏造と改変をして、竹内流を広めてやったから宗家にも利益があるなんて
馬鹿も休み休み言いたまえ。青葉のコントと木のえだ四半棒を本気で有難がってるなら備中伝は終わりだね。
177名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 20:03:03.90ID:nlwrI0eN0178名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 20:10:41.60ID:lBXlMCSF0 我々に寄せられた情報の一つに
@備中伝が宗家に愛宕神に小具足を奉納したいから長さを教えてくれと、愛宕神に奉納する名目で宗家から長さを聞き出した
A翌年のメーリングリストで「宗家の藤一郎先生からオーダーを頂いた長さは」と流れた
つまり愛宕神を利用して奉納目的では宗家も断れないと企て巧みに小具足の長さを聞き出し
その事実を伏せて、あたかも宗家から備中伝にオーダーしたかのような都合の良い表現を備中伝の門人にメールで流す
このように宗家を利用して門人に竹内流宗家と連携を取っていると誤信させている姑息なやり方が露呈してるんだよ。
証拠のメールも情報として提供されているから備中伝が被害者ぶるのは頂けないな。
宗家の庭の灯篭の家紋の写真をHPの宣材に使用して玉井氏に指摘されたら即刻削除したりとかさんざん宗家のネームバリューを使用しておいて
>それまでの黙認と利益の享受から一転して宗家と相伝家が備中伝に対して制裁を科すような古武道界からの疎外は、後だしのじゃんけんよろしく老獪さを感じざるを得ない。
これだもんな。四半棒目録に神伝捕手が載ってる写真も提供されているから備中伝の内部崩壊は既に始まっている。
@備中伝が宗家に愛宕神に小具足を奉納したいから長さを教えてくれと、愛宕神に奉納する名目で宗家から長さを聞き出した
A翌年のメーリングリストで「宗家の藤一郎先生からオーダーを頂いた長さは」と流れた
つまり愛宕神を利用して奉納目的では宗家も断れないと企て巧みに小具足の長さを聞き出し
その事実を伏せて、あたかも宗家から備中伝にオーダーしたかのような都合の良い表現を備中伝の門人にメールで流す
このように宗家を利用して門人に竹内流宗家と連携を取っていると誤信させている姑息なやり方が露呈してるんだよ。
証拠のメールも情報として提供されているから備中伝が被害者ぶるのは頂けないな。
宗家の庭の灯篭の家紋の写真をHPの宣材に使用して玉井氏に指摘されたら即刻削除したりとかさんざん宗家のネームバリューを使用しておいて
>それまでの黙認と利益の享受から一転して宗家と相伝家が備中伝に対して制裁を科すような古武道界からの疎外は、後だしのじゃんけんよろしく老獪さを感じざるを得ない。
これだもんな。四半棒目録に神伝捕手が載ってる写真も提供されているから備中伝の内部崩壊は既に始まっている。
179名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 20:25:26.20ID:lBXlMCSF0 俺は先代までの備中伝は古流武術だったと思っている。
しかし今の竹内流の神伝を創作したり、竹内流の神髄を勝手にまとめたり、
独自の流祖祭で宗家の流祖神話を否定する内容の寸劇をお面かぶってやり出したりと
先代が亡くなってから創作と改変が行われまくりもはや古流武術でなくなってしまったのが事実。
それらを海外の門人を通して世界中に誤った竹内流が広められている。
日本古流武術の源流である竹内流が備中伝に破壊されているのは忍びない。
もはや問題は日本古武道文化を守るというレベルにまで来ている。一流派の内部分裂で矮小化できない大問題だ。
しかし今の竹内流の神伝を創作したり、竹内流の神髄を勝手にまとめたり、
独自の流祖祭で宗家の流祖神話を否定する内容の寸劇をお面かぶってやり出したりと
先代が亡くなってから創作と改変が行われまくりもはや古流武術でなくなってしまったのが事実。
それらを海外の門人を通して世界中に誤った竹内流が広められている。
日本古流武術の源流である竹内流が備中伝に破壊されているのは忍びない。
もはや問題は日本古武道文化を守るというレベルにまで来ている。一流派の内部分裂で矮小化できない大問題だ。
180名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 20:47:51.31ID:CnWNDWSf0 備中伝を追っ払ったまでは良かったが、次は我身と知れぞかし
181名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 21:16:42.61ID:u6P6cEj30 どっちもどっちの寄生虫
182名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 22:57:55.59ID:CnWNDWSf0 流儀のガバナンスが弛すぎの備伝が、まんまと内部告発という罠にはまって、捏造とセクハラ疑惑で赤っ恥かかされた絵図だな。調子にのった北区の大先生の高笑いが聞こえて来そうだな。
183名無しさん@一本勝ち
2017/11/28(火) 23:26:24.37ID:wkOPQ/sQ0 相伝家師範の日記に、備中伝と一緒に演武しているような描写があるような無いような
これでもって全然知らんはちょっとなぁ
これでもって全然知らんはちょっとなぁ
184名無しさん@一本勝ち
2017/11/29(水) 02:50:47.28ID:XZsQ97wB0185名無しさん@一本勝ち
2017/11/29(水) 22:37:20.46ID:F/J0chF+0 >相伝家師範の日記に、備中伝と一緒に演武しているような描写があるような無いような
> これでもって全然知らんはちょっとなぁ
備中伝は相伝家と一緒に演武してたのに、相伝家から全然知らんと言われたのか…
つまり、それって絶縁ということだよね。完全に縁を切られた、つまりそれ程までに相伝家を怒らせたということなんだね。
>竹内流の分流分派を公称しておきながら創作した青葉の口伝とやらをHPで【神伝】などと宣伝するのは一線を超えている。
>竹内流の分流分派を公称しておきながら宗家の流祖神話を否定する青葉の口伝とやらを独自の流祖祭で寸劇して海外の門人い広めてるのは一線を超えている。
>竹内流の分流分派を公称しておきながら竹内流の神髄を自称する体系を創作するのは一線を超えている。
>竹内流の分流分派を公称しておきながら司箭流の形を勝手に竹内流前斉手等と竹内流に改変するのは一線を超えている。
これだけの事をやらかしていたらそりゃ絶縁されてもおかしくないな。
> これでもって全然知らんはちょっとなぁ
備中伝は相伝家と一緒に演武してたのに、相伝家から全然知らんと言われたのか…
つまり、それって絶縁ということだよね。完全に縁を切られた、つまりそれ程までに相伝家を怒らせたということなんだね。
>竹内流の分流分派を公称しておきながら創作した青葉の口伝とやらをHPで【神伝】などと宣伝するのは一線を超えている。
>竹内流の分流分派を公称しておきながら宗家の流祖神話を否定する青葉の口伝とやらを独自の流祖祭で寸劇して海外の門人い広めてるのは一線を超えている。
>竹内流の分流分派を公称しておきながら竹内流の神髄を自称する体系を創作するのは一線を超えている。
>竹内流の分流分派を公称しておきながら司箭流の形を勝手に竹内流前斉手等と竹内流に改変するのは一線を超えている。
これだけの事をやらかしていたらそりゃ絶縁されてもおかしくないな。
186名無しさん@一本勝ち
2017/11/29(水) 23:03:30.44ID:mybQswIW0 全然知らないと嘘を言ってみたり、大学時代に竹内流の部活を見て見ぬふりをしたり
もっと相伝家師範の暴露話が聞きたいな
もっと相伝家師範の暴露話が聞きたいな
187名無しさん@一本勝ち
2017/11/30(木) 20:04:44.23ID:98ySDX3G0 このスレで暴露されている通り、宗家や相伝家に対して備中伝がやりたい放題の非礼を繰り返してきた結果
>備中伝なんかもう知らん
と、愛想を尽かされて絶縁されたという話を
>全然知らないと嘘を言ってみたり
なんて曲解して相伝家を嘘つきよばわりしての備中伝擁護は無理があるだろ(笑)
嘘と言えば、備中伝が創作した青葉の口伝とやらに【神伝】を付けて、流祖祭で資格者に授与なんて宣伝してるが
現代人の創作をあたかも愛宕神が流祖に伝えたかのような【神伝】を付けるのは大嘘もいいとこだろ。
この大嘘を非難しないで相伝家を無理やり嘘つき呼ばわりする。これって一体どこの立場の人なのかねぇ。
>備中伝なんかもう知らん
と、愛想を尽かされて絶縁されたという話を
>全然知らないと嘘を言ってみたり
なんて曲解して相伝家を嘘つきよばわりしての備中伝擁護は無理があるだろ(笑)
嘘と言えば、備中伝が創作した青葉の口伝とやらに【神伝】を付けて、流祖祭で資格者に授与なんて宣伝してるが
現代人の創作をあたかも愛宕神が流祖に伝えたかのような【神伝】を付けるのは大嘘もいいとこだろ。
この大嘘を非難しないで相伝家を無理やり嘘つき呼ばわりする。これって一体どこの立場の人なのかねぇ。
188名無しさん@一本勝ち
2017/11/30(木) 22:43:36.98ID:OuUMwXtW0 京都のセクハラって、事実なら相当なスキャンダルだよ。
189名無しさん@一本勝ち
2017/11/30(木) 23:04:26.91ID:HouRP2vS0 セクハラが事実だった場合、一度受けた褒章が相応しいか問疑されたりするのかな?
セクハラが事実だった場合、文化庁から行政指導とかはいるのかな?
セクハラが事実だった場合、文化庁から行政指導とかはいるのかな?
190名無しさん@一本勝ち
2017/12/01(金) 08:43:14.09ID:J4MT8LqJ0191名無しさん@一本勝ち
2017/12/01(金) 15:12:12.95ID:gMOuYi0Z0 今夜あたり玉井さんから「重大な発表」があります!
w
w
192名無しさん@一本勝ち
2017/12/01(金) 15:19:56.35ID:gMOuYi0Z0 >>186
わしゃ京都のセクハラが聞きたいなと思うけどな
わしゃ京都のセクハラが聞きたいなと思うけどな
193名無しさん@一本勝ち
2017/12/01(金) 15:24:58.14ID:gMOuYi0Z0 そいから今枝新流宗家のセクハラがなかなか面白いと思うのであります
194名無しさん@一本勝ち
2017/12/01(金) 17:11:09.60ID:5X4EHkos0 京都のセクハラなんてあり得ない。
まことしやかな創作じゃねえの?
過敏性で自意識過剰な誰かさんが、稽古中にデリケートなあたりにたまたま手の甲かどこかが触れた程度でしょ?そんなのもたまたま何回か重なってきたら自意識過剰に勘違いして、あらアタシに気があるのかしら?嫌だわ。ってな具合になっただけだろ?
いつもの過剰反応だよ。
まことしやかな創作じゃねえの?
過敏性で自意識過剰な誰かさんが、稽古中にデリケートなあたりにたまたま手の甲かどこかが触れた程度でしょ?そんなのもたまたま何回か重なってきたら自意識過剰に勘違いして、あらアタシに気があるのかしら?嫌だわ。ってな具合になっただけだろ?
いつもの過剰反応だよ。
195名無しさん@一本勝ち
2017/12/01(金) 17:17:41.84ID:5X4EHkos0 今枝宗家は、礼儀知らずのクソバ馬ァには教えたくないそうだぜ。
196名無しさん@一本勝ち
2017/12/01(金) 22:51:04.32ID:gMOuYi0Z0197名無しさん@一本勝ち
2017/12/01(金) 22:56:52.37ID:gMOuYi0Z0 >>195
〉今枝(新流)宗家、礼儀知らずの 教えたくないそうだぜ。
なーるほどね!
遠回しに「ホテルへ誘って」みたけど据膳にならなかったから「礼儀知らず」にされたのがクソバ馬ァなのね?
チョーウケ。
〉今枝(新流)宗家、礼儀知らずの 教えたくないそうだぜ。
なーるほどね!
遠回しに「ホテルへ誘って」みたけど据膳にならなかったから「礼儀知らず」にされたのがクソバ馬ァなのね?
チョーウケ。
198名無しさん@一本勝ち
2017/12/01(金) 23:54:15.68ID:Tr6TSaCp0 セクハラの聴風館ですか。
ひとつ、確かに言えることは、
京都聴風館の小野館長は、自分のメンツを何よりも重視し、
そのためには門人をいかようにでも扱う人物であるということ。
ひとつ、確かに言えることは、
京都聴風館の小野館長は、自分のメンツを何よりも重視し、
そのためには門人をいかようにでも扱う人物であるということ。
199名無しさん@一本勝ち
2017/12/01(金) 23:58:38.31ID:Tr6TSaCp0 その次に、小野館長は、
私利私欲のためには、道場での指導をいかようにでも変える。
私利私欲のためには、道場での指導をいかようにでも変える。
200名無しさん@一本勝ち
2017/12/02(土) 08:46:13.05ID:Z0QKrE+i0 また訴訟案件か
脳味噌少ないんかね
脳味噌少ないんかね
201名無しさん@一本勝ち
2017/12/02(土) 11:53:57.10ID:22mdp0kA0202名無しさん@一本勝ち
2017/12/02(土) 13:13:09.66ID:+vy/NyP90 中山サーキットに備中伝の影武者?
203名無しさん@一本勝ち
2017/12/02(土) 13:19:26.28ID:+vy/NyP90204名無しさん@一本勝ち
2017/12/02(土) 18:24:03.02ID:22mdp0kA0 スピリチュアルに逃避している師範も、老化現象だろ。
そんなものは個人で勝手に楽しんでればいいのに、プロパガンダしちゃってるのが胡散臭いよ。
備中伝には、神にでもなりたいと思ってる輩が多いよな。
老化からの逃避、からの、ナルシストか?
そんなものは個人で勝手に楽しんでればいいのに、プロパガンダしちゃってるのが胡散臭いよ。
備中伝には、神にでもなりたいと思ってる輩が多いよな。
老化からの逃避、からの、ナルシストか?
205名無しさん@一本勝ち
2017/12/02(土) 18:27:47.53ID:PSIEUfkY0206名無しさん@一本勝ち
2017/12/02(土) 18:29:28.99ID:PSIEUfkY0207名無しさん@一本勝ち
2017/12/02(土) 22:17:22.50ID:i0/a7oj50 あの名門竹内流に対して、八代目で失伝してるだの、相伝家は嘘つきだとか酷いな。
こんな事を平気で言えるのは
>「相伝家より、うちの方が先なんやから...」
>(相伝家が備中伝に対して苦情を入れた事に対して)
と、表向きは竹内流の分流分派だの、庶民の竹内流だのと言っておきながら、
備中伝門下には平気で備中伝は三代目からの完全相伝だっから相伝家よりも歴史があるなどと、
相伝家より備中伝が上だと吹聴してるからこそで備中伝が竹内流宗家や相伝家を軽視どころか蔑視してるのがよくわかる。
備中伝を正当化させたいがために宗家や相伝家を貶めるのは下の下策だぞ。
さんざん竹内流と誤信させる宣伝をしておいて宗家や相伝家の誹謗中傷するのは内部分裂を加速させるだけだと知れ。
こんな事を平気で言えるのは
>「相伝家より、うちの方が先なんやから...」
>(相伝家が備中伝に対して苦情を入れた事に対して)
と、表向きは竹内流の分流分派だの、庶民の竹内流だのと言っておきながら、
備中伝門下には平気で備中伝は三代目からの完全相伝だっから相伝家よりも歴史があるなどと、
相伝家より備中伝が上だと吹聴してるからこそで備中伝が竹内流宗家や相伝家を軽視どころか蔑視してるのがよくわかる。
備中伝を正当化させたいがために宗家や相伝家を貶めるのは下の下策だぞ。
さんざん竹内流と誤信させる宣伝をしておいて宗家や相伝家の誹謗中傷するのは内部分裂を加速させるだけだと知れ。
208名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 06:30:59.02ID:UtNAlJTS0 過去ログに本当にあったわ
>◇まどれーぬ・たまいちぐさ[] 投稿日:2016/09/15 22:36:27 ID:rOvyZZXh0.n
>「そもそも相伝家よりもうちの方が先(歴史が古い)のだからね」と小野館長。
相伝家は竹内家の血筋なんですが備中伝の方が先ってどういうこと?
関係者が宗家は八代目で失伝したなんて言ってるみたいだけどだったら何でその時に
三代目からの完全相伝という備中伝が竹内家の危機を助けに行かなかったの?
三代目からの完全相伝が存在してるなら相伝家を作る意味がないよね?
一子相伝の竹内家の伝系に対してうちの方が先とか意味わかんない。備中伝やばくないか?
門下生はこんな発言聞いて何も思わないのか?本気で相伝家より備中伝の方が由緒正しいと思ってるの?
>◇まどれーぬ・たまいちぐさ[] 投稿日:2016/09/15 22:36:27 ID:rOvyZZXh0.n
>「そもそも相伝家よりもうちの方が先(歴史が古い)のだからね」と小野館長。
相伝家は竹内家の血筋なんですが備中伝の方が先ってどういうこと?
関係者が宗家は八代目で失伝したなんて言ってるみたいだけどだったら何でその時に
三代目からの完全相伝という備中伝が竹内家の危機を助けに行かなかったの?
三代目からの完全相伝が存在してるなら相伝家を作る意味がないよね?
一子相伝の竹内家の伝系に対してうちの方が先とか意味わかんない。備中伝やばくないか?
門下生はこんな発言聞いて何も思わないのか?本気で相伝家より備中伝の方が由緒正しいと思ってるの?
209名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 11:09:47.58ID:h01N7y7W0 >>208
相伝家が創設されたのが8代死亡で継承断絶が原因
つまり9代目なんだけど相伝家としてはそこからスタートになる
玉井さんは問題引っ掻き回して、解決策は用意してなかったんだな
言いたいことだけ主張して、相伝家師範に迷惑かかるとか考えてなさそう
相伝家が創設されたのが8代死亡で継承断絶が原因
つまり9代目なんだけど相伝家としてはそこからスタートになる
玉井さんは問題引っ掻き回して、解決策は用意してなかったんだな
言いたいことだけ主張して、相伝家師範に迷惑かかるとか考えてなさそう
210名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 11:14:22.30ID:h01N7y7W0 玉井さん、最初は竹内家と仲がいいとか、相伝家師範と親密だとか
竹内流の代弁者みたいなこと言ってたけど、相伝家師範代の話や
相伝家師範の過去話暴露の段になると完全スルー
自分がやりたいことには一生懸命だけど、他人に迷惑かかる部分はフォローしてない
これ、相伝家の師範代辺りが解決に動くのが最良だったんじゃないかね?
玉井さんの動きで相伝家が得たものなんて無いだろう
最近なんて竹内家と仲がいいのか?と聞かれても、親密でなさそうなレスしてたし
竹内流の代弁者みたいなこと言ってたけど、相伝家師範代の話や
相伝家師範の過去話暴露の段になると完全スルー
自分がやりたいことには一生懸命だけど、他人に迷惑かかる部分はフォローしてない
これ、相伝家の師範代辺りが解決に動くのが最良だったんじゃないかね?
玉井さんの動きで相伝家が得たものなんて無いだろう
最近なんて竹内家と仲がいいのか?と聞かれても、親密でなさそうなレスしてたし
211名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 11:19:14.25ID:h01N7y7W0 玉井さん、世の中の人間すべてが竹内流の味方と勘違いしてたんじゃないか?
竹内流を知ってる人間なんて限られてるし、知らない人が眞風館でのやり取り見たら
内輪揉めにしか見えない
<眞風館:竹内流から許されたから無罪!>→一般人から見ると異常な光景
それを忠告されても備中伝だなんだと大騒ぎして聞く耳持たんし
人が離れても仕方がない
竹内流を知ってる人間なんて限られてるし、知らない人が眞風館でのやり取り見たら
内輪揉めにしか見えない
<眞風館:竹内流から許されたから無罪!>→一般人から見ると異常な光景
それを忠告されても備中伝だなんだと大騒ぎして聞く耳持たんし
人が離れても仕方がない
212名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 11:23:24.12ID:h01N7y7W0 「竹内家に出入りを許されたのは眞風館!」
竹内流ってそもそも何よ?ってのが常識なのに、さらに竹内家とかないわ
そこに出入りできるのが栄誉みたいな書き方してたし
気持ち悪いと思う人が出ても仕方ない
一般人視点にしてみれば、竹内流と竹内家に良い印象は抱かないだろうし
相伝家師範は内情暴露されて迷惑千万
竹内流相伝家の人間は玉井さんが怖いの?
これだけ迷惑こうむったら普通何か苦情言うでしょうが
竹内流ってそもそも何よ?ってのが常識なのに、さらに竹内家とかないわ
そこに出入りできるのが栄誉みたいな書き方してたし
気持ち悪いと思う人が出ても仕方ない
一般人視点にしてみれば、竹内流と竹内家に良い印象は抱かないだろうし
相伝家師範は内情暴露されて迷惑千万
竹内流相伝家の人間は玉井さんが怖いの?
これだけ迷惑こうむったら普通何か苦情言うでしょうが
213名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 13:53:13.88ID:rmDD+hOY0 玉井さんバッシングがまたまた出てきましたよ
一般人に扮した備中伝ですね
備中伝がムキになって書いています!
エロ備中伝
一般人に扮した備中伝ですね
備中伝がムキになって書いています!
エロ備中伝
214名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 14:30:43.70ID:9W7fIc6T0 >>209-212
頭大丈夫ですか?
>>211
>眞風館:竹内流から許されたから無罪!
>一般人から見ると異常な光景
と書いておいて
>>212
>竹内流ってそもそも何よ?ってのが常識なのに
自分で書いたわずか一レス後に内容が矛盾してますよ。
竹内流ってそもそも何よ?が常識と書いておきながら、その一つ前に眞風館を一般人から見ると異様とも書いてますが
竹内流すら何よ?という一般人なら眞風館道場なんてもっと何よ?となりますよね。
これは備中伝から竹内流の名乗りをやめて独立した眞風館が宗家から出入りを許されたという事実が気に入らない、
掟を守り分流の正道を行く眞風館を快く思わない立場の人間の常識、つまり備中伝の常識が>>209-212という事なんですね。
>さらに竹内家とかないわ
備中伝が完全相伝を主張するから竹内家が出てくるという単純な話。
竹内家の一子相伝の家伝兵法竹内流を完全相伝できるのは宗家だけ。
分流分派を名乗って宗家や相伝家の悪口を言ってる備中伝が一般人からしたら何だと思われるのが世間の常識。
現代人の創作を神伝だなんて竹内流の技まで創作して四半棒目とやらに竹内流神伝捕手を載っけて販売したら
一般人の常識からしたら詐欺だと思うんだが違うか?
頭大丈夫ですか?
>>211
>眞風館:竹内流から許されたから無罪!
>一般人から見ると異常な光景
と書いておいて
>>212
>竹内流ってそもそも何よ?ってのが常識なのに
自分で書いたわずか一レス後に内容が矛盾してますよ。
竹内流ってそもそも何よ?が常識と書いておきながら、その一つ前に眞風館を一般人から見ると異様とも書いてますが
竹内流すら何よ?という一般人なら眞風館道場なんてもっと何よ?となりますよね。
これは備中伝から竹内流の名乗りをやめて独立した眞風館が宗家から出入りを許されたという事実が気に入らない、
掟を守り分流の正道を行く眞風館を快く思わない立場の人間の常識、つまり備中伝の常識が>>209-212という事なんですね。
>さらに竹内家とかないわ
備中伝が完全相伝を主張するから竹内家が出てくるという単純な話。
竹内家の一子相伝の家伝兵法竹内流を完全相伝できるのは宗家だけ。
分流分派を名乗って宗家や相伝家の悪口を言ってる備中伝が一般人からしたら何だと思われるのが世間の常識。
現代人の創作を神伝だなんて竹内流の技まで創作して四半棒目とやらに竹内流神伝捕手を載っけて販売したら
一般人の常識からしたら詐欺だと思うんだが違うか?
215名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 14:37:33.00ID:h01N7y7W0 相伝家に迷惑かけてる部分や、親密でないと発言した部分は認めるんだ
ぶっは
ぶっは
216名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 14:40:31.24ID:h01N7y7W0 竹内流を守る会だっけ
誰か言ってたけど、会の連中が一番守れてないね
相伝家で稽古してる人間も、このスレの存在が迷惑みたいなことも言ってるらしいし
玉井さんは気持ちいいかもしれないけど、当の竹内流の人たちには迷惑と
やー、自己中って怖いね
誰か言ってたけど、会の連中が一番守れてないね
相伝家で稽古してる人間も、このスレの存在が迷惑みたいなことも言ってるらしいし
玉井さんは気持ちいいかもしれないけど、当の竹内流の人たちには迷惑と
やー、自己中って怖いね
217名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 14:45:24.80ID:h01N7y7W0 備中伝とは関係なしに改善できる部分なのに、そこを指摘されたら逆上するとかありえんだろ
他人との協調性が問われる内容
バッシングとか笑わせんなよ
匿名掲示板だから書けてるわけで、普通だったら陰で噂される内容だぜ?
陰口叩かれるような行動してるのに、それを指摘されて怒るとか超笑えるんだけど
他人との協調性が問われる内容
バッシングとか笑わせんなよ
匿名掲示板だから書けてるわけで、普通だったら陰で噂される内容だぜ?
陰口叩かれるような行動してるのに、それを指摘されて怒るとか超笑えるんだけど
218名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 14:51:02.51ID:h01N7y7W0 別に備中伝とは仲良くしろと言ってるわけじゃないんだぜ?
一般常識として、他人に迷惑かけてる部分あるんじゃないの?と問いかけたら
備中伝扱いされるんだ
自分の事だけじゃなく、他人の考えも聞こうよ
それも自分が上になってマウントするんじゃなく、公平な立ち位置でさ
上から目線で備中伝備中伝と騒ぎ立ててる人間、距離置かれて当然
それを理解できていないから現状があるんだろうけど
一般常識として、他人に迷惑かけてる部分あるんじゃないの?と問いかけたら
備中伝扱いされるんだ
自分の事だけじゃなく、他人の考えも聞こうよ
それも自分が上になってマウントするんじゃなく、公平な立ち位置でさ
上から目線で備中伝備中伝と騒ぎ立ててる人間、距離置かれて当然
それを理解できていないから現状があるんだろうけど
219名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 14:55:15.13ID:h01N7y7W0 そら超熟年男も苦虫を噛み潰したような顔になるわけだ
まさに引っ掻き回して、いらぬ問題起こしただけ
ここ何十年の努力が無駄になってはらわた煮えくり返ってんじゃないかね
あんなのに関わって勢力衰退とかご愁傷さまとしかww
まさに引っ掻き回して、いらぬ問題起こしただけ
ここ何十年の努力が無駄になってはらわた煮えくり返ってんじゃないかね
あんなのに関わって勢力衰退とかご愁傷さまとしかww
220名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 18:12:07.79ID:rmDD+hOY0 おかしいな
玉井さんは岡山県古武道連盟の事務局の人ってことを指摘してたよな、過去レスに
それが相伝家の師範代だのの話になってくると違うんじゃないですかねー
一般人が相伝家の師範代と事務局の人間とって話をする事にまずおかしさを感じてきましたよ
僕は内部崩壊のネタバレをされて困る様な相伝家であってもらいたくは無いなと思う
対外的に問題ある人物がいたと仮定して、玉井さんが相伝家の未来を危惧するから事実を暴露したとしたら?
これは逆に相伝家のために真実であるし、意味なくやっている事とは思えないよ
だから備中伝の離間の計なんじゃないのかって
そう言われても仕方ないさ
実際にそう誤解されても仕方のない行動をしていたんだろうなって思うけど?
玉井さんバッシングの見方しかしてないから相伝家が迷惑だとか書けるんだよな
一般人になりすました備中伝って言われても仕方ない書き方だよね
玉井さんは岡山県古武道連盟の事務局の人ってことを指摘してたよな、過去レスに
それが相伝家の師範代だのの話になってくると違うんじゃないですかねー
一般人が相伝家の師範代と事務局の人間とって話をする事にまずおかしさを感じてきましたよ
僕は内部崩壊のネタバレをされて困る様な相伝家であってもらいたくは無いなと思う
対外的に問題ある人物がいたと仮定して、玉井さんが相伝家の未来を危惧するから事実を暴露したとしたら?
これは逆に相伝家のために真実であるし、意味なくやっている事とは思えないよ
だから備中伝の離間の計なんじゃないのかって
そう言われても仕方ないさ
実際にそう誤解されても仕方のない行動をしていたんだろうなって思うけど?
玉井さんバッシングの見方しかしてないから相伝家が迷惑だとか書けるんだよな
一般人になりすました備中伝って言われても仕方ない書き方だよね
221名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 18:52:55.94ID:5vdOK02w0 お前ら誰が何をかいても
意にそぐわなければ備中伝かよ。
ホント基地外だな
意にそぐわなければ備中伝かよ。
ホント基地外だな
222名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:05:28.90ID:YSYNDkC30 >>215
>相伝家に迷惑かけてる部分や、親密でないと発言した部分は認めるんだ
本当に頭大丈夫ですか?一体どこに認めるレスが書いてあるのですか?
一般人が竹内流って何?というのが常識、と自分で書いておいて相伝家に迷惑を書けてると言われても
そもそも相伝家って何?という事になりますよ。具体的に玉井氏がどう相伝家に迷惑を掛けてるかを
一般人わかりやすいように根拠を説明した上で質問しないとレスのしようがありませんよ?
レスで触れられてないから認めてるんだという勝利宣言(笑)でしたら備中伝の創作や捏造に関して全てスルーしている
あなた自身が備中伝の創作と捏造を全部認めてるんだ
ぶっは
と完全にブーメランになってますよ。だから、頭大丈夫ですか?お薬飲み忘れてませんか?
>相伝家に迷惑かけてる部分や、親密でないと発言した部分は認めるんだ
本当に頭大丈夫ですか?一体どこに認めるレスが書いてあるのですか?
一般人が竹内流って何?というのが常識、と自分で書いておいて相伝家に迷惑を書けてると言われても
そもそも相伝家って何?という事になりますよ。具体的に玉井氏がどう相伝家に迷惑を掛けてるかを
一般人わかりやすいように根拠を説明した上で質問しないとレスのしようがありませんよ?
レスで触れられてないから認めてるんだという勝利宣言(笑)でしたら備中伝の創作や捏造に関して全てスルーしている
あなた自身が備中伝の創作と捏造を全部認めてるんだ
ぶっは
と完全にブーメランになってますよ。だから、頭大丈夫ですか?お薬飲み忘れてませんか?
223名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:13:40.02ID:by2lpmOA0 >>221
>お前ら誰が何をかいても
>意にそぐわなければ備中伝かよ。
このスレで、意にそぐわなければ、たまい氏のせいにしする方がオカシイと言っている。その意味が理解できないの?
原因は竹内流備中伝が「たけうち流」を名乗って商売していたから「被害者」が出た。
相伝家の一部が迷惑だというのなら、その人物がヤマシイ心の持ち主なんじゃないかな?
>ホント基地外だな
論破出来ないとすぐに書くね
頭が悪いの? それとも理解力が無いの?
読解力も希薄なの?
>お前ら誰が何をかいても
>意にそぐわなければ備中伝かよ。
このスレで、意にそぐわなければ、たまい氏のせいにしする方がオカシイと言っている。その意味が理解できないの?
原因は竹内流備中伝が「たけうち流」を名乗って商売していたから「被害者」が出た。
相伝家の一部が迷惑だというのなら、その人物がヤマシイ心の持ち主なんじゃないかな?
>ホント基地外だな
論破出来ないとすぐに書くね
頭が悪いの? それとも理解力が無いの?
読解力も希薄なの?
224名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:19:36.22ID:YSYNDkC30 >>216
>相伝家で稽古してる人間も、このスレの存在が迷惑みたいなことも言ってるらしいし
迷惑みたいな、という曖昧な表現では何の根拠にもならないのですが…
もっと具体的に発言の内容を書かなければ何が迷惑なのか読んでる人はわかりませんよ。
それでレスがないから認めるんだと脳内変換して勝利宣言ではお話になりませんので。
>玉井さんは気持ちいいかもしれないけど、当の竹内流の人たちには迷惑と
>やー、自己中って怖いね
備中伝の創作と捏造がどれだけ宗家に迷惑を掛けているか。
相伝家ですら、備中伝なんか知らんと絶縁してる状態なんだろ。
それを棚に挙げて玉井氏の個人攻撃をしても備中伝の擁護にも何にもなりません。
テンプレには引用元のurl等の根拠が示されているので一般の人にもわかりやすいので
玉井氏が相伝家に迷惑を掛けている云々の話を根拠を示した上でテンプレを作成したらどうですか?
>相伝家で稽古してる人間も、このスレの存在が迷惑みたいなことも言ってるらしいし
迷惑みたいな、という曖昧な表現では何の根拠にもならないのですが…
もっと具体的に発言の内容を書かなければ何が迷惑なのか読んでる人はわかりませんよ。
それでレスがないから認めるんだと脳内変換して勝利宣言ではお話になりませんので。
>玉井さんは気持ちいいかもしれないけど、当の竹内流の人たちには迷惑と
>やー、自己中って怖いね
備中伝の創作と捏造がどれだけ宗家に迷惑を掛けているか。
相伝家ですら、備中伝なんか知らんと絶縁してる状態なんだろ。
それを棚に挙げて玉井氏の個人攻撃をしても備中伝の擁護にも何にもなりません。
テンプレには引用元のurl等の根拠が示されているので一般の人にもわかりやすいので
玉井氏が相伝家に迷惑を掛けている云々の話を根拠を示した上でテンプレを作成したらどうですか?
225名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:20:07.50ID:by2lpmOA0 京都の聴風館のセクハラ問題について
一般人を名乗る方のレスはないですね?
なぜだろう?
迷惑なのは竹内流備中伝という巨大組織なる詐称団体の方でしょうな
違いますか?
一般人を名乗る方のレスはないですね?
なぜだろう?
迷惑なのは竹内流備中伝という巨大組織なる詐称団体の方でしょうな
違いますか?
226名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:27:06.59ID:YSYNDkC30 申し訳ないが眞風館の知名度なんて全然一般的ではないだろ。
竹内流って何?というのが一般常識と言っておきながら
>>211
<眞風館:竹内流から許されたから無罪!>→一般人から見ると異常な光景
なんて書いて、備中伝関係者じゃないアピールされても無理があるわw
竹内流って何?というのが一般常識と言っておきながら
>>211
<眞風館:竹内流から許されたから無罪!>→一般人から見ると異常な光景
なんて書いて、備中伝関係者じゃないアピールされても無理があるわw
227名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:31:26.42ID:YSYNDkC30 >>225
確かに。竹内流って何?という一般人でもセクハラ問題に関しては身近な社会問題だから理解しやすいはず。
セクハラ、パワハラ、脱税は完全スルーで自称一般人が玉井氏を個人攻撃する方が完全に異様だね。
自称一般人は自分で竹内流って何?が常識と言っておきながら一般的でないところばかり食いついてるのが滑稽で笑える。
レスがないのを認めてる証拠だと脳内変換して勝利宣言する超理論をお持ちのようなので
備中伝のセクハラ、パワハラ、脱税、さらに創作と捏造も全て事実として認めていいみたいだよwぶっは
確かに。竹内流って何?という一般人でもセクハラ問題に関しては身近な社会問題だから理解しやすいはず。
セクハラ、パワハラ、脱税は完全スルーで自称一般人が玉井氏を個人攻撃する方が完全に異様だね。
自称一般人は自分で竹内流って何?が常識と言っておきながら一般的でないところばかり食いついてるのが滑稽で笑える。
レスがないのを認めてる証拠だと脳内変換して勝利宣言する超理論をお持ちのようなので
備中伝のセクハラ、パワハラ、脱税、さらに創作と捏造も全て事実として認めていいみたいだよwぶっは
228名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:32:28.54ID:by2lpmOA0 公平に一般人が読んだとして、その感想が悪人は玉井氏だ!
とはならないでしょう。
相伝家に二枚舌がいたとする発言が確かにあったとして、それは相伝家にとっては青天の霹靂なのか
承知の助なのかはわからない
しかし、竹内流を守る意味では必要な事実だと思う
これが公平な考え方だろう?
竹内流のマイナスなる要因は何も備中伝だけじゃなく、内部に抱えていることもあり得る
そうは思わない事の方が不公平
とはならないでしょう。
相伝家に二枚舌がいたとする発言が確かにあったとして、それは相伝家にとっては青天の霹靂なのか
承知の助なのかはわからない
しかし、竹内流を守る意味では必要な事実だと思う
これが公平な考え方だろう?
竹内流のマイナスなる要因は何も備中伝だけじゃなく、内部に抱えていることもあり得る
そうは思わない事の方が不公平
229名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:37:01.23ID:rmDD+hOY0 日新館だけじゃなくて聴風館までセクハラだなんて竹内流の名前を使うことは辞めた方がいい
230名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:38:48.94ID:YSYNDkC30 @備中伝が主張する完全相伝の矛盾について
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、備中伝は竹内流の完全相伝であると主張した。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度。
しかし 竹内家の家伝の兵法である竹内流の完全相伝には一子相伝の概念が加わるため、
竹内流の完全相伝とは武術の家元だけでなく竹内本家の家督を継ぐ意味になる。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのは竹内流宗家が正統ではないと論文で発表したことになってしまう。
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋)
竹内家は一子相伝の完全相伝で家督を継ぎ、門弟には一代限りの「他人に竹内流の師を名乗ること」が厳禁の不完全相伝の免状を出す
という二つの伝承形態を使い分けることで代々流儀を守ってきた。
竹内流から派生した流派で最終的に新流派を名乗ってきた例が非常に多いという歴史的事実は、
宗家が門弟に不完全相伝の一代限りの免許しか発行しない上記掟が機能していたからである。
これだけ由緒がはっきりしている竹内流宗家に対して、おこがましくも備中伝は完全相伝であると世間に論文という形に残る物で発表し、完全に墓穴を掘ってしまった。
宗家も八代目で失伝して特例を使ってるから備中伝ともども双方伝系には触れない方がいいというような備中伝擁護が2ちゃんねるであったが、
(ttps://www.takenouchi-ryu.com/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C/)
【宗家の歴史的事実である伝承】と【備中伝の創作と捏造】が並び得ないのは明白であり、宗家を貶めても備中伝の正当化はできない。
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、備中伝は竹内流の完全相伝であると主張した。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる制度。
しかし 竹内家の家伝の兵法である竹内流の完全相伝には一子相伝の概念が加わるため、
竹内流の完全相伝とは武術の家元だけでなく竹内本家の家督を継ぐ意味になる。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのは竹内流宗家が正統ではないと論文で発表したことになってしまう。
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋)
竹内家は一子相伝の完全相伝で家督を継ぎ、門弟には一代限りの「他人に竹内流の師を名乗ること」が厳禁の不完全相伝の免状を出す
という二つの伝承形態を使い分けることで代々流儀を守ってきた。
竹内流から派生した流派で最終的に新流派を名乗ってきた例が非常に多いという歴史的事実は、
宗家が門弟に不完全相伝の一代限りの免許しか発行しない上記掟が機能していたからである。
これだけ由緒がはっきりしている竹内流宗家に対して、おこがましくも備中伝は完全相伝であると世間に論文という形に残る物で発表し、完全に墓穴を掘ってしまった。
宗家も八代目で失伝して特例を使ってるから備中伝ともども双方伝系には触れない方がいいというような備中伝擁護が2ちゃんねるであったが、
(ttps://www.takenouchi-ryu.com/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C/)
【宗家の歴史的事実である伝承】と【備中伝の創作と捏造】が並び得ないのは明白であり、宗家を貶めても備中伝の正当化はできない。
231名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:41:48.15ID:YSYNDkC30 こうやって発言の根拠を示したテンプレの形式を参考にして
玉井氏が相伝家に迷惑を掛けているという根拠や過去ログを引用して話をまとめてから質問してくれないかな?
相伝家で稽古してる人が迷惑みたいな事を言ってたとか曖昧すぎてレスのしようがない。
具体的にどう迷惑なのかかける範囲で詳細を書いたりしてまとめないと一般人は付いてこれないぞ。
玉井氏が相伝家に迷惑を掛けているという根拠や過去ログを引用して話をまとめてから質問してくれないかな?
相伝家で稽古してる人が迷惑みたいな事を言ってたとか曖昧すぎてレスのしようがない。
具体的にどう迷惑なのかかける範囲で詳細を書いたりしてまとめないと一般人は付いてこれないぞ。
232名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:46:49.92ID:h01N7y7W0 相伝家で稽古してる人間が言ったんだよ
2ちゃんにスレがあって迷惑だと
これが普通の感覚だ
2ちゃんにスレがあって迷惑だと
これが普通の感覚だ
233名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:48:52.00ID:YSYNDkC30 備中伝の祖の菊池は竹内姓を貰った、完全相伝だと主張してるけど
備中伝のその次の代は竹内姓ではないんだよね。
つまり>>230の門弟には一代限りの不完全相伝ルールが証明されちゃってるんだよね。
そもそも本当に竹内姓を貰ってるかの根拠が示されてはないんだがそこは百歩譲っても
結局は竹内姓になった菊池家は次の代に完全相伝してないという事が伝系に現れている。
それで竹内流の完全相伝は完全におかしいだろ。あくまでも備中伝の完全相伝であって
決して竹内流の完全相伝ではない。そこを履き違えて
備中伝も宗家と同じ竹内流の完全相伝で、相伝家よりも歴史がある
なんて主張してるのは明らかに筋が通らない。竹内家の竹内流を完全相伝できるのは宗家だけです。
備中伝のその次の代は竹内姓ではないんだよね。
つまり>>230の門弟には一代限りの不完全相伝ルールが証明されちゃってるんだよね。
そもそも本当に竹内姓を貰ってるかの根拠が示されてはないんだがそこは百歩譲っても
結局は竹内姓になった菊池家は次の代に完全相伝してないという事が伝系に現れている。
それで竹内流の完全相伝は完全におかしいだろ。あくまでも備中伝の完全相伝であって
決して竹内流の完全相伝ではない。そこを履き違えて
備中伝も宗家と同じ竹内流の完全相伝で、相伝家よりも歴史がある
なんて主張してるのは明らかに筋が通らない。竹内家の竹内流を完全相伝できるのは宗家だけです。
234名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:50:45.86ID:YSYNDkC30235名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:50:50.25ID:h01N7y7W0 これ以上簡単に書けるのか?
それと備中伝のこと書くなら、竹内流の名前が絡まない別スレ立てろよ
なんで竹内流の名前使って備中伝の批判やってんの?
セクハラだなんだ勝手にやればいいけど、竹内流の名前使ってやることかよ
それと備中伝のこと書くなら、竹内流の名前が絡まない別スレ立てろよ
なんで竹内流の名前使って備中伝の批判やってんの?
セクハラだなんだ勝手にやればいいけど、竹内流の名前使ってやることかよ
236名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:53:25.99ID:h01N7y7W0 >>234
本気で言ってる?
本気で言ってる?
237名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:57:36.60ID:h01N7y7W0 >>234見ているとそれこそ離間の計なのかと勘ぐってしまうよ
相伝家に迷惑かけているのを気にもしないで匿名掲示板で名無しで書き込み
内容はわざわざ竹内流の名前使うほどでもない、他道場の暴露や批判
相伝家にしてみれば、竹内流の名前で備中伝の批判を繰り返す輩に反感を覚えても仕方ない
相伝家に迷惑かけているのを気にもしないで匿名掲示板で名無しで書き込み
内容はわざわざ竹内流の名前使うほどでもない、他道場の暴露や批判
相伝家にしてみれば、竹内流の名前で備中伝の批判を繰り返す輩に反感を覚えても仕方ない
238名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 19:58:46.70ID:YSYNDkC30 >>235
>なんで竹内流の名前使って備中伝の批判やってんの?
なんで竹内流の名前使って創作やってんの?竹内流の神伝・口伝まで創作しちゃうってやり過ぎだろ。
なんで竹内流の名前使って司箭流小太刀を勝手に竹内流前斉手なんて作り変えちゃってるの?
なんで竹内流の名前使って独自の流祖祭やってるの?備中伝の祖は菊池だろうが。仏式の如来オンパレードの真言も意味不明。
なんで竹内流の名前使って京都の裏山を聖地認定してるの?宗家にお伺いを立てて承認を受けるのが筋なのに勝手に流祖伝説を捏造するんじゃないよ
>セクハラだなんだ勝手にやればいいけど、竹内流の名前使ってやることかよ
セクハラは勝手にやっちゃダメだろ(笑)頭大丈夫か?もはや支離滅裂になってるぞwww
創作も捏造も備中伝の名前で勝手にやればいいけど、竹内流の名前使ってやることかよ
以上、これまた見事なブーメラン。ぶっはwww
>なんで竹内流の名前使って備中伝の批判やってんの?
なんで竹内流の名前使って創作やってんの?竹内流の神伝・口伝まで創作しちゃうってやり過ぎだろ。
なんで竹内流の名前使って司箭流小太刀を勝手に竹内流前斉手なんて作り変えちゃってるの?
なんで竹内流の名前使って独自の流祖祭やってるの?備中伝の祖は菊池だろうが。仏式の如来オンパレードの真言も意味不明。
なんで竹内流の名前使って京都の裏山を聖地認定してるの?宗家にお伺いを立てて承認を受けるのが筋なのに勝手に流祖伝説を捏造するんじゃないよ
>セクハラだなんだ勝手にやればいいけど、竹内流の名前使ってやることかよ
セクハラは勝手にやっちゃダメだろ(笑)頭大丈夫か?もはや支離滅裂になってるぞwww
創作も捏造も備中伝の名前で勝手にやればいいけど、竹内流の名前使ってやることかよ
以上、これまた見事なブーメラン。ぶっはwww
239名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:00:30.67ID:YSYNDkC30240名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:00:34.53ID:h01N7y7W0241名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:01:29.04ID:h01N7y7W0 玉井さんがどういう意図でこのスレでの流れを止めないのかは知らないけれど
玉井さん個人の意向と受け取っておく
玉井さん個人の意向と受け取っておく
242名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:01:58.39ID:YSYNDkC30243名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:03:36.08ID:YSYNDkC30 宗家や相伝家が備中伝を竹内流として認めてないのは明白な事実。
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋)
だから備中伝は竹内流を名乗ってセクハラをするなという単純な話。
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋)
だから備中伝は竹内流を名乗ってセクハラをするなという単純な話。
244名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:07:30.28ID:h01N7y7W0245名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:08:23.84ID:YSYNDkC30 >竹内流の名前が使われているこのスレでやる理由があるのか?
備中伝が竹内流の名前を使って創作や捏造をするから宗家や相伝家に迷惑がかかる。
実際に備中伝門下の外国人が宗家に竹内流の門人ですと詰め寄せて迷惑を掛けて苦情が入ってる。
備中伝が宗家や相伝家を巻き込んでいる原因を履き違えて玉井氏を個人攻撃するのはお門違い。
玉井氏を黙らせても備中伝が創作と捏造を撤回しない限りは第二の玉井氏、第三の玉井氏が出てくるだろう。
もはや玉井氏一個人に責任をかぶせて誤魔化せるレベルではない。
備中伝が竹内流の名前を使って創作や捏造をするから宗家や相伝家に迷惑がかかる。
実際に備中伝門下の外国人が宗家に竹内流の門人ですと詰め寄せて迷惑を掛けて苦情が入ってる。
備中伝が宗家や相伝家を巻き込んでいる原因を履き違えて玉井氏を個人攻撃するのはお門違い。
玉井氏を黙らせても備中伝が創作と捏造を撤回しない限りは第二の玉井氏、第三の玉井氏が出てくるだろう。
もはや玉井氏一個人に責任をかぶせて誤魔化せるレベルではない。
246名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:09:01.45ID:h01N7y7W0 スレもこっちで立ててやるよ
ワッチョイ付きのやつを
ワッチョイ付きのやつを
247名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:10:24.12ID:YSYNDkC30 >>244
>だったら竹内流の名称を外した備中伝のスレを立てて
>そこで竹内流を詐称していることやセクハラに関してやれ
> このスレでやる意味を答えろ
自分でスレ立てて誘導しろ。はい終了。ぶっはwww
>だったら竹内流の名称を外した備中伝のスレを立てて
>そこで竹内流を詐称していることやセクハラに関してやれ
> このスレでやる意味を答えろ
自分でスレ立てて誘導しろ。はい終了。ぶっはwww
248名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:10:56.11ID:h01N7y7W0249名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:11:04.72ID:YSYNDkC30 >>246
スレ立てよろぴく
スレ立てよろぴく
250名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:12:50.90ID:YSYNDkC30251名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:12:54.26ID:h01N7y7W0 これが竹内流を守る会のやり口か
あきれるな
あきれるな
252名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:14:07.58ID:h01N7y7W0253名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:14:23.38ID:YSYNDkC30254名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:15:02.76ID:h01N7y7W0 じゃあ別スレ立つまで大人しくしておけよ?
255名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:15:45.17ID:h01N7y7W0 別スレで相手してやるから大人しくまっとれやクソガキが
256名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:16:39.77ID:YSYNDkC30 >>252
だから、そもそも備中伝が創作や捏造をしなければこのスレは立たなかったと何度も言ってるだろ。
備中伝が直接迷惑かけてるんだよ。頭だけじゃなくて目も悪いんだね。理解力がないからやっぱ頭かw
で、スレ立てまだー???
だから、そもそも備中伝が創作や捏造をしなければこのスレは立たなかったと何度も言ってるだろ。
備中伝が直接迷惑かけてるんだよ。頭だけじゃなくて目も悪いんだね。理解力がないからやっぱ頭かw
で、スレ立てまだー???
257名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:16:59.42ID:h01N7y7W0 とりあえずこっちのスレで備中伝単体の話題はするなよ
それを約束しろ
それを約束しろ
258名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:17:32.85ID:h01N7y7W0 嘘つきの相手はしたくないからな
259名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:17:33.66ID:YSYNDkC30260名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:18:47.34ID:h01N7y7W0 ここで言質とって完了と
あとは記録を照合しておっけ
あとは記録を照合しておっけ
261名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:18:55.68ID:YSYNDkC30262名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:20:36.18ID:YSYNDkC30 >ここで言質とって完了と
> あとは記録を照合しておっけ
お前、厨二かよ。言質とか照合とか言ってみたかったの?
いつスレ立てるんだよ。立てる気ないだろ。やっぱ逃げたかw
> あとは記録を照合しておっけ
お前、厨二かよ。言質とか照合とか言ってみたかったの?
いつスレ立てるんだよ。立てる気ないだろ。やっぱ逃げたかw
263名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:30:38.19ID:YSYNDkC30 とりあえずスレ立て待ちで落ちるとしよう。
過去ログに宗家や相伝家の関係者が玉井氏によく言ってくれたという話もあったから
一概に2ちゃんねるが悪いというよりは2ちゃんねるの使い方の問題だと思うぞ。
いずれにせよスレ立てよろぴこ
過去ログに宗家や相伝家の関係者が玉井氏によく言ってくれたという話もあったから
一概に2ちゃんねるが悪いというよりは2ちゃんねるの使い方の問題だと思うぞ。
いずれにせよスレ立てよろぴこ
264名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:34:23.08ID:h01N7y7W0265名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 20:36:06.98ID:h01N7y7W0 >>263
相伝家の人間が迷惑だと言っていたのは最近の話だからな
相伝家の人間が迷惑だと言っていたのは最近の話だからな
266名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 22:12:30.86ID:rmDD+hOY0 迷惑なのは偽竹内流の免状を貰った人達ですね
相伝家の誰が迷惑と言ったか知らないが備中伝と連んでる人物でしょうね
他流派の人達の陰口は実際に耳にしますよ
天下の竹内流と他流を二股かける人物のことです
面と向かって言われないから気づかない
そういう意味では竹内流宗家も迷惑しているかもしれない
竹内流備中伝に関しては他流派の人達は胡散臭いって常々話していたから竹内流は耳にしているはず
放置していると
まあ相伝家は今のところ無事でも次世代が危しって言われても仕方がない
相伝家の誰が迷惑と言ったか知らないが備中伝と連んでる人物でしょうね
他流派の人達の陰口は実際に耳にしますよ
天下の竹内流と他流を二股かける人物のことです
面と向かって言われないから気づかない
そういう意味では竹内流宗家も迷惑しているかもしれない
竹内流備中伝に関しては他流派の人達は胡散臭いって常々話していたから竹内流は耳にしているはず
放置していると
まあ相伝家は今のところ無事でも次世代が危しって言われても仕方がない
267名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 22:18:54.90ID:rmDD+hOY0268名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 22:35:50.67ID:rmDD+hOY0 >>209
玉井さんにレクしてもらった方がいいよ
相伝家創設には宗家の一人息子を分家に出して相伝家創設したんだよー
玉井さんから聞いた
玉井さんは竹内家から直に聞いたそうだ
宗家は兄弟の息子さんを養子にしたんだ
血脈の濃さは相伝家でしょ!
列記とした史実なのに
相伝家が繋がってないだなんてそんな認識してもらったら迷惑
アンタのレスが一番迷惑だと思うよ
玉井さんにレクしてもらった方がいいよ
相伝家創設には宗家の一人息子を分家に出して相伝家創設したんだよー
玉井さんから聞いた
玉井さんは竹内家から直に聞いたそうだ
宗家は兄弟の息子さんを養子にしたんだ
血脈の濃さは相伝家でしょ!
列記とした史実なのに
相伝家が繋がってないだなんてそんな認識してもらったら迷惑
アンタのレスが一番迷惑だと思うよ
269名無しさん@一本勝ち
2017/12/03(日) 22:43:37.17ID:rmDD+hOY0 今日の「ID:h01N7y7W0」君は
完全にいってますね
放置しておくにかぎる
完全にいってますね
放置しておくにかぎる
270名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 11:52:02.97ID:f9NBwO9B0271名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 12:25:56.97ID:zBAi/PRP0272名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 12:27:23.12ID:zBAi/PRP0 あったまわる〜い
273名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 12:32:27.95ID:zBAi/PRP0 備中伝のスレ立てした人は言動に筋が通っている
それにいちゃもんつけている奴の幼稚なこと
竹内流の人間はこんなのばっかりか
情けな
それにいちゃもんつけている奴の幼稚なこと
竹内流の人間はこんなのばっかりか
情けな
274名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 13:36:34.82ID:XtuNa94+0 264は、5ちゃんねるのなりすまし、あるいはウイルスの可能性がある。備中伝以外の善良な市民は、可能な限りアクセスされませんように。
275名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 14:59:21.98ID:f9NBwO9B0 >>273
どこが、どう筋が通っているのか、お聞かせください。
どこが、どう筋が通っているのか、お聞かせください。
276名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 20:00:12.85ID:n9Yd1pMr0 スレ立てろと散々煽られてキチンとスレ立てして対応したのに
スレ立て直せとかなりすましだとかウィルスだとか普通の対応じゃないわな
そりゃータケオさんが距離置くわけだ
備中伝の話題をするなら、以後備中伝のスレですべきだろう
スレ立て直せとかなりすましだとかウィルスだとか普通の対応じゃないわな
そりゃータケオさんが距離置くわけだ
備中伝の話題をするなら、以後備中伝のスレですべきだろう
277名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 20:03:41.91ID:3hhRikRH0 【ナニコレ】早朝死亡2名、マクド死亡2名、バンド死亡3名→皆30日、マラソン危篤3名、柏市隣2名
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512269420/l50
【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512269420/l50
【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
278名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 20:04:33.96ID:n9Yd1pMr0 8代目の話にしても、8代目の息子ズが幼少の為、継承できない内に
病死したという話への返しが>>268だからな
血筋の話と直接的な技術承継を、理解して混同している節もある
悪質な誘導と見られても仕方ない
なんというか名無しで竹内流を擁護する人間は胡散臭い
病死したという話への返しが>>268だからな
血筋の話と直接的な技術承継を、理解して混同している節もある
悪質な誘導と見られても仕方ない
なんというか名無しで竹内流を擁護する人間は胡散臭い
279名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 20:20:23.51ID:yyuOeHJV0 >ID:h01N7y7W0
>>209
>相伝家が創設されたのが8代死亡で継承断絶が原因
>つまり9代目なんだけど相伝家としてはそこからスタートになる
竹内流が継承断絶なんて失礼極まりないことを書いてる同じIDで
>>248
>このスレにおいて備中伝の行いは間接的に相伝家に迷惑をかけているかもしれんが
>直接的に迷惑をかけているのは
>
>おまえだ
>
>理解できるか?
だもんな。
宗家を継承断絶なんて宗家の公式見解どころか宗家の存在自体を否定してる奴が迷惑極まりないだろ。
竹内流を名乗る備中伝のセクハラ不祥事を隠すために必死になりすぎてもはや支離滅裂状態。
一体どこに筋が通っているのだろうか?
>>209
>相伝家が創設されたのが8代死亡で継承断絶が原因
>つまり9代目なんだけど相伝家としてはそこからスタートになる
竹内流が継承断絶なんて失礼極まりないことを書いてる同じIDで
>>248
>このスレにおいて備中伝の行いは間接的に相伝家に迷惑をかけているかもしれんが
>直接的に迷惑をかけているのは
>
>おまえだ
>
>理解できるか?
だもんな。
宗家を継承断絶なんて宗家の公式見解どころか宗家の存在自体を否定してる奴が迷惑極まりないだろ。
竹内流を名乗る備中伝のセクハラ不祥事を隠すために必死になりすぎてもはや支離滅裂状態。
一体どこに筋が通っているのだろうか?
280名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 20:25:40.98ID:yyuOeHJV0 そもそも竹内家を名乗る備中伝の師範がセクハラをしたという不祥事をここで話題にするのが宗家に迷惑という意味は通らない。
なぜならば備中伝が世間に竹内流と誤信させる宣伝を数多くやって来たのは既に指摘されている。
であればこそ、備中伝は竹内流ではないという事実を声を大にしてこのスレで言わなければ備中伝のセクハラで宗家に迷惑がかかるのは自明の理。
宗家を継承断絶だなんて言っておきながら都合の悪いセクハラ暴露を隠蔽するために別スレ立ててレスを分散させて過疎化させようなんて必死すぎだろ。
スレ主なら責任とってちゃんと備中伝スレとやらを盛り上げてこい。それとも立て逃げか?
無駄なスレ立てて2ちゃんに直接迷惑かけてるのはお前だ。わかるか?
竹内流を名乗ってセクハラ不祥事を起こしている備中伝のせいで宗家に迷惑がかからないように
このスレで声を大にして備中伝は竹内流ではないと主張しなければならない。
なぜならば備中伝が世間に竹内流と誤信させる宣伝を数多くやって来たのは既に指摘されている。
であればこそ、備中伝は竹内流ではないという事実を声を大にしてこのスレで言わなければ備中伝のセクハラで宗家に迷惑がかかるのは自明の理。
宗家を継承断絶だなんて言っておきながら都合の悪いセクハラ暴露を隠蔽するために別スレ立ててレスを分散させて過疎化させようなんて必死すぎだろ。
スレ主なら責任とってちゃんと備中伝スレとやらを盛り上げてこい。それとも立て逃げか?
無駄なスレ立てて2ちゃんに直接迷惑かけてるのはお前だ。わかるか?
竹内流を名乗ってセクハラ不祥事を起こしている備中伝のせいで宗家に迷惑がかからないように
このスレで声を大にして備中伝は竹内流ではないと主張しなければならない。
281名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 20:29:31.15ID:yyuOeHJV0 >>265
>相伝家の人間が迷惑だと言っていたのは最近の話だからな
その君の知り合いという相伝家の人は
>相伝家が創設されたのが8代死亡で継承断絶が原因
>つまり9代目なんだけど相伝家としてはそこからスタートになる
なんて失礼極まりない発言をも聞いて何も思わないのかい?あり得ないだろ。
備中伝は神伝や口伝や聖地だけでなくついに相伝家の知り合いまでも創作捏造したか(笑)
それとも備中伝から接待を受けている相伝家の関係者?
いずれにせよ宗家を継承断絶だなんて言ってる奴で備中伝のセクハラ不祥事が都合悪いというところでお里が知れてますよ。
ぶっは
>相伝家の人間が迷惑だと言っていたのは最近の話だからな
その君の知り合いという相伝家の人は
>相伝家が創設されたのが8代死亡で継承断絶が原因
>つまり9代目なんだけど相伝家としてはそこからスタートになる
なんて失礼極まりない発言をも聞いて何も思わないのかい?あり得ないだろ。
備中伝は神伝や口伝や聖地だけでなくついに相伝家の知り合いまでも創作捏造したか(笑)
それとも備中伝から接待を受けている相伝家の関係者?
いずれにせよ宗家を継承断絶だなんて言ってる奴で備中伝のセクハラ不祥事が都合悪いというところでお里が知れてますよ。
ぶっは
282名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 20:33:26.88ID:n9Yd1pMr0 相伝家の師範は、自分なりに流儀の発展のために試行錯誤されていたはずだ
それこそ清濁併せ呑む覚悟で、組織の長として責任を持って活動してきた
もちろんそれを支える師範代以下門下一同あっての事だろう
そうやって努力して組織の拡充に尽力してきたところに1人のヒステリーが発端で
今回の騒動が起こった
それこそ清濁併せ呑む覚悟で、組織の長として責任を持って活動してきた
もちろんそれを支える師範代以下門下一同あっての事だろう
そうやって努力して組織の拡充に尽力してきたところに1人のヒステリーが発端で
今回の騒動が起こった
283名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 20:38:23.90ID:n9Yd1pMr0 内容自体は真っ当なものだし、反対する理由もないだろう
ただし、組織運営にかかわる部分への口出しは必要なかったはずだ
備中伝や岡大の連盟関連の部分だな
この部分に責任を持たないくせに、ずうずうしくも動き回ってこの有様だ
ご機嫌取りなのか岡大が連盟に残れそうな可能性を残したようだが
まず無理だし、単に業務が増えるだけ
やるのであれば後ろ盾の流儀を付ける部分までやるべきだ
好き勝手に叫び散らして、問題を大きくした挙句にネットから遠ざかる
これが真っ当な神経をした人間だろうか
ただし、組織運営にかかわる部分への口出しは必要なかったはずだ
備中伝や岡大の連盟関連の部分だな
この部分に責任を持たないくせに、ずうずうしくも動き回ってこの有様だ
ご機嫌取りなのか岡大が連盟に残れそうな可能性を残したようだが
まず無理だし、単に業務が増えるだけ
やるのであれば後ろ盾の流儀を付ける部分までやるべきだ
好き勝手に叫び散らして、問題を大きくした挙句にネットから遠ざかる
これが真っ当な神経をした人間だろうか
284名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 20:43:31.21ID:n9Yd1pMr0 個人的に子供たちとやらを守るためだけに、眞風館を正当化するため宗家まで引っ張りだした
そら満足だろうよ
自分のお気に入りは守れた上に、竹内流の名前で備中伝を攻撃し放題だ
だがな、あおりを食った連盟他関係者はいい迷惑だ
組織を運営する以上、行いに責任を持つのは当然だ
だからといって、何の責任も負わず、口先ばかりの人間が旗振りやった挙句
問題が顕在化して来たらほっかむりしてとんずらとか有り得んだろ
やるのなら、連盟の活動が依然と同じレベルで保てるところまで手回ししろと
と、組織の長なら考えてもおかしくないわな
タケオさん以下関係者の方々、ご愁傷さまです
そら満足だろうよ
自分のお気に入りは守れた上に、竹内流の名前で備中伝を攻撃し放題だ
だがな、あおりを食った連盟他関係者はいい迷惑だ
組織を運営する以上、行いに責任を持つのは当然だ
だからといって、何の責任も負わず、口先ばかりの人間が旗振りやった挙句
問題が顕在化して来たらほっかむりしてとんずらとか有り得んだろ
やるのなら、連盟の活動が依然と同じレベルで保てるところまで手回ししろと
と、組織の長なら考えてもおかしくないわな
タケオさん以下関係者の方々、ご愁傷さまです
285名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 20:45:55.35ID:n9Yd1pMr0 なので、せめてこれ以上竹内流に、相伝家に迷惑かけないようにするのであれば
備中伝関連の書き込みは備中伝のスレでするべきだろう
備中伝関連の書き込みは備中伝のスレでするべきだろう
286名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 21:12:14.04ID:yyuOeHJV0 >なので、せめてこれ以上竹内流に、相伝家に迷惑かけないようにするのであれば
>備中伝関連の書き込みは備中伝のスレでするべきだろう
このスレにおいて宗家を継承断絶だなんて書いて直接的に迷惑をかけているのは
おまえだ
理解できるか?
