X



トップページ船スポーツ
1002コメント323KB

■□■船外機(6機目)■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 19:11:17.08ID:ssWMDan2
■□■船外機(5気筒)■□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boat/1232248006
■□■船外機(4機目)■□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boat/1210043478/
■□■船外機(3機目)■□■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boat/1176470729/
■□■船外機(2機目)■□■
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/boat/1139302226/
■□■船外機■□■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1095126821/
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/29(火) 10:49:46.50ID:sYktvFIv
安くお客に提供しようとしているいいショップじゃないか
ここまでHPを作り込んで詐欺なんてないだろ
なんで詐欺と断定できる?実害あったのか?
俺は商売人で真面目に生きているからこういう不確定なデマは許せないたちなんだ。
だから3日後くらいに>>527のレスを教えようかと思う。まあ、猶予だな。
いきなりデマを見せられるよりいったん謝罪があったほうが
相手方の怒りの度合いも違うだろう


ネットでの名誉毀損を調べてみ?
>>527 ここでその投稿は早めに撤回して謝罪した方がいいぞ
時間が経てばショップへのダメージも大きくなるだろ。
賠償額が跳ね上がる恐れもある
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/30(水) 08:13:34.89ID:XjhBRvqV
3日も待たずにすぐ教えてあげた方がいいと思うよ。サイトを丸ごとコピーされてるんだから
一番下のメールアドレスでググってみるといいよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/30(水) 08:32:21.52ID:1EY69ron
HOMEや会社概要をクリックしても連絡先どころか屋号も表記されてない
とてもまともな商売やってる会社に見えねえヨw
0532582
垢版 |
2014/07/30(水) 09:58:08.41ID:JUMo3DQU
ちょ〜〜〜〜ごめんなさい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 16:26:28.07ID:hITzUJAJ
知り合いがヤマハ2スト115馬力のバッテリー交換したいって言ってるんだけど、デルコのM31MFとかで問題ない?
今はどっかのメーカーのマリンバッテリー95D31Rがついてるらしい
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 22:07:53.37ID:6dB3mpzL
今31MF×2で使ってるけど
充電力を考えると27MFでいいんじゃないかな
アイソレーターを付けて24MF×2が安心感はあるよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 16:34:50.39ID:WX4qM9fd
4st8馬力のエンジンにフラッシングデバイスを後付けすることって出来ませんか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 18:57:05.61ID:WX4qM9fd
>>536
失礼しました。

H17製のヤマハf8です。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/03(日) 07:52:53.76ID:hb4+Fsdn
F8は最新モデルでもフラッシュデバイス付いてないよね?
基本的には持ち帰ってスタンド&バケツで洗えって事だろう

自己責任改造だけど要はボトムカウルの検水口から真水を逆流させるように改造すればいい
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/03(日) 16:53:16.32ID:hgLoz79H
>>538
有難うございます。
検水口から逆流ですか。フラッシングデバイスを使った洗浄って
そういう事なんですね、ヒントありがとうございました。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 20:54:10.52ID:SfFdy4rR
船外機ロアケーススケグやキャビテーションプレートの折損の溶接補修してくれる業者知りませんか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 00:21:46.71ID:7FCZjnbR
3分割船に2馬力の船外機を2台同時使用してる人っていますか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 21:29:06.23ID:telwPTrm
トーハツMFS2A 4st2馬力

シフトレバーが重くなってきたのでエンジン下ろして
潤滑スプレーしながら、中から叩く 外から引っ張るやってますが
シフトレバーがスライドしそうにありません
バーナーとかは無いです
コツとかありますでしょうか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 22:24:42.44ID:vvRshSNa
>>545
バーナーはないと無理だと思います。
シフトレバーの樹脂部分を壊し、
ローレット加工がしてあるシャフト部分を
バイスにくわえます。
バーナーで外側から炙り、ドライブシャフトハウジングを回したり、木片等をあてて叩いたりしながら緩めていきます。
かなり根気のいる作業です。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 22:27:40.22ID:nVtnTp2t
分かって無いに1票だな

腰下バラせるの?

まあがんばってくれ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 23:39:17.28ID:telwPTrm
>>546
ありがとうございます
樹脂部分壊す踏ん切りつきました
ド素人なのでもうちょっとチャレンジしてダメなら店に持ち込みます
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/28(木) 17:45:27.31ID:kSBkIuiJ
BF75のカウルのゴムがぼろくなったので変えたいけど
大体のパーツの価格わかる人いますか?

