日本空手道無門会の現状と課題、歴史やエピソードなどについて
語り合いましょう。
元会員・現会員の方々にもお話をお聞きできれば幸いです。
【空手独学】日本空手道無門会 2発目【受即攻】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
2017/06/15(木) 18:20:12.76ID:jVnx+r+10679名無しさん@一本勝ち
2017/09/16(土) 00:02:55.97ID:3bCYVs+g0 >>676
俺ね、若い頃このシリーズの半分位買ったよ。どんな空手か知りたくて。
これの映像ってのは、全て会長もしくは弟子がホームビデオで撮ったもので、
御世辞にも出来が良いシロモノではない。
しかもHow toモノでもない。
ただ、場面場面で見せる会長の動きが只者ではない事は伺える。
「こういう稽古の仕方でマスターする」という内容ではなくて、「こういう空手、
立ち方にはそれぞれ利点と欠点がある」と説明して無門会の理念を理解してもらうビデオ。
俺ね、若い頃このシリーズの半分位買ったよ。どんな空手か知りたくて。
これの映像ってのは、全て会長もしくは弟子がホームビデオで撮ったもので、
御世辞にも出来が良いシロモノではない。
しかもHow toモノでもない。
ただ、場面場面で見せる会長の動きが只者ではない事は伺える。
「こういう稽古の仕方でマスターする」という内容ではなくて、「こういう空手、
立ち方にはそれぞれ利点と欠点がある」と説明して無門会の理念を理解してもらうビデオ。
680名無しさん@一本勝ち
2017/09/16(土) 00:12:21.01ID:3bCYVs+g0 単価が高いのと、無門会が注目された時期に発売された商品なので、結構
儲けたのではないかと思う。
専門の業者がプロデュースしたものでもないし。
バブルだったし、それでベンツを買えたのかな?
古い道場に一度見学に行った事があるが、掘立小屋みたいなところだったので
面食らった。
このビデオはその古い道場内で撮られたモノ。
若き日の富山君、榊さん、犹守さん(主にやられ役)、滝澤さん等が出演している。
前半一時間はお題目に関する映像を見ながらの会長の解説、後半一時間は会長
の演武や説法(笑)
でも、つくりが雑な分、観る方は理解力や洞察力が必要で、ある意味「教えない教え」
的なヒントが散りばめられている。
儲けたのではないかと思う。
専門の業者がプロデュースしたものでもないし。
バブルだったし、それでベンツを買えたのかな?
古い道場に一度見学に行った事があるが、掘立小屋みたいなところだったので
面食らった。
このビデオはその古い道場内で撮られたモノ。
若き日の富山君、榊さん、犹守さん(主にやられ役)、滝澤さん等が出演している。
前半一時間はお題目に関する映像を見ながらの会長の解説、後半一時間は会長
の演武や説法(笑)
でも、つくりが雑な分、観る方は理解力や洞察力が必要で、ある意味「教えない教え」
的なヒントが散りばめられている。
681名無しさん@一本勝ち
2017/09/16(土) 00:34:41.10ID:NPs2B3110 >>678
顔?
顔?
682名無しさん@一本勝ち
2017/09/18(月) 14:51:34.62ID:oy9GhkJb0 俺も買ったよ。九州在住だったけど、八王子に電話して注文した。
落ち着いた声の女性が丁寧に応対してくれたなあ。あれは奥さんだったのかな?
富樫さんも独りぼっちになっちゃって、人生ははかないね。
落ち着いた声の女性が丁寧に応対してくれたなあ。あれは奥さんだったのかな?
富樫さんも独りぼっちになっちゃって、人生ははかないね。
683名無しさん@一本勝ち
2017/09/18(月) 14:53:03.68ID:AmSw5LM30684名無しさん@一本勝ち
2017/09/18(月) 16:13:27.62ID:TxLvLJqtO 離婚なんて世の中、社会見回せば数多有る事
685名無しさん@一本勝ち
2017/09/19(火) 14:40:40.94ID:DiIGZc6B0 昔のビデオって滝澤さんと立崎さんの組手とかも収められているんですかね?
この両者だとどんな感じになるのだろ?
立崎さんは一度大会で最優秀になった事もあるようだけれど
この両者だとどんな感じになるのだろ?
立崎さんは一度大会で最優秀になった事もあるようだけれど
686名無しさん@一本勝ち
2017/09/19(火) 20:17:16.44ID:ubhpZ8nt0 あれ全部そろえても
ハウトゥー要素いっさいないの?
ハウトゥー要素いっさいないの?
687名無しさん@一本勝ち
2017/09/19(火) 20:35:23.50ID:Mwd1Bel+0 本人に
突き技の基本を解説したビデオはどれですかそれを買いたいんですが
といっても ン?なんのこっちゃいという感じで こういうのかな こういうの?
という感じでパラパラ見せて頂いただけだったなあ
余り基本がどうのこうのという問題意識自体お持ちでないのかも
突き技の基本を解説したビデオはどれですかそれを買いたいんですが
といっても ン?なんのこっちゃいという感じで こういうのかな こういうの?