>備中伝関連の書き込みは備中伝のスレでするべきだろう
このスレにおいて宗家を継承断絶だなんて書いて直接的に迷惑をかけているのは
おまえだ
理解できるか?
287名無しさん@一本勝ち
2017/12/04(月) 21:26:36.08ID:yyuOeHJV02017/12/04(月) 23:42:55.88ID:prXp1yTr0
まず、最初に一言、書かせていただきます
『 竹内流 を守る会 』の最初の名称は『 竹内流免状問題被害者の会 』でした。
『 竹内流 』 に対して聞こえが悪いのではないでしょうか、ということを提案し、現行の 『 竹内流を守る会 』となった経緯です。
『 竹内流備中伝 』に対して一言でわたしの立場を伝えたいのは、主に被害者そのものの一人だということを忘れないでもらいたいですね。
『 竹内流 を守る会 』の最初の名称は『 竹内流免状問題被害者の会 』でした。
『 竹内流 』 に対して聞こえが悪いのではないでしょうか、ということを提案し、現行の 『 竹内流を守る会 』となった経緯です。
『 竹内流備中伝 』に対して一言でわたしの立場を伝えたいのは、主に被害者そのものの一人だということを忘れないでもらいたいですね。
2017/12/04(月) 23:49:55.79ID:prXp1yTr0
ここで、めっぽう鼻息荒く、備中伝擁護派が 『 竹内流 』 宗家・相伝家側の擁護を始めたようにとれる
自己矛盾な発言を読ませて頂きました。
まず、疑問に思いますのは 「 一般人 として... 」 という記述が目立ちます。
その 「 一般人 」 というからには、このスレには 「 一般人以外の方 」 が登場しているということでしょうか?
一般人か、一般人以外の方の選別は何が基準なのか、それをまずは教えて頂きたく存じます。
自己矛盾な発言を読ませて頂きました。
まず、疑問に思いますのは 「 一般人 として... 」 という記述が目立ちます。
その 「 一般人 」 というからには、このスレには 「 一般人以外の方 」 が登場しているということでしょうか?
一般人か、一般人以外の方の選別は何が基準なのか、それをまずは教えて頂きたく存じます。
2017/12/05(火) 00:02:19.73ID:pvxptfuO0
『 竹内流 』 宗家・相伝家の師範方が引く?
このスレを読んで引く、ということは 「 公私混同 」している人物の指摘があったとせいだと思います。
特に断定させて頂くなら 「 刀剣ブローカー 」という言葉をどなたかが、誰かさんのことをそう呼んだためでしょう。
わたしが 、 過去レスで 「 知らない 」と発言したのは、この「 刀剣ブローカー 」 という人物を知らないといいました。
実際に知りません。
ただし、このスレを読み返してみると、わたしが書いた 「 複数の顔を持つ男 」 と、同一人物のことなのかもしれません、わかりません。
『 竹内流 』 宗家・相伝家の関係者で複数の顔を持つ人物は、ご自身の背に負った 「 看板 」 があることを意識した活動を精進されるべき方だと、おもって
ご尊敬申し上げてます。
このスレを読んで引く、ということは 「 公私混同 」している人物の指摘があったとせいだと思います。
特に断定させて頂くなら 「 刀剣ブローカー 」という言葉をどなたかが、誰かさんのことをそう呼んだためでしょう。
わたしが 、 過去レスで 「 知らない 」と発言したのは、この「 刀剣ブローカー 」 という人物を知らないといいました。
実際に知りません。
ただし、このスレを読み返してみると、わたしが書いた 「 複数の顔を持つ男 」 と、同一人物のことなのかもしれません、わかりません。
『 竹内流 』 宗家・相伝家の関係者で複数の顔を持つ人物は、ご自身の背に負った 「 看板 」 があることを意識した活動を精進されるべき方だと、おもって
ご尊敬申し上げてます。
2017/12/05(火) 00:09:04.03ID:pvxptfuO0
そして、眞風館道場のですが、一丸となって『 竹内流備中伝 』からの被害を回避したことを
責められ、とやかく言われる筋合いは、全くございません。
善悪の裁きはいたしませんが、理不尽な思いと、性的被害を受けた『 竹内流備中伝 』の門人は実際に被害者として存在している、
その事実を歪曲してまで、反論されることは相当の厚顔無恥を晒したというお言葉がお似合いかと思います。
責められ、とやかく言われる筋合いは、全くございません。
善悪の裁きはいたしませんが、理不尽な思いと、性的被害を受けた『 竹内流備中伝 』の門人は実際に被害者として存在している、
その事実を歪曲してまで、反論されることは相当の厚顔無恥を晒したというお言葉がお似合いかと思います。
292名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 00:29:01.15ID:pvxptfuO0 特別に抗言。
>>284 名無しさん@一本勝ち 2017/12/04(月) 20:43:31.21ID:n9Yd1pMr0
>個人的に子供たちとやらを守るためだけに、眞風館を正当化するため宗家まで引っ張りだした
>そら満足だろうよ
浅はかなこの文章に象徴されるように、単純で疑問を深く掘り下げることもできないようですが、このような判断力しか
持ち合わせていない、情けない。 わた し「 個人に 」 文句があるのなら、直接会いに来なさい。
>自分のお気に入りは守れた上に、竹内流の名前で備中伝を攻撃し放題だ
>だがな、あおりを食った連盟他関係者はいい迷惑だ
煽りを食ったのは連盟でもなく、連盟他関係者でもありません
貴様はタカリが如くことを煽り、混乱へと導こうとする、その根性を叩き直してもらってから出直しなさい。
>組織を運営する以上、行いに責任を持つのは当然だ
>だからといって、何の責任も負わず、口先ばかりの人間が旗振りやった挙句
>問題が顕在化して来たらほっかむりしてとんずらとか有り得んだろ
>やるのなら、連盟の活動が依然と同じレベルで保てるところまで手回ししろと
>と、組織の長なら考えてもおかしくないわな
>タケオさん以下関係者の方々、ご愁傷さまです
「 タケオ さん 」と呼べるに相応の人物なのですか、あなたは?
スレを立てて、仕返しのつもりでしょうけれども、リンク先にある1レスの矛盾は幼稚すぎて書く気にもなれません。
>>284 名無しさん@一本勝ち 2017/12/04(月) 20:43:31.21ID:n9Yd1pMr0
>個人的に子供たちとやらを守るためだけに、眞風館を正当化するため宗家まで引っ張りだした
>そら満足だろうよ
浅はかなこの文章に象徴されるように、単純で疑問を深く掘り下げることもできないようですが、このような判断力しか
持ち合わせていない、情けない。 わた し「 個人に 」 文句があるのなら、直接会いに来なさい。
>自分のお気に入りは守れた上に、竹内流の名前で備中伝を攻撃し放題だ
>だがな、あおりを食った連盟他関係者はいい迷惑だ
煽りを食ったのは連盟でもなく、連盟他関係者でもありません
貴様はタカリが如くことを煽り、混乱へと導こうとする、その根性を叩き直してもらってから出直しなさい。
>組織を運営する以上、行いに責任を持つのは当然だ
>だからといって、何の責任も負わず、口先ばかりの人間が旗振りやった挙句
>問題が顕在化して来たらほっかむりしてとんずらとか有り得んだろ
>やるのなら、連盟の活動が依然と同じレベルで保てるところまで手回ししろと
>と、組織の長なら考えてもおかしくないわな
>タケオさん以下関係者の方々、ご愁傷さまです
「 タケオ さん 」と呼べるに相応の人物なのですか、あなたは?
スレを立てて、仕返しのつもりでしょうけれども、リンク先にある1レスの矛盾は幼稚すぎて書く気にもなれません。
293名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 00:39:51.15ID:GBsnlmLs0 たまちゃん!
「竹内流備中伝問題被害者の会」が正しいと思う
竹内流を守る会の名称変更をしましょう
「竹内流備中伝問題被害者の会」が正しいと思う
竹内流を守る会の名称変更をしましょう
294名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 01:00:41.68ID:GBsnlmLs0 なんだかんだで備中伝には
悪人と単細胞しかいないわけだな
悪人と単細胞しかいないわけだな
295名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 03:49:37.85ID:k+4DUUoY0 >スレを立てて、仕返しのつもりでしょうけれども、リンク先にある1レスの矛盾は幼稚すぎて書く気にもなれません。
同意
>1名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 132f-9GJZ)2017/12/03(日) 20:33:20.99ID:h01N7y7W0
>竹内流備中伝、およびその関係諸流派、関係道場について語ってください
>このスレは当該流派の誹謗中傷を目的としていません
>その旨、了承の上書き込みをお願いします
誹謗中傷を目的としませんなんて予防線を貼っておいて
>キチンとスレ立てして対応したのに
だもんな。
備中伝の立場からしたら創作した青葉の口伝とやらを【神伝】として宣伝している以上は
流祖が山伏から習った教えというのが備中伝の公式見解なのだから、
流祖が木の枝で、愛宕神ではなく人間から小具足を習ったという宗家の流祖神話を否定した
宗家にとって迷惑でしかないデタラメを竹内流の名前で備中伝の外国支部を通して世界中に広められている。
これを批判する事も備中伝の立場からしたら誹謗中傷になってしまうからあのスレでは何も書けなくなる。
同意
>1名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 132f-9GJZ)2017/12/03(日) 20:33:20.99ID:h01N7y7W0
>竹内流備中伝、およびその関係諸流派、関係道場について語ってください
>このスレは当該流派の誹謗中傷を目的としていません
>その旨、了承の上書き込みをお願いします
誹謗中傷を目的としませんなんて予防線を貼っておいて
>キチンとスレ立てして対応したのに
だもんな。
備中伝の立場からしたら創作した青葉の口伝とやらを【神伝】として宣伝している以上は
流祖が山伏から習った教えというのが備中伝の公式見解なのだから、
流祖が木の枝で、愛宕神ではなく人間から小具足を習ったという宗家の流祖神話を否定した
宗家にとって迷惑でしかないデタラメを竹内流の名前で備中伝の外国支部を通して世界中に広められている。
これを批判する事も備中伝の立場からしたら誹謗中傷になってしまうからあのスレでは何も書けなくなる。
296名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 03:54:39.23ID:k+4DUUoY0 >「 タケオ さん 」と呼べるに相応の人物なのですか、あなたは?
これは俺も思った。宗家は継承断絶なんて失礼極まりない事を平気で言っているのに
「 タケオ さん 」だもんな。リアルの知り合いで宗家を継承断絶なんて言うとはあり得ない。
心底、宗家や相伝家を馬鹿にしてる人間が知ったふりをして騙ってるとしか思えない。
>>209
>相伝家が創設されたのが8代死亡で継承断絶が原因
>つまり9代目なんだけど相伝家としてはそこからスタートになる
このスレにおいて宗家を継承断絶だなんて書いて宗家や相伝家に直接的に迷惑をかけているのは
おまえだ
理解できるか?
これは俺も思った。宗家は継承断絶なんて失礼極まりない事を平気で言っているのに
「 タケオ さん 」だもんな。リアルの知り合いで宗家を継承断絶なんて言うとはあり得ない。
心底、宗家や相伝家を馬鹿にしてる人間が知ったふりをして騙ってるとしか思えない。
>>209
>相伝家が創設されたのが8代死亡で継承断絶が原因
>つまり9代目なんだけど相伝家としてはそこからスタートになる
このスレにおいて宗家を継承断絶だなんて書いて宗家や相伝家に直接的に迷惑をかけているのは
おまえだ
理解できるか?
297名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 04:03:50.76ID:k+4DUUoY0 玉井氏が2ちゃんでスレを立てたから宗家の継承断絶が明るみになった玉井氏が悪いんだ
という図式にしたかったのだろうが、同じIDで宗家や相伝家を知ったかしたのは失敗だったな(笑)
宗家の公式見解では池内氏の後見により断絶は免れている。一子相伝の血脈は保たれている。
宗家の一子相伝が都合悪いのは備中伝しかいない。
備中伝の創作と捏造の数々はまるで備中伝こそが正統宗家と言っているようなものだからな。
この指摘を誹謗中傷としかとらえられないような人物が相伝家の知り合いを騙り、タケオさん呼ばわりだもんな。酷過ぎる。
という図式にしたかったのだろうが、同じIDで宗家や相伝家を知ったかしたのは失敗だったな(笑)
宗家の公式見解では池内氏の後見により断絶は免れている。一子相伝の血脈は保たれている。
宗家の一子相伝が都合悪いのは備中伝しかいない。
備中伝の創作と捏造の数々はまるで備中伝こそが正統宗家と言っているようなものだからな。
この指摘を誹謗中傷としかとらえられないような人物が相伝家の知り合いを騙り、タケオさん呼ばわりだもんな。酷過ぎる。
298名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 06:48:37.37ID:P1Qrkke/0 結果的に連盟の連中が苦労してるのは事実で
守る会がその後のフォローをしていないのも事実
そこは無視するんだね
守る会がその後のフォローをしていないのも事実
そこは無視するんだね
299名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 07:02:28.06ID:GBsnlmLs0300名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 07:11:56.71ID:H0vVYknu0 なんだか、人が少なくなっているみたいですね。
301名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 07:13:52.46ID:GBsnlmLs0 たまちゃん
竹内流を守る会は名称として必要か?
「竹内流備中伝問題被害者の会」としたらいいよ
「竹内流」は、たまちゃんや会員が守るとかしなくてもいい
問題なのは過去、現在、未来に於いて「竹内流備中伝」と関わった人達の被害が1番でしょ?
竹内流を守る会は名称として必要か?
「竹内流備中伝問題被害者の会」としたらいいよ
「竹内流」は、たまちゃんや会員が守るとかしなくてもいい
問題なのは過去、現在、未来に於いて「竹内流備中伝」と関わった人達の被害が1番でしょ?
302名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 07:15:13.64ID:GBsnlmLs0 >>300
書く人が少ないだけでしょうね
書く人が少ないだけでしょうね
303名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 07:17:05.78ID:P1Qrkke/0 >誹謗中傷を目的としませんなんて予防線を貼っておいて
この書き込みこそが全てを表している
誹謗中傷が「目的」なんだろう?
竹内流の名前使って、他流である備中伝を誹謗中傷する
それを止めろと言っているのに聞きゃしない
普段書き込みするときに、どういう規約に同意してるか理解してないだろ
この書き込みこそが全てを表している
誹謗中傷が「目的」なんだろう?
竹内流の名前使って、他流である備中伝を誹謗中傷する
それを止めろと言っているのに聞きゃしない
普段書き込みするときに、どういう規約に同意してるか理解してないだろ
304名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 07:19:37.16ID:P1Qrkke/0 備中伝への事実の指摘が誹謗中傷に当たらないと思うなら
備中伝スレで存分にやってくれ
誹謗中傷がそもそもの目的なら、書き込みした時点で手遅れだ
画面に映った文字すら読めなくなったか?
事実の指摘をするなら備中伝スレで十分だ
備中伝スレで存分にやってくれ
誹謗中傷がそもそもの目的なら、書き込みした時点で手遅れだ
画面に映った文字すら読めなくなったか?
事実の指摘をするなら備中伝スレで十分だ
305名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 07:28:01.12ID:P1Qrkke/0 ま、これだけ分かりやすく言っても理解を示そうとしないから人が離れるんだろう
分かり合える人種じゃないんだろうな
竹内流の威を借りて人を集めるという点では備中伝と同じだね
ああ、元門人だっけ
そういうところは引き継いでいるんだwww
分かり合える人種じゃないんだろうな
竹内流の威を借りて人を集めるという点では備中伝と同じだね
ああ、元門人だっけ
そういうところは引き継いでいるんだwww
306名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 09:50:30.05ID:j2kMXuMv0 >>298
>結果的に連盟の連中が苦労してるのは事実で
連盟の関係者?一般人という設定で書き込んでたんじゃなかったの?
一般人なら竹内流って何?と書いておきながら一般人が連盟の心配なんかするかねぇw
>守る会がその後のフォローをしていないのも事実
連盟を守る会じゃないからね(笑)あくまでも備中伝の偽免状を告発する会だから。
連盟は備中伝に飲むはずのない条件を突き付けて事実上の除名をしたくらいだから
守る会にフォローして欲しいなんて甘えたことを連盟が言ってるの?それともまた自称知り合いの言葉?
>>303
>誹謗中傷が「目的」なんだろう?
>竹内流の名前使って、他流である備中伝を誹謗中傷する
>それを止めろと言っているのに聞きゃしない
備中伝の青葉の創作を神伝だなんてHPで宣伝してるの宗家の流祖神話への誹謗中傷だぞ
創作四半棒を備中伝ではなく竹内流の神髄だなんて外国人に広めてるの宗家の技への誹謗中傷だぞ
独自の流祖祭でイノシシ肉でバーベキューなんて摩利支天だけでなく宗家の愛宕信仰への誹謗中傷だぞ
これらの指摘が備中伝への誹謗中傷というなら備中伝の宗家相伝家への不仲説を門人に広めていた誹謗中傷や
相伝家より備中伝の歴史の方が古いだなんて誹謗中傷や君の宗家は継承断絶だなんて宗家の誹謗中傷はどうなる?
立場が違えば事実の指摘に対して被害者ぶって誹謗中傷だ、ルール違反だ、規約違反だとなるのがオチ。
備中伝にも備中伝なりの正義はあると思うが、創作と捏造に関しては古流武術として正義はないと断言する。
>結果的に連盟の連中が苦労してるのは事実で
連盟の関係者?一般人という設定で書き込んでたんじゃなかったの?
一般人なら竹内流って何?と書いておきながら一般人が連盟の心配なんかするかねぇw
>守る会がその後のフォローをしていないのも事実
連盟を守る会じゃないからね(笑)あくまでも備中伝の偽免状を告発する会だから。
連盟は備中伝に飲むはずのない条件を突き付けて事実上の除名をしたくらいだから
守る会にフォローして欲しいなんて甘えたことを連盟が言ってるの?それともまた自称知り合いの言葉?
>>303
>誹謗中傷が「目的」なんだろう?
>竹内流の名前使って、他流である備中伝を誹謗中傷する
>それを止めろと言っているのに聞きゃしない
備中伝の青葉の創作を神伝だなんてHPで宣伝してるの宗家の流祖神話への誹謗中傷だぞ
創作四半棒を備中伝ではなく竹内流の神髄だなんて外国人に広めてるの宗家の技への誹謗中傷だぞ
独自の流祖祭でイノシシ肉でバーベキューなんて摩利支天だけでなく宗家の愛宕信仰への誹謗中傷だぞ
これらの指摘が備中伝への誹謗中傷というなら備中伝の宗家相伝家への不仲説を門人に広めていた誹謗中傷や
相伝家より備中伝の歴史の方が古いだなんて誹謗中傷や君の宗家は継承断絶だなんて宗家の誹謗中傷はどうなる?
立場が違えば事実の指摘に対して被害者ぶって誹謗中傷だ、ルール違反だ、規約違反だとなるのがオチ。
備中伝にも備中伝なりの正義はあると思うが、創作と捏造に関しては古流武術として正義はないと断言する。
307名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 09:59:23.17ID:j2kMXuMv0 >備中伝への事実の指摘が誹謗中傷に当たらないと思うなら
>備中伝スレで存分にやってくれ
誹謗中傷ではなく免状被害という「公共利害に関する事実」の指摘であり
免状被害を防ぐという「公益目的」であり、かつ玉井氏が実際に見聞きしてきた真実を元に
俺は過去ログの内容をまとめているから、このスレでも何の問題もないね。
セクハラ問題も備中伝がさんざん備中伝を宗家の竹内流と誤信させる活動をしてきたのだから
このスレで積極的に備中伝は竹内流ではないと声を大にして宗家に迷惑がかからないようにしないといけない。
備中伝はいまだに創作した青葉の口伝をHPで神伝と宣伝し、宗家相伝家と連携を取ってると公言しているからな。
全ての原因は備中伝。心ある門人、玉井氏が立ち上がったことで都合の悪い人間がヒッシになって玉井氏を誹謗中傷し
玉井氏が問題を起こしたという印象操作を繰り返しているが全ての原因は備中伝の創作と捏造。これを棚に挙げて一個人を責めても解決しない。
>備中伝スレで存分にやってくれ
誹謗中傷ではなく免状被害という「公共利害に関する事実」の指摘であり
免状被害を防ぐという「公益目的」であり、かつ玉井氏が実際に見聞きしてきた真実を元に
俺は過去ログの内容をまとめているから、このスレでも何の問題もないね。
セクハラ問題も備中伝がさんざん備中伝を宗家の竹内流と誤信させる活動をしてきたのだから
このスレで積極的に備中伝は竹内流ではないと声を大にして宗家に迷惑がかからないようにしないといけない。
備中伝はいまだに創作した青葉の口伝をHPで神伝と宣伝し、宗家相伝家と連携を取ってると公言しているからな。
全ての原因は備中伝。心ある門人、玉井氏が立ち上がったことで都合の悪い人間がヒッシになって玉井氏を誹謗中傷し
玉井氏が問題を起こしたという印象操作を繰り返しているが全ての原因は備中伝の創作と捏造。これを棚に挙げて一個人を責めても解決しない。
308◇たまいちぐさ(元・竹内流備中伝門人)
2017/12/05(火) 10:14:10.71ID:pvxptfuO0 >>305 ID:P1Qrkke/0 さまへ
>ま、これだけ分かりやすく言っても理解を示そうとしないから人が離れるんだろう
>分かり合える人種じゃないんだろうな
>竹内流の威を借りて人を集めるという点では備中伝と同じだね
>ああ、元門人だっけ
>そういうところは引き継いでいるんだwww
どこが、どのように「 分かりやすく 」 言っているのでしょうか、さっぱりわかりません。
理解をしようとしていないのは貴様の方ではありませんか?
『 竹内流備中伝 』の元門人と書いてはいけませんか?
でしたら、『 竹内流備中伝・日新館(倉敷)京都・聴風館の元門人 』と書かせて頂きます。
>ま、これだけ分かりやすく言っても理解を示そうとしないから人が離れるんだろう
>分かり合える人種じゃないんだろうな
>竹内流の威を借りて人を集めるという点では備中伝と同じだね
>ああ、元門人だっけ
>そういうところは引き継いでいるんだwww
どこが、どのように「 分かりやすく 」 言っているのでしょうか、さっぱりわかりません。
理解をしようとしていないのは貴様の方ではありませんか?
『 竹内流備中伝 』の元門人と書いてはいけませんか?
でしたら、『 竹内流備中伝・日新館(倉敷)京都・聴風館の元門人 』と書かせて頂きます。
309◇たまいちぐさ(元・竹内流備中伝門人)
2017/12/05(火) 10:34:01.84ID:pvxptfuO0 竹内流備中伝・日新館(倉敷)京都・聴風館の元門人の者です。
『 竹内流 』 宗家・相伝家がこともあろうにこの現代の世にて
「商標」申請を特許庁へ出さなければならなくなった、最初の経緯を以前に書こう思いましたが
やめておりました。
真実の暴露、というのは 灯台元暗し...という諺にある表現を用いても根深い、という事実を身に染みております。
なにが言いたいか、といえば
東京・新風館の最高幹部1名
岡古武連盟事務局1名
日新館(倉敷)の幹部1名( 自称・某流派宗家 )
このキーワードを避けての真実の暴露は「 有り得ない 」ということです。
まずは、 東京・新風館のタカギ、岡古武連盟事務局、日新館(倉敷)ヤマモト この三者のことを
『 竹内流 』 宗家・相伝家の関係者と誤解してもらっては「 困る 」 ということです。
その誤解がある限り、暴露はもう少し先にさせてもらいたい。
ですが、わたしが今、「 一般人 」 となってまで得もしないこの活動を続けることは、
わたしたちのような 「 被害者 」を出さないためにも必要なことですから活動は辞めません。
『 竹内流 』 宗家・相伝家がこともあろうにこの現代の世にて
「商標」申請を特許庁へ出さなければならなくなった、最初の経緯を以前に書こう思いましたが
やめておりました。
真実の暴露、というのは 灯台元暗し...という諺にある表現を用いても根深い、という事実を身に染みております。
なにが言いたいか、といえば
東京・新風館の最高幹部1名
岡古武連盟事務局1名
日新館(倉敷)の幹部1名( 自称・某流派宗家 )
このキーワードを避けての真実の暴露は「 有り得ない 」ということです。
まずは、 東京・新風館のタカギ、岡古武連盟事務局、日新館(倉敷)ヤマモト この三者のことを
『 竹内流 』 宗家・相伝家の関係者と誤解してもらっては「 困る 」 ということです。
その誤解がある限り、暴露はもう少し先にさせてもらいたい。
ですが、わたしが今、「 一般人 」 となってまで得もしないこの活動を続けることは、
わたしたちのような 「 被害者 」を出さないためにも必要なことですから活動は辞めません。
310名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 11:35:26.25ID:YISr1Cf60 ところで、セクハラがあったことな認めているのかね?
事実無根、誹謗中傷と否定するのかね?
事実無根、誹謗中傷と否定するのかね?
311名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 12:28:10.19ID:GBsnlmLs0 >>283
玉井さんは岡大のあとあとのフォローまでやっとる
いくつもの選択肢を提示して学生自身が考える様に猶予も与えとるんだけどな
アンポンタンなアンタはなんも知らんくせに勝手に決めつけとる!
バーーーーーカタレ!
玉井さんは岡大のあとあとのフォローまでやっとる
いくつもの選択肢を提示して学生自身が考える様に猶予も与えとるんだけどな
アンポンタンなアンタはなんも知らんくせに勝手に決めつけとる!
バーーーーーカタレ!
312名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 12:32:28.50ID:GBsnlmLs0 岡大は廃部も選択肢の一つとしてある
それでも玉井さんは出来る限り廃部にならない提案をたくさん出しとる!
それでも玉井さんは出来る限り廃部にならない提案をたくさん出しとる!
313名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 12:55:11.32ID:h08/7pdV0314名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 12:58:36.59ID:h08/7pdV0 岡大にしたって後ろ盾なしなら廃部なんて
学生でも理解出来るだろうに、投げっぱなしのまま
連盟に残るのだって、竹内流の裁定無しじゃ無理
結局、廃部にさせた責任取りたくなかったんだろ
酷いことをする
学生でも理解出来るだろうに、投げっぱなしのまま
連盟に残るのだって、竹内流の裁定無しじゃ無理
結局、廃部にさせた責任取りたくなかったんだろ
酷いことをする
315名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 17:59:20.57ID:GBsnlmLs0316名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 18:02:07.73ID:GBsnlmLs0317名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 18:36:58.72ID:GBsnlmLs0318名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 20:04:39.67ID:YISr1Cf60 県の古武道祭のポスターがネットに上がってたけど、岡大と備中伝は仲良く落ちてるね。
結局は大学古武道の連盟復活はなかったんだね。
備中伝が学生さんに指示して選ばせたのかな?
経緯をおしえて欲しいな。
結局は大学古武道の連盟復活はなかったんだね。
備中伝が学生さんに指示して選ばせたのかな?
経緯をおしえて欲しいな。
319名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 21:19:59.20ID:P1Qrkke/0320名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 21:38:18.71ID:P1Qrkke/0 備中伝とある程度すり合わせて交渉し、岡大の所属を考えてから脱退の件を進められてれば
また状況が違っただろうけど、周囲に煽られて準備も無しに敵対関係
感情的なやりとりが続いた挙句、大騒動して岡大の所属は忘れられてた
(眞風館はきっちり竹内流の庇護下に入ったが)
岡大生には罪がないとか後付けで言い訳してたが、結果的に廃部は免れまいよ
岡大古武道部は個人の感情で潰されたわけさ
廃部にした責任は取らないらしいけどなww
また状況が違っただろうけど、周囲に煽られて準備も無しに敵対関係
感情的なやりとりが続いた挙句、大騒動して岡大の所属は忘れられてた
(眞風館はきっちり竹内流の庇護下に入ったが)
岡大生には罪がないとか後付けで言い訳してたが、結果的に廃部は免れまいよ
岡大古武道部は個人の感情で潰されたわけさ
廃部にした責任は取らないらしいけどなww
321名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 22:03:13.64ID:YISr1Cf60 廃部?
そんなの確定?
そんなの確定?
322名無しさん@一本勝ち
2017/12/05(火) 22:35:51.20ID:YISr1Cf60 廃部が確定かどうかは今確かめようもないけど、
仮に廃部ではなく岡大も連盟を脱退して、
このまま以前のように備中伝との関係性が続いたら
公的な場には出にくくなるだろうな。
学生連盟には何と言い訳するのだろう?
あまりにも選択結果が拙い。
ニュートラルな大学古武道のポジションを活かして上手に立ち回ることもできただろうに。
仮に廃部ではなく岡大も連盟を脱退して、
このまま以前のように備中伝との関係性が続いたら
公的な場には出にくくなるだろうな。
学生連盟には何と言い訳するのだろう?
あまりにも選択結果が拙い。
ニュートラルな大学古武道のポジションを活かして上手に立ち回ることもできただろうに。
323名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 03:51:31.38ID:T+CDkrAB0 >>320
訂正を求む!
眞風館は竹内流の庇護の下に活動してなどいない。
備中伝とも縁を切った眞風館は「竹内流を名乗らない」「竹内流祖から三代(以上)を引く」「竹内流の朱印鑑を使わない」という古武道連盟事務所の神崎氏から出された条件の全てをクリアしただけだ。
しかも、古武道連盟に加盟すらしていない。
それでも迷惑なのは眞風館までが、元備中伝だというだけで色眼鏡で見られていることだな。
訂正を求む!
眞風館は竹内流の庇護の下に活動してなどいない。
備中伝とも縁を切った眞風館は「竹内流を名乗らない」「竹内流祖から三代(以上)を引く」「竹内流の朱印鑑を使わない」という古武道連盟事務所の神崎氏から出された条件の全てをクリアしただけだ。
しかも、古武道連盟に加盟すらしていない。
それでも迷惑なのは眞風館までが、元備中伝だというだけで色眼鏡で見られていることだな。
324名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 04:03:50.38ID:T+CDkrAB0 岡山大学古武道部が廃部の危機に晒されたのは今回だけに限ったことでは無いだろう。
実際にはこの数年間は新入生1名の年もあった。多くても新入生3名という危機を学内OBまで頭数に数えて辛うじて存続していたのが事実だ。
卒業生にしても大学古武道部の恒例行事には多数参加しても日新館にわざわざ稽古しにやって来た岡大古武道部のOBは先代の頃からいえば激減している。
激減どころか今の館長になってからは皆無だと思う。
実際にはこの数年間は新入生1名の年もあった。多くても新入生3名という危機を学内OBまで頭数に数えて辛うじて存続していたのが事実だ。
卒業生にしても大学古武道部の恒例行事には多数参加しても日新館にわざわざ稽古しにやって来た岡大古武道部のOBは先代の頃からいえば激減している。
激減どころか今の館長になってからは皆無だと思う。
325名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 04:05:32.51ID:T+CDkrAB0 >>321
廃部にはなっていない。
廃部にはなっていない。
326名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 04:18:53.72ID:T+CDkrAB0 >>320
日新館が連盟から脱退する時に日新館の館長が独断で岡大も一緒に脱退すると神崎氏に伝えて脱退が確定したのが事実だ。
それを知った某氏が岡大古武道部自治に影響を勝手に日新館が決めるとは筋違いであると抗議し大学自治から連盟へ脱退返上の申し出をしてくれている。
次回、連盟理事会での議題に上るはずだ。
日新館長が岡大古武道部を我が物の様に扱う節操の無さは以前から甚だ理解に困しむ事だ。
日新館が連盟から脱退する時に日新館の館長が独断で岡大も一緒に脱退すると神崎氏に伝えて脱退が確定したのが事実だ。
それを知った某氏が岡大古武道部自治に影響を勝手に日新館が決めるとは筋違いであると抗議し大学自治から連盟へ脱退返上の申し出をしてくれている。
次回、連盟理事会での議題に上るはずだ。
日新館長が岡大古武道部を我が物の様に扱う節操の無さは以前から甚だ理解に困しむ事だ。
327名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 04:21:26.04ID:T+CDkrAB0 >>318
日新館が連盟から脱退する時に日新館の館長が独断で岡大も一緒に脱退すると神崎氏に伝えて脱退が確定したのが事実だ。
それを知った某氏が岡大古武道部自治に影響を勝手に日新館が決めるとは筋違いであると抗議し大学自治から連盟へ脱退返上の申し出をしてくれている。
次回、連盟理事会での議題に上るはずだ。
日新館長が岡大古武道部を我が物の様に扱う節操の無さは以前から甚だ理解に困しむ事だ。
日新館が連盟から脱退する時に日新館の館長が独断で岡大も一緒に脱退すると神崎氏に伝えて脱退が確定したのが事実だ。
それを知った某氏が岡大古武道部自治に影響を勝手に日新館が決めるとは筋違いであると抗議し大学自治から連盟へ脱退返上の申し出をしてくれている。
次回、連盟理事会での議題に上るはずだ。
日新館長が岡大古武道部を我が物の様に扱う節操の無さは以前から甚だ理解に困しむ事だ。
328名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 04:24:51.10ID:T+CDkrAB0 日新館の現館長は頭が良くない。
理詰が悪いし、卦辞めも何も無い。
偉そうにだけはしたいみたいだ。
理詰が悪いし、卦辞めも何も無い。
偉そうにだけはしたいみたいだ。
329名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 04:32:45.37ID:T+CDkrAB0 ついでに書いておくが、岡大古武道部のボランティアコーチ阿部氏は余計な事は喋るが、肝心な事は喋らず、大学当局からの信用は失墜してる。
330名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 07:07:50.97ID:347U+tr60331名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 07:11:55.40ID:347U+tr60 自治もクソも、連盟に残る大義名分が無いんだよ
それが用意されてたら話は別だったが
実際には問題提起だけされて、あとは学生の自主的判断ときた
潰す気まんまんじゃねーか
相伝家の過去暴露から考えれば潰そうとしても仕方ないがな
竹内流の名前で活動してたのを、相伝家師範が見てみぬふりしてたんだろ?
黒歴史だわなぁ
それが用意されてたら話は別だったが
実際には問題提起だけされて、あとは学生の自主的判断ときた
潰す気まんまんじゃねーか
相伝家の過去暴露から考えれば潰そうとしても仕方ないがな
竹内流の名前で活動してたのを、相伝家師範が見てみぬふりしてたんだろ?
黒歴史だわなぁ
332名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 07:27:34.77ID:T+CDkrAB0333名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 07:31:57.19ID:T+CDkrAB0334名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 07:41:23.41ID:T+CDkrAB0335名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 07:46:54.40ID:T+CDkrAB0336名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 08:08:29.95ID:347U+tr60337名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 09:15:13.69ID:7eG4KIPK0 備中伝セクハラの話はどうなったの
つまるところは人格に問題がある人たちが諸問題の原因でしょう
「師範」と名乗る人々が、軽蔑に値する精神の持ち主であるということは明白である
日新館
聴風館
セクハラは無かったことにはできないんですよ。
語り継がれて、偽竹内流免状や石碑とともに、いつまでも。
つまるところは人格に問題がある人たちが諸問題の原因でしょう
「師範」と名乗る人々が、軽蔑に値する精神の持ち主であるということは明白である
日新館
聴風館
セクハラは無かったことにはできないんですよ。
語り継がれて、偽竹内流免状や石碑とともに、いつまでも。
338名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 09:18:47.90ID:347U+tr60 岡大古武道部の件が大学で話し合われなら、当然今回の騒動の顛末も理解してるよな?
具体的には、備中伝の師範(京都・東京勢含む)に発言の機会がないとおかしい
それが無いならそれこそ公正な判断と言えない
先代から始まる時系列表、岡大にメールしとくか
具体的には、備中伝の師範(京都・東京勢含む)に発言の機会がないとおかしい
それが無いならそれこそ公正な判断と言えない
先代から始まる時系列表、岡大にメールしとくか
339名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 09:21:46.36ID:347U+tr60 ついでに相伝家が備中伝の存在を遠ざけていなかった記述も紹介しておくか
東京に相伝家の道場はないはずなのに、東京から来た〜って表現おかしいよな?
何の仲介もなく備中伝の連中が相伝家の所に来て、挨拶できるかっての
東京に相伝家の道場はないはずなのに、東京から来た〜って表現おかしいよな?
何の仲介もなく備中伝の連中が相伝家の所に来て、挨拶できるかっての
340名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 09:28:39.68ID:347U+tr60 備中伝が相伝家と交流があったことは、現場にいた奴は否定できまい
むしろ今知らんぷりしてる方が、傍目で見ていておかしく映る
あと勘違いしているようだが、備中伝の擁護はしていないぞ
竹内流を守る会の行動に疑義を呈しているだけだ
全て備中伝が悪い、と単細胞な主張をするからこちらで確保している情報を出しているだけ
備中伝が潰れようが非難されようがしったこっちゃないが
竹内流を守る会の行動の結果、発生した被害まで備中伝になすりつけるのはフェアじゃない
竹内流を守る会は自分の行動に責任を持て
それだけだ
むしろ今知らんぷりしてる方が、傍目で見ていておかしく映る
あと勘違いしているようだが、備中伝の擁護はしていないぞ
竹内流を守る会の行動に疑義を呈しているだけだ
全て備中伝が悪い、と単細胞な主張をするからこちらで確保している情報を出しているだけ
備中伝が潰れようが非難されようがしったこっちゃないが
竹内流を守る会の行動の結果、発生した被害まで備中伝になすりつけるのはフェアじゃない
竹内流を守る会は自分の行動に責任を持て
それだけだ
341名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 09:35:50.22ID:347U+tr60 岡大古武道部に関しては、それこそ事務局が対応にあたるのが筋だったはずだ
部外者の竹内流を守る会が口出しすることじゃない
しかも口出しだけして、判断は学生に任せるとか無責任極まりない
学生自治を言うのであれば、脱退した後に所属を再検討し
連盟への再加入か否かを考える時間があったはず
それをさせず、備中伝から引きはがすことだけを考えて、岡大に報告して問題を顕在化させた
つまり岡大生は、自分で考え検討する時間を奪われた
処刑台に乗せられてから、今後の判断を迫られたわけだ
考えなしに行動した結果、迷惑するのは学生たちだ
竹内流を守る会にとっては痛くも痒くもない、むしろ備中伝の力を削げて一安心ってとこか
部外者の竹内流を守る会が口出しすることじゃない
しかも口出しだけして、判断は学生に任せるとか無責任極まりない
学生自治を言うのであれば、脱退した後に所属を再検討し
連盟への再加入か否かを考える時間があったはず
それをさせず、備中伝から引きはがすことだけを考えて、岡大に報告して問題を顕在化させた
つまり岡大生は、自分で考え検討する時間を奪われた
処刑台に乗せられてから、今後の判断を迫られたわけだ
考えなしに行動した結果、迷惑するのは学生たちだ
竹内流を守る会にとっては痛くも痒くもない、むしろ備中伝の力を削げて一安心ってとこか
342名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 09:38:13.85ID:347U+tr60 岡大生が備中伝を非難するのは当然だ
だが、竹内流を守る会の行為も忘れてはならない
岡大生は自らの進退を決める時間を奪われたんだ
竹内流を守る会の手によって
だが、竹内流を守る会の行為も忘れてはならない
岡大生は自らの進退を決める時間を奪われたんだ
竹内流を守る会の手によって
343名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:12:56.11ID:T+CDkrAB0 >>336
散々、今まで責任回避してきたのは備中伝じゃないのかな?
散々、今まで責任回避してきたのは備中伝じゃないのかな?
344名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:14:42.49ID:NV9FTEWf0 片面的でずいぶんな言いがかりです。
岡大と一言で言うのはおかしい。
古武道部を構成するものは、現役の部員、顧問の大学教官、大学事務の係官、学内OB、
OBのボランティア講師、一般のOBがある。
「自らの進退を決める時間を竹内流を守る会の手によって奪われた」
???
仮に百歩譲って名無しのネット民が、煽っていろいろな方策を書いたかもしれないが、
そんなこんなで大学古武道が、処置を誤るのはおかしい。
適正な判断をくだす時間と機会と組織と知恵は、大学側に十分に確保されている。
岡大と一言で言うのはおかしい。
古武道部を構成するものは、現役の部員、顧問の大学教官、大学事務の係官、学内OB、
OBのボランティア講師、一般のOBがある。
「自らの進退を決める時間を竹内流を守る会の手によって奪われた」
???
仮に百歩譲って名無しのネット民が、煽っていろいろな方策を書いたかもしれないが、
そんなこんなで大学古武道が、処置を誤るのはおかしい。
適正な判断をくだす時間と機会と組織と知恵は、大学側に十分に確保されている。
345名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:18:34.03ID:347U+tr60 手元資料で不明確なのは
1.先代藤十郎先生と京都の館長がどうやって知り合えたか
2.先代藤十郎先生は家族関係的に良好であったか?
2については、故人のプライバシーもあるので追及したくはない
京都館長の単なる大法螺にも思えるが、先代中山師範にも相伝家の情報が流れた
ことを考えるに、何らかの交流はあったのだろうと思わせる
知ってる人間は知っているのだろうけど、ここには出てこんだろうな
1.先代藤十郎先生と京都の館長がどうやって知り合えたか
2.先代藤十郎先生は家族関係的に良好であったか?
2については、故人のプライバシーもあるので追及したくはない
京都館長の単なる大法螺にも思えるが、先代中山師範にも相伝家の情報が流れた
ことを考えるに、何らかの交流はあったのだろうと思わせる
知ってる人間は知っているのだろうけど、ここには出てこんだろうな
346名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:19:55.30ID:T+CDkrAB0 >>341
出鱈目な情報を流すのはよしてくれたまえ
岡大古武道部に関しては、竹内流を守る会は関与しておらんよ
自分たちや竹内流備中伝、日新館、聴風館のことを棚上げして、セクハラ問題すら放置しておくのか?
それでいて、国立大学法人の学内活動の擁護する神経は、果して誠意ある反応には思えないのだが、冷静沈着な説明すら出来ないのか?
出鱈目な情報を流すのはよしてくれたまえ
岡大古武道部に関しては、竹内流を守る会は関与しておらんよ
自分たちや竹内流備中伝、日新館、聴風館のことを棚上げして、セクハラ問題すら放置しておくのか?
それでいて、国立大学法人の学内活動の擁護する神経は、果して誠意ある反応には思えないのだが、冷静沈着な説明すら出来ないのか?
347名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:21:10.51ID:347U+tr60348名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:26:50.59ID:T+CDkrAB0349名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:29:45.78ID:T+CDkrAB0 >>347
竹内流を守る会の無責任さはなにかな?
竹内流を守る会の無責任さはなにかな?
350名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:34:11.06ID:347U+tr60 連盟が日新館からの脱退連絡を受理したのは、日新館がこれまで窓口になっていたからだ
業務として連盟に瑕疵はない
そして大学自治から脱退取り消しの訴えがあれば、否定する要件が無い以上、連盟は取り消す
これも当たり前の話だ
問題なのは岡大古武道部の所属だ
まるで岡大古武道部が日新館から独立していたかのような言い分はおかしいだろう
連盟が日新館を窓口と認識していたことから明らかなように、岡大古武道部は独立していない
業務として連盟に瑕疵はない
そして大学自治から脱退取り消しの訴えがあれば、否定する要件が無い以上、連盟は取り消す
これも当たり前の話だ
問題なのは岡大古武道部の所属だ
まるで岡大古武道部が日新館から独立していたかのような言い分はおかしいだろう
連盟が日新館を窓口と認識していたことから明らかなように、岡大古武道部は独立していない
351名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:36:15.93ID:T+CDkrAB0 なんだか論破できずに、口撃対象をどんどん変えていくのは、何なんだろね?
352名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:37:18.23ID:347U+tr60 その日新館に所属することによって、古武道連盟に所属する要件を満たしていたのに
日新館が除名されれば、同時に岡大古武道部も所属要件が消滅する
事務的に見れば何の問題もない
とすれば、対応として岡大古武道部が所属し続けられる状態を作ってから
岡大に報告しても問題はなかったわけだ
それが何の対応もなく問題提起だけだからな
無責任極まりない
日新館が除名されれば、同時に岡大古武道部も所属要件が消滅する
事務的に見れば何の問題もない
とすれば、対応として岡大古武道部が所属し続けられる状態を作ってから
岡大に報告しても問題はなかったわけだ
それが何の対応もなく問題提起だけだからな
無責任極まりない
353名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:38:57.86ID:347U+tr60 良いわけでしかスレが伸びない状態が、守る会の現状を表してるのかもな
354名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:43:30.03ID:NV9FTEWf0 竹内流を守る会と関係あろうがなかろうが、
ぬ少なくとも
1)日新館(備中伝、司前流、今枝新流)が連盟を脱退する時点で、
岡大古武道の自治を侵し同時に退会させたのは事実。
2)岡大の顧問教官や事務係官に無届けで、 日新館の館長が独断で手続きをしたのも事実。
3)ボランティア講師は、上記の事実を知りながら、顧問教官、事務係官に報告を怠ったのも事実。
これらの一連の運営の異常性を知り、
大学側に直接連絡し、指摘したことが
何故「大学生の判断をさせない」となるのか?
国民の血税によって運営されている国立大学の学生の自治を、民間の一道場が左右する方が
余程異常ではあるまいか?
ぬ少なくとも
1)日新館(備中伝、司前流、今枝新流)が連盟を脱退する時点で、
岡大古武道の自治を侵し同時に退会させたのは事実。
2)岡大の顧問教官や事務係官に無届けで、 日新館の館長が独断で手続きをしたのも事実。
3)ボランティア講師は、上記の事実を知りながら、顧問教官、事務係官に報告を怠ったのも事実。
これらの一連の運営の異常性を知り、
大学側に直接連絡し、指摘したことが
何故「大学生の判断をさせない」となるのか?
国民の血税によって運営されている国立大学の学生の自治を、民間の一道場が左右する方が
余程異常ではあるまいか?
355名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:47:58.13ID:NV9FTEWf0 そして、29年の県の古武道祭のポスターから
竹内流備中伝
司前流
今枝新流
岡大古武道
が消えたのも事実。去年までは記載されていました。
竹内流備中伝
司前流
今枝新流
岡大古武道
が消えたのも事実。去年までは記載されていました。
356名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 10:52:49.44ID:T+CDkrAB0 >>350
勘違いも甚だしく思う
知ったかぶるのも大概にせい!
岡山県古武道連盟に加盟するのは、流派として加盟するか、団体として加盟するか、その二択だけだ
岡山大学古武道部は団体として加盟、日新館は3流派に分かれて加盟していたのかを知らんのか?
話しにならん!
会議にも全て別々に出席しておったんだぞ!
したがって、日新館が脱退申請を電話でした際に受理されるべきは、3流派だけだ。
ついでに岡大古武道部まで脱退申請を電話で日新館がしておきながら確認もせずに受理したのなら岡山県古武道連盟事務局に責任があるのではないか!
だから、受理は無効として大学法人当局が事務局の神崎氏に電話をしておるんだ!
どんな頭で考えてるとそんな無茶ぶりな解釈が可能なのか知らんが、いかんせん笑えてきた
バカもほどほどにせい
勘違いも甚だしく思う
知ったかぶるのも大概にせい!
岡山県古武道連盟に加盟するのは、流派として加盟するか、団体として加盟するか、その二択だけだ
岡山大学古武道部は団体として加盟、日新館は3流派に分かれて加盟していたのかを知らんのか?
話しにならん!
会議にも全て別々に出席しておったんだぞ!
したがって、日新館が脱退申請を電話でした際に受理されるべきは、3流派だけだ。
ついでに岡大古武道部まで脱退申請を電話で日新館がしておきながら確認もせずに受理したのなら岡山県古武道連盟事務局に責任があるのではないか!
だから、受理は無効として大学法人当局が事務局の神崎氏に電話をしておるんだ!
どんな頭で考えてるとそんな無茶ぶりな解釈が可能なのか知らんが、いかんせん笑えてきた
バカもほどほどにせい
357名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:02:39.58ID:T+CDkrAB0 まさかの勘違いか?
竹内流を守る会の前身は「竹内流免状問題被害者の会」だが、誤解を招くことを考えて「竹内流を守る会」となった
しかし、その「竹内流を守る会」の中には竹内流備中伝は入っておらんのだ。
本来の目的は、竹内流備中伝免状問題被害者の会なんだ
勘違いするなよ
竹内流備中伝セクハラ被害者の会も発足させるかどうか検討してもらいたいものだ!
竹内流を守る会の前身は「竹内流免状問題被害者の会」だが、誤解を招くことを考えて「竹内流を守る会」となった
しかし、その「竹内流を守る会」の中には竹内流備中伝は入っておらんのだ。
本来の目的は、竹内流備中伝免状問題被害者の会なんだ
勘違いするなよ
竹内流備中伝セクハラ被害者の会も発足させるかどうか検討してもらいたいものだ!
358名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:06:37.61ID:NV9FTEWf0 4)大学側は指摘を受けて、事態の確認のため日新館と古武道連盟事務局に確認したのも事実。
5)岡大退会の事務処理の誤りに気がついて、日新館が連盟と大学事務へ撤回したことも事実。
6)ポスターに岡大が記載されず、退会が確定しているのも事実。
5)岡大退会の事務処理の誤りに気がついて、日新館が連盟と大学事務へ撤回したことも事実。
6)ポスターに岡大が記載されず、退会が確定しているのも事実。
359名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:08:55.89ID:347U+tr60 >>357
では質問しよう
岡大古武道部はどの流儀をもってして古武道部と称しているのかな?
古武道部と呼称するにふさわしい流儀を掲げているのかな?
団体の存続意義が怪しくなるのもかまわず岡大に報告して問題を悪化させたわけだ
個人的には、まず古武道部が存続できるように手を尽くすべきだったと思うね
あのやり方じゃあ廃部か休部しか道がないだろ
では質問しよう
岡大古武道部はどの流儀をもってして古武道部と称しているのかな?
古武道部と呼称するにふさわしい流儀を掲げているのかな?
団体の存続意義が怪しくなるのもかまわず岡大に報告して問題を悪化させたわけだ
個人的には、まず古武道部が存続できるように手を尽くすべきだったと思うね
あのやり方じゃあ廃部か休部しか道がないだろ
360名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:10:46.39ID:NV9FTEWf0 7)大学のボランティアコーチが日新館師範のままであることも事実。
361名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:11:03.01ID:347U+tr60 責任を問う
なぜこの言葉を使っているか理解しているか?
行動に伴い、結果が生じている
その一義的な責任は行動を起こしたものにある
備中伝に全て擦り付けるのは違うと言っているんだ
岡大が廃部へ向かわないような配慮が必要だったと言っている
なぜこの言葉を使っているか理解しているか?
行動に伴い、結果が生じている
その一義的な責任は行動を起こしたものにある
備中伝に全て擦り付けるのは違うと言っているんだ
岡大が廃部へ向かわないような配慮が必要だったと言っている
362名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:14:11.26ID:347U+tr60 眞風館が日新館から離れたときの対処と雲泥の差だ
確かに眞風館館長の誠意と努力の結果だろう
だからと言って、同じレベルの対応が大学生に可能だろうか
おそらく無理だ
であるならば、相応の手助けをしてやるのが先達の責任だろう
問題を顕在化して騒ぎ立てる前に、体勢を整えたり
人を紹介したり出来ることはあったはず
それらをせず、いたずらに廃部へ向かわせかねない選択を強行した責任がある
責任と言っているのはこういう理由からだ
確かに眞風館館長の誠意と努力の結果だろう
だからと言って、同じレベルの対応が大学生に可能だろうか
おそらく無理だ
であるならば、相応の手助けをしてやるのが先達の責任だろう
問題を顕在化して騒ぎ立てる前に、体勢を整えたり
人を紹介したり出来ることはあったはず
それらをせず、いたずらに廃部へ向かわせかねない選択を強行した責任がある
責任と言っているのはこういう理由からだ
363名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:17:47.07ID:347U+tr60 ま、備中伝憎しで判断が鈍ったんだろうが、結果は岡大生たちが受け止めるだろうよ
この問題が出たあたりから、責任回避的にボランティアだなんだ言い始めたが
岡大古武道部存続に必要な対応は取るべきだったろうな
今この時になっては手遅れだろうが、備中伝にだけ責任があるわけじゃない
そこを否定するのは卑怯者のすることだ
この問題が出たあたりから、責任回避的にボランティアだなんだ言い始めたが
岡大古武道部存続に必要な対応は取るべきだったろうな
今この時になっては手遅れだろうが、備中伝にだけ責任があるわけじゃない
そこを否定するのは卑怯者のすることだ
364名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:21:30.22ID:347U+tr60 再度言っておくが、備中伝の擁護なんてしていない
最近の迷走ぶりはその辺が原因なんじゃないか?
備中伝を攻撃しても、オーバーキルでしかないぞ
ストレス発散したいなら止めないが自己満足な行動でしかない
それを見て周囲はドン引きなわけだが
最近の迷走ぶりはその辺が原因なんじゃないか?
備中伝を攻撃しても、オーバーキルでしかないぞ
ストレス発散したいなら止めないが自己満足な行動でしかない
それを見て周囲はドン引きなわけだが
365名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:23:25.25ID:NV9FTEWf0 >>359
胸を張って「竹内流備中伝です。」と言えばいいじゃないか。
大学古武道が学内で何を稽古しようが自由だ。
連盟には加入していない流儀だから、連盟の行事で段位その他が公認されないだけだ。
大会プログラムには、主将、副将、2回生、1回生で十分だろう。
連携して日新館に帯同し退会までする方が奇異だ。
堂々と古武道部だと言えばいい。
胸を張って「竹内流備中伝です。」と言えばいいじゃないか。
大学古武道が学内で何を稽古しようが自由だ。
連盟には加入していない流儀だから、連盟の行事で段位その他が公認されないだけだ。
大会プログラムには、主将、副将、2回生、1回生で十分だろう。
連携して日新館に帯同し退会までする方が奇異だ。
堂々と古武道部だと言えばいい。
366名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:25:28.04ID:347U+tr60 >>365
竹内流備中伝を誰に断って名乗るんだい?
竹内流備中伝を誰に断って名乗るんだい?
367名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:36:42.03ID:NV9FTEWf0 誰にもことわる必要なんてない。
段位を主張しなければ、その点も解決できる。学生の自主的な活動なのだから。
なぜなら、古武道連盟では、古武道の普及振興と青少年育成のため、
大学や高校の部活動を『団体加盟』として特別な立場を与えているのだ。
流派の所有物や支部としていない。
段位を主張しなければ、その点も解決できる。学生の自主的な活動なのだから。
なぜなら、古武道連盟では、古武道の普及振興と青少年育成のため、
大学や高校の部活動を『団体加盟』として特別な立場を与えているのだ。
流派の所有物や支部としていない。
368名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:46:36.12ID:347U+tr60369名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 11:58:43.59ID:NV9FTEWf0 何流にせよ、この場合、段位を主張したらややこしい。
学生の自主的な活動は、権威主義体制から離れるべしだ。
どうしても段位が欲しいなら、町道場に個人的に通えば良い。
竹内流の技をも実際のところ古武道部は稽古してきただろう?
それで、学生が、日新館の免状もらって、竹内流の判こがあって初段ですという話もあった。
そういう部分からは、もうこれを機に離れたら良い。
権威だなんだは、年寄りと免状書きが主張したら良い。
学生は真に自由を得ることが大切だ。
一定の責任に裏書きされた自由だ。
学生の自主的な活動は、権威主義体制から離れるべしだ。
どうしても段位が欲しいなら、町道場に個人的に通えば良い。
竹内流の技をも実際のところ古武道部は稽古してきただろう?
それで、学生が、日新館の免状もらって、竹内流の判こがあって初段ですという話もあった。
そういう部分からは、もうこれを機に離れたら良い。
権威だなんだは、年寄りと免状書きが主張したら良い。
学生は真に自由を得ることが大切だ。
一定の責任に裏書きされた自由だ。
370名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 12:14:12.63ID:NV9FTEWf0 もちろん、一定の客観的な指導は受けて稽古をするのだ。
岡大の場合、伝統的に先輩達、OBの層が厚い。
「竹内流備中伝」が今は最短だろう。ボランティアコーチも留任しているようだし。
そして、もはや勝手に自分達だけで、竹内流の技を稽古して「竹内流です。」と主張してはならない。
現状では、「竹内流」の部旗は、NGだ。
指導者が、竹内流の人に変わるなら、それも有りになるのだが実際には難しいと見ている。
岡大の場合、伝統的に先輩達、OBの層が厚い。
「竹内流備中伝」が今は最短だろう。ボランティアコーチも留任しているようだし。
そして、もはや勝手に自分達だけで、竹内流の技を稽古して「竹内流です。」と主張してはならない。
現状では、「竹内流」の部旗は、NGだ。
指導者が、竹内流の人に変わるなら、それも有りになるのだが実際には難しいと見ている。
371名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 12:54:10.58ID:NV9FTEWf0 私は、現状を踏まえて理論的に可能な生き残りの選択肢を言っている。
理想形ではない。
理想形なら、広大や理大のようであれば、誰も文句は言わまい。
可能なら古武道部は、大学以外に連盟という所属団体があり、同時に成果発表もできる。
そして学内の自治運営権を日新館から奪回するのだ。
これ以上傀儡にされない事を祈る。
理想形ではない。
理想形なら、広大や理大のようであれば、誰も文句は言わまい。
可能なら古武道部は、大学以外に連盟という所属団体があり、同時に成果発表もできる。
そして学内の自治運営権を日新館から奪回するのだ。
これ以上傀儡にされない事を祈る。
372名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 13:58:18.46ID:/sUEsfsB0 竹内流備中伝同好会なら何しても良いんじゃね?
顧問も学生支援課も不要だし。
第二武道館とボックスは返上だけど自由は一番あるし、名前も違うからOBも関係ないし。
顧問も学生支援課も不要だし。
第二武道館とボックスは返上だけど自由は一番あるし、名前も違うからOBも関係ないし。
373名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 15:09:42.98ID:T+CDkrAB0374名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 15:14:05.42ID:T+CDkrAB0 >>360
これに異議あり!
これに異議あり!
375名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 15:25:30.34ID:T+CDkrAB0 >>361
配慮はしていた
今でもしている
結果的に竹内流備中伝の選択した道が悪かった
流儀名称の変更により正しい道が残された筈だ
では、国民的視点で質問したい
国立の、しかも岡山県において、「竹内流」の似非を名乗る古武道部というのが一番の問題であったのだが、その意識は皆無だったのか?
それとも一昔前の岡山理科大学の様に正す道が二択有ったのをなぜに無視したのか?
配慮はしていた
今でもしている
結果的に竹内流備中伝の選択した道が悪かった
流儀名称の変更により正しい道が残された筈だ
では、国民的視点で質問したい
国立の、しかも岡山県において、「竹内流」の似非を名乗る古武道部というのが一番の問題であったのだが、その意識は皆無だったのか?
それとも一昔前の岡山理科大学の様に正す道が二択有ったのをなぜに無視したのか?
376名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 15:34:00.89ID:T+CDkrAB0 【覚書】
1、現行の「竹内流を守る会」名称の変更について
小野会長へ提案
2、現行「竹内流を正しく、言葉で伝える会」の角南会長辞任と、新会長指名への議会召集
1、現行の「竹内流を守る会」名称の変更について
小野会長へ提案
2、現行「竹内流を正しく、言葉で伝える会」の角南会長辞任と、新会長指名への議会召集
377名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 15:52:22.06ID:T+CDkrAB0 岡山大学古武道部のコーチ
史実を歪曲した論文を後世へ残そうとした者
「天文元年創流」と掲げた大型ポスターを作成し門人獲得を目指している似非「竹内流」支流を名乗る者
上記の岡山大学古武道部OB3名に対して私は一国民的視線での責任を問いたい
史実を歪曲した論文を後世へ残そうとした者
「天文元年創流」と掲げた大型ポスターを作成し門人獲得を目指している似非「竹内流」支流を名乗る者
上記の岡山大学古武道部OB3名に対して私は一国民的視線での責任を問いたい
378名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 16:39:45.19ID:T+CDkrAB0379名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 17:11:34.20ID:/sUEsfsB0 京都府の迷惑防止条令違反か?
