前スレ GPS/魚群探知機 その2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/boat/1462771596/
GPS/魚群探知機 その3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/20(土) 18:21:25.74ID:zQnut7If
283名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 11:03:54.01ID:feJDAGAU garmin使ってる人が情報発信あまりしないし、クイックドローをアップロードしない人も多い。
クイックドローでアップロードされてるデータは、海図というより航跡みたいなのばかり。
俺モナー
クイックドローでアップロードされてるデータは、海図というより航跡みたいなのばかり。
俺モナー
284名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 07:38:53.11ID:HByaY3NF ガーミン日本版アップデートはどこのサイトで手に入れるの?
英語版のは探せたけど
英語版のは探せたけど
285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 12:11:27.32ID:gDRahO4f286名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 12:47:36.37ID:MNcx6Q8F SVも最初は感動して多用してたけど、クイックドローとトラディショナルで安定してきちゃったな。
本当はみんなでアップロードして、海図のエリア増やして一点集中の場荒れを防いだ方がみんな幸せになれると思うけど、今はまだ良いポイントのクイックドローはアップロードできる世の中じゃないよなー。
本当はみんなでアップロードして、海図のエリア増やして一点集中の場荒れを防いだ方がみんな幸せになれると思うけど、今はまだ良いポイントのクイックドローはアップロードできる世の中じゃないよなー。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 18:47:43.56ID:1D8UFX2+288名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 19:14:29.82ID:cHS2ZyBE それもあるよねー
289名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 15:15:27.23ID:IU7zt4zD290名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 21:15:24.11ID:xul0RZxz 進行方向と地図が逆になるんだがヘディングセンサーが
ついてないと理解していいんかな?
ホンデのDGPS魚探10.4インチなのだけど
陸が沖になってる。
ついてないと理解していいんかな?
ホンデのDGPS魚探10.4インチなのだけど
陸が沖になってる。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 22:15:35.18ID:w/QYkY0d >>290
ホンデ使った事ないけどヘディングセンサー付けてないとどこの魚探も進行方向しかわからないはずです
知り合いは後からヘディングセンサー追加してました
ヘディングセンサー無しでは
動いてる方が進行方向になるので走ってれば前方向きますが、止まったり流れてるとそっちの進んでる方向が前になります
ノースアップ(北が常に上側)とコースアップ(進行方向が上側)の設定で方角基準か自船基準かも変えれると思います
ホンデ使った事ないけどヘディングセンサー付けてないとどこの魚探も進行方向しかわからないはずです
知り合いは後からヘディングセンサー追加してました
ヘディングセンサー無しでは
動いてる方が進行方向になるので走ってれば前方向きますが、止まったり流れてるとそっちの進んでる方向が前になります
ノースアップ(北が常に上側)とコースアップ(進行方向が上側)の設定で方角基準か自船基準かも変えれると思います
292名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 09:46:09.72ID:xQwhvocK2017/11/13(月) 15:13:06.63ID:RnY8mKpS
GT51とGT41の違いって何ですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 15:31:15.53ID:RunPaDDq カタログ見れば?
2017/11/13(月) 15:36:18.32ID:os7f6RGg
わりとマジでgarminのHPも読めない奴が手を出すのはオススメしない
どうしても欲しけりゃ代理店で買えば良いし質問も代理店にしろ
どうしても欲しけりゃ代理店で買えば良いし質問も代理店にしろ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 18:17:54.84ID:XdfTOIfH >>293
記憶では両方SVCV通常魚探の振動子だけど、51は通常魚探がチャープで41はブロードバンドだったと思う
記憶では両方SVCV通常魚探の振動子だけど、51は通常魚探がチャープで41はブロードバンドだったと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 18:30:52.90ID:v0d6gGUq チャープとブロードバンドの違いがわかる知識があれば、GT41とGT51の商品名を調べられて、機能が理解出来ない事はないんじゃね?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 18:39:17.53ID:XdfTOIfH ついでにガーミンのカタログのうるる自分で見て調べて
41はブロードバンド?HDーIDの50/200khzになってる
えっちttps://indd.adobe.com/view/0eb79ba2-225c-447a-8b68-34e16f091703
41はブロードバンド?HDーIDの50/200khzになってる
えっちttps://indd.adobe.com/view/0eb79ba2-225c-447a-8b68-34e16f091703
2017/11/14(火) 11:18:15.21ID:Mji1EyFf
ヤマハのYFH121って良いのかな?