という感じでパラパラ見せて頂いただけだったなあ
余り基本がどうのこうのという問題意識自体お持ちでないのかも
688名無しさん@一本勝ち
2017/09/20(水) 12:12:58.54ID:uPWzSbdE0689名無しさん@一本勝ち
2017/09/20(水) 22:33:52.27ID:swzpSyf40 このビデオで参考になった(ヒントになった)ポイント。
・騎馬立ちは前屈立ちと歩幅が近いので、三戦立ちよりも前屈に移行し易い
・金的蹴りを防いだ足は着地させない方が金的を蹴り易い
・インパクトの際、正確に正拳を当てるため手首を少し上向きにしておく
・回し受けは型だけのものではなく「円の受即攻」になる
・猫足の時の開手は、受けだけではなく抜手で目突きも考慮しておく
・三重の攻撃とは@フェイントを入れるA相手が反応するB反応し終わった所を攻撃する事
・とにかく受けが完璧でないと受即攻は無理 よって受けを徹底的に行うのが大事
・騎馬立ちは前屈立ちと歩幅が近いので、三戦立ちよりも前屈に移行し易い
・金的蹴りを防いだ足は着地させない方が金的を蹴り易い
・インパクトの際、正確に正拳を当てるため手首を少し上向きにしておく
・回し受けは型だけのものではなく「円の受即攻」になる
・猫足の時の開手は、受けだけではなく抜手で目突きも考慮しておく
・三重の攻撃とは@フェイントを入れるA相手が反応するB反応し終わった所を攻撃する事
・とにかく受けが完璧でないと受即攻は無理 よって受けを徹底的に行うのが大事
690名無しさん@一本勝ち
2017/09/20(水) 23:08:09.86ID:oBpjPNrAO691名無しさん@一本勝ち
2017/09/21(木) 18:51:41.58ID:0tLMbYoZ0 >>騎馬立ちは前屈立ちと歩幅が近いので、三戦立ちよりも前屈に移行し易い
→これは基本稽古の立ち方の話ね。
ビデオでは逆三受け(蹴り全般の受け)も含めて基本も三戦立ちだったが、今の基本は騎馬立ちだったような?
支部のブログで
「三戦立ちだと左右で行わなければならないから」
と会長が言っていたとか。
三戦立ちは歩幅も、脚が一歩前に出てる点でも「組手立ち」に近いよね。
それで極真は基本の立ち方に三戦立ちを持ってきたんだろうか。
単に剛柔系が入ってるからなのか?
極真は松濤館と剛柔のチャンポンなんだけど、その辺興味あるね。
→これは基本稽古の立ち方の話ね。
ビデオでは逆三受け(蹴り全般の受け)も含めて基本も三戦立ちだったが、今の基本は騎馬立ちだったような?
支部のブログで
「三戦立ちだと左右で行わなければならないから」
と会長が言っていたとか。
三戦立ちは歩幅も、脚が一歩前に出てる点でも「組手立ち」に近いよね。
それで極真は基本の立ち方に三戦立ちを持ってきたんだろうか。
単に剛柔系が入ってるからなのか?
極真は松濤館と剛柔のチャンポンなんだけど、その辺興味あるね。
692名無しさん@一本勝ち
2017/09/21(木) 19:00:52.87ID:0tLMbYoZ0 当方は基本を三戦立ちで行うのが常なので、たまに気分を変えて騎馬立ちや四股立ちで
基本をやると、全くしっくりこない。
まず腰が上手く回転しない。下半身と上半身がバラバラで繋がっていない様な感覚もある。
慣れなのか?
伝統派で三戦立ちの基本をやるところなんて見た事も無い。
無門会の基本は富樫さんが創ったけど、極真の基本って大山総裁が創ったのかな?
正拳顎打ちとか回し打ちとか円形逆突きとか、少し変わってる。
基本をやると、全くしっくりこない。
まず腰が上手く回転しない。下半身と上半身がバラバラで繋がっていない様な感覚もある。
慣れなのか?
伝統派で三戦立ちの基本をやるところなんて見た事も無い。
無門会の基本は富樫さんが創ったけど、極真の基本って大山総裁が創ったのかな?
正拳顎打ちとか回し打ちとか円形逆突きとか、少し変わってる。
693名無しさん@一本勝ち
2017/09/21(木) 19:17:06.36ID:vbmiRqPF0694名無しさん@一本勝ち
2017/09/21(木) 21:07:30.83ID:P0GvP3yZO >>692
>正拳顎打ちとか回し打ちとか円形逆突きとか、少し変わってる。
大山総裁・極真会館は、ボクシングの影響(アゴ打ちや裏拳の左右連突き等)もあるし中国拳法(太気拳:回し蹴りに対する両手受け、そこからの掛け回し・流し等)も取り入れている
オリジナルな打ち方もあるし、伝統派の基本をベースに見ると変わってるよね
>正拳顎打ちとか回し打ちとか円形逆突きとか、少し変わってる。
大山総裁・極真会館は、ボクシングの影響(アゴ打ちや裏拳の左右連突き等)もあるし中国拳法(太気拳:回し蹴りに対する両手受け、そこからの掛け回し・流し等)も取り入れている
オリジナルな打ち方もあるし、伝統派の基本をベースに見ると変わってるよね
695名無しさん@一本勝ち
2017/09/22(金) 12:16:28.42ID:tytlDSqY0696名無しさん@一本勝ち
2017/09/22(金) 12:55:12.86ID:VBRPBQwi0 極真の三戦立ちは
後ろ足が違う
後ろ足が違う
697名無しさん@一本勝ち
2017/09/22(金) 13:00:47.07ID:8YNdfu9CO どう違います?