マリーナが取扱店になっているけどある事情で聞きにくい。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/29(金) 22:13:13.45ID:cKvDpMDU
ああ、カウルの下の縁ゴムであってるなら
2008年のA2のパーツリストで税別\2,370でした
価格改定や違う品番が適用になる可能性もあるから税別\3,000見当じゃないかな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/31(日) 17:47:17.66ID:uBqNA8O/
約40kgある船外機ですが、例えばボートから外してスタンドに載せ替える場合
持ち上げられない人はクレーンで吊ってるんですかね?
スリングベルトとかを巻いて。

今日、クランプ緩めて海上で船内から持ち上げようとしたけど
まず無理そうだったんで。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/31(日) 18:36:32.85ID:VBiSRnix
カバー外すとリフティングアイが付いて無い?
40kgぐらいのエンジンだと微妙に付いてないかも・・・

無い場合、仰る通りスリングベルトかロープでクレーン作業
足場さえしっかりしてれば人力で余裕だけどね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 11:45:43.66ID:asjqZbzz
>>554-555
有難うございます。
多分付いて無いっぽいです。
ロープですか。それで船外機の首を締めるように巻けばいいかも。
有難うございました。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 12:31:02.10ID:xh2ni16o
40kg程度ならHALを使えば楽勝で載せ替えられるよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 23:39:22.59ID:8iS/tytW
ガンダムに外させるのが楽です
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 21:16:52.40ID:GpevqC4P
YAMAHA 船外機 F5A (6BW)

エンジンオイル交換時にガスケットを交換したいのですが
品番(部品番号)が判明しません。
コールセンターはサービスショップで購入できますとの回答です。
ネットとかの別ルートでは入手できない特別なワッシャなのでしょうか?
純正でも98円程度ですが部品番号は案内されませんでした。
部品コードを教えてください。汎用品でもかまいません。
お金じゃなく自分でメンテ「する事はいい経験になると思ってます。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/27(土) 08:05:00.17ID:VFb8J0MO
ドレンプラグにはまってるアルミのガスケットでしょ?
90430-14M09 ガスケットメタル

ageないと気が付かれないよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 13:28:24.99ID:eTf5p44B
ヤマハ4スト8馬力ですが、これまで以下のようなトラブルがありました
・8割スロットルで20分走行、アイドリングに戻した瞬間、エンスト。
しばらくエンジン掛からず
・2割スロットルで5分程走行、アクセルを開けようとすると、エンストしそうに
なり、アイドリング+アルファの微速で帰港
検水は出てます。いずれのケースも、船外機のカバーが熱くなってたような気がします。
やっぱり、オーバーヒートですかねぇ。。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/29(月) 18:12:18.11ID:5CMGymBP
スズキのDF40、2000時間近く稼働してます
チルト下ろしてエンジン掛けるとオイルが焼けるような匂いがして排気に混ざって油膜が出ます
しばらくするとアイドリングが不安定になりノッキングしたようになりますが、少し走ってやるとその日はアイドリングも安定し油膜も消えて正常になります
一週間係留して乗るとまた同じような状況になります
こういう場合は何が疑わしいんでしょうか
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/29(月) 19:43:57.50ID:K47KNtMT
>>565
つまり、疑わしいのはオーバーヒートって事ですね。
警告はオイル圧のみなんです。
有難うございました。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 18:40:25.94ID:wn6p4vbX
>>566
硬めのオイル入れてみるか添加剤がお手軽コース。

ピストン、ヘッド周り見ても良い時間かもしれませんね。

大穴でクランク下のシールかな?ばらさにゃ分かんないですね。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 18:47:48.35ID:xMojnmSt
>>568
吸気系統(キャブ?の詰まりが無ければ)が大丈夫ならオイル周りかなぁ?

オイルの警告音って純正の番手10w-30で量も正常ならなかなか鳴らないと聞くけど…オイル交換は時間管理されてましたか?