380名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 17:52:35.80ID:CqxsJz9J0 国立大学である岡山大学が今の備中伝を古武道部として継続していくのは非常に不健全である。
玉井氏が創作の過程を実際に見聞きして暴露した、
青葉の口伝とやらをホームページで神伝などと宣伝してるのが今の備中伝。
竹内流における神伝とは、愛宕神が流祖に教えた伝に他ならない。
それを備中伝は天狗や愛宕神などこの世にいないから人間の山伏が、
人間には刀は真っ二つに折れないから木の枝で小具足を習ったんやー、
と、宗家の流祖神話を否定した捏造神伝と創作木のえだ術の四半棒を、
岡山から京都詣でに来る岡大生にこれが【竹内流の神髄】などとご指導している。
国立大学の学生が現代人の捏造神伝と創作武術をあろうことか竹内流として吹き込まれている現状は不健全極まりない。
岡大に生徒を通わす親御さんや税金を納めている岡山県民にはこの事実を広く知らしめなければならないだろう。
先代の備中伝までなら古武道部としては成立したかもしれないが、今の捏造神伝青葉の口伝と創作四半棒で宗家の竹内流を直接的に否定している備中伝に正義はない。
日新館は玉井氏憎しで京都の創作に目をつぶってしまったのは賢明な判断とは思えない。京都の創作が備中伝を古流武術ではなく現代人の創作流派にしてしまった。
もはや備中伝は古流武術ではない。竹内流の神伝を捏造し、竹内流の神髄を創作し、世界中に竹内流の名でデタラメを広めている。
日新館は本部としてそれを止めさせ、流派名を変えていれば眞風館のように宗家に認められたのに、
創作や捏造と手を組む最悪な選択をしてしまった。これで備中伝に自浄作用は期待できないと世間に知らしめてしまった。
玉井氏が創作の過程を実際に見聞きして暴露した、
青葉の口伝とやらをホームページで神伝などと宣伝してるのが今の備中伝。
竹内流における神伝とは、愛宕神が流祖に教えた伝に他ならない。
それを備中伝は天狗や愛宕神などこの世にいないから人間の山伏が、
人間には刀は真っ二つに折れないから木の枝で小具足を習ったんやー、
と、宗家の流祖神話を否定した捏造神伝と創作木のえだ術の四半棒を、
岡山から京都詣でに来る岡大生にこれが【竹内流の神髄】などとご指導している。
国立大学の学生が現代人の捏造神伝と創作武術をあろうことか竹内流として吹き込まれている現状は不健全極まりない。
岡大に生徒を通わす親御さんや税金を納めている岡山県民にはこの事実を広く知らしめなければならないだろう。
先代の備中伝までなら古武道部としては成立したかもしれないが、今の捏造神伝青葉の口伝と創作四半棒で宗家の竹内流を直接的に否定している備中伝に正義はない。
日新館は玉井氏憎しで京都の創作に目をつぶってしまったのは賢明な判断とは思えない。京都の創作が備中伝を古流武術ではなく現代人の創作流派にしてしまった。
もはや備中伝は古流武術ではない。竹内流の神伝を捏造し、竹内流の神髄を創作し、世界中に竹内流の名でデタラメを広めている。
日新館は本部としてそれを止めさせ、流派名を変えていれば眞風館のように宗家に認められたのに、
創作や捏造と手を組む最悪な選択をしてしまった。これで備中伝に自浄作用は期待できないと世間に知らしめてしまった。
381名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 18:38:45.45ID:vf2AiB5M0 先代中山先生ご夫妻が心血をかけて育てて来られた岡大古武道部がここに来て廃部の危機とは、現役や関係者はまったく何をやっているのか?
中山先生ご夫妻のご苦労をご存知ない人に、一つの象徴的なエピソードを書いておく。
話題の京都の小野さんから聞いた話だ。今から50年も前、中山先生たちが、新婚夫婦だった頃の事だ。
今とは違って、古武道部も男ばかりが20人も30人もいたんだそうだ。
先生は、大学で遅くまで稽古して、ご自宅にその勢いで何人もの学生さんを連れて帰って来た。
奥さんは中学校の教師をされていて共稼ぎで同じように遅い時間に疲れて帰って来る毎日だった。
ある日のこと、稽古から帰ってきた先生は奥さんに、「おい、腹がすいた。飯はねえんか?」
「ご飯は、もうありませんよ。」との返事に先生は、
「ねえんなら、また炊きゃあ良かろうが。」
それを聞いて奥さんは、文句の一つも言わずに人数分のご飯を炊いてくれたんだそうだ。
夜も12時前のことだそうだ。
今のように便利な早炊きの炊飯器もコンビニもない田んぼの中の一軒家での精一杯の学生相手の振る舞いだった。
そんな夫婦の姿を見て、京都の小野さんも、ああ自分も若い人を育てたいと感動したんだと。
まったく、そんな草創の苦労や志が失われているとしか思えない今の現状が情けないねえ。
先生が若い人を育てる情熱に、若い人が感動して跡を継いでいくんだよ。
足の引っ張り合いばかりで廃部の危機とは、2代目は何してるんだよ?
中山先生ご夫妻のご苦労をご存知ない人に、一つの象徴的なエピソードを書いておく。
話題の京都の小野さんから聞いた話だ。今から50年も前、中山先生たちが、新婚夫婦だった頃の事だ。
今とは違って、古武道部も男ばかりが20人も30人もいたんだそうだ。
先生は、大学で遅くまで稽古して、ご自宅にその勢いで何人もの学生さんを連れて帰って来た。
奥さんは中学校の教師をされていて共稼ぎで同じように遅い時間に疲れて帰って来る毎日だった。
ある日のこと、稽古から帰ってきた先生は奥さんに、「おい、腹がすいた。飯はねえんか?」
「ご飯は、もうありませんよ。」との返事に先生は、
「ねえんなら、また炊きゃあ良かろうが。」
それを聞いて奥さんは、文句の一つも言わずに人数分のご飯を炊いてくれたんだそうだ。
夜も12時前のことだそうだ。
今のように便利な早炊きの炊飯器もコンビニもない田んぼの中の一軒家での精一杯の学生相手の振る舞いだった。
そんな夫婦の姿を見て、京都の小野さんも、ああ自分も若い人を育てたいと感動したんだと。
まったく、そんな草創の苦労や志が失われているとしか思えない今の現状が情けないねえ。
先生が若い人を育てる情熱に、若い人が感動して跡を継いでいくんだよ。
足の引っ張り合いばかりで廃部の危機とは、2代目は何してるんだよ?
382名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 18:55:12.66ID:yH34jU7s0 ≫381
中山Jr.は日新館の三代目じゃろ?
人徳でもありゃいいがそれもなし
周囲にせかされ実兄まで追い出す始末
あきれるね
中山Jr.は日新館の三代目じゃろ?
人徳でもありゃいいがそれもなし
周囲にせかされ実兄まで追い出す始末
あきれるね
383名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 18:58:38.99ID:/sUEsfsB0 二代目はボンクラ
384名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 19:06:42.01ID:yH34jU7s0 前向きな意見となるかどうか
一旦、岡大古武道部は廃部になった方がいいんじゃないかな
新たに新設することも可能かもしれんじゃろ
いくら中山先代の息子といっても今の日新館の館長じゃ才覚なしじゃし
阿倍先生も悪い意味で個性的過ぎるじゃろ
一旦、岡大古武道部は廃部になった方がいいんじゃないかな
新たに新設することも可能かもしれんじゃろ
いくら中山先代の息子といっても今の日新館の館長じゃ才覚なしじゃし
阿倍先生も悪い意味で個性的過ぎるじゃろ
385名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 19:11:23.25ID:/sUEsfsB0 たぶんね、岡大古武道がつぶれそうなのは、アンチのせいにして逃げたいんだよ。
言い訳にはちょうど良い。
言い訳にはちょうど良い。
386名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 19:13:34.18ID:yH34jU7s0 廃部に追い込んだとか、だれのせいだとか言うより
竹内流備中伝から離れることを岡大生は考えた方がええんじゃないないかな?
岡山で偽の竹内流免状をもらっても珍しいけど、自慢にならんし
竹内流備中伝から離れることを岡大生は考えた方がええんじゃないないかな?
岡山で偽の竹内流免状をもらっても珍しいけど、自慢にならんし
387名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 19:56:22.44ID:gH377GgK0 備中伝の創作と捏造が白日の元に晒された以上は岡大古武道が存続するのは厳しいだろ。
これって創作と捏造を告発した玉井氏が悪いのか?岡山県民が誇るべき岡山の伝統武術の竹内流の
神伝を捏造するって相当な大問題だと思うぞ。しかもその内容は宗家の公式見解を否定している。
そんなものを現在進行形で海外の門人を通して世界中に広めて竹内流を現在進行形で破壊している。
その片棒を岡山県の国立大学の学生に担がせるのは不健全である。
日新館は玉井氏憎しで京都と手を組み、創作と捏造を受け入れたのか?
今の代表は目先の感情で全体も将来も見えない人物なのか?
先代までの備中伝が創作と捏造で現代人の創作流派に堕ちてしまって非常に残念だ。
これって創作と捏造を告発した玉井氏が悪いのか?岡山県民が誇るべき岡山の伝統武術の竹内流の
神伝を捏造するって相当な大問題だと思うぞ。しかもその内容は宗家の公式見解を否定している。
そんなものを現在進行形で海外の門人を通して世界中に広めて竹内流を現在進行形で破壊している。
その片棒を岡山県の国立大学の学生に担がせるのは不健全である。
日新館は玉井氏憎しで京都と手を組み、創作と捏造を受け入れたのか?
今の代表は目先の感情で全体も将来も見えない人物なのか?
先代までの備中伝が創作と捏造で現代人の創作流派に堕ちてしまって非常に残念だ。
388名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 20:04:09.46ID:7eG4KIPK0 >>381
セクハラなんぞしてるんじゃ、若い者を育てるなんて論外
どう考えても不適切です。
無理です。
セクハラ備中伝に大学の部活を指導させるなんて、ありえない。
きれいごとや昔話は関係ない。
金輪際やめてもらいたい。
セクハラなんぞしてるんじゃ、若い者を育てるなんて論外
どう考えても不適切です。
無理です。
セクハラ備中伝に大学の部活を指導させるなんて、ありえない。
きれいごとや昔話は関係ない。
金輪際やめてもらいたい。
389名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 20:16:55.95ID:gH377GgK0 俺は玉井氏と意見が全て同じではない。
俺は京都の創作と捏造を止められるのは日新館しかないと思っている。
先代までの備中伝を守れるのは日新館しかないと思っている。
京都の創作と捏造がどれだけ宗家に非礼なのかは過去ログで論証してきたつもりだが、
創作や捏造に加担してない日新館まで巻き込まれてとばっちりを食らって後ろ指をさされるのは忍びない。
岡大古武道部に関しては代々主将が京都詣でをして最近では青葉の口伝と四半棒を吹き込まれてるから
国立大学としては相応しくないから上記の通り潰れても仕方がない。
全ての原因は宗家を否定する、宗家に非礼な備中伝の創作と捏造の数々。現代人の考察を神伝なんて宣伝するのは完全アウト。
俺は京都の創作と捏造を止められるのは日新館しかないと思っている。
先代までの備中伝を守れるのは日新館しかないと思っている。
京都の創作と捏造がどれだけ宗家に非礼なのかは過去ログで論証してきたつもりだが、
創作や捏造に加担してない日新館まで巻き込まれてとばっちりを食らって後ろ指をさされるのは忍びない。
岡大古武道部に関しては代々主将が京都詣でをして最近では青葉の口伝と四半棒を吹き込まれてるから
国立大学としては相応しくないから上記の通り潰れても仕方がない。
全ての原因は宗家を否定する、宗家に非礼な備中伝の創作と捏造の数々。現代人の考察を神伝なんて宣伝するのは完全アウト。
390名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 20:40:15.70ID:347U+tr60 同じ内容を繰り返しレスするのは読む人間への負担になると思うんだが
こういうアドバイスも無視されるんだろうなぁ
こういうアドバイスも無視されるんだろうなぁ
391名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 23:00:41.97ID:T+CDkrAB0392名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 23:05:12.66ID:T+CDkrAB0393名無しさん@一本勝ち
2017/12/06(水) 23:11:03.75ID:T+CDkrAB0394名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 07:37:20.11ID:BGsjb00Z0 日新館およびその他備中伝の動きは、上から押さえつけても抑制出来ない
それを分からず無闇に攻め立てて問題を悪化させているのが現状
話し合いわないとダメ、と言うと玉井氏はこれまで〜〜への無限コンボ
根気強く話し合ったんじゃなく、今みたいにねちねち攻め立てただけだろうに
ネットですら瞬間湯沸かし器みたいになってる人が、話し合い出来るとは思えない
それを分からず無闇に攻め立てて問題を悪化させているのが現状
話し合いわないとダメ、と言うと玉井氏はこれまで〜〜への無限コンボ
根気強く話し合ったんじゃなく、今みたいにねちねち攻め立てただけだろうに
ネットですら瞬間湯沸かし器みたいになってる人が、話し合い出来るとは思えない
395名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 07:44:21.43ID:BGsjb00Z0 これまで我慢した、堪忍袋の緒が切れた、精一杯の交渉をしてきたetc
どれも嘘くさい
感情を爆発させるのを我慢して来たのを、冷静に話し合ったと勘違いしているだけ
いま備中伝と対している人達は、怒りを原動力に動いているのが多数
怒りを共感できない人には届かない
また、怒りを向けられた日新館は絶対に折れない
結果、賛同者は増えないし
被害を増やさないための実質的な活動(海外支部への説得など)も実行できない
話し合いという選択肢が無いから、セクハラ被害を訴えるや、ねつ造拡散くらいしか出来ていない
本当にやらないといけないのは、被害が広がらないよう直接的に働きかけること
それをせずネットで、2ちゃんで情報拡散しか出来ていないのにどこが守る会なのかと
話し合いをするための場に引っ張り出す技術も、そういう発想も無いんだよ
どれも嘘くさい
感情を爆発させるのを我慢して来たのを、冷静に話し合ったと勘違いしているだけ
いま備中伝と対している人達は、怒りを原動力に動いているのが多数
怒りを共感できない人には届かない
また、怒りを向けられた日新館は絶対に折れない
結果、賛同者は増えないし
被害を増やさないための実質的な活動(海外支部への説得など)も実行できない
話し合いという選択肢が無いから、セクハラ被害を訴えるや、ねつ造拡散くらいしか出来ていない
本当にやらないといけないのは、被害が広がらないよう直接的に働きかけること
それをせずネットで、2ちゃんで情報拡散しか出来ていないのにどこが守る会なのかと
話し合いをするための場に引っ張り出す技術も、そういう発想も無いんだよ
396名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 07:48:29.94ID:BGsjb00Z0 話し合いが出来ていないのは、玉井氏の性格によるんだろう
ネットで煽られ激発
慣れてきたと思ったらふざけて良いと勘違い
挙句に個人情報を軽々しく扱う
とても理性的な人には見えない、むしろ感情的な部類の人
守る会には他にうまく立ち回れる人はいなかったのか
ネットで煽られ激発
慣れてきたと思ったらふざけて良いと勘違い
挙句に個人情報を軽々しく扱う
とても理性的な人には見えない、むしろ感情的な部類の人
守る会には他にうまく立ち回れる人はいなかったのか
397名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 08:11:19.79ID:BGsjb00Z0 何年か経って外人勢が世界中に増えてきたとき
「竹内流は竹内家だけのものではない」
「竹内流とは技術体系の名称である」
そう主張し始めたらどう対抗する気なんだ?
備中伝が原因だから?
竹内家の家伝の技術だから?
で、実際どういう行動取れば外人勢の主張を封じることが出来るんだ?
まさか岡大の件と同様に、情勢を見守るとか言うのか?
出来る限りはやったと言って終わり?
それこそこ実質的な意味での竹内流が潰れるんじゃねぇの?
「竹内流は竹内家だけのものではない」
「竹内流とは技術体系の名称である」
そう主張し始めたらどう対抗する気なんだ?
備中伝が原因だから?
竹内家の家伝の技術だから?
で、実際どういう行動取れば外人勢の主張を封じることが出来るんだ?
まさか岡大の件と同様に、情勢を見守るとか言うのか?
出来る限りはやったと言って終わり?
それこそこ実質的な意味での竹内流が潰れるんじゃねぇの?
398名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 08:14:21.47ID:BGsjb00Z0 日本国内でさえ数的劣勢な状態なのに、対外国で押し負けるに決まってるだろ
この情勢で備中伝を敵に回して憂さ晴らしとかアホかと
先の事見据えて動かず、問題悪化させてどうしたいんだ?
竹内流を潰そうとしてるようにしか見えないぞ
この情勢で備中伝を敵に回して憂さ晴らしとかアホかと
先の事見据えて動かず、問題悪化させてどうしたいんだ?
竹内流を潰そうとしてるようにしか見えないぞ
399名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 08:48:39.35ID:57WKhxPz0 >>398
長々とご苦労なこった
ところで、アンタならどうするってことも無いんだろ?
放置して来た連中なんかよりも玉井氏の発動の方が勇敢な姿勢である
冷静なアンタはとりもなおさず言い換えれば、アンタ自身がネチネチとここへ個人攻撃でマイナーな解釈しか書けていないじゃないか?
長々とご苦労なこった
ところで、アンタならどうするってことも無いんだろ?
放置して来た連中なんかよりも玉井氏の発動の方が勇敢な姿勢である
冷静なアンタはとりもなおさず言い換えれば、アンタ自身がネチネチとここへ個人攻撃でマイナーな解釈しか書けていないじゃないか?
400名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 09:00:29.71ID:57WKhxPz0 !何度も書くがよく読んでくれ
「竹内流を守る会」は元々の名称が「竹内流免状問題被害者の会」であるということ!
これは国立岡山大学学生へ対しニセの「竹内流」免状を出し続けた竹内流備中伝の被害者の会でもあるんだよ!
「竹内流を守る会」は元々の名称が「竹内流免状問題被害者の会」であるということ!
これは国立岡山大学学生へ対しニセの「竹内流」免状を出し続けた竹内流備中伝の被害者の会でもあるんだよ!
401名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 09:30:37.87ID:BGsjb00Z0402名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 09:34:12.46ID:BGsjb00Z0 一事が万事この調子だもんなあ
問題解決よりまずは責任回避、あわよくば備中伝批判
そら一緒に活動したくなくなるわ
過去スレに前向きな提言があっても、やれ備中伝擁護だなんだで排他的な発言だらけ
備中伝に恨みがあることが参加条件なんでしょ?
居づらくなった人がフェードアウトするなんて当然じゃん
問題解決よりまずは責任回避、あわよくば備中伝批判
そら一緒に活動したくなくなるわ
過去スレに前向きな提言があっても、やれ備中伝擁護だなんだで排他的な発言だらけ
備中伝に恨みがあることが参加条件なんでしょ?
居づらくなった人がフェードアウトするなんて当然じゃん
403名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 09:46:44.91ID:BGsjb00Z0 はっきり言って、俺のレスに反論して数伸ばしても意味ねーぜ
スレ10個消費して実質的な解決策出せてない事実は覆らない
世論を味方につけて、識者から知恵を募って、協力者を増やして活動へつなげる
そういった段階を踏むべきなのに、最初から周囲をドン引きさせてきた
批判されて悔しいからレスを返すとか生産性無さ過ぎるからやめとけ
>ところで、アンタならどうするってことも無いんだろ?
過去スレに出て来てるだろうにガン無視した挙句、「無いんだろ?」
は?
人と協力するって発想あんの?
失敗するプロジェクト見て失敗するよって言ってるだけ
そんで失敗する要因指摘したら噛みつかれる、そんで不快感を持たれる
他人を味方につける気ねーだろ
あんま笑わすな
スレ10個消費して実質的な解決策出せてない事実は覆らない
世論を味方につけて、識者から知恵を募って、協力者を増やして活動へつなげる
そういった段階を踏むべきなのに、最初から周囲をドン引きさせてきた
批判されて悔しいからレスを返すとか生産性無さ過ぎるからやめとけ
>ところで、アンタならどうするってことも無いんだろ?
過去スレに出て来てるだろうにガン無視した挙句、「無いんだろ?」
は?
人と協力するって発想あんの?
失敗するプロジェクト見て失敗するよって言ってるだけ
そんで失敗する要因指摘したら噛みつかれる、そんで不快感を持たれる
他人を味方につける気ねーだろ
あんま笑わすな
404名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 09:49:54.17ID:57WKhxPz0405名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 09:55:59.36ID:57WKhxPz0 >>403
いまのオマエは誰と真顔で話してんだ?
いまのオマエは誰と真顔で話してんだ?
406名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 14:27:54.34ID:jUl4gT410 被害者が自分の被害を訴えたら、さらにイジメられる2次被害の構図
407名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 14:54:28.30ID:upF7KW1O0 俺のレスさん、きっちり回答が欲しいなら、コテハンにしてくれないか?どこにどう筋が通っているのか名なしだらけで、ややこしいんだよ。 いちいちid拾うほど暇じゃないからね。
408名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 15:19:14.29ID:upF7KW1O0 嫌みったらしく思いつきでタラタラ書かれても区別がつかないから、要点を箇条書きにでもしてまとめてくれる?
ちなみにたまいの私怨だなんだは、前に拒否していたからまたループするだけだよ。
ちなみにたまいの私怨だなんだは、前に拒否していたからまたループするだけだよ。
409名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 15:25:59.72ID:upF7KW1O0 あと書いてから一日や二日で回答ないから何やってると目くじらたてられてもしょうがないから。
410名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 21:49:47.62ID:lfzJ9lCe0 >>394
>日新館およびその他備中伝の動きは、上から押さえつけても抑制出来ない
日新館が本部なのにその他の支部の動きを統制できないって事は、備中伝の本部は機能していない、
つまりトップが無能という事なんだね。ありがとうございました。
>>397
>何年か経って外人勢が世界中に増えてきたとき
>「竹内流は竹内家だけのものではない」
>「竹内流とは技術体系の名称である」
>そう主張し始めたらどう対抗する気なんだ?
似たような事は既に備中伝が主張してるよね。
備中伝は竹内流の完全相伝だの、京都のお山に流祖が通った竹内流の聖地だの、
竹内流の神髄の四半棒やら、竹内流の神伝の口伝の青葉の秘伝だのエトセトラ
外国人勢が君の言う主張をするとしたら備中伝の創作と捏造を誤信した結果でしかありえないから
どう対抗するんだって、当然、備中伝本部である日新館の責任だろ。
創作と捏造をごめんなさいするしかないだろうが。それを玉井氏に今から責任を押し付けようなんて甘いんじゃないか?
>日新館およびその他備中伝の動きは、上から押さえつけても抑制出来ない
日新館が本部なのにその他の支部の動きを統制できないって事は、備中伝の本部は機能していない、
つまりトップが無能という事なんだね。ありがとうございました。
>>397
>何年か経って外人勢が世界中に増えてきたとき
>「竹内流は竹内家だけのものではない」
>「竹内流とは技術体系の名称である」
>そう主張し始めたらどう対抗する気なんだ?
似たような事は既に備中伝が主張してるよね。
備中伝は竹内流の完全相伝だの、京都のお山に流祖が通った竹内流の聖地だの、
竹内流の神髄の四半棒やら、竹内流の神伝の口伝の青葉の秘伝だのエトセトラ
外国人勢が君の言う主張をするとしたら備中伝の創作と捏造を誤信した結果でしかありえないから
どう対抗するんだって、当然、備中伝本部である日新館の責任だろ。
創作と捏造をごめんなさいするしかないだろうが。それを玉井氏に今から責任を押し付けようなんて甘いんじゃないか?
411名無しさん@一本勝ち
2017/12/07(木) 22:05:08.86ID:lfzJ9lCe0 >>397
>何年か経って外人勢が世界中に増えてきたとき
>「竹内流は竹内家だけのものではない」
>「竹内流とは技術体系の名称である」
備中伝で竹内流の神伝を伝授されました、【青葉の秘伝】です。
これを外国人が主張して玉井氏の責任になるのか?
備中伝で竹内流の神髄を伝授されました、【四半棒】です。
これを外国人が主張して玉井氏の責任になるのか?
流祖が源氏の剣法を修行した京都の山の備中伝の道場で竹内流の名の免状を貰いました。
これを外国人が主張して玉井氏の責任になるのか?
創作と捏造が責められないで玉井氏が暴露したから悪いという超理論は全く理解できません。
創作と捏造をした者や、統括する本部が責任を取るのではなく、暴露の仕方が悪いと
玉井氏に責任を押し付ける超理論も、はっきり言って世間も一般人も付いてこないと思うぞ。
古流武術におぴて創作や捏造に正義はないと何度言ったらわかるのか?この事実を棚上げしても問題の解決にならないぞ。
過去ログをまとめておけば外国人云々の騒動になった時に問題を整理しやすいと思うから俺の対抗策はテンプレをまとめる事。
備中伝は創作と捏造の撤回と謝罪文を用意しておくことしか手はないんじゃないの?
>何年か経って外人勢が世界中に増えてきたとき
>「竹内流は竹内家だけのものではない」
>「竹内流とは技術体系の名称である」
備中伝で竹内流の神伝を伝授されました、【青葉の秘伝】です。
これを外国人が主張して玉井氏の責任になるのか?
備中伝で竹内流の神髄を伝授されました、【四半棒】です。
これを外国人が主張して玉井氏の責任になるのか?
流祖が源氏の剣法を修行した京都の山の備中伝の道場で竹内流の名の免状を貰いました。
これを外国人が主張して玉井氏の責任になるのか?
創作と捏造が責められないで玉井氏が暴露したから悪いという超理論は全く理解できません。
創作と捏造をした者や、統括する本部が責任を取るのではなく、暴露の仕方が悪いと
玉井氏に責任を押し付ける超理論も、はっきり言って世間も一般人も付いてこないと思うぞ。
古流武術におぴて創作や捏造に正義はないと何度言ったらわかるのか?この事実を棚上げしても問題の解決にならないぞ。
過去ログをまとめておけば外国人云々の騒動になった時に問題を整理しやすいと思うから俺の対抗策はテンプレをまとめる事。
備中伝は創作と捏造の撤回と謝罪文を用意しておくことしか手はないんじゃないの?
412名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 12:54:50.36ID:5VEzaF4+0 備中伝の本部なんて幻想じゃないの?少なくとも京都の動きは自由奔放で、日新館を本部として扱ってない。日新館も京都の一門を束ねたり責任を取る仕組みは持ちあわせてないんじゃない?備中伝のHPにも道場の羅列しかないから。
413名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 13:01:16.86ID:5VEzaF4+0 セクハラ問題の調査や釈明など社会的責任も本部としては当然生じてくる話なんだけど、そういう話も一向に聞こえてこないですよね。連盟を退会することで、連盟にはセクハラ問題も関係なくなった。時期的にシンクロしてないか?
414名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 13:53:36.54ID:5VEzaF4+0 備中伝には代表責任者はいないのかもしれない。
備中伝とは流儀の総称でしかないらしいから、竹内流のように本来流儀全体の責任者であるべき師範が、ひとつの道場の中にも複数人も並立していることがあるという。
職名である師範と能力差を示す段位とが混在していて、しかもそれぞれの師範の序列もハッキリとしていないのではないか?
備中伝とは流儀の総称でしかないらしいから、竹内流のように本来流儀全体の責任者であるべき師範が、ひとつの道場の中にも複数人も並立していることがあるという。
職名である師範と能力差を示す段位とが混在していて、しかもそれぞれの師範の序列もハッキリとしていないのではないか?
415名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 14:23:15.64ID:lQ54rwAQ0 >>403
》はっきり言って、俺のレスに反論して数伸ばしても意味ねーぜ
意味はともかくお前が誰かもわからん
》スレ10個消費して実質的な解決策出せてない事実は覆らない
この場は活動アイテムの一つにしか過ぎないの
実質的な行動は沢山の方が手伝ってくれてるわけ
》世論を味方につけて、識者から知恵を募って、協力者を増やして活動へつなげる
そういった段階を踏むべきなのに、
せっかくだけどやってるよそんなことはとうに。スタートしているんだけど知らない人が多いからね
》最初から周囲をドン引きさせてきた 批判されて悔しいからレスを返すとか生産性無さ過ぎるからやめとけ
ドン引きするのは勝手でしょうな。賛同者はオフから参加してきてるんたから
》>ところで、アンタならどうするってことも無いんだろ?
ここに来て計画を漏らす訳もないからな、書かないの。わかる?5chの意義っていうのは別の所で発揮されてるから何十スレでも立て続けるよ
》過去スレに出て来てるだろうにガン無視した挙句、「無いんだろ?」 は?
ガン無視をここでか?それって二次元文字の世界観が違うってことで異質な発言。
》人と協力するって発想あんの?
こっちから聞きたいよ。5chだから慎重な姿勢でいるけど排他的じゃないし、選別はお互い様です。感性の相性から生じる誤解も当然あるよ
》はっきり言って、俺のレスに反論して数伸ばしても意味ねーぜ
意味はともかくお前が誰かもわからん
》スレ10個消費して実質的な解決策出せてない事実は覆らない
この場は活動アイテムの一つにしか過ぎないの
実質的な行動は沢山の方が手伝ってくれてるわけ
》世論を味方につけて、識者から知恵を募って、協力者を増やして活動へつなげる
そういった段階を踏むべきなのに、
せっかくだけどやってるよそんなことはとうに。スタートしているんだけど知らない人が多いからね
》最初から周囲をドン引きさせてきた 批判されて悔しいからレスを返すとか生産性無さ過ぎるからやめとけ
ドン引きするのは勝手でしょうな。賛同者はオフから参加してきてるんたから
》>ところで、アンタならどうするってことも無いんだろ?
ここに来て計画を漏らす訳もないからな、書かないの。わかる?5chの意義っていうのは別の所で発揮されてるから何十スレでも立て続けるよ
》過去スレに出て来てるだろうにガン無視した挙句、「無いんだろ?」 は?
ガン無視をここでか?それって二次元文字の世界観が違うってことで異質な発言。
》人と協力するって発想あんの?
こっちから聞きたいよ。5chだから慎重な姿勢でいるけど排他的じゃないし、選別はお互い様です。感性の相性から生じる誤解も当然あるよ
416名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 14:26:02.63ID:lQ54rwAQ0 >>403
》失敗するプロジェクト見て失敗するよって言ってるだけ
結果は出てないまだまだ先にあるんじゃないの
決めつけちゃいかんよ
》そんで失敗する要因指摘したら噛みつかれる、そんで不快感を持たれる 他人を味方につける気ねーだろ
他人も身内も関係ないからね
味方かどうかも分からず「ご一緒しませんか?」って、その方が怖えーよ。そう思わない?
》あんま笑わすな
笑わせてもないんで。笑ってもないっしょ。キュウシャカイ的な喧嘩の常套句だな
》失敗するプロジェクト見て失敗するよって言ってるだけ
結果は出てないまだまだ先にあるんじゃないの
決めつけちゃいかんよ
》そんで失敗する要因指摘したら噛みつかれる、そんで不快感を持たれる 他人を味方につける気ねーだろ
他人も身内も関係ないからね
味方かどうかも分からず「ご一緒しませんか?」って、その方が怖えーよ。そう思わない?
》あんま笑わすな
笑わせてもないんで。笑ってもないっしょ。キュウシャカイ的な喧嘩の常套句だな
417名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 15:02:42.68ID:5VEzaF4+0 たとえば、ひとつの流儀の傘の下で、新技が開発されて内部に普及するとするなら、一般には内部統制の必要性から、対象者には講習会が開かれないと、新技の共通認識が流儀のなかで保たれないんじゃない?
流儀とは、技の体系やしきたり、序列、他の差別化できる何かを共有するグループだろう?
そういうものが完全に共有できていない備中伝っていったい?
流儀とは、技の体系やしきたり、序列、他の差別化できる何かを共有するグループだろう?
そういうものが完全に共有できていない備中伝っていったい?
418名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 15:31:24.70ID:WWV3LHV80 実際のところは、有象無象がぬくぬくと寄り集まって、古武道ごっこしているだけで、
そういうのが伝統を何百年と頑なに守っている本家本元に迷惑かけている認識がない。
連盟からも追い出されて当然だ。
真っ当な本家の方に知らせもせずに、勝手に連携していますなどとうそぶけば、
誰のせいかは丸わかりだろう?
そういうのが伝統を何百年と頑なに守っている本家本元に迷惑かけている認識がない。
連盟からも追い出されて当然だ。
真っ当な本家の方に知らせもせずに、勝手に連携していますなどとうそぶけば、
誰のせいかは丸わかりだろう?
419名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 15:32:04.13ID:lQ54rwAQ0 >>414
やっぱり考えは僕も同じ。備中伝って何故かな(野心と金儲けだろう)師範
だらけだから責任感が埋もれて無責任になるだろな。
師範になったら好きにしたくなるよね。
そうするとお互いが干渉しない事にして済ませ
られるなら自他ともには楽になりそうだしな。
情報が誰でも共有出来る時代になっても高を括っていたんだよ
それまで誰も口にする事がなかったからだろう
。たまいさんの目高さを
たかだか女性一人と侮ってしまったわけだが、ここまで大問題が生じても
誰と誰の責任かって陰でコソコソ言うくらいで
解決できる知恵は持ち合わせていなかったんだよな。
特に感じたのは備中伝に本部道場があるってことを僕も知らなかったから
京都が問題だと思ってました。本部が京都じゃなくて別にきちんと有るなら
本部道場が京都のやり過ぎを抑制しないと本部の意味もないよ。本部責任者が
どうなってるんだか情報だけだからなんとも言えないけど、先代からの引き継ぎが
上手くいってなかったとしても京都を指導する
ことぐらいはしなくちゃいけない。
オール被害者でそれこそ国内海外からの苦情を本部側が責任取らなければ
ならない事になるよ。日新館だっけ本部が早いうちにが動かないといけないな
やっぱり考えは僕も同じ。備中伝って何故かな(野心と金儲けだろう)師範
だらけだから責任感が埋もれて無責任になるだろな。
師範になったら好きにしたくなるよね。
そうするとお互いが干渉しない事にして済ませ
られるなら自他ともには楽になりそうだしな。
情報が誰でも共有出来る時代になっても高を括っていたんだよ
それまで誰も口にする事がなかったからだろう
。たまいさんの目高さを
たかだか女性一人と侮ってしまったわけだが、ここまで大問題が生じても
誰と誰の責任かって陰でコソコソ言うくらいで
解決できる知恵は持ち合わせていなかったんだよな。
特に感じたのは備中伝に本部道場があるってことを僕も知らなかったから
京都が問題だと思ってました。本部が京都じゃなくて別にきちんと有るなら
本部道場が京都のやり過ぎを抑制しないと本部の意味もないよ。本部責任者が
どうなってるんだか情報だけだからなんとも言えないけど、先代からの引き継ぎが
上手くいってなかったとしても京都を指導する
ことぐらいはしなくちゃいけない。
オール被害者でそれこそ国内海外からの苦情を本部側が責任取らなければ
ならない事になるよ。日新館だっけ本部が早いうちにが動かないといけないな
420名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 15:34:14.77ID:WWV3LHV80421名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 16:02:03.09ID:5VEzaF4+0 流儀のなかで、道場毎のやり方や指導についての裁量はあっても良いと思うけどね、
本部でもないところが創作や改変してると聞くと、いささか自由過ぎて古武道の流儀としての体裁はないと言われてもしかたないと思うけどな。
その上に竹内流の判こでしょ?
本部でもないところが創作や改変してると聞くと、いささか自由過ぎて古武道の流儀としての体裁はないと言われてもしかたないと思うけどな。
その上に竹内流の判こでしょ?
422名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 16:06:30.00ID:lQ54rwAQ0 備中伝本部道場な確か実兄を追い出したんだよね。しかも師範が多くいてだよね?
実兄がいるとマズイのかな、まともに道場構えてるから自主独立したって思ってしまったけど、追い出したとなると事情があるってことでしょう
たくさんいる師範の中で実兄にあたる人物が居なくなったら得をする師範が居たんじゃないの?弟は周囲にそそのかされたと考えると合点が行く。会社でもあるあるだよ、得をする人間が信頼を寄せている裏で工作するっていうの
統制の効かない備中伝本部で楽に特をした人物がいるとか、考えすぎかな
実兄がいるとマズイのかな、まともに道場構えてるから自主独立したって思ってしまったけど、追い出したとなると事情があるってことでしょう
たくさんいる師範の中で実兄にあたる人物が居なくなったら得をする師範が居たんじゃないの?弟は周囲にそそのかされたと考えると合点が行く。会社でもあるあるだよ、得をする人間が信頼を寄せている裏で工作するっていうの
統制の効かない備中伝本部で楽に特をした人物がいるとか、考えすぎかな
423名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 16:09:03.77ID:lQ54rwAQ0 どうなってるんだ備中伝本部って?
424名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 21:37:02.68ID:FlLm/23a0 >備中伝には代表責任者はいないのかもしれない。
>備中伝とは流儀の総称でしかないらしいから、竹内流のように本来流儀全体の責任者であるべき師範が、ひとつの道場の中にも複数人も並立していることがあるという。
>職名である師範と能力差を示す段位とが混在していて、しかもそれぞれの師範の序列もハッキリとしていないのではないか?
納得。
備中伝は道場ごとに好き勝手に竹内流の名で技を創作したり改変したりで統一がとれてないからこそ
>>394
>日新館およびその他備中伝の動きは、上から押さえつけても抑制出来ない
ということなんだな。だったら対話しても意味がないではないか。本部が抑制できない宣言してるんだもんな。
こんな無責任な団体組織ってあるか?
それで竹内流の名で勝手な創作活動を外国人の弟子を通じて世界中に広めている。
外国人勢が備中伝の創作を誤信して竹内流宗家に
>>394
>日新館およびその他備中伝の動きは、上から押さえつけても抑制出来ない
日新館が本部なのにその他の支部の動きを統制できないって事は、備中伝の本部は機能していない、
つまりトップが無能という事なんだね。ありがとうございました。
「竹内流は竹内家だけのものではない」
「竹内流とは技術体系の名称である」
そう主張し始めたら備中伝はどう責任取るんだ。デタラメの創作はいい加減にしろ!!
>備中伝とは流儀の総称でしかないらしいから、竹内流のように本来流儀全体の責任者であるべき師範が、ひとつの道場の中にも複数人も並立していることがあるという。
>職名である師範と能力差を示す段位とが混在していて、しかもそれぞれの師範の序列もハッキリとしていないのではないか?
納得。
備中伝は道場ごとに好き勝手に竹内流の名で技を創作したり改変したりで統一がとれてないからこそ
>>394
>日新館およびその他備中伝の動きは、上から押さえつけても抑制出来ない
ということなんだな。だったら対話しても意味がないではないか。本部が抑制できない宣言してるんだもんな。
こんな無責任な団体組織ってあるか?
それで竹内流の名で勝手な創作活動を外国人の弟子を通じて世界中に広めている。
外国人勢が備中伝の創作を誤信して竹内流宗家に
>>394
>日新館およびその他備中伝の動きは、上から押さえつけても抑制出来ない
日新館が本部なのにその他の支部の動きを統制できないって事は、備中伝の本部は機能していない、
つまりトップが無能という事なんだね。ありがとうございました。
「竹内流は竹内家だけのものではない」
「竹内流とは技術体系の名称である」
そう主張し始めたら備中伝はどう責任取るんだ。デタラメの創作はいい加減にしろ!!
425名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 21:41:14.70ID:FlLm/23a0 引用消し忘れて文章おかしかったのでやり直し
>備中伝には代表責任者はいないのかもしれない。
>備中伝とは流儀の総称でしかないらしいから、竹内流のように本来流儀全体の責任者であるべき師範が、ひとつの道場の中にも複数人も並立していることがあるという。
>職名である師範と能力差を示す段位とが混在していて、しかもそれぞれの師範の序列もハッキリとしていないのではないか?
納得。
備中伝は道場ごとに好き勝手に竹内流の名で技を創作したり改変したりで統一がとれてないからこそ
>>394
>日新館およびその他備中伝の動きは、上から押さえつけても抑制出来ない
ということなんだな。だったら対話しても意味がないではないか。本部が抑制できない宣言してるんだもんな。
こんな無責任な団体組織ってあるか?
それで竹内流の名で勝手な創作活動を外国人の弟子を通じて世界中に広めている。
外国人勢が備中伝の創作を誤信して竹内流宗家に
「竹内流は竹内家だけのものではない」
「竹内流とは技術体系の名称である」
そう主張し始めたら備中伝はどう責任取るんだ。デタラメの創作はいい加減にしろ!!
>備中伝には代表責任者はいないのかもしれない。
>備中伝とは流儀の総称でしかないらしいから、竹内流のように本来流儀全体の責任者であるべき師範が、ひとつの道場の中にも複数人も並立していることがあるという。
>職名である師範と能力差を示す段位とが混在していて、しかもそれぞれの師範の序列もハッキリとしていないのではないか?
納得。
備中伝は道場ごとに好き勝手に竹内流の名で技を創作したり改変したりで統一がとれてないからこそ
>>394
>日新館およびその他備中伝の動きは、上から押さえつけても抑制出来ない
ということなんだな。だったら対話しても意味がないではないか。本部が抑制できない宣言してるんだもんな。
こんな無責任な団体組織ってあるか?
それで竹内流の名で勝手な創作活動を外国人の弟子を通じて世界中に広めている。
外国人勢が備中伝の創作を誤信して竹内流宗家に
「竹内流は竹内家だけのものではない」
「竹内流とは技術体系の名称である」
そう主張し始めたら備中伝はどう責任取るんだ。デタラメの創作はいい加減にしろ!!
426名無しさん@一本勝ち
2017/12/08(金) 21:55:49.29ID:ufbOC2pO0 >>425
誰に言ってんの?
誰に言ってんの?
427名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 05:43:58.14ID:8ybxYK+P0 2ちゃんで創作と捏造が叩かれてたけど備中伝の総意というよりは一支部の暴走という見方が強かった。
しかし玉井氏憎しで本部はその支部の創作を受け入れ手を組んだことにより本部の責任が問われることになった。
目先の感情で創作を棚に挙げて玉井氏叩きに必死だが全ての原因は創作による宗家への非礼。
古流武術の世界で創作と捏造は世間から最も忌み嫌われる行為だと自覚した方がいいぞ。
せっかくの古流の伝承も全てが捏造に見られてしまい流派の信用を失ってしまう。
先代が積み上げてきた物が全て無に帰す。
しかし玉井氏憎しで本部はその支部の創作を受け入れ手を組んだことにより本部の責任が問われることになった。
目先の感情で創作を棚に挙げて玉井氏叩きに必死だが全ての原因は創作による宗家への非礼。
古流武術の世界で創作と捏造は世間から最も忌み嫌われる行為だと自覚した方がいいぞ。
せっかくの古流の伝承も全てが捏造に見られてしまい流派の信用を失ってしまう。
先代が積み上げてきた物が全て無に帰す。
428名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 05:52:09.71ID:8ybxYK+P0 >しかし玉井氏憎しで本部はその支部の創作を受け入れ手を組んだことにより本部の責任が問われることになった。
この部分、一般人にはわかりにくいかも。
備中伝の某支部は本部より力を持っている。
備中伝の東京や海外の支部は全部その支部が広げたもの。
つまり先代が亡くなってから支部が本部を軽視して創作と捏造を大々的にやりだした。
先代の時代に独自の流祖祭も捏造神伝青葉の秘伝も、創作神髄四半棒もなかった。
支部が本部を軽視し、さらには宗家や相伝家までをも軽視して好き勝手やって来た。
本部は支部の暴走を止められなかった。そして玉井氏憎しで支部の創作を受け入れ手を組んで
相伝家や連盟からの条件を無視して連盟除名の道を選び、岡大生をも巻き込み今に至る。
この部分、一般人にはわかりにくいかも。
備中伝の某支部は本部より力を持っている。
備中伝の東京や海外の支部は全部その支部が広げたもの。
つまり先代が亡くなってから支部が本部を軽視して創作と捏造を大々的にやりだした。
先代の時代に独自の流祖祭も捏造神伝青葉の秘伝も、創作神髄四半棒もなかった。
支部が本部を軽視し、さらには宗家や相伝家までをも軽視して好き勝手やって来た。
本部は支部の暴走を止められなかった。そして玉井氏憎しで支部の創作を受け入れ手を組んで
相伝家や連盟からの条件を無視して連盟除名の道を選び、岡大生をも巻き込み今に至る。
429名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 07:42:50.34ID:wVR8dxtm0 備中伝スレでやれよ
430名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 07:54:20.17ID:8ybxYK+P0 >>429
備中伝スレは過去ログのまとめとテンプレ置き場になったから議論はこの本スレで行います。
今の話題は将来的に備中伝を竹内流と誤信した外国人勢が
備中伝の創作神髄四半棒と捏造神伝青葉の口伝を根拠に
「竹内流は竹内家だけのものではない」
「竹内流とは技術体系の名称である」
と竹内流宗家に数の暴力で主張し始めたらどう対抗するかについて議論している流れ。
実際に既に備中伝が完全相伝を謳いながら神伝を捏造し、神髄を創作して主張している事なので
今ここで備中伝に行うべき対抗策が将来の外国人勢への懸念を断てると俺は思う。
備中伝の創作と捏造のせいで竹内流という貴重な武道文化が破壊されないように岡山県民として守りぬく次第である。
備中伝スレは過去ログのまとめとテンプレ置き場になったから議論はこの本スレで行います。
今の話題は将来的に備中伝を竹内流と誤信した外国人勢が
備中伝の創作神髄四半棒と捏造神伝青葉の口伝を根拠に
「竹内流は竹内家だけのものではない」
「竹内流とは技術体系の名称である」
と竹内流宗家に数の暴力で主張し始めたらどう対抗するかについて議論している流れ。
実際に既に備中伝が完全相伝を謳いながら神伝を捏造し、神髄を創作して主張している事なので
今ここで備中伝に行うべき対抗策が将来の外国人勢への懸念を断てると俺は思う。
備中伝の創作と捏造のせいで竹内流という貴重な武道文化が破壊されないように岡山県民として守りぬく次第である。
431名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:01:51.88ID:wVR8dxtm0432名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:10:56.02ID:wVR8dxtm0 備中伝免状詐称被害者の会なのか、竹内流を守る会なのか、セクハラ被害者の会なのか
岡山県の文化を守る会なのか、武道としての備中伝を批判しているのか判然としないんだよ
岡山県の人間という縛りを自分で入れているし、武道をやっている人間の中でも古流と言う縛り
が入っている
問題点を鮮明にしなければならないのに、主張は削りたくない、人に指図されたくない、やり方を変えたくない
備中伝の問題は備中伝に集中して取り組まないと、他人からは分かりにくい
岡山県の文化を守る会なのか、武道としての備中伝を批判しているのか判然としないんだよ
岡山県の人間という縛りを自分で入れているし、武道をやっている人間の中でも古流と言う縛り
が入っている
問題点を鮮明にしなければならないのに、主張は削りたくない、人に指図されたくない、やり方を変えたくない
備中伝の問題は備中伝に集中して取り組まないと、他人からは分かりにくい
433名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:15:09.65ID:wVR8dxtm0 やるのなら余計な雑音を入れずに、備中伝が成立した経緯を整理したうえで
竹内流との差異を明確に提示しないと、予備知識の無い人間には理解できん
まずは竹内流本体と切り離して、備中伝成立の過程を説明しないと
免状詐称問題を聞いてもらうことも難しい
ゆっくり丁寧にやらなきゃいけないのに、セクハラだ神伝だ大騒ぎして意味不明になってんだ
竹内流との差異を明確に提示しないと、予備知識の無い人間には理解できん
まずは竹内流本体と切り離して、備中伝成立の過程を説明しないと
免状詐称問題を聞いてもらうことも難しい
ゆっくり丁寧にやらなきゃいけないのに、セクハラだ神伝だ大騒ぎして意味不明になってんだ
434名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:18:24.70ID:wVR8dxtm0 竹内流が他流である備中伝を批判していると取られないよう、某支部とか
ぼかして書いてるだろ?
そんなの読んでも理解できるのは関係者だけだし、興味無ければ拡散もされない
しっかり備中伝自体に焦点を当てて、どの部分に問題があるか明確に示さないと理解されない
竹内流と切り離したうえで備中伝単体で語れば、問題のある道場や師範の行いも説明しやすい
だから備中伝スレでやれと言ってるんだ
ぼかして書いてるだろ?
そんなの読んでも理解できるのは関係者だけだし、興味無ければ拡散もされない
しっかり備中伝自体に焦点を当てて、どの部分に問題があるか明確に示さないと理解されない
竹内流と切り離したうえで備中伝単体で語れば、問題のある道場や師範の行いも説明しやすい
だから備中伝スレでやれと言ってるんだ
435名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:23:40.72ID:wVR8dxtm0 このスレで海外支部の対応を考えるってことは、将来的に竹内流宗家が
海外問題に対応することになる
だれに責任の所在があるのか→備中伝にある
そう考えるからこそ、責任を備中伝に取らせる意味で過去の行いを整理し
備中伝が行い得る海外支部への対応を模索するべきなんだ
それをわざわざ竹内流のスレでやれば、竹内流が関係していると勘違いされるかもしれない
備中伝の問題はきっちり切り離して、備中伝のスレでやるべきだ
海外問題に対応することになる
だれに責任の所在があるのか→備中伝にある
そう考えるからこそ、責任を備中伝に取らせる意味で過去の行いを整理し
備中伝が行い得る海外支部への対応を模索するべきなんだ
それをわざわざ竹内流のスレでやれば、竹内流が関係していると勘違いされるかもしれない
備中伝の問題はきっちり切り離して、備中伝のスレでやるべきだ
436名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:28:02.29ID:8ybxYK+P0 >備中伝免状詐称被害者の会なのか、竹内流を守る会なのか、セクハラ被害者の会なのか
>岡山県の文化を守る会なのか、武道としての備中伝を批判しているのか判然としないんだよ
備中伝ってどれだけ問題を抱えてるんだよ(笑)一流派として、一組織団体としてやば過ぎだろ。
>岡山県の人間という縛りを自分で入れているし、武道をやっている人間の中でも古流と言う縛りが入っている
縛り???これまた捻じ曲げてきたねw
岡山県民は動機なんだけど。岡山県民として備中伝の創作と捏造で竹内流宗家を貶めるのは許せません。
県民の宝である貴重な建部の竹内流を岡山県民が守らないでどうするんだ?
それと同時に古流武術修行者として創作と捏造で古流を騙るのは許せないという動機は両立しないの?縛り???
>やるのなら余計な雑音を入れずに、備中伝が成立した経緯を整理したうえで
>竹内流との差異を明確に提示しないと、予備知識の無い人間には理解できん
雑音を入れてるのはどこのどいつだよw
過去ログに備中伝が成立した経緯も竹内流との差異も全部書いてあるが膨大な量になってるので
今、備中伝スレで過去ログの要旨とテンプレまとめてるから、予備知識のない人にもわかりやすくなるから待ってな。
>ゆっくり丁寧にやらなきゃいけないのに、セクハラだ神伝だ大騒ぎして意味不明になってんだ
セクハラは被害者がいる事だから、内容次第では強制猥褻、最低でも暴行罪として警察に相談すればいい。
道場長や受勲者などの社会的な影響力のある人物がセクハラをしているのであれば人権問題として
法務局に人権侵害を訴えれば道場に行政指導が入るかもしれない。セクハラに関しては警察と法務局に任せておけばいい。
捏造神伝は備中伝が宗家を否定している根本的な問題だから外せないな。
>岡山県の文化を守る会なのか、武道としての備中伝を批判しているのか判然としないんだよ
備中伝ってどれだけ問題を抱えてるんだよ(笑)一流派として、一組織団体としてやば過ぎだろ。
>岡山県の人間という縛りを自分で入れているし、武道をやっている人間の中でも古流と言う縛りが入っている
縛り???これまた捻じ曲げてきたねw
岡山県民は動機なんだけど。岡山県民として備中伝の創作と捏造で竹内流宗家を貶めるのは許せません。
県民の宝である貴重な建部の竹内流を岡山県民が守らないでどうするんだ?
それと同時に古流武術修行者として創作と捏造で古流を騙るのは許せないという動機は両立しないの?縛り???
>やるのなら余計な雑音を入れずに、備中伝が成立した経緯を整理したうえで
>竹内流との差異を明確に提示しないと、予備知識の無い人間には理解できん
雑音を入れてるのはどこのどいつだよw
過去ログに備中伝が成立した経緯も竹内流との差異も全部書いてあるが膨大な量になってるので
今、備中伝スレで過去ログの要旨とテンプレまとめてるから、予備知識のない人にもわかりやすくなるから待ってな。
>ゆっくり丁寧にやらなきゃいけないのに、セクハラだ神伝だ大騒ぎして意味不明になってんだ
セクハラは被害者がいる事だから、内容次第では強制猥褻、最低でも暴行罪として警察に相談すればいい。
道場長や受勲者などの社会的な影響力のある人物がセクハラをしているのであれば人権問題として
法務局に人権侵害を訴えれば道場に行政指導が入るかもしれない。セクハラに関しては警察と法務局に任せておけばいい。
捏造神伝は備中伝が宗家を否定している根本的な問題だから外せないな。
437名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:38:18.14ID:wVR8dxtm0 >>436
そのテンプレ整理も本来であれば何人かで分担してやるものなんだよ
協力者がいれば申し出た人にお願いして、セクハラ被害に関して動ける人を探す
そうやって活動を拡大していかなきゃいけないのに、喧嘩腰で仲間が増えるか?
そのテンプレ整理も本来であれば何人かで分担してやるものなんだよ
協力者がいれば申し出た人にお願いして、セクハラ被害に関して動ける人を探す
そうやって活動を拡大していかなきゃいけないのに、喧嘩腰で仲間が増えるか?
438名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:41:58.56ID:wVR8dxtm0 問題を整理して切り分けた上で担当者を決めて動く
そうしないと誰が何やってるか分からないから、周りから評価されづらくなる
協力者を募らないと結果を出すのが難しいから、まず他人からの理解を得る努力を言ってるのに
なんで2ちゃんで言い争いしなきゃいけないんだ
スレを伸ばしたいだけなら一人でやってろ
そうしないと誰が何やってるか分からないから、周りから評価されづらくなる
協力者を募らないと結果を出すのが難しいから、まず他人からの理解を得る努力を言ってるのに
なんで2ちゃんで言い争いしなきゃいけないんだ
スレを伸ばしたいだけなら一人でやってろ
439名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:42:22.07ID:8ybxYK+P0 >そのテンプレ整理も本来であれば何人かで分担してやるものなんだよ
君は一体誰と戦ってるの?
ここの書き込みが全て玉井氏一人の自演とでも思ってるの?
何十人かの協力者の内の一人の俺がテンプレを担当してるんだが(笑)
セクハラは俺の担当じゃないから知らん。2ちゃん以外にも協力者は沢山いるから。
このスレで人の発言を捻じ曲げて足引っ張るだけの奴に協力者とか言われたくないわなw
君は一体誰と戦ってるの?
ここの書き込みが全て玉井氏一人の自演とでも思ってるの?
何十人かの協力者の内の一人の俺がテンプレを担当してるんだが(笑)
セクハラは俺の担当じゃないから知らん。2ちゃん以外にも協力者は沢山いるから。
このスレで人の発言を捻じ曲げて足引っ張るだけの奴に協力者とか言われたくないわなw
440名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:47:45.29ID:8ybxYK+P0 ID:wVR8dxtm0
で、君は何の協力をするというんだい?
で、君は何の協力をするというんだい?
441名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:49:42.11ID:wVR8dxtm0442名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:51:56.54ID:wVR8dxtm0 >で、君は何の協力をするというんだい?
これ、協力するとか以前に上から目線過ぎて話し合えていない
単なる煽りならネタにマジレスしたこっちが悪いんだけど本気なんだろうか
これ、協力するとか以前に上から目線過ぎて話し合えていない
単なる煽りならネタにマジレスしたこっちが悪いんだけど本気なんだろうか
443名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:52:58.49ID:wVR8dxtm0 テンプレ整理頑張ってください
444名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 09:53:59.60ID:8ybxYK+P0 ほらな。
協力する気もないのに協力を振りかざしてイチャモン付けてるだけ(笑)
一番足引っ張ってレス伸ばしてるのは自分自身だという自覚無かったら頭おかしいなwww
協力する気もないのに協力を振りかざしてイチャモン付けてるだけ(笑)
一番足引っ張ってレス伸ばしてるのは自分自身だという自覚無かったら頭おかしいなwww
445名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 11:16:29.14ID:xmiRr7Uq0 まあ、5ちゃんねるらしいカオス的なやりとりが続いていますが、
少しずつ話題も整理されて来ています。
今まで主張が繰り返された事柄の主な論点をざっくり拾うと次のようです。
なお、漏れ落ちがあれば、任意に追加訂正してください。
1)京都の道場の創作と傘下の支部への拡散によるもの。(竹内流に責任はない。)
a)新口伝や新技の創作と海外拡散(青葉口伝と日下捕手開山の目録授与)
b)流祖祭の独自開催(自家が聖地との主張あり)聖獣の食材化
c)世界遺産元興寺に設置した謎の石碑の文字
2)連盟からの脱退と岡大古武道に対する一連の流れ。事務局の手続きに対する疑義。(竹内流に移籍したら関係ができるが、今のところ責任はない。)
3)セクハラの諸問題。(竹内流に責任はない。)
a)杖術の師範→たまい 氏
b)ボランティアコーチの過去の所業
c)京都の道場の指導者→女性の弟子(迷惑防止条例違反?)
4)『竹内流』免状の問題(倉敷、京都共通。竹内流の名義、印章での免状を発行→竹内流から関係ないとの意思表示あり)
5)備中伝(倉敷、京都共通)が、『竹内流』名義でのWEB上、実物看板での宣伝と弟子募集活動。(竹内流と見まがう一般人多数)
6)運動家たまい氏(ご家族も含む)への個人攻撃(怨恨、自演、メンヘラ等)
7)備中伝は、完全相伝なので、竹内流からの伝系批判は見当違いだ。竹内流の方がむしろ一子相伝が破綻していないか?
8)備中伝を感情的に攻撃して、返って竹内流の品位を落としていないか?
少しずつ話題も整理されて来ています。
今まで主張が繰り返された事柄の主な論点をざっくり拾うと次のようです。
なお、漏れ落ちがあれば、任意に追加訂正してください。
1)京都の道場の創作と傘下の支部への拡散によるもの。(竹内流に責任はない。)
a)新口伝や新技の創作と海外拡散(青葉口伝と日下捕手開山の目録授与)
b)流祖祭の独自開催(自家が聖地との主張あり)聖獣の食材化
c)世界遺産元興寺に設置した謎の石碑の文字
2)連盟からの脱退と岡大古武道に対する一連の流れ。事務局の手続きに対する疑義。(竹内流に移籍したら関係ができるが、今のところ責任はない。)
3)セクハラの諸問題。(竹内流に責任はない。)
a)杖術の師範→たまい 氏
b)ボランティアコーチの過去の所業
c)京都の道場の指導者→女性の弟子(迷惑防止条例違反?)
4)『竹内流』免状の問題(倉敷、京都共通。竹内流の名義、印章での免状を発行→竹内流から関係ないとの意思表示あり)
5)備中伝(倉敷、京都共通)が、『竹内流』名義でのWEB上、実物看板での宣伝と弟子募集活動。(竹内流と見まがう一般人多数)
6)運動家たまい氏(ご家族も含む)への個人攻撃(怨恨、自演、メンヘラ等)
7)備中伝は、完全相伝なので、竹内流からの伝系批判は見当違いだ。竹内流の方がむしろ一子相伝が破綻していないか?
8)備中伝を感情的に攻撃して、返って竹内流の品位を落としていないか?
446名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 17:45:13.65ID:aCtHOvgu0 たくさん意見がある意味収穫になってきたかもね
僕はたまいさんの代弁者じゃないけど
この5chで一般人にまで広がっていくことを目的にしている?
そうは思わないし実際にはかなり難しい
じゃあ何の為に5chに何スレもはりついてきたのかは
やっぱりやってみたから結果が出てきている。
どうしてかと言えば手の内を見せたくない範囲内で書くけれど
まず「竹内流」宗家相伝家はこの5chくらいじゃビクともしませんよ
それは確実。
たまいさんのやるべき事は僕には出来ないこともあるから応援したい
なぜだと思う?
元備中伝だから僕も。
麻原真理教みたく京都の先生にはマインドコントロールされていた事に気付いたから黙って辞めたんだ
真実を知るほど熱心でなかったのかもしれない
この5chは他流武道関係者の誤解も解けるし
備中伝のコントロールされている人にも既に沢山の影響を与えている
グレーだったものが白か黒かハッキリしてきた
それでもやはり備中伝に付いて行く人もいるし、最初から黒とわかっていてまだグレーにしようと見ていない振りをする人もいる
一般の人に理解して貰う必要は何より大切だけど5chでは到底無理だから備中伝のグレーが実は真っ黒で捏造進行形の歴史だということを暴露して行くという作業場に相当すると考えて貰えたらいいかと思っている
僕はたまいさんの代弁者じゃないけど
この5chで一般人にまで広がっていくことを目的にしている?
そうは思わないし実際にはかなり難しい
じゃあ何の為に5chに何スレもはりついてきたのかは
やっぱりやってみたから結果が出てきている。
どうしてかと言えば手の内を見せたくない範囲内で書くけれど
まず「竹内流」宗家相伝家はこの5chくらいじゃビクともしませんよ
それは確実。
たまいさんのやるべき事は僕には出来ないこともあるから応援したい
なぜだと思う?
元備中伝だから僕も。
麻原真理教みたく京都の先生にはマインドコントロールされていた事に気付いたから黙って辞めたんだ
真実を知るほど熱心でなかったのかもしれない
この5chは他流武道関係者の誤解も解けるし
備中伝のコントロールされている人にも既に沢山の影響を与えている
グレーだったものが白か黒かハッキリしてきた
それでもやはり備中伝に付いて行く人もいるし、最初から黒とわかっていてまだグレーにしようと見ていない振りをする人もいる
一般の人に理解して貰う必要は何より大切だけど5chでは到底無理だから備中伝のグレーが実は真っ黒で捏造進行形の歴史だということを暴露して行くという作業場に相当すると考えて貰えたらいいかと思っている
447名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 17:54:36.41ID:aCtHOvgu0 セクハラ問題はデリケートな話だし女性方に任せるしかない、もちろん出来る事は手伝うけど
特に京都の聴風館のセクハラ問題は度を超えているらしい
多分やった本人も自覚があるから触れて来ないと思うと聞いた
これからは備中伝に関心がある人達は男女年齢など関係無く「竹内流」とは違う事を自覚して道場に通うことができたならいいけどもね
特に京都の聴風館のセクハラ問題は度を超えているらしい
多分やった本人も自覚があるから触れて来ないと思うと聞いた
これからは備中伝に関心がある人達は男女年齢など関係無く「竹内流」とは違う事を自覚して道場に通うことができたならいいけどもね
448名無しさん@一本勝ち
2017/12/09(土) 18:09:56.68ID:aCtHOvgu0 これだけは絶対に書いておきたいと思うのは
竹内流備中伝という道場は日新館本部や京都の聴風館だけじゃなくたくさん支部を置いているからデカい道場だと思い安心して行くのは辞めてください
「竹内流」は聴風館みたいにホームページで大々的にマスコミ露出の宣伝をしていなくても
海外から大使館を通じて日本武術文化交流には沢山のお呼びがかかって出掛けてます
でも自慢気にホームページで紹介なんてしてないでしょ!
「竹内流」が潰れる心配しないで
備中伝のひとたちは改名を考えた方がいい
それを理解して道場に通うことを勧めるよ
竹内流備中伝という道場は日新館本部や京都の聴風館だけじゃなくたくさん支部を置いているからデカい道場だと思い安心して行くのは辞めてください
「竹内流」は聴風館みたいにホームページで大々的にマスコミ露出の宣伝をしていなくても
海外から大使館を通じて日本武術文化交流には沢山のお呼びがかかって出掛けてます
でも自慢気にホームページで紹介なんてしてないでしょ!