698名無しさん@一本勝ち
2017/09/22(金) 13:05:18.85ID:VBRPBQwi0 後ろ足も
ななめ45度内側
ななめ45度内側
699名無しさん@一本勝ち
2017/09/22(金) 13:35:46.60ID:8YNdfu9CO >>698
なるほど ありがとうございます
なるほど ありがとうございます
700名無しさん@一本勝ち
2017/09/22(金) 20:44:44.10ID:QbwCdDFE0701名無しさん@一本勝ち
2017/09/22(金) 20:54:10.63ID:QbwCdDFE0 >>694
極真の基本は肘打ちと下突きの時だけは騎馬立ちだよね。
そこも変わってるなぁ、と思うけど。
極真の基本って松濤館空手部の安田さんとか日大剛柔会の俳優さん(名前失念)
と総裁が共同作業で創ったのかなぁ、と思ってたんだけど違うのかな。
あとね、謎なのは「ツーシボ」って型。剛柔っぽいけど。
あれ何なの?(笑)
ヤンツーは極真の創作でしょ?ツーシボはどうなんだろ。
「五十四歩」→「「ツーシボ」....違うな。
五十四歩は首里手系統だもんな。
極真の基本は肘打ちと下突きの時だけは騎馬立ちだよね。
そこも変わってるなぁ、と思うけど。
極真の基本って松濤館空手部の安田さんとか日大剛柔会の俳優さん(名前失念)
と総裁が共同作業で創ったのかなぁ、と思ってたんだけど違うのかな。
あとね、謎なのは「ツーシボ」って型。剛柔っぽいけど。
あれ何なの?(笑)
ヤンツーは極真の創作でしょ?ツーシボはどうなんだろ。
「五十四歩」→「「ツーシボ」....違うな。
五十四歩は首里手系統だもんな。
702名無しさん@一本勝ち
2017/09/22(金) 20:57:07.70ID:QbwCdDFE0 裏拳脾臓打ちは秘かに有効だと思ってます(笑)
脾臓が何処だかよく解らんけど(笑)
あれは後ろから肩を掴まれた時に出す技だよね。
極真の基本はオモロイ。
脾臓が何処だかよく解らんけど(笑)
あれは後ろから肩を掴まれた時に出す技だよね。
極真の基本はオモロイ。
703名無しさん@一本勝ち
2017/09/23(土) 11:04:49.15ID:Z8Oyg8O70 >>700
極真の三戦立ち
極真の三戦立ち
704名無しさん@一本勝ち
2017/09/29(金) 18:28:01.59ID:syFjM+810 >>703
俺も昔極真会館だったけど、そういえばそんな記憶が薄っすらあるなぁ...
両足の爪先の延長線上が90度になるように、みたいな。
今は前足45度内向きで後ろ足は正面にしてるけど。
富樫さんによれば、三戦立ちは真正面に力を集中させられる立ち方だとか。
理由は、爪先が内向きなので上半身が真横に回る動きを制限するため。
基立ち(肩幅の棒立ち)だと、割と上半身が後ろの方まで回るが、三戦立ちだと
そこまで回らない。
俺も昔極真会館だったけど、そういえばそんな記憶が薄っすらあるなぁ...
両足の爪先の延長線上が90度になるように、みたいな。
今は前足45度内向きで後ろ足は正面にしてるけど。
富樫さんによれば、三戦立ちは真正面に力を集中させられる立ち方だとか。
理由は、爪先が内向きなので上半身が真横に回る動きを制限するため。
基立ち(肩幅の棒立ち)だと、割と上半身が後ろの方まで回るが、三戦立ちだと
そこまで回らない。
705名無しさん@一本勝ち
2017/09/29(金) 23:33:03.63ID:rwdJGoHH0 なるほど
そういう意味が
そういう意味が
706名無しさん@一本勝ち
2017/10/02(月) 14:57:17.62ID:3XBO6qHx0 あったのか
708名無しさん@一本勝ち
2017/10/07(土) 22:52:56.79ID:ByL+sUxW0709名無しさん@一本勝ち
2017/10/07(土) 23:00:57.04ID:ByL+sUxW0 しかし、猿臂と下突きだけは騎馬立ちでやるんだよね。
下突きも指導者によってはボディアッパーの様に行う人(大山総裁も)や真っ直ぐ突きだす人も居る。
蹴りの基本は三戦立ち じゃなくて「基立ち(肩幅棒立ち)」だよ。
下突きも指導者によってはボディアッパーの様に行う人(大山総裁も)や真っ直ぐ突きだす人も居る。
蹴りの基本は三戦立ち じゃなくて「基立ち(肩幅棒立ち)」だよ。
710名無しさん@一本勝ち
2017/10/07(土) 23:08:16.95ID:mgfQT+BY0 >>708
剛柔流の基本稽古その場突きは三戦立ちだよ
剛柔流の基本稽古その場突きは三戦立ちだよ
711名無しさん@一本勝ち
2017/10/09(月) 09:44:27.55ID:PouNfnJc0 しじゅうくるしむ
ごーじゅうりゅう
ごーじゅうりゅう
712名無しさん@一本勝ち
2017/10/10(火) 03:26:11.33ID:Bc96Tef60 49
50
50
713名無しさん@一本勝ち
2017/10/10(火) 18:21:36.55ID:334iplXi0714名無しさん@一本勝ち
2017/10/10(火) 20:59:31.77ID:1FQrJ/VaO 極真の大山さんは若い頃、剛柔流もやってたし剛柔流の山口剛玄さん等とも交流していたし
715名無しさん@一本勝ち
2017/10/11(水) 18:38:29.18ID:ooL/fADz0 無門会が多少なりとも影響を受けている「玄和会」ですが、地元に道場があり見学した事があります。
ここは要するに防具空手ですよね?千唐会や練武会の様な。
南郷が著書であれだけ大言壮語を吐いているにもかかわらず防具フル装備なのは
結局、当てっこを知らず本当に人が死ぬと思っているからなんでしょうか。
それとも、常識的に安全性と実戦性の折衝なんでしょうか。
せめて胴を外さないと他の防具空手となんら変わらないんじゃないかなと思いますが、
皆さんのご意見をお聞かせください。
玄和会もいわゆる「伝統派」のカテゴリに入るんでしょうか。
ここは要するに防具空手ですよね?千唐会や練武会の様な。
南郷が著書であれだけ大言壮語を吐いているにもかかわらず防具フル装備なのは
結局、当てっこを知らず本当に人が死ぬと思っているからなんでしょうか。
それとも、常識的に安全性と実戦性の折衝なんでしょうか。
せめて胴を外さないと他の防具空手となんら変わらないんじゃないかなと思いますが、
皆さんのご意見をお聞かせください。
玄和会もいわゆる「伝統派」のカテゴリに入るんでしょうか。
716名無しさん@一本勝ち
2017/10/11(水) 20:26:39.16ID:v+MWkqvG0 常識的に安全性と実戦性の折衝
717名無しさん@一本勝ち
2017/10/11(水) 20:30:41.95ID:v+MWkqvG0 玄制流+和道流で
玄和
伝統かフルコンかといったら
伝統でしょ
玄和
伝統かフルコンかといったら
伝統でしょ
718名無しさん@一本勝ち
2017/10/11(水) 23:38:36.87ID:SdjxYTR3O >>715
無門会は玄和会の影響受けてるの?
