【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 00:49:12.76ID:nGm7LpGV ハイテク買うお金無いんですか?と言ってやりなさい
314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 04:31:18.98ID:x61GT4zK2011/11/13(日) 04:36:22.30ID:XuI0maM6
性格性格って言うけど、レベルが上がるに連れて、Bクラスのストロークとかに満足出来なくて、それが口に出ちゃうだけかもよ?
まあそれを口にしないのがオトナってヤツかもしれないけどね。
心の底に秘めてるヤツの方が腹黒いかもしれないしさ、まあそんなに騒ぐことじゃねえよ。
それに、お前らだってさ、C級と球撞く時は心の中で見下してよ、余裕でキュー出して残り三球取り切って満足したりしてんだろ?
そしたら性格性格って人のこと言えねえよな?
それより練習して上手くなろうぜ。
自分より上手いヤツを見返すとかってことじゃなくて、もっと球撞きが楽しくなるようにさ。
俺もだけどよ。
まあそれを口にしないのがオトナってヤツかもしれないけどね。
心の底に秘めてるヤツの方が腹黒いかもしれないしさ、まあそんなに騒ぐことじゃねえよ。
それに、お前らだってさ、C級と球撞く時は心の中で見下してよ、余裕でキュー出して残り三球取り切って満足したりしてんだろ?
そしたら性格性格って人のこと言えねえよな?
それより練習して上手くなろうぜ。
自分より上手いヤツを見返すとかってことじゃなくて、もっと球撞きが楽しくなるようにさ。
俺もだけどよ。
316(´;ω;`)
2011/11/13(日) 04:36:41.15ID:TlQF8JWX2011/11/13(日) 06:09:12.94ID:XuI0maM6
謙虚謙虚ってなんだよ。
お前らだって初心者とやるときゃ余裕カマして、二つや三つ球入れて悦に入ってるんだろ?
人のこと言えねえんだよ。
お前らだって初心者とやるときゃ余裕カマして、二つや三つ球入れて悦に入ってるんだろ?
人のこと言えねえんだよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 08:29:51.49ID:UJvHhZa8 >>317
お前が2つ3つ入れて悦に入ってるのはもうわかったからw
お前が2つ3つ入れて悦に入ってるのはもうわかったからw
2011/11/13(日) 11:00:03.82ID:XtN0TwRS
>>315
その通りだな
それにBクラスに技術的な事を言っても理解できないし
負け惜しみとしかとられないから言わない方がいい
それでも言ってあげる奴は逆に親切なのかもな
そいつが上手くなった時に理解できる
その通りだな
それにBクラスに技術的な事を言っても理解できないし
負け惜しみとしかとられないから言わない方がいい
それでも言ってあげる奴は逆に親切なのかもな
そいつが上手くなった時に理解できる
320(´;ω;`)
2011/11/13(日) 12:46:54.99ID:TlQF8JWX2011/11/13(日) 13:02:33.34ID:XuI0maM6
>>308
ビリアードの最大の欠点だなヘタクソになるほど僻みっぽくなる
ビリアードの最大の欠点だなヘタクソになるほど僻みっぽくなる
322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 14:16:28.31ID:EbTFwK1F >>320
技術的なアドバイスを理解できないと思われただけの話では
技術的なアドバイスを理解できないと思われただけの話では
2011/11/13(日) 15:05:22.23ID:XuI0maM6
これ以上ヘタクソのひがみなんか読んでも面白くねえよ
ほっといてシャフトの話しようぜ
ほっといてシャフトの話しようぜ
3241
2011/11/13(日) 20:39:27.68ID:x2wRrfPx 真剣にキューを買い換えようかと思っています。
現在、シャフトが良いカスタムメーカーを教えてください。
現在、シャフトが良いカスタムメーカーを教えてください。
2011/11/13(日) 20:48:06.04ID:ckJlrlO8
>>320
さすがにそれはアドバイスじゃなくて嫌味か
さすがにそれはアドバイスじゃなくて嫌味か
2011/11/13(日) 21:01:32.74ID:OgwXeD7P
>>324
極上のカナディアンメイプルを求めてカナダに移住した、ハギの素晴らしさに於いては現在右に出る職人はいないと言われる、あのメーカー
極上のカナディアンメイプルを求めてカナダに移住した、ハギの素晴らしさに於いては現在右に出る職人はいないと言われる、あのメーカー
327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 21:33:55.97ID:EbTFwK1F >>326
アラスカの間違いでは?
アラスカの間違いでは?