「竹内流」が潰れる心配しないで
備中伝のひとたちは改名を考えた方がいい
それを理解して道場に通うことを勧めるよ
449名無しさん@一本勝ち
2017/12/10(日) 21:07:40.13ID:w2wvY1RR0 東京で活動してる備中伝さんの真摯な姿勢は認めるよ。師範の態度も立派だ。
けれども、いくら稽古を積んでも創作は創作で、限界があるよ。
今のままで井の中の蛙だよ。そして、空の深ささえ知ろうとしない。
あと、伝系の詐称は稽古量のアピールで覆る事は無い。
いくらロビー活動をした所で、本当の歴史が変わる事が無いのと同じ様に。
けれども、いくら稽古を積んでも創作は創作で、限界があるよ。
今のままで井の中の蛙だよ。そして、空の深ささえ知ろうとしない。
あと、伝系の詐称は稽古量のアピールで覆る事は無い。
いくらロビー活動をした所で、本当の歴史が変わる事が無いのと同じ様に。
450名無しさん@一本勝ち
2017/12/11(月) 06:09:27.04ID:V6phFcnS0 信じてきたものでも、間違いがわかった時点で軌道修正が出来たはずなので今から出直してもいいから竹内流とは紛らわしいホームページを辞めて名前も変えてくれ
451名無しさん@一本勝ち
2017/12/11(月) 12:37:44.67ID:wYZLAin90 皆様とは少し、違う角度で読ませて頂きながら、投稿します。
1番苦しんで来られたのは、他でも無いスレ主の玉井さんじゃないでしょうか。
岡山県民として竹内流を習いたかった。そう書かれておられます。純粋に竹内流を習いたかった玉井さんと、そのご家族の方々は今のこの現状をどう受け入れていらっしゃるのでしょうか。
竹内流の御宗家、相伝家の方々にとっては、きっと玉井さんという活動家の方をまたと無いチャンスとして、大切に扱っていらっしゃ流のでしょうか。
私は、このご時世なかなか他人の為に、自らを犠牲にして、これ程まで頑張れる方を見た事がありませんよ。
正しく言えば、竹内流の方が、どこかで一言。
竹内流備中伝とは一切、関係など有りません。そう、明文化してでも玉井さんとご家族の方々を守って差し上げても良さそうに感じますが、いかがですか。
気丈に、振る舞っておられるご様子ですが、玉井さんの文面からは、私には悲しさや悔しさや切なさを感じています。
これほどまで、長丁場をお一人で引き受けて、心砕いてる理由は、玉井さんのご両親様の意志を引き継がれたこととはゆえ、余りにもお辛い立場で、頑張り過ぎなのでは有りませんか。
竹内流の御宗家相伝家様方には、大切にして頂いているのでしょうか?
善意がどうなのか、読んでいても私には、玉井さんは、どなたよりも最大の被害者としか見えないのです。
せめて、クリスマスと年越しのあいだぐらいは、穏やかに過ごせるように、お祈り申し上げます。
1番苦しんで来られたのは、他でも無いスレ主の玉井さんじゃないでしょうか。
岡山県民として竹内流を習いたかった。そう書かれておられます。純粋に竹内流を習いたかった玉井さんと、そのご家族の方々は今のこの現状をどう受け入れていらっしゃるのでしょうか。
竹内流の御宗家、相伝家の方々にとっては、きっと玉井さんという活動家の方をまたと無いチャンスとして、大切に扱っていらっしゃ流のでしょうか。
私は、このご時世なかなか他人の為に、自らを犠牲にして、これ程まで頑張れる方を見た事がありませんよ。
正しく言えば、竹内流の方が、どこかで一言。
竹内流備中伝とは一切、関係など有りません。そう、明文化してでも玉井さんとご家族の方々を守って差し上げても良さそうに感じますが、いかがですか。
気丈に、振る舞っておられるご様子ですが、玉井さんの文面からは、私には悲しさや悔しさや切なさを感じています。
これほどまで、長丁場をお一人で引き受けて、心砕いてる理由は、玉井さんのご両親様の意志を引き継がれたこととはゆえ、余りにもお辛い立場で、頑張り過ぎなのでは有りませんか。
竹内流の御宗家相伝家様方には、大切にして頂いているのでしょうか?
善意がどうなのか、読んでいても私には、玉井さんは、どなたよりも最大の被害者としか見えないのです。
せめて、クリスマスと年越しのあいだぐらいは、穏やかに過ごせるように、お祈り申し上げます。
452名無しさん@一本勝ち
2017/12/11(月) 12:39:51.16ID:wYZLAin90 多少、誤字がありました。
ごめんなさいませ。
ごめんなさいませ。
453名無しさん@一本勝ち
2017/12/11(月) 15:31:21.68ID:j/8Oe+e80 人生にはリセットボタンはないんだよ。
ごめんで済んだら警察は要らないんだよ。
どうするんだよ?これから。
ごめんで済んだら警察は要らないんだよ。
どうするんだよ?これから。
454名無しさん@一本勝ち
2017/12/12(火) 10:22:23.14ID:IlFn7xyy0455名無しさん@一本勝ち
2017/12/12(火) 11:20:39.63ID:wuZPD64P0 迷問題になりつつあるな
456名無しさん@一本勝ち
2017/12/12(火) 12:44:34.35ID:EqmBYZKE0 平成29年12月10日岡山武道館本館で第41回岡山県古武道祭が開催された模様です。
プログラム資料および、ポスター等には、例年記載されている流派団体紹介の項に
竹内流備中伝、司箭流、今枝新流の記載がありません。
以前ここで取り上げられていたとおり、脱退した模様です。
しかし、ここでは退会が撤回されていたとされる岡大古武道部の記載もありません。
どういう事でしょうか?
岡大について事情をご存知の方は投稿願います。
プログラム資料および、ポスター等には、例年記載されている流派団体紹介の項に
竹内流備中伝、司箭流、今枝新流の記載がありません。
以前ここで取り上げられていたとおり、脱退した模様です。
しかし、ここでは退会が撤回されていたとされる岡大古武道部の記載もありません。
どういう事でしょうか?
岡大について事情をご存知の方は投稿願います。
457名無しさん@一本勝ち
2017/12/12(火) 16:02:05.17ID:4fxxe2+f0 もう活動してないんだろう。
458名無しさん@一本勝ち
2017/12/12(火) 18:27:47.64ID:jvq86mdC0 岡大もうオワコンじゃね?
459名無しさん@一本勝ち
2017/12/12(火) 23:55:29.97ID:+cY1iyE/0 岡大か連盟に直接電話して聞けばいいのに
なんでもかんでも人任せ
なんでもかんでも人任せ
460名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 09:50:41.23ID:TtLTaxdI0 消息筋によると、
「(退会は受理されてそのままになっているので)プログラムおよびポスターの表現は、連盟の現状である。」
つまり、退会は撤回されていない。
なので、連盟にとって日新館と岡大は、「もうオワコン」という表現は正しい。
「(退会は受理されてそのままになっているので)プログラムおよびポスターの表現は、連盟の現状である。」
つまり、退会は撤回されていない。
なので、連盟にとって日新館と岡大は、「もうオワコン」という表現は正しい。
461名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 10:22:30.17ID:TtLTaxdI0 >>354
1)日新館(備中伝、司前流、今枝新流)が連盟を脱退する時点で、 岡大古武道の自治を侵し同時に退会させたのは事実。
2)岡大の顧問教官や事務係官に無届けで、 日新館の館長が独断で手続きをしたのも事実。
3)ボランティア講師は、上記の事実を知りながら、顧問教官、事務係官に報告を怠ったのも事実。 そ
>>358
4)大学側は指摘を受けて、事態の確認のため日新館と古武道連盟事務局に確認したのも事実。
5)岡大退会の事務処理の誤りに気がついて、日新館が連盟と大学事務へ撤回したことも事実。
6)ポスターに岡大が記載されず、退会が確定しているのも事実。
>>360
7)大学のボランティアコーチが日新館師範のままであることも事実。
>>460
退会は撤回されていない。
日新館は撤回の手続きしていない。あるいは連盟が受理しなかった。
1)日新館(備中伝、司前流、今枝新流)が連盟を脱退する時点で、 岡大古武道の自治を侵し同時に退会させたのは事実。
2)岡大の顧問教官や事務係官に無届けで、 日新館の館長が独断で手続きをしたのも事実。
3)ボランティア講師は、上記の事実を知りながら、顧問教官、事務係官に報告を怠ったのも事実。 そ
>>358
4)大学側は指摘を受けて、事態の確認のため日新館と古武道連盟事務局に確認したのも事実。
5)岡大退会の事務処理の誤りに気がついて、日新館が連盟と大学事務へ撤回したことも事実。
6)ポスターに岡大が記載されず、退会が確定しているのも事実。
>>360
7)大学のボランティアコーチが日新館師範のままであることも事実。
>>460
退会は撤回されていない。
日新館は撤回の手続きしていない。あるいは連盟が受理しなかった。
462名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 10:39:34.40ID:sw2XJNpH0 オワコン岡大をこれ以上いじってもしかたないでしょ
463名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 11:37:19.36ID:VeEz5M7x0 連盟脱退だけなら古武道部存続も可能だったろうに、大学側に告げ口されたせいで…
464名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 12:44:49.94ID:sw2XJNpH0465名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 12:51:40.78ID:Pe4K1WNI0466名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 12:54:57.61ID:sw2XJNpH0 自分自身がしっかり立っていれば、誰から何を言われてもゆるぎない。
何かを言われてぐらついたとしたら、修正すべき問題を抱えている証拠でしょうよ。
指摘を受けとめる能があるかどうかです。
何かを言われてぐらついたとしたら、修正すべき問題を抱えている証拠でしょうよ。
指摘を受けとめる能があるかどうかです。
467名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 19:18:03.12ID:a9xcDPuY0468名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 19:52:40.48ID:whpBef9c0 >>446 さん
他所で竹内流関係者の無知・非常識を晒すのは止めていただきたい。
他所で竹内流関係者の無知・非常識を晒すのは止めていただきたい。
469名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 19:55:37.17ID:whpBef9c0 失礼ました。 >>466 さん でした。
他所で竹内流関係者の無知・非常識を晒すのは止めていただきたい。
他所で竹内流関係者の無知・非常識を晒すのは止めていただきたい。
470名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 21:13:54.49ID:sw2XJNpH0 底浅い人が多くて、言い負かしたつもりですな。あらおめでたい。草
471名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 22:14:59.27ID:VeEz5M7x0 大学当局を動かして日新館から引き離してから、能力不足のオワコン扱いww
備中伝の人数削れるなら岡大生が行き場失っても関知せんのね
岡大古武道部と日新館が一緒に行動しないよう可能性をつぶすのに一生懸命
だけど岡大古武道部がどうなろうと自己責任
備中伝の人数削れるなら岡大生が行き場失っても関知せんのね
岡大古武道部と日新館が一緒に行動しないよう可能性をつぶすのに一生懸命
だけど岡大古武道部がどうなろうと自己責任
472名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 22:19:42.64ID:VeEz5M7x0 正義感燃やして動いている人間はよく見ておいたほうがいいぜww
きちんと考えて行動してるわけじゃないからな
私怨と指摘されていたのは伊達じゃない
自らの感情の赴くまま、自分が正しいと「感じた事」を実践しているだけだ
主張は正しいかもしれないが、行動とその結果が良い結果を導くとは限らない
きちんと考えて行動してるわけじゃないからな
私怨と指摘されていたのは伊達じゃない
自らの感情の赴くまま、自分が正しいと「感じた事」を実践しているだけだ
主張は正しいかもしれないが、行動とその結果が良い結果を導くとは限らない
473名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 22:26:26.23ID:VeEz5M7x0 事務局の件に関してもそう
岡大古武道部の件に関してもそう
結局は自分の考えている理想だけが大事で、それ以外は切り捨てられる
眞風館の対応と比較してみなよ
所属する子供たちがかわいいから?
そら備中伝に組する岡大生なんか可愛くないわなwww
眞風館は竹内流からお墨付き貰うお手伝いまでする
対して岡大は潰れてもいいから備中伝から引き剥がそうとする
岡大古武道部の件に関してもそう
結局は自分の考えている理想だけが大事で、それ以外は切り捨てられる
眞風館の対応と比較してみなよ
所属する子供たちがかわいいから?
そら備中伝に組する岡大生なんか可愛くないわなwww
眞風館は竹内流からお墨付き貰うお手伝いまでする
対して岡大は潰れてもいいから備中伝から引き剥がそうとする
474名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 22:32:39.01ID:VeEz5M7x0 おまけに岡大生はオワコンの無能扱いwww
で、やたらと備中伝に責任転嫁して、自分には責任ないような書き込みが増えた
意気揚々と意見申し上げて、連盟からの脱退事務手続きを表面化させたけど
そっから先は考えていない
てか、問題が表面化して時点で目的は達しているんだろうな
連盟に残れれば自動的に備中伝とは別の道を歩むことになる
連盟に残れなければ古武道部は廃部となり備中伝の数は減る
部外者に散々口出しされた挙句、責任放り出されて廃部とかww
で、やたらと備中伝に責任転嫁して、自分には責任ないような書き込みが増えた
意気揚々と意見申し上げて、連盟からの脱退事務手続きを表面化させたけど
そっから先は考えていない
てか、問題が表面化して時点で目的は達しているんだろうな
連盟に残れれば自動的に備中伝とは別の道を歩むことになる
連盟に残れなければ古武道部は廃部となり備中伝の数は減る
部外者に散々口出しされた挙句、責任放り出されて廃部とかww
475名無しさん@一本勝ち
2017/12/13(水) 22:41:23.17ID:VeEz5M7x0 古武道部の連中は一度でいいから過去スレ全部見直すほうがいいぜ
テンプレ作ってる奴は全然作業して無いっぽいから期待しないほうがいいwww
備中伝に対してどれだけ恨みを持っていて、どれだけ感情的に動いていたかが読み取れるから
岡大古武道部が備中伝を攻撃する口実にされるのも予測できたし、保護なんてされないと思っていた
騙された、とは言わないが、少なくとも味方じゃなかっただろうな
まだ若いのに個人の感情に振り回されて気の毒だとは思うけどな
テンプレ作ってる奴は全然作業して無いっぽいから期待しないほうがいいwww
備中伝に対してどれだけ恨みを持っていて、どれだけ感情的に動いていたかが読み取れるから
岡大古武道部が備中伝を攻撃する口実にされるのも予測できたし、保護なんてされないと思っていた
騙された、とは言わないが、少なくとも味方じゃなかっただろうな
まだ若いのに個人の感情に振り回されて気の毒だとは思うけどな
476名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 08:36:10.82ID:XPDHAtRO0 結果的に日新館が岡大の退路を絶った。
連盟内部で、問題視されていたのは備中伝と竹内流との関係性であり、日新館と相伝家道場ではない。
司箭流、今枝新流、岡大古武道は連盟に残留し、調整を継続するという選択肢も可能だったのではないか?
感情的になって「ほな、やめたるわい!」と一気に兵を退く局面だったのか疑問が残る。
岡大古武道は、司箭流、今枝新流の演武という名目の下に表面的には備中伝と絶縁できた。
日新館の代表が、岡大古武道も巻き込んで脱退したというので、そのような細かい配慮はなかったのではないか?
この件についての日新館側からの公式ななんらかの説明を待ちたい。
連盟内部で、問題視されていたのは備中伝と竹内流との関係性であり、日新館と相伝家道場ではない。
司箭流、今枝新流、岡大古武道は連盟に残留し、調整を継続するという選択肢も可能だったのではないか?
感情的になって「ほな、やめたるわい!」と一気に兵を退く局面だったのか疑問が残る。
岡大古武道は、司箭流、今枝新流の演武という名目の下に表面的には備中伝と絶縁できた。
日新館の代表が、岡大古武道も巻き込んで脱退したというので、そのような細かい配慮はなかったのではないか?
この件についての日新館側からの公式ななんらかの説明を待ちたい。
477名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 10:05:57.96ID:63SEDaK70478名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 10:59:56.27ID:r/LyPeBS0479名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 11:16:20.45ID:63SEDaK70 >>478
自分が有利に戦えそうなときには嬉々として乗り込んでくるよな
活動家玉井氏の活躍により岡大古武道部は廃部への道を歩むことになる
この事実をすり替えて、備中伝に全責任を負わすための討論会を開きたいと
行動には結果が伴い、そこに責任も発生する
自らの行動の結果を他人のせいにするのはどうかと
自分が有利に戦えそうなときには嬉々として乗り込んでくるよな
活動家玉井氏の活躍により岡大古武道部は廃部への道を歩むことになる
この事実をすり替えて、備中伝に全責任を負わすための討論会を開きたいと
行動には結果が伴い、そこに責任も発生する
自らの行動の結果を他人のせいにするのはどうかと
480名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 11:21:03.10ID:63SEDaK70 ボランティアコーチや日新館館長を散々攻撃しておいて
さも中立的立場です、みたいな顔して、日新館からの公式な説明を待ちたい(キリッ
てさ
攻撃してるのを非難してるのではなく、明らかに敵対しているくせに
中立であると言い張るのが見苦しいと感じる
岡大生を本当に大事にするのなら、眞風館の時とまでいかずとも
なにがしかのフォローが出来たはず
さも中立的立場です、みたいな顔して、日新館からの公式な説明を待ちたい(キリッ
てさ
攻撃してるのを非難してるのではなく、明らかに敵対しているくせに
中立であると言い張るのが見苦しいと感じる
岡大生を本当に大事にするのなら、眞風館の時とまでいかずとも
なにがしかのフォローが出来たはず
481名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 11:26:08.61ID:63SEDaK70 一つの部活動に所属する学生たちが路頭に迷いそうなタイミングで
いきなり大学当局に問題報告
大学にしてみれば動くしかないし、日新館側も方針決定できていない
連盟に至っては、直接口出しする関係でもない
岡大古武道部を面倒見てくれる道場探すとかのが通常先だろう
それをせず、日新館にダメージを与えるタイミングを逃さず動いた
別にそれは避難しないが、それで全責任を日新館に押し付けるのは見苦しい
自分でやった行動の結果くらいは受け止めるべき
いきなり大学当局に問題報告
大学にしてみれば動くしかないし、日新館側も方針決定できていない
連盟に至っては、直接口出しする関係でもない
岡大古武道部を面倒見てくれる道場探すとかのが通常先だろう
それをせず、日新館にダメージを与えるタイミングを逃さず動いた
別にそれは避難しないが、それで全責任を日新館に押し付けるのは見苦しい
自分でやった行動の結果くらいは受け止めるべき
482名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 11:45:01.82ID:r/LyPeBS0 >>481
現実が貴方の上っ面だけのご想像を基に書かれた上記のようであれば良いですね。
誰かが言っていたように、どちら様も、為すべきことを正しくきちんとしていたら、何を告げられても何の影響もない。
どうにかして告発者を悪者だとか無責任だとか、責任の所在をすり替えることに必死ですな。
現実が貴方の上っ面だけのご想像を基に書かれた上記のようであれば良いですね。
誰かが言っていたように、どちら様も、為すべきことを正しくきちんとしていたら、何を告げられても何の影響もない。
どうにかして告発者を悪者だとか無責任だとか、責任の所在をすり替えることに必死ですな。
483名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 11:51:34.13ID:r/LyPeBS0 流儀の名前から竹内流の三文字を外す。
流祖を分岐した段階まで、3代後退させる。
免状の名義や印鑑に竹内流を使わない。
この3点が未だに解決できていない。
ここに全ては収束するのではないですか?
流祖を分岐した段階まで、3代後退させる。
免状の名義や印鑑に竹内流を使わない。
この3点が未だに解決できていない。
ここに全ては収束するのではないですか?
484名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 15:20:35.07ID:ETNVrAZ70 >>483
>流儀の名前から竹内流の三文字を外す。
竹内流を名乗れるのは家と血脈を保っている宗家と相伝家だから、他家の他人の備中伝が竹内流を名乗れないのは当然。
>流祖を分岐した段階まで、3代後退させる。
備中伝の祖は菊池であって久盛ではないのだから当然の話。
>免状の名義や印鑑に竹内流を使わない。
竹内流を完全相伝できるのは一子相伝の血脈と家督を継ぐ者だから当然の話。
これらの当然の条件を呑まずに岡山古武道連盟を除名されて岡大生を巻き込んだのが備中伝なんだよな。
現代人の考察に過ぎない青葉の口伝を【竹内流の神伝】だと捏造し【竹内流の神髄】を勝手に騙る技も創作した。
宗家より由緒正しいなんて自己顕示欲を満たすために創作と捏造で権威を付け、さも古来より伝わると偽った神伝の捏造。
それを盲信する門弟は新興宗教の信徒のよう。本来の竹内流の伝統を伝えず、創作と捏造で備中伝の伝承さえも腐らせている。
>流儀の名前から竹内流の三文字を外す。
竹内流を名乗れるのは家と血脈を保っている宗家と相伝家だから、他家の他人の備中伝が竹内流を名乗れないのは当然。
>流祖を分岐した段階まで、3代後退させる。
備中伝の祖は菊池であって久盛ではないのだから当然の話。
>免状の名義や印鑑に竹内流を使わない。
竹内流を完全相伝できるのは一子相伝の血脈と家督を継ぐ者だから当然の話。
これらの当然の条件を呑まずに岡山古武道連盟を除名されて岡大生を巻き込んだのが備中伝なんだよな。
現代人の考察に過ぎない青葉の口伝を【竹内流の神伝】だと捏造し【竹内流の神髄】を勝手に騙る技も創作した。
宗家より由緒正しいなんて自己顕示欲を満たすために創作と捏造で権威を付け、さも古来より伝わると偽った神伝の捏造。
それを盲信する門弟は新興宗教の信徒のよう。本来の竹内流の伝統を伝えず、創作と捏造で備中伝の伝承さえも腐らせている。
485名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 15:27:40.78ID:ETNVrAZ70 >>479
>活動家玉井氏の活躍により岡大古武道部は廃部への道を歩むことになる
備中伝が創作と捏造で一線を超えたから相伝家師範代より
流儀の名前から竹内流の三文字を外す。
流祖を分岐した段階まで、3代後退させる。
免状の名義や印鑑に竹内流を使わない。
3つの条件を突き付けられて飲まなかったから岡大古武道部が路頭に迷う事になったんだろ。」
この事実をすり替えて、玉井氏に全責任を負わすための印象操作はどうかと思うぞ。
創作と捏造でやりたい放題やってきて宗家と相伝家に迷惑を掛けてきた行動には結果が伴い、そこに責任も発生する。
備中伝が自らの行動(創作と捏造)の結果を玉井氏のせいにするのはどうかと。
>活動家玉井氏の活躍により岡大古武道部は廃部への道を歩むことになる
備中伝が創作と捏造で一線を超えたから相伝家師範代より
流儀の名前から竹内流の三文字を外す。
流祖を分岐した段階まで、3代後退させる。
免状の名義や印鑑に竹内流を使わない。
3つの条件を突き付けられて飲まなかったから岡大古武道部が路頭に迷う事になったんだろ。」
この事実をすり替えて、玉井氏に全責任を負わすための印象操作はどうかと思うぞ。
創作と捏造でやりたい放題やってきて宗家と相伝家に迷惑を掛けてきた行動には結果が伴い、そこに責任も発生する。
備中伝が自らの行動(創作と捏造)の結果を玉井氏のせいにするのはどうかと。
486名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 16:10:56.87ID:0juJimN/0 >>477
>どう考えたって大学への告げ口が引き金だろう
備中伝擁護は小中学生レベルだなw
タマイがセンコーにチクリやがった。チクったタマイが悪いんだ。ボクたちは悪くないんだー!
どう考えたって宗家や相伝家に非礼な備中伝の行動の数々が原因であり引き金だろうが。
小中学生レベルの【センコーにチクりやがった理論】で備中伝の賛同者は増えるのかな?
創作と捏造を撤回して宗家にゴメンナサイして条件を飲んでれば岡大古武道部まで巻き込まれなかった。
捏造した神伝がそんなに大事なのか?岡大生よりも大事なのか?
捏造神伝を既成事実にするために岡大生を切り捨てたのか?可哀想にな。
創作した四半棒がそんなに大事なのか?岡大生よりも大事なのか?
創作した自称竹内流の神髄の木のえだ術の四半棒なんかのために岡大生は切り捨てられたのか。可哀想にな。
創作と捏造なんかを守るために三つの条件を飲まずに岡大生を切り捨てた備中伝は最悪の選択をしたな。
>どう考えたって大学への告げ口が引き金だろう
備中伝擁護は小中学生レベルだなw
タマイがセンコーにチクリやがった。チクったタマイが悪いんだ。ボクたちは悪くないんだー!
どう考えたって宗家や相伝家に非礼な備中伝の行動の数々が原因であり引き金だろうが。
小中学生レベルの【センコーにチクりやがった理論】で備中伝の賛同者は増えるのかな?
創作と捏造を撤回して宗家にゴメンナサイして条件を飲んでれば岡大古武道部まで巻き込まれなかった。
捏造した神伝がそんなに大事なのか?岡大生よりも大事なのか?
捏造神伝を既成事実にするために岡大生を切り捨てたのか?可哀想にな。
創作した四半棒がそんなに大事なのか?岡大生よりも大事なのか?
創作した自称竹内流の神髄の木のえだ術の四半棒なんかのために岡大生は切り捨てられたのか。可哀想にな。
創作と捏造なんかを守るために三つの条件を飲まずに岡大生を切り捨てた備中伝は最悪の選択をしたな。
487名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 16:44:45.99ID:63SEDaK70 備中伝の責任にしようと必死だね
誰が、何をしたか
大学当局を動かしたのは備中伝じゃない
原因は備中伝かもしれないけれど、動かしたのは備中伝じゃない
誰が、何をしたか
大学当局を動かしたのは備中伝じゃない
原因は備中伝かもしれないけれど、動かしたのは備中伝じゃない
488名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 16:49:04.30ID:63SEDaK70 本当に岡大生のことを心配しているなら「備中伝が悪い」を連呼しない
話の焦点は岡大生のために何ができたか?なのに
「誰が悪いか」の話ばかり
備中伝が全部悪い、と岡大生が信じてくれるといいな
本当に岡大生のために動いていたなら信じてくれるだろうさ
本当に岡大生のために動いていた、ならな
話の焦点は岡大生のために何ができたか?なのに
「誰が悪いか」の話ばかり
備中伝が全部悪い、と岡大生が信じてくれるといいな
本当に岡大生のために動いていたなら信じてくれるだろうさ
本当に岡大生のために動いていた、ならな
489名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 16:53:28.19ID:63SEDaK70 創作が〜とか青葉の口伝が〜と長文を毎回書き込んで
読む人間の負担も考えず、同じ内容の繰り返し
毎回毎回この長文フレーズ差し込むから読みづらいこと
備中伝専用のスレはテンプレ置き場と言い訳しつつ、実際には作業しない
典型的な嘘つきだね
ネットでのやり取りとはいえ、誠実さに欠けると思うんだが
他人からどう思われようと「ネットだから」気にしないんだろうな
読む人間の負担も考えず、同じ内容の繰り返し
毎回毎回この長文フレーズ差し込むから読みづらいこと
備中伝専用のスレはテンプレ置き場と言い訳しつつ、実際には作業しない
典型的な嘘つきだね
ネットでのやり取りとはいえ、誠実さに欠けると思うんだが
他人からどう思われようと「ネットだから」気にしないんだろうな
490名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 16:56:28.66ID:63SEDaK70 竹内流に関わり、備中伝の悪事を広めるといいつつ
行動にウソが混じったり誠実な対応を欠く
しまいにゃ岡大生をオワコン扱いしたり、全責任を備中伝に擦り付けたり
とても上品な人間が主導しておられる様子
行動にウソが混じったり誠実な対応を欠く
しまいにゃ岡大生をオワコン扱いしたり、全責任を備中伝に擦り付けたり
とても上品な人間が主導しておられる様子
491名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 16:59:48.34ID:63SEDaK70 匿名だから?ネットだから?
騙されるやつが悪い?
活動家玉井氏の周りにはこういう人間がいるんだね
そしてそれを許容していると
いやはや高尚な活動ですなー
騙されるやつが悪い?
活動家玉井氏の周りにはこういう人間がいるんだね
そしてそれを許容していると
いやはや高尚な活動ですなー
492名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 17:46:27.95ID:NQ3K9qwr0 「 告げ口をしたのが悪い 」てか?
違うだろ。告げ口をされる様な事をした方が悪いだろう
違うだろ。告げ口をされる様な事をした方が悪いだろう
493名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 17:48:57.56ID:NQ3K9qwr0 「竹内流備中伝問題被害者の会」には岡大古武道部のOBも参加してる事を忘れるな!
494名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 19:31:14.08ID:0juJimN/0 事実を整理すると
流儀の名前から竹内流の三文字を外す。
流祖を分岐した段階まで、3代後退させる。
免状の名義や印鑑に竹内流を使わない。
この3つの条件を備中伝本部である日新館は条件を飲めないと脱退届を出した。
その時に日新館が大学側に何の連絡もせず独断で岡大古武道部の脱退届を出した。
これが事実だから賢明な岡山大学の学生さんは事実を元にここに書かれてる事を判断してください。
流儀の名前から竹内流の三文字を外す。
流祖を分岐した段階まで、3代後退させる。
免状の名義や印鑑に竹内流を使わない。
この3つの条件を備中伝本部である日新館は条件を飲めないと脱退届を出した。
その時に日新館が大学側に何の連絡もせず独断で岡大古武道部の脱退届を出した。
これが事実だから賢明な岡山大学の学生さんは事実を元にここに書かれてる事を判断してください。
495名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 19:43:56.35ID:0juJimN/0 流儀の名前から竹内流の三文字を外す。
流祖を分岐した段階まで、3代後退させる。
免状の名義や印鑑に竹内流を使わない。
連盟脱退に対しての直接的な原因はこの3つの条件を飲まなかった事だから
どんなに玉井氏が告げ口したから悪いんだと【小中学生のチクった奴が悪い理論】で玉井氏に責任を押し付けようとしても
この条件を備中伝が飲まなければ連盟に復帰する事はできない。
今や備中伝をネット検索したら2ちゃんの過去ログがヒットする。備中伝のトップがやってる事は
竹内流宗家の流祖神話を真っ向から否定する現代人の考察を竹内流の神伝だなんて捏造してる事実。
分流を名乗ってるのに宗家を差し置いて勝手に竹内流の神髄なる技を創作までしている事実。
胸を張って備中伝で竹内流やってますなんて言えるかな?トップが創作と捏造を撤回しないと学生までが恥をかく
今やスマホで簡単に調べられてしまう時代。就職で有利になるどころか、スマホで備中伝や岡山大学古武道部を調べられたらどうするの?
それで「玉井という人間が告げ口したから悪いんです」と胸を張って言えるのかね?
流祖を分岐した段階まで、3代後退させる。
免状の名義や印鑑に竹内流を使わない。
連盟脱退に対しての直接的な原因はこの3つの条件を飲まなかった事だから
どんなに玉井氏が告げ口したから悪いんだと【小中学生のチクった奴が悪い理論】で玉井氏に責任を押し付けようとしても
この条件を備中伝が飲まなければ連盟に復帰する事はできない。
今や備中伝をネット検索したら2ちゃんの過去ログがヒットする。備中伝のトップがやってる事は
竹内流宗家の流祖神話を真っ向から否定する現代人の考察を竹内流の神伝だなんて捏造してる事実。
分流を名乗ってるのに宗家を差し置いて勝手に竹内流の神髄なる技を創作までしている事実。
胸を張って備中伝で竹内流やってますなんて言えるかな?トップが創作と捏造を撤回しないと学生までが恥をかく
今やスマホで簡単に調べられてしまう時代。就職で有利になるどころか、スマホで備中伝や岡山大学古武道部を調べられたらどうするの?
それで「玉井という人間が告げ口したから悪いんです」と胸を張って言えるのかね?
496名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 19:56:46.36ID:0juJimN/0 前にも書いたが岡大の学生が京都詣でをして現代人の考察に過ぎない青葉の口伝を
竹内流の神伝だと吹き込まれて、さらに創作四半棒を竹内流の神伝だと吹き込まれる
この代々主将が行っている京都詣では不健全極まりないと思う。
大学関係者には知ってもらいたい事実の一つだな。
備中伝を備中伝として代々先師から習ったことを習った通りに伝統を繋いでいくのは意義がある。
また当代備中伝師範が考察したものや、整理した技だって備中伝の範囲内なら何の問題もない。
それを備中伝の現代人の考察が【竹内流の神伝】だの【竹内流の神髄】だのと宗家の領域を犯すのは一線を越えている。
何も知らない学生を利用して創作や捏造を既成事実とするのは不健全だ。学生を利用するな。
竹内流の神伝だと吹き込まれて、さらに創作四半棒を竹内流の神伝だと吹き込まれる
この代々主将が行っている京都詣では不健全極まりないと思う。
大学関係者には知ってもらいたい事実の一つだな。
備中伝を備中伝として代々先師から習ったことを習った通りに伝統を繋いでいくのは意義がある。
また当代備中伝師範が考察したものや、整理した技だって備中伝の範囲内なら何の問題もない。
それを備中伝の現代人の考察が【竹内流の神伝】だの【竹内流の神髄】だのと宗家の領域を犯すのは一線を越えている。
何も知らない学生を利用して創作や捏造を既成事実とするのは不健全だ。学生を利用するな。
497名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 20:56:18.77ID:NQ3K9qwr0 岡山県にある国立大学が、岡山県にある名門「竹内流」とは真っ赤な嘘の備中伝を部活にしているなど、おかしいだろ!
どう考えても理大の方が当たり前な事を岡大生はわかるよな。
間違えても備中伝を選択したりするなよ!
どう考えても理大の方が当たり前な事を岡大生はわかるよな。
間違えても備中伝を選択したりするなよ!
498名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 21:39:30.90ID:63SEDaK70 >>497
その感覚だよ
竹内流絶対主義と言おうか
宗教と一緒で、その主義を否定はしないけど強制されるのはおかしい
おかしいだろ!とか選択するなよ!とまで言ってしまうと行き過ぎなんだ
その絶対主義を指摘しても認めないだろ
その結果、竹内流大好きな人しかついていけなくなる
ゆるい感じで関わった人は居辛くなって離れる
その感覚だよ
竹内流絶対主義と言おうか
宗教と一緒で、その主義を否定はしないけど強制されるのはおかしい
おかしいだろ!とか選択するなよ!とまで言ってしまうと行き過ぎなんだ
その絶対主義を指摘しても認めないだろ
その結果、竹内流大好きな人しかついていけなくなる
ゆるい感じで関わった人は居辛くなって離れる
499名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 21:46:11.11ID:63SEDaK70 岡大古武道部なんかは日新館先代のころからずっとエセ竹内流でやってきたわけだ
それが正しいとは言わんけど、エセ竹内流なりに歴史を積んできたと
その歴史を、竹内流絶対主義者が蹂躙した結果が岡大古武道部廃部なわけよ
日新館はエセ竹内流としてこれまでやって来たのに
その下にいた岡大古武道部は、突然日新館のエセ竹内流を理由にして廃部となる
これまで許されてきたけど、竹内流絶対主義者が問題提起した結果
日新館のせいで岡大古武道部が廃部になる
よくわからん流れなんだよな
竹内流絶対主義者の行動した結果、岡大古武道部が廃部になった
この方が事実を表しているだろうよ
それが正しいとは言わんけど、エセ竹内流なりに歴史を積んできたと
その歴史を、竹内流絶対主義者が蹂躙した結果が岡大古武道部廃部なわけよ
日新館はエセ竹内流としてこれまでやって来たのに
その下にいた岡大古武道部は、突然日新館のエセ竹内流を理由にして廃部となる
これまで許されてきたけど、竹内流絶対主義者が問題提起した結果
日新館のせいで岡大古武道部が廃部になる
よくわからん流れなんだよな
竹内流絶対主義者の行動した結果、岡大古武道部が廃部になった
この方が事実を表しているだろうよ
500名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 21:53:27.51ID:63SEDaK70 宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
それなのに、備中伝を潰してやろうと息巻いた結果が現状であり岡大古武道部なわけさ
竹内流絶対主義の言動は一方的すぎる
間違ってるとは言わんが、備中伝関係者全員が死に絶えろと言わんばかりの論調
竹内流に価値観を見出していない人間にしてみれば過激すぎ
岡大古武道部が備中伝と一緒に存続する可能性もあってもおかしくなかった
だけどそれを許せない人間が潰しにかかった
それはいい
おかしいのは、潰した行為の責任を備中伝に擦り付けたこと
それなのに、備中伝を潰してやろうと息巻いた結果が現状であり岡大古武道部なわけさ
竹内流絶対主義の言動は一方的すぎる
間違ってるとは言わんが、備中伝関係者全員が死に絶えろと言わんばかりの論調
竹内流に価値観を見出していない人間にしてみれば過激すぎ
岡大古武道部が備中伝と一緒に存続する可能性もあってもおかしくなかった
だけどそれを許せない人間が潰しにかかった
それはいい
おかしいのは、潰した行為の責任を備中伝に擦り付けたこと
501名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 21:55:45.51ID:63SEDaK70 竹内流を重要視していない人間からしてみれば、岡大古武道部が備中伝を選択しても良かった
それを悪だと断罪するのは自由だけど、断罪した行為の責任を備中伝に求めるのはおかしい
誰が岡大古武道部を廃部に導いたかは自覚しておくべきと思う
それを悪だと断罪するのは自由だけど、断罪した行為の責任を備中伝に求めるのはおかしい
誰が岡大古武道部を廃部に導いたかは自覚しておくべきと思う
502名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 21:57:21.61ID:NQ3K9qwr0503名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 21:58:18.64ID:fJtcvQh+0 >>500
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
大学の学生の部活動にエセや偽物は完全アウトだろ(笑)ましてや宗教と一緒?
言ってる事が支離滅裂になってるぞ?
オマエ頭、大丈夫か???
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
大学の学生の部活動にエセや偽物は完全アウトだろ(笑)ましてや宗教と一緒?
言ってる事が支離滅裂になってるぞ?
オマエ頭、大丈夫か???
504名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:02:01.03ID:fJtcvQh+0 顔真っ赤にして玉井氏に責任を押し付けようとヒッシな奴の言動
>>500
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
子供を大学に通わせてる親の立場から書かせてもらうが備中伝が竹内流のエセだとわかってるなら
古武道部は潰れて正解だ。そんな不健全な部活動に判断能力が未完成な学生を通わせるべきではない。
ましてや宗教と同じだなんてレベルのエセ流派であるなら尚更のことだ。
>>500
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
子供を大学に通わせてる親の立場から書かせてもらうが備中伝が竹内流のエセだとわかってるなら
古武道部は潰れて正解だ。そんな不健全な部活動に判断能力が未完成な学生を通わせるべきではない。
ましてや宗教と同じだなんてレベルのエセ流派であるなら尚更のことだ。
505名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:02:42.98ID:63SEDaK70 岡大にチクったから「悪い」と言ってるんじゃない
岡大古武道部廃部の「きっかけ」になったといっている
これを指摘しても備中伝に責任があると始まるから、おかしいと言ってるだけ
岡大古武道部廃部の「きっかけ」になったといっている
これを指摘しても備中伝に責任があると始まるから、おかしいと言ってるだけ
506名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:04:19.11ID:NQ3K9qwr0 >>501
ふざけた理論を振りかざすなよ!
〉誰が岡大古武道部を廃部に導いたか
え?
廃部決定?
そーなのか?
それは良かった。
それで、その廃部決定ってどこで知ったの?
お前は現役じゃないよな?
誰から聞いた、何者だ?
ふざけた理論を振りかざすなよ!
〉誰が岡大古武道部を廃部に導いたか
え?
廃部決定?
そーなのか?
それは良かった。
それで、その廃部決定ってどこで知ったの?
お前は現役じゃないよな?
誰から聞いた、何者だ?
507名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:06:46.03ID:63SEDaK70 宗教が原因で世界規模の戦争が起きてるご時世に、こんな見識が聞けるとは
竹内流絶対主義と表現したのはあながち間違いじゃなかったか
ここまで予想通りの返しが来るとは思わなかったけど
竹内流絶対主義と表現したのはあながち間違いじゃなかったか
ここまで予想通りの返しが来るとは思わなかったけど
508名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:09:47.02ID:NQ3K9qwr0509名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:09:52.84ID:63SEDaK70510名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:11:30.69ID:63SEDaK70511名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:13:44.08ID:63SEDaK70 不健全な岡大古武道部を存在させた相伝家師範に責任があるか?
おれはそこノータッチな
おれはそこノータッチな
512名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:16:16.53ID:63SEDaK70 相伝家師範が岡大に通っていたころに
日新館先代が岡大古武道部を、というか竹内流を名乗っていたか
こっちの事実確認こそしておいてほしいね
日新館先代が岡大古武道部を、というか竹内流を名乗っていたか
こっちの事実確認こそしておいてほしいね
513名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:18:20.14ID:NQ3K9qwr0 >>507
〉宗教が原因で世界規模の戦争が
あ法だな
ご時世どころか大昔からからだろう
〉ここまで予想通りの返し
おや、どこかにその予想が書いてあったか?
〉竹内流絶対主義
どんな内容なんだ?
その竹内流になりたがっているのが備中伝だろ?
ブーメランが当たってるよ
〉宗教が原因で世界規模の戦争が
あ法だな
ご時世どころか大昔からからだろう
〉ここまで予想通りの返し
おや、どこかにその予想が書いてあったか?
〉竹内流絶対主義
どんな内容なんだ?
その竹内流になりたがっているのが備中伝だろ?
ブーメランが当たってるよ
514名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:20:33.87ID:NQ3K9qwr0 >>512
してあるけど、知りたい?
してあるけど、知りたい?
515名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:24:08.81ID:fJtcvQh+0 >>500
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
しかも岡山県民の血税で補助を受けている国立大学でこれはあり得ないだろ。
古武道で技だけでなく、人間的な修養も部活を通して学び大学生活を有意義なものにしていると思いきや
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
これだもんな(笑)
運動は運動でも学生運動じゃないんだからこんな思想を刷り込むのはやめてくれ。
四半棒がゲバ棒に見えてきたw
こんな似非や偽物を肯定する不健全な部活動が国立大学に相応しくないということはよくわかった。
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
しかも岡山県民の血税で補助を受けている国立大学でこれはあり得ないだろ。
古武道で技だけでなく、人間的な修養も部活を通して学び大学生活を有意義なものにしていると思いきや
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
これだもんな(笑)
運動は運動でも学生運動じゃないんだからこんな思想を刷り込むのはやめてくれ。
四半棒がゲバ棒に見えてきたw
こんな似非や偽物を肯定する不健全な部活動が国立大学に相応しくないということはよくわかった。
516名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:27:12.15ID:NQ3K9qwr0 >>510
キッカケに責任があるわけないだろ!
キッカケに責任があるわけないだろ!
517名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:32:32.35ID:fJtcvQh+0 >>513
>〉ここまで予想通りの返し
> おや、どこかにその予想が書いてあったか
これは後釣り宣言と言って論破されたり失言したことを隠すための恥ずかしい発言ですね(笑)
>宗教が原因で世界規模の戦争が起きてるご時世に、こんな見識が聞けるとは
>竹内流絶対主義と表現したのはあながち間違いじゃなかったか
>ここまで予想通りの返しが来るとは思わなかったけど
宗教規模の世界戦争って(笑)岡大古武道部って凄いなwww
こんな見事で見苦しい後釣り宣言は久しぶりに見たわ。笑わせてもらったわwww
>>500
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
宗家や相伝家の関係者からしたらエセで偽物かもしれないが
備中伝の先師から習ったことを習った通りに伝えているのであればそれも一つの伝統で否定できるものではない。
但し、昨今の創作と捏造は完全にアウト。捏造神伝・青葉の口伝と創作神髄・四半棒を守るために三つの条件を飲まなかった備中伝は
大学の自治を無視して勝手に岡大古武道部の脱退届を出した問題のきっかけも引き金も原因も全て日新館。
それを玉井氏の責任にしようとヒッシになって宗教戦争(笑)まで持ち出して支離滅裂になっている。
>〉ここまで予想通りの返し
> おや、どこかにその予想が書いてあったか
これは後釣り宣言と言って論破されたり失言したことを隠すための恥ずかしい発言ですね(笑)
>宗教が原因で世界規模の戦争が起きてるご時世に、こんな見識が聞けるとは
>竹内流絶対主義と表現したのはあながち間違いじゃなかったか
>ここまで予想通りの返しが来るとは思わなかったけど
宗教規模の世界戦争って(笑)岡大古武道部って凄いなwww
こんな見事で見苦しい後釣り宣言は久しぶりに見たわ。笑わせてもらったわwww
>>500
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
宗家や相伝家の関係者からしたらエセで偽物かもしれないが
備中伝の先師から習ったことを習った通りに伝えているのであればそれも一つの伝統で否定できるものではない。
但し、昨今の創作と捏造は完全にアウト。捏造神伝・青葉の口伝と創作神髄・四半棒を守るために三つの条件を飲まなかった備中伝は
大学の自治を無視して勝手に岡大古武道部の脱退届を出した問題のきっかけも引き金も原因も全て日新館。
それを玉井氏の責任にしようとヒッシになって宗教戦争(笑)まで持ち出して支離滅裂になっている。
518名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:35:01.35ID:B+pT/+5Q0 バカな水掛け論はほどほどにして新入部員増やして廃部の危機を乗り越えようや!オワコンなんて返上してくれよ。
519名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:46:15.37ID:B+pT/+5Q0 日新館は三つの条件を受けいれる。
そして相伝家と連盟に詫びを入れ復帰する。
購入した刀剣はすべて返却する。
これで終わります。
そして相伝家と連盟に詫びを入れ復帰する。
購入した刀剣はすべて返却する。
これで終わります。
520名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 22:52:18.26ID:B+pT/+5Q0 日新館が動けば岡大古武道の廃部の危機はなくなる。
521名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 23:01:19.11ID:0viv89SX0 ここで備中伝を批判している人が何人いるのかは知らないが、どういうスタンスで問題を見ているのかはそれぞれ違いがあるだろう。それをひとからげに「竹内流絶対主義」とは、浅はかなレッテル貼りに過ぎないよ。
古武道が流名を詐称したり歴史を捏造すれば批判は免れまい?これは備中伝に限った事ではない。
そもそもの問題はそこから始まっているのだよ。
備中伝がまずそこを改めなければ問題はなくならない。
エセとして今までやって来たというが、ネットが普及して嘘をつけばバレるという時代になったから問題が顕在化したというだけであって、今まで何も問題がなかったという訳でも、これからも存在が許されるという訳でもない。
古武道が流名を詐称したり歴史を捏造すれば批判は免れまい?これは備中伝に限った事ではない。
そもそもの問題はそこから始まっているのだよ。
備中伝がまずそこを改めなければ問題はなくならない。
エセとして今までやって来たというが、ネットが普及して嘘をつけばバレるという時代になったから問題が顕在化したというだけであって、今まで何も問題がなかったという訳でも、これからも存在が許されるという訳でもない。
522名無しさん@一本勝ち
2017/12/14(木) 23:05:30.38ID:B+pT/+5Q0 あとセクハラは、早期に謝罪して和解してもらう。それから、捏造は新作に編集しなおして出版する。
523名無しさん@一本勝ち
2017/12/15(金) 06:22:28.43ID:EYQSCA1o0 やっと前向きな意見が出てくるとはなぁ。
今まで何やってたんだよなぁと思う。
今まで何やってたんだよなぁと思う。
524名無しさん@一本勝ち
2017/12/15(金) 08:52:21.37ID:NYrNBUU30 岡大古武道部が存続しても日新館が得しない件
相手を下に見ている時点で事態は前に進まない
日新館に得などさせるものかー!ってね
相手を下に見ている時点で事態は前に進まない
日新館に得などさせるものかー!ってね
525名無しさん@一本勝ち
2017/12/15(金) 09:02:01.01ID:JDbFiIqD0 備中伝が三つの条件を飲まないという事は
@流儀の名前から竹内流の三文字を外しません!
A流祖を分岐した段階まで、3代後退させません。流祖は久盛で
備中伝は三代目からの完全相伝だから相伝家よりも歴史が先です!
B 免状の名義や印鑑に竹内流を使い捏造神伝【青葉の口伝】創作神髄【四半棒】を世界中に竹内流の名で広めます。
連盟を脱退して好き勝手やらせてもらいます。宗家と相伝家の代が変わるまでダンマリを決め込みます。
こういう事なんだろうな。
@流儀の名前から竹内流の三文字を外しません!
A流祖を分岐した段階まで、3代後退させません。流祖は久盛で
備中伝は三代目からの完全相伝だから相伝家よりも歴史が先です!
B 免状の名義や印鑑に竹内流を使い捏造神伝【青葉の口伝】創作神髄【四半棒】を世界中に竹内流の名で広めます。
連盟を脱退して好き勝手やらせてもらいます。宗家と相伝家の代が変わるまでダンマリを決め込みます。
こういう事なんだろうな。
526名無しさん@一本勝ち
2017/12/15(金) 09:05:30.94ID:JDbFiIqD0 類は友を呼ぶ。備中伝擁護者は
>>500
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
こういう思想の持ち主だから、エセとわかっていて、偽物とわかっていて創作と捏造を容認している
古流武術界には相応しくない人間の集まりだという事はよくわかった。
俺は先代までの備中伝までは古流だと思っていたが、実際はそうでもないんだな。考えが変わったよ。
>>500
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
こういう思想の持ち主だから、エセとわかっていて、偽物とわかっていて創作と捏造を容認している
古流武術界には相応しくない人間の集まりだという事はよくわかった。
俺は先代までの備中伝までは古流だと思っていたが、実際はそうでもないんだな。考えが変わったよ。
527名無しさん@一本勝ち
2017/12/15(金) 10:58:45.87ID:EYQSCA1o0 >>500
〉岡大古武道部が備中伝と一緒に存続する可能性もあってもおかしくなかった
その通りだよ。当然、選択肢にあったはずだ。
それでも現役たちは選ばなかった、その結果についてだが
当たり前の話しを『竹内流絶対主義』などと言って、わざわざ混ぜ返すのは良くない。
ましてや宗教を用いて論することができるような事柄でも無い。
しかも「潰した行為」と「 責任」と書いておきながら
誘因となった事実は見逃している。
そちらのほうが、おかしいじゃないか。
〉岡大古武道部が備中伝と一緒に存続する可能性もあってもおかしくなかった
その通りだよ。当然、選択肢にあったはずだ。
それでも現役たちは選ばなかった、その結果についてだが
当たり前の話しを『竹内流絶対主義』などと言って、わざわざ混ぜ返すのは良くない。
ましてや宗教を用いて論することができるような事柄でも無い。
しかも「潰した行為」と「 責任」と書いておきながら
誘因となった事実は見逃している。
そちらのほうが、おかしいじゃないか。
528名無しさん@一本勝ち
2017/12/15(金) 11:24:12.34ID:vvtrqvdv0 古流武術界に相応しい人間の集まり!
529名無しさん@一本勝ち
2017/12/15(金) 14:23:48.71ID:EYQSCA1o0 ピーターパン症候群というのが有ったかな。
これとは少し違うが、もちろん皮肉ではない。
人間は自由でなければいけない。
この「自由」を口にして、振りかざし乍ら、最も束縛しようとしている事に、気づくならご立派。
これとは少し違うが、もちろん皮肉ではない。
人間は自由でなければいけない。
この「自由」を口にして、振りかざし乍ら、最も束縛しようとしている事に、気づくならご立派。
530名無しさん@一本勝ち
2017/12/15(金) 16:44:48.89ID:cPrrcqyB0 バカがバカと言われて逆ギレして、オワコンがオワコンと言われてどうしようもない図式。
531名無しさん@一本勝ち
2017/12/15(金) 20:05:35.82ID:P70PBW/U0 >>528
>古流武術界に相応しい人間の集まり!
もはや論理で勝てないからレスの一部を都合よく抜き出して茶化す事しかできないんだな。
備中伝が古流武術に相応しくない人間の集まりと書いたのは
>500名無しさん@一本勝ち2017/12/14(木) 21:53:27.51ID:63SEDaK70
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
似非や偽物を肯定して自由を振りかざす考えは、伝統文化の継承とは方向性が全く違う。
備中伝の創作や捏造は自由だー、竹内流を名乗るのも自由だー、竹内流の印鑑作って免状出すのも自由だー
こんなことをやり出したら古流武術の伝統文化の継承が成り立たなくなってしまう。実際に備中伝がやってる事なんだが。
そもそも自由を主張するならなぜ竹内流の名にしがみつく?
竹内流や古流の権威や慣習から離れて、現代創作流派として自由にやればいいのに、
竹内流の家と血脈を否定して、なぜ竹内流の名前を盗もうとするんだ?
>古流武術界に相応しい人間の集まり!
もはや論理で勝てないからレスの一部を都合よく抜き出して茶化す事しかできないんだな。
備中伝が古流武術に相応しくない人間の集まりと書いたのは
>500名無しさん@一本勝ち2017/12/14(木) 21:53:27.51ID:63SEDaK70
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
似非や偽物を肯定して自由を振りかざす考えは、伝統文化の継承とは方向性が全く違う。
備中伝の創作や捏造は自由だー、竹内流を名乗るのも自由だー、竹内流の印鑑作って免状出すのも自由だー
こんなことをやり出したら古流武術の伝統文化の継承が成り立たなくなってしまう。実際に備中伝がやってる事なんだが。
そもそも自由を主張するならなぜ竹内流の名にしがみつく?
竹内流や古流の権威や慣習から離れて、現代創作流派として自由にやればいいのに、
竹内流の家と血脈を否定して、なぜ竹内流の名前を盗もうとするんだ?
532名無しさん@一本勝ち
2017/12/16(土) 11:27:55.39ID:1XcJgLqI0533名無しさん@一本勝ち
2017/12/16(土) 11:39:12.84ID:1XcJgLqI0 竹内流の技術を学んだのなら竹内流の技術として公表すると思うんだ
当然名前も竹内流で公表する
竹内流の名前を使うな!と言われその理由が慣習だからと言われてもピンと来ないだろ
伝系の詐称はダメだと思うが、技術を継承しているのなら竹内流と名乗るのも仕方ない
いまここで語られているのは業界の約束事と思われるが、技術を広く公表しつつ名称利用を禁じている
技術を秘匿しながら名称利用を禁じるならわかりやすい
当然名前も竹内流で公表する
竹内流の名前を使うな!と言われその理由が慣習だからと言われてもピンと来ないだろ
伝系の詐称はダメだと思うが、技術を継承しているのなら竹内流と名乗るのも仕方ない
いまここで語られているのは業界の約束事と思われるが、技術を広く公表しつつ名称利用を禁じている
技術を秘匿しながら名称利用を禁じるならわかりやすい
534名無しさん@一本勝ち
2017/12/16(土) 11:47:33.32ID:1XcJgLqI0 権威や慣習というのが古流武術界の約束事なんだろうけど
それらは広く世に認知されていないから分からない
そしてそれらを分からない人や権威・慣習に抵抗を感じる人は除外されるようだ
これは敵対的意見ではないのだけれど擁護派の意見として一蹴されてしまうんだろう
それらは広く世に認知されていないから分からない
そしてそれらを分からない人や権威・慣習に抵抗を感じる人は除外されるようだ
これは敵対的意見ではないのだけれど擁護派の意見として一蹴されてしまうんだろう
535名無しさん@一本勝ち
2017/12/16(土) 22:02:44.88ID:Z5DIZr1L0 ノーサンキューでいいんだよ。
現代人の創作が入った武術は古流では無いのだから。
好きな様にやればいい。
ただ、権威や慣習に抵抗を感じるなら古流は学べない。
古流では無い連中が自由にやるのは問題ない。
だから、竹内流を騙らずに現代武道として自由にやれよ。
日本の歴史的文化を大事に思える人でないと、古流は学べない。
そして、技術も継承していないだろうに。
あんな四半棒のような見せかけのチャンバラごっこをもし昔の武士がしていたら、生き残れない。
それにしても古流武術を学ぼうとする人が、自分の権利を主張するとかスゴい時代だな(笑)。
学ぶ立場の人間が偉そうな事言えば、教えて貰えないだけだ。
職場や学校では無いのだから。
学ぶ方も古流武術のしきたりを理解して入門するのだし。
日本の伝統芸能の様な世界に、欧米の考え方を持ち込んで来ては危険ではないかい?
現代人の創作が入った武術は古流では無いのだから。
好きな様にやればいい。
ただ、権威や慣習に抵抗を感じるなら古流は学べない。
古流では無い連中が自由にやるのは問題ない。
だから、竹内流を騙らずに現代武道として自由にやれよ。
日本の歴史的文化を大事に思える人でないと、古流は学べない。
そして、技術も継承していないだろうに。
あんな四半棒のような見せかけのチャンバラごっこをもし昔の武士がしていたら、生き残れない。
それにしても古流武術を学ぼうとする人が、自分の権利を主張するとかスゴい時代だな(笑)。
学ぶ立場の人間が偉そうな事言えば、教えて貰えないだけだ。
職場や学校では無いのだから。
学ぶ方も古流武術のしきたりを理解して入門するのだし。
日本の伝統芸能の様な世界に、欧米の考え方を持ち込んで来ては危険ではないかい?
536名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 05:08:26.15ID:Nu8WLp/E0 備中伝セクハラの件も忘れてはならない。
つまるところは人格に問題がある人間たちが諸問題を引き起こしている。
「師範」と名乗る人々が、軽蔑に値する精神の持ち主であるということは明白である。
日新館 山本氏
聴風館 小野館長
セクハラは無かったことにはできない。たとえ謝罪しても覆ることはない。 流儀および門人への汚染も甚だしい。
つまるところは人格に問題がある人間たちが諸問題を引き起こしている。
「師範」と名乗る人々が、軽蔑に値する精神の持ち主であるということは明白である。
日新館 山本氏
聴風館 小野館長
セクハラは無かったことにはできない。たとえ謝罪しても覆ることはない。 流儀および門人への汚染も甚だしい。
537名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 06:13:46.93ID:4+KF8Apr0 >500名無しさん@一本勝ち2017/12/14(木) 21:53:27.51ID:63SEDaK70
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
「伝承の形を現代人が改変するのは自由だー」
(合宿に行くたびに形が変わるという元門人の証言あり)
「他流の形を竹内流と名付けるのは自由だー」
(司箭流小太刀を竹内流前斉手と教えていると元門人の証言あり)
「外国人にわかりやすいように棒の長さを変えるのは自由だー」
(棒は6尺、真棒は5尺、杖は4尺、半棒は3尺と伝来の棒の長さを全てキリの良い改変。
備中伝独自の真棒は先代が調査して独自の長さに決めた4尺6寸2分を捨て去り
真棒を真半身で持つと棒の6尺と同じ間合いという理合も崩れてしまった。
武術の理合よりもただキリの良い数字に合わせたいがための改悪中の改悪と元門人の証言あり)
「流祖は三代遡って宗家と竹内流を名乗って免状を発行するのは自由だー」
「現代人の考に神伝を付けて流祖の時代から伝承されてるかのように宣伝するのも自由だー」
「備中伝の技をまとめたけど備中伝の神髄ではなく、宗家の竹内流の神髄と宣伝するのも自由だー」
やりたい放題、原作レイプならぬ源流レイプを繰り返してきた備中伝だが遂に
>>536で指摘されている
「セクハラするのも自由だー」
をやってしまったのか?
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
「伝承の形を現代人が改変するのは自由だー」
(合宿に行くたびに形が変わるという元門人の証言あり)
「他流の形を竹内流と名付けるのは自由だー」
(司箭流小太刀を竹内流前斉手と教えていると元門人の証言あり)
「外国人にわかりやすいように棒の長さを変えるのは自由だー」
(棒は6尺、真棒は5尺、杖は4尺、半棒は3尺と伝来の棒の長さを全てキリの良い改変。
備中伝独自の真棒は先代が調査して独自の長さに決めた4尺6寸2分を捨て去り
真棒を真半身で持つと棒の6尺と同じ間合いという理合も崩れてしまった。
武術の理合よりもただキリの良い数字に合わせたいがための改悪中の改悪と元門人の証言あり)
「流祖は三代遡って宗家と竹内流を名乗って免状を発行するのは自由だー」
「現代人の考に神伝を付けて流祖の時代から伝承されてるかのように宣伝するのも自由だー」
「備中伝の技をまとめたけど備中伝の神髄ではなく、宗家の竹内流の神髄と宣伝するのも自由だー」
やりたい放題、原作レイプならぬ源流レイプを繰り返してきた備中伝だが遂に
>>536で指摘されている
「セクハラするのも自由だー」
をやってしまったのか?
538名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 06:27:13.02ID:4+KF8Apr0 >500名無しさん@一本勝ち2017/12/14(木) 21:53:27.51ID:63SEDaK70
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
確かに日本国憲法で信教の自由は保障されているが無制限に保障されているわけではない。
宗教の自由の名に殺人や強盗や強姦が正当化されるわけがない。憲法にも公共の福祉に反しない限りと明記されている。
備中伝が【捏造した神伝】これは古書店から購入した他系統の伝書(代々伝わっていた伝書ではなく購入してるというのがミソ)
ここに書かれていた【青葉 口伝】という文言と、流祖神話を否定する愛宕神なんかこの世にいないから人間が、
人間には刀は折れないから木の枝で流祖は小具足を習ったんだという現代人の合理的な発想による一考察を
あろうことか流祖の時代から代々伝わっているかのような【神伝】を付けてHPで【神伝青葉の口伝を資格者に授与】と宣伝している。
現代人の一考察に神伝を付けて宣伝した結果【備中伝には宗家にない竹内流の神伝が伝承されている】これは大嘘である。
【備中伝は三代目からの完全相伝で、宗家は七代目で継承断絶している、神伝青葉の口伝が伝承されている備中伝が正統だ。宗家に相応しい】
これを海外の門人が本気で信じて数の暴力で宗家に抗議して備中伝が宗家を名乗る可能性すら指摘されている。
宗家が存在する流派で、こんな事が自由の名で許されるのか?
>宗教と一緒で、エセだろうが偽物だろうが、人は自由でなければいけない
確かに日本国憲法で信教の自由は保障されているが無制限に保障されているわけではない。
宗教の自由の名に殺人や強盗や強姦が正当化されるわけがない。憲法にも公共の福祉に反しない限りと明記されている。
備中伝が【捏造した神伝】これは古書店から購入した他系統の伝書(代々伝わっていた伝書ではなく購入してるというのがミソ)
ここに書かれていた【青葉 口伝】という文言と、流祖神話を否定する愛宕神なんかこの世にいないから人間が、
人間には刀は折れないから木の枝で流祖は小具足を習ったんだという現代人の合理的な発想による一考察を
あろうことか流祖の時代から代々伝わっているかのような【神伝】を付けてHPで【神伝青葉の口伝を資格者に授与】と宣伝している。
現代人の一考察に神伝を付けて宣伝した結果【備中伝には宗家にない竹内流の神伝が伝承されている】これは大嘘である。
【備中伝は三代目からの完全相伝で、宗家は七代目で継承断絶している、神伝青葉の口伝が伝承されている備中伝が正統だ。宗家に相応しい】
これを海外の門人が本気で信じて数の暴力で宗家に抗議して備中伝が宗家を名乗る可能性すら指摘されている。
宗家が存在する流派で、こんな事が自由の名で許されるのか?