無門会は玄和会の影響受けてるの?
719名無しさん@一本勝ち
2017/10/12(木) 00:59:06.74ID:tiwRxamtO ヤマハのエンジンの人かと思ったwww
720名無しさん@一本勝ち
2017/10/12(木) 01:25:26.53ID:4mBrauyxO 無門会と玄和会は、お互いに批判していると思っていた
721名無しさん@一本勝ち
2017/10/13(金) 07:37:56.54ID:bXL2F1UR0 無門会 + 玄和会 はガチ
722名無しさん@一本勝ち
2017/10/13(金) 19:16:07.96ID:mHCkRmSw0 ネット動画なんかで「玄和会」を検索すると出てこないんだけど、「GENWAKAI」だと海外の動画が
見られたりする。
ポピュラーな型で「ナイハンチ(鉄騎)」ってあるよね。
それが、どうも玄和会のナイハンチは変なのね(笑)↓
https://www.youtube.com/watch?v=IW5YAK1QSjI
これは和道とも違うから玄制流のナイハンチに近い、という事なのか?
それとも南郷が独自解釈を入れて動きを改変したのか?
その他諸々、型はなんとなく拳道会っぽいです。
独特の動きをするという意味において。
見られたりする。
ポピュラーな型で「ナイハンチ(鉄騎)」ってあるよね。
それが、どうも玄和会のナイハンチは変なのね(笑)↓
https://www.youtube.com/watch?v=IW5YAK1QSjI
これは和道とも違うから玄制流のナイハンチに近い、という事なのか?
それとも南郷が独自解釈を入れて動きを改変したのか?
その他諸々、型はなんとなく拳道会っぽいです。
独特の動きをするという意味において。
723名無しさん@一本勝ち
2017/10/18(水) 09:34:06.59ID:CPYL6qFnO 横山やすしさん
724名無しさん@一本勝ち
2017/10/29(日) 19:04:28.33ID:CeD2c7/w0 富樫さんは沖縄空手を研究したりしてるので、多少は沖縄空手の影響があるのだと思います。
725名無しさん@一本勝ち
2017/10/30(月) 19:17:02.70ID:WxXGP5Hs0 富樫さんの猫足の型はところどころに伝統の技を明らかに受け継いだ流れですね。
726名無しさん@一本勝ち
2017/11/01(水) 19:52:13.05ID:2w7Lm8Ed0 富樫さんは常々
「猫足で突きを打つ人は居ない」(ビデオ)と言っていましたが、渡辺一久の「幻の大山道場の組手」
という書籍を読むと、猫足のままワンツーの様な連打を打つ稽古もしていた様ですね。
大山道場には伝統派の空手部の人も稽古に来ていたらしいのですが、寸止めとはいえ顔面を打つ
稽古をしている立ち方をしていても大山道場の猫足の蹴り、運足には着いて行けなかったんですね。
最近ブログで知ったのですが、大山道場にはタク・クボタも来ていて、大山泰彦氏がボコボコにしていた
という話を初めて知りました。
後にタク・クボタ氏がアメリカで成功しているのを泰彦氏はどう思ったでしょうね。↓
http://www.oyamakaratejpn.com/essay/?p=163#more-163
この件では「FBIに最初に空手を指導したのはマス大山ではなくタク・クボタだ」という記事が雑誌に
書かれ、「ちょっと便所に来い」と真樹さんが相手を(笑)脅かしたんですよね(笑)
「猫足で突きを打つ人は居ない」(ビデオ)と言っていましたが、渡辺一久の「幻の大山道場の組手」
という書籍を読むと、猫足のままワンツーの様な連打を打つ稽古もしていた様ですね。
大山道場には伝統派の空手部の人も稽古に来ていたらしいのですが、寸止めとはいえ顔面を打つ
稽古をしている立ち方をしていても大山道場の猫足の蹴り、運足には着いて行けなかったんですね。
最近ブログで知ったのですが、大山道場にはタク・クボタも来ていて、大山泰彦氏がボコボコにしていた
という話を初めて知りました。
後にタク・クボタ氏がアメリカで成功しているのを泰彦氏はどう思ったでしょうね。↓
http://www.oyamakaratejpn.com/essay/?p=163#more-163
この件では「FBIに最初に空手を指導したのはマス大山ではなくタク・クボタだ」という記事が雑誌に
書かれ、「ちょっと便所に来い」と真樹さんが相手を(笑)脅かしたんですよね(笑)
727名無しさん@一本勝ち
2017/11/01(水) 19:58:06.59ID:2w7Lm8Ed0728名無しさん@一本勝ち
2017/11/02(木) 02:13:30.35ID:7cIuCddp0 >>727
たった一人の無門会選手をつかまえて無門会をすべてダメだとか言うなよ。
たった一人の無門会選手をつかまえて無門会をすべてダメだとか言うなよ。
729名無しさん@一本勝ち
2017/11/02(木) 10:57:56.47ID:0BxGKPtT0 会長blogに度々掲載されていた
シモネファミリーが最近は全く
出てきませんね。
シモネファミリーが最近は全く
出てきませんね。
730名無しさん@一本勝ち
2017/11/02(木) 11:18:55.61ID:YYpxWW2O0 シモーネは随分前から無門には行ってない
気功会で太気拳やったりしてたけど
金が無くなって少し前に帰国したよ
気功会で太気拳やったりしてたけど
金が無くなって少し前に帰国したよ
731名無しさん@一本勝ち
2017/11/02(木) 11:56:58.54ID:2khXhbx50 >>727
二人ともグニャグニャしてとても武道家とは思えないしょぼさw
二人ともグニャグニャしてとても武道家とは思えないしょぼさw
732名無しさん@一本勝ち
2017/11/03(金) 00:10:37.94ID:zdznRVmq0 >>728
いやでもね、曲がりなりにも「決勝戦」だよ?