2011/11/13(日) 21:34:20.09ID:dyVsVb3Z
ごめん 玉突きにはハギは関係無いと思うんだ・・・
知ってたらゴメンよ
知ってたらゴメンよ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 21:37:49.52ID:UJvHhZa8 >>328
/ ̄ ̄ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| 'ー=‐' i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__)
/ ̄ ̄ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| 'ー=‐' i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__)
2011/11/13(日) 21:57:22.09ID:OgwXeD7P
331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 23:18:36.24ID:EbTFwK1F2011/11/14(月) 00:33:59.08ID:MXt9RvoF
ん、俺が聞く限りでは、ベンダーはあんまり評判良くないんだがねえ。
俺が撞いたことあるのも二本ともパッとしないやつだったし。
その他の持ち主何人かもあんまし気に入ってなかったな。
ありゃ94〜98年頃だったな。
いつ頃作られたもんか分からんが、高々数年でコロコロ良くなったり悪くなったりするもんじゃねえよ。キューは。
まあ俺が撞いたのと聞いたのが全てじゃないがな。
俺が撞いたことあるのも二本ともパッとしないやつだったし。
その他の持ち主何人かもあんまし気に入ってなかったな。
ありゃ94〜98年頃だったな。
いつ頃作られたもんか分からんが、高々数年でコロコロ良くなったり悪くなったりするもんじゃねえよ。キューは。
まあ俺が撞いたのと聞いたのが全てじゃないがな。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 00:50:28.37ID:MywIRZ2f >>332
ハズレ、残念でした。
ハズレ、残念でした。
2011/11/14(月) 01:21:31.30ID:MXt9RvoF
あ、そりゃ失礼。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 02:51:59.88ID:MywIRZ2f ハズレシャフト掴んだカスタム使いはハイテクに付け替えて、なんとか誤魔化すんだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 16:54:57.24ID:O6aAYfXc 今時のハイテクってなに?
314 ハイブリ ってところ?
314 ハイブリ ってところ?
2011/11/14(月) 16:56:53.06ID:MftosNpt
ノーマルをずっと使っていて2年前ぐらいからハイテク(SOLID 12)使ってるうちに精密な玉を撞きたくなって練習をはじめた。何もハイテクにしたからというわけでもないと思うんだが、練習がきつく感じる。
なんだかなあ
なんだかなあ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 17:16:48.44ID:FatzdncE 愚痴るスレちゃいますが
339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 17:25:42.07ID:O6aAYfXc ふむ、アダム系もそこそこいるのかな?
俺最近、THブレイクシャフト使いなんだが
ハイテクスレ逝けですか?
俺最近、THブレイクシャフト使いなんだが
ハイテクスレ逝けですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 17:35:49.36ID:UZdQ/SGD 2002年ぐらいのJWのシャフト(ラジアルのやつ)良いよ!
これまで、314で10年近くついてたから、去年、JW購入時リング会わせて作成
半年して314少し反りがでたのでなんとなくノーマルでつき始めたら、
良すぎて314に戻す気なくした
コツが長めの象牙やから多少ずれるが、
バットとの相性かパワーあって打感も最高
出しのバリエーション増えたし、
やっとノーマル派の言ってることが理解できた!
長文失礼
これまで、314で10年近くついてたから、去年、JW購入時リング会わせて作成
半年して314少し反りがでたのでなんとなくノーマルでつき始めたら、
良すぎて314に戻す気なくした
コツが長めの象牙やから多少ずれるが、
バットとの相性かパワーあって打感も最高
出しのバリエーション増えたし、
やっとノーマル派の言ってることが理解できた!
長文失礼
2011/11/14(月) 18:36:20.44ID:MftosNpt
象牙は二通りの解釈がある。
ずれる。
意図的にずらす。
ずれる。
意図的にずらす。
2011/11/14(月) 20:52:16.91ID:N50g7xgh
最近ハイブリで試合出て感じた
ノーマルシャフトのキュー出しの大切さ・・・
明日からノーマルへ 逆戻りしようかと思う
遠回りして得る物も大事なんだと気づいただけでも まぁいいかな
ノーマルシャフトのキュー出しの大切さ・・・
明日からノーマルへ 逆戻りしようかと思う
遠回りして得る物も大事なんだと気づいただけでも まぁいいかな
2011/11/15(火) 04:29:02.19ID:arG4XjiF
なんかいいなこのスレ
2011/11/15(火) 06:12:22.63ID:iVq4REcM
2011/11/15(火) 07:18:49.70ID:+9TelxMo
346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 10:38:27.43ID:7bREa98Y ノーマルシャフトを否定する人は、ノーマルシャフトでの見越し方を発見できなかった人々
パターン1:キューを購入 初めちゃんと見越せてたのに(タップの形状変化のため)段々合わなくなる
なのにそこに気づかず、タップを交換さらに合わなくなる。
そして禁断のシャフト削りでTHE END
自分が気づかなかったのが原因なのにキューが合わないと言い張る愚か者が多々と思われる。
パターン2: パターン1で出来上がった中古品を撞いてそれを評価する愚か者
パターン1:キューを購入 初めちゃんと見越せてたのに(タップの形状変化のため)段々合わなくなる