539名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 06:28:07.16ID:WDZfnORd0 本家だったら創作するのもいいんだが、
備中伝が勝手に作ってはいけないだろ。
備中伝が勝手に作ってはいけないだろ。
540名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 07:19:52.46ID:4+KF8Apr0541名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 07:56:31.94ID:ARuMKPOU0 >ノーサンキューでいいんだよ。
>現代人の創作が入った武術は古流では無いのだから。
>好きな様にやればいい。
>ただ、権威や慣習に抵抗を感じるなら古流は学べない。
気軽に古流に触れてみたい、興味があるけど重いのはちょっと・・・
という人はこのスレにふさわしくないわけですね
>現代人の創作が入った武術は古流では無いのだから。
>好きな様にやればいい。
>ただ、権威や慣習に抵抗を感じるなら古流は学べない。
気軽に古流に触れてみたい、興味があるけど重いのはちょっと・・・
という人はこのスレにふさわしくないわけですね
542名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 07:59:11.41ID:ARuMKPOU0 開放的だといいつつ、古流の掟を持ち出したりスタンスがぶれぶれですね
古流に興味があり、古流の掟を厳格に守ろうとする人以外は排除されているようですが
参加資格をもう少し明確に示してほしいものです
古流に興味があり、古流の掟を厳格に守ろうとする人以外は排除されているようですが
参加資格をもう少し明確に示してほしいものです
543名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 08:03:38.45ID:ARuMKPOU0 >それにしても古流武術を学ぼうとする人が、自分の権利を主張するとかスゴい時代だな(笑)。
>学ぶ立場の人間が偉そうな事言えば、教えて貰えないだけだ。
>職場や学校では無いのだから。
>学ぶ方も古流武術のしきたりを理解して入門するのだし。
>日本の伝統芸能の様な世界に、欧米の考え方を持ち込んで来ては危険ではないかい?
古流武術を学ぶ人間は権利を主張できないのですね?
こちらの方が驚きです
古流武術のしきたりを理解して入門といいますが、どこでどうやって予習するのでしょう?
伝統芸能の様な世界と表現されましたが、竹内流はアスリートではないのですね?
>学ぶ立場の人間が偉そうな事言えば、教えて貰えないだけだ。
>職場や学校では無いのだから。
>学ぶ方も古流武術のしきたりを理解して入門するのだし。
>日本の伝統芸能の様な世界に、欧米の考え方を持ち込んで来ては危険ではないかい?
古流武術を学ぶ人間は権利を主張できないのですね?
こちらの方が驚きです
古流武術のしきたりを理解して入門といいますが、どこでどうやって予習するのでしょう?
伝統芸能の様な世界と表現されましたが、竹内流はアスリートではないのですね?
544名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 08:20:46.09ID:4+KF8Apr0 >>541
>気軽に古流に触れてみたい、興味があるけど重いのはちょっと・・・
>という人はこのスレにふさわしくないわけですね
このスレ云々というよりは古流の一般論として掟や権威や慣習が現代武道よりは厳しいという話であって
流派によっていろんな考えがあるし、同じ流派でも当然師範によって温度差もあるだろうに。
>開放的だといいつつ、古流の掟を持ち出したりスタンスがぶれぶれですね
いきなり入門誓紙に血判を押させるような流派は一般的ではないと思うぞ。
始めは開放的で表形くらいなら誰にでも教えるのが一般的なやり方だと思う。
ある程度、もしくは指導者レベルになると、血判や神文などの誓紙で正式な入門になり
厳格な掟を守らなければならないやり方をするのが一般的な古流の形式だと思う。
もちろん流派によって色んなやり方があるから一概に言えないが、初めは開かれていて
段階が上がるにつれ、いわゆる秘伝口伝の段階まで行くと古流の厳格な掟が出てくるから
>開放的だといいつつ、古流の掟を持ち出したりスタンスがぶれぶれですね
初心の段階は開放的、但し正式な入門と見なされてないから奥の部分は習えない
裏形や奥伝を習える段階になると古流の厳格な掟を守らなければならない。
全然スタンスがブレブレではないぞ?
まさか入門から秘伝極意を習えるのは自由だとかいう考えじゃないだろうな(笑)
>気軽に古流に触れてみたい、興味があるけど重いのはちょっと・・・
>という人はこのスレにふさわしくないわけですね
このスレ云々というよりは古流の一般論として掟や権威や慣習が現代武道よりは厳しいという話であって
流派によっていろんな考えがあるし、同じ流派でも当然師範によって温度差もあるだろうに。
>開放的だといいつつ、古流の掟を持ち出したりスタンスがぶれぶれですね
いきなり入門誓紙に血判を押させるような流派は一般的ではないと思うぞ。
始めは開放的で表形くらいなら誰にでも教えるのが一般的なやり方だと思う。
ある程度、もしくは指導者レベルになると、血判や神文などの誓紙で正式な入門になり
厳格な掟を守らなければならないやり方をするのが一般的な古流の形式だと思う。
もちろん流派によって色んなやり方があるから一概に言えないが、初めは開かれていて
段階が上がるにつれ、いわゆる秘伝口伝の段階まで行くと古流の厳格な掟が出てくるから
>開放的だといいつつ、古流の掟を持ち出したりスタンスがぶれぶれですね
初心の段階は開放的、但し正式な入門と見なされてないから奥の部分は習えない
裏形や奥伝を習える段階になると古流の厳格な掟を守らなければならない。
全然スタンスがブレブレではないぞ?
まさか入門から秘伝極意を習えるのは自由だとかいう考えじゃないだろうな(笑)
545名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 08:22:15.64ID:3P9I6X6Z0 こんな竹内流備中伝だろ?
聴風館は本当に人を育てられたのか?
日新館の現館長に直門と言える門人がいるのか?
聴風館は本当に人を育てられたのか?
日新館の現館長に直門と言える門人がいるのか?
546名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 08:30:58.87ID:4+KF8Apr0 >>543
>古流武術を学ぶ人間は権利を主張できないのですね?
>こちらの方が驚きです
権利って、いきなり秘伝極意を習う権利はないし、いきなり指導者になれる権利もないし、
勝手にその流派を名乗って道場開く権利もないし、勝手に流派の技を改変する権利もない。
ましてや分流が勝手に竹内流の神伝を捏造したり、竹内流の神髄を創作する権利もない。
>古流武術のしきたりを理解して入門といいますが、どこでどうやって予習するのでしょう?
>伝統芸能の様な世界と表現されましたが、竹内流はアスリートではないのですね?
既に書いたが入門の段階でしきたりがどうのとは厳しく言われんよ。
このスレで叩かれてるのは竹内流の伝承という免許レベルの段階の掟の話だから。
それを初心者の話とすり替えるようなやり方で反論した気になってるのはお粗末だぞ。
>古流武術を学ぶ人間は権利を主張できないのですね?
>こちらの方が驚きです
権利って、いきなり秘伝極意を習う権利はないし、いきなり指導者になれる権利もないし、
勝手にその流派を名乗って道場開く権利もないし、勝手に流派の技を改変する権利もない。
ましてや分流が勝手に竹内流の神伝を捏造したり、竹内流の神髄を創作する権利もない。
>古流武術のしきたりを理解して入門といいますが、どこでどうやって予習するのでしょう?
>伝統芸能の様な世界と表現されましたが、竹内流はアスリートではないのですね?
既に書いたが入門の段階でしきたりがどうのとは厳しく言われんよ。
このスレで叩かれてるのは竹内流の伝承という免許レベルの段階の掟の話だから。
それを初心者の話とすり替えるようなやり方で反論した気になってるのはお粗末だぞ。
547名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 08:33:26.22ID:3P9I6X6Z0 館長好みの盆栽みたいな弟子を育てた聴風館
オヤジの真似して失敗したのが日新館
刀剣類を買って見返りに相伝家を隠れ蓑とした竹内流のエセモノ竹内流備中伝
恥ずかしいばかりの宗家エロい今枝新流杖術
女子にしか教えません?
もう最低だろう
オヤジの真似して失敗したのが日新館
刀剣類を買って見返りに相伝家を隠れ蓑とした竹内流のエセモノ竹内流備中伝
恥ずかしいばかりの宗家エロい今枝新流杖術
女子にしか教えません?
もう最低だろう
548名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 08:34:44.64ID:3P9I6X6Z0 館長好みの盆栽みたいな弟子を育てた聴風館
オヤジの真似して失敗したのが日新館
刀剣類を買って見返りに相伝家を隠れ蓑とした竹内流のエセモノ竹内流備中伝
恥ずかしいばかりの宗家エロい今枝新流杖術
女子にしか教えません?
もう最低だろう
オヤジの真似して失敗したのが日新館
刀剣類を買って見返りに相伝家を隠れ蓑とした竹内流のエセモノ竹内流備中伝
恥ずかしいばかりの宗家エロい今枝新流杖術
女子にしか教えません?
もう最低だろう
549名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 08:57:39.19ID:ARuMKPOU0 古流武術のしきたりを予習するにはどうすればいいのでしょうか?
普通の日本人に聞いてもご存知の方はいませんよね
剣道や柔道をやっている方から習えばいいのですか
普通の日本人に聞いてもご存知の方はいませんよね
剣道や柔道をやっている方から習えばいいのですか
550名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:03:15.30ID:ARuMKPOU0 また竹内流はアスリートでないのか?という質問も意図的なのかスルーしておられます
古流武術というのは技術より伝統や格式、権威や慣習を重要視して
体育的な分野には重きを置いていないのでしょうか
技術的に素晴らしいものがあるからこそ習いたいと思う人がいても不思議ではありません
しかしここで意見を見ていると、伝統や歴史こそ重要で、現在のアスリートとしての性能は
無視されているように思えます
古流武術では技術的、身体能力的な分野は軽視されるものなのでしょうか
古流武術というのは技術より伝統や格式、権威や慣習を重要視して
体育的な分野には重きを置いていないのでしょうか
技術的に素晴らしいものがあるからこそ習いたいと思う人がいても不思議ではありません
しかしここで意見を見ていると、伝統や歴史こそ重要で、現在のアスリートとしての性能は
無視されているように思えます
古流武術では技術的、身体能力的な分野は軽視されるものなのでしょうか
551名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:03:35.60ID:4+KF8Apr0552名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:06:00.27ID:4+KF8Apr0 >>550
>また竹内流はアスリートでないのか?という質問も意図的なのかスルーしておられます
備中伝の創作と捏造を意図的なのかずっとスルーしてるよね?で、アスリートがなんだって(笑)
そもそも竹内流はアスリートってどこから持ってきたの?宗家や相伝家が公式に竹内流はアスリートって言ってるの?
古流武術がアスリートという意味がわからない。
>また竹内流はアスリートでないのか?という質問も意図的なのかスルーしておられます
備中伝の創作と捏造を意図的なのかずっとスルーしてるよね?で、アスリートがなんだって(笑)
そもそも竹内流はアスリートってどこから持ってきたの?宗家や相伝家が公式に竹内流はアスリートって言ってるの?
古流武術がアスリートという意味がわからない。
553名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:07:35.99ID:4+KF8Apr0 アスリートってスポーツ選手という意味らしいけど
竹内流はスポーツ選手
ごめん、本当に意味が分からない
竹内流はスポーツ選手
ごめん、本当に意味が分からない
554名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:13:18.38ID:ARuMKPOU0 体重差を覆す技術を身に着けたい、相手を制圧する技術を身に着けたい
そういった希望を持って竹内流に興味を持っても、正式に習うには
日本のごく限られた地域へ赴かないと不可能です
そのうえ入門できたとしても古流のしきたりに従うという条件があります
技術や体育的な部分にだけ興味があるという人は、入門せず表の部分だけで十分という事でしょうか
そういった希望を持って竹内流に興味を持っても、正式に習うには
日本のごく限られた地域へ赴かないと不可能です
そのうえ入門できたとしても古流のしきたりに従うという条件があります
技術や体育的な部分にだけ興味があるという人は、入門せず表の部分だけで十分という事でしょうか
555名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:14:29.93ID:ARuMKPOU0 竹内流は武術ではないのでしょうか?
これは大変失礼いたしました
伝統芸能と表現するのが正しいのでしょうか
これは大変失礼いたしました
伝統芸能と表現するのが正しいのでしょうか
556名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:20:19.38ID:4+KF8Apr0 >体重差を覆す技術を身に着けたい、相手を制圧する技術を身に着けたい
> そういった希望を持って竹内流に興味を持っても、正式に習うには
>日本のごく限られた地域へ赴かないと不可能です
竹内流宗家・相伝家は岡山の、失礼ながら山奥に道場を構えてるから宗家や相伝家に習うのは難しい。
でも竹内流から派生した流派が全国にあるから竹内流から派生した流派を習いに行けばいいのだが、
備中伝は改変だけでなく現代人の創作と捏造にまみれて宗家や相伝家から竹内流を名乗るなと言われてるから
備中伝だけはお勧めしないな。備中伝も先代が宗家に習ったことを習ったまま伝えてればよかったのに非常に残念だよ。
>そのうえ入門できたとしても古流のしきたりに従うという条件があります
>技術や体育的な部分にだけ興味があるという人は、入門せず表の部分だけで十分という事でしょうか
一般的には古流にはしきたりがあって当然だし、備中伝だって代稽古以上は血判誓紙だから
備中伝が古流の掟に厳しくないという事ではないぞ。稽古で命落としても自己責任という項目だってある。
> そういった希望を持って竹内流に興味を持っても、正式に習うには
>日本のごく限られた地域へ赴かないと不可能です
竹内流宗家・相伝家は岡山の、失礼ながら山奥に道場を構えてるから宗家や相伝家に習うのは難しい。
でも竹内流から派生した流派が全国にあるから竹内流から派生した流派を習いに行けばいいのだが、
備中伝は改変だけでなく現代人の創作と捏造にまみれて宗家や相伝家から竹内流を名乗るなと言われてるから
備中伝だけはお勧めしないな。備中伝も先代が宗家に習ったことを習ったまま伝えてればよかったのに非常に残念だよ。
>そのうえ入門できたとしても古流のしきたりに従うという条件があります
>技術や体育的な部分にだけ興味があるという人は、入門せず表の部分だけで十分という事でしょうか
一般的には古流にはしきたりがあって当然だし、備中伝だって代稽古以上は血判誓紙だから
備中伝が古流の掟に厳しくないという事ではないぞ。稽古で命落としても自己責任という項目だってある。
557名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:20:56.39ID:4+KF8Apr0558名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:21:48.32ID:ARuMKPOU0 古流のしきたりは入門してから習う
そう言われましたが、しきたりを理解していない人が大半ではないでしょうか
理解していないしきたりを根拠に、不特定多数に呼びかける形で訴えられても
何がどう悪いのか伝わりにくくないですか?
創作やねつ造にしても自分が宗家なら問題ないような表現もありました
どちらも良くないように感じるのですが、古流武術界ならではの条件があるのでしょうか
そう言われましたが、しきたりを理解していない人が大半ではないでしょうか
理解していないしきたりを根拠に、不特定多数に呼びかける形で訴えられても
何がどう悪いのか伝わりにくくないですか?
創作やねつ造にしても自分が宗家なら問題ないような表現もありました
どちらも良くないように感じるのですが、古流武術界ならではの条件があるのでしょうか
559名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:23:27.96ID:4+KF8Apr0 >>555
>竹内流は武術ではないのでしょうか?
>これは大変失礼いたしました
>伝統芸能と表現するのが正しいのでしょうか
竹内流は伝統武術
備中伝は先代の昭和編纂流派から平成創作流派もしくは平成捏造流派になってしまった。
先々代までは訛伝でも竹内流系の流派として価値があったのに非常に残念。
>竹内流は武術ではないのでしょうか?
>これは大変失礼いたしました
>伝統芸能と表現するのが正しいのでしょうか
竹内流は伝統武術
備中伝は先代の昭和編纂流派から平成創作流派もしくは平成捏造流派になってしまった。
先々代までは訛伝でも竹内流系の流派として価値があったのに非常に残念。
560名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:29:44.56ID:ARuMKPOU0 @技術的にねじ曲がった部分
A伝承をねつ造した部分
B人格的、行いが正しくない部分
Cしきたりや慣習の視点から禁忌とされる部分
これらが一つ一つ丁寧に説明されていれば分かりやすいのですが、すべてが混ざっていて
そのうえ罵倒する言葉も盛り込まれています
知らない人に問題を伝えるのではなく、上記4点を理由に罵倒することが目的のように見えます
A伝承をねつ造した部分
B人格的、行いが正しくない部分
Cしきたりや慣習の視点から禁忌とされる部分
これらが一つ一つ丁寧に説明されていれば分かりやすいのですが、すべてが混ざっていて
そのうえ罵倒する言葉も盛り込まれています
知らない人に問題を伝えるのではなく、上記4点を理由に罵倒することが目的のように見えます
561名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:36:17.37ID:4+KF8Apr0 >古流のしきたりは入門してから習う
>そう言われましたが、しきたりを理解していない人が大半ではないでしょうか
>理解していないしきたりを根拠に、不特定多数に呼びかける形で訴えられても
>何がどう悪いのか伝わりにくくないですか?
だから目録や免許を印可される時に血判を押してさらに厳格な掟を守る事になる。
道場の内々の掟だから一般の人にはわからないだろうから宗家が公式声明を出す事態になった。
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋)
>創作やねつ造にしても自分が宗家なら問題ないような表現もありました
>どちらも良くないように感じるのですが、古流武術界ならではの条件があるのでしょうか
竹内流の小具足は親子孫三代で完成してるんだよ。一子相伝の責任で技を工夫するのと
第三者が竹内流の名で技を創作するのは完全に捏造という単純な話。
>そう言われましたが、しきたりを理解していない人が大半ではないでしょうか
>理解していないしきたりを根拠に、不特定多数に呼びかける形で訴えられても
>何がどう悪いのか伝わりにくくないですか?
だから目録や免許を印可される時に血判を押してさらに厳格な掟を守る事になる。
道場の内々の掟だから一般の人にはわからないだろうから宗家が公式声明を出す事態になった。
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋)
>創作やねつ造にしても自分が宗家なら問題ないような表現もありました
>どちらも良くないように感じるのですが、古流武術界ならではの条件があるのでしょうか
竹内流の小具足は親子孫三代で完成してるんだよ。一子相伝の責任で技を工夫するのと
第三者が竹内流の名で技を創作するのは完全に捏造という単純な話。
562名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:37:00.86ID:ARuMKPOU0 古流のしきたりでも感じたのですが、すでに知っているだろう、当然だろうという前提で
書き込みがなされます
青葉の口伝にしても祭りの掛け声のように同じ内容が繰り返されるので
なんだか悪いんだろうなあとしか伝わりません
疑問に思うことを聞いてもそんなことも知らんのかとばかりにせめ立てられます
普通とは違う、歴史に重みがある、大変重要なものである
それは分かるのですが、それだけに近寄りがたく身近な問題とは感じられません
書き込みがなされます
青葉の口伝にしても祭りの掛け声のように同じ内容が繰り返されるので
なんだか悪いんだろうなあとしか伝わりません
疑問に思うことを聞いてもそんなことも知らんのかとばかりにせめ立てられます
普通とは違う、歴史に重みがある、大変重要なものである
それは分かるのですが、それだけに近寄りがたく身近な問題とは感じられません
563名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:40:48.04ID:4+KF8Apr0 >>560
>そのうえ罵倒する言葉も盛り込まれています
>555名無しさん@一本勝ち2017/12/17(日) 09:14:29.93ID:ARuMKPOU0
>竹内流は武術ではないのでしょうか?
>これは大変失礼いたしました
>伝統芸能と表現するのが正しいのでしょうか
これは宗家への罵倒じゃないのか?
失礼しましたと一文入れとけば罵倒にならないとでも?
宗家は継承断絶なんていう罵倒もあったな。
宗家への罵倒は良くて備中伝への罵倒は指摘するダブルスタンダード。
>そのうえ罵倒する言葉も盛り込まれています
>555名無しさん@一本勝ち2017/12/17(日) 09:14:29.93ID:ARuMKPOU0
>竹内流は武術ではないのでしょうか?
>これは大変失礼いたしました
>伝統芸能と表現するのが正しいのでしょうか
これは宗家への罵倒じゃないのか?
失礼しましたと一文入れとけば罵倒にならないとでも?
宗家は継承断絶なんていう罵倒もあったな。
宗家への罵倒は良くて備中伝への罵倒は指摘するダブルスタンダード。
564名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:41:40.05ID:ARuMKPOU0 最終的によくわからない問題だけど、古流のしきたりを理解している人たちが何かしている
自分には理解できないし問題意識も持てそうもないから、理解している人に任せればいい
自分がいる世界とは関係のない話だ、と感じさせられました
最終的に竹内流は竹内家が岡山で継承すればそれでいい、ご心配なく!
という趣旨の書き込みもあったと記憶しています
文化遺産のように守られていく存在
そういう理解でよろしいですか?
自分には理解できないし問題意識も持てそうもないから、理解している人に任せればいい
自分がいる世界とは関係のない話だ、と感じさせられました
最終的に竹内流は竹内家が岡山で継承すればそれでいい、ご心配なく!
という趣旨の書き込みもあったと記憶しています
文化遺産のように守られていく存在
そういう理解でよろしいですか?
565名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:42:49.84ID:ARuMKPOU0566名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:44:43.84ID:ARuMKPOU0567名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:46:57.06ID:2jOCeNZS0 横から失礼しますが。
竹内流修行の適合者はどんどんニッチな方向に行っていますが、よろしいのですか?
竹内流修行の適合者はどんどんニッチな方向に行っていますが、よろしいのですか?
568名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:50:24.18ID:4+KF8Apr0 >>562
>青葉の口伝にしても祭りの掛け声のように同じ内容が繰り返されるので
わかりにくかった?では内容を変えてもっと噛み砕いて説明しよう。
備中伝に代々【青葉の口伝】なるものが備中伝の祖の菊池から伝わってるなら価値はある。
しかしながら元門人が創作の過程の一部始終を目撃しそれを暴露してしまった。
代々伝わる伝書ではなく、第十八代が近年古書店で購入した伝書に書いてあった文言
【青葉 口伝】の文字から想像力を膨らませて、宗家に伝わる流祖神話の愛宕神は現実的には存在しないから、
実際は人間の山伏が流祖に教えたに違いないという神を否定した現代人の合理的な発想がスタート。
人間の山伏には刀は折れないからと、山のその辺に生えている木の枝を小太刀に見立てて小具足をならったから
木の枝には青葉が付いている。伝書の【青葉 口伝】とは流祖が青葉の付いた木の枝で習った意味なんだと解釈した。
ここまでは現実的な一考察として面白いとは思うが、あろうことか流祖の時代から伝わってるかのような【神伝】という言葉を付けて
【資格者には神伝・青葉の口伝を授与】なんてHPで堂々と宣伝し出した。備中伝の流祖が菊池で、菊池が人間の山伏から 木の枝で習った
という話なら問題はない。流祖を久盛としている備中伝は、宗家や相伝家のご先祖様が青葉の付いた木の枝で習ったなんて話を
備中伝が独自の流祖祭でお面かぶって寸劇まで始めた。自分のご先祖様をそのように創作物に使われるだけでなく
これが竹内流の神伝だ神髄だと外国人の弟子を通して世界中に広められたらそりゃ怒りますわ。
完全に一線を越えている。
>青葉の口伝にしても祭りの掛け声のように同じ内容が繰り返されるので
わかりにくかった?では内容を変えてもっと噛み砕いて説明しよう。
備中伝に代々【青葉の口伝】なるものが備中伝の祖の菊池から伝わってるなら価値はある。
しかしながら元門人が創作の過程の一部始終を目撃しそれを暴露してしまった。
代々伝わる伝書ではなく、第十八代が近年古書店で購入した伝書に書いてあった文言
【青葉 口伝】の文字から想像力を膨らませて、宗家に伝わる流祖神話の愛宕神は現実的には存在しないから、
実際は人間の山伏が流祖に教えたに違いないという神を否定した現代人の合理的な発想がスタート。
人間の山伏には刀は折れないからと、山のその辺に生えている木の枝を小太刀に見立てて小具足をならったから
木の枝には青葉が付いている。伝書の【青葉 口伝】とは流祖が青葉の付いた木の枝で習った意味なんだと解釈した。
ここまでは現実的な一考察として面白いとは思うが、あろうことか流祖の時代から伝わってるかのような【神伝】という言葉を付けて
【資格者には神伝・青葉の口伝を授与】なんてHPで堂々と宣伝し出した。備中伝の流祖が菊池で、菊池が人間の山伏から 木の枝で習った
という話なら問題はない。流祖を久盛としている備中伝は、宗家や相伝家のご先祖様が青葉の付いた木の枝で習ったなんて話を
備中伝が独自の流祖祭でお面かぶって寸劇まで始めた。自分のご先祖様をそのように創作物に使われるだけでなく
これが竹内流の神伝だ神髄だと外国人の弟子を通して世界中に広められたらそりゃ怒りますわ。
完全に一線を越えている。
569名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:51:30.49ID:ARuMKPOU0 本音のところを言うと、日本に住んでいたとしても
現代社会の感覚で生きていたら竹内流は習えそうにないと感じました
趣味や体を鍛える目的で習うには障害が多すぎるとも
真剣に修行なさっている方には失礼な考えかもしれませんが
現代社会の感覚で生きていたら竹内流は習えそうにないと感じました
趣味や体を鍛える目的で習うには障害が多すぎるとも
真剣に修行なさっている方には失礼な考えかもしれませんが
570名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:54:16.56ID:4+KF8Apr0 >>566
それって天心流スレのコピペだよ
822名無しさん@一本勝ち2017/12/16(土) 21:36:50.38ID:/16vdMeD0
ノーサンキューでいいんだよ。
だって現代人が考えた武術は古流では無いのだから。
好きな様にやればいい。
ただ、権威や慣習に抵抗を感じるなら古流は学べない。
古流では無い連中が自由にやるのは問題ない。
だから、古流を騙らずに現代武道として自由にやれよ。
日本の歴史的文化を大事に思える人でないと、古流は学べない。
そして、技術も継承していないだろうに。
あんな見せかけのチャンバラごっこをもし昔の武士がしていたら、生き残れない。
823名無しさん@一本勝ち2017/12/16(土) 21:44:04.16ID:/16vdMeD0
なんか古流武術を学ぼうとする人が、自分の権利を主張するとかスゴい時代だな(笑)。
オレは入門した初日に「これから学ぶ事は、現代的では無いから。全てに於いて。」と師範に言われたし。
825名無しさん@一本勝ち2017/12/16(土) 21:48:37.94ID:/16vdMeD0
学ぶ立場の人間が偉そうな事言えば、教えて貰えないだけだ。
職場や学校では無いのだから。
学ぶ方も古流武術のしきたりを理解して入門するのだし。
日本の伝統芸能の様な世界に、欧米の考え方を持ち込んで来ては危険ではないかい?
それって天心流スレのコピペだよ
822名無しさん@一本勝ち2017/12/16(土) 21:36:50.38ID:/16vdMeD0
ノーサンキューでいいんだよ。
だって現代人が考えた武術は古流では無いのだから。
好きな様にやればいい。
ただ、権威や慣習に抵抗を感じるなら古流は学べない。
古流では無い連中が自由にやるのは問題ない。
だから、古流を騙らずに現代武道として自由にやれよ。
日本の歴史的文化を大事に思える人でないと、古流は学べない。
そして、技術も継承していないだろうに。
あんな見せかけのチャンバラごっこをもし昔の武士がしていたら、生き残れない。
823名無しさん@一本勝ち2017/12/16(土) 21:44:04.16ID:/16vdMeD0
なんか古流武術を学ぼうとする人が、自分の権利を主張するとかスゴい時代だな(笑)。
オレは入門した初日に「これから学ぶ事は、現代的では無いから。全てに於いて。」と師範に言われたし。
825名無しさん@一本勝ち2017/12/16(土) 21:48:37.94ID:/16vdMeD0
学ぶ立場の人間が偉そうな事言えば、教えて貰えないだけだ。
職場や学校では無いのだから。
学ぶ方も古流武術のしきたりを理解して入門するのだし。
日本の伝統芸能の様な世界に、欧米の考え方を持ち込んで来ては危険ではないかい?
571名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:56:59.29ID:ARuMKPOU0572名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 09:57:39.38ID:4+KF8Apr0 誰も竹内流を習う資格の話なんかしてないんだがな。
分流を名乗っていた備中伝がオリジナルの創作を竹内流の神髄だ
オリジナルの考察を竹内流の神伝だと発表し出した事に対して
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋)
というあくまでも竹内流の師範を名乗れない掟について宗家が公式声明を出す事態になったという話。
入門初心者が掟で何か迫害を受けたという話では決してないので話をすり替えないようにお願いします。
分流を名乗っていた備中伝がオリジナルの創作を竹内流の神髄だ
オリジナルの考察を竹内流の神伝だと発表し出した事に対して
『 竹内流 』 宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
戦国時代に生まれ江戸時代を通じて練成された形は貴重な武術であると同時に、
竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している文化財です。
門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋)
というあくまでも竹内流の師範を名乗れない掟について宗家が公式声明を出す事態になったという話。
入門初心者が掟で何か迫害を受けたという話では決してないので話をすり替えないようにお願いします。
573名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 10:00:31.64ID:ARuMKPOU0 >>570
竹内流や四半棒などの言葉も入っているし、ご自身の言葉で書かれたものではないのですか?
竹内流や四半棒などの言葉も入っているし、ご自身の言葉で書かれたものではないのですか?
574名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 10:05:32.40ID:4+KF8Apr0 天心流スレで同じことを聞いて、返ってきた言葉を少し変えてこのスレで返して上げただけだよ(笑)
このスレだけでなく天心流でも君の理論はフルボッコにされてたから安心しなよ。
このスレだけでなく天心流でも君の理論はフルボッコにされてたから安心しなよ。
575名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 10:07:18.63ID:4+KF8Apr0 第三者が君の理論を一般的だと理解してくれるか試してみたけど残念だったね。
576名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 10:10:06.06ID:ARuMKPOU0 >>574
なぜ喧嘩腰なのかは理解できませんが、古流のしきたりや慣習に抵抗を感じる人間は
ノーサンキューということですね
私自身も感じていたのですが、現代社会と古流武術界の感覚のギャップは埋められそうにないですね
なぜ喧嘩腰なのかは理解できませんが、古流のしきたりや慣習に抵抗を感じる人間は
ノーサンキューということですね
私自身も感じていたのですが、現代社会と古流武術界の感覚のギャップは埋められそうにないですね
577名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 10:11:49.53ID:ARuMKPOU0 >>575
竹内流独自の意見ではなく天心流という流儀の方が信用できるという意味でしょうか?
竹内流独自の意見ではなく天心流という流儀の方が信用できるという意味でしょうか?
578名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 10:12:00.27ID:4+KF8Apr0 竹内流だけの話ではないという事は理解してもらえたかな?
579名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 10:13:07.66ID:4+KF8Apr0 >>577
天心流も備中伝と同じような事をして叩かれているからレスを書いてる人は同じ問題意識を持っているという話
天心流も備中伝と同じような事をして叩かれているからレスを書いてる人は同じ問題意識を持っているという話
580名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 10:14:12.83ID:4+KF8Apr0 そして古流の掟や因習は竹内流だけの話ではないということ。
581名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 10:17:58.61ID:ARuMKPOU0 私の理論、としては古流のしきたりに触れる機会が現代日本において少なく
そのしきたりを根拠に話題を展開されても問題点を把握しづらいというものです
しきたりは入門してからでないと教えて貰えないとありましたし事前に知ることはできないのでしょう
権威や慣習に抵抗のある人間は学べないともありました
その言葉を前提に考えると、趣味や健康のために竹内流、もしくは古流武術を学ぶのは
現実的ではないと思いました
また、古流のしきたりを前提とした竹内流の問題も理解しづらく感じました
そのしきたりを根拠に話題を展開されても問題点を把握しづらいというものです
しきたりは入門してからでないと教えて貰えないとありましたし事前に知ることはできないのでしょう
権威や慣習に抵抗のある人間は学べないともありました
その言葉を前提に考えると、趣味や健康のために竹内流、もしくは古流武術を学ぶのは
現実的ではないと思いました
また、古流のしきたりを前提とした竹内流の問題も理解しづらく感じました
582名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 10:20:40.04ID:ARuMKPOU0 私は自分で考え自分の言葉で質問しているのですが、他の流儀や古流武術界の常識
しかもほかの人の言葉をそのまま引用することで説明したことになるのでしょうか
しかもほかの人の言葉をそのまま引用することで説明したことになるのでしょうか
583名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 10:27:12.72ID:ARuMKPOU0 >>581の意見も天心流のスレとやらで質問されるのでしょうか?
あまり良い感想は抱きません
あまり良い感想は抱きません
584名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 10:50:37.63ID:ARuMKPOU0 天心流のスレで文章を書き換えて投稿していたのですね
この行為は卑怯に見えますが、竹内流では常識なのでしょうか
呆れました
他人と他人が争うように仕向けておいてそのままですか
この行為は卑怯に見えますが、竹内流では常識なのでしょうか
呆れました
他人と他人が争うように仕向けておいてそのままですか
585名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 11:35:47.43ID:X2CkdfF90586名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 12:09:58.23ID:19ftjGnA0 ID:ARuMKPOU0
>私の理論、としては古流のしきたりに触れる機会が現代日本において少なく
>そのしきたりを根拠に話題を展開されても問題点を把握しづらいというものです
備中伝の創作と捏造を棚に挙げて延々と自説を粘着してるけど
天心流スレで自説を叩かれてもなおこのスレで粘着する。
もう備中伝関係者というのは明らかにバレてるんだから名無しの振りするのやめたら。
備中伝の創作と捏造を棚に挙げて自説をぶちまけたいだけならこのスレに粘着する必要ないよね?
いずれにせよコテハン名乗って備中伝関係者として堂々と論戦すれば?
>私の理論、としては古流のしきたりに触れる機会が現代日本において少なく
>そのしきたりを根拠に話題を展開されても問題点を把握しづらいというものです
備中伝の創作と捏造を棚に挙げて延々と自説を粘着してるけど
天心流スレで自説を叩かれてもなおこのスレで粘着する。
もう備中伝関係者というのは明らかにバレてるんだから名無しの振りするのやめたら。
備中伝の創作と捏造を棚に挙げて自説をぶちまけたいだけならこのスレに粘着する必要ないよね?
いずれにせよコテハン名乗って備中伝関係者として堂々と論戦すれば?
587名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 12:44:35.95ID:2jOCeNZS0 >>586 様、論理的に間違っているようですがいかがでしょうか?
>>いずれにせよコテハン名乗って備中伝関係者として堂々と論戦すれば?
・上記の「備中伝関係者」と書いているところは「備中伝攻撃の関係者」とすべき
ではないでしょうか。
>>いずれにせよコテハン名乗って備中伝関係者として堂々と論戦すれば?
・上記の「備中伝関係者」と書いているところは「備中伝攻撃の関係者」とすべき
ではないでしょうか。
588名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 13:11:42.67ID:p0tFpFoV0 >>581
概ね私もそのように感じますが、
備中伝のこの一件は、しきたり以前に、
宗家相伝家と連携を保ちつつ、流儀を継承していますとしていながら、実際は全く反対でありながら、
月謝も頂いているということ。
人の信頼を傷つけ、経済的にも時間やエネルギーも消耗させたことへの問題であるように感じますが。
概ね私もそのように感じますが、
備中伝のこの一件は、しきたり以前に、
宗家相伝家と連携を保ちつつ、流儀を継承していますとしていながら、実際は全く反対でありながら、
月謝も頂いているということ。
人の信頼を傷つけ、経済的にも時間やエネルギーも消耗させたことへの問題であるように感じますが。
589名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 13:49:32.80ID:1C/TZ48n0 さすがに他流のスレで備中伝の振りしてレスするとかないわぁ
竹内流ってこれが普通なんだ
竹内流ってこれが普通なんだ
590名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 14:05:33.28ID:1C/TZ48n0 またID変えて現れるんだろうが青葉の口伝ですぐ分かる
文章まんまコピーじゃなく細かく改変したり
一部のレスだけ抽出したり考えてやっている
捏造テレビ局みたいなやり口だ
文章まんまコピーじゃなく細かく改変したり
一部のレスだけ抽出したり考えてやっている
捏造テレビ局みたいなやり口だ
591名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 14:26:53.27ID:UjHrH90d0 このスレの竹内流が酷いと聞いて
592名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 14:34:36.99ID:1sBZwCYT0 他流派の人の言葉を古流の常識として反論に利用する
他人の言葉を勝手に他流派に向けたかのように偽装する
ID:4+KF8Apr0は本当に竹内流関係者なんだろうか
青葉の口伝のくだりなどおそらく当人と思われるくらい詳細に書いているが
行動があまりにも非常識だ
天心流の言葉の盗用もスレに断りもなく勝手に改変して使っている
未成年の行動だろうか
他人の言葉を勝手に他流派に向けたかのように偽装する
ID:4+KF8Apr0は本当に竹内流関係者なんだろうか
青葉の口伝のくだりなどおそらく当人と思われるくらい詳細に書いているが
行動があまりにも非常識だ
天心流の言葉の盗用もスレに断りもなく勝手に改変して使っている
未成年の行動だろうか
593名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 15:23:56.61ID:L968Lmuq0 >>576
〉現代社会と古流武術界の感覚のギャップは埋められそうにないですね
その通りです
古流は実戦で必要でした
生活そのものだったわけです
武道に勝敗のルールをつけた現代様式はスポーツになる
ギャップを埋めるなんて
そんな代物では無いですね
〉現代社会と古流武術界の感覚のギャップは埋められそうにないですね
その通りです
古流は実戦で必要でした
生活そのものだったわけです
武道に勝敗のルールをつけた現代様式はスポーツになる
ギャップを埋めるなんて
そんな代物では無いですね
594名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 15:28:06.80ID:L968Lmuq0 館長好みの盆栽みたいな弟子を育てた聴風館
オヤジの真似して失敗したのが日新館
刀剣類を買って見返りに相伝家を隠れ蓑とした竹内流のエセモノ竹内流備中伝
恥ずかしいばかりの今枝新流杖術
女子にしか教えません?
もう古流の端にもならない
オヤジの真似して失敗したのが日新館
刀剣類を買って見返りに相伝家を隠れ蓑とした竹内流のエセモノ竹内流備中伝
恥ずかしいばかりの今枝新流杖術
女子にしか教えません?
もう古流の端にもならない
595名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 15:29:26.30ID:L968Lmuq0 館長好みの盆栽みたいな弟子を育てた聴風館
オヤジの真似して失敗したのが日新館
刀剣類を買って見返りに相伝家を隠れ蓑とした竹内流のエセモノ竹内流備中伝
恥ずかしいばかりの今枝新流杖術
女子にしか教えません?
もう古流の端にもならない
オヤジの真似して失敗したのが日新館
刀剣類を買って見返りに相伝家を隠れ蓑とした竹内流のエセモノ竹内流備中伝
恥ずかしいばかりの今枝新流杖術
女子にしか教えません?
もう古流の端にもならない
596名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 16:59:02.40ID:yatIEO4L0 古流のしきたりは、入門せずとも概略ならネットで知ることができる。
何故なら、いろんなホームページやブログでそのようなことがすこしずつ明らかにされているから。
ただし、それが全て間違いないものかどうかは、貴君が直に師範と対面しないと覚れないだろう。
一般に古流には口伝というものがあり、文書化を禁じている。
また、動画撮影もさせない流派もある。嘘のホームページも山ほどある。
また、師範によっては、信用できない新参の弟子や外来者には、わざわざ逆向きで教えることもあるという。
英会話を金払って習いに行くのとは違う側面がそこにはある。
そんなに竹内流の本当のしきたりが知りたくば、直に訪ねて行くのが良いですよ。
何故なら、いろんなホームページやブログでそのようなことがすこしずつ明らかにされているから。
ただし、それが全て間違いないものかどうかは、貴君が直に師範と対面しないと覚れないだろう。
一般に古流には口伝というものがあり、文書化を禁じている。
また、動画撮影もさせない流派もある。嘘のホームページも山ほどある。
また、師範によっては、信用できない新参の弟子や外来者には、わざわざ逆向きで教えることもあるという。
英会話を金払って習いに行くのとは違う側面がそこにはある。
そんなに竹内流の本当のしきたりが知りたくば、直に訪ねて行くのが良いですよ。
597名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 17:09:36.22ID:zRFRRcNf0 >>596
ニッチだなあ
ニッチだなあ
598名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 19:20:48.27ID:yatIEO4L0 今どき、掟だ、しきたりだ、口伝だと生まじめにまもり続けているのが良いところでしょう。
599名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 19:56:14.67ID:2jOCeNZS0 >>597 同意。
600名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 19:57:34.35ID:2jOCeNZS0 >>598
でも、第三者には全然理解出来ません。
でも、第三者には全然理解出来ません。
601名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 20:35:35.02ID:Dq3w8i5W0 ニッチとオワコンの闘いなのね
602名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 21:09:07.21ID:yatIEO4L0 貴君らのニッチという形容は、古流に対する賛辞として受け取っておく。
少なくとも私は古流のそういう生まじめな側面が好きだからね。
少なくとも私は古流のそういう生まじめな側面が好きだからね。
603名無しさん@一本勝ち
2017/12/17(日) 23:51:04.94ID:WDZfnORd0 東京の指導者については、皆さんどういうお考えなんでしょうか。
604名無しさん@一本勝ち
2017/12/18(月) 00:43:16.24ID:fhBcZTKP0 なるほどね。
正体がわかったわ。
正体がわかったわ。
605名無しさん@一本勝ち
2017/12/18(月) 08:49:26.29ID:6XYkhPdE0606名無しさん@一本勝ち
2017/12/18(月) 12:00:21.97ID:EFOuvQ6I0 伝統的、文化的な様式の影響力を持って、生まれた時からの継承の優先順位が有る。
習ったから、印可されたから、皆伝したから継承の記しとされるなどとの一子相伝など聞いた事がない。
習ったから、印可されたから、皆伝したから継承の記しとされるなどとの一子相伝など聞いた事がない。
607名無しさん@一本勝ち
2017/12/18(月) 16:42:25.80ID:hRL/pBvk0 備中伝って昔から2ちゃんで技を改変してると叩かれてたけど
改変どころか技の創作や、伝系の捏造までしていたのか。
元門人に暴露されてしまったら流派の信用は失ったも同然。
連盟を除名?されたり大学の部活動が廃止?されたりしても仕方がないな…
改変どころか技の創作や、伝系の捏造までしていたのか。
元門人に暴露されてしまったら流派の信用は失ったも同然。
連盟を除名?されたり大学の部活動が廃止?されたりしても仕方がないな…
608名無しさん@一本勝ち
2017/12/18(月) 16:44:49.91ID:7siSHeUM0609名無しさん@一本勝ち
2017/12/18(月) 17:07:52.04ID:7siSHeUM0 >>598
賛同する
賛同する
610名無しさん@一本勝ち
2017/12/18(月) 22:22:42.62ID:WSkmqFAQ0 このスレの自称第三者様は備中伝の創作と捏造はスルーして
宗家を断絶だなんて宗家の誹謗中傷をするからな(笑)
備中伝の某師範が海外に支部が出来た時に
「ついに宗家を超えてしまった」
なんて発言をしてたという元門人の証言も過去ログに上がっていたが
名門竹内流宗家の悪口を平気で言うのって備中伝くらいだよね。
宗家を断絶だなんて宗家の誹謗中傷をするからな(笑)
備中伝の某師範が海外に支部が出来た時に
「ついに宗家を超えてしまった」
なんて発言をしてたという元門人の証言も過去ログに上がっていたが
名門竹内流宗家の悪口を平気で言うのって備中伝くらいだよね。
611名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 09:27:50.22ID:VFOZxT3b0 >>610
第三者は内部事情知らないからHP等の公表情報で判断
創作と捏造を一目でわかるようにしたHPがない限りスルー
宗家の断絶とやらは某池内の話がぱっと見で伝承前に死亡と見える
過去の発言に至っては過去ログまとまっていないから探しようがない
そろそろ備中伝攻撃者としてコテ付けたら?
第三者は内部事情知らないからHP等の公表情報で判断
創作と捏造を一目でわかるようにしたHPがない限りスルー
宗家の断絶とやらは某池内の話がぱっと見で伝承前に死亡と見える
過去の発言に至っては過去ログまとまっていないから探しようがない
そろそろ備中伝攻撃者としてコテ付けたら?
612名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 10:04:52.06ID:u2mGzggm0 2ちゃんで元門人が実名出して公開してる情報は完全スルーするのが第三者なんだね(笑)
過去ログまとまってないってどんだけ人任せなんだよ。それで噛みつくのが第三者なんだ(笑)
いい加減に第三者というコテでも名乗ったら?
過去ログまとまってないってどんだけ人任せなんだよ。それで噛みつくのが第三者なんだ(笑)
いい加減に第三者というコテでも名乗ったら?
613名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 10:09:21.13ID:u2mGzggm0 備中伝の四半棒が公開されている動画
16 ◇たまいちぐさ age 2017/05/02(火) 05:28:02.08 ID:M+l5W03+0
下のリンク先の演武は、開始からいきなり 『 竹内流 』 には無いものをやっています。
↓ ↓ ↓
第18回京都総合武道演武祭 竹内流 聴風館
https://www.youtube.com/watch?v=kf6DOGrones
『 竹内流 』 のブランドを日本の古武道として、また文化として守る意味では、
『 竹内宗家・竹内相伝家 』には存在しない技型を混入したことは、すでに 『 竹内流 』 として
名乗ることに良い意味は全くないとわたしは思っています。
自称『 竹内流備中伝 』日新館(倉敷)が取り入れた技型の数々は、独自に良いものもあるのですから、
流名を変えて広める方がよい関係になると思います。
どうして、 『 竹内流 』 の3文字にこだわり続けるのか...理解できませんね。
16 ◇たまいちぐさ age 2017/05/02(火) 05:28:02.08 ID:M+l5W03+0
下のリンク先の演武は、開始からいきなり 『 竹内流 』 には無いものをやっています。
↓ ↓ ↓
第18回京都総合武道演武祭 竹内流 聴風館
https://www.youtube.com/watch?v=kf6DOGrones
『 竹内流 』 のブランドを日本の古武道として、また文化として守る意味では、
『 竹内宗家・竹内相伝家 』には存在しない技型を混入したことは、すでに 『 竹内流 』 として
名乗ることに良い意味は全くないとわたしは思っています。
自称『 竹内流備中伝 』日新館(倉敷)が取り入れた技型の数々は、独自に良いものもあるのですから、
流名を変えて広める方がよい関係になると思います。
どうして、 『 竹内流 』 の3文字にこだわり続けるのか...理解できませんね。
614名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 10:33:17.58ID:u2mGzggm0 172名無しさん@一本勝ち2017/10/22(日) 02:57:03.16ID:V7KywegP0
@竹内流の成り立ちについて
竹内流宗家が公式HPで公開している流祖神話(ttp://www.takenouchiryu.com/jp/History/ )
>山伏の姿で現れた「愛宕神(あたごしん)」により、 小具足組打腰之廻…二十五ヶ条、
>ならびに捕手…五ヶ条を授けられたと云われます。
流祖に技を授けた山伏とは愛宕神の化身であると現在まで伝承し愛宕神を祀っているのが一子相伝の竹内流宗家の流祖神話である。
これに対して【備中伝が近年になって創作した青葉の口伝】の内容は現代人の合理的な発想に基づいているもので
神も天狗もこの世に存在しないからと「人間の山伏が流祖に教えたんやー、人間の山伏に刀は折れんから木の枝で教えたんやー」
という解釈を、【備中伝が近年になって開始した独自の流祖祭】の中で、天狗のお面をかぶって再現するという寸劇を始めだした。
しかもこの勝手な解釈による創作劇をHPで堂々と(ttp://www.choufukan.jp/pages/page.html)
>毎年八月の第一土曜日に催される流祖祭には各地から門人が集まり免状授与と神伝青葉の口伝が資格者に伝授される。
【神伝青葉の口伝】等と宣伝している。愛宕神を否定して山伏は人間だったという内容が【神伝】だなんて完全に矛盾をきたしている。
また捕縄は一対一では教えられないという現代人の発想で、その場にもう一人いたはずだと宗家の流祖神話に出てこない人物を勝手に創作している。
竹内流の分流を名乗りながら、宗家の流祖神話に勝手な解釈を加えるだけでなく愛宕神すら否定しているこの内容を備中伝は外国人の門人を通して
470年の竹内流の伝統行事(ttp://www.choufukan.jp/6-24.html)と誤った竹内流を世界中に発信して、竹内流という日本の伝統武術文化を現在進行形で破壊している。
@竹内流の成り立ちについて
竹内流宗家が公式HPで公開している流祖神話(ttp://www.takenouchiryu.com/jp/History/ )
>山伏の姿で現れた「愛宕神(あたごしん)」により、 小具足組打腰之廻…二十五ヶ条、
>ならびに捕手…五ヶ条を授けられたと云われます。
流祖に技を授けた山伏とは愛宕神の化身であると現在まで伝承し愛宕神を祀っているのが一子相伝の竹内流宗家の流祖神話である。
これに対して【備中伝が近年になって創作した青葉の口伝】の内容は現代人の合理的な発想に基づいているもので
神も天狗もこの世に存在しないからと「人間の山伏が流祖に教えたんやー、人間の山伏に刀は折れんから木の枝で教えたんやー」
という解釈を、【備中伝が近年になって開始した独自の流祖祭】の中で、天狗のお面をかぶって再現するという寸劇を始めだした。
しかもこの勝手な解釈による創作劇をHPで堂々と(ttp://www.choufukan.jp/pages/page.html)
>毎年八月の第一土曜日に催される流祖祭には各地から門人が集まり免状授与と神伝青葉の口伝が資格者に伝授される。
【神伝青葉の口伝】等と宣伝している。愛宕神を否定して山伏は人間だったという内容が【神伝】だなんて完全に矛盾をきたしている。
また捕縄は一対一では教えられないという現代人の発想で、その場にもう一人いたはずだと宗家の流祖神話に出てこない人物を勝手に創作している。
竹内流の分流を名乗りながら、宗家の流祖神話に勝手な解釈を加えるだけでなく愛宕神すら否定しているこの内容を備中伝は外国人の門人を通して
470年の竹内流の伝統行事(ttp://www.choufukan.jp/6-24.html)と誤った竹内流を世界中に発信して、竹内流という日本の伝統武術文化を現在進行形で破壊している。
615名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 10:39:55.46ID:u2mGzggm0 132名無しさん@一本勝ち2017/10/20(金) 22:22:44.55ID:ppEirvYF0>>133>>135
このインタビュー記事は一般向けに書かれてるものだから備中伝の主張を知るのにわかりやすいだろう。
ttp://www.slownet.ne.jp/sns/area/life/reading/interview/200602011528-3000000
>古武道竹内流第16代師範
備中伝を付けてません。対外的なインタビューでこそ気を付けなければならないのに竹内流第十六代師範を名乗ってます。
>ここで山を観て風の音を聴きながら古武道の修業をしていると、役小角や小野篁、竹内久盛と通じるような気がします。
>ここに立っていると、1300年の悠久のときを深く感じます。
三代目からの分流分派を公言している備中伝に宗家の500年よりも古い1300年っておかしくありませんか?
小野篁→役小角→竹内久盛という系譜を引いて分流分派の備中伝の方が宗家より古いとでもいいたいのだろうか?
備中伝がいじれるのは四代目以降であって宗家の流祖神話を勝手に解釈するだけでなく小野篁、役小角からの1300年の歴史をインタビューで答えている。
対外的なインタビューの内容という事は、マニアックな古武道関係を対象にしたのではなく、一般人に向けた備中伝の公式見解と言えよう。
備中伝独自の流祖祭では最初に裏山にある小さな社を参拝するがここには小野篁が祀られているという。
つまり備中伝の独自の流祖祭とは久盛だけでなく、最初に小野篁を祀らせている本当に独自の手前勝手なものなのである。
ちなみに独自の流祖祭も、神伝の創作も、木の枝の術の体系を竹内流の神髄だと神伝捕手まで加味した目録を発行したりなど
全て先代が亡くなってからやりだした事だから、1300年の伝統なんてないんだよ。
このインタビュー記事は一般向けに書かれてるものだから備中伝の主張を知るのにわかりやすいだろう。
ttp://www.slownet.ne.jp/sns/area/life/reading/interview/200602011528-3000000
>古武道竹内流第16代師範
備中伝を付けてません。対外的なインタビューでこそ気を付けなければならないのに竹内流第十六代師範を名乗ってます。
>ここで山を観て風の音を聴きながら古武道の修業をしていると、役小角や小野篁、竹内久盛と通じるような気がします。
>ここに立っていると、1300年の悠久のときを深く感じます。
三代目からの分流分派を公言している備中伝に宗家の500年よりも古い1300年っておかしくありませんか?
小野篁→役小角→竹内久盛という系譜を引いて分流分派の備中伝の方が宗家より古いとでもいいたいのだろうか?
備中伝がいじれるのは四代目以降であって宗家の流祖神話を勝手に解釈するだけでなく小野篁、役小角からの1300年の歴史をインタビューで答えている。
対外的なインタビューの内容という事は、マニアックな古武道関係を対象にしたのではなく、一般人に向けた備中伝の公式見解と言えよう。
備中伝独自の流祖祭では最初に裏山にある小さな社を参拝するがここには小野篁が祀られているという。
つまり備中伝の独自の流祖祭とは久盛だけでなく、最初に小野篁を祀らせている本当に独自の手前勝手なものなのである。
ちなみに独自の流祖祭も、神伝の創作も、木の枝の術の体系を竹内流の神髄だと神伝捕手まで加味した目録を発行したりなど
全て先代が亡くなってからやりだした事だから、1300年の伝統なんてないんだよ。
616名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 10:45:13.96ID:u2mGzggm0 134名無しさん@一本勝ち2017/10/20(金) 22:36:04.96ID:ppEirvYF0
>かつてここは愛宕(おたぎ)郡大宮村大字紫竹大門小字釈迦谷山と言い、この釈迦谷山はまたの名を元愛宕と呼ばれていました。
>というのは、光仁天皇の天応元(781)年に僧慶俊によって昔の葛野郡の清滝、現在の愛宕山頂に移されるまで、
>この山に愛宕神社があったからです。『山城名勝誌』などに書かれています。
ここまでは根拠となっている文献資料名も出しているからいいのだが、ではその後、この地の信仰はどうなったのかが一切無視されている。
愛宕神社が移されて愛宕信仰も移り、この地では妙見信仰が盛んになり現在まで亥の妙見として信仰は続いている。
>その久盛が幼少のころ、「愛宕神」を信仰していて愛宕山まで出かけたと史料にあります。ただ、いまの愛宕山(保津峡の北西)まで、
>小さな子どもの久盛が行ったとはなかなか考えにくい。おそらく、この元愛宕山に来て修行していたのではないか、そう考えられます。
妙見信仰の山に愛宕信仰の久盛が修行に来るとは考えられません。
しかもインタビューでは「おそらく〜そう考えられます」と一考察にとどまっているのに、東京の備中伝のHPでは流祖の説明で歴史的事実のように
>元服前、京都元愛宕山(現、釈迦谷山)に於いて家伝の源氏の剣法を修行
なんて書いている。後付けの考察を既成事実にしていくやり方は一般の人が読んでもおかしいと思うだろう。
結局は伝統ではなく創作による後付けをしていくから過去のインタビュー記事を見ると矛盾が出てきてしまう。
以上はマニアックな古武道の話でも誹謗中傷でもなく、備中伝が一般向けのインタビューに答えた公式見解だから
こういう話をまとめて矛盾点を淡々と指摘していくやり方がいいのだろうな。
>かつてここは愛宕(おたぎ)郡大宮村大字紫竹大門小字釈迦谷山と言い、この釈迦谷山はまたの名を元愛宕と呼ばれていました。
>というのは、光仁天皇の天応元(781)年に僧慶俊によって昔の葛野郡の清滝、現在の愛宕山頂に移されるまで、
>この山に愛宕神社があったからです。『山城名勝誌』などに書かれています。
ここまでは根拠となっている文献資料名も出しているからいいのだが、ではその後、この地の信仰はどうなったのかが一切無視されている。
愛宕神社が移されて愛宕信仰も移り、この地では妙見信仰が盛んになり現在まで亥の妙見として信仰は続いている。
>その久盛が幼少のころ、「愛宕神」を信仰していて愛宕山まで出かけたと史料にあります。ただ、いまの愛宕山(保津峡の北西)まで、
>小さな子どもの久盛が行ったとはなかなか考えにくい。おそらく、この元愛宕山に来て修行していたのではないか、そう考えられます。
妙見信仰の山に愛宕信仰の久盛が修行に来るとは考えられません。
しかもインタビューでは「おそらく〜そう考えられます」と一考察にとどまっているのに、東京の備中伝のHPでは流祖の説明で歴史的事実のように
>元服前、京都元愛宕山(現、釈迦谷山)に於いて家伝の源氏の剣法を修行
なんて書いている。後付けの考察を既成事実にしていくやり方は一般の人が読んでもおかしいと思うだろう。
結局は伝統ではなく創作による後付けをしていくから過去のインタビュー記事を見ると矛盾が出てきてしまう。
以上はマニアックな古武道の話でも誹謗中傷でもなく、備中伝が一般向けのインタビューに答えた公式見解だから
こういう話をまとめて矛盾点を淡々と指摘していくやり方がいいのだろうな。
617名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 13:08:32.99ID:3YJ5Qk9n0 綸言汗の如し。
メディアに情報を流す場合のフォローが足りないんじゃない?
修正が効かずに間違いや想像の垂れ流し状態。
メディアに情報を流す場合のフォローが足りないんじゃない?
修正が効かずに間違いや想像の垂れ流し状態。
618名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 14:31:45.05ID:koi4wZTv0 >修正が効かずに間違いや想像の垂れ流し状態。
具体的に指摘できないならただのレッテル貼りで終わっちゃうよ?
それこそ第三者には何が間違いや想像かはわからない。
備中伝の対外的なインタビューは致命的だね。あの内容だけでも宗家に非礼だと第三者でも十分にわかるよ。
具体的に指摘できないならただのレッテル貼りで終わっちゃうよ?
それこそ第三者には何が間違いや想像かはわからない。
備中伝の対外的なインタビューは致命的だね。あの内容だけでも宗家に非礼だと第三者でも十分にわかるよ。
619名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 14:41:00.70ID:Uhdr1cBC0 >>618
宗家があると知らない人にはわからないね
宗家があると知らない人にはわからないね
620名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 14:42:14.14ID:Uhdr1cBC0 古武道エリートの中で選抜されたメンバーによる高尚な話し合いの場
621名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 14:56:45.03ID:koi4wZTv0622名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 16:10:17.04ID:bXcg2JsS0 >>621
インタビュー記事が間違いという情報はどうやって探すの?
インタビュー記事が間違いという情報はどうやって探すの?
623名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 16:14:49.79ID:bXcg2JsS0 基礎知識のない人は、何が非礼か分からない
一神教の人との会話で、何が非礼か基礎知識無いと分からないよね
それと同じ
一神教の人との会話で、何が非礼か基礎知識無いと分からないよね
それと同じ
624名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 16:25:17.68ID:bXcg2JsS0 また他のスレに改変してフルボッコとか言いそう
竹内流の十八番か
竹内流の十八番か
625名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 17:29:48.66ID:iv3KlJTl0 変なことばかりしている十八番は「竹内流備中伝」という似非流派の話だよ
ここで竹内流を悪く書いても微動だにしていない本物の竹内流
無駄な抵抗はよせ
ここで竹内流を悪く書いても微動だにしていない本物の竹内流
無駄な抵抗はよせ
626名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 19:56:42.33ID:toOnTDin0 竹内流備中伝は団体の総称?
流派名称?
なにかオカシイです
かと言って、竹内流じゃないから発生も曖昧
流派名称?
なにかオカシイです
かと言って、竹内流じゃないから発生も曖昧
627名無しさん@一本勝ち
2017/12/19(火) 23:51:05.65ID:Z6IKdCDr0 以前、備中伝にいた者ですけど、中にはまじめな人もいますよ。
628名無しさん@一本勝ち
2017/12/20(水) 10:19:18.07ID:HvC0Atzc0629名無しさん@一本勝ち
2017/12/20(水) 10:28:51.56ID:xGr/mp8F0 連盟から離脱して、流派間の横のつながりがなくなった。
もはや独善を止める手段は少ない自称の『竹内流』
だからといって、ネットの批判には沈黙のフリをして
ゲリラ部隊が散発的に個人批判の反論しかできないのか?
もはや独善を止める手段は少ない自称の『竹内流』
だからといって、ネットの批判には沈黙のフリをして
ゲリラ部隊が散発的に個人批判の反論しかできないのか?
630名無しさん@一本勝ち
2017/12/20(水) 12:44:32.86ID:Aj45Apn/0 むかしむかし、倉敷あたりにも武道を教える道場がいくつかありました。
竹内流という看板をかかげていても情報が伝わりにくく確かめようもない時代がありました。
このスレでは、そのような大昔の是非を議論しているのではありません。
情報化社会の現代から将来においての古流を守り伝える団体や個人のあるべき姿がどうなのか、竹内流と備中伝について比較検討しているのです。
竹内流という看板をかかげていても情報が伝わりにくく確かめようもない時代がありました。
このスレでは、そのような大昔の是非を議論しているのではありません。
情報化社会の現代から将来においての古流を守り伝える団体や個人のあるべき姿がどうなのか、竹内流と備中伝について比較検討しているのです。
631◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
2017/12/20(水) 14:39:52.07ID:4lQLZrga0 お疲れさまです。
1つの感想として、私的見解を書かせていただきます。
本物を 「 見たことが無い 」 場合は、偽物を見抜くことが難しいです。
岡山県建部町(垪和)に存在する、特に 『 竹内流 』 宗家の通常稽古を見たことがある人ならば、
『 竹内流備中伝 』の稽古は、正直に申し上げてハリボテです。
1つの感想として、私的見解を書かせていただきます。
本物を 「 見たことが無い 」 場合は、偽物を見抜くことが難しいです。
岡山県建部町(垪和)に存在する、特に 『 竹内流 』 宗家の通常稽古を見たことがある人ならば、
『 竹内流備中伝 』の稽古は、正直に申し上げてハリボテです。
632名無しさん@一本勝ち
2017/12/20(水) 19:09:30.31ID:2u+ez8h70 つまり世界中の殆どの人にとっては本物と区別がつかないのです
633名無しさん@一本勝ち
2017/12/20(水) 19:51:38.53ID:jEpG4JjL0 だからそれにつけこんで嘘に嘘を重ねる輩がいるし、それを信じてしまう人もいる。
634名無しさん@一本勝ち
2017/12/20(水) 20:04:40.23ID:P7xMuwYK0 >>631
演武では区別出来ませんか?
演武では区別出来ませんか?