スマホやタブレット連動するのは便利そうだよね。
スマホやタブレット連動するのは便利そうだよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 17:24:43.47ID:4ifWuMX5 >>299
ホンデックス魚探にYAMAHAって貼ってあるだけなので感度変えたりなんだりの使いやすさは抜群と思います
スマホとかのwifi接続は数年前からロラやガミンがやってるけど、2ステーションの魚探代わりや遊漁でモニターで表示して客に見える様にしたり探険丸なくてみスマホで見たりそういう使い方するなら今までより安く構成出来ますね
ホンデックス魚探にYAMAHAって貼ってあるだけなので感度変えたりなんだりの使いやすさは抜群と思います
スマホとかのwifi接続は数年前からロラやガミンがやってるけど、2ステーションの魚探代わりや遊漁でモニターで表示して客に見える様にしたり探険丸なくてみスマホで見たりそういう使い方するなら今までより安く構成出来ますね
2017/11/14(火) 17:52:00.66ID:z6YgGQqi
ヤマハはフソーだったのに鞍替えしたんか、フソーも葵のと同じ道辿るだろうな…
時代について来れない老害経営者の悲劇
時代について来れない老害経営者の悲劇
302名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 22:28:05.64ID:Nu5Eh3bF これの9インチを待ってる。
12インチはデカ過ぎる。
サーチライトソナーと合体してくれたら
絶対買うんだけど。
http://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/02/item/QS3HDKY10002
12インチはデカ過ぎる。
サーチライトソナーと合体してくれたら
絶対買うんだけど。
http://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/02/item/QS3HDKY10002
303名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 22:36:11.77ID:Nu5Eh3bF2017/11/16(木) 07:03:47.78ID:nju1TCbd
ガーミンのアプリDLできないよ〜
2017/11/18(土) 21:39:02.22ID:0t1KbYGu
306名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 21:46:10.46ID:EAFKSLp9 >>305
JRCは本船航海機器やレーダーでやっていけるだろうけどコーデンって他に何か生き残るような特徴ある?
JRCは本船航海機器やレーダーでやっていけるだろうけどコーデンって他に何か生き残るような特徴ある?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 03:41:10.04ID:Lt36HaIg2017/11/19(日) 07:50:16.12ID:zk35tqVA
本業が魚探だけって会社は少ないだろうから
ボチボチやって零細部門はOEMとかになるんじゃね?
魚探で売れてない会社の部門なら潰した方が楽か…
意外と超音波診断機?で両方やってるのは本多だけなのな
原理は同じはずだけどね。
https://www.sonic-j.com/product/index.html
ボチボチやって零細部門はOEMとかになるんじゃね?
魚探で売れてない会社の部門なら潰した方が楽か…
意外と超音波診断機?で両方やってるのは本多だけなのな
原理は同じはずだけどね。
https://www.sonic-j.com/product/index.html
309名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 23:31:56.79ID:Lt36HaIg310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 19:37:38.32ID:cYt248z8 不通は機能別に振動子があるところ、
1つにまとめたのは素晴らしいけど、
メインは単周波?
そうか、サイドイメージで
広角に探査出来るから単周波で良いのか。
海用はどうなるのかな?
1つにまとめたのは素晴らしいけど、
メインは単周波?