なのにそこに気づかず、タップを交換さらに合わなくなる。
そして禁断のシャフト削りでTHE END
自分が気づかなかったのが原因なのにキューが合わないと言い張る愚か者が多々と思われる。
パターン2: パターン1で出来上がった中古品を撞いてそれを評価する愚か者
347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 12:34:04.58ID:LOXp9+dz >>344
どっちもどっちじゃない
道具にけちつけられてグチグチいってる暇があったら練習して
黙らせりゃいいと思うし、人の道具にケチつける方も大概だと思うよ
ましてやBといい勝負した後にA級の技術的なアドバイスって
聞いてていたたまれなくなりそーだww
どっちもどっちじゃない
道具にけちつけられてグチグチいってる暇があったら練習して
黙らせりゃいいと思うし、人の道具にケチつける方も大概だと思うよ
ましてやBといい勝負した後にA級の技術的なアドバイスって
聞いてていたたまれなくなりそーだww
348337
2011/11/15(火) 12:35:18.55ID:kL+IwsIM >>345
最初ハイテクにかえた時は、楽な玉増えたなと思ったんだよね。
玉もノーマルより転がってくれるし。
練習しているうちにいろいろある程度の精度が必要な配置とか練習するといろいろな原因が見えてくるんだよね。
実戦で使うかどうかは別にしてね
最初ハイテクにかえた時は、楽な玉増えたなと思ったんだよね。
玉もノーマルより転がってくれるし。
練習しているうちにいろいろある程度の精度が必要な配置とか練習するといろいろな原因が見えてくるんだよね。
実戦で使うかどうかは別にしてね
2011/11/15(火) 17:09:59.33ID:4QFGpaYC
何にしてもノーマルの方がバリエーションは豊富
2011/11/15(火) 17:20:01.57ID:kL+IwsIM
2011/11/15(火) 19:50:47.44ID:U4l14lfp
>>348
SOLID 12は剛性が高そうだね
接着剤の関係で重さもあるのかな
余計なしなりやタメが無いと
自分でやった結果しか反映されないんで
(逆に言うとスピードなんかはスポイルされないんで乗る)
駄目なところが浮き彫りになるように思う
SOLID 12は剛性が高そうだね
接着剤の関係で重さもあるのかな
余計なしなりやタメが無いと
自分でやった結果しか反映されないんで
(逆に言うとスピードなんかはスポイルされないんで乗る)
駄目なところが浮き彫りになるように思う
2011/11/16(水) 05:30:18.28ID:Ec6vmB+0
2011/11/23(水) 00:26:30.00ID:p2ZwOJsF
ちょくちょくノーマルとハイテクでシビアな配置の練習してますが、別の原因で撞き損じしてるようです。
配置は先玉レールタッチで近くの2ポイントで手玉はややカット気味。
撞点は上か順
ポケットは絞ってあるテーブルで練習してます。
今日は立ち位置重視で練習しました。
まあ練習で比較するのがわかりやすいかなと
配置は先玉レールタッチで近くの2ポイントで手玉はややカット気味。
撞点は上か順
ポケットは絞ってあるテーブルで練習してます。
今日は立ち位置重視で練習しました。
まあ練習で比較するのがわかりやすいかなと
2011/11/23(水) 07:47:48.25ID:rS4YRKZE
正直なに言ってるんだか分からない。。。
入れの練習してんの?
上か順入れるんだったらどっちかなんてカンケーないんじゃん?
厚み一発で、力加減・ストロークの質だけで出しの練習してるならわかるけど・・・。
入れの練習してんの?
上か順入れるんだったらどっちかなんてカンケーないんじゃん?
厚み一発で、力加減・ストロークの質だけで出しの練習してるならわかるけど・・・。
2011/11/23(水) 10:45:18.84ID:p2ZwOJsF
2011/11/23(水) 11:14:54.72ID:rS4YRKZE
>>355
やっぱり何言ってるのか分からない。
・この手の球はポケットの広さじゃなくて開きの角度が問題じゃないの?
・引っ掛けて入れてるのに厚み?大分違和感あるわ。
この練習は多くの人がフツーにやってることだと思うけど
どっちかというとポジションとる練習じゃないのかな〜?
順で引っ掛けるだけでどうこうなるの???
やっぱり何言ってるのか分からない。
・この手の球はポケットの広さじゃなくて開きの角度が問題じゃないの?
・引っ掛けて入れてるのに厚み?大分違和感あるわ。
この練習は多くの人がフツーにやってることだと思うけど
どっちかというとポジションとる練習じゃないのかな〜?
順で引っ掛けるだけでどうこうなるの???
2011/11/23(水) 11:37:40.34ID:p2ZwOJsF
>>356
いわゆるひっかけで入れる玉ではなくて先玉と手玉の距離が玉4個分ぐらい。
逆のひねりは使わない。
レールファーストなんだけど少しでも違うと先玉が浮くような配置。
あとは古くなって伸びちゃったテーブルやザルのポケットでやっても意味がない。
いわゆるひっかけで入れる玉ではなくて先玉と手玉の距離が玉4個分ぐらい。
逆のひねりは使わない。
レールファーストなんだけど少しでも違うと先玉が浮くような配置。
あとは古くなって伸びちゃったテーブルやザルのポケットでやっても意味がない。
2011/11/23(水) 12:12:36.61ID:p2ZwOJsF
あとは別の玉をポケットの短クッション側に置いて、穴幅を1.1個ぐらいにする。
この設定だと先玉がわずかでも長クッションに触れると玉は入らなくなる。
この練習して思ったのは、グリップの握り込みやストロークの小細工でも玉は入る。
ただし厚みの精度を上げたほうがもっとシンプルに出来るのかなとおもった。
ハイテク、ノーマルに特別な違いは見つからなかったが、ハイテクのほうがインパクトの許容範囲がやや狭いように感じた。
ノーマルは見越しで吸収してくれるような撞き方があるから
この設定だと先玉がわずかでも長クッションに触れると玉は入らなくなる。
この練習して思ったのは、グリップの握り込みやストロークの小細工でも玉は入る。
ただし厚みの精度を上げたほうがもっとシンプルに出来るのかなとおもった。
ハイテク、ノーマルに特別な違いは見つからなかったが、ハイテクのほうがインパクトの許容範囲がやや狭いように感じた。
ノーマルは見越しで吸収してくれるような撞き方があるから
2011/11/23(水) 13:28:12.81ID:TKEk+N8z
サウス購入を期にノーマル転向宣言!