オイル系統の警告音は鳴ったら終わってるパターンの多い故障ですね。
0571566
垢版 |
2014/10/03(金) 08:56:12.30ID:6EyEiNkp
>>569
ありがとうございます
マリーナに相談しましたが、今回お金をかけて直してもまた別の場所から不具合が発生する可能性が高く買い換えを勧められました
すぐには買い換えられ無いのでまずは硬めのオイルを入れてみます
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 10:55:26.81ID:PmBgwX6F
21フィートに、150馬力付けたい。巡航30ノット欲しい。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 11:30:20.70ID:qpx6e6Jd
>>570
すみません、書き方悪かったです。
油圧低下の警告ランプしか存在してなく、オーバーヒートのお知らせは
発してくれない、という事です。油圧低下の警告ランプは点灯してません。

オーバーヒートかキャブか、やはりその2点ですよね〜
まだサーモスタットを見て無いので、それを見て問題無いようならキャブの
詰まりを見てみます。

4回出て、2回トラぶってるので、もの凄く気持ちが萎えます。

ご助言、有難う御座いました。
0574573
垢版 |
2014/10/04(土) 21:45:18.87ID:kxhF0Lhq
サーモ見てみました。塩まみれかと思いきや、意外と普通。
固着したサーモスタットを別の意味で期待してたけど、裏切られました。
これはキャブかなぁ。4stでも詰まりとかあるんかなぁ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/04(土) 22:30:38.07ID:o8A5NDKB
サーモスタットは見た目きれいでも設定温度で開かない故障はよくあるよ
適当な器に入れたサーモに電気ポットのお湯注いで開くかどうか見たほうがいい
0578573
垢版 |
2014/10/05(日) 22:05:28.00ID:U88r8mWw
>>575,577
有難う。3000円だけど、替えよう。。見極める自信無いし。
でも、サーモ交換とキャブのメンテだけでいけそうな気がしてきました。
あ、インペラ見てないや。。上下架代が、、、
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 16:49:43.00ID:Iqb2GqF+
ヤマハのピンコッタの寸法の件です
部品番号91490-25030は
呼び径25mm
長さ30mm
で合ってますか?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/11(土) 15:05:54.36ID:cAJIWTzC
F110です
バスポンプでフラッシングしてたんだが壊れたので、緊急用として灯油のシュポシュポで代用できるかな?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 21:18:02.36ID:Zw3WSCOG
>>584
二度有ることはサンド有る
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 07:16:28.07ID:r0pA5GLy
圧不足で弁が開かんだろ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 23:00:09.65ID:wBZOUyve
MFS3.5Bなのですがニュートラルの状態でエンジンの回転数を上げると50%行かないぐらいで頭打ちしてしまいます。
燃料が濃すぎるのでしょうか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 23:20:38.68ID:r0pA5GLy
現行品だろ 購入店に聞いたら?
下手にいじって無いならね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 13:25:25.73ID:B6bcfg4R
>>589
ありがとうございます やってみます
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 14:48:43.20ID:E+MOCSVU
>小型ディーゼル船外機が久々に発売されるようですが、あれって2スト?4スト?
70と60馬力みたいですがつかえそうです。

メーカーサイトには発売時期は載ってませんが待ちどうしいです。

マジなの?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 22:32:30.59ID:v7Dcwapi
ヤンマー
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 19:20:21.68ID:WDSuaktc
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|取った〜ぁ♪取った〜ぁ♪また取った〜ぁ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 取らんでええのに、また取った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 22:24:43.83ID:7BM1lVHZ
大馬力の船外機ってハイオク?

4スト200馬力の船のオーナーがガス入れといたら好きに乗って良いよ〜って言っくれてるんだが。

普段が乗ってるのが小さいのなんでよく分からんのよね。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 06:41:41.69ID:AJg1nMbk
メーカーと形式は?