そうか、サイドイメージで
広角に探査出来るから単周波で良いのか。
海用はどうなるのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 19:42:49.64ID:cYt248z8312名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 21:57:24.69ID:aeZss+e/2017/11/20(月) 22:01:44.86ID:JiWTwjvr
gpsmapと並列してgp1870をプロッタとして残してるけど日本の没落に情けなくて涙でるわ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 00:59:17.85ID:kKF1FJv8 ガーミンの3Dの進化版とか
サーチライトソナーの機能も
1つの振動子になれば最高なんだけど。
つまり全周の水面から底までの全体を
3Dプロッターと連動して
どんな魚が何匹、どちらに向かってるか
リアルタイムで動画として見れる
スキャニングソナーのレジャー機。
これが今考えられる究極の魚探かな。
水深200m、真横100mの下にそびえる
高さ50mの岩礁の形と、そのどの辺りに
魚が付いてるかをリアルタイムで
動画として見れたらステキやん。
サーチライトソナーの機能も
1つの振動子になれば最高なんだけど。
つまり全周の水面から底までの全体を
3Dプロッターと連動して
どんな魚が何匹、どちらに向かってるか
リアルタイムで動画として見れる
スキャニングソナーのレジャー機。
これが今考えられる究極の魚探かな。
水深200m、真横100mの下にそびえる
高さ50mの岩礁の形と、そのどの辺りに
魚が付いてるかをリアルタイムで
動画として見れたらステキやん。
2017/11/22(水) 18:10:37.89ID:7EU5a7rb
>>314
ついでにVRにでもしてもらえw
ついでにVRにでもしてもらえw
316名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 18:20:18.67ID:8JVZj/LN マジでいずれそうなると思う。
見てる方向の水を取り除いた映像が
眼鏡の中に映るようになる。
それが魚群探知機のゴールだろうね。
ゴールの方向を見定めてから走らなきゃ
枝道にそれちゃうよ、メーカーさん。
見てる方向の水を取り除いた映像が
眼鏡の中に映るようになる。
それが魚群探知機のゴールだろうね。
ゴールの方向を見定めてから走らなきゃ
枝道にそれちゃうよ、メーカーさん。
2017/11/24(金) 21:04:29.56ID:7qsgQqU1
ソナー複数付けて二眼カメラで3D映像化するみたいのは出来そうだけどね〜
2017/11/25(土) 19:27:51.77ID:cQAb/zqz
VRじゃなくてARだな
方向はそうなっていくのが正当進化だろうね
方向はそうなっていくのが正当進化だろうね
319名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 12:30:41.33ID:sESmqrPz さて、今週はHE-9000が発売になるのかな?
振動子が突き出して回転しない固定式の
スキャニングソナーへの布石だといいな。
振動子が突き出して回転しない固定式の
スキャニングソナーへの布石だといいな。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 09:16:44.77ID:wXd4rrXQ321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 18:30:25.48ID:wXd4rrXQ322名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 10:05:58.39ID:9HAWlOMj ガーミン新型でましたね~
https://buy.garmin.com/en-US/US/p/592900/pn/010-01894-01#specs
83kHzが追加で、5inが無くなり、新しく6inが出来ました。
6in、7in、9inにはWifiが付いていてタッチパネルになっている。
良いとは思うけど消費電力が半端なく増えている(7sv 7.1W→15W)
消費電力が変わらなければ買い替えるんですが...
https://buy.garmin.com/en-US/US/p/592900/pn/010-01894-01#specs
83kHzが追加で、5inが無くなり、新しく6inが出来ました。
6in、7in、9inにはWifiが付いていてタッチパネルになっている。
良いとは思うけど消費電力が半端なく増えている(7sv 7.1W→15W)
消費電力が変わらなければ買い替えるんですが...