しかしなんと言いう素晴らしい打感!
言葉では説明しにくいが、澄み切っている感じ!
その代わり捻ると明後日方向に飛んで行く!
自分がこれまでいかに楽してたか思い知らされました!
でも球撞きが凄く楽しくなりました。
共に成長して行こう!
しかしなんと言いう素晴らしい打感!
言葉では説明しにくいが、澄み切っている感じ!
その代わり捻ると明後日方向に飛んで行く!
自分がこれまでいかに楽してたか思い知らされました!
でも球撞きが凄く楽しくなりました。
共に成長して行こう!
2011/11/23(水) 20:01:33.18ID:rS4YRKZE
>>357 358
まだ言ってる事が全然わからないや。
フリのあるタッチ球をレールファーストで順か上入れて入れて引っ掛けじゃない?
厚みだけで入れるって自分で言ってるのに厚みの精度を上げたほうが楽って支離滅裂じゃない?
それで入ったの入らないのって確認して何になるんだろ???
煽りじゃないよ。理解出来ない俺の頭が固いのかも。。。
まだ言ってる事が全然わからないや。
フリのあるタッチ球をレールファーストで順か上入れて入れて引っ掛けじゃない?
厚みだけで入れるって自分で言ってるのに厚みの精度を上げたほうが楽って支離滅裂じゃない?
それで入ったの入らないのって確認して何になるんだろ???
煽りじゃないよ。理解出来ない俺の頭が固いのかも。。。
2011/11/23(水) 20:06:40.00ID:rS4YRKZE
手玉的球長クッション沿い極ちょい浮きで双方1P内に置いて入れる
これでいいんじゃねの?全然入らなくて泣きそうになるけど。
これでいいんじゃねの?全然入らなくて泣きそうになるけど。
2011/11/23(水) 22:40:27.33ID:lkyCygf+
何言ってんのか分からん奴というと・・・あいつの可能性あるな。
この10年、ビリヤード板で一番の基地外。
もう放置しろよ。
人違いかもしれんが。
この10年、ビリヤード板で一番の基地外。
もう放置しろよ。
人違いかもしれんが。
2011/11/23(水) 22:58:00.93ID:p2ZwOJsF
>>360
いや俺の説明のしかたが悪い。
理論上はレールファーストのはずが、レールファーストで撞くと先玉が浮いてポケットに入らない。
厚みのごまかしもきかないから練習にはいいんじゃないかという話。
おまけに変な力加減でも入らないし、なかなか嫌になってくる配置。
いや俺の説明のしかたが悪い。
理論上はレールファーストのはずが、レールファーストで撞くと先玉が浮いてポケットに入らない。
厚みのごまかしもきかないから練習にはいいんじゃないかという話。
おまけに変な力加減でも入らないし、なかなか嫌になってくる配置。
2011/11/28(月) 00:17:38.01ID:5AjcGKUV
ノーマル使ってるのは全然いいんだけど、それを言い訳にしないでください。
見苦しいです。
見苦しいです。
2011/11/28(月) 23:02:24.05ID:ONedsh6v
ノーマル、見越しが多いので、先角を硬め(軽め?)&短くしようと思うんですが、どうだろ? 素材は何がいい?
2011/11/28(月) 23:21:29.24ID:Ok++guWi
マルチポスト乙!
2011/11/29(火) 00:13:26.41ID:MjTsb9nB
Titan一択じゃないかね
2011/11/29(火) 09:17:01.27ID:+hDniCjS
>>365
先角の材質で変わるのは打感。見越しまで大きく変わるとは思えないが。
まあ先角の材質によっては見越しを意図的にずらす撞き方もある。
大井の大嫌いな象牙なんかズラシ倒せるよ。
まあベークあたりがいんじゃない?
先角の材質で変わるのは打感。見越しまで大きく変わるとは思えないが。
まあ先角の材質によっては見越しを意図的にずらす撞き方もある。
大井の大嫌いな象牙なんかズラシ倒せるよ。
まあベークあたりがいんじゃない?