635名無しさん@一本勝ち
2017/12/20(水) 20:44:08.67ID:zjWr0luG0 このスレで第三者のような顔をして玉井氏や宗家を批判している奴がいるが、
本当の第三者は天心流スレの反応だろ。
竹内流を抜きにした、何の利害もわだかまりもない天心流スレに、
純粋な理論と主張を引用してみた結果、このスレの自称第三者のレスが見事にフルボッコされたのが現実。
さんざん第三者だの一般人はだのと言ってた主張が、他流の本当の第三者からフルボッコされた事実から目を背けてはならない。
もうこのスレで第三者の代表者みたいな発言はしない方がいいんじゃない?
明らかにバランス感覚の狂った自称の第三者でしかない事が他のスレでも証明されてしまってるんだから。
本当の第三者は天心流スレの反応だろ。
竹内流を抜きにした、何の利害もわだかまりもない天心流スレに、
純粋な理論と主張を引用してみた結果、このスレの自称第三者のレスが見事にフルボッコされたのが現実。
さんざん第三者だの一般人はだのと言ってた主張が、他流の本当の第三者からフルボッコされた事実から目を背けてはならない。
もうこのスレで第三者の代表者みたいな発言はしない方がいいんじゃない?
明らかにバランス感覚の狂った自称の第三者でしかない事が他のスレでも証明されてしまってるんだから。
636◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
2017/12/21(木) 00:49:09.78ID:r+huE82i0 >>632さまへ
>つまり世界中の殆どの人にとっては本物と区別がつかないのです
その説明は、少々乱暴です。
たとえば、本物を知ろうと追求する人もいます。
眼が肥えている人もいます。
その方々は、気づくほどの大きな歴史に育まれたものを感じるか、感じないかで判断がつくはずでしょう。
ですが、
そうでは無くて、純粋に知らない、わからない、そういう人々を紛らわしい嘘で騙すのは良くないです。
>つまり世界中の殆どの人にとっては本物と区別がつかないのです
その説明は、少々乱暴です。
たとえば、本物を知ろうと追求する人もいます。
眼が肥えている人もいます。
その方々は、気づくほどの大きな歴史に育まれたものを感じるか、感じないかで判断がつくはずでしょう。
ですが、
そうでは無くて、純粋に知らない、わからない、そういう人々を紛らわしい嘘で騙すのは良くないです。
637◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
2017/12/21(木) 00:56:53.13ID:r+huE82i0 >>634さまへ
>演武では区別出来ませんか?
質問をもうすこし、具体的にできますか?
「 演武 」の何で区別をつけるのか....
上手い、下手? そんなのは意味が無い
技の違い? それも困難でしょう
横文字で書いて、ふさわしい解説になるかどうか疑いながら書きますが、絡まないで頂きたい。
「 クラシック 」 と 「 クラシカル 」 との違い。これは大きな違いです。
>演武では区別出来ませんか?
質問をもうすこし、具体的にできますか?
「 演武 」の何で区別をつけるのか....
上手い、下手? そんなのは意味が無い
技の違い? それも困難でしょう
横文字で書いて、ふさわしい解説になるかどうか疑いながら書きますが、絡まないで頂きたい。
「 クラシック 」 と 「 クラシカル 」 との違い。これは大きな違いです。
638名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 08:36:32.10ID:HpkYaOSz0 竹内流を見たことのあるごく少数しか、批判の内容が理解できないと
639名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 08:41:53.55ID:HpkYaOSz0 ビデオの昇段審査を否定しておいて、ネットの動画で宗家の演武見ろとは言わんだろうね
宗家の実際の演武と、備中伝の演武を生で見比べた人しか批判出来ない理屈になる
本物論になるとな
こうやって理論の欠陥を指摘すると逆上するから、迷惑がられるんだろうが治す気ないでしょ
宗家の実際の演武と、備中伝の演武を生で見比べた人しか批判出来ない理屈になる
本物論になるとな
こうやって理論の欠陥を指摘すると逆上するから、迷惑がられるんだろうが治す気ないでしょ
640名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 08:45:16.89ID:HpkYaOSz0 本物の分かる少数(笑)が独自のセンスで批判して、一般的でないと指摘されて暴走したり屁理屈こねたり
感覚のズレを指摘され続けても備中伝備中伝繰り返すからな
頭がおかしく見える
感覚のズレを指摘され続けても備中伝備中伝繰り返すからな
頭がおかしく見える
641名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 08:46:01.37ID:EZbhIm1T0 >>638
曲解
曲解
642名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 08:46:33.34ID:6Y1Gr2790 分流設定で備中伝が竹内流の名で人を集め
>つまり世界中の殆どの人にとっては本物と区別がつかないのです
と、オリジナルの創作物と捏造した歴史を本物の竹内流かのように誤信させる
【竹内流の神伝】そして【竹内流の神髄】を世界中に竹内流の名で広めてるわけか。確信犯だな!
800 名無しさん@一本勝ち 2017/10/15(日) 20:05:02.61 ID:8rVueWl90
過去スレまとめによる備中伝がまるで竹内流の宗家のように振る舞っているエピソード集
@ 宗家しかできない流祖祭(相伝家でさえ愛宕祭)を備中伝は独自にやり出した。宗家の振る舞いである。
A 宗家の流祖神話を、現代人の合理的な発想で天狗はいない、人間が刀を折れないと否定し、山伏が木の枝で教えたと独自の解釈を広めだした。
B 木の枝による護身術の体系・創作四半棒を竹内流の神髄だと公言し、四半棒目録の最後に竹内流神伝捕手をくっ付けて発行している。
C 竹内流を名乗るな、流祖を久盛にするな、竹内流の印を使って免状出すなという相伝家師範代の要求に対して出した答えが、岡山県古武道連盟を脱退。
D 某師範の奥様に竹内家の血が入ってるという与太話を門人に吹聴。
E 道場の裏山に流祖が幼少の頃通っていた竹内流の聖地であるという与太話を歴史的事実であるかのようにHPの流祖の略歴に書いている。
軒先借りて母屋を奪うとはまさにこの事だな。
>つまり世界中の殆どの人にとっては本物と区別がつかないのです
と、オリジナルの創作物と捏造した歴史を本物の竹内流かのように誤信させる
【竹内流の神伝】そして【竹内流の神髄】を世界中に竹内流の名で広めてるわけか。確信犯だな!
800 名無しさん@一本勝ち 2017/10/15(日) 20:05:02.61 ID:8rVueWl90
過去スレまとめによる備中伝がまるで竹内流の宗家のように振る舞っているエピソード集
@ 宗家しかできない流祖祭(相伝家でさえ愛宕祭)を備中伝は独自にやり出した。宗家の振る舞いである。
A 宗家の流祖神話を、現代人の合理的な発想で天狗はいない、人間が刀を折れないと否定し、山伏が木の枝で教えたと独自の解釈を広めだした。
B 木の枝による護身術の体系・創作四半棒を竹内流の神髄だと公言し、四半棒目録の最後に竹内流神伝捕手をくっ付けて発行している。
C 竹内流を名乗るな、流祖を久盛にするな、竹内流の印を使って免状出すなという相伝家師範代の要求に対して出した答えが、岡山県古武道連盟を脱退。
D 某師範の奥様に竹内家の血が入ってるという与太話を門人に吹聴。
E 道場の裏山に流祖が幼少の頃通っていた竹内流の聖地であるという与太話を歴史的事実であるかのようにHPの流祖の略歴に書いている。
軒先借りて母屋を奪うとはまさにこの事だな。
643名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 08:48:19.73ID:HpkYaOSz0 演武に本物の要素がないとか言い出したら大変だぞ
歴史と伝承だけ、が本物たらしめる要素になってしまう
武術だけど技術は関係ありませんとか
歴史と伝承だけ、が本物たらしめる要素になってしまう
武術だけど技術は関係ありませんとか
644名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 08:51:58.07ID:cl3NDQgg0 天心流スレの意見泥棒は玉井氏が名無しでやったと思っている
玉井氏のイメージは良くない
玉井氏のイメージは良くない
645名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 08:54:38.54ID:6Y1Gr2790 >ビデオの昇段審査を否定しておいて、ネットの動画で宗家の演武見ろとは言わんだろうね
>宗家の実際の演武と、備中伝の演武を生で見比べた人しか批判出来ない理屈になる
>本物論になるとな
お前第三者の振りをしてただ言いがかり付けたいだけだろ(笑)
備中伝のビデオ審査は海外の支部にわずか数分の審査で段位を乱発している事が問題となっている話。
これは玉井氏が実際に目撃しただけでなく動画で証拠も撮ってあると過去ログに書いてある。
わずか数分のタブレットの動画だけで級程度ならまだしも段位を乱発したのに驚いたとの事。
この問題と宗家の動画を見る事に何の因果関係があるのかね?
こんな非常識な昇段審査で海外に支部を増やしているやりかたは一般的にどうかと思うぞ?
どっちが非常識か他の流派のスレで聞いてこようか?
【ビデオ審査で海外に段位を乱発していることを批判するなら宗家の動画を見ろなんて言えない】
凄い理論だな(笑)ちょっと他の古流のスレで意見聞いてくるわ。
>宗家の実際の演武と、備中伝の演武を生で見比べた人しか批判出来ない理屈になる
>本物論になるとな
お前第三者の振りをしてただ言いがかり付けたいだけだろ(笑)
備中伝のビデオ審査は海外の支部にわずか数分の審査で段位を乱発している事が問題となっている話。
これは玉井氏が実際に目撃しただけでなく動画で証拠も撮ってあると過去ログに書いてある。
わずか数分のタブレットの動画だけで級程度ならまだしも段位を乱発したのに驚いたとの事。
この問題と宗家の動画を見る事に何の因果関係があるのかね?
こんな非常識な昇段審査で海外に支部を増やしているやりかたは一般的にどうかと思うぞ?
どっちが非常識か他の流派のスレで聞いてこようか?
【ビデオ審査で海外に段位を乱発していることを批判するなら宗家の動画を見ろなんて言えない】
凄い理論だな(笑)ちょっと他の古流のスレで意見聞いてくるわ。
646名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 08:56:39.11ID:6Y1Gr2790 >>644
>天心流スレの意見泥棒は玉井氏が名無しでやったと思っている
純粋に理論と主張が受け入れられてない事実はスルーなんだな(笑)
この場合の本当の第三者は全く関係ない天心流スレの反応だぞ。
それでもなお第三者の代表のような顔をして竹内流スレに粘着するのかい?凄い第三者だな(笑)
>天心流スレの意見泥棒は玉井氏が名無しでやったと思っている
純粋に理論と主張が受け入れられてない事実はスルーなんだな(笑)
この場合の本当の第三者は全く関係ない天心流スレの反応だぞ。
それでもなお第三者の代表のような顔をして竹内流スレに粘着するのかい?凄い第三者だな(笑)
647名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:01:24.70ID:cl3NDQgg0648名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:04:06.70ID:HpkYaOSz0 文章の改変も悪いが一部だけ抜き出して都合よく質問してたしな
しかもそのあと他人の言葉も改変していた
争いを起こしたかったのか
しかもそのあと他人の言葉も改変していた
争いを起こしたかったのか
649名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:04:31.18ID:6Y1Gr2790 >演武に本物の要素がないとか言い出したら大変だぞ
>歴史と伝承だけ、が本物たらしめる要素になってしまう
>武術だけど技術は関係ありませんとか
備中伝が創作した四半棒がどれだけキレッキレッの動き(笑)をしても本物の竹内流にはなれないだろ。
竹内流の武技は歴史と伝承でしか本物としかなりえない。
そもそも竹内流から武術を切り離そうとヒッシだけど、備中伝の方が実戦的だから本物だとか内部で拭いてるやつ?
竹内流の武術は歴史と伝承で裏付けられている。
備中伝には歴史と伝承がないから創作と捏造で補完しました。この違いだよ。
>歴史と伝承だけ、が本物たらしめる要素になってしまう
>武術だけど技術は関係ありませんとか
備中伝が創作した四半棒がどれだけキレッキレッの動き(笑)をしても本物の竹内流にはなれないだろ。
竹内流の武技は歴史と伝承でしか本物としかなりえない。
そもそも竹内流から武術を切り離そうとヒッシだけど、備中伝の方が実戦的だから本物だとか内部で拭いてるやつ?
竹内流の武術は歴史と伝承で裏付けられている。
備中伝には歴史と伝承がないから創作と捏造で補完しました。この違いだよ。
650名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:06:56.57ID:6Y1Gr2790651名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:27:44.29ID:EZbhIm1T0652名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:34:29.70ID:6Y1Gr2790 >ビデオの昇段審査を否定しておいて、
備中伝が海外に支部を増やすやり方が暴露された
タブレット動画による数分の審査で段位を連発した話
>ネットの動画で宗家の演武見ろとは言わんだろうね
本物の動きを見比べて欲しいという話
>宗家の実際の演武と、備中伝の演武を生で見比べた人しか批判出来ない理屈になる
>本物論になるとな
ビデオ審査との話が繋がらないんですが、これのどこが理論なのかな?
> こうやって理論の欠陥を指摘すると逆上するから、迷惑がられるんだろうが治す気ないでしょ
天心流スレの本物の第三者から、このスレの自称第三者の理論や主張がことごとくフルボッコ(笑)された事実を完全スルー
それでもなお第三者を名乗り竹内流スレに粘着するのかい?
備中伝が海外に支部を増やすやり方が暴露された
タブレット動画による数分の審査で段位を連発した話
>ネットの動画で宗家の演武見ろとは言わんだろうね
本物の動きを見比べて欲しいという話
>宗家の実際の演武と、備中伝の演武を生で見比べた人しか批判出来ない理屈になる
>本物論になるとな
ビデオ審査との話が繋がらないんですが、これのどこが理論なのかな?
> こうやって理論の欠陥を指摘すると逆上するから、迷惑がられるんだろうが治す気ないでしょ
天心流スレの本物の第三者から、このスレの自称第三者の理論や主張がことごとくフルボッコ(笑)された事実を完全スルー
それでもなお第三者を名乗り竹内流スレに粘着するのかい?
653名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:34:39.19ID:EZbhIm1T0 たまいさんって強えーよ
備中伝を網羅し、エセを見抜き
宗家も相伝家も年数かけて見てきてる
そんな女性を潰しにかかってもムリじゃね?
備中伝を網羅し、エセを見抜き
宗家も相伝家も年数かけて見てきてる
そんな女性を潰しにかかってもムリじゃね?
654名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:45:50.92ID:HpkYaOSz0 ヤクザの姐御みたいな扱い
655名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:50:16.33ID:HpkYaOSz0 喧嘩腰と話し合いは違う
他人の言葉を切り張りして相手の主張にぶつけるのも違う
不用意に身内をかばう発言をするのも違う
このスレで行われているのは、竹内流をひたすら崇めて
備中伝をけなすことだけが許されている
まじめなひとがいる、と意見しても
その意見から備中伝を批判する意見につなげられてしまう
他人の言葉を切り張りして相手の主張にぶつけるのも違う
不用意に身内をかばう発言をするのも違う
このスレで行われているのは、竹内流をひたすら崇めて
備中伝をけなすことだけが許されている
まじめなひとがいる、と意見しても
その意見から備中伝を批判する意見につなげられてしまう
656名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:50:45.91ID:6Y1Gr2790657名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:53:40.56ID:HpkYaOSz0 竹内流を擁護している(つもり)の人間は、自分が他人から憎まれる行動をしている自覚がない
これは備中伝が原因ではない
竹内流を擁護している人間の行動が原因
備中伝にかかわる発言、意見はすべて否定
竹内流は素晴らしいと崇める発言ばかり
これに疑問を呈したり、敷居の高さを指摘しても備中伝扱い
社会性に欠ける行動を繰り返しておいて、非難されないと思っているんだろうか
これは備中伝が原因ではない
竹内流を擁護している人間の行動が原因
備中伝にかかわる発言、意見はすべて否定
竹内流は素晴らしいと崇める発言ばかり
これに疑問を呈したり、敷居の高さを指摘しても備中伝扱い
社会性に欠ける行動を繰り返しておいて、非難されないと思っているんだろうか
658名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:54:20.10ID:6Y1Gr2790 第三者の代表者みたいな顔をして、第三者を代弁するような姿勢で
明らかにバランス感覚の狂った宗家批判を繰り返してきたから
本当に第三者なのかを他のスレで検証したんだが?
主張と理論は一切いじってないのに他人の言葉を切り貼りと逃げ回るのかい?
純粋に理論と主張が受け入れられてない事実はスルーなんだな(笑)
本当の第三者の反応は全く関係ない天心流スレの反応。
もう第三者を名乗って竹内流スレに粘着するのはやめたらどうだい?
それとも備中伝関係者のコテを名乗って堂々と備中伝擁護を主張したら?
明らかにバランス感覚の狂った宗家批判を繰り返してきたから
本当に第三者なのかを他のスレで検証したんだが?
主張と理論は一切いじってないのに他人の言葉を切り貼りと逃げ回るのかい?
純粋に理論と主張が受け入れられてない事実はスルーなんだな(笑)
本当の第三者の反応は全く関係ない天心流スレの反応。
もう第三者を名乗って竹内流スレに粘着するのはやめたらどうだい?
それとも備中伝関係者のコテを名乗って堂々と備中伝擁護を主張したら?
659名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:56:33.14ID:6Y1Gr2790 竹内流の擁護というよりも備中伝の批判者の集まりだろ。
宗家を崇めるレスなんかどこにあるんだ?
備中伝の創作と捏造を指摘するレスは沢山あるが。
いずれにせよ第三者を隠れ蓑にした宗家批判はもう通用しない。
このスレの自称第三者は他スレの本当の第三者にフルボッコ(笑)されました。チャンチャン
宗家を崇めるレスなんかどこにあるんだ?
備中伝の創作と捏造を指摘するレスは沢山あるが。
いずれにせよ第三者を隠れ蓑にした宗家批判はもう通用しない。
このスレの自称第三者は他スレの本当の第三者にフルボッコ(笑)されました。チャンチャン
660名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:56:52.69ID:HpkYaOSz0 >>656
その発言は備中伝に対してしている?
それとも備中伝ではない名無しにしている?
話し合いと罵り合いは違う
玉井氏は意見交換をここに求めていたように思うが、今じゃお前がやっている罵り合いが主だ
そういう生き方しかしてきていないのか?
その発言は備中伝に対してしている?
それとも備中伝ではない名無しにしている?
話し合いと罵り合いは違う
玉井氏は意見交換をここに求めていたように思うが、今じゃお前がやっている罵り合いが主だ
そういう生き方しかしてきていないのか?
661名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 09:59:35.20ID:HpkYaOSz0 ID:6Y1Gr2790の発言に対して、玉井氏は意見する義務があると思う
662名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 10:00:35.90ID:6Y1Gr2790663名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 10:02:46.82ID:6Y1Gr2790 >>661
お前は理論の破綻を指摘されてるのにスルーかよ。人に義務を強要できる立場か?
>ビデオの昇段審査を否定しておいて、
備中伝が海外に支部を増やすやり方が暴露された
タブレット動画による数分の審査で段位を連発した話
>ネットの動画で宗家の演武見ろとは言わんだろうね
本物の動きを見比べて欲しいという話
>宗家の実際の演武と、備中伝の演武を生で見比べた人しか批判出来ない理屈になる
>本物論になるとな
ビデオ審査との話が繋がらないんですが、これのどこが理論なのかな?
> こうやって理論の欠陥を指摘すると逆上するから、迷惑がられるんだろうが治す気ないでしょ
天心流スレの本物の第三者から、このスレの自称第三者の理論や主張がことごとくフルボッコ(笑)された事実を完全スルー
それでもなお第三者を名乗り竹内流スレに粘着するのかい?
お前は理論の破綻を指摘されてるのにスルーかよ。人に義務を強要できる立場か?
>ビデオの昇段審査を否定しておいて、
備中伝が海外に支部を増やすやり方が暴露された
タブレット動画による数分の審査で段位を連発した話
>ネットの動画で宗家の演武見ろとは言わんだろうね
本物の動きを見比べて欲しいという話
>宗家の実際の演武と、備中伝の演武を生で見比べた人しか批判出来ない理屈になる
>本物論になるとな
ビデオ審査との話が繋がらないんですが、これのどこが理論なのかな?
> こうやって理論の欠陥を指摘すると逆上するから、迷惑がられるんだろうが治す気ないでしょ
天心流スレの本物の第三者から、このスレの自称第三者の理論や主張がことごとくフルボッコ(笑)された事実を完全スルー
それでもなお第三者を名乗り竹内流スレに粘着するのかい?
664名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 10:17:36.16ID:VWRP2z/i0 古武道ビデオ動画の研究に余念がない海外の某道場さんは、さも自流の技であるかの如く『竹内流』宗家の演武をホームページに掲載していましたけど?なにか?
665名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 12:45:29.42ID:EZbhIm1T0666名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 12:54:23.18ID:EZbhIm1T0 僕はたまいさん応援させてもらってる
アンチ備中伝だよ
備中伝はたまいさんに嘘を暴かれて慌てて追い出したんだよ
女性一人で頑張って筋も通ってる
それが言いたかったの
アンチ備中伝だよ
備中伝はたまいさんに嘘を暴かれて慌てて追い出したんだよ
女性一人で頑張って筋も通ってる
それが言いたかったの
667名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 12:57:51.23ID:EZbhIm1T0 たまいさんを褒めて悪いか?
備中伝か一般人か知らないが
たまいさんのカキコミにネチっこい批判するから備中伝だと言われるんだよ
曲解するなよ!
備中伝か一般人か知らないが
たまいさんのカキコミにネチっこい批判するから備中伝だと言われるんだよ
曲解するなよ!
668名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 13:42:44.23ID:VWRP2z/i0 竹内流を賛美したり、備中伝を崇めたり、書き手の自由だ。
全員が竹内流を賛美しているのではない。
備中伝の素晴らしいところもあるだろうさ。
苦しい時もあるだろさ。
だけど僕らはくじけない。
泣くのは嫌だ、笑っちゃえ。
進め〜!
全員が竹内流を賛美しているのではない。
備中伝の素晴らしいところもあるだろうさ。
苦しい時もあるだろさ。
だけど僕らはくじけない。
泣くのは嫌だ、笑っちゃえ。
進め〜!
669名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 15:34:22.38ID:EZbhIm1T0 ところで何で備中伝は備中じゃない地域で備中伝って名前を名乗っているのか?
だれが備中伝って言い出したの?
竹内流じゃマズイからって事で竹内流備中伝にしたのに竹内流の朱印と竹内流備中伝の朱印を2つも押しちゃダメでしょって感じ
だれが備中伝って言い出したの?
竹内流じゃマズイからって事で竹内流備中伝にしたのに竹内流の朱印と竹内流備中伝の朱印を2つも押しちゃダメでしょって感じ
670名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 15:37:47.85ID:EZbhIm1T0 ホームページも紛らわしいけど
聴風館のポスターはもっと紛らわしい
わざと紛らわしぐしてるでしょ?
何でそんなに日新館も聴風館も竹内流に成りすましたいのかな
独自路線でいいじゃないの?
聴風館のポスターはもっと紛らわしい
わざと紛らわしぐしてるでしょ?
何でそんなに日新館も聴風館も竹内流に成りすましたいのかな
独自路線でいいじゃないの?
671名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 15:57:39.27ID:cl3NDQgg0 こいつは備中伝のなかにいる真面目な人にも攻撃してる自覚あんのかな
備中伝全部悪人扱いだから怖い
備中伝全部悪人扱いだから怖い
672名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 16:01:08.89ID:1u2aa70z0 我が流派は五百年近い歴史があるんですよ。どうです?凄いでしょ?って言いたいんだろうな
私はその十ウン代目なんですよ、凄いでしょう
てところなんだろうな、詰まるところ。
私はその十ウン代目なんですよ、凄いでしょう
てところなんだろうな、詰まるところ。
673名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 16:25:15.12ID:cl3NDQgg0 備中伝の中には10年単位で真摯に稽古してる人もいる
そういう人まで一括にして馬鹿にする発言を控えようともしないからな
子供の印象を受ける
そういう人まで一括にして馬鹿にする発言を控えようともしないからな
子供の印象を受ける
674名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 21:07:13.73ID:EZbhIm1T0675名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 21:14:22.23ID:EZbhIm1T0676名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 21:20:32.25ID:EZbhIm1T0677名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 21:30:19.58ID:EZbhIm1T0 聴風館の門人募集ポスターをよく見てから
僕を批判してくれ
日新館や聴風館の真面目な人たちが作ったんだ
竹内流宗家よりも古い歴史であるように洗脳されてるのかなと思うようなポスターだ
あのポスターをばら撒くのはよした方がいいよ
非常識なのは子供でもわかる
僕を批判してくれ
日新館や聴風館の真面目な人たちが作ったんだ
竹内流宗家よりも古い歴史であるように洗脳されてるのかなと思うようなポスターだ
あのポスターをばら撒くのはよした方がいいよ
非常識なのは子供でもわかる
678名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 23:11:43.72ID:VWRP2z/i0 武道の稽古を何年したかとか、問題ではない。何年というスパンではなく、古武道の場合は、何百年だ。
個人の努力ではなく、一族だったり、地区や集落という単位になる。
個人の努力ではなく、一族だったり、地区や集落という単位になる。
679名無しさん@一本勝ち
2017/12/21(木) 23:36:12.95ID:cl3NDQgg0680名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 07:07:36.25ID:RZ6RrfYE0 備中伝は揚げ足とりが好きだなぁ。
681名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 10:15:02.80ID:2AdCI9lD0 例え子供であっても屈強な備中伝殲滅戦士に変貌させる
活動家玉井の面目躍如である
活動家玉井の面目躍如である
682名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 11:11:10.25ID:uv0FyBSo0 は?
何が言いたいの?
言葉をえらべよ。
また玉井さんへの個人攻撃かよ。
根も葉もないディスりしかできないのかよ。
何が言いたいの?
言葉をえらべよ。
また玉井さんへの個人攻撃かよ。
根も葉もないディスりしかできないのかよ。
683名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 21:41:47.37ID:+igXsH+I0 このスレでは言葉を選ぶことを強要されたり、何か言うと個人攻撃と断定されたり
曲解するなと言われたり
その割に子供にも発言の自由があるとか自分の権利だけは主張する
自分の主張は正しいから権利がある
他人の主張は間違っているから言葉を選んだり個人攻撃と断ぜられる
たまいさんを褒めて悪いか?
玉井さんへの個人攻撃かよ。
適当に褒め称えてればご機嫌なんかねぇ
褒めるのは善
個人攻撃は悪
曲解するなと言われたり
その割に子供にも発言の自由があるとか自分の権利だけは主張する
自分の主張は正しいから権利がある
他人の主張は間違っているから言葉を選んだり個人攻撃と断ぜられる
たまいさんを褒めて悪いか?
玉井さんへの個人攻撃かよ。
適当に褒め称えてればご機嫌なんかねぇ
褒めるのは善
個人攻撃は悪
684名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 21:50:22.82ID:+igXsH+I0 備中伝で修行してた人間が、備中伝にもまじめな人いますよと言っても
そういう人も悪事に加担しているからという理由で雑な扱い
実際に10年以上時間を費やすことの意味が離解出来てないんだろう
ネットで拾い集めて伝え聞いた情報を基にして他人を悪く言う
あいつら備中伝は悪い奴だ懲らしめろ
耳で聞いただけの人間が他人を悪し様に言うのは虎の威を借る狐の様だ
竹内流に深く関わっている人間や、備中伝に関わっている人間が言うのならともかくな
そういう人も悪事に加担しているからという理由で雑な扱い
実際に10年以上時間を費やすことの意味が離解出来てないんだろう
ネットで拾い集めて伝え聞いた情報を基にして他人を悪く言う
あいつら備中伝は悪い奴だ懲らしめろ
耳で聞いただけの人間が他人を悪し様に言うのは虎の威を借る狐の様だ
竹内流に深く関わっている人間や、備中伝に関わっている人間が言うのならともかくな
685名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 21:55:03.41ID:+igXsH+I0 SNSから伝え聞いた情報で他人を叩くのと変わらんね
しかも竹内流を錦の御旗に掲げて攻撃行為を繰り返す
自分の行動が竹内流による他流派攻撃になりかねないことを理解しているのか疑問
理解してやっているならかなり悪質だがねー
しかも竹内流を錦の御旗に掲げて攻撃行為を繰り返す
自分の行動が竹内流による他流派攻撃になりかねないことを理解しているのか疑問
理解してやっているならかなり悪質だがねー
686名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 22:36:17.99ID:JRDOk3pv0 たまい氏の発言はそのまま額面通り受け取るべき
竹内流の稽古が再現出来ないのなら
それはもはや他流でしかない
四半棒だの京都の流祖祭だのと勝手にいろいろ考えて行う道場に竹内流の神髄が伝わるわけもない
流派の名を変えてやるべきことをしない道場に賛同など出来るわけがない
竹内流の稽古が再現出来ないのなら
それはもはや他流でしかない
四半棒だの京都の流祖祭だのと勝手にいろいろ考えて行う道場に竹内流の神髄が伝わるわけもない
流派の名を変えてやるべきことをしない道場に賛同など出来るわけがない
687名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 22:49:00.25ID:JRDOk3pv0688名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 22:56:54.87ID:JRDOk3pv0 >>684
10年、20年ならピヨなヒヨコだ
10年、20年ならピヨなヒヨコだ
689名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 23:18:32.35ID:2AdCI9lD0690名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 23:26:27.78ID:+igXsH+I0 >たまい氏の発言はそのまま額面通り受け取るべき
>竹内流の稽古が再現出来ないのなら
>それはもはや他流でしかない
ここを否定してる文章あったかな?
どちらかというと備中伝を批判する手法や表現に対する意見だったはず
事実を淡々と書き連ねればいいのにけんか腰で、備中伝認定した人間を
ひたすらに攻撃する書き込みに対して否定的な意見があった
備中伝攻撃者としてコテ付ける
この意見が一番まっとうに思う
>竹内流の稽古が再現出来ないのなら
>それはもはや他流でしかない
ここを否定してる文章あったかな?
どちらかというと備中伝を批判する手法や表現に対する意見だったはず
事実を淡々と書き連ねればいいのにけんか腰で、備中伝認定した人間を
ひたすらに攻撃する書き込みに対して否定的な意見があった
備中伝攻撃者としてコテ付ける
この意見が一番まっとうに思う
691名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 23:33:40.95ID:+igXsH+I0 竹内流の伝系の証明や備中伝の技術的評価は第三者には不可能
可能なのは表面的な事実を客観視したうえで検証していくことだけ
しかしこのスレでは備中伝攻撃者が竹内流視点から自説の正しさを連呼するのみ
事実を並べようとすると、一方的に竹内流視点でまとめを作ろうとし始める
竹内流が正しいのは間違いない
が、しかし
やり方が癇癪起こした子供みたいなんだよ
それかヒステリー起こして同じ内容連呼する人
可能なのは表面的な事実を客観視したうえで検証していくことだけ
しかしこのスレでは備中伝攻撃者が竹内流視点から自説の正しさを連呼するのみ
事実を並べようとすると、一方的に竹内流視点でまとめを作ろうとし始める
竹内流が正しいのは間違いない
が、しかし
やり方が癇癪起こした子供みたいなんだよ
それかヒステリー起こして同じ内容連呼する人
692名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 23:40:12.97ID:+igXsH+I0 言葉を選べよ。
この書き込み見たとき突っ込み待ちなのかと思ったね
ID並べりゃわかるが、印象操作狙いの内容の多いこと
「竹内流の名前を使うんじゃない」
これは備中伝にも言えることだが、備中伝攻撃者にも言えること
けんか腰で相手に噛みついて、悪口垂れるのは結構だが
竹内流の名前を使わない、もしくは竹内流関係者と勘違いされないようやれよと
それこそ「言葉を選べよ」な
この書き込み見たとき突っ込み待ちなのかと思ったね
ID並べりゃわかるが、印象操作狙いの内容の多いこと
「竹内流の名前を使うんじゃない」
これは備中伝にも言えることだが、備中伝攻撃者にも言えること
けんか腰で相手に噛みついて、悪口垂れるのは結構だが
竹内流の名前を使わない、もしくは竹内流関係者と勘違いされないようやれよと
それこそ「言葉を選べよ」な
693名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 23:45:40.52ID:POGzprU+0 ぼくは備中伝東京に少しいましたが、
他流?かなにかの人で「流儀は正確に伝えるべきだ」と言っていた人はいましたよ。
その人も、他のところでそういうのを目の当たりにしたのかもしれません。
他流?かなにかの人で「流儀は正確に伝えるべきだ」と言っていた人はいましたよ。
その人も、他のところでそういうのを目の当たりにしたのかもしれません。
694名無しさん@一本勝ち
2017/12/22(金) 23:47:08.39ID:+igXsH+I0 人間の生きている時間で10年ってのは非常に長い
その費やした時間をバッサリ切る感覚が正直分からんよ
ましてや真摯に稽古してきた人間の10年には敬意を払いこそすれ
ヒヨコ扱い出来る人間なんてほんの一握りなんじゃないか
武道に携わる人間で、他人の10年を雑に扱うなんてそれこそ精神修養が足りんだろう
これまで何を学んできたんだって話
その費やした時間をバッサリ切る感覚が正直分からんよ
ましてや真摯に稽古してきた人間の10年には敬意を払いこそすれ
ヒヨコ扱い出来る人間なんてほんの一握りなんじゃないか
武道に携わる人間で、他人の10年を雑に扱うなんてそれこそ精神修養が足りんだろう
これまで何を学んできたんだって話
695名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 00:01:07.46ID:L7gPzaP00 備中伝を変えられるのは備中伝だけだ
それを理解せずただ叩いてるやつは、この問題をこじれさせているだけ
うっぷん晴らしに悪口垂れ流して気分いいかもしれんが何の解決にもならん
勝手に潰れろと言っているが、それも実現するかは不確実
どこが間違えていて、どうすれば少しでも良い方向に持っていけるか
負けず嫌いも拗らせると害悪でしかないわな
それを理解せずただ叩いてるやつは、この問題をこじれさせているだけ
うっぷん晴らしに悪口垂れ流して気分いいかもしれんが何の解決にもならん
勝手に潰れろと言っているが、それも実現するかは不確実
どこが間違えていて、どうすれば少しでも良い方向に持っていけるか
負けず嫌いも拗らせると害悪でしかないわな
696名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 01:51:46.70ID:yV28aj660 ゴチャゴチャと何レスにも渡ってキモチワルイ文章を書き連ねている奴がいるけど
つまり玉井氏サイドは言ってる事は正しいけど、言い方が間違ってるということ?
備中伝の創作と捏造は事実で宗家・相伝家と連携を取ってるとの宣伝も嘘だから備中伝に非があるのは明らか。
そして下記引用の他スレの第三者の反応の通り備中伝の創作が明るみになり捏造流派として世間に認知されてるのが事実なんだから
創作と捏造を撤回して宗家に謝ればいいだけの話なのにね。
140名無しさん@一本勝ち2017/12/21(木) 12:42:47.11ID:z4qfuzvF0
備中や天心流以外にも怪しいのがいっぱいあるのに何で話題にならんの?
141名無しさん@一本勝ち2017/12/22(金) 00:13:18.52ID:hhiPbFt30
その二つは捏造濃厚な流派の中でも飛びぬけてでかい面しているからだろう
つまり玉井氏サイドは言ってる事は正しいけど、言い方が間違ってるということ?
備中伝の創作と捏造は事実で宗家・相伝家と連携を取ってるとの宣伝も嘘だから備中伝に非があるのは明らか。
そして下記引用の他スレの第三者の反応の通り備中伝の創作が明るみになり捏造流派として世間に認知されてるのが事実なんだから
創作と捏造を撤回して宗家に謝ればいいだけの話なのにね。
140名無しさん@一本勝ち2017/12/21(木) 12:42:47.11ID:z4qfuzvF0
備中や天心流以外にも怪しいのがいっぱいあるのに何で話題にならんの?
141名無しさん@一本勝ち2017/12/22(金) 00:13:18.52ID:hhiPbFt30
その二つは捏造濃厚な流派の中でも飛びぬけてでかい面しているからだろう
697名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 07:30:00.39ID:e0z4t4xT0 >ゴチャゴチャと何レスにも渡ってキモチワルイ文章を書き連ねている奴がいるけど
青葉の口伝の長文を書いている奴への中傷はやめて貰おうか
青葉の口伝の長文を書いている奴への中傷はやめて貰おうか
698名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 08:25:45.78ID:e0z4t4xT0 これは捏造だと 思われる流派をあげてください5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1503121039/l50
ここでも備中伝攻撃者が迷惑かけてんのか
専用スレが二つもあるんだからそっちでやれと言われているのに
それは第三者の声として取り上げないと
ここまで来ると異常だよな
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1503121039/l50
ここでも備中伝攻撃者が迷惑かけてんのか
専用スレが二つもあるんだからそっちでやれと言われているのに
それは第三者の声として取り上げないと
ここまで来ると異常だよな
699名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 08:33:45.17ID:vFHD87N90 ヒッシに否定してるけど(笑)玉井氏の発言を攻撃と感じるのは明らかに関係者だろ。
古武道を知らない世間一般からしたら古武道って何?竹内と備中伝ってどう違うの?
このレベルの人間が、攻撃されてるなんて感想を持つなんていうのは主観的過ぎだろ。
2ちゃんで関係者が言葉尻を捉えて言いがかりをつけようが現実問題として
備中伝が竹内流相伝家より3つの条件を付きつけられた
竹内流を名乗るな
伝系を久盛からではなく分流の菊池からにせよ
竹内流の免状を発行するな
この条件を付きつけられ、飲まないという事は、備中伝は宗家、相伝家と連携を取ってないのに
備中伝は未だにHPに嘘を書いているのが事実。
相伝家は備中伝が迷惑だから3つの条件を出した。
連携を取ってるというならなんで条件を受け入れない?
これこそが世間一般の疑問だよ。
岡山古武道連盟を脱退してでも条件を飲まない。
岡山大学古武道部を切り捨ててでも条件を飲まない。
それで宗家・相伝家と連携を取っています(キリッ とHPに書いてるんだからおかしいよね。URL貼ろうか?
古武道を知らない世間一般からしたら古武道って何?竹内と備中伝ってどう違うの?
このレベルの人間が、攻撃されてるなんて感想を持つなんていうのは主観的過ぎだろ。
2ちゃんで関係者が言葉尻を捉えて言いがかりをつけようが現実問題として
備中伝が竹内流相伝家より3つの条件を付きつけられた
竹内流を名乗るな
伝系を久盛からではなく分流の菊池からにせよ
竹内流の免状を発行するな
この条件を付きつけられ、飲まないという事は、備中伝は宗家、相伝家と連携を取ってないのに
備中伝は未だにHPに嘘を書いているのが事実。
相伝家は備中伝が迷惑だから3つの条件を出した。
連携を取ってるというならなんで条件を受け入れない?
これこそが世間一般の疑問だよ。
岡山古武道連盟を脱退してでも条件を飲まない。
岡山大学古武道部を切り捨ててでも条件を飲まない。
それで宗家・相伝家と連携を取っています(キリッ とHPに書いてるんだからおかしいよね。URL貼ろうか?
700名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 08:36:35.92ID:e0z4t4xT0 >>698のスレで備中伝攻撃者がやっている事って
きちんと論点整理して、問題個所を具体的かつ簡潔に示せば取り上げて貰えるのに
上から目線で知っている知識を全部盛りした挙句、否定する奴は全部敵な喧嘩腰
最終的には言い争いから、流派の内紛持ち込むな、スレ違い消えろと散々な扱い
某鳩山元総理じゃないけど、無能な働き者ってイメージしかない
きちんと論点整理して、問題個所を具体的かつ簡潔に示せば取り上げて貰えるのに
上から目線で知っている知識を全部盛りした挙句、否定する奴は全部敵な喧嘩腰
最終的には言い争いから、流派の内紛持ち込むな、スレ違い消えろと散々な扱い
某鳩山元総理じゃないけど、無能な働き者ってイメージしかない
701名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 08:42:45.76ID:e0z4t4xT0 >>699
現実問題として竹内流の内紛扱いされちゃっただろ
8代が亡くなって伝承が途絶えてから、高弟が集まって復元とか言われちゃってるし
8代断絶は別に攻撃してるのではなく、見方によってはそう捉えらえるって話であって
実際によそのスレで同じ扱い受けている
そういった世間の多様性を理解しつつ、そうではなく伝承が続いている根拠を
分かりやすく丁寧に解説しないと伝わらないのに
知らないやつはバカみたいに攻撃して回ったら賛同者が減って当たり前
現実問題として竹内流の内紛扱いされちゃっただろ
8代が亡くなって伝承が途絶えてから、高弟が集まって復元とか言われちゃってるし
8代断絶は別に攻撃してるのではなく、見方によってはそう捉えらえるって話であって
実際によそのスレで同じ扱い受けている
そういった世間の多様性を理解しつつ、そうではなく伝承が続いている根拠を
分かりやすく丁寧に解説しないと伝わらないのに
知らないやつはバカみたいに攻撃して回ったら賛同者が減って当たり前
702名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 08:48:57.69ID:e0z4t4xT0 世の中に広く知ってもらわないと備中伝に対して圧力をかけるなんて不可能なのに
正しさだけを物差しに、人間の感情や性質を無視して高圧的に攻撃して回るだけ
世間を見渡せば不条理や嘘捏造なんてゴロゴロしてる
それは企業であっても公務員であっても同じで、そこで働いている人間は
そういった不条理に耐えて現場を上手く回す努力している
間違っていることを声高に叫ぶだけで回りが理解を示して状況が改善するなんてありえない
正しさだけを物差しに、人間の感情や性質を無視して高圧的に攻撃して回るだけ
世間を見渡せば不条理や嘘捏造なんてゴロゴロしてる
それは企業であっても公務員であっても同じで、そこで働いている人間は
そういった不条理に耐えて現場を上手く回す努力している
間違っていることを声高に叫ぶだけで回りが理解を示して状況が改善するなんてありえない
703名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 08:52:52.58ID:e0z4t4xT0 単に声を上げるだけでなく、それを回りが正しく理解し共感してくれることで
初めて大きなうねりになる
この竹内流の本スレでやりづらくなって、>>698のスレに手を出した挙句叩き出されている
いい加減やり方が間違っていると気づいてほしい
ここまでに書いた文章に、備中伝を擁護する内容なんて皆無だぜ?
端的に備中伝攻撃者のコミュニケーション能力の欠如を指摘しているに過ぎない
初めて大きなうねりになる
この竹内流の本スレでやりづらくなって、>>698のスレに手を出した挙句叩き出されている
いい加減やり方が間違っていると気づいてほしい
ここまでに書いた文章に、備中伝を擁護する内容なんて皆無だぜ?
端的に備中伝攻撃者のコミュニケーション能力の欠如を指摘しているに過ぎない
704名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 09:20:23.38ID:e0z4t4xT0 日経に「スクリプトドクターのプレゼンテーション術」という著書の紹介がしてある
その文中に
根っこにあるのは対話。一対一のやり取りの延長線上にある
カタチを追うのではなく伝えたいという気持ちと向き合うことが大切(引用終)
とある
備中伝攻撃者には伝えたいという気持ちより、認められたいという感情が強く見える
その自己中っぷりが人を遠ざけてるんだろうな
その文中に
根っこにあるのは対話。一対一のやり取りの延長線上にある
カタチを追うのではなく伝えたいという気持ちと向き合うことが大切(引用終)
とある
備中伝攻撃者には伝えたいという気持ちより、認められたいという感情が強く見える
その自己中っぷりが人を遠ざけてるんだろうな
705◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
2017/12/23(土) 17:35:59.25ID:LFsLM5IR0 お疲れさまです...。来たれ友よ すべての友♪
たくさんの意見をありがとうございます ⌒(o^▽^o)ノ゚
読めば読むほどファイトが出てくる、といいましょうか。どんな意見でも100対0では無いということがわかりますね、ありがとうございます。
それは、一つのわたしにとっては大きなエネルギーとなります。
つまり、
『 竹内流 』 宗家・相伝家の家の流儀以外は 『 竹内流 』 としては異端であり、正統ではないということです。
たくさんの意見をありがとうございます ⌒(o^▽^o)ノ゚
読めば読むほどファイトが出てくる、といいましょうか。どんな意見でも100対0では無いということがわかりますね、ありがとうございます。
それは、一つのわたしにとっては大きなエネルギーとなります。
つまり、
『 竹内流 』 宗家・相伝家の家の流儀以外は 『 竹内流 』 としては異端であり、正統ではないということです。
706名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 19:32:35.29ID:RTlMy4g+0707名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 19:36:00.99ID:zwivaAsy0 >>706
私も「備中伝攻撃者」で良いと思っています。
違うのならは何なのですか?
私も「備中伝攻撃者」で良いと思っています。
違うのならは何なのですか?
708名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 19:36:51.75ID:yKwpIabW0709名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 19:46:59.66ID:yKwpIabW0 >>707
備中伝内情暴露ですよ
セクハラが聴風館であった事実
脱税の強要が日新館であった事実
竹内流とは無関係が判明し岡山県古武道連盟から事実上の除名処分
古武道界、ならびに竹内流へ散々迷惑をかけながら改善しようとしない事実
謝罪をしない事実
全て事実の問題を指摘されて『攻撃された』と被害者を装う事実
備中伝内情暴露ですよ
セクハラが聴風館であった事実
脱税の強要が日新館であった事実
竹内流とは無関係が判明し岡山県古武道連盟から事実上の除名処分
古武道界、ならびに竹内流へ散々迷惑をかけながら改善しようとしない事実
謝罪をしない事実
全て事実の問題を指摘されて『攻撃された』と被害者を装う事実
710名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 19:51:55.68ID:yKwpIabW0 備中伝が自分達の事しか考えずに来た結果だろ
事実を指摘されて攻撃を受けたというほど浅はかな自己中心ぷりには参るがどこまで腹が腐っているんだろう
事実を指摘されて攻撃を受けたというほど浅はかな自己中心ぷりには参るがどこまで腹が腐っているんだろう
711名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 19:53:58.99ID:TGRtCQ8u0 証拠はあるの?
712名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 20:03:37.67ID:zwivaAsy0 >>709
>>備中伝内情暴露ですよ
これは「行っている行為の一つ」ですよね。「何者か」ではないですよ。
>>セクハラが聴風館であった事実
>>脱税の強要が日新館であった事実
>>竹内流とは無関係が判明し岡山県古武道連盟から事実上の除名処分
>>古武道界、ならびに竹内流へ散々迷惑をかけながら改善しようとしない事実
>>謝罪をしない事実
これは「攻撃」ですよね。
>>全て事実の問題を指摘されて『攻撃された』と被害者を装う事実
Iなにか「攻撃」の意味の範囲を取り違えてはいませんか。
>>備中伝内情暴露ですよ
これは「行っている行為の一つ」ですよね。「何者か」ではないですよ。
>>セクハラが聴風館であった事実
>>脱税の強要が日新館であった事実
>>竹内流とは無関係が判明し岡山県古武道連盟から事実上の除名処分
>>古武道界、ならびに竹内流へ散々迷惑をかけながら改善しようとしない事実
>>謝罪をしない事実
これは「攻撃」ですよね。
>>全て事実の問題を指摘されて『攻撃された』と被害者を装う事実
Iなにか「攻撃」の意味の範囲を取り違えてはいませんか。
713名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 20:12:00.87ID:Jh2E4nrf0714名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 20:15:13.15ID:RTlMy4g+0715名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 20:23:56.57ID:zwivaAsy0 >>714
理論Iには理論で返しましょうよ。それが、ここ2chですよ。
>>辞めたまえ。
理由も書かずに、そのような言葉が吐けるとは、とてもとても尊いお方様で
いらっしるのてすね。出来ましたらご尊名も添えられてきいかがでしょうか。
平伏させていただきかも知れませんよ。
理論Iには理論で返しましょうよ。それが、ここ2chですよ。
>>辞めたまえ。
理由も書かずに、そのような言葉が吐けるとは、とてもとても尊いお方様で
いらっしるのてすね。出来ましたらご尊名も添えられてきいかがでしょうか。
平伏させていただきかも知れませんよ。
716名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 20:41:32.64ID:lmIu2m+m0 攻撃という表現は正しい
もし攻撃しているという自覚がないなら怖いね
自分の行動が他人を攻撃していると分からないんだから
もし攻撃しているという自覚がないなら怖いね
自分の行動が他人を攻撃していると分からないんだから
717名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 20:43:08.56ID:lmIu2m+m0 こうやって水掛け論でしかスレ伸ばせないのは情けない
玉井さんは逃げてばかりだしお話になりませんな
玉井さんは逃げてばかりだしお話になりませんな
718名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 21:06:42.97ID:e0z4t4xT0 天心流スレで備中伝攻撃者がレスの改変を行って、さらにはそこでの発言を
書き換えてこっちに書き込んでた行為に関して、玉井さんは発言する義務がある
ただ>>698の捏造と思われる流派スレで、誰かさんに似た人が大暴れしてた形跡もあるから
迷惑をかけたという自覚もないのかもね
>『 竹内流 』 宗家・相伝家の家の流儀以外は 『 竹内流 』 としては異端であり、正統ではないということです。
これに近い事書いて諫められてた様に見えたが、無視して好き勝手やるようやね
書き換えてこっちに書き込んでた行為に関して、玉井さんは発言する義務がある
ただ>>698の捏造と思われる流派スレで、誰かさんに似た人が大暴れしてた形跡もあるから
迷惑をかけたという自覚もないのかもね
>『 竹内流 』 宗家・相伝家の家の流儀以外は 『 竹内流 』 としては異端であり、正統ではないということです。
これに近い事書いて諫められてた様に見えたが、無視して好き勝手やるようやね
719名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 21:19:24.06ID:e0z4t4xT0 備中伝を攻撃してる人間は、自力救済の禁止って言葉を調べた方がいい
あとは考えにくいけど営業妨害って線もね
法律的な視点から竹内流を名乗ることを禁じられているかは判断できないから
道場経営の妨害を自覚して行ってる時点で犯罪行為になる可能性がある
備中伝を攻撃している人たちもね
普通の社会人視点で諸々の行動を見ていると非常識極まりないんよ
備中伝もそれを攻撃している人も非常識
あとは考えにくいけど営業妨害って線もね
法律的な視点から竹内流を名乗ることを禁じられているかは判断できないから
道場経営の妨害を自覚して行ってる時点で犯罪行為になる可能性がある
備中伝を攻撃している人たちもね
普通の社会人視点で諸々の行動を見ていると非常識極まりないんよ
備中伝もそれを攻撃している人も非常識
720名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 21:24:09.44ID:e0z4t4xT0 脱税は税務署へご相談ください
セクハラは警察か弁護士さんへどうぞ
あとはこの問題に興味を持ってもらえるようコミュ障を直してください
セクハラは警察か弁護士さんへどうぞ
あとはこの問題に興味を持ってもらえるようコミュ障を直してください
721名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 21:48:23.78ID:zwivaAsy0 >>718
>>>『 竹内流 』 宗家・相伝家の家の流儀以外は 『 竹内流 』 としては異端であり、正統ではないということです。
>>これに近い事書いて諫められてた様に見えたが、無視して好き勝手やるようやね
こちらでは、個人的意見として宜しいのではないでしょうか。
しかし正確な事は、資料が有るはずの藤一郎家の宗家がまず判断されないと、
全く話が進まないですよ。隣の家の夕飯を詮索しているようなものですからね。
何方か、藤一郎家の宗家に問い合わせされてはいかがでしょうか?
>>>『 竹内流 』 宗家・相伝家の家の流儀以外は 『 竹内流 』 としては異端であり、正統ではないということです。
>>これに近い事書いて諫められてた様に見えたが、無視して好き勝手やるようやね
こちらでは、個人的意見として宜しいのではないでしょうか。
しかし正確な事は、資料が有るはずの藤一郎家の宗家がまず判断されないと、
全く話が進まないですよ。隣の家の夕飯を詮索しているようなものですからね。
何方か、藤一郎家の宗家に問い合わせされてはいかがでしょうか?
722名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 22:26:17.83ID:e0z4t4xT0 このスレでやる分にはいいのかもね
なんか迷惑コテの隔離スレみたいな扱いになっちまったなあ
なんか迷惑コテの隔離スレみたいな扱いになっちまったなあ
723名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 22:29:32.45ID:Xj1DIIvX0 そもそも備中伝が「竹内流の攻撃者」なわけで、宗家の流祖神話を真っ向から否定する青葉の口伝とやらを創作した
備中伝が「竹内流の神伝捏造者」であって、現在進行形で海外の門人にそれを広め「竹内流を破壊」している「竹内流の破壊者」なんだがな。
それなのに備中伝がホームページで
>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。
ttp://www.geocities.jp/minamoto_hitotsugu/index.html
なんて未だに公言しているが、現実的には
>「竹内流」師範代から直接3つの条件を出された
>「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
>「竹内流」の印章を使用しないこと。
>「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。
>以上を守れないないなら、「岡山県古武道連盟より除名処分」されることになる。
>実際に除名処分される前に自主退会し「逃げだした」形ですよ。もう、既に決着が付いてます。
これでもなお
>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。
と言えるのか?
今現在もホームページはそのままで、嘘の情報を誰でもみれる形で発信しているのである。
というわけで事実として、備中伝が宗家・相伝家と連携が取れてないことには誰も異論はないよな?
備中伝が「竹内流の神伝捏造者」であって、現在進行形で海外の門人にそれを広め「竹内流を破壊」している「竹内流の破壊者」なんだがな。
それなのに備中伝がホームページで
>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。
ttp://www.geocities.jp/minamoto_hitotsugu/index.html
なんて未だに公言しているが、現実的には
>「竹内流」師範代から直接3つの条件を出された
>「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
>「竹内流」の印章を使用しないこと。
>「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。
>以上を守れないないなら、「岡山県古武道連盟より除名処分」されることになる。
>実際に除名処分される前に自主退会し「逃げだした」形ですよ。もう、既に決着が付いてます。
これでもなお
>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。
と言えるのか?
今現在もホームページはそのままで、嘘の情報を誰でもみれる形で発信しているのである。
というわけで事実として、備中伝が宗家・相伝家と連携が取れてないことには誰も異論はないよな?
724名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 22:39:27.37ID:Xj1DIIvX0 備中伝が本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら
>「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
>「竹内流」の印章を使用しないこと。
>「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。
これらの条件を付きつけられる事態にはならないし、
本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら条件を飲まないと連携にならないだろ。
結果は古武道連盟を事実上の除名という形で岡大古武道部も廃部となった。
連携を取ってるとHPで公言してるのに実際は連携を取ってなかった。嘘だったということでオッケー?
>「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
>「竹内流」の印章を使用しないこと。
>「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。
これらの条件を付きつけられる事態にはならないし、
本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら条件を飲まないと連携にならないだろ。
結果は古武道連盟を事実上の除名という形で岡大古武道部も廃部となった。
連携を取ってるとHPで公言してるのに実際は連携を取ってなかった。嘘だったということでオッケー?
725名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 23:23:19.99ID:e0z4t4xT0 >>723
備中伝に関することなら備中伝スレでやろうぜ
備中伝に関することなら備中伝スレでやろうぜ
726名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 23:42:08.76ID:7AQJ9hGc0 >>725
備中伝は宗家・相伝家と連携を取ってないという事実に異論はないんだな?
備中伝は宗家・相伝家と連携を取ってないという事実に異論はないんだな?
727名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 23:50:10.36ID:7AQJ9hGc0 >>698
>これは捏造だと 思われる流派をあげてください5
>http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1503121039/l50
>>700
>>>698のスレで備中伝攻撃者がやっている事って
>きちんと論点整理して、問題個所を具体的かつ簡潔に示せば取り上げて貰えるのに
>上から目線で知っている知識を全部盛りした挙句、否定する奴は全部敵な喧嘩腰
>最終的には言い争いから、流派の内紛持ち込むな、スレ違い消えろと散々な扱
意見は自由だが嘘は良くないな。
自分に都合の良いレスだけピックアップして勝手にスレの内容を要約してるのは第三者でも論理的でもないぞ(笑)
>これは捏造だと 思われる流派をあげてください5
>http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1503121039/l50
>>700
>>>698のスレで備中伝攻撃者がやっている事って
>きちんと論点整理して、問題個所を具体的かつ簡潔に示せば取り上げて貰えるのに
>上から目線で知っている知識を全部盛りした挙句、否定する奴は全部敵な喧嘩腰
>最終的には言い争いから、流派の内紛持ち込むな、スレ違い消えろと散々な扱
意見は自由だが嘘は良くないな。
自分に都合の良いレスだけピックアップして勝手にスレの内容を要約してるのは第三者でも論理的でもないぞ(笑)
728名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 23:52:31.49ID:7AQJ9hGc0 102名無しさん@一本勝ち2017/12/10(日) 13:54:50.28ID:auowUTmM0
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、竹内流の完全相伝であると主張している。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる意味であるが
『竹内流宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄』
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
【竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している】文化財です。
【門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁】されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋、【】付与)
竹内流の完全相伝には家と血脈が外せないため【竹内家(藤一郎家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している】というのが公式見解。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのであれば、竹内家の本家が備中伝の菊地氏に移っており、現行の竹内流宗家が正統な家督を継いでないという失礼極まりない誹謗中傷を論文で発表した事になってしまう。
また公式見解の【掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁】というのは、
竹内家は一子相伝の完全相伝で家督と竹内流を継ぎ、
門弟には一代限りの不完全相伝の免状を出す、
という二つの伝承形態を使い分けることで代々流儀を守ってきた。
実際に竹内流から派生した流派で最終的に新流派を名乗っている例が非常に多いのは上記掟が機能していたからである。
備中伝は『倉敷の歴史』第23号『 倉敷市域における武術流派竹内流の系譜 』の中で、竹内流の完全相伝であると主張している。
完全相伝というのは一般的に弟子が師匠と同じ権利を持ち独立して自由に活動できる意味であるが
『竹内流宗家・竹内藤一郎、相伝家・竹内藤十郎による公式声明文抄』
竹内流は天文元年(1532)、美作国一之瀬城の城主竹内中務大輔久盛が創始し、
二代目常陸介久勝、三代目久吉と親・子・孫三代にわたって大成された捕手・柔術です。
【竹内家(藤一郎 家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している】文化財です。
【門弟は掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁】されています。
( 出典:平成28年9月18日「第40回岡山県古武道祭」岡山県武道舘/ 配布冊子・6頁上段より抜粋、【】付与)
竹内流の完全相伝には家と血脈が外せないため【竹内家(藤一郎家・藤十郎家)だけがその流儀と血脈を継承している】というのが公式見解。
つまり備中伝が竹内家三代目から完全相伝したと主張するのであれば、竹内家の本家が備中伝の菊地氏に移っており、現行の竹内流宗家が正統な家督を継いでないという失礼極まりない誹謗中傷を論文で発表した事になってしまう。
また公式見解の【掟によって「他人に師を名乗ること」が厳禁】というのは、
竹内家は一子相伝の完全相伝で家督と竹内流を継ぎ、
門弟には一代限りの不完全相伝の免状を出す、
という二つの伝承形態を使い分けることで代々流儀を守ってきた。
実際に竹内流から派生した流派で最終的に新流派を名乗っている例が非常に多いのは上記掟が機能していたからである。
729名無しさん@一本勝ち
2017/12/23(土) 23:55:24.68ID:7AQJ9hGc0 百歩譲って備中伝の菊池氏が竹内家の家督と竹内姓を継ぎ完全相伝をしたと仮定しても、備中伝五代目が竹内姓ではないことから
(ttp://www.geocities.jp/minamoto_hitotsugu/takenouchikeifu.html)
完全相伝は失敗している、もしくは門弟には一代限りの不完全相伝という上記掟が備中伝の系譜からも証明されているにも関わらず、
「そもそも相伝家よりもうちの方が先(歴史が古い)なのだからね」
と備中伝は誤った完全相伝を主張するだけでなく、竹内家の血脈である相伝家に対して歴史的に格下であるという誹謗中傷まで行っている事実を元門人の玉井氏が証言している。
103名無しさん@一本勝ち2017/12/12(火) 14:21:47.24ID:UJ2+NRhO0
讃岐や肥後、江戸、津山、尼崎、尾張でその場所の師範たちが竹内流を代々伝えているんだがああいうのは何?偽物?
角石谷の竹内家に何度かそういった各地の竹内流の伝承者が竹内家の技を学びに来てる記録も竹内家にはあるよね?
104名無しさん@一本勝ち2017/12/12(火) 14:42:40.27ID:abjbZTbS0
つい最近まで讃岐の竹内流の伝承者いたよね。
105名無しさん@一本勝ち2017/12/12(火) 15:41:45.47ID:8t84/Jhc0
>讃岐や肥後、江戸、津山、尼崎、尾張でその場所の師範たちが竹内流を代々伝えているんだがああいうのは何?偽物?
>>102で引用されている宗家・相伝家の公式声明を読むと、竹内流の師を名乗れるのは宗家と相伝家だけとなるのが原則だから
悪く言えば偽物という事になってしまうな。しかし、この公式声明が出された経緯は備中伝が宗家・相伝家に多大な迷惑をかけたからなので
他の系統からしたらとばっちりというか、本当にいい迷惑だよな。
(ttp://www.geocities.jp/minamoto_hitotsugu/takenouchikeifu.html)
完全相伝は失敗している、もしくは門弟には一代限りの不完全相伝という上記掟が備中伝の系譜からも証明されているにも関わらず、
「そもそも相伝家よりもうちの方が先(歴史が古い)なのだからね」
と備中伝は誤った完全相伝を主張するだけでなく、竹内家の血脈である相伝家に対して歴史的に格下であるという誹謗中傷まで行っている事実を元門人の玉井氏が証言している。
103名無しさん@一本勝ち2017/12/12(火) 14:21:47.24ID:UJ2+NRhO0
讃岐や肥後、江戸、津山、尼崎、尾張でその場所の師範たちが竹内流を代々伝えているんだがああいうのは何?偽物?
角石谷の竹内家に何度かそういった各地の竹内流の伝承者が竹内家の技を学びに来てる記録も竹内家にはあるよね?
104名無しさん@一本勝ち2017/12/12(火) 14:42:40.27ID:abjbZTbS0
つい最近まで讃岐の竹内流の伝承者いたよね。
105名無しさん@一本勝ち2017/12/12(火) 15:41:45.47ID:8t84/Jhc0
>讃岐や肥後、江戸、津山、尼崎、尾張でその場所の師範たちが竹内流を代々伝えているんだがああいうのは何?偽物?
>>102で引用されている宗家・相伝家の公式声明を読むと、竹内流の師を名乗れるのは宗家と相伝家だけとなるのが原則だから
悪く言えば偽物という事になってしまうな。しかし、この公式声明が出された経緯は備中伝が宗家・相伝家に多大な迷惑をかけたからなので
他の系統からしたらとばっちりというか、本当にいい迷惑だよな。
730名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 00:01:01.90ID:LNvV1pG40 他の系統の詳細は知らないけど備中伝のように現代人が竹内流の神伝を捏造したり、竹内流の神髄を創作したりというような事はしてないだろうから。
備中伝の某支部道場の裏山は流祖が源氏の剣法を修行しに通っていた竹内流の聖地なんだという与太話で宗家より古い歴史を主張したり、
対外的なインタビューで役行者→小野篁?→竹内久盛の1300年の歴史まで主張したりとかは他の系統ではやってないよな?