この他流赤面の膝蹴り喰らって「ううぅ」って唸ってるよ、無門会の選手は。
お株を奪われる様なカウンターまで喰らってるし。
「有効」じゃなくて「一本」でしょ。
無門会を愛する故に、この試合ぶりを見て無門会は猛省して欲しいと思う訳よ。
対応力の無さに。
いやでもね、曲がりなりにも「決勝戦」だよ?
この他流赤面の膝蹴り喰らって「ううぅ」って唸ってるよ、無門会の選手は。
お株を奪われる様なカウンターまで喰らってるし。
「有効」じゃなくて「一本」でしょ。
無門会を愛する故に、この試合ぶりを見て無門会は猛省して欲しいと思う訳よ。
対応力の無さに。
733名無しさん@一本勝ち
2017/11/03(金) 01:21:03.71ID:n78ufPN80734名無しさん@一本勝ち
2017/11/04(土) 21:50:51.44ID:1XBoyGRh0 現無だけど、他流派は蹴りや連打主体で一撃しか狙わないから、連打されると全然だめだよ。
そんなん言ってる俺も一撃の稽古しかしてきてないから、突然他流派とやって連打されると勝てる気がしないから大道の方がイイんじゃね?とか考える時がある。
無門会ってもはや格闘技ではないと思ってる。
ちなみに、こういった他流派に大半がボコされたせいで他流派は呼ばない方針になったw
じゃあ無はダメダメじゃんと思うと九州のトップはまた別格の強さがあるから、強いのか弱いのかわからんという感じ。
そんなん言ってる俺も一撃の稽古しかしてきてないから、突然他流派とやって連打されると勝てる気がしないから大道の方がイイんじゃね?とか考える時がある。
無門会ってもはや格闘技ではないと思ってる。
ちなみに、こういった他流派に大半がボコされたせいで他流派は呼ばない方針になったw
じゃあ無はダメダメじゃんと思うと九州のトップはまた別格の強さがあるから、強いのか弱いのかわからんという感じ。
735大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/04(土) 22:15:47.33ID:wY79OXNN0 (:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
あのひとらは全空連の大会も
フルコンの大会もでとるでしょ
ゆうとったし
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
あのひとらは全空連の大会も
フルコンの大会もでとるでしょ
ゆうとったし
736名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 02:09:48.82ID:4Ze4UYWX0 九州の方達は普通に他流の人ともやってるから対策出来てるし
対策出来てる無の人達はやっぱ強いと元他流だった俺は思う
古川さんとか受即攻追求しつつあれだから凄いと思うんだが何故かあんまり話題にならんよね
対策出来てる無の人達はやっぱ強いと元他流だった俺は思う
古川さんとか受即攻追求しつつあれだから凄いと思うんだが何故かあんまり話題にならんよね
737名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 05:59:51.36ID:GHRfEVcqO >>736
あんたこのスレでバンバン紹介するよろし
あんたこのスレでバンバン紹介するよろし
738名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 08:26:29.10ID:5R3K+8/40 無門会って古代のボクシングみたいですよね。
技は無くてタイミングと間合いで勝負をかける
昔K-1やMMAも研究するとか言ってた時期ありましたけど
なかったことにされてるのかな。
会長とタンクアボットや
キンボスライスと素手で試合とかやれば
無門会も受けたのに
間違いなく負けたと思うけど
技は無くてタイミングと間合いで勝負をかける
昔K-1やMMAも研究するとか言ってた時期ありましたけど
なかったことにされてるのかな。
会長とタンクアボットや
キンボスライスと素手で試合とかやれば
無門会も受けたのに
間違いなく負けたと思うけど
739名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 10:42:34.02ID:dEUNg7Ou0740名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 11:54:58.91ID:ZTOxmrk/0 受即攻の約束組手はお遊びだしわざと受けにくいやり方やらせてるもんな間違っても試合になれば経験豊富な他流派には勝てないよ
741大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/05(日) 13:02:04.55ID:3PdbpKik0742名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 13:14:27.75ID:4Ze4UYWX0743大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/05(日) 15:16:30.63ID:3PdbpKik0 (:'φ`.('伝;)
(:∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(/
反射神経鍛える訓練としては
すごいでふよね
むもかいの習得利点は
喧嘩巻き込まれた時、咄嗟の護身反応能力鍛えるための、練習体系と発想にあるとおもいますだよねッ
天才じゃないかぎりあのスタイルでた試合たたかうのは不可能に近いだで
でも喧嘩で一番、まっさきに本能的にでる利き腕の逆突きと
体鍛えただいの男にも効く金的の蹴りだけに絞って練習しとるだで
喧嘩でよくおきる至近距離からの利き腕、全力逆突きに対する咄嗟の反応養う訓練の一環と考えればものすごぉく合理的だとおもいますど
ただ、パカァンパカァン頭なぐるだでパンドラなってまいますが
長くやっとると
(:∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(/
反射神経鍛える訓練としては
すごいでふよね
むもかいの習得利点は
喧嘩巻き込まれた時、咄嗟の護身反応能力鍛えるための、練習体系と発想にあるとおもいますだよねッ
天才じゃないかぎりあのスタイルでた試合たたかうのは不可能に近いだで
でも喧嘩で一番、まっさきに本能的にでる利き腕の逆突きと
体鍛えただいの男にも効く金的の蹴りだけに絞って練習しとるだで
喧嘩でよくおきる至近距離からの利き腕、全力逆突きに対する咄嗟の反応養う訓練の一環と考えればものすごぉく合理的だとおもいますど
ただ、パカァンパカァン頭なぐるだでパンドラなってまいますが
長くやっとると
744大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/05(日) 15:18:23.44ID:3PdbpKik0 (:'φ`.('伝;)
(:∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(/
基本的な格闘技の技術収めるならば他所でやったほがそらいいですな
ここにくるひとらはそぉゆのをもとめているわけではないでしょおし
(:∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(/
基本的な格闘技の技術収めるならば他所でやったほがそらいいですな
ここにくるひとらはそぉゆのをもとめているわけではないでしょおし
745大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/05(日) 15:19:41.37ID:3PdbpKik0746名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 15:41:20.60ID:9CLwxO550 ヌシさんの過去の試合みましたけど
スイッチしたり飛んだりで、南斗聖拳みたいですw
スイッチしたり飛んだりで、南斗聖拳みたいですw
747名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 17:21:50.44ID:0EYUsYOe0 会長マジでこのゴミのこと嫌いだからな。
2chとは言え破門の分際でよくのうのうとすり寄って来れるよなw
糞便の食いすぎで脳がやられてるんだろうか。
そんなに糞便食べるのが好きなら、そっち関連のスレに行けばいいじゃん。なんでここに擦り寄ってくるの?