2011/11/29(火) 14:19:37.08ID:FLkiOPt9
>>365
ABSオススメ。
ABSオススメ。
2011/11/29(火) 14:26:43.59ID:FLkiOPt9
2011/11/29(火) 16:56:32.84ID:+hDniCjS
確かに見越し変わるね。
ちなみに今はABS使ってます。
ちなみに今はABS使ってます。
2011/11/29(火) 18:12:45.29ID:B7qptscn
打感を捨てるのか・・・
2011/11/29(火) 20:24:10.54ID:+hDniCjS
2011/11/29(火) 20:36:04.39ID:FtJcLukJ
せっかくノーマルを使うのに打感を損なうことは無いと思うけどなぁ
先角が象牙でジョイントはフラット、タップは一枚皮
これこそ時代錯誤の美学じゃないかw
先角が象牙でジョイントはフラット、タップは一枚皮
これこそ時代錯誤の美学じゃないかw
2011/11/30(水) 02:15:27.24ID:ZQuRwELP
見越し覚えれば最終的にはノーマルが最強
タップは締めてないブルー最強。と思ってたけど、スマン。
カムイブラックSが最強かも。
タップは締めてないブルー最強。と思ってたけど、スマン。
カムイブラックSが最強かも。
2011/11/30(水) 21:45:39.20ID:qOu7CVmb
>>375
ブラックではないけどカムイSはしっとりしてていい。
昔はノーマルに先角象牙で固い一枚革のタップつけて試合でカタカナ倒したりしたけど、今はテンションが上がらない。
ポチポチ、ハイテクで撞いてマス
ブラックではないけどカムイSはしっとりしてていい。
昔はノーマルに先角象牙で固い一枚革のタップつけて試合でカタカナ倒したりしたけど、今はテンションが上がらない。
ポチポチ、ハイテクで撞いてマス
2011/11/30(水) 23:59:34.20ID:yY/mU79A
シャフトとチョークの(組み合わせの様な)四方山話はないのかな?
つーかチョーク単体の話で済んじゃうような話ならスマン。
シャフトはレギュラー象牙。チョークは0.98。
良し悪しは別にして見越しの幅が確実に狭くなった。
ちっと驚いた。。。
つーかチョーク単体の話で済んじゃうような話ならスマン。
シャフトはレギュラー象牙。チョークは0.98。
良し悪しは別にして見越しの幅が確実に狭くなった。
ちっと驚いた。。。
2011/12/01(木) 02:30:20.64ID:AwRt5DER
379376
2011/12/01(木) 05:32:33.96ID:n8GzE2jA2011/12/01(木) 06:57:58.17ID:tgHXiyFw
>>378
最初気持ち悪いよ。粘土みたいで。
あと、ヒネッたらすぐ分かるよ。所謂タップで出る見越しって奴の幅が狭まったんだと思う。
手球とかラシャ汚れのが目立つから店が嫌ってる所も多いから気をつけてね。
見越しうんぬんだけでシャフト乗り換えを考えてる人いたら試すのもありかと思ったからさ。
最初気持ち悪いよ。粘土みたいで。
あと、ヒネッたらすぐ分かるよ。所謂タップで出る見越しって奴の幅が狭まったんだと思う。
手球とかラシャ汚れのが目立つから店が嫌ってる所も多いから気をつけてね。
見越しうんぬんだけでシャフト乗り換えを考えてる人いたら試すのもありかと思ったからさ。
2011/12/01(木) 08:52:33.93ID:n8GzE2jA
タップの見越しか
昔は極力でないタップ使ってたけど、最近は逆ただな
昔は極力でないタップ使ってたけど、最近は逆ただな
2011/12/01(木) 09:53:55.39ID:70RwBabE
2011/12/01(木) 14:45:17.80ID:n8GzE2jA
もう言いませんから
2011/12/02(金) 23:59:05.27ID:nYpWTKoK
ノーマルならではの撞点てあるよなあ
それを覚えるために長年撞いてきた気もすんだが。
それを覚えるために長年撞いてきた気もすんだが。
2011/12/24(土) 09:40:10.16ID:7AGUsnHR
野田佳彦政権が、たばこ税と酒税の増税を諦めていないことが分かった。
年内策定を目指す「社会保障と税の一体改革大綱」に、税制改革の焦点として明記し、
2013年度税制改正での増税実現を目指すというのだ。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
年内策定を目指す「社会保障と税の一体改革大綱」に、税制改革の焦点として明記し、
2013年度税制改正での増税実現を目指すというのだ。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/26(月) 18:16:12.28ID:NTqwxnTn ノーマルおもしれえ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/28(水) 18:28:37.27ID:b51aTXWo 象牙は音だけ。コツの中ではかなりキレが悪い。
昔は鯱の歯か黄色ベーク使ってたけど、アイボリン→ABSときて、今はメヅのXフェラル。
昔は鯱の歯か黄色ベーク使ってたけど、アイボリン→ABSときて、今はメヅのXフェラル。
2011/12/30(金) 08:18:51.27ID:XMFp31v4
象牙は見越しを意図的にずらして撞けるようになる。
そこに気付かないと、ただずれるだけ
最近はABS。分かりやすく反応するから
そこに気付かないと、ただずれるだけ
最近はABS。分かりやすく反応するから
2011/12/30(金) 11:29:49.43ID:oS/CPfgr
Xフェラルは硬さ的にABSあたりと比べると どんな感じ?