323名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 13:09:49.90ID:UJZSsWBr Panoptixが劇的進化してくれないと
ガーミンは無いわ。
ガーミンは無いわ。
324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 20:48:47.72ID:gZmxY4W1 ワイズギアの魚探の12インチのとこ、
ぶっ壊れてて見れないぞ。
ぶっ壊れてて見れないぞ。
2017/12/03(日) 23:28:15.46ID:mp6+P0yJ
日本版echoMAP75sv
1回ぐらいファームアップデートしてくれないかな
QDCは水位変化に自動対応って嘘やん
1回ぐらいファームアップデートしてくれないかな
QDCは水位変化に自動対応って嘘やん
326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 10:35:30.45ID:8XpRnKpW あのボッタクリ集団が余計なコスト使うわけねーじゃん。
米amazonで買えば半額以下だから、保証なくて壊れてもう一回買っても、まだ日本仕様より安く済む。
米amazonで買えば半額以下だから、保証なくて壊れてもう一回買っても、まだ日本仕様より安く済む。
2017/12/04(月) 11:15:51.82ID:+mdSVqiX
>>325
本国版入れられないの?
日本でももう少し売れたら言語選択に日本語入りそうなもんだけどな…
それ程難しい単語並んでる訳でも無いから本国仕様でも差し支えないし、日本語になってても意味が分からないのは分からんし(爆
本国版入れられないの?
日本でももう少し売れたら言語選択に日本語入りそうなもんだけどな…
それ程難しい単語並んでる訳でも無いから本国仕様でも差し支えないし、日本語になってても意味が分からないのは分からんし(爆
2017/12/04(月) 18:25:29.28ID:X9m1SQRp
横レスだけど、国内版echomapに米版最新verを入れてみようとしたが
アップデート途中でキャンセルされて更新できなかった
いきなり最新バージョンにアップデートは無理なのかな
随時あてるのは糞めんどくせぇのでもう考えないことにしてる
アップデート途中でキャンセルされて更新できなかった
いきなり最新バージョンにアップデートは無理なのかな
随時あてるのは糞めんどくせぇのでもう考えないことにしてる
2017/12/04(月) 21:50:41.38ID:OsGeyJbL
魚探があれば釣れるんじゃない?
そんな気がしてきたんだが、よくわからん
和船で15馬力の船外機
船に常設ではなく持ち運びできるヤツ
GPSでポイント登録できて
水中の画像とGPSの画像が2分割で同時に見れて
いつも水深は20メータとかだけど
まあ50メータまで対応してれば十分
瀬戸内の海釣り
イイやつお願いします!
そんな気がしてきたんだが、よくわからん
和船で15馬力の船外機
船に常設ではなく持ち運びできるヤツ
GPSでポイント登録できて
水中の画像とGPSの画像が2分割で同時に見れて
いつも水深は20メータとかだけど
まあ50メータまで対応してれば十分
瀬戸内の海釣り
イイやつお願いします!
2017/12/05(火) 07:47:31.41ID:o1bzH6iy
>>329
ほんでっくす
ほんでっくす
331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 07:54:31.12ID:HS9MhZcC >>329
その条件だとどこの買っても大抵2分割出来るし予算言わないとピンキリ
その条件だとどこの買っても大抵2分割出来るし予算言わないとピンキリ
2017/12/05(火) 10:36:02.36ID:8GALv0DF
ありがとう
スレ読んでると素人にはホンデックスがイイのかな?
価格は10万までかな
20万出せば劇的によくなるとかなら考えるけど
高ければ高いほど感度がイイとかなのかな?
選定ポイントがイマイチよくわからなくて…
スレ読んでると素人にはホンデックスがイイのかな?
価格は10万までかな
20万出せば劇的によくなるとかなら考えるけど
高ければ高いほど感度がイイとかなのかな?