備中伝が一線を超えたせいで宗家や相伝家が公式声明を出さざるを得なくなってしまった経緯だけは最低限理解してもらいたいものだ。
備中伝も先代までは他の系統と同じような括りで語れたかもしれないが、近年の創作と捏造でもはや現代人の新興流派と化してしまった以上は他の系統と同列には論じえない。
106名無しさん@一本勝ち2017/12/12(火) 15:53:53.17ID:8t84/Jhc0
竹内流は一子相伝の疑いなき由緒の宗家と相伝家なのに、
備中伝は宗家は七代目で継承断絶していて三代目から完全相伝している備中伝の方が
歴史が古くて由緒正しいなんて内部で平気で言ってるのを元門人がご注進しちゃったみたいだからね。
そりゃ宗家や相伝家に激オコされても仕方がない。
分流分派で宣伝していたのに宗家にない神伝?青葉の口伝も創作だったと元門人に暴露されたりでもうガタガタ。
>讃岐や肥後、江戸、津山、尼崎、尾張でその場所の師範たちが竹内流を代々伝えている
これらの系統が宗家よりも由緒正しいなんて主張してないなら備中伝と同じ立ち位置では語れないのは明らかだし、
竹内流師範を名乗っていたら備中伝のせいで問題になるかもしれないが、備中伝が自分たちを正当化するために巻き込まない限りは問題化されないと思うぞ。
備中伝の某支部道場の裏山は流祖が源氏の剣法を修行しに通っていた竹内流の聖地なんだという与太話で宗家より古い歴史を主張したり、
対外的なインタビューで役行者→小野篁?→竹内久盛の1300年の歴史まで主張したりとかは他の系統ではやってないよな?
備中伝が一線を超えたせいで宗家や相伝家が公式声明を出さざるを得なくなってしまった経緯だけは最低限理解してもらいたいものだ。
備中伝も先代までは他の系統と同じような括りで語れたかもしれないが、近年の創作と捏造でもはや現代人の新興流派と化してしまった以上は他の系統と同列には論じえない。
106名無しさん@一本勝ち2017/12/12(火) 15:53:53.17ID:8t84/Jhc0
竹内流は一子相伝の疑いなき由緒の宗家と相伝家なのに、
備中伝は宗家は七代目で継承断絶していて三代目から完全相伝している備中伝の方が
歴史が古くて由緒正しいなんて内部で平気で言ってるのを元門人がご注進しちゃったみたいだからね。
そりゃ宗家や相伝家に激オコされても仕方がない。
分流分派で宣伝していたのに宗家にない神伝?青葉の口伝も創作だったと元門人に暴露されたりでもうガタガタ。
>讃岐や肥後、江戸、津山、尼崎、尾張でその場所の師範たちが竹内流を代々伝えている
これらの系統が宗家よりも由緒正しいなんて主張してないなら備中伝と同じ立ち位置では語れないのは明らかだし、
竹内流師範を名乗っていたら備中伝のせいで問題になるかもしれないが、備中伝が自分たちを正当化するために巻き込まない限りは問題化されないと思うぞ。
731◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
2017/12/24(日) 00:24:34.04ID:6shtCivH0 わたしのどこが逃げているのかな?
逃げているのは、備中伝の日新館(倉敷)、京都・聴風館の幹部連中でしょう?
そういう事実を知らない人や知らされていない人が、ここでカキコミをしていらっしゃる。
連絡先も公開しているし、質問を受け付けてきていますよ。
「名称の変更」という前向きなはなしをお願いしています。
ただそれだけのことですのに、出来ない理由は何なのでしょう?
わざわざ、ヤフオクなどで売買される巻物を購入してまで、それを何に使用しているのか?
わたしは、猶予を与えています。本気で暴露の証拠を出さないように配慮もしています。
なぜだと思いますか?
よく考えてみた方が良いと思いますよん...。
..........みなさんとともに......
逃げているのは、備中伝の日新館(倉敷)、京都・聴風館の幹部連中でしょう?
そういう事実を知らない人や知らされていない人が、ここでカキコミをしていらっしゃる。
連絡先も公開しているし、質問を受け付けてきていますよ。
「名称の変更」という前向きなはなしをお願いしています。
ただそれだけのことですのに、出来ない理由は何なのでしょう?
わざわざ、ヤフオクなどで売買される巻物を購入してまで、それを何に使用しているのか?
わたしは、猶予を与えています。本気で暴露の証拠を出さないように配慮もしています。
なぜだと思いますか?
よく考えてみた方が良いと思いますよん...。
..........みなさんとともに......
732◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
2017/12/24(日) 00:31:27.95ID:6shtCivH0 一番、わかりやすいのはですね。
『 竹内流備中伝 』のみなさんが、 『 竹内流 』 宗家・相伝家へ行けばよろしいですね。
どうなるのか、果たしてどういう接待を受けられるのか、わたしもこの目で見てみたい。
『 竹内流備中伝 』のみなさんが、 『 竹内流 』 宗家・相伝家へ行けばよろしいですね。
どうなるのか、果たしてどういう接待を受けられるのか、わたしもこの目で見てみたい。
733名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 00:48:07.50ID:LNvV1pG40 捏造スレ引用途中だったんだが玉井さん来たので中断。
誰も異論がない事実として
備中伝がホームページで宗家や相伝家の名前を利用して
>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。
ttp://www.geocities.jp/minamoto_hitotsugu/index.html
なんて書いているのは真っ赤な嘘だったと判明した。
備中伝が本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら
>「竹内流」師範代から直接3つの条件を出された
>「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
>「竹内流」の印章を使用しないこと。
>「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。
>以上を守れないないなら、「岡山県古武道連盟より除名処分」されることになる。
>実際に除名処分される前に自主退会し「逃げだした」形ですよ。もう、既に決着が付いてます。
これらの条件を付きつけられる事態にはならないし、
本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら条件を飲まないと連携にならない。
それなのに結果は条件を飲まず、古武道連盟を事実上の除名という形で、岡大古武道部も廃部となった。
そして今現在もホームページはそのままで、嘘の情報を誰でも見れる形で発信しているのである。
誰も異論がない事実として
備中伝がホームページで宗家や相伝家の名前を利用して
>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。
ttp://www.geocities.jp/minamoto_hitotsugu/index.html
なんて書いているのは真っ赤な嘘だったと判明した。
備中伝が本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら
>「竹内流」師範代から直接3つの条件を出された
>「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
>「竹内流」の印章を使用しないこと。
>「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。
>以上を守れないないなら、「岡山県古武道連盟より除名処分」されることになる。
>実際に除名処分される前に自主退会し「逃げだした」形ですよ。もう、既に決着が付いてます。
これらの条件を付きつけられる事態にはならないし、
本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら条件を飲まないと連携にならない。
それなのに結果は条件を飲まず、古武道連盟を事実上の除名という形で、岡大古武道部も廃部となった。
そして今現在もホームページはそのままで、嘘の情報を誰でも見れる形で発信しているのである。
734◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
2017/12/24(日) 00:50:31.08ID:6shtCivH0 いくつか、質問もあります。
菊池清太夫の墓所は? どこにありますか?
菊池清太夫の墓石には何と彫られてありますか?
森源介の在所はどこでしょうか?
小野館長は、門人をどうして竹内先生の墓所へ連れていかないのでしょう?
難問ですか?
わたしがお連れして、解説をさせていただきましょうか?
『 竹内流備中伝問題被害者の会 』 のメンバーともども、ご連絡をお待ちしております。
でも、今まで嫌がらせばかりでして、まともにわたしの前に現れた『 竹内流備中伝を擁護する 』関係者はいません。
逆に、『 竹内流備中伝 』関係者で被害者として情報提供、相談などは多く寄せられております。
そのすべてをここに公開することはいたしません。
いくら、煽られてもここへ出すべきものは一線を引いています。 わたしに情報や証拠が全く皆無だと思っているのなら、
しつこくここまで煽る必要もないかとおもいます。ですが、それを吐き出さそうと躍起になって叩こうと、煽ろうと
ここに出さない物は、出さない。
お疲れさまです....... みなさんとともに平安あれ!
菊池清太夫の墓所は? どこにありますか?
菊池清太夫の墓石には何と彫られてありますか?
森源介の在所はどこでしょうか?
小野館長は、門人をどうして竹内先生の墓所へ連れていかないのでしょう?
難問ですか?
わたしがお連れして、解説をさせていただきましょうか?
『 竹内流備中伝問題被害者の会 』 のメンバーともども、ご連絡をお待ちしております。
でも、今まで嫌がらせばかりでして、まともにわたしの前に現れた『 竹内流備中伝を擁護する 』関係者はいません。
逆に、『 竹内流備中伝 』関係者で被害者として情報提供、相談などは多く寄せられております。
そのすべてをここに公開することはいたしません。
いくら、煽られてもここへ出すべきものは一線を引いています。 わたしに情報や証拠が全く皆無だと思っているのなら、
しつこくここまで煽る必要もないかとおもいます。ですが、それを吐き出さそうと躍起になって叩こうと、煽ろうと
ここに出さない物は、出さない。
お疲れさまです....... みなさんとともに平安あれ!
735◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)
2017/12/24(日) 01:20:11.06ID:6shtCivH0 河瀬直美監督作品「 火垂 」のキャストとして、映画デビューされている小野陽太郎氏は既に知名度としては、
公的存在ですね。
捏造問題として『 竹内流備中伝 』を追及し続ける方々の有志団体は、小野陽太郎氏の弟子たちだったりします
( 弟子というと、ご本人方は「 元弟子 」と言ってくれ、とのことです)
営業妨害?.....どうぞ、訴えてみてください。
誹謗中傷?....どうぞ、訴えてみてください。
日銀総裁、信用金庫組合、日本叙勲者協会会長などが、トランプ大統領らとともに、
今、話題の携帯電話のCMのように踊り出すかもしれませんよ。
https://www.youtube.com/watch?v=4dNbq6t796c
なかなか素敵なセンスです。日本では考えられませんCMに感動しました。
さて、 もろびとこぞりて.....
公的存在ですね。
捏造問題として『 竹内流備中伝 』を追及し続ける方々の有志団体は、小野陽太郎氏の弟子たちだったりします
( 弟子というと、ご本人方は「 元弟子 」と言ってくれ、とのことです)
営業妨害?.....どうぞ、訴えてみてください。
誹謗中傷?....どうぞ、訴えてみてください。
日銀総裁、信用金庫組合、日本叙勲者協会会長などが、トランプ大統領らとともに、
今、話題の携帯電話のCMのように踊り出すかもしれませんよ。
https://www.youtube.com/watch?v=4dNbq6t796c
なかなか素敵なセンスです。日本では考えられませんCMに感動しました。
さて、 もろびとこぞりて.....
736名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 09:29:16.28ID:CJ9MY2VT0 (脅迫)
第二二二条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して
人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
第二二二条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して
人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
737名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 09:43:26.71ID:CJ9MY2VT0 竹内流では人を脅して自由な意思を束縛することを教えているのでしょうか
それともこの玉井さんという方だけが特別なのでしょうか
子供たちを自らの謀に利用したりと尋常ではない様に思えます
それともこの玉井さんという方だけが特別なのでしょうか
子供たちを自らの謀に利用したりと尋常ではない様に思えます
738名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 09:56:38.47ID:CJ9MY2VT0 『竹内流備中伝』についてhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1512300800/l50
こちらのスレで過去ログをまとめたり、テンプレ作成を行っているそうです
経緯を確認されたい方は上記をご覧ください
こちらのスレで過去ログをまとめたり、テンプレ作成を行っているそうです
経緯を確認されたい方は上記をご覧ください
739名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 10:11:19.37ID:zfn4Q8Hl0740名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 10:16:13.09ID:zfn4Q8Hl0 >>737
間違えた情報を出していはいけないよ。
正しくは以下の様になる
『竹内流備中伝』では人を脅して自由な意思を束縛することを教えているのでしょうか
それともこのレス方だけが特別なのでしょうか
子供たちを自らの謀に利用したりと尋常ではない様に思えます
間違えた情報を出していはいけないよ。
正しくは以下の様になる
『竹内流備中伝』では人を脅して自由な意思を束縛することを教えているのでしょうか
それともこのレス方だけが特別なのでしょうか
子供たちを自らの謀に利用したりと尋常ではない様に思えます
741名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 10:18:05.49ID:zfn4Q8Hl0742名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 10:22:38.04ID:zfn4Q8Hl0743名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 10:36:06.05ID:zfn4Q8Hl0744名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 10:41:09.11ID:zfn4Q8Hl0 いざ
裁判になったなら「竹内流」が証言台に立つことも自然な流れになるのだが
竹内流備中伝とたまい氏とのどちら側の主張に傾く証言が出るのだろう?
実際に訴えて出て見てほしいですなぁ
裁判になったなら「竹内流」が証言台に立つことも自然な流れになるのだが
竹内流備中伝とたまい氏とのどちら側の主張に傾く証言が出るのだろう?
実際に訴えて出て見てほしいですなぁ
745名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 10:54:03.18ID:zfn4Q8Hl0 竹内流備中伝は
たまい氏一人を黙らせる為だけに
多勢が躍起になっておる
たまい氏一人を黙らせる為だけに
多勢が躍起になっておる
746名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 11:00:20.37ID:mdn8r29V0 裁判の話だけど
何方が被告で、何方が原告の予定なのですか?
宗家・相伝家が参考人なら、出てこられない可能性も有りますよ。
「取らぬたぬきの革算用」よりももっと架空の話ですね。
何方が被告で、何方が原告の予定なのですか?
宗家・相伝家が参考人なら、出てこられない可能性も有りますよ。
「取らぬたぬきの革算用」よりももっと架空の話ですね。
747名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 12:17:43.83ID:zfn4Q8Hl0748名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 12:29:14.31ID:nBnq3QSc0 以前備中伝に縁があったので、書かせていただきます。
私は武道の本筋が何かとか、そういう難しいことはよくわかりません。
ただ、道場で大声で棒や木刀を振ったり、
関節技をかけたりかけられたりという運動が好きで列の端に座らせてもらっていたのです。
先代の師範が、池波正太郎の歴史小説がお好きで、
当時わたしは読書なんて柄でもないから読んでみる気にもならなかったのですが、
ひと年取って自分でも池波を読んで見て面白かったのです。
なかでも『剣客商売』というのが印象的でして、作り話の小説ですがなかなかリアリティがあるんです。
秋山小兵衛と大治郎親子が小さな町道場を経営しながらストーリーが展開していくのです。
何が言いたいのかというと、時代も設定も違うのですが、先代の先生のロマンは、
こういうことじゃなかったのかなあ?という読後感でして、
先生が好きだった小説とは違って、流儀や流派の事に血道をあげてるのは日新館らしくないし、
連盟から退いて市井の無名の町道場として、独自の道を行くのも良いのかも知れません。
代がかわったらやり方も違うのでしょうね。
だから、日新館の問題は、日新館が解決するべきだと私も思います。
ところで、岡大古武道部は廃部と決まったのではないでしょう?
なんとか継続してもらいたいものです。
私は武道の本筋が何かとか、そういう難しいことはよくわかりません。
ただ、道場で大声で棒や木刀を振ったり、
関節技をかけたりかけられたりという運動が好きで列の端に座らせてもらっていたのです。
先代の師範が、池波正太郎の歴史小説がお好きで、
当時わたしは読書なんて柄でもないから読んでみる気にもならなかったのですが、
ひと年取って自分でも池波を読んで見て面白かったのです。
なかでも『剣客商売』というのが印象的でして、作り話の小説ですがなかなかリアリティがあるんです。
秋山小兵衛と大治郎親子が小さな町道場を経営しながらストーリーが展開していくのです。
何が言いたいのかというと、時代も設定も違うのですが、先代の先生のロマンは、
こういうことじゃなかったのかなあ?という読後感でして、
先生が好きだった小説とは違って、流儀や流派の事に血道をあげてるのは日新館らしくないし、
連盟から退いて市井の無名の町道場として、独自の道を行くのも良いのかも知れません。
代がかわったらやり方も違うのでしょうね。
だから、日新館の問題は、日新館が解決するべきだと私も思います。
ところで、岡大古武道部は廃部と決まったのではないでしょう?
なんとか継続してもらいたいものです。
749名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 13:06:11.59ID:mdn8r29V0750名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 13:21:40.14ID:CJ9MY2VT0 >>749
ID:zfn4Q8Hl0は法律を理解できていないと思われます
ID:zfn4Q8Hl0は法律を理解できていないと思われます
751名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 13:43:18.44ID:1QjaDzcG0 一部の偏向的な書き手には、名なし・たまい・竹内流連合体のような捉え方をして、名なしあるいは、たまい氏の発言を通じて、竹内流に責めを問う者がある。
一般に名なしがどの背景で書き込みしているのかは5ちゃんねるの特性からして知る由もないが、煽りとみなされても無責任な名なしであることからしてやむを得ない。
が、唯一固定バンドルのたまいさんに矛先を向けるのはお門違いな話である。
名なし・たまい・竹内流連合体を無理矢理に造り上げて、なんとかして竹内流を貶めたいという欲求がむき出しであり、それは対立者の発言か無責任な煽りでしかない。
仮に、それが対話をあきらめた備中伝の書き込みとすると自らの流派オリジンを否定的にとらえている残念な姿が浮き彫りとなるだろう。
たまい氏は過去何度も明らかにしてきたとおり、宗家相伝家との利害関係はなく、純粋に武道の在りかたと文化的遺産として一県民としての姿勢をずっと貫いているのだから。
批判者は具体的なレスを挙げて議論するべきで、空中戦は意味をなさない。
一般に名なしがどの背景で書き込みしているのかは5ちゃんねるの特性からして知る由もないが、煽りとみなされても無責任な名なしであることからしてやむを得ない。
が、唯一固定バンドルのたまいさんに矛先を向けるのはお門違いな話である。
名なし・たまい・竹内流連合体を無理矢理に造り上げて、なんとかして竹内流を貶めたいという欲求がむき出しであり、それは対立者の発言か無責任な煽りでしかない。
仮に、それが対話をあきらめた備中伝の書き込みとすると自らの流派オリジンを否定的にとらえている残念な姿が浮き彫りとなるだろう。
たまい氏は過去何度も明らかにしてきたとおり、宗家相伝家との利害関係はなく、純粋に武道の在りかたと文化的遺産として一県民としての姿勢をずっと貫いているのだから。
批判者は具体的なレスを挙げて議論するべきで、空中戦は意味をなさない。
752名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 14:08:00.37ID:mdn8r29V0753名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 14:14:03.21ID:mdn8r29V0754名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 14:19:22.08ID:mdn8r29V0755名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 14:46:49.42ID:1QjaDzcG0 >>752
読んで字の如くであり、それ以上の説明はない。
名なしは、私も貴方も大勢が含まれる。
たまいは、このスレで唯一の固定バンドル。
竹内流は、実際には書き込みしているのか断定できないが実在する備中伝とは別の団体で、貴方を含めた批判者が責任を問う人達。総責任者は師範の竹内藤一郎氏と竹内藤十郎氏。
このスレでは発言は、引用でしか登場してこない。
読んで字の如くであり、それ以上の説明はない。
名なしは、私も貴方も大勢が含まれる。
たまいは、このスレで唯一の固定バンドル。
竹内流は、実際には書き込みしているのか断定できないが実在する備中伝とは別の団体で、貴方を含めた批判者が責任を問う人達。総責任者は師範の竹内藤一郎氏と竹内藤十郎氏。
このスレでは発言は、引用でしか登場してこない。
756名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:03:57.89ID:1QjaDzcG0 >>753
・たまいには「眞風館関係者」は含まれない。
たまい氏は眞風館の門人あるいは構成員ではない。
が、竹内流と同じように見聞きしたことを自身の言葉でレポートする自由を同氏は持つ。このことは同様にたまい氏が竹内流の門人でなく、竹内流と利害関係がないと前レスで説明したとおり。
たまい氏がどれだけここで運動しようが、竹内流もたまい氏も何か金銭面等の得はない。
備中伝の営業において、竹内流と名乗れないとどのような損害が出るのか説明いただきたい。
・たまいには「眞風館関係者」は含まれない。
たまい氏は眞風館の門人あるいは構成員ではない。
が、竹内流と同じように見聞きしたことを自身の言葉でレポートする自由を同氏は持つ。このことは同様にたまい氏が竹内流の門人でなく、竹内流と利害関係がないと前レスで説明したとおり。
たまい氏がどれだけここで運動しようが、竹内流もたまい氏も何か金銭面等の得はない。
備中伝の営業において、竹内流と名乗れないとどのような損害が出るのか説明いただきたい。
757名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:06:49.42ID:1QjaDzcG0 >>754
意味をなさないとみるのは貴方の自由。
意味をなさないとみるのは貴方の自由。
758名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:15:15.02ID:zfn4Q8Hl0759名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:20:04.56ID:1QjaDzcG0 たまい氏が唯一固定ハンドルで運動を継続してきたが、有縁無縁な読者が共感し、ひとつのうねりとなり、最終的には連盟の総意で事務長が備中伝に対して三つの条件を提示した。
それに呼応して備中伝は、司箭流、今枝新流、岡大もろともに退陣を表明して承認されたと聞いている。
それに呼応して備中伝は、司箭流、今枝新流、岡大もろともに退陣を表明して承認されたと聞いている。
760名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:25:41.57ID:CJ9MY2VT0 ・たまいには「眞風館関係者」は含まれない。
たしか玉井さん、眞風館で子供たちに指導していましたよね
そのとき白帯だからどうのって話で揉めていたような
それと眞風館の父兄もこのスレを見ている、といった発言もしていました
たしか玉井さん、眞風館で子供たちに指導していましたよね
そのとき白帯だからどうのって話で揉めていたような
それと眞風館の父兄もこのスレを見ている、といった発言もしていました
761名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:28:06.29ID:CJ9MY2VT0 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1512300800/16
16名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f2f-Usyq)2017/12/23(土) 23:01:52.80ID:e0z4t4xT0
>四半棒には竹内流のエッセンスが詰まっている。
>棒が小具足で殺す技、手抜紐が捕縄で生かす技。
>この棒一本で竹内流の心を表しているんやー
その同じ言葉を信じて、建部角石谷の 『 竹内流 』 宗家・相伝家の祭事に出向き、堂々と
子どもたちに、奉納演武をさせました。竹内流の技「四半棒」を奉納したのです。
その時のご両家の... 『 竹内流 』 宗家・相伝家のご両家の方々のお気持ちを考えると、どれほどのお詫びをしても
元には返りません。 その場の空気を察して、取り返しのつかないことをした、と今でも悔やんでいます。
わたしは、四半棒を子どもたちに中山の兄さん先生と教えて、ご本家に一番乗りをしたので、京都の先生に
褒めて頂ける。そう単純に考えておりました。
この引用からもわかると思いますが、子供たちに奉納演武をさせています
16名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f2f-Usyq)2017/12/23(土) 23:01:52.80ID:e0z4t4xT0
>四半棒には竹内流のエッセンスが詰まっている。
>棒が小具足で殺す技、手抜紐が捕縄で生かす技。
>この棒一本で竹内流の心を表しているんやー
その同じ言葉を信じて、建部角石谷の 『 竹内流 』 宗家・相伝家の祭事に出向き、堂々と
子どもたちに、奉納演武をさせました。竹内流の技「四半棒」を奉納したのです。
その時のご両家の... 『 竹内流 』 宗家・相伝家のご両家の方々のお気持ちを考えると、どれほどのお詫びをしても
元には返りません。 その場の空気を察して、取り返しのつかないことをした、と今でも悔やんでいます。
わたしは、四半棒を子どもたちに中山の兄さん先生と教えて、ご本家に一番乗りをしたので、京都の先生に
褒めて頂ける。そう単純に考えておりました。
この引用からもわかると思いますが、子供たちに奉納演武をさせています
762名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:30:26.13ID:CJ9MY2VT0 ・たまいには「眞風館関係者」は含まれない。
これ、明らかにおかしいですよね
過去スレをまとめているのであれば、この記述を見逃すはずありませんし
意図的に眞風館関係者でないよう誘導しています
竹内流関係者はこういう小賢しい事ばかり得意なんですか?
これ、明らかにおかしいですよね
過去スレをまとめているのであれば、この記述を見逃すはずありませんし
意図的に眞風館関係者でないよう誘導しています
竹内流関係者はこういう小賢しい事ばかり得意なんですか?
763名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:36:28.00ID:QvCA7B5G0 「竹内流」が何を1番迷惑だと思っているかと問えば
竹内流備中伝、日新館、聴風館以外には無い
たまいさんの声がコダマとなって響きわたり
日本、世界へ広がる可能性はある
このまたと無いチャンスを「竹内流」が迷惑だと受け取るはずもない
たまい氏は「純粋に竹内流を習いたかった」と過去に述べている
しかし今
たまい氏はどこの道場にも席を置くことさえ諦めて
この活動を行っているわけで
尻に火がついたように慌てて火消しに入る連中は
既に出遅れてしまったということだ
岡山大学さえもがいまや「竹内流備中伝問題被害者の会」に入れるわけなのだから
竹内流備中伝、日新館、聴風館以外には無い
たまいさんの声がコダマとなって響きわたり
日本、世界へ広がる可能性はある
このまたと無いチャンスを「竹内流」が迷惑だと受け取るはずもない
たまい氏は「純粋に竹内流を習いたかった」と過去に述べている
しかし今
たまい氏はどこの道場にも席を置くことさえ諦めて
この活動を行っているわけで
尻に火がついたように慌てて火消しに入る連中は
既に出遅れてしまったということだ
岡山大学さえもがいまや「竹内流備中伝問題被害者の会」に入れるわけなのだから
764名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:38:29.26ID:QvCA7B5G0765名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:45:17.41ID:mdn8r29V0766名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:46:02.82ID:zfn4Q8Hl0 その通りですな
たまいさんが最後とした道場は、皮肉なことに竹内流備中伝の京都の聴風館だった!
たまいさんが最後とした道場は、皮肉なことに竹内流備中伝の京都の聴風館だった!
767名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:47:53.89ID:zfn4Q8Hl0768名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:49:42.59ID:CJ9MY2VT0 >>767
つまり眞風館とは密接な関係にあるということですね?
つまり眞風館とは密接な関係にあるということですね?
769名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 15:52:20.43ID:mdn8r29V0770名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:01:46.73ID:1QjaDzcG0 >>762
私は竹内流関係者ではない。貴方の最後の行は竹内流関係者に対する中傷だ。小賢しいのはどちらだ?
私は竹内流関係者ではない。貴方の最後の行は竹内流関係者に対する中傷だ。小賢しいのはどちらだ?
771名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:05:33.34ID:zfn4Q8Hl0772名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:09:15.72ID:zfn4Q8Hl0773名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:11:01.78ID:zfn4Q8Hl0 眞風館は竹内流備中伝ではないし
まして竹内流でも無い
まして竹内流でも無い
774名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:12:16.34ID:mdn8r29V0 >>770
ええっと〜ですね。竹内流関係者を広い意味でむ捉えますと、間違いではないかと。
○宗家・相伝家・・・間違いなく
○竹内流備中伝・・ほぼ
○眞風館・・・・・・・・多分
○竹内流備中伝問題被害者の会・・・多分
ええっと〜ですね。竹内流関係者を広い意味でむ捉えますと、間違いではないかと。
○宗家・相伝家・・・間違いなく
○竹内流備中伝・・ほぼ
○眞風館・・・・・・・・多分
○竹内流備中伝問題被害者の会・・・多分
775名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:23:03.81ID:1QjaDzcG0 貴方の書き方なら、理方一流も神道夢想流も「竹内流関係者」となりかねない。
このスレでは、冒頭のタイトルからして分けてある。
このスレでは、冒頭のタイトルからして分けてある。
776名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:24:21.70ID:zfn4Q8Hl0 >>774
この人、お帰りください!!
この人、お帰りください!!
777名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:25:03.06ID:mdn8r29V0778名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:25:35.00ID:zfn4Q8Hl0779名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:32:33.63ID:mdn8r29V0 >>773
しかも、技の体系までそのまま。これで、違うとは言えないでしょう。言うのかな。
>>★ 館長・中山 武真寛は、実父・中山和夫取真と、その直門より伝授された稽古目録抜粋は次の通りです。
>> 捕手、短剣術(捕手腰廻小具足)、小具足小裏、剣法斉手、剣法抜刀、羽手、拳法、棒術 表・裏、薙刀、迅縄 、杖術 等々は一部改変補足は見られるものの、それは中山和夫取真が、幼少の時より竹内綱一の晩年まで学んだ技法です。
しかも、技の体系までそのまま。これで、違うとは言えないでしょう。言うのかな。
>>★ 館長・中山 武真寛は、実父・中山和夫取真と、その直門より伝授された稽古目録抜粋は次の通りです。
>> 捕手、短剣術(捕手腰廻小具足)、小具足小裏、剣法斉手、剣法抜刀、羽手、拳法、棒術 表・裏、薙刀、迅縄 、杖術 等々は一部改変補足は見られるものの、それは中山和夫取真が、幼少の時より竹内綱一の晩年まで学んだ技法です。
780名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:38:32.75ID:mdn8r29V0781名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:40:00.55ID:mdn8r29V0 訂正します。
>>778 777が取れたので気分が良いです。
>>竹内流と竹内流備中伝は全くの他流派だ
では。
○竹内流を名乗ろうと
○竹内流の印を押そうと
○新体系の技を作ろうと
勝手で、問題無いのではないかな。
>>778 777が取れたので気分が良いです。
>>竹内流と竹内流備中伝は全くの他流派だ
では。
○竹内流を名乗ろうと
○竹内流の印を押そうと
○新体系の技を作ろうと
勝手で、問題無いのではないかな。
782名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:41:47.73ID:zfn4Q8Hl0 >>777
詭弁では無い。
たまいさんの声を読み落としておるのはお前だけだ
〉「備中竹内流 」
備中竹内流の名を欲しがったのは備中伝日新館の館長だ!
誰に言って欲しがったの「岡山県古武道連盟」の事務に言ったんだ
岡山県古武道連盟の事務は日新館の館長の申し出の直後に電話で
たまいさんに「日新館の館長が備中竹内流を名乗らせてもらいたい」と言ってきた、と伝えたんだ
録音記録がある
「今よりまだ悪い事になる」と
たまいさんは判断して宗家へ伝えた
宗家は備中伝に取らせない為にたまいさんに頼んで眞風館が使うならいいが日新館には使わせ無いと言ったんだ
竹内流宗家、相伝家、岡山県古武道連盟が一丸となって
眞風館の広報部に頼んで「備中竹内流」の名を保護してもらっているんだ
詭弁では無い。
たまいさんの声を読み落としておるのはお前だけだ
〉「備中竹内流 」
備中竹内流の名を欲しがったのは備中伝日新館の館長だ!
誰に言って欲しがったの「岡山県古武道連盟」の事務に言ったんだ
岡山県古武道連盟の事務は日新館の館長の申し出の直後に電話で
たまいさんに「日新館の館長が備中竹内流を名乗らせてもらいたい」と言ってきた、と伝えたんだ
録音記録がある
「今よりまだ悪い事になる」と
たまいさんは判断して宗家へ伝えた
宗家は備中伝に取らせない為にたまいさんに頼んで眞風館が使うならいいが日新館には使わせ無いと言ったんだ
竹内流宗家、相伝家、岡山県古武道連盟が一丸となって
眞風館の広報部に頼んで「備中竹内流」の名を保護してもらっているんだ
783名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:43:56.86ID:zfn4Q8Hl0784名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:44:56.89ID:mdn8r29V0 >>782
脳内ではない何か?はないのですか。
脳内ではない何か?はないのですか。
785名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:54:36.37ID:mdn8r29V0 >>783
えっ、約490年・13代も前の話でしょう。何が有っても時効でしょうに。
えっ、約490年・13代も前の話でしょう。何が有っても時効でしょうに。
786名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:57:56.50ID:zfn4Q8Hl0 垪和の竹内流とは区別できるようにしてくれ
つまり久盛を流祖や開祖とするな!
菊池を流祖開祖とするべき時だ
だから武内流だろ!
間違えて書くなよ!
武内流だろ菊池さんはな
つまり久盛を流祖や開祖とするな!
菊池を流祖開祖とするべき時だ
だから武内流だろ!
間違えて書くなよ!
武内流だろ菊池さんはな
787名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 16:58:50.88ID:mdn8r29V0 だから、竹内藤一郎久則さんがイロイロご苦労されていたのでしょう。
788名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:04:04.52ID:zfn4Q8Hl0 備中伝の浅ましさには負けるのう
789名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:06:00.89ID:zfn4Q8Hl0 日新館の先代が竹内流宗家から破門になったのは
時効があるのか?
時効があるのか?
790名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:06:58.13ID:1QjaDzcG0 たまいさんの説明でも分かるように、眞風館は建部の竹内流とは明らかに違う。宗家相伝家とは活動の一線を画している。同化路線、成り代わり路線を歩む備中伝道場とも一線を画している。いわば第三勢力だろう。
また眞風館は、流祖を竹内久盛とはしていない。
願わくはホームページにその一文をより明確に記載するべきである。
また眞風館は、流祖を竹内久盛とはしていない。
願わくはホームページにその一文をより明確に記載するべきである。
791名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:11:33.85ID:mdn8r29V0792名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:13:28.09ID:zfn4Q8Hl0 >>791
出せばおさまるか?
出せばおさまるか?
793名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:15:07.48ID:mdn8r29V0 >>792
「何が収まる。」のですか?
「何が収まる。」のですか?
795名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:19:22.37ID:zfn4Q8Hl0796名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:22:42.06ID:zfn4Q8Hl0 竹内流を名乗るのは自由だ
だがな
古武道では無くなることをわかっとらんのだな
だがな
古武道では無くなることをわかっとらんのだな
797名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:22:50.31ID:mdn8r29V0798名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:25:17.49ID:mdn8r29V0799名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:34:31.82ID:fv8X1naQ0 備中伝からオワコンになった眞風館。
備中伝は竹内流の中のオワコン。
古武道自体いまどきのオワコンだから、オワコンの中のオワコンの中のオワコンの中のじゃね?
備中伝は竹内流の中のオワコン。
古武道自体いまどきのオワコンだから、オワコンの中のオワコンの中のオワコンの中のじゃね?
800名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:35:44.76ID:mdn8r29V0 眞風館については、そうかも。
801名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 17:57:42.62ID:fv8X1naQ0 末端は一番に切り捨てられる。岡大古武道も同じ。
802名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 18:16:29.07ID:BuKtDw1O0 宗家が備中伝潰しに関わった音声記録かー
他流と言っておきながら、ここまで干渉するわけね
他流と言っておきながら、ここまで干渉するわけね
803名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 18:19:41.16ID:BuKtDw1O0 他流批判は表だってしないが、日新館に備中竹内流を名乗らせないがために
眞風館にその名乗りを与える
理由までご丁寧に解説頂いたが、失敗じゃないんかねー
眞風館にその名乗りを与える
理由までご丁寧に解説頂いたが、失敗じゃないんかねー
804名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 18:22:55.40ID:BuKtDw1O0 宗家相伝家が、誰を守り
誰を切り捨てたかはっきりしたな
切り捨てられた連中は理解したな?
眞風館は保護されたんだ
保護されなかったのはどの団体なんだろうな?
あはははははは
誰を切り捨てたかはっきりしたな
切り捨てられた連中は理解したな?
眞風館は保護されたんだ
保護されなかったのはどの団体なんだろうな?
あはははははは
805名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 18:25:33.82ID:BuKtDw1O0 宗家が備中伝に対し敵対行動をとった
音声記録があると
自分でネットに証拠を残すとかあまりに間抜けだな
完全に内輪もめじゃないか
あははははははは
音声記録があると
自分でネットに証拠を残すとかあまりに間抜けだな
完全に内輪もめじゃないか
あははははははは
806名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 18:30:05.53ID:BuKtDw1O0 これまで玉井氏が残してきた書き込みと
事務局の音声記録があるという事実
そこに宗家の考えが反映されているという事実
玉井氏と宗家の連携!
これで無関係という主張をする矛盾!!!
いや豪胆ですな
それとも名門の方々にしかわからない
下々には理解できない高貴な考えがあるんでしょうか
いやはや、詭弁の連続で笑わせてくれる
事務局の音声記録があるという事実
そこに宗家の考えが反映されているという事実
玉井氏と宗家の連携!
これで無関係という主張をする矛盾!!!
いや豪胆ですな
それとも名門の方々にしかわからない
下々には理解できない高貴な考えがあるんでしょうか
いやはや、詭弁の連続で笑わせてくれる
807名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 18:36:06.62ID:mdn8r29V0808名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 18:44:29.90ID:mdn8r29V0 >>806
事務局は相伝家側ではありませんでしたか。
それに、事務局主催の古武道祭に眞風館は見学にも来ていなかったのでは有りませんか。
事務局は相伝家側ではありませんでしたか。
それに、事務局主催の古武道祭に眞風館は見学にも来ていなかったのでは有りませんか。
809名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 18:48:35.40ID:CJ9MY2VT0 宗家が備中電への嫌がらせ目的で、眞風館に備中竹内流の名前を与えたのか
玉井さんが宗家の移行を、忖度(笑)して眞風館に備中竹内流の名前を与えたのか
たしかに裏を取るほうがいいかもしれませんね
宗家の行動から受ける印象が正反対で違ってきます
他流である備中伝を潰すために備中竹内流の名前を与えたのか
玉井さんの恨みを晴らすために利用されたのか
玉井さんが宗家の移行を、忖度(笑)して眞風館に備中竹内流の名前を与えたのか
たしかに裏を取るほうがいいかもしれませんね
宗家の行動から受ける印象が正反対で違ってきます
他流である備中伝を潰すために備中竹内流の名前を与えたのか
玉井さんの恨みを晴らすために利用されたのか
810名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 18:49:14.77ID:zfn4Q8Hl0 今夜、こんなに狙われるのは、クリスマスで玉井さんが出て来ないからかもしれないな
811名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 18:56:23.93ID:CJ9MY2VT0 玉井さんの話では、京都の先生に騙されて四半棒の演武を
宗家相伝家の祭事に奉納してしまい、神事を汚すような書き方をされていたような
それが蓋を開けてみれば、宗家も玉井さんも読み方によってはグルなのではないかと
玉井さんは四半棒が竹内流にない技術と知っていながら
そして宗家も玉井さんが備中電への嫌がらせ目的であることを知っていながら
子どもたちを利用して四半棒の奉納演武を祭事にやらせた
自分たちでやっておいて、備中伝が全て悪いような書き方をする
玉井さんも大概だが、宗家の藤一郎先生も謀がうまいですね
宗家相伝家の祭事に奉納してしまい、神事を汚すような書き方をされていたような
それが蓋を開けてみれば、宗家も玉井さんも読み方によってはグルなのではないかと
玉井さんは四半棒が竹内流にない技術と知っていながら
そして宗家も玉井さんが備中電への嫌がらせ目的であることを知っていながら
子どもたちを利用して四半棒の奉納演武を祭事にやらせた
自分たちでやっておいて、備中伝が全て悪いような書き方をする
玉井さんも大概だが、宗家の藤一郎先生も謀がうまいですね
812名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 18:59:18.31ID:zfn4Q8Hl0 >>805
ばかだなぁ
〉宗家が備中伝に対し
〉敵対行動をとった 音声記録があると
〉自分でネットに証拠を残すとかあまりに間抜けだな
〉完全に内輪もめじゃないか
〉あははははははは
「日新館の館長」が「岡山県古武道連盟」事務に対して「備中竹内流を名乗らせてもらえないか?」と頼んだ音声記録があるという話しだよ
ばかだなぁ
〉宗家が備中伝に対し
〉敵対行動をとった 音声記録があると
〉自分でネットに証拠を残すとかあまりに間抜けだな
〉完全に内輪もめじゃないか
〉あははははははは
「日新館の館長」が「岡山県古武道連盟」事務に対して「備中竹内流を名乗らせてもらえないか?」と頼んだ音声記録があるという話しだよ
813名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 18:59:18.40ID:CJ9MY2VT0 個人の恨みを晴らすためなのか、はたまた流儀としての制裁を加えるためか
その辺は定かではありませんが、四半棒を告発するために
子どもたちを利用して備中伝批判に利用しようとする発想はありませんでした
名門と呼ばれる方々のお考えは高貴すぎて理解に苦しむ部分があります
どなたか解説していただけると助かります
その辺は定かではありませんが、四半棒を告発するために
子どもたちを利用して備中伝批判に利用しようとする発想はありませんでした
名門と呼ばれる方々のお考えは高貴すぎて理解に苦しむ部分があります
どなたか解説していただけると助かります
814名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 19:00:42.18ID:zfn4Q8Hl0 >>813
どなたか、とは私でもよいのか?
どなたか、とは私でもよいのか?
815名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 19:01:28.76ID:CJ9MY2VT0 「今よりまだ悪い事になる」と
『たまいさんは』 判断して宗家へ伝えた
『宗家は』
<備中伝に取らせない為に>
<たまいさんに頼んで>
眞風館が使うならいいが日新館には使わせ無いと言ったんだ
これでは宗家は玉井さんの手下ですね
『たまいさんは』 判断して宗家へ伝えた
『宗家は』
<備中伝に取らせない為に>
<たまいさんに頼んで>
眞風館が使うならいいが日新館には使わせ無いと言ったんだ
これでは宗家は玉井さんの手下ですね
816名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 19:04:11.96ID:CJ9MY2VT0817名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 19:08:44.26ID:zfn4Q8Hl0 玉井さんがここまで竹内流を守るためにやっている事で玉井さんが得をする事が有ると思うか?
玉井さんの義憤であって困るのはやはり備中伝の連中なんだよね
玉井さんの義憤であって困るのはやはり備中伝の連中なんだよね
818名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 19:10:00.78ID:zfn4Q8Hl0 >>816
それは玉井さんに聞かないと分からん内容だな
それは玉井さんに聞かないと分からん内容だな
819名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 19:16:05.13ID:CJ9MY2VT0 結局答えははぐらかしですか
いつもの竹内流ですね
宗家・相伝家・眞風館が一丸になるのは結構ですが
問いかけているのはその「手法」と「意図」です
他流を批判しないと言いつつ、裏ではこそこそ動き回り詭弁を弄して自分を正当化する
さらには門下でない人間、団体に所属していないことを理由に無関係と言い張る
暴力団とその構成員、半グレの関係性じゃないんですから適当なこと言わないでください
玉井さんはどう見ても竹内流関係者で、竹内流の権限を利用して色々動かれています
それを詭弁で否定し、竹内流と無関係とうそぶく姿に誠意は感じられません
たしかに備中伝は非難されてしかるべきでしょう
しかし同じレベルで竹内流関係者も常識はずれな行動をしています
竹内流関係者の行動が褒められたものでないという意見
これを否定しないで認めていただきたい
いつもの竹内流ですね
宗家・相伝家・眞風館が一丸になるのは結構ですが
問いかけているのはその「手法」と「意図」です
他流を批判しないと言いつつ、裏ではこそこそ動き回り詭弁を弄して自分を正当化する
さらには門下でない人間、団体に所属していないことを理由に無関係と言い張る
暴力団とその構成員、半グレの関係性じゃないんですから適当なこと言わないでください
玉井さんはどう見ても竹内流関係者で、竹内流の権限を利用して色々動かれています
それを詭弁で否定し、竹内流と無関係とうそぶく姿に誠意は感じられません
たしかに備中伝は非難されてしかるべきでしょう
しかし同じレベルで竹内流関係者も常識はずれな行動をしています
竹内流関係者の行動が褒められたものでないという意見
これを否定しないで認めていただきたい
820名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 19:22:55.92ID:CJ9MY2VT0 個人が義憤に駆られた行動であれば認められるか
答えははっきりしていて、駄目です
日本は法治国家です
法を守り、法に則るからこそ、公正な社会を形作ることが出来ます
備中伝が間違ったことをしているというのであれば
旧態依然とした古流業界の掟ではなく
現代日本に生きる一員として、その上で名門竹内流として取れる手段を探しましょうよ
そうやって時代に適合するからこそ文化を次世代に伝えることができるのではないですか?
そして適合して昔と変わったとしても、本質を変えずに伝えることができるのは
本物を継承している人ならではありませんか?
答えははっきりしていて、駄目です
日本は法治国家です
法を守り、法に則るからこそ、公正な社会を形作ることが出来ます
備中伝が間違ったことをしているというのであれば
旧態依然とした古流業界の掟ではなく
現代日本に生きる一員として、その上で名門竹内流として取れる手段を探しましょうよ
そうやって時代に適合するからこそ文化を次世代に伝えることができるのではないですか?
そして適合して昔と変わったとしても、本質を変えずに伝えることができるのは
本物を継承している人ならではありませんか?
821名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 19:25:32.45ID:zfn4Q8Hl0 >>808
〉事務局は相伝家側ではありませんでしたか。
〉それに、事務局主催の古武道祭に眞風館は見学にも来ていなかったのでは有りませんか。
貴君は頭が良いと思う
しかしながら頭が良いから正しいとは言えぬ
冷静で遊んでいるとかいておっても全く筋が通ってなどいない
〉事務局は相伝家側
違うだろ!
〉事務局主催の古武道祭
違うだろ!
〉眞風館は見学にもきていなかった
違うだろ!
貴君の正体がバレたな
事隠士
〉事務局は相伝家側ではありませんでしたか。
〉それに、事務局主催の古武道祭に眞風館は見学にも来ていなかったのでは有りませんか。
貴君は頭が良いと思う
しかしながら頭が良いから正しいとは言えぬ
冷静で遊んでいるとかいておっても全く筋が通ってなどいない
〉事務局は相伝家側
違うだろ!
〉事務局主催の古武道祭
違うだろ!
〉眞風館は見学にもきていなかった
違うだろ!
貴君の正体がバレたな
事隠士
822名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 19:27:28.24ID:CJ9MY2VT0 法を守ることは当たり前のことです
こんな当たり前のことをわざわざ説明させないでください
間違っている備中伝を正すべき竹内流関係者が法を守らないでどうしますか
子どもたちがこのスレを見て
義憤に駆られた行動は正しくて法を超越すると勘違いしたら大変です
法を守り、法に則って行動するからこそ、方に守られた生活を保つことができるのです
竹内流を守るという正義があるからと言って、法を無視した行動をするのはやめていただきたい
こんな当たり前のことをわざわざ説明させないでください
間違っている備中伝を正すべき竹内流関係者が法を守らないでどうしますか
子どもたちがこのスレを見て
義憤に駆られた行動は正しくて法を超越すると勘違いしたら大変です
法を守り、法に則って行動するからこそ、方に守られた生活を保つことができるのです
竹内流を守るという正義があるからと言って、法を無視した行動をするのはやめていただきたい
823名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 19:29:52.75ID:CJ9MY2VT0 >>821
事務局でネット検索すると、相伝家師範代らしき名前がヒットします
相伝家師範代かも知れないというのは、過去に見たネット上の記事に
門下として事務局の方の名前が乗っていたからです
それが違うという根拠を示していただきたい
事務局でネット検索すると、相伝家師範代らしき名前がヒットします
相伝家師範代かも知れないというのは、過去に見たネット上の記事に
門下として事務局の方の名前が乗っていたからです
それが違うという根拠を示していただきたい
824名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 20:16:03.69ID:mdn8r29V0 メリークリスマス
美味しいケーキをたべましょう。
のスレで 777 800 が取れ、他スレで 1000 が取れた。
美味しいケーキをたべましょう。
のスレで 777 800 が取れ、他スレで 1000 が取れた。
825名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 20:58:40.14ID:zfn4Q8Hl0826名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 21:05:51.29ID:zfn4Q8Hl0827名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 21:07:32.94ID:zfn4Q8Hl0 >>823
違うだろ!
違うだろ!
828名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 21:14:36.87ID:zfn4Q8Hl0 >>823
〉事務局でネット検索すると、相伝家師範代らしき名前がヒットします
〉相伝家師範代かも知れないというのは、過去に見たネット上の記事に
〉門下として事務局の方の名前が乗っていたからです
〉それが違うという根拠を示していただきたい
キミのパソコンは石器時代の遺跡か?
首実検して同姓同名の人物では無いという根拠を示せ
〉事務局でネット検索すると、相伝家師範代らしき名前がヒットします
〉相伝家師範代かも知れないというのは、過去に見たネット上の記事に
〉門下として事務局の方の名前が乗っていたからです
〉それが違うという根拠を示していただきたい
キミのパソコンは石器時代の遺跡か?
首実検して同姓同名の人物では無いという根拠を示せ
829名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 21:40:07.43ID:CJ9MY2VT0830名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 21:52:56.10ID:tr4K5vOx0 それは誰のことだ?
831名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 22:18:48.79ID:zfn4Q8Hl0 >>829
その記事ではわからんな、どの記事だ?
その記事ではわからんな、どの記事だ?
832名無しさん@一本勝ち
2017/12/24(日) 22:23:12.72ID:zfn4Q8Hl0833名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 06:06:36.25ID:x+9cdGyv0834名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 06:08:06.00ID:x+9cdGyv0 >>829
その記事をリンクしてくれる?
その記事をリンクしてくれる?
835名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 11:33:20.56ID:K01WYeJX0 誰ですか?その人。
836名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 12:04:47.51ID:KqO45U0v0 眞風館は魁的存在とする
非常に良識あり模範的だ
まあ竹内流からまともに出た流派なら当たり前になるわけだから
近年では珍しいケースだといえる
日新館、聴風館などとは一線を画した柔軟な対応が好感をもてる
したがってもしも岡大古武道部再興の望みは薄いものの
万が一にも復活するなら日新館系組織は外れていただきたい
今のボランティアコーチのアベシ
眞風館のナカヤママモルシ
眺雲館のオオシマシ
以上の3名は岡大古武道部出身であり
地元在住でもあるため互いに協力する体制を整えての役割を担って
岡大古武道部再興の動きに当たってもらいたい
非常に良識あり模範的だ
まあ竹内流からまともに出た流派なら当たり前になるわけだから
近年では珍しいケースだといえる
日新館、聴風館などとは一線を画した柔軟な対応が好感をもてる
したがってもしも岡大古武道部再興の望みは薄いものの
万が一にも復活するなら日新館系組織は外れていただきたい
今のボランティアコーチのアベシ
眞風館のナカヤママモルシ
眺雲館のオオシマシ
以上の3名は岡大古武道部出身であり
地元在住でもあるため互いに協力する体制を整えての役割を担って
岡大古武道部再興の動きに当たってもらいたい
837名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 12:13:22.85ID:KqO45U0v0 眞風館はホームページに
道理の一義をもって対処してくれるよう期待する
道理の一義をもって対処してくれるよう期待する
838名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 12:24:16.07ID:YTv2v/OH0 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1510660288/735
>735◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)2017/12/24(日) 01:20:11.06ID:6shtCivH0
>河瀬直美監督作品「 火垂 」のキャストとして、映画デビューされている小野陽太郎氏は既に知名度としては、
> 公的存在ですね。
>
> 捏造問題として『 竹内流備中伝 』を追及し続ける方々の有志団体は、小野陽太郎氏の弟子たちだったりします
>( 弟子というと、ご本人方は「 元弟子 」と言ってくれ、とのことです)
>
> 営業妨害?.....どうぞ、訴えてみてください。
> 誹謗中傷?....どうぞ、訴えてみてください。
> 日銀総裁、信用金庫組合、日本叙勲者協会会長などが、トランプ大統領らとともに、
> 今、話題の携帯電話のCMのように踊り出すかもしれませんよ。
>https://www.youtube.com/watch?v=4dNbq6t796c
>なかなか素敵なセンスです。日本では考えられませんCMに感動しました。
>
>さて、 もろびとこぞりて.....
>735◇たまいちぐさ(日新館(倉敷)・聴風館(京都)元門人)2017/12/24(日) 01:20:11.06ID:6shtCivH0
>河瀬直美監督作品「 火垂 」のキャストとして、映画デビューされている小野陽太郎氏は既に知名度としては、
> 公的存在ですね。
>
> 捏造問題として『 竹内流備中伝 』を追及し続ける方々の有志団体は、小野陽太郎氏の弟子たちだったりします
>( 弟子というと、ご本人方は「 元弟子 」と言ってくれ、とのことです)
>
> 営業妨害?.....どうぞ、訴えてみてください。
> 誹謗中傷?....どうぞ、訴えてみてください。
> 日銀総裁、信用金庫組合、日本叙勲者協会会長などが、トランプ大統領らとともに、
> 今、話題の携帯電話のCMのように踊り出すかもしれませんよ。
>https://www.youtube.com/watch?v=4dNbq6t796c
>なかなか素敵なセンスです。日本では考えられませんCMに感動しました。
>
>さて、 もろびとこぞりて.....
839名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 13:24:33.71ID:+t+GC8h00 刑法上の不法行為があれば警察その他が動くし、損害賠償請求など民事があれば弁護士が動くのが法治国家だからね。
その網からもれているけど修正が希望される部分じゃないの?
その網からもれているけど修正が希望される部分じゃないの?
840名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 13:26:47.24ID:+t+GC8h00 他流の印鑑作って使う行為は、法的にも一線を越えてませんか?
841名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 13:29:15.43ID:+t+GC8h00 これをもって、義憤で攻撃とか叩いているという事になりますか?
842名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 16:43:36.39ID:YTv2v/OH0 相手を脅迫していいという理由にならんわな
843名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 17:38:59.63ID:KqO45U0v0 このスレに書かれてあった聴風館の門人募集
ポスターの写真と掲載文書を誰か見たか?
私は今はじめて見て唖然としている
いつから竹内流の創流にまつわる地が
京都の聴風館の小野氏私宅裏山になったんだ!
呆れ返る
竹内流を乗っ取るどころか好き放題もたいがにせい!
ポスターの写真と掲載文書を誰か見たか?
私は今はじめて見て唖然としている
いつから竹内流の創流にまつわる地が
京都の聴風館の小野氏私宅裏山になったんだ!
呆れ返る
竹内流を乗っ取るどころか好き放題もたいがにせい!
844名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 17:40:03.64ID:KqO45U0v0 このスレに書かれてあった聴風館の門人募集
ポスターの写真と掲載文書を誰か見たか?
私は今はじめて見て唖然としている
いつから竹内流の創流にまつわる地が
京都の聴風館の小野氏私宅裏山になったんだ!
呆れ返る
竹内流を乗っ取るどころか好き放題もたいがにせい!
ポスターの写真と掲載文書を誰か見たか?
私は今はじめて見て唖然としている
いつから竹内流の創流にまつわる地が
京都の聴風館の小野氏私宅裏山になったんだ!
呆れ返る
竹内流を乗っ取るどころか好き放題もたいがにせい!
845名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 19:00:33.69ID:+t+GC8h00 >>842
脅迫とはどの部分ですか?
脅迫とはどの部分ですか?
846名無しさん@一本勝ち
2017/12/25(月) 19:21:22.27ID:+t+GC8h00 脅迫とは、脅し迫ることで、何かをしないと(あるいは何かをしたら)何なにとかしてやる、とかの一定の条件が付く命令的なものでしょう?
847名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 09:30:40.29ID:OTGeZ1qf0 事務局とのやり取りの録音も聞かせてもらいました
留守録のやり取りが実名で登場しています
留守録のやり取りが実名で登場しています
848名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 10:02:39.52ID:OTGeZ1qf0 竹内流備中伝の聴風館が出した門人募集用ポスターは
竹内流の宗家、相伝家から許可を得ていないでしょうね
ポスターに書かれてある内容からみても許可が出るわけもありません
ポスターを入手した方は竹内流へはまだ見せていないそうです
「竹内流へポスターを見せて何も反応を返せ無い場合には、竹内流備中伝側から黙認と都合よく判断される可能性が高いですから、まだ見せていない」そうですよ
私が感じた事ですが
竹内流備中伝は「竹内流」では無いにもかかわらず
竹内家が家流の掟を厳守することを知っていて
直接の争いにならない事を都合良く
似非の実行を進めてやがて既存事実を画策しているのでしょう?
このまま放置しておくわけにはいきません
竹内流の宗家、相伝家から許可を得ていないでしょうね
ポスターに書かれてある内容からみても許可が出るわけもありません
ポスターを入手した方は竹内流へはまだ見せていないそうです
「竹内流へポスターを見せて何も反応を返せ無い場合には、竹内流備中伝側から黙認と都合よく判断される可能性が高いですから、まだ見せていない」そうですよ
私が感じた事ですが
竹内流備中伝は「竹内流」では無いにもかかわらず
竹内家が家流の掟を厳守することを知っていて
直接の争いにならない事を都合良く
似非の実行を進めてやがて既存事実を画策しているのでしょう?
このまま放置しておくわけにはいきません
849名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 11:19:18.40ID:JHY5nkNw0 またそうやって思い込みと推測で無茶して周りに迷惑かけるわけだ
言葉は悪いがたかだか竹内流の内部の掟でしかない
法に触れるわけじゃない
それをさも法律違反のように思わせるため、いろいろ画策した結果が今の状態
言っちゃなんだかがやり方が姑息なんだよ
宗家が小野陽太郎の処へ乗り込んで、止めろと一言いえば済む話だろう?
むしろなぜそれをしない
竹内流の代弁者と言ってみたり、無関係と言ってみたり
脅迫まがいの証拠をネットに残してまでやることなのか?
言葉は悪いがたかだか竹内流の内部の掟でしかない
法に触れるわけじゃない
それをさも法律違反のように思わせるため、いろいろ画策した結果が今の状態
言っちゃなんだかがやり方が姑息なんだよ
宗家が小野陽太郎の処へ乗り込んで、止めろと一言いえば済む話だろう?
むしろなぜそれをしない
竹内流の代弁者と言ってみたり、無関係と言ってみたり
脅迫まがいの証拠をネットに残してまでやることなのか?
850名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 12:04:06.90ID:OTGeZ1qf0851名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 12:15:34.52ID:OTGeZ1qf0 >>849
そちら側から見た「脅迫まがい」とはドレの事ですか?
竹内流という知的財産に関する事を搾取してまで成りすます方がよっぽど『姑息』なのではありませんか?
たかが竹内流だというけど立派に金儲けの道具にしていますよねー
聴風館の小野氏側が竹内流へ出向いて許可を得られなければ辞めるべく行為だといえるのではないでしょうか?
そちら側から見た「脅迫まがい」とはドレの事ですか?
竹内流という知的財産に関する事を搾取してまで成りすます方がよっぽど『姑息』なのではありませんか?
たかが竹内流だというけど立派に金儲けの道具にしていますよねー
聴風館の小野氏側が竹内流へ出向いて許可を得られなければ辞めるべく行為だといえるのではないでしょうか?
852名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 12:18:36.18ID:OTGeZ1qf0 >>849
そちら側の書き方の方が卑怯だと思いますよ
そちら側の書き方の方が卑怯だと思いますよ
853名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 12:21:55.54ID:OTGeZ1qf0 いまここで玉井さん達と一緒にやってきた活動を辞めたらどうなるのか?
854名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 12:27:40.67ID:OTGeZ1qf0 それから、岡山県古武道連盟の事務局の人は、初實剣理方一流の師範ですよねー!
855名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 12:44:52.64ID:OTGeZ1qf0 取真流は確かに竹内流の流れを汲んでいる筈です。でも系譜に関しては定かでは無くて日新館の浅はかな判断からは離脱宣言をしています。
ポスターやホームページは保護者が運営してますし、竹内流さんへことわってダメな部分は削除して印刷や公開をしているんですよ。
簡単な事を怠るから偽物と言われる竹内流備中伝系譜が悪いと思いますよ。
ポスターやホームページは保護者が運営してますし、竹内流さんへことわってダメな部分は削除して印刷や公開をしているんですよ。
簡単な事を怠るから偽物と言われる竹内流備中伝系譜が悪いと思いますよ。
856名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 13:07:20.42ID:JHY5nkNw0857名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 13:08:49.30ID:OTGeZ1qf0 >>856
玉井さんに聞いたからわかったんです。
玉井さんに聞いたからわかったんです。
858名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 13:13:02.69ID:JHY5nkNw0 なになにすべきだ
こうするべきだ
こうでなければおかしい
そう思うのは自由だが人に押し付けるな
小野陽太郎氏に対するあの書き込みを脅迫と判断するかどうかは個人ですることじゃない
危険な行為だと警告だけはしておいた
備中伝の行いを批判するのは自由にやれ
ただし法に触れない範囲で
もし法に触れない自信がないのなら弁護士にでも事前に相談しろ
竹内流を守るなら何をしても許されるわけじゃない
そんな程度のこともわからんのか
こうするべきだ
こうでなければおかしい
そう思うのは自由だが人に押し付けるな
小野陽太郎氏に対するあの書き込みを脅迫と判断するかどうかは個人ですることじゃない
危険な行為だと警告だけはしておいた
備中伝の行いを批判するのは自由にやれ
ただし法に触れない範囲で
もし法に触れない自信がないのなら弁護士にでも事前に相談しろ
竹内流を守るなら何をしても許されるわけじゃない
そんな程度のこともわからんのか
859名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 13:16:47.22ID:JHY5nkNw0860名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 13:18:36.18ID:JHY5nkNw0 ID:OTGeZ1qf0
おまえが保証するんだな?
事務局は竹内流の師範代ではないと断言するんだな?
過去にそうであった記録もないと言い切るんだな?
おまえが保証するんだな?
事務局は竹内流の師範代ではないと断言するんだな?
過去にそうであった記録もないと言い切るんだな?
861名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 13:26:48.52ID:JHY5nkNw0 相手を勘違いさせて見返してやろう
知らない情報を後から公開して恥をかかせてやろう
自分だけが知っている情報で相手の間違いを指摘してやろう
こういった行動ばかり目立って竹内流のイメージと結びつく
連盟がどういった人事を現在進行してるかなんて内部の人間にしかわからん
危険な行いに対して、現行法に違反しそうなときはきちんと警告しているだろ
これは玉井さんを害そうと思ってやっている事じゃない
それを敵対視している奴の考えが分からん
玉井さんに暴走して自滅してほしいのか?
知らない情報を後から公開して恥をかかせてやろう
自分だけが知っている情報で相手の間違いを指摘してやろう
こういった行動ばかり目立って竹内流のイメージと結びつく
連盟がどういった人事を現在進行してるかなんて内部の人間にしかわからん
危険な行いに対して、現行法に違反しそうなときはきちんと警告しているだろ
これは玉井さんを害そうと思ってやっている事じゃない
それを敵対視している奴の考えが分からん
玉井さんに暴走して自滅してほしいのか?
862名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 13:47:14.24ID:/N0nx6r70 »860名無しさん@一本勝ち2017/12/26(火) 13:18:36.18ID:JHY5nkNw0
> ID:OTGeZ1qf0
>おまえが保証するんだな?
>事務局は竹内流の師範代ではないと断言するんだな?
>過去にそうであった記録もないと言い切るんだな?
やれやれ、このお子様的な手合いには、ホトホトうんざりする
情報の操作も何もしないのが「竹内流備中伝問題被害者の会」なんだよね
現実に岡山県古武道祭の演武で出た人物は誰だよ?
竹内流の師範代がりかた一流の演武をしてたのかよ?