ABSいいんだけど タップ交換後の修正の段階でキズがつきそうで怖いんだよね
つーか 簡単に削れ過ぎる・・・
ABSいいんだけど タップ交換後の修正の段階でキズがつきそうで怖いんだよね
つーか 簡単に削れ過ぎる・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 17:33:52.18ID:1RS+BMqQ >>388
日本語ヘタクソだね
日本語ヘタクソだね
391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 18:20:22.72ID:mirHw46U392388
2011/12/31(土) 01:01:08.82ID:8yAV5upq393388
2011/12/31(土) 01:43:33.56ID:8yAV5upq 自分にキレた。まだうまく書けない。
意図的にずらして撞く時に象牙だと細かく刻める。
意図的にずらして撞く時に象牙だと細かく刻める。
2012/01/01(日) 06:04:32.94ID:kdYNcfbT
自分が信じられるモンだったら何でも良くね?
314がこの世に出現したからって、それを境に上手くなったのか?
んな事ねーわな。
俺は訳あってWD700ねしたが、レベルは上がってねーな。
314がこの世に出現したからって、それを境に上手くなったのか?
んな事ねーわな。
俺は訳あってWD700ねしたが、レベルは上がってねーな。
2012/01/01(日) 07:40:20.55ID:kdYNcfbT
んでも、ノーマルの良さは分かるぜ。
球撞き始めて20年以上はノーマルでやってたからな。
グイッと抉りこんで出しにいくあの感覚、いいわな。
球撞き始めて20年以上はノーマルでやってたからな。
グイッと抉りこんで出しにいくあの感覚、いいわな。
2012/01/02(月) 15:40:31.29ID:zZ65usc2
ノーマルとハイテクのシャフト手入れ 教えて頂きたい
2012/01/03(火) 04:07:20.01ID:S9pE+QlE
2012/01/04(水) 11:07:35.16ID:5Jm2xF8k
>397
dクス
色々やってたら めちゃ綺麗になった
dクス
色々やってたら めちゃ綺麗になった
399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 22:55:32.84ID:W7vTzVj4 ゲキ落ちくんは多用しない方が良いよ。
折角、まぁ手垢やらチョーク、摩擦等により詰まってきた表面からそれ等を取り除くけど、代償に荒らしてしまう。
結果、スカスカな感じのシャフトに戻ってしまう。半年に一回程度なら良いのかもしれないがな。余り多用はシャフト痩せも早く成るね。
寿命をワザワザ短くする事もないと思うな。
俺は見た目は気にならないからかなり青黒いシャフト使ってるわ。
折角、まぁ手垢やらチョーク、摩擦等により詰まってきた表面からそれ等を取り除くけど、代償に荒らしてしまう。
結果、スカスカな感じのシャフトに戻ってしまう。半年に一回程度なら良いのかもしれないがな。余り多用はシャフト痩せも早く成るね。
寿命をワザワザ短くする事もないと思うな。
俺は見た目は気にならないからかなり青黒いシャフト使ってるわ。
2012/01/15(日) 23:59:56.13ID:sVgDCPmK
青黒いシャフトってまだ綺麗やん
俺の40年以上過ぎてたからね・・・
俺の40年以上過ぎてたからね・・・
2012/01/17(火) 08:48:22.94ID:zL5Vw9eZ
シャフトは消耗品
一年でだめになるという意見を聞いたがこれはどうなの?
一度は締まるけど撞き続けるとコシが抜けてくると。
但しその人は8h/d*350ぐらい撞く人。
だから品質にバラつきが少ないハイテクを使って新品に乗り換えていったほうが
良いとアドバイスを貰った。
俺はそんな時間撞き込めないし、ノーマルが好きだから変えようとは思わなかったが
シャフトはそんなに早く変質するものなのかと思ってさ。
感覚が鋭い人には分かるものなのかね?
一年でだめになるという意見を聞いたがこれはどうなの?
一度は締まるけど撞き続けるとコシが抜けてくると。
但しその人は8h/d*350ぐらい撞く人。
だから品質にバラつきが少ないハイテクを使って新品に乗り換えていったほうが
良いとアドバイスを貰った。
俺はそんな時間撞き込めないし、ノーマルが好きだから変えようとは思わなかったが
シャフトはそんなに早く変質するものなのかと思ってさ。
感覚が鋭い人には分かるものなのかね?
2012/01/17(火) 10:21:44.40ID:YQ6BXk72
> 8h/d*350
すげーな往年のストリックランドばりだな
タップもそうだけどシャフトも自分がよけりゃなんでもいいと思うけどな
プロじゃないんだし
でも一年でだめになるってのはちょっと大げさだな
すげーな往年のストリックランドばりだな
タップもそうだけどシャフトも自分がよけりゃなんでもいいと思うけどな
プロじゃないんだし
でも一年でだめになるってのはちょっと大げさだな
2012/01/18(水) 09:35:42.89ID:ZJXP9Zux
> 8h/d*350
すいません。これは何のこと?
すいません。これは何のこと?
2012/01/18(水) 09:40:39.17ID:fBo1b5JE
>>403
1日8時間を年間350日じゃないの?