選定ポイントがイマイチよくわからなくて…
333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 10:55:57.57ID:gsgY5tkv 海底の詳細地形図を自分で作れる機種が良いね。
メジャーポイントじゃない、小さな根や瀬は意外と多いし、駆け上がりとそのキワが正確にわかるから、どてら流しでも釣り方の作戦が立てやすい。
メジャーポイントじゃない、小さな根や瀬は意外と多いし、駆け上がりとそのキワが正確にわかるから、どてら流しでも釣り方の作戦が立てやすい。
2017/12/05(火) 12:40:31.82ID:8GALv0DF
あんまり機能があっても多分使いこなせない…
まあ、もう少し勉強してからじゃないと
話になりませんね
出直してきます
まあ、もう少し勉強してからじゃないと
話になりませんね
出直してきます
2017/12/05(火) 14:55:47.79ID:+aSQqtsF
>>327
新型のaquamapは数種類言語選択出来るとみたいな感じだったよ。
新型のaquamapは数種類言語選択出来るとみたいな感じだったよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 15:04:03.33ID:gsgY5tkv 米amazonで個人が簡単に購入できる時代に、日本語選択なんて出来るようになったら、代理店が儲けられなくなる。
代理店が猛反対で阻止すると思われ。
代理店が猛反対で阻止すると思われ。
2017/12/05(火) 16:07:08.75ID:hRVMP2Cp
2017/12/05(火) 16:28:48.31ID:+aSQqtsF
2017/12/06(水) 21:38:30.46ID:uPWCM2GU
ガーミン買おうと思ってるんだけど、なにやら機種が多すぎて絞れない。
GPSMAP,AQUAMAP、echoMapって、そもそも何がちがうん?
必要な機能は、GPS(NewPec),クイックドロー、海の水深50m位までのクリアビュー、サイドビュー、燃費チェックです。
10インチから12インチ(ちょっと無理かも・・)を考えています。
振動子はGT52HWで良いと思うんですけど、いまいち自信がないです。
どなたか、教えてくだされ
GPSMAP,AQUAMAP、echoMapって、そもそも何がちがうん?
必要な機能は、GPS(NewPec),クイックドロー、海の水深50m位までのクリアビュー、サイドビュー、燃費チェックです。
10インチから12インチ(ちょっと無理かも・・)を考えています。
振動子はGT52HWで良いと思うんですけど、いまいち自信がないです。
どなたか、教えてくだされ
2017/12/06(水) 22:44:21.84ID:SgiQ7ttD
どんな船で何を狙うかまず先に
341名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 22:55:35.05ID:LbzQazoi >>337
ガーミンのサイコンの話だけど、いいよねっとが日本語対応の製品を専用で作らせてたから
魚探も同じようになってたんだと思う。今年、買収されてガーミンジャパンになったから
来年からは日本語も標準で対応するようになるんじゃないかなと思う。
ガーミンのサイコンの話だけど、いいよねっとが日本語対応の製品を専用で作らせてたから
魚探も同じようになってたんだと思う。今年、買収されてガーミンジャパンになったから
来年からは日本語も標準で対応するようになるんじゃないかなと思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 14:00:01.13ID:GO5UBMJ2343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 09:50:17.58ID:YOqDZIST >>342
((((;゚Д゚)))))))
((((;゚Д゚)))))))
344名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 02:55:10.06ID:3wEGOY2q ホンデックスのサイト、HE-9000をなかなか載せないね。
345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 17:05:22.09ID:Hg58YSab GARMIN striker plusの9インチ
面白そうだけど並行物の
水深はメートル表示できるかな
面白そうだけど並行物の
水深はメートル表示できるかな
346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 19:07:48.24ID:oALYLebt CV51M-TMってこれまでのエコマップに使えるのん?
2017/12/15(金) 19:09:04.77ID:R1my6Orc
今まで出来たから多分出来るだろうね
それよりジオフェンスみたいな物を付けたり
日本の地図にロック掛けたりしないか心配
それよりジオフェンスみたいな物を付けたり
日本の地図にロック掛けたりしないか心配
348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 19:40:29.06ID:oALYLebt ありがとうございます。
52に物足りなさ感じてるもので、どうにかならんなぁと思っています。
試しに…買ってみます…
52に物足りなさ感じてるもので、どうにかならんなぁと思っています。
試しに…買ってみます…
349名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 18:06:36.68ID:c0kzsbNq >>344
なかなか期待の機種ですよね。ちなみに今年、HE-81GPU-Diとecho map95SV買ったのですっごく後悔してます(T . T)
なかなか期待の機種ですよね。ちなみに今年、HE-81GPU-Diとecho map95SV買ったのですっごく後悔してます(T . T)
350名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 02:35:07.59ID:HdDBj8b6 スロージギングですが、ポータブルでオススメありますか?