YAMAHAの場合だったら4st200psの現行モデルは2種類ある
6気筒はレギュラー、4気筒はハイオク
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/06(土) 20:37:29.93ID:CqUWZxKt
トーハツの30/25馬力の新型が出るの?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/08(月) 02:13:43.69ID:VplrT2hI
ボートクラブ誌の裏表紙ね。
詳しくはネットでと言いながらHP更新してないとかアホかよトーハツ。
マイチェンなのか全面改良なのか、まさかOEMとか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 09:31:25.63ID:OLqQPBM5
神よ。オイルのおすすめは?
化学合成か鉱物油か部分合成か…
ヤマハ純正オイルより化学合成の方が安いんだよね
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 18:08:52.57ID:/LW6TYXu
今どきキャブレターかよ by神
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 18:22:27.30ID:Wl4f65jW
そう簡単に新モデル買い替え厳しい時代だ。キャブレターでも使えるうちは使わねば。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 19:31:11.38ID:srmX7ISm
トーハツMFS2B 4stでこの前出港して、掛かりも悪く吹けなくてエンストなど調子悪いなと思いながらある程度走行した後
キャブから燃料漏れしてるのに気づき戻ろうとしたんですがエンジン掛からず手漕ぎで帰る羽目になりました そのあと家で原因を調べたら多分キャブのネジの緩みでした
そのあとバケツでかけようとしてもなかなか掛からず稀に掛かっても回転数が高く少しでも落としたらすぐにストンとエンストしてしまいます キャブ、検水口、燃料ホース全て見ましたが以上はありませんでした
燃料が漏れながら全開で走っていたので燃料が薄いせいでエンジンが焼け付いてしまったのではないかと心配しています 4stがそれで焼け付く事などあるのでしょうか?
それと焼け付いてた場合、修理はどのくらい掛かるのでしょうか・・・ 長文すみません
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/13(土) 01:55:56.10ID:+tkz4p/J
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 15:51:16.04ID:Hjql8YqP
プラグの点検をお勧めしておきます
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 16:29:19.63ID:J9MsKrYZ
>>609
すみません 書き忘れましたがプラグを新品に交換しても駄目でした
とにかく原因がわからないので修理に出すつもりです
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 17:57:30.84ID:GBJgz9Hs
トーハツの新型エンジンが話題になると、
早速トーハツのネガキャンが書き込まれ、
釣られるアホも現れたという構図。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 21:15:19.34ID:h5oNDMoQ
>>591

ディーゼル船外機出るの?
どこ情報?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 22:27:15.89ID:mz4LPQuy
支那製ね、2気筒でターボ付き。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/18(木) 21:25:33.13ID:O4fGi+F3
メーカーどこ?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/18(木) 23:58:01.28ID:O4fGi+F3
ヤンマー製ではなく、
海外メーカーならディーゼル船外機は一応ある。
でもこんなのに命を預けたくは無いな。
一番下のは気になるけど。

http://i00.i.aliimg.com/wsphoto/v0/1357770034_1/10hp-diesel-font-b-outboard-b-font-air-cooled-font-b-motor-b-font-four-stroke.jpg
http://www.thehulltruth.com/attachments/boating-forum/88368d1255626303-turbo-diesel-outboard-huh-dsc01361-small-.jpg
http://www.spearboard.com/attachment.php?attachmentid=63715&;d=1193369342
http://www.klaxondieseloutboards.com/wp-content/uploads/2013/05/GH40TD_withtext.jpg
http://www.neander-motors.com/tl_files/neander/newsletter/neander%20mockup.JPG
http://www.thehulltruth.com/attachments/boating-forum/162585d1300518344-turbo-diesel-outboard-2011-03-19_03-01-46_226.jpg
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 12:07:17.34ID:Jz1pEepO
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 21:50:33.54ID:OAzpp2XV
>>610ですが4stで燃料コックオンにしたまま運搬したらオイルに燃料って混ざる事ってありますか?
まだ修理に出してないんですが気になる事があるので書きます。 帰宅した後見たらオイルに燃料が大量に混ざっていたんですが燃料コックが開いていたのに気づきその時は開きっぱなしで運搬してしまったからかなって軽く考えてましたが
別に倒したわけでもないし普通混入しないですよね?(スタンドで立てて運搬してます)
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 02:57:29.95ID:yGH0+J4L
おいトーハツこら!
ボートクラブの広告で新エンジンの画像を載せて、
詳しくはWEBでとURLまで載せといて、
HP見たら何の情報も無い状態で1か月以上経ってるぞ!
人をナメてんのか!どうなってんだよお願いしますよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 06:10:33.25ID:RDyr75LW
船外機が不調で載せ換えを考えてます
今は17フィートにスズキ4スト40馬力ですが、これを50馬力にするとどのくらい船速が上がるでしょうか
0626623
垢版 |
2015/01/12(月) 14:04:23.29ID:f69wbM0I
>>625
ありがとうございます。かなり速くなりそうですね
50馬力にしようと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況