1日8時間を年間350日じゃないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 00:14:10.69ID:G0xqXknJ 昔玉屋に勤めてた頃ハードローテーションで締めたエルクが体大二週間位で替え時だったね。
シャフトはイマイチわからないけど、俗に『枯れる』ってのは、締まって乾いて良い状態の事として取られるけど、俺の師匠は枯れてしまったら交換時期って言ってたな。
最近のハイテク(張り合わせ)は接着剤が硬いんだよね。一年も使い倒すとカチカチに成っちゃう。俺はノーマルのしなりが好きだからやっぱしイマイチ使う気にならないだけど、まぁ長くて二、三年って処なんじゃない?
シャフトはイマイチわからないけど、俗に『枯れる』ってのは、締まって乾いて良い状態の事として取られるけど、俺の師匠は枯れてしまったら交換時期って言ってたな。
最近のハイテク(張り合わせ)は接着剤が硬いんだよね。一年も使い倒すとカチカチに成っちゃう。俺はノーマルのしなりが好きだからやっぱしイマイチ使う気にならないだけど、まぁ長くて二、三年って処なんじゃない?
406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 02:36:37.45ID:iFS5WprO シャフトの寿命って持ち主の撞き方やキューの扱い方、保管の仕方、シャフト事態の元々の品質
によって大幅に違うような気がする。
と、当たり前の事を書いてみた・・・
とりあえずキューを丁寧に扱えばキュー、シャフトの寿命は長引きそう。
によって大幅に違うような気がする。
と、当たり前の事を書いてみた・・・
とりあえずキューを丁寧に扱えばキュー、シャフトの寿命は長引きそう。
407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 23:00:56.95ID:G0xqXknJ 確かにそうかもね。
但し有る程度のレベルになってくると必要な衝撃やバイブレーションは均一化してくるのでは?
ある一定の範囲内でシャフトは酷使されるのでは?
そう成ると一定の期間で枯れてくる様に成るのかもね。
個人差は有るだろうプレースタイルやよく使う球によってね。
大切に扱えば伸びるってのはその手前まででは?
但し有る程度のレベルになってくると必要な衝撃やバイブレーションは均一化してくるのでは?
ある一定の範囲内でシャフトは酷使されるのでは?
そう成ると一定の期間で枯れてくる様に成るのかもね。
個人差は有るだろうプレースタイルやよく使う球によってね。
大切に扱えば伸びるってのはその手前まででは?
408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 06:02:38.32ID:u645j94h ラッキーそのもの
もっとキューを吐き出してください
もっとキューを吐き出してください
409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 10:55:46.40ID:mcr/PHl4 ↑意味がわかりません。
410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 09:41:35.63ID:8M0yW4Vx 最近は良い流れが無いな
折角良い流れから始まったからココだけでも現在の荒んだ現状に感化されずに良い流れを続けたいね。
折角良い流れから始まったからココだけでも現在の荒んだ現状に感化されずに良い流れを続けたいね。
411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 21:05:26.55ID:yGZI0MaN ノーマルシャフトの方がパワーあるのかと思い込んでたんだけど
たまずのプロの意見ではハイテクの方がパワーあるって書いてた
たまずのプロの意見ではハイテクの方がパワーあるって書いてた
2012/02/01(水) 21:44:47.81ID:HLJyBM/f
4131
2012/02/01(水) 22:09:21.70ID:2W5Euvsq >>411
私の感覚ですが、パワーはバットやジョイントの種類
によって生じるような気がします。
あと、使う人にとって心地よいバランスでも
パワーが生まれると思います。
皆さんがキューを選ぶとき(買うとき)の判断基準を
教えてください。
私の場合
1 バランス
2 デザイン
3 パワー
となります。見こしの大小はあまり気にしません。
見こしがあって当然という考えで長年撞いているのでW
私の感覚ですが、パワーはバットやジョイントの種類
によって生じるような気がします。
あと、使う人にとって心地よいバランスでも
パワーが生まれると思います。
皆さんがキューを選ぶとき(買うとき)の判断基準を
教えてください。
私の場合
1 バランス
2 デザイン
3 パワー
となります。見こしの大小はあまり気にしません。
見こしがあって当然という考えで長年撞いているのでW
414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 00:04:41.45ID:GKy+iejl ↑
1 重さ
2 バランス
3 ジョイント形状
です。
メーカーやデザインは本ハギなら何でも。
1 重さ
2 バランス
3 ジョイント形状
です。
メーカーやデザインは本ハギなら何でも。
415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 00:55:10.88ID:aKV3KQBL >>414
デザイン一択です。他は気にしません。技術でカバー出来ます。
デザイン一択です。他は気にしません。技術でカバー出来ます。
2012/02/02(木) 01:06:55.32ID:8STpyo2Q
1打球感
2パワー(特に押し)
3ハギの美しさ
これを満たすキューはなかなか無いんだよね
2パワー(特に押し)
3ハギの美しさ
これを満たすキューはなかなか無いんだよね
417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 09:15:48.84ID:nP6ejtin 俺もデザインだけど、あまりに極端な見越し・バランス・重さの物は除く。
2012/02/02(木) 13:15:52.73ID:pr16IFxd
俺 デザイン一切関係無しだなw
プロがついて驚く様なパワーさえあれば なんだっていいよ
プロがついて驚く様なパワーさえあれば なんだっていいよ
4191
2012/02/02(木) 21:25:21.29ID:x5SDZsSw やっぱりノーマルシャフト愛好者の皆さんは
見こしの大小にあまりこだわらないみたいですね。
私が残念に思うのは、ムサシとエクシードが
ハイテク装備のものしかないことです。
厳選した木材でつくったノーマルシャフトのカスタムを
作ってくれないかなと思っています。
オーダーすれば作ってくれるのでしょうが、注文から
納品までの間、待ちきれませんW
見こしの大小にあまりこだわらないみたいですね。
私が残念に思うのは、ムサシとエクシードが
ハイテク装備のものしかないことです。
厳選した木材でつくったノーマルシャフトのカスタムを
作ってくれないかなと思っています。
オーダーすれば作ってくれるのでしょうが、注文から
納品までの間、待ちきれませんW
420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:01:28.42ID:GKy+iejl ↑恐らく、製品のクリアランスの問題では無いでしょうか?