日本古武道協会の提供情報を基にしているんだが、いかんのかね?
文句があるなら日本武道館へ言え。
責任も
> ID:OTGeZ1qf0
>おまえが保証するんだな?
>事務局は竹内流の師範代ではないと断言するんだな?
>過去にそうであった記録もないと言い切るんだな?
やれやれ、このお子様的な手合いには、ホトホトうんざりする
情報の操作も何もしないのが「竹内流備中伝問題被害者の会」なんだよね
現実に岡山県古武道祭の演武で出た人物は誰だよ?
竹内流の師範代がりかた一流の演武をしてたのかよ?
日本古武道協会の提供情報を基にしているんだが、いかんのかね?
文句があるなら日本武道館へ言え。
責任も
863名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 14:51:37.64ID:NeeqNQ4U0864名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 15:15:12.06ID:NeeqNQ4U0 たとえば、道場の中だけで「ワシの家系には高貴な血が流れておるから、弟子ども、ワシを敬えよ」と言うのはまだセーフでしょ。
だけど、「ワシが考えた新たな歴史のほうが正しい。弟子ども、ホームページで世界に拡散するのじゃ」となっていたら、「そりゃおかしいでしょ!」声があがるのではないかな?
だけど、「ワシが考えた新たな歴史のほうが正しい。弟子ども、ホームページで世界に拡散するのじゃ」となっていたら、「そりゃおかしいでしょ!」声があがるのではないかな?
865名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 15:25:01.76ID:NeeqNQ4U0 また、既存の流派の支流分派が、「うちの道場にも本流と同じ技が沢山あるから、本流と同じ印鑑使って、本流と同じ名義の免状発行してもOK!そのほうが海外の弟子も喜ぶしな」なんての、あり得ますか?
866名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 15:39:20.25ID:NeeqNQ4U0 例えば、自治権がある大学の立派な部活動を、さも「わが家の親父が設立したから息子のワシに運営管理の権利があるのじゃ」と決めつけて、「連盟の条件がのめないからやめたら!子分の部活も同時に退会じゃ!」と勝手に退会手続きしたりして
これもひとつの脅迫ですかね?
これもひとつの脅迫ですかね?
867名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 16:05:57.40ID:JHY5nkNw0 脅迫の二文字にビビって連投する奴が何言ってんだか
常識の範囲で普通にやれアホ共が
備中伝と同じ土俵にのるなバカ
常識の範囲で普通にやれアホ共が
備中伝と同じ土俵にのるなバカ
868名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 16:08:44.16ID:JHY5nkNw0 ネットで馬鹿やって警察のお世話になるのはやめろ
これは忠告でしかない
攻撃じゃない
これは忠告でしかない
攻撃じゃない
869名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 19:13:06.90ID:8wnbfdaL0 法律を振りかざして困るのは備中伝では?
他人の印章(印鑑)を行使の目的で不正に作ったものは「私印等偽造罪」
勝手に使ったら「私印等不正使用罪」に問われ、3年以下の懲役となる。
備中伝が竹内流の名で竹内流の免状を発行する目的で竹内流の印鑑を
勝手に制作して使用している事は明らかに法律違反では?
対外的なインタビューでも備中伝ではなく竹内流十六代師範を公言している証拠もあります。
創作した四半棒目録の最後に、宗家の竹内流神伝捕手を記載している証拠もあります。
備中伝の印鑑ならともかく、竹内流の印鑑は完全アウトです。
他人の印章(印鑑)を行使の目的で不正に作ったものは「私印等偽造罪」
勝手に使ったら「私印等不正使用罪」に問われ、3年以下の懲役となる。
備中伝が竹内流の名で竹内流の免状を発行する目的で竹内流の印鑑を
勝手に制作して使用している事は明らかに法律違反では?
対外的なインタビューでも備中伝ではなく竹内流十六代師範を公言している証拠もあります。
創作した四半棒目録の最後に、宗家の竹内流神伝捕手を記載している証拠もあります。
備中伝の印鑑ならともかく、竹内流の印鑑は完全アウトです。
870名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 19:27:52.11ID:8wnbfdaL0871名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 19:46:09.41ID:JHY5nkNw0 >>869
法律違反と思うなら訴えろ
明らかに法律違反では?ってアホか
自分で動け
どこまで他人任せなんだ
法律相談でもなんでもしろよ
それこそ無料相談でも使えよ
ネットでウジウジやるより前向きだぞ
批判はいっちょまえだが、役に立たない奴だな
法律違反と思うなら訴えろ
明らかに法律違反では?ってアホか
自分で動け
どこまで他人任せなんだ
法律相談でもなんでもしろよ
それこそ無料相談でも使えよ
ネットでウジウジやるより前向きだぞ
批判はいっちょまえだが、役に立たない奴だな
872名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 19:52:11.64ID:JHY5nkNw0 口先でピーチクパーチク批判こねくり回してるだけ
かと思えば法律違反もする
バカッターやブログ炎上させてる奴と大差ないだろ
ネットに書き込むだけじゃ力になんねーんだよ
一人一が動いてこそ意味があるのに、口喧嘩に勝つこと考えて馬鹿じゃねーの
かと思えば法律違反もする
バカッターやブログ炎上させてる奴と大差ないだろ
ネットに書き込むだけじゃ力になんねーんだよ
一人一が動いてこそ意味があるのに、口喧嘩に勝つこと考えて馬鹿じゃねーの
873名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 19:55:13.68ID:8wnbfdaL0 >>871
>これは忠告でしかない
>攻撃じゃない
何を興奮してるのかわからないけど、この言葉をそっくりお返しするわ(笑)
他人の印章(印鑑)を行使の目的で不正に作ったものは「私印等偽造罪」
勝手に使ったら「私印等不正使用罪」に問われ、3年以下の懲役となります。
備中伝が竹内流の名で竹内流の免状を発行する目的で竹内流の印鑑を
勝手に制作して使用している事は明らかに法律違反となるので宗家に訴える事を薦めます。
対外的なインタビューでも備中伝ではなく竹内流十六代師範を公言している証拠もあります。
創作した四半棒目録の最後に、宗家の竹内流神伝捕手を記載している証拠もあります。
備中伝の印鑑ならともかく、竹内流の印鑑は完全アウトです。
>これは忠告でしかない
>攻撃じゃない
何を興奮してるのかわからないけど、この言葉をそっくりお返しするわ(笑)
他人の印章(印鑑)を行使の目的で不正に作ったものは「私印等偽造罪」
勝手に使ったら「私印等不正使用罪」に問われ、3年以下の懲役となります。
備中伝が竹内流の名で竹内流の免状を発行する目的で竹内流の印鑑を
勝手に制作して使用している事は明らかに法律違反となるので宗家に訴える事を薦めます。
対外的なインタビューでも備中伝ではなく竹内流十六代師範を公言している証拠もあります。
創作した四半棒目録の最後に、宗家の竹内流神伝捕手を記載している証拠もあります。
備中伝の印鑑ならともかく、竹内流の印鑑は完全アウトです。
874名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 19:58:34.95ID:8wnbfdaL0875名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 20:02:52.97ID:8wnbfdaL0 被害者は宗家だから、第三者が告訴はできなくても、告発はできる。
これから被害者の会に直接連絡して告発する事を薦めてくるよ。
文章で正式に告発すれば司法官憲は受理する義務があるから一歩進むんじゃない?
他人の印章(印鑑)を行使の目的で不正に作ったものは「私印等偽造罪」
勝手に使ったら「私印等不正使用罪」に問われ、3年以下の懲役となります。
備中伝が竹内流の名で竹内流の免状を発行する目的で竹内流の印鑑を
勝手に制作して使用している事は明らかに法律違反となります。
対外的なインタビューでも備中伝ではなく竹内流十六代師範を公言している証拠もあります。
創作した四半棒目録の最後に、宗家の竹内流神伝捕手を記載している証拠もあります。
備中伝の印鑑ならともかく、竹内流の印鑑は完全アウトです。
これから被害者の会に直接連絡して告発する事を薦めてくるよ。
文章で正式に告発すれば司法官憲は受理する義務があるから一歩進むんじゃない?
他人の印章(印鑑)を行使の目的で不正に作ったものは「私印等偽造罪」
勝手に使ったら「私印等不正使用罪」に問われ、3年以下の懲役となります。
備中伝が竹内流の名で竹内流の免状を発行する目的で竹内流の印鑑を
勝手に制作して使用している事は明らかに法律違反となります。
対外的なインタビューでも備中伝ではなく竹内流十六代師範を公言している証拠もあります。
創作した四半棒目録の最後に、宗家の竹内流神伝捕手を記載している証拠もあります。
備中伝の印鑑ならともかく、竹内流の印鑑は完全アウトです。
876名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 22:45:44.71ID:JHY5nkNw0 >>875
盛り上がってるところ大変申し訳ないが、被害者の会の前に法律に詳しい人に相談してな
その相談内容をあわせて被害者の会に伝えてあげないと作業ばかり増えるから
意味のない作業に時間を取らせたら、本当の意味で無能な働き者になってしまうぞ
盛り上がってるところ大変申し訳ないが、被害者の会の前に法律に詳しい人に相談してな
その相談内容をあわせて被害者の会に伝えてあげないと作業ばかり増えるから
意味のない作業に時間を取らせたら、本当の意味で無能な働き者になってしまうぞ
877名無しさん@一本勝ち
2017/12/26(火) 23:15:41.74ID:8wnbfdaL0 >>876
告発の二文字にビビって何意味のないレスをつけてるんだか(笑)
告発の二文字にビビって何意味のないレスをつけてるんだか(笑)
878名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 04:21:04.53ID:0dnrrr9X0 「日本の伝統的継承の文化を破壊し、且つ竹内流の名称を営利目的に利用するのみならず、竹内流からの過去何度にもわたる拒絶を理解しておきながら無視してきた。この竹内流備中伝の行いによる被害は、世界的規模と考えて対応をさせて貰います。
これ以上の情報をみなさんは、ここに書く事をなさらないでくださいね。煽って更に書かせて新たなる情報を引き出させています。
わたしたちの活動は水面下で働く人々の輪が広がってから唖然となさって貰いたい」
上記文は、たまいさんからの掲載依頼です。
これ以上の情報をみなさんは、ここに書く事をなさらないでくださいね。煽って更に書かせて新たなる情報を引き出させています。
わたしたちの活動は水面下で働く人々の輪が広がってから唖然となさって貰いたい」
上記文は、たまいさんからの掲載依頼です。
879名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 07:14:00.55ID:0dnrrr9X0 「岡山大学古武道部の出身で現在は「竹内流備中伝問題被害者の会」に参加しているが、民事介入は出来ない職域の方々が複数名おられます。
情報開示は、ここまでです。
炎上ですか?
構いません。
暴露ですか?
構いません。
事実を事実として、繰り返し書き続けてください。」
上記文は、たまいさんによる掲載依頼です。
宜しくお願い申し上げます。
情報開示は、ここまでです。
炎上ですか?
構いません。
暴露ですか?
構いません。
事実を事実として、繰り返し書き続けてください。」
上記文は、たまいさんによる掲載依頼です。
宜しくお願い申し上げます。
880名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 07:22:59.86ID:0dnrrr9X0 >>876
マッチポンプみたいな内容で11レスも連投しておきながら墓穴まで掘って何を今更って感じですな
マッチポンプみたいな内容で11レスも連投しておきながら墓穴まで掘って何を今更って感じですな
881名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 07:27:37.08ID:b0budqLc0 >これ以上の情報をみなさんは、ここに書く事をなさらないでくださいね。
>煽って更に書かせて新たなる情報を引き出させています。
このスレで玉井氏が出した情報を補足して整理するのは必要だと思う。
明らかな揚げ足取りの言いがかりで黙らせようとしてる奴がいる以上は、
5ちゃんで完全に黙ってしまうのは相手の思うつぼ。
>煽って更に書かせて新たなる情報を引き出させています。
このスレで玉井氏が出した情報を補足して整理するのは必要だと思う。
明らかな揚げ足取りの言いがかりで黙らせようとしてる奴がいる以上は、
5ちゃんで完全に黙ってしまうのは相手の思うつぼ。
882名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 07:27:55.69ID:0dnrrr9X0 >>879の内容は「民事にはしません!」
という内容がご理解出来る方のみ反論してください。
という内容がご理解出来る方のみ反論してください。
883名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 07:55:46.51ID:b0budqLc0 >>876
>被害者の会の前に法律に詳しい人に相談してな
では備中伝が虚偽の内容をHPで故意に意図的に宣伝している件も相談する事にするよ。
法律の専門家に相談するなら一度で色々聞いた方がいいし、それぞれの事実が補強しあって
合わせ技一本ではないが、警察の受理、検察の起訴の判断、裁判での悪質性の主張に繋がるからな。
備中伝がホームページで
>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。
なんて未だに公言しているが、現実的には
>「竹内流」師範代から直接3つの条件を出された
>「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
>「竹内流」の印章を使用しないこと。
>「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。
備中伝が本当に宗家・相伝家と連携が取れているならこれらの条件を付きつけられる事態にはならないし、
本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら条件を飲まないと連携にならない。
そして今現在もなおホームページはそのままで、嘘の情報を誰でもみれる形で発信しているので故意の悪質性が立証できる。
虚偽の宣伝をして竹内流と連携を取っていると誤信した人間が入門してもおかしくない状態のままである。
>被害者の会の前に法律に詳しい人に相談してな
では備中伝が虚偽の内容をHPで故意に意図的に宣伝している件も相談する事にするよ。
法律の専門家に相談するなら一度で色々聞いた方がいいし、それぞれの事実が補強しあって
合わせ技一本ではないが、警察の受理、検察の起訴の判断、裁判での悪質性の主張に繋がるからな。
備中伝がホームページで
>宗家・相伝家との連携を保ち、流儀を継承しています。
なんて未だに公言しているが、現実的には
>「竹内流」師範代から直接3つの条件を出された
>「竹内流」の三文字を流名から外すこと。
>「竹内流」の印章を使用しないこと。
>「竹内流」の流祖久盛から三代目迄を引くこと。
備中伝が本当に宗家・相伝家と連携が取れているならこれらの条件を付きつけられる事態にはならないし、
本当に宗家・相伝家と連携が取れているなら条件を飲まないと連携にならない。
そして今現在もなおホームページはそのままで、嘘の情報を誰でもみれる形で発信しているので故意の悪質性が立証できる。
虚偽の宣伝をして竹内流と連携を取っていると誤信した人間が入門してもおかしくない状態のままである。
884名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 07:59:17.83ID:b0budqLc0 竹内流を名乗るなと言われてるのになお連携を取ってると宣伝し続ける。
竹内流の免状を発行するなと言われてるのになお、創作した四半棒に竹内流印を押して
四半棒の体系に宗家の神伝捕手を加味して、創作物に竹内流の権威を盗んで竹内流の技として教えている。
三つの条件以降でも何の反省もせずやりたい放題の備中伝はもはや救いようがない。
竹内流の免状を発行するなと言われてるのになお、創作した四半棒に竹内流印を押して
四半棒の体系に宗家の神伝捕手を加味して、創作物に竹内流の権威を盗んで竹内流の技として教えている。
三つの条件以降でも何の反省もせずやりたい放題の備中伝はもはや救いようがない。
885名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 08:01:22.24ID:b0budqLc0 訂正
創作した四半棒に
正解
創作した四半棒目録に
今年の流祖祭で発行されたものだからな。
備中伝は全然、反省してません。
創作した四半棒に
正解
創作した四半棒目録に
今年の流祖祭で発行されたものだからな。
備中伝は全然、反省してません。
886名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 08:44:33.97ID:gJ5FjKAh0887名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 09:00:51.27ID:b0budqLc0 >>886
名無しに言われてもなー(笑)
名無しに言われてもなー(笑)
888名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 09:08:16.23ID:SgcoP9Db0 ここは匿名が基本です。
889名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 09:08:19.82ID:b0budqLc0 さっそくだけど四半棒目録の竹内流印と神伝捕手の写真画像を写しの原本として証拠化するようにアドバイスを受けたよ。
原本ではないから、その画像の成立過程が争われるそうだから、備中伝が発行した四半棒目録を全て焼き捨て存在をなくせば証拠能力はなくなるかもね。
でも岡大古武道部を切り捨ててまで三つの条件を飲まずに四半棒と青葉の創作を守ったぐらいだから今さら創作と捏造は捨てられないだろうな。
原本ではないから、その画像の成立過程が争われるそうだから、備中伝が発行した四半棒目録を全て焼き捨て存在をなくせば証拠能力はなくなるかもね。
でも岡大古武道部を切り捨ててまで三つの条件を飲まずに四半棒と青葉の創作を守ったぐらいだから今さら創作と捏造は捨てられないだろうな。
890名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 09:10:01.83ID:b0budqLc0 大学の自治権よりも、学生の部活動よりも創作と捏造の方が大事でした。チャンチャン
891名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 09:37:42.48ID:0dnrrr9X0892名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 11:30:09.14ID:zaQ5azIp0893名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 13:55:56.86ID:ta/3euD10 単なる煽りにしては過去ログ以上の内情を知ってるし
備中伝の創作と捏造は完全スルーだからな。
しかも天心流スレで自説がフルボッコにされてもなおこのスレに粘着するところから
中の人が透けて見えてるけどね。
備中伝の創作と捏造は完全スルーだからな。
しかも天心流スレで自説がフルボッコにされてもなおこのスレに粘着するところから
中の人が透けて見えてるけどね。
894名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 14:17:08.77ID:0dnrrr9X0 天心流でも竹内流備中伝問題みたいなことがあるのですね?
895名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 14:21:33.25ID:0dnrrr9X0 天心流っていうと数年前に確か思い当たる節があるので確かめてみます
896名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 14:56:11.67ID:HBYXHS7S0 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1510660288/782
>>>777
>詭弁では無い。
>たまいさんの声を読み落としておるのはお前だけだ
>〉「備中竹内流 」
> 備中竹内流の名を欲しがったのは備中伝日新館の館長だ!
> 誰に言って欲しがったの「岡山県古武道連盟」の事務に言ったんだ
>岡山県古武道連盟の事務は日新館の館長の申し出の直後に電話で
> たまいさんに「日新館の館長が備中竹内流を名乗らせてもらいたい」と言ってきた、と伝えたんだ
>録音記録がある
>「今よりまだ悪い事になる」と
> たまいさんは判断して宗家へ伝えた
>宗家は備中伝に取らせない為にたまいさんに頼んで眞風館が使うならいいが日新館には使わせ無いと言ったんだ
>竹内流宗家、相伝家、岡山県古武道連盟が一丸となって
>眞風館の広報部に頼んで「備中竹内流」の名を保護してもらっているんだ
>>>777
>詭弁では無い。
>たまいさんの声を読み落としておるのはお前だけだ
>〉「備中竹内流 」
> 備中竹内流の名を欲しがったのは備中伝日新館の館長だ!
> 誰に言って欲しがったの「岡山県古武道連盟」の事務に言ったんだ
>岡山県古武道連盟の事務は日新館の館長の申し出の直後に電話で
> たまいさんに「日新館の館長が備中竹内流を名乗らせてもらいたい」と言ってきた、と伝えたんだ
>録音記録がある
>「今よりまだ悪い事になる」と
> たまいさんは判断して宗家へ伝えた
>宗家は備中伝に取らせない為にたまいさんに頼んで眞風館が使うならいいが日新館には使わせ無いと言ったんだ
>竹内流宗家、相伝家、岡山県古武道連盟が一丸となって
>眞風館の広報部に頼んで「備中竹内流」の名を保護してもらっているんだ
897名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:02:24.77ID:HBYXHS7S0 これ、中山弟(日新館)が通常ルートで備中竹内流を名乗りたいと古武道連盟に
電話して問い合わせたら古武道連盟から玉井さん、玉井さんから宗家に情報が伝わって
中山弟(日新館)に名乗らせないために、中山兄(眞風館)に名乗らせた
という斜め上の展開なんだよ
普通に考えれば、宗家がNOと突き付けて、古武道連盟が宗家の意向を中山弟(日新館)に
伝達するもの
中山弟(日新館)の希望を打ち砕く意味ために、中山兄(眞風館)に備中竹内流の名を与える
電話して問い合わせたら古武道連盟から玉井さん、玉井さんから宗家に情報が伝わって
中山弟(日新館)に名乗らせないために、中山兄(眞風館)に名乗らせた
という斜め上の展開なんだよ
普通に考えれば、宗家がNOと突き付けて、古武道連盟が宗家の意向を中山弟(日新館)に
伝達するもの
中山弟(日新館)の希望を打ち砕く意味ために、中山兄(眞風館)に備中竹内流の名を与える
898名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:11:36.52ID:HBYXHS7S0 日新館側の和解申し入れを、伝え聞いた竹内流の宗家が蹴って
その上さらに日新館を追い込むために眞風館に備中竹内流の名を与えた
>>782の証言はわり重要だから、テンプレに収めとかないと後で探すことになる
日新館の申し出を、どういう立場か不明だけど「玉井さん」という第三者が知って
(古武道連盟に無関係の玉井さんがなぜ知り得たのか?)
宗家に連絡して、宗家が先回りして日新館館長の兄が経営する眞風館にその名を与える
その上さらに日新館を追い込むために眞風館に備中竹内流の名を与えた
>>782の証言はわり重要だから、テンプレに収めとかないと後で探すことになる
日新館の申し出を、どういう立場か不明だけど「玉井さん」という第三者が知って
(古武道連盟に無関係の玉井さんがなぜ知り得たのか?)
宗家に連絡して、宗家が先回りして日新館館長の兄が経営する眞風館にその名を与える
899名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:17:45.93ID:HBYXHS7S0 この情報が秘匿されていたら、日新館が古武道連盟を除名(脱退?)された経緯の
意味合いが変わってくる
日新館が全く譲歩せずに一方的に脱退したのか
和解の意思がありながら交渉が決裂して除名に至ったのか
日新館館長である中山弟、この兄にあたる眞風館館長中山兄
この眞風館館長中山兄に備中竹内流の名を与えることが
日新館館長中山弟にどういう感情を呼び起こすことになるか
これは容易に想像できると思うね
意味合いが変わってくる
日新館が全く譲歩せずに一方的に脱退したのか
和解の意思がありながら交渉が決裂して除名に至ったのか
日新館館長である中山弟、この兄にあたる眞風館館長中山兄
この眞風館館長中山兄に備中竹内流の名を与えることが
日新館館長中山弟にどういう感情を呼び起こすことになるか
これは容易に想像できると思うね
900名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:26:14.18ID:1nAyfSE60901名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:28:06.97ID:HBYXHS7S0902名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:30:30.83ID:1nAyfSE60 >>896-899
盛り上がってるところ大変申し訳ないが、時系列が全くデタラメ
過去ログ読んで出直すか、他人任せのテンプレまとめを待ってる事だな
備中伝スレのテンプレまとめはアク禁食らって書けなくなったそうだから
盛り上がってるところ大変申し訳ないが、時系列が全くデタラメ
過去ログ読んで出直すか、他人任せのテンプレまとめを待ってる事だな
備中伝スレのテンプレまとめはアク禁食らって書けなくなったそうだから
903名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:32:05.75ID:HBYXHS7S0 『竹内流備中伝』について
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1512300800/l50
テンプレはこちらでまとめるらしいので、経緯に興味がある方はこちらもご覧ください
では
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1512300800/l50
テンプレはこちらでまとめるらしいので、経緯に興味がある方はこちらもご覧ください
では
904名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:34:28.96ID:1nAyfSE60 備中竹内流の話なんか1年くらい前の話
古武道連盟脱退は最近の話
>この情報が秘匿されていたら、日新館が古武道連盟を除名(脱退?)された経緯の
>意味合いが変わってくる
眞風館のHPで備中竹内流の経緯は普通に公開されてたのに秘匿なんだ(笑)
古武道連盟脱退は最近の話
>この情報が秘匿されていたら、日新館が古武道連盟を除名(脱退?)された経緯の
>意味合いが変わってくる
眞風館のHPで備中竹内流の経緯は普通に公開されてたのに秘匿なんだ(笑)
905名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:35:07.58ID:0dnrrr9X0 >>760
〉たしか玉井さん、眞風館で子供たちに指導していましたよね
》そのとき白帯だからどうのって話で揉めていたような
〉それと眞風館の父兄もこのスレを見ている、といった発言もしていました
上記のレスの人は時系で大きな勘違いをしています
今の取真流眞風館になるまで最初から私の身内が通っておりますので説明しておきます
玉井さんが白帯なのに子供達に指導していた件は当時の「日新館少年部」だった頃です。苦情を出した保護者側の勇足で玉井さんはここから既に犠牲者ですよ
日新館の少年部を率いていたのは中山兄さん先生です
玉井さんは中山兄さん先生から頼まれた「礼儀」の作法だけを指導していました
理由は当時の小学生で「マモさん」と先生の事を呼ぶ子供とか月一の休みの日をパパが高校生の娘の代わりに道場へ行って「女の子の日なので休みます」とか言って飲み食いして帰る事を注意する役割を担ったのが玉井さんでした
その後は日新館少年部から「真寛道場」として独立を宣言した中山兄さん道場では黒帯の玉井さんが小さな子供達の指導に熱心でしたがもっぱら突き蹴りとか受け身とか礼儀作法を担当されてました
真寛道場から「眞風館」になって玉井さんは道着を付けない外郭団体からの派遣講師ですね
発達障害児童支援センターの講習を受けて運動機能の強化を図る研究会とのパイプ役などニーズに応えて参加してくれています
〉たしか玉井さん、眞風館で子供たちに指導していましたよね
》そのとき白帯だからどうのって話で揉めていたような
〉それと眞風館の父兄もこのスレを見ている、といった発言もしていました
上記のレスの人は時系で大きな勘違いをしています
今の取真流眞風館になるまで最初から私の身内が通っておりますので説明しておきます
玉井さんが白帯なのに子供達に指導していた件は当時の「日新館少年部」だった頃です。苦情を出した保護者側の勇足で玉井さんはここから既に犠牲者ですよ
日新館の少年部を率いていたのは中山兄さん先生です
玉井さんは中山兄さん先生から頼まれた「礼儀」の作法だけを指導していました
理由は当時の小学生で「マモさん」と先生の事を呼ぶ子供とか月一の休みの日をパパが高校生の娘の代わりに道場へ行って「女の子の日なので休みます」とか言って飲み食いして帰る事を注意する役割を担ったのが玉井さんでした
その後は日新館少年部から「真寛道場」として独立を宣言した中山兄さん道場では黒帯の玉井さんが小さな子供達の指導に熱心でしたがもっぱら突き蹴りとか受け身とか礼儀作法を担当されてました
真寛道場から「眞風館」になって玉井さんは道着を付けない外郭団体からの派遣講師ですね
発達障害児童支援センターの講習を受けて運動機能の強化を図る研究会とのパイプ役などニーズに応えて参加してくれています
906名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:38:34.31ID:1nAyfSE60 備中伝スレ荒らしちゃったんだ…テンプレ倉庫として使えないから責任もって最後まで書いてね。
レスを分散させて過疎化させる手には乗りません。
>他の方々へ
備中伝スレは荒らされたのでテンプレ倉庫として使うのはやめました。
備中伝スレへの反論は内容は引用してこちらで行ってください。
繰り返しますがレスを分散させて過疎化させるような手には乗らないでいきましょう。本スレはこちらです。
レスを分散させて過疎化させる手には乗りません。
>他の方々へ
備中伝スレは荒らされたのでテンプレ倉庫として使うのはやめました。
備中伝スレへの反論は内容は引用してこちらで行ってください。
繰り返しますがレスを分散させて過疎化させるような手には乗らないでいきましょう。本スレはこちらです。
907名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:41:18.13ID:0dnrrr9X0 眞風館の保護者は私も含めて様々です
感想は評判良いと思いますよ
感想は評判良いと思いますよ
908名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:43:30.98ID:1nAyfSE60 テンプレ倉庫に個人の意見を書いちゃダメだろ。
事実の羅列によるテンプレまとめができないなら荒らしだよ。
もう備中伝スレは使えないから書き込まないようにお願します。
重複スレで削除依頼しました。
事実の羅列によるテンプレまとめができないなら荒らしだよ。
もう備中伝スレは使えないから書き込まないようにお願します。
重複スレで削除依頼しました。
909名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:44:56.62ID:0dnrrr9X0910名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:45:36.52ID:1nAyfSE60 さんざん第三者だの一般人の味方をだのと言っておいて
テンプレ倉庫を荒らしてるんじゃお話にならないわ。
結局、ただの荒らしかよ。
テンプレ倉庫を荒らしてるんじゃお話にならないわ。
結局、ただの荒らしかよ。
911名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:48:10.48ID:1nAyfSE60 読みにくい、流れが速い等々の意見があったから、過去ログとテンプレだけでまとめていく話が
結局は個人の意見と感想を書いて荒らしましたとさ。
もう第三者だの一般人だのは通用しないからな。ただの荒らしじゃねーか。
ワッチョイ付きでシラを切っても無駄だよ。テンプレは作業はこちらに移りました。
結局は個人の意見と感想を書いて荒らしましたとさ。
もう第三者だの一般人だのは通用しないからな。ただの荒らしじゃねーか。
ワッチョイ付きでシラを切っても無駄だよ。テンプレは作業はこちらに移りました。
912名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:50:37.79ID:0dnrrr9X0 眞風館の関係者はここだけ読んでください
必要無ければここも読まないで構わずです
中山眞寛先生へ相談してください
必要無ければここも読まないで構わずです
中山眞寛先生へ相談してください
913名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:54:42.82ID:1nAyfSE60 備中伝スレではレスしないと書いたのを良い事に
反論がないところで一方的に妄言を垂れ流すのはフェアじゃないね。
事実を淡々とまとめてテンプレにするのならともかく
反論が来ない安全な場所で勝手な意見を一方的に書くのは卑怯じゃないか?
もう備中伝スレは完全放置でいきましょう。
名無しが一般人だの第三者だのと言うのを信用して相手をしていましたが完全にクロだと判明しました。
荒らしは構わないようにお願いします。
反論がないところで一方的に妄言を垂れ流すのはフェアじゃないね。
事実を淡々とまとめてテンプレにするのならともかく
反論が来ない安全な場所で勝手な意見を一方的に書くのは卑怯じゃないか?
もう備中伝スレは完全放置でいきましょう。
名無しが一般人だの第三者だのと言うのを信用して相手をしていましたが完全にクロだと判明しました。
荒らしは構わないようにお願いします。
914名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:54:53.45ID:0dnrrr9X0915名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:56:07.98ID:1nAyfSE60 >>914
あなたには言ってませんのでご安心を。
あなたには言ってませんのでご安心を。
916名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:57:32.35ID:0dnrrr9X0 >>913
淡々と伝書鳩に徹しますよ
淡々と伝書鳩に徹しますよ
917名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 15:58:19.54ID:0dnrrr9X0 >>915
はい
はい
918名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 16:02:29.89ID:0dnrrr9X0919名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 16:13:05.83ID:gJ5FjKAh0 ワッチョイってのは、スレに特別な機能つけることの通称だな
備中伝のスレに書き込むと、IDに関係なく強制的に固定ハンドルがつく
日付が変わっても書き込みした個人が特定される
備中伝のスレに書き込むと、IDに関係なく強制的に固定ハンドルがつく
日付が変わっても書き込みした個人が特定される
920名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 16:15:42.79ID:gJ5FjKAh0 竹内流のスレと備中伝のスレ見比べれば、固定ハンドルから誰がどういう発言していたか追えるんだ
なりすましや名無しの荒らしを防ぐ意味で採用されるが、竹内流の連中には都合悪いみたいね
さもありなん
なりすましや名無しの荒らしを防ぐ意味で採用されるが、竹内流の連中には都合悪いみたいね
さもありなん
921名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 16:16:47.94ID:0dnrrr9X0922名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 16:18:47.15ID:gJ5FjKAh0923名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 16:19:48.91ID:0dnrrr9X0924名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 16:23:05.12ID:0dnrrr9X0925名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 16:47:10.24ID:gJ5FjKAh0 ワッチョイ(強制コテハン)のスレッドの立て方
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
926名無しさん@一本勝ち
2017/12/27(水) 17:43:28.21ID:SgcoP9Db0927竹内流備中伝問題被害者の会
2017/12/27(水) 18:43:29.67ID:TtKx9YIZ0 新スレを立てています
当スレが1000レスになりましてからお越し願います
第11部 竹内流備中伝免状被害【告発スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1514367092/
当スレが1000レスになりましてからお越し願います
第11部 竹内流備中伝免状被害【告発スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1514367092/
928竹内流備中伝問題被害者の会
2017/12/27(水) 22:24:57.54ID:TtKx9YIZ0 日本柔術の源流 『 竹内流 』 の流儀を継承しているのは、竹内藤一郎と竹内藤十郎です。
竹内家の竹内流宗家・相伝家は、竹内流備中伝なる団体とは連携していません。
竹内家の竹内流宗家・相伝家は、竹内流備中伝なる団体とは連携していません。
929名無しさん@一本勝ち
2017/12/28(木) 17:21:15.40ID:zhBGSp4t0 竹内流備中伝から受けた被害は
偽物免状、大切なお金、貴重な時間だけじゃ無いですよ
偽物免状、大切なお金、貴重な時間だけじゃ無いですよ
930名無しさん@一本勝ち
2017/12/28(木) 21:49:00.96ID:zhBGSp4t0 「証拠を出せ」とか
たまいさんへ嫌がらせしてた人の事を暴露しときます
岡村一心堂病院の入院先からフェースブックでたまいさんへ対して嫌がらせしてた人は映画のエキストラに参加してた人です
記録しておいてよかった
たまいさんへ嫌がらせしてた人の事を暴露しときます
岡村一心堂病院の入院先からフェースブックでたまいさんへ対して嫌がらせしてた人は映画のエキストラに参加してた人です
記録しておいてよかった
931名無しさん@一本勝ち
2017/12/28(木) 22:22:37.61ID:d/Z+Jqah0 同じ技があるから稽古内容は連携シンクロしてるのかも
932名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 07:01:49.94ID:Nnhrolpl0933名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 07:03:35.05ID:Nnhrolpl0 >>930
ハゲタカさんのこと?
ハゲタカさんのこと?
934名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 08:09:34.96ID:4GMzPvdS0 個人的な報復のために、個人情報垂れ流しの竹内流
竹内流の師範の教えが行き届いた結果がこれかー
竹内流の師範の教えが行き届いた結果がこれかー
935名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 08:11:26.65ID:4GMzPvdS0 報復のためなら個人情報ネットで暴露しても良し
こう教えたのは
宗家の師範か
相伝家の師範か
どっちにしろ竹内流はろくでもねぇな
こう教えたのは
宗家の師範か
相伝家の師範か
どっちにしろ竹内流はろくでもねぇな
936名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 11:00:36.37ID:sSz74mJx0937名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 11:06:53.38ID:obyM8+600 古流に興味ある人も竹内流は避けた方が無難だな
938名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 11:56:29.79ID:yGWCM4Bw0939名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 11:59:04.08ID:yGWCM4Bw0 >>935
そうそう、竹内流備中伝ってロクでも無いみたいだから、認識しておこうね
そうそう、竹内流備中伝ってロクでも無いみたいだから、認識しておこうね
940名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 12:02:06.77ID:yGWCM4Bw0 >>934
ほら、竹内流備中伝のせいで、「 竹内流 」まで悪く言われちゃってるよ!
ほら、竹内流備中伝のせいで、「 竹内流 」まで悪く言われちゃってるよ!
941名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 12:07:45.67ID:yGWCM4Bw0942名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 12:11:27.63ID:yGWCM4Bw0 >>937
竹内流備中伝が「 竹内流 」の似非免状の発行をしなかったら良かった話しじゃないのー?
竹内流備中伝が「 竹内流 」の似非免状の発行をしなかったら良かった話しじゃないのー?
943名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 12:17:05.30ID:yGWCM4Bw0 私も名無し
名無し同士が攻めあって何本書いてもこのスレだと虚しいけどね
名無し同士が攻めあって何本書いてもこのスレだと虚しいけどね
944名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 12:27:22.10ID:yGWCM4Bw0 >>936
違うけど「 竹内流備中伝あらため竹内流曲解伝 」ならそうなるのか
なるほどな!
被害者の会も眞風館も元、竹内流備中伝だからな気の毒だよ
だから真実の暴露をしてる時に火消しのために「コンラン」技を出すのか
違うけど「 竹内流備中伝あらため竹内流曲解伝 」ならそうなるのか
なるほどな!
被害者の会も眞風館も元、竹内流備中伝だからな気の毒だよ
だから真実の暴露をしてる時に火消しのために「コンラン」技を出すのか
945名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 12:39:28.59ID:obyM8+600 必死の連投ですね
946名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 12:49:06.46ID:yGWCM4Bw0947名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 12:53:38.72ID:qKkO8kRV0 子供が真似したら間違いなくニュースになる内容だねぇ
正義感拗らせた結果、個人情報をネットにさらして警察に補導される未成年
被害者の会か眞風館関係者か不明だけど、ちょっとおかしいよね
下手に疑われたらFacebookをはじめとした個人情報ばらまかれるんでしょう
まともな団体なの?
正義感拗らせた結果、個人情報をネットにさらして警察に補導される未成年
被害者の会か眞風館関係者か不明だけど、ちょっとおかしいよね
下手に疑われたらFacebookをはじめとした個人情報ばらまかれるんでしょう
まともな団体なの?
948名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 12:57:12.66ID:yGWCM4Bw0 そもそも個人情報ったって竹内流備中伝の聴風館も日新館も自分達のホームページに個人情報満載ですよ
無関係な竹内家の故人の情報まで掘ってんじゃ人に文句を言う権利は放棄しないと説得力に欠ける
無関係な竹内家の故人の情報まで掘ってんじゃ人に文句を言う権利は放棄しないと説得力に欠ける
949名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 13:00:13.46ID:qKkO8kRV0 これ本物だわ
眞風館とか竹内流に関わって住所氏名職場や連絡先知られたら
ネットに流出する可能性あるのかな
眞風館とか竹内流に関わって住所氏名職場や連絡先知られたら
ネットに流出する可能性あるのかな
950名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 13:02:25.21ID:yGWCM4Bw0 >>947
少なくとも『 竹内流備中伝 』の似非に反旗を翻した時点で、まともだと思うけど
少なくとも『 竹内流備中伝 』の似非に反旗を翻した時点で、まともだと思うけど
951名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 13:05:16.54ID:yGWCM4Bw0952名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 13:09:20.45ID:qKkO8kRV0953名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 13:11:44.38ID:yGWCM4Bw0954名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 13:13:48.10ID:yGWCM4Bw0955名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 14:03:38.36ID:yGWCM4Bw0 あとさー、眞風館って言う呼び方は元竹内流備中伝ってレッテルが嫌だから辞めてください
取真流は、中山取真氏の引き起こした事象を中山取真師範の長男が正そうとしている
聴風館も日新館も見習うべきことだ!
取真氏は聴風館や日新館の恩師だろう?
取真流は、中山取真氏の引き起こした事象を中山取真師範の長男が正そうとしている
聴風館も日新館も見習うべきことだ!
取真氏は聴風館や日新館の恩師だろう?
956名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 14:10:20.60ID:sSz74mJx0957名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 14:48:55.70ID:yGWCM4Bw0 >>956
訂正を申し出ましたー
訂正を申し出ましたー
958名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 15:41:14.06ID:yGWCM4Bw0 眞風館の名を捨てたわけじゃ無いらしい
取真流という流名が付いたってことだと回答があった
連絡先が玉井千草と掲載されていることを質問したところ「情報変更の更新漏れですから更新し直します」と返答があった
取真流という流名が付いたってことだと回答があった
連絡先が玉井千草と掲載されていることを質問したところ「情報変更の更新漏れですから更新し直します」と返答があった
959名無しさん@一本勝ち
2017/12/29(金) 17:45:23.70ID:sSz74mJx0 955
一行目は勘違いでしたね。そして、二行目も間違いです。
>>取真流は、中山取真氏の引き起こした事象を中山取真師範の長男が正そうとしている
https://www.facebook.com/shinpukanKURASHIKI/
にて、
>>(TAKENOUCHI-RYU)の影響を受けた中山取真の稽古を伝える道場です。
一行目は勘違いでしたね。そして、二行目も間違いです。
>>取真流は、中山取真氏の引き起こした事象を中山取真師範の長男が正そうとしている
https://www.facebook.com/shinpukanKURASHIKI/
にて、
>>(TAKENOUCHI-RYU)の影響を受けた中山取真の稽古を伝える道場です。
960名無しさん@一本勝ち
2017/12/30(土) 07:22:06.98ID:2j/JgmZS0 >>959
国語の添削じゃ無いんだよー、アラ探し君だね笑笑
読み方の違い?
理解度の違い?
わざとなんだよね、アラ探し君の無理解って
〉影響を受けた
影響を受けたのは事実だよなー、実際に垪和まで通っていたんだから
「竹内流」の名を流名に名乗らず、竹内流の「印鑑」を使わず、「流祖開祖」を竹内家系譜へ便乗せず。
むやみにアラ探しするものではないでしょ
国語の添削じゃ無いんだよー、アラ探し君だね笑笑
読み方の違い?
理解度の違い?
わざとなんだよね、アラ探し君の無理解って
〉影響を受けた
影響を受けたのは事実だよなー、実際に垪和まで通っていたんだから
「竹内流」の名を流名に名乗らず、竹内流の「印鑑」を使わず、「流祖開祖」を竹内家系譜へ便乗せず。
むやみにアラ探しするものではないでしょ
961名無しさん@一本勝ち
2017/12/30(土) 07:24:21.75ID:2j/JgmZS0 >>959
言いたく無いんだけど、ポイント外したアホゥですな
言いたく無いんだけど、ポイント外したアホゥですな
962名無しさん@一本勝ち
2017/12/30(土) 16:27:28.08ID:YiOeLTyq0 >>935
>報復のためなら個人情報ネットで暴露しても良し
>こう教えたのは
>宗家の師範か
>相伝家の師範か
>どっちにしろ竹内流はろくでもねぇな
宗家か相伝家の陰謀だと断定してるけど、備中伝は技の創作や歴史の捏造だけでなく
デマまで流すんだね。そういえば備中伝内部では宗家と相伝家は仲が悪いなんてデマも流してたと証言されてたな。
技は創作、歴史は捏造、デマまで流して正当化しようとするなんて備中伝は本当に最低な流派だな。
門人は誰も宗家や相伝家に敬意を払ってないのか?自流を正当化するために宗家や相伝家の悪口まで言い出したら終わりだぞ?
>報復のためなら個人情報ネットで暴露しても良し
>こう教えたのは
>宗家の師範か
>相伝家の師範か
>どっちにしろ竹内流はろくでもねぇな
宗家か相伝家の陰謀だと断定してるけど、備中伝は技の創作や歴史の捏造だけでなく
デマまで流すんだね。そういえば備中伝内部では宗家と相伝家は仲が悪いなんてデマも流してたと証言されてたな。
技は創作、歴史は捏造、デマまで流して正当化しようとするなんて備中伝は本当に最低な流派だな。
門人は誰も宗家や相伝家に敬意を払ってないのか?自流を正当化するために宗家や相伝家の悪口まで言い出したら終わりだぞ?
963名無しさん@一本勝ち
2017/12/30(土) 19:46:57.02ID:+4LjH7VX0 「 竹内流備中伝問題被害者の会 」 は漫才好きなのです。
964竹内流備中伝問題被害者の会
2017/12/30(土) 20:00:12.42ID:+78FfYxY0 >>963
漫才よりも「六尺棒」なんていうのも出てくる落語は好きでね
漫才よりも「六尺棒」なんていうのも出てくる落語は好きでね
965名無しさん@一本勝ち
2017/12/30(土) 20:04:25.87ID:+4LjH7VX0 こちらに推薦しておきました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1514292034/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1514292034/l50
966竹内流備中伝問題被害者の会
2017/12/30(土) 20:09:15.93ID:+78FfYxY0 >>935
>報復のためなら個人情報ネットで暴露しても良し
>こう教えたのは
>宗家の師範か
>相伝家の師範か
>どっちにしろ竹内流はろくでもねぇな
こういうわかりやすい企てには引っかかりませんね、ザンネンですね
それより、天心流のスレが参考になる
天心流の二の舞いにはならないように
竹内流はこのまたとないチャンスを活かしていく、そうおもう
『 竹内流備中伝 』には往生してもらわないとならんです
そのぐらい金儲けの道具にしてきた風呂敷もたたんでもらいたい
>報復のためなら個人情報ネットで暴露しても良し
>こう教えたのは
>宗家の師範か
>相伝家の師範か
>どっちにしろ竹内流はろくでもねぇな
こういうわかりやすい企てには引っかかりませんね、ザンネンですね
それより、天心流のスレが参考になる
天心流の二の舞いにはならないように
竹内流はこのまたとないチャンスを活かしていく、そうおもう
『 竹内流備中伝 』には往生してもらわないとならんです
そのぐらい金儲けの道具にしてきた風呂敷もたたんでもらいたい
967名無しさん@一本勝ち
2017/12/30(土) 20:20:30.71ID:+78FfYxY0968名無しさん@一本勝ち
2017/12/30(土) 21:18:35.73ID:YiOeLTyq0 >>965
事隠士じゃん(笑)
事隠士じゃん(笑)
969名無しさん@一本勝ち
2017/12/31(日) 08:20:05.53ID:ygf8Zmro0 あらやだ!
「事隠士ちゃん」だったの?
子供が真似すると困るから辞めてねー
って、子供が真似をした結果が東京の新風館
もっとも悲しい例は、実の子供が真似だけをした結果が今の竹内流備中伝本部の日新館
セクハラ聴風館の館長は娘が居ないからわからないとは言わせない
孫娘が同じことをされたら何て言う?
背後から抱きついて耳にまで接吻してくれてどうもありがとう!って親は感謝するのかな?
眞風館の良い子たちは絶対にマネをしないでね
「事隠士ちゃん」だったの?
子供が真似すると困るから辞めてねー
って、子供が真似をした結果が東京の新風館
もっとも悲しい例は、実の子供が真似だけをした結果が今の竹内流備中伝本部の日新館
セクハラ聴風館の館長は娘が居ないからわからないとは言わせない
孫娘が同じことをされたら何て言う?
背後から抱きついて耳にまで接吻してくれてどうもありがとう!って親は感謝するのかな?
眞風館の良い子たちは絶対にマネをしないでね
970名無しさん@一本勝ち
2017/12/31(日) 09:49:33.50ID:73s36i/k0971名無しさん@一本勝ち
2017/12/31(日) 10:06:17.35ID:ygf8Zmro0972名無しさん@一本勝ち
2017/12/31(日) 10:07:36.30ID:ygf8Zmro0 良い子と大人は感化されないように
973名無しさん@一本勝ち
2017/12/31(日) 10:10:08.17ID:ygf8Zmro0974名無しさん@一本勝ち
2017/12/31(日) 10:14:08.54ID:ygf8Zmro0 >>970
モノホンの竹内流に乳児幼児は通ってませーん
モノホンの竹内流に乳児幼児は通ってませーん
975名無しさん@一本勝ち
2018/01/01(月) 06:01:58.17ID:+Fm0bBRU0 聴風館セクハラ、き、も。
完全に終わってる。
師範を名乗って、結局何がしたいわけ?
ゆきつく先はクソ汚いことばかりじゃん。
身の程を知れよ。
完全に終わってる。
師範を名乗って、結局何がしたいわけ?
ゆきつく先はクソ汚いことばかりじゃん。
身の程を知れよ。
976名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 01:10:05.08ID:KyvoSPqd0977名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 08:50:46.15ID:FevoJVFE0 >>970
>孫娘を同じ目に遭わせるぞ、って読めちゃうんだよなぁ
備中伝を批判してる旗頭の玉井氏自身がセクハラ被害を受けていると証言してる女性なんだから
玉井氏サイドに孫娘を同じ目に遭わせるぞなんて発想は皆無だろ。
言いがかりをつけるにしてもよく孫娘を同じ目に遭わせるぞなんて気持ち悪い事を書けるよな。
エロ漫画やエロゲーの見過ぎですか?備中伝はオタクの集まりというのは本当だったんですね。
備中伝の創作と捏造は擁護しようがないから玉井氏を落とすことでしか擁護できないと思ってるなら下の下策。
>孫娘を同じ目に遭わせるぞ、って読めちゃうんだよなぁ
こんな気持ち悪い奴が備中伝を擁護しているという嫌悪感しか残らない。何の擁護にもなっていない。
こんな犯罪者の発想でしか備中伝を擁護できない、本当に気持ち悪い奴だ。
>孫娘を同じ目に遭わせるぞ、って読めちゃうんだよなぁ
備中伝を批判してる旗頭の玉井氏自身がセクハラ被害を受けていると証言してる女性なんだから
玉井氏サイドに孫娘を同じ目に遭わせるぞなんて発想は皆無だろ。
言いがかりをつけるにしてもよく孫娘を同じ目に遭わせるぞなんて気持ち悪い事を書けるよな。
エロ漫画やエロゲーの見過ぎですか?備中伝はオタクの集まりというのは本当だったんですね。
備中伝の創作と捏造は擁護しようがないから玉井氏を落とすことでしか擁護できないと思ってるなら下の下策。
>孫娘を同じ目に遭わせるぞ、って読めちゃうんだよなぁ
こんな気持ち悪い奴が備中伝を擁護しているという嫌悪感しか残らない。何の擁護にもなっていない。
こんな犯罪者の発想でしか備中伝を擁護できない、本当に気持ち悪い奴だ。
978名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 10:12:56.27ID:Af3Pk9mX0979名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 10:15:47.93ID:Af3Pk9mX0 玉井氏は名無しで書き込みなんてしていないだろうし
最近は忙しいのか自分のPCでは書き込みをせず伝言を頼んでもいた
あの書き込みをしたのは備中伝を攻撃する人の中でも過激派に属する人間と思っていたのだけど
>>969の書き込みが玉井氏によるものだという確証はあるの?
最近は忙しいのか自分のPCでは書き込みをせず伝言を頼んでもいた
あの書き込みをしたのは備中伝を攻撃する人の中でも過激派に属する人間と思っていたのだけど
>>969の書き込みが玉井氏によるものだという確証はあるの?
980名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 12:13:29.22ID:zryWDRSk0981名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 12:20:31.66ID:zryWDRSk0982名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 12:27:43.65ID:zryWDRSk0 それとも聴風館の館長からセクハラ受けたってことで玉井さんへ相談したとでも?
それでも玉井さんは書かないと思うけど!
要するに竹内流備中伝系列を擁護するつもりがあるのか、無いのかは別にして、玉井さんのせいにする外野が居るんだよね
内野しか知らない様な話を知っている外野がね!
外野なら妄想して掻き回さないでくれるかな
それでも玉井さんは書かないと思うけど!
要するに竹内流備中伝系列を擁護するつもりがあるのか、無いのかは別にして、玉井さんのせいにする外野が居るんだよね
内野しか知らない様な話を知っている外野がね!
外野なら妄想して掻き回さないでくれるかな
983名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 12:41:42.73ID:zryWDRSk0 それに今まで散散寄ってたかってチャラ男が荒らしてきた新スレも第11部がワッチョイになった途端に尻込みしてるのってオカシイ
妄想はいらない。書くなら正論だけで書いてもらいたい
妄想はいらない。書くなら正論だけで書いてもらいたい
984名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 12:46:08.74ID:zryWDRSk0 事隠士ってなに?
だれかのニック?
だれかのニック?
985名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 14:05:31.26ID:zryWDRSk0 論点をずらしている誰かが居る
聴風館のセクハラ問題があるのならそっちへ話しが向いている筈ですよ
でも玉井さんが書いたのか、書いてないのかの話しにしてることに思惑を感じるのは何故か
ここに書いてあることを確かめ人はいないのか?
だったら私が確かめてからでもいいかな?
聴風館のセクハラ問題があるのならそっちへ話しが向いている筈ですよ
でも玉井さんが書いたのか、書いてないのかの話しにしてることに思惑を感じるのは何故か
ここに書いてあることを確かめ人はいないのか?
だったら私が確かめてからでもいいかな?
986名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 16:11:19.55ID:jy/iso6H0 別にセクハラ問題をスルーはしていない
問題があるのであれば警察に相談するように再三言われていただろ、それか弁護士
ネットで匿名の人間同士が何をするってんだよ
「セクハラ問題がある」
問題を解決しようとするのではなく「問題がある」そのことだけに焦点を合わせたいやつがいる
問題があるならまず解決すべきだろう
備中電を攻撃するための道具にすべきじゃない
問題があるのであれば警察に相談するように再三言われていただろ、それか弁護士
ネットで匿名の人間同士が何をするってんだよ
「セクハラ問題がある」
問題を解決しようとするのではなく「問題がある」そのことだけに焦点を合わせたいやつがいる
問題があるならまず解決すべきだろう
備中電を攻撃するための道具にすべきじゃない
987名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 16:17:30.49ID:jy/iso6H0 セクハラにしても脱税疑惑にしても子供を奉納演武に利用した件にしても
備中伝を攻撃するための道具にしたらダメだ
ましてや匿名のネットで個人情報ばらまくような犯罪者紛いの事をしてはいけない
竹内流の名を借りて備中伝を攻撃する奴に注意を促しているだけであって
論点をずらしていない
備中伝を攻撃してきたやつの言動があんまりにもあんまりだから
同意してくれる人間の数が増えなかったってのが実情だけどな
備中伝を攻撃するための道具にしたらダメだ
ましてや匿名のネットで個人情報ばらまくような犯罪者紛いの事をしてはいけない
竹内流の名を借りて備中伝を攻撃する奴に注意を促しているだけであって
論点をずらしていない
備中伝を攻撃してきたやつの言動があんまりにもあんまりだから
同意してくれる人間の数が増えなかったってのが実情だけどな
988名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 16:25:13.91ID:jy/iso6H0 声を上げることに対して批判しているんじゃない
その方法が日本の法律を前提とした場合、違法となるおそれがある
または、竹内流と関わりのある人間が行ったと見られた場合、非常識とみられる
そういった行動に対して注意喚起しているだけ
それに一緒に声を上げろと言われても、説明するやつの文章が読みづらいんだよ
過去スレでその点も指摘されていたが結局改善されなかった
備中伝を攻撃したい、という気持ちだけが先走って
他の人間に知ってもらうという行動を疎かにした結果がこの有様
その方法が日本の法律を前提とした場合、違法となるおそれがある
または、竹内流と関わりのある人間が行ったと見られた場合、非常識とみられる
そういった行動に対して注意喚起しているだけ
それに一緒に声を上げろと言われても、説明するやつの文章が読みづらいんだよ
過去スレでその点も指摘されていたが結局改善されなかった
備中伝を攻撃したい、という気持ちだけが先走って
他の人間に知ってもらうという行動を疎かにした結果がこの有様
989名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 17:09:57.01ID:zryWDRSk0 >>988
違法となるから?
道具にするな?
ふざけたことを言うな
違法なら突きだせばいい、しかし出せないだろう?
なぜだ?
玉井さんの声が聞こえるか?
俺は聞いた、ユネスコの役員を辞任してまで体制を整えているそうだ
何故かわかるか?
復讐なんてケチな理由じゃなく、竹内流を守るためだなんておこがましい理由じゃなく
「誰かがやらなければならないことがある。誰もやらないなら私がやる。私がやらないなら誰がやるのか」周りは気づいても逃げてきた連中ばかりだよな?
批判の道具にするな?だと言って泣き寝入りさせる気か!
違法となるから?
道具にするな?
ふざけたことを言うな
違法なら突きだせばいい、しかし出せないだろう?
なぜだ?
玉井さんの声が聞こえるか?
俺は聞いた、ユネスコの役員を辞任してまで体制を整えているそうだ
何故かわかるか?
復讐なんてケチな理由じゃなく、竹内流を守るためだなんておこがましい理由じゃなく
「誰かがやらなければならないことがある。誰もやらないなら私がやる。私がやらないなら誰がやるのか」周りは気づいても逃げてきた連中ばかりだよな?
批判の道具にするな?だと言って泣き寝入りさせる気か!
990名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 17:11:49.05ID:zryWDRSk0 >>988
なにを言わんや偽善者め
なにを言わんや偽善者め
991名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 17:25:11.55ID:zryWDRSk0 事実の暴露が批判の道具か?
竹内流備中伝のやり口は法律違反スレスレをかいくぐりながら巧妙に仕組んできたろう?
ちがうか?
その幹部連中の生業は一流大学卒の一流企業だったりする
そいつらがコツコツ法律に触れないスレスレでやってきたんだよな
綺麗事を言うなよ!
竹内流備中伝の被害者はもはや世界規模なんだ
泣き寝入りさせるつもりか?
竹内流備中伝のやり口は法律違反スレスレをかいくぐりながら巧妙に仕組んできたろう?
ちがうか?
その幹部連中の生業は一流大学卒の一流企業だったりする
そいつらがコツコツ法律に触れないスレスレでやってきたんだよな
綺麗事を言うなよ!
竹内流備中伝の被害者はもはや世界規模なんだ
泣き寝入りさせるつもりか?
992名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 17:31:00.24ID:zryWDRSk0 >>987
》竹内流の名を借りて
》備中伝を攻撃する奴に
》注意を促しているだけであって
》論点をずらしていない
竹内流の名を借りて?
バカを言うな、竹内流の名を無断で使い、散々金儲けの道具に使ってきたのが竹内流備中伝だ
》竹内流の名を借りて
》備中伝を攻撃する奴に
》注意を促しているだけであって
》論点をずらしていない
竹内流の名を借りて?
バカを言うな、竹内流の名を無断で使い、散々金儲けの道具に使ってきたのが竹内流備中伝だ
993名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 23:20:38.33ID:Af3Pk9mX0 そこまでしてやることが脅迫だからなぁ
訴えればいいとか言ってたが、ネットに記録された彼女の言動は確実に残るだろう
ぶっちゃけ文化や伝統を守るためなら個人の人権を踏みにじりかねない危険な言動もあった
それを擁護するためにセクハラ問題が出てくるが、それこそ警察に言えって話になる
法に則って行動した場合、過去スレ含めた関連スレに残る言動は確実に足引っ張るぞ
訴えればいいとか言ってたが、ネットに記録された彼女の言動は確実に残るだろう
ぶっちゃけ文化や伝統を守るためなら個人の人権を踏みにじりかねない危険な言動もあった
それを擁護するためにセクハラ問題が出てくるが、それこそ警察に言えって話になる
法に則って行動した場合、過去スレ含めた関連スレに残る言動は確実に足引っ張るぞ
994名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 23:28:15.03ID:Af3Pk9mX0 しかも眞風館と宗家のやり取りが暴露された結果
眞風館は玉井さんの判断により備中竹内流の名を与えられるほどに保護された
一方、先代中山師範が創部した岡大古武道部は
存続の目途が立たないうちに、意図的な告発により審判の場に立たされた
そして、宗家・相伝家からのフォローもなく、当然玉井さんからのフォローもなく
これだけ情報がそろえば、門外漢でも行動に疑問符つけるぞ
正式に活動を起こしたとしても、質問に対して返答なしだとネットでさらされるし
苦し紛れの回答したら、活動の正当性を疑われる
眞風館は玉井さんの判断により備中竹内流の名を与えられるほどに保護された
一方、先代中山師範が創部した岡大古武道部は
存続の目途が立たないうちに、意図的な告発により審判の場に立たされた
そして、宗家・相伝家からのフォローもなく、当然玉井さんからのフォローもなく
これだけ情報がそろえば、門外漢でも行動に疑問符つけるぞ
正式に活動を起こしたとしても、質問に対して返答なしだとネットでさらされるし
苦し紛れの回答したら、活動の正当性を疑われる
995名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 23:31:54.82ID:zryWDRSk0 >>986
お前が混ぜてるヤツになる!
過去レスを読んだが警察、弁護士共に既に被害届けを出してあるみたいだな
詐称、詐欺のはなしにさらに「セクハラ」がプラスされたわけだ
しかもセクハラ被害は本人が言わない限りは知る由も無い
》別にセクハラ問題をスルーはしていない
》問題があるのであれば警察に相談するように再三言われていただろ、それか弁護士
》「セクハラ問題がある」
》問題を解決しようとするのではなく「問題がある」
》そのことだけに焦点を合わせたいやつがいる
》問題があるならまず解決すべきだろう
解決しようとしていないのはまるで被害者側に責任があるような書き方だな?
攻撃の道具だなんてよくも書けたもんだ
うまく話をすり替えるなよ
事隠士ってオマエのことか?
お前が混ぜてるヤツになる!
過去レスを読んだが警察、弁護士共に既に被害届けを出してあるみたいだな
詐称、詐欺のはなしにさらに「セクハラ」がプラスされたわけだ
しかもセクハラ被害は本人が言わない限りは知る由も無い
》別にセクハラ問題をスルーはしていない
》問題があるのであれば警察に相談するように再三言われていただろ、それか弁護士
》「セクハラ問題がある」
》問題を解決しようとするのではなく「問題がある」
》そのことだけに焦点を合わせたいやつがいる
》問題があるならまず解決すべきだろう
解決しようとしていないのはまるで被害者側に責任があるような書き方だな?
攻撃の道具だなんてよくも書けたもんだ
うまく話をすり替えるなよ
事隠士ってオマエのことか?
996名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 23:34:28.54ID:Af3Pk9mX0 ネットで活動するときは、隠し事をせず誠意をもって回答することが信頼を生むし
それが呼び水になって賛同者が増え力を増す
違法スレスレの相手だから何をしてもいいのか?
答えはNO
そんな当たり前のことが分からない状態で何が正義か
それこそ自己中の癇癪でしかない
それが呼び水になって賛同者が増え力を増す
違法スレスレの相手だから何をしてもいいのか?
答えはNO
そんな当たり前のことが分からない状態で何が正義か
それこそ自己中の癇癪でしかない
997名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 23:37:33.97ID:Af3Pk9mX0998名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 23:40:45.14ID:Af3Pk9mX0 事実を整理し、分かりやすく解説し伝え、出来る範囲で協力を仰ぐ
そうやって認識の輪を広げて初めて意味があるのに
読みにくい文章をけんか腰で備中伝備中伝繰り返し
その上罵倒も混ぜて名無しをなじる
そら味方も増えんだろうし、ネットでの活動もあきらめるわけだ
そうやって認識の輪を広げて初めて意味があるのに
読みにくい文章をけんか腰で備中伝備中伝繰り返し
その上罵倒も混ぜて名無しをなじる
そら味方も増えんだろうし、ネットでの活動もあきらめるわけだ
999名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 23:42:04.53ID:Af3Pk9mX0 事隠士とやらはほとんど書き込みはしとらんだろうな
笑えるくらい間違った方向に噛みついてたからなぁ
笑えるくらい間違った方向に噛みついてたからなぁ
1000名無しさん@一本勝ち
2018/01/02(火) 23:42:30.60ID:Af3Pk9mX0 まあせいぜいがんばれ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 2時間 51分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 2時間 51分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 万博+10万7000人 [963243619]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 【悲報】Cookieをダム板で再取得する技、塞がれる