2017/12/21(木) 23:01:36.02ID:SCRS+u/6
ホンデがいくら機能満載になってもチャープ魚探じゃないのがネック
せめてブロードバンドだったら。。
せめてブロードバンドだったら。。
2017/12/21(木) 23:53:33.59ID:WnO1ZarT
gt51はチャープらしいが古いほうと違いは良く分からん
2017/12/22(金) 04:52:44.53ID:n1R1trad
おいおいHONDEX9000
周回遅れで20万円とは‥
周回遅れで20万円とは‥
2017/12/22(金) 05:11:30.29ID:nCnAZP90
ホンデの9000のマッピング機能詳しいスペックどこかに載ってないかな?
シャローの水深30、60、90とかで色分けしたいのよね
シャローの水深30、60、90とかで色分けしたいのよね
355名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 07:49:26.40ID:shUYA1DR でも実際のチャープ魚探の画面を見たら
宣伝と全然ちゃうやんけとなる。
ノイズだらけで大変そう。
宣伝と全然ちゃうやんけとなる。
ノイズだらけで大変そう。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 09:46:01.20ID:shUYA1DR2017/12/22(金) 17:32:06.15ID:wtyx6BbW
出力200wってなってるけど、オモチャじゃない?
2017/12/22(金) 18:59:53.82ID:M1kY90ku
淡水用だね…
2017/12/23(土) 00:52:16.25ID:QsgfQLmV
>>356
あれだけあれば、取り敢えずは間に合うと思うけど、他に何が必要?
あれだけあれば、取り敢えずは間に合うと思うけど、他に何が必要?
360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 09:57:09.58ID:G/FJXxKy 来春の釣りショー船ショーは、
これの海仕様が目玉かな?
サーチライトソナーのプロッター付を
早く出してくれんかな。
海底地形図の断面に魚群やお魚マークとか。
これの海仕様が目玉かな?
サーチライトソナーのプロッター付を
早く出してくれんかな。
海底地形図の断面に魚群やお魚マークとか。
361名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 10:02:07.22ID:G/FJXxKy あるいは、色んな角度に振動子を埋め込んだ
簡易スキャニングソナーとか。
簡易スキャニングソナーとか。
2017/12/25(月) 00:27:23.02ID:/T+EfEW4
魚探同士で干渉しまくるんだろうよ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 07:45:14.09ID:usrQ3e8V >>362
マリーナで横付けして試したけど、ガーミンGT-51とホンデックスのソナーは全く干渉しなかったり
マリーナで横付けして試したけど、ガーミンGT-51とホンデックスのソナーは全く干渉しなかったり
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 16:55:21.83ID:7OzeqCBw ニューペックは天下り官僚による特権商法。
軍事機密じゃあるまいし、
莫大な血税投入で得た国民の財産を
なんで天下り官僚の特殊法人だけが
独占的に仕入れて売ってるんだよ?
無償で国民に還元すべきだろうが。
軍事機密じゃあるまいし、
莫大な血税投入で得た国民の財産を
なんで天下り官僚の特殊法人だけが
独占的に仕入れて売ってるんだよ?
無償で国民に還元すべきだろうが。
2018/01/02(火) 20:01:11.82ID:UUlzhsLR
>>364
これ!
これ!
366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 21:09:26.10ID:7OzeqCBw 天下り官僚の特殊法人から購入した地図しか
船舶検査の法定備品として認めないのは
血税や国家の資産を私物化した官僚の特権商法。
独占禁止法違反でもある。
船舶検査の法定備品として認めないのは
血税や国家の資産を私物化した官僚の特権商法。
独占禁止法違反でもある。
2018/01/02(火) 21:10:07.18ID:1T6QAwy7
>>366
訴訟起こせよ
訴訟起こせよ
2018/01/08(月) 21:16:31.40ID:iyzAssO1
ストライカーの7svプラス ポチりました!