破門される前も自分は馴染めてると勘違いしてたよなこいつ。
2chとは言え破門の分際でよくのうのうとすり寄って来れるよなw
糞便の食いすぎで脳がやられてるんだろうか。
そんなに糞便食べるのが好きなら、そっち関連のスレに行けばいいじゃん。なんでここに擦り寄ってくるの?
破門される前も自分は馴染めてると勘違いしてたよなこいつ。
748大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/05(日) 18:11:54.73ID:js3riv2x0 (: <>` '<>;)
(∴)(,,)(∴)
\;){-}(;/
ハモンはされとらんぞッ
わたくしが経済的にくるしゅう
なっただけだで
(∴)(,,)(∴)
\;){-}(;/
ハモンはされとらんぞッ
わたくしが経済的にくるしゅう
なっただけだで
749大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/05(日) 18:12:18.44ID:js3riv2x0 ./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
デマほざくな!
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
デマほざくな!
750大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/05(日) 18:13:24.93ID:js3riv2x0751名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 18:29:49.64ID:ILp7x5x50752名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 18:30:04.84ID:ZrUK0yj80 ヌシさんWikiまで作成されてるしw
753名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 18:52:35.06ID:75Z/5Tzw0 >>727
決勝でこれはなあ…
決勝でこれはなあ…
754名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 19:06:54.16ID:ZrUK0yj80 決勝どころかこの大会は確か大人も含めて総崩れ。
個人的な友好から呼んだみたいだけど、出るからにはとトップクラスを送り込んできたんやで。
確かココだった。大阪らしいいかにもって感じのメンバーだった
ttp://www.kenshujuku.com/contents06.html
というかこの大会ビデオは参加者や関係者には送られていない。
わかるよな。
個人的な友好から呼んだみたいだけど、出るからにはとトップクラスを送り込んできたんやで。
確かココだった。大阪らしいいかにもって感じのメンバーだった
ttp://www.kenshujuku.com/contents06.html
というかこの大会ビデオは参加者や関係者には送られていない。
わかるよな。
755名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 19:40:35.17ID:8jXuImdX0 >751
うん、強いと思うね。
そして無門会の選手には技術以前の基礎体力、「地力」が感じられない。
大山総裁が言う、1.パワー 2.スピード 3.技
無門会の選手にはどれも備わっていない。
うん、強いと思うね。
そして無門会の選手には技術以前の基礎体力、「地力」が感じられない。
大山総裁が言う、1.パワー 2.スピード 3.技
無門会の選手にはどれも備わっていない。
756名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 19:46:54.94ID:8jXuImdX0 これは、ある意味ポイント制の空手の弊害でしょう。
連打が来ると全く対応が出来ない。
無門会は軽い突きが入っただけで「やめ」が入る。
そこで審判が「面を付けていなかったら、どの程度のダメージがあるか」
を判断して「有効」「効果」「一本」と判断する。
蹴りに関してはノーカウント。
赤面の膝を喰らって「ウウゥ〜」って、KO制だったら「一本」で試合終了だよ。
連打が来ると全く対応が出来ない。
無門会は軽い突きが入っただけで「やめ」が入る。
そこで審判が「面を付けていなかったら、どの程度のダメージがあるか」
を判断して「有効」「効果」「一本」と判断する。
蹴りに関してはノーカウント。
赤面の膝を喰らって「ウウゥ〜」って、KO制だったら「一本」で試合終了だよ。
757フイタ
2017/11/05(日) 23:23:37.15ID:XDAy5O75O やぬしのWikipediaに無門会の事を書いてあるww
確かに三級だったのは事実なんで・・・
履歴書に書けるのも三級からですし
確かに三級だったのは事実なんで・・・
履歴書に書けるのも三級からですし
758名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 23:55:18.51ID:75Z/5Tzw0 他の動画も見たけどほとんど置物みたいにボコられまくってるな
面被ってるのもあるだろうけどパンチが全然見えてないのに置物はむしろ危険としか
面被ってるのもあるだろうけどパンチが全然見えてないのに置物はむしろ危険としか
759名無しさん@一本勝ち
2017/11/05(日) 23:58:30.69ID:75Z/5Tzw0 後相手の動き微妙に大道塾っぽい
投げ方も柔道みたいだし面ホーつけての殴り合いは長けてるのかもね
投げ方も柔道みたいだし面ホーつけての殴り合いは長けてるのかもね
760名無しさん@一本勝ち
2017/11/06(月) 00:30:24.53ID:Pt4cG0m+0 そんなボコされた子の一部は今、黒帯になったんやで・・・
761名無しさん@一本勝ち
2017/11/06(月) 00:43:19.75ID:DBA0uqYL0 ここはバックステップはしないの?
なんか動き見てて棒立ちみたいになってるのがすげえ気になる
なんか動き見てて棒立ちみたいになってるのがすげえ気になる
762名無しさん@一本勝ち
2017/11/06(月) 14:29:19.10ID:4n5Fm5eS0 集中力だからw
フットワークもないでしょ。
ジッと構えて動きを読みカウンター(受即攻)だよ。
そういう教えしかない。動かなくていいから楽だけどw
移動稽古もあるけど、ほぼ皆無。
フットワークもないでしょ。
ジッと構えて動きを読みカウンター(受即攻)だよ。
そういう教えしかない。動かなくていいから楽だけどw
移動稽古もあるけど、ほぼ皆無。
763大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/06(月) 15:14:55.09ID:b879viwy0 >>756
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
しったかよくないすな 蹴りもポイントなるだし、ボディはポイントならんが悶絶したったら1本負けでしたな 今は知りませんだが
ほかのポイント制空手以上に連打対応できなくなってますな なぜならムモンカイのひとらは一撃ねらうひとばっかで、連打をあまり美しいとしてないだで
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
しったかよくないすな 蹴りもポイントなるだし、ボディはポイントならんが悶絶したったら1本負けでしたな 今は知りませんだが
ほかのポイント制空手以上に連打対応できなくなってますな なぜならムモンカイのひとらは一撃ねらうひとばっかで、連打をあまり美しいとしてないだで
764大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/06(月) 15:18:23.97ID:b879viwy0 (.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
じっとまってカウンタする戦い方ですなぁ こぉゆのは実力差あるか一部の天才しか使いこなせぬとおもいますだな でも最短のストレートを全体重かけてかませばってゆ考え方やら練習体系は理論的にはそのとぉりで、非常にいいとおもいまふ
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
じっとまってカウンタする戦い方ですなぁ こぉゆのは実力差あるか一部の天才しか使いこなせぬとおもいますだな でも最短のストレートを全体重かけてかませばってゆ考え方やら練習体系は理論的にはそのとぉりで、非常にいいとおもいまふ
765大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/06(月) 15:24:12.14ID:b879viwy0 (.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
このスタイルで戦うの、むいとるのは体デカイ選手なんよね
しかも細身ではなくどっしり体型の
あまりスタミナや機動力ないけど
目は良くてガッシリデカイ体型の人には効率いい戦い方だとおもいまふ ただ動画みたく同じ場所につっぷして待ってるのではなく
構えを維持したまま、すり足で相手にじわじわと近寄ってちかづいていかぬと
そして距離ちかくなってきて
相手が耐えれず何か攻撃リアクションおこしたことに先の先で、カウンタする(攻撃おこされたからではおそく、攻撃決意した瞬間にあわせて)
距離がちかくなるだで組技ができること前提ですだが
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
このスタイルで戦うの、むいとるのは体デカイ選手なんよね
しかも細身ではなくどっしり体型の
あまりスタミナや機動力ないけど
目は良くてガッシリデカイ体型の人には効率いい戦い方だとおもいまふ ただ動画みたく同じ場所につっぷして待ってるのではなく
構えを維持したまま、すり足で相手にじわじわと近寄ってちかづいていかぬと
そして距離ちかくなってきて
相手が耐えれず何か攻撃リアクションおこしたことに先の先で、カウンタする(攻撃おこされたからではおそく、攻撃決意した瞬間にあわせて)
距離がちかくなるだで組技ができること前提ですだが
766名無しさん@一本勝ち
2017/11/06(月) 15:26:34.80ID:SPP/MG9B0 >>757
え?三級なのに偉そうにこのスレにいんの?アホちゃう
え?三級なのに偉そうにこのスレにいんの?アホちゃう
767大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/06(月) 15:28:23.55ID:b879viwy0 (.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
だで、自分からアクションおこさんといかんすのよね
まっているのではなく あの構えのまま、すこしずつにじりより、圧力かけて
相手に[攻撃をさせる]よにしむける、
なにもしてこなかったらそのまま殴る
それにはまず圧力なるほどの、最短でおもい突き打てないと実現できませんな
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
だで、自分からアクションおこさんといかんすのよね
まっているのではなく あの構えのまま、すこしずつにじりより、圧力かけて
相手に[攻撃をさせる]よにしむける、
なにもしてこなかったらそのまま殴る
それにはまず圧力なるほどの、最短でおもい突き打てないと実現できませんな
768大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/06(月) 15:31:52.91ID:b879viwy0 (.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
その、突きをあてるため
あの構えのままでも前足でも
コンパクトにうてて、あたれば
ダメージも大きい金的蹴りが
かなり上段突き当てるための
プレッシャーなるんすよね
下に注意をそらすための
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
その、突きをあてるため
あの構えのままでも前足でも
コンパクトにうてて、あたれば
ダメージも大きい金的蹴りが
かなり上段突き当てるための
プレッシャーなるんすよね
下に注意をそらすための
769大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82
2017/11/06(月) 15:33:11.34ID:b879viwy0 (.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
ちゃんとムモンカイのこと話できそぉなひとがこのすれおらんだで
おらがかたらせていただいた
べてらんのかたみていらっしゃったら補足よろぴく
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
ちゃんとムモンカイのこと話できそぉなひとがこのすれおらんだで
おらがかたらせていただいた
べてらんのかたみていらっしゃったら補足よろぴく
770名無しさん@一本勝ち
2017/11/06(月) 17:21:44.60ID:HXxvL0sz0 死ね
771名無しさん@一本勝ち
2017/11/06(月) 19:52:19.73ID:JsCXl0Bs0 無門会の戦いのセオリーは解るけど、創始者の富樫さんの様にまずは「極真ルール」
に耐えられるだけの基礎体力、地力が必要と感じる。
そりゃぁ、顔面を殴ったらKO率は高くなるだろう。
しかし極真その他のフルコンの連中は、あえて顔面から下を攻撃する事で打たれ強いし
蹴りで顔面を狙うしかないから蹴りが上手くなる。
ちょっと昔の大道塾みたいな稽古だけど、顔面を突かなくても相手が倒れる突きを身に付け
ないとね。
無門会の猫足組手って突きが無いでしょ?