2018/01/08(月) 22:10:18.76ID:3gy0EOFU
水深300m位をメインにジギングを楽しんでおります
本田電子の魚探からガーミンまたはローランスを検討しています
振動子も含め、ご先輩方のお勧めをご指南ください m(__)m
本田電子の魚探からガーミンまたはローランスを検討しています
振動子も含め、ご先輩方のお勧めをご指南ください m(__)m
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 22:22:12.78ID:nP0lLMlZ371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 16:36:08.59ID:dneVW0YO フィッシングショーにホンデは来ないの?
2018/01/09(火) 18:03:53.25ID:R4AP71MS
>>370
ほんとに楽しみですね!
ほんとに楽しみですね!
2018/01/09(火) 22:17:38.54ID:0DYJTo0/
ミニボートならストライカーでもQDが使えるしECHOMAP選択する理由がないな
2018/01/12(金) 21:20:56.62ID:M2WxdXas
2018/01/20(土) 18:14:41.98ID:WB4AYwwv
GARMIN使いの人教えてください。
600wだと底は1000mとか取れるかもしれませんが、魚はどのくらいまで映りますか?
代理店により、200以下だったり500だったりと回答がバラバラで…
600wだと底は1000mとか取れるかもしれませんが、魚はどのくらいまで映りますか?
代理店により、200以下だったり500だったりと回答がバラバラで…
2018/01/20(土) 18:29:20.19ID:oBv4/Jyb
>>375
周波数による
周波数による
2018/01/20(土) 18:45:14.38ID:WB4AYwwv
>>380
失礼しました。使っている方に、この周波数だとこのくらい、などを教えて頂きたく。
失礼しました。使っている方に、この周波数だとこのくらい、などを教えて頂きたく。
2018/01/23(火) 20:42:14.28ID:HE4ByWKx
俺も深場やってる人の意見聞きたい
GT41で深場やってるんだけど、流してる時は800mとか映ったりするんだけど、
ちょっと走ると300mだろうが底をとらない。
スルハルにできないからインハルP79かなって思ってるんだけど使ってる人いない?
P79でどれくらいの水深なら映るんだろう
GT41で深場やってるんだけど、流してる時は800mとか映ったりするんだけど、
ちょっと走ると300mだろうが底をとらない。
スルハルにできないからインハルP79かなって思ってるんだけど使ってる人いない?
P79でどれくらいの水深なら映るんだろう
2018/01/23(火) 21:37:42.48ID:xJQcWq7A
echomapPlus輸入した人いますか?
2018/01/23(火) 23:12:03.46ID:QmfNev4K
>>378
gt21をトランサムに付けて走ると15キロ位でボトムロストします。
gt15をスカッパー外して付けて30キロ位なら水深200位なら何とか底取れます。
gt21のトランサムマウントだと振動子の位置決めが難しくて諦めました。
gt21をトランサムに付けて走ると15キロ位でボトムロストします。
gt15をスカッパー外して付けて30キロ位なら水深200位なら何とか底取れます。
gt21のトランサムマウントだと振動子の位置決めが難しくて諦めました。
381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 18:32:52.93ID:AhC/cGFA 宣伝では超高性能だとアピってるのに、
実際のとこはそうでもないのは、
プゲラを思い出さざるを得ない。
実際のとこはそうでもないのは、
プゲラを思い出さざるを得ない。
2018/01/25(木) 10:16:58.44ID:dnGbVgvl
具体的に何がそうでもないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 [お断り★]
- 1作目より面白い…史上最高の続編映画は? 偉大な傑作、断トツでNo.1… 5本セレクトしてご紹介 [muffin★]
- 辛坊治郎、「関西のテレビ局は、万博を報道すると数字がいいと分かってきたから、手のひら返しで報じている」 [419054184]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 陽キャパパ「娘の初めての運転🎥パシャッ」10万いいね🚗💦 [333919576]
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- 警察「自転車は車道を走れ!!!!」👉結果wwwwwwww [333919576]