どうせ顔面突きをしない稽古だったら極真ルールでやればいいと思うんだけどな。
に耐えられるだけの基礎体力、地力が必要と感じる。
そりゃぁ、顔面を殴ったらKO率は高くなるだろう。
しかし極真その他のフルコンの連中は、あえて顔面から下を攻撃する事で打たれ強いし
蹴りで顔面を狙うしかないから蹴りが上手くなる。
ちょっと昔の大道塾みたいな稽古だけど、顔面を突かなくても相手が倒れる突きを身に付け
ないとね。
無門会の猫足組手って突きが無いでしょ?
どうせ顔面突きをしない稽古だったら極真ルールでやればいいと思うんだけどな。
772名無しさん@一本勝ち
2017/11/06(月) 19:59:44.85ID:JsCXl0Bs0 最初から顔面も金的も...となると、「急所だけ狙えばいい」と考える奴が必ず出てくる。
それは結局、「ガチガチに身体を鍛えなくても倒せる」という勘違いを生む。
富樫さんだってバチバチやってた訳でしょう?
それで段々相手の動きが読める様になって、無駄なフットワークを使わずに僅かな運足
で充分、と考えるに至った。
それが極真会館で言えば大山総裁であり、盧山さんであり、山崎さん。
それは結局、「ガチガチに身体を鍛えなくても倒せる」という勘違いを生む。
富樫さんだってバチバチやってた訳でしょう?
それで段々相手の動きが読める様になって、無駄なフットワークを使わずに僅かな運足
で充分、と考えるに至った。
それが極真会館で言えば大山総裁であり、盧山さんであり、山崎さん。
773名無しさん@一本勝ち
2017/11/06(月) 20:04:21.54ID:JsCXl0Bs0 「俺達は顔面パンチを稽古してるからフルコンには負けない」
とか考えてはいけない。
フルコンの稽古はハードだし、自己満足の軽い約束組手なんかやらないで叩き合いをやる。
そこから生まれる根性もある。
なんかね、無門会は好きだけど技術に頼り過ぎな気がする。
その結果が、あの赤面他流との試合から垣間見られるね。
とか考えてはいけない。
フルコンの稽古はハードだし、自己満足の軽い約束組手なんかやらないで叩き合いをやる。
そこから生まれる根性もある。
なんかね、無門会は好きだけど技術に頼り過ぎな気がする。
その結果が、あの赤面他流との試合から垣間見られるね。
774名無しさん@一本勝ち
2017/11/06(月) 20:24:32.30ID:2I74Qcy40 確かに線が細い気がしたな
確かに無駄に筋トレしすぎるのは意味がないけどあそこまで細いと力負けすることが増えそう
確かに無駄に筋トレしすぎるのは意味がないけどあそこまで細いと力負けすることが増えそう
775名無しさん@一本勝ち
2017/11/06(月) 20:44:02.31ID:Pt4cG0m+0 実際、今習っている内容がそうだよ。
「急所だけ狙えば勝てる」という教えだから身体の鍛えなんかは自主トレだし。
だからこそ、何歳になっても戦える!という勧誘方針だし。
無で強いのは元々、身体ができる職業とか他流派からの人だからね。
他流派のバチバチ動画みてると怖いモン
「急所だけ狙えば勝てる」という教えだから身体の鍛えなんかは自主トレだし。
だからこそ、何歳になっても戦える!という勧誘方針だし。
無で強いのは元々、身体ができる職業とか他流派からの人だからね。
他流派のバチバチ動画みてると怖いモン
776名無しさん@一本勝ち
2017/11/06(月) 21:12:08.49ID:SPP/MG9B0 多分筋トレしまくったり鍛えまくった後でようやく筋肉そんな使わないと理解できるんだろうけど
それを最初から教えるのはなあ
騎馬立ちとかここあまりしないんでしょ?下半身がしっかりしてないし
それを最初から教えるのはなあ
騎馬立ちとかここあまりしないんでしょ?下半身がしっかりしてないし
777名無しさん@一本勝ち
2017/11/06(月) 23:07:02.62ID:q4Hly0yZ0 筋トレしなくて強いなんて無いわ。
技術やコツ、極意なんて万人に
平等なものでは無い。筋力や体力が
備わって初めて活きてくる。
ろくに筋トレやサーキットの指導も
出来ない、正しいスクワットのフォームすら知らない指導者の言い訳が無駄な筋肉だのプロテインとバーベルで
造った筋肉は偽物だの言う。
技術やコツ、極意なんて万人に
平等なものでは無い。筋力や体力が
備わって初めて活きてくる。
ろくに筋トレやサーキットの指導も
出来ない、正しいスクワットのフォームすら知らない指導者の言い訳が無駄な筋肉だのプロテインとバーベルで
造った筋肉は偽物だの言う。
778名無しさん@一本勝ち
2017/11/07(火) 00:01:22.29ID:RIUYguaT0 まぁ全ての支部が環境整っているわけでもないし常設道場が無ければ中々難しいよねぇ。
そこはビジネス向けの空手ではない性かなぁ。
滝澤さんとか多分格闘技は無門会しか知らない人だけど無門会がメディアに出て、
他で中々の経験のある人達が入って来ても、
その人達の非無門会的な動きに対してボッコンボッコンにしてたしね。
結局は稽古の質と量の話なのよね。
福岡が強いのもやっぱり環境だよね。
そこはビジネス向けの空手ではない性かなぁ。
滝澤さんとか多分格闘技は無門会しか知らない人だけど無門会がメディアに出て、
他で中々の経験のある人達が入って来ても、
その人達の非無門会的な動きに対してボッコンボッコンにしてたしね。
結局は稽古の質と量の話なのよね。
福岡が強いのもやっぱり環境だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- 【悲報】トランプ関税のせいで米国の物品貿易赤字は3月に大幅に拡大 [733893279]
- マッキンゼー「ジャップさあ、システムを既存業務に合わせるためにカスタマイズするのやめろよ。だから生産性低いんだよ」 [481941988]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【朗報】暇空茜、結婚まで秒読み状態。 [485187932]