ハイテクの方が品質を一定のレベル内におさめられるという事では無いでしょうか?
確かに本ハギのムサシのカスタムなら使って見たいですね。
ハイテクの方が品質を一定のレベル内におさめられるという事では無いでしょうか?
確かに本ハギのムサシのカスタムなら使って見たいですね。
421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 23:21:53.83ID:YrGa8kHe422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 01:12:34.78ID:2osbFQUH423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 01:33:00.92ID:1vKVMsRg 指摘されたって事はわかってるのですね。
ならば間違いではあるものの良しとして下さいね。
日本語解説のスレでも無いので。
タイプミスや、変換ミス、ココでの入力自体は所詮日常の中では底辺に位置する物なんでそこ迄細かく言われるとね。
ならば間違いではあるものの良しとして下さいね。
日本語解説のスレでも無いので。
タイプミスや、変換ミス、ココでの入力自体は所詮日常の中では底辺に位置する物なんでそこ迄細かく言われるとね。
2012/02/03(金) 07:15:54.88ID:/VY91jnw
今はポケットはハイテク、スリーはノーマルで撞いている。
以前はスリーはムサシでACSSで撞いていたが、本当シャフトは体感がすべてだから、どんなシャフトでも面白い。
以前、中国製の曲がってるようなクズ木の貸しキューで撞いたら、これはこれで面白い。
厳選されたメイプルのノーマルなら、やはりジナあたりかな?
以前はスリーはムサシでACSSで撞いていたが、本当シャフトは体感がすべてだから、どんなシャフトでも面白い。
以前、中国製の曲がってるようなクズ木の貸しキューで撞いたら、これはこれで面白い。
厳選されたメイプルのノーマルなら、やはりジナあたりかな?
2012/02/03(金) 07:33:05.37ID:DUd/6Nv0
とあるプロに聞いたけど”今の”ムサシのバットはハイテクシャフトの特性込で設計されてるからわざわざノーマル付ける意味ないって。
昔のカスタムムサシはノーマルシャフト標準でいいのがあったそうな。
あと普通に入手できるノーマルを夢みたいに語ってる奴は止めてくれないか?正直見苦しい。
昔のカスタムムサシはノーマルシャフト標準でいいのがあったそうな。
あと普通に入手できるノーマルを夢みたいに語ってる奴は止めてくれないか?正直見苦しい。
426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 08:51:24.98ID:QQx1sE55427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 08:58:35.18ID:QCHzIdPJ2012/02/03(金) 10:44:00.09ID:vDczxdWV
>>425
一昔前なら○年乾燥のノーマルがあるけどいる?っていう話がたまに来てたよ。
数年前ならア○ムの20年物の話があったよ。
もちろん一般販売されるものではないし、特約店が相手を見て出てくる話だから知られてないのもわからないではないけども。
一昔前なら○年乾燥のノーマルがあるけどいる?っていう話がたまに来てたよ。
数年前ならア○ムの20年物の話があったよ。
もちろん一般販売されるものではないし、特約店が相手を見て出てくる話だから知られてないのもわからないではないけども。
2012/02/03(金) 10:46:15.91ID:DUd/6Nv0
2012/02/03(金) 11:06:05.00ID:DUd/6Nv0
431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 11:54:35.29ID:a8Ysx97c 乾燥期間が長い=良いシャフト とは必ずしも言い切れないわな。
バット素材に関しては、塗装が入るから結構重要になってくると思うが・・・
バット素材に関しては、塗装が入るから結構重要になってくると思うが・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 12:52:48.35ID:QCHzIdPJ まぁ何方が見苦しいのかは読んでる第三者が心の中で決める物ですよね。
口に出した時点で貴方も見苦しい人の仲間入りって事で、、、
ハイ終了
口に出した時点で貴方も見苦しい人の仲間入りって事で、、、
ハイ終了
433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 16:06:31.75ID:nVKNg0rb 良いシャフトってのは、手にした人の感覚で良い悪いが決まるような気がする・・・
極端な話、柔らかめのシャフトが好きな人が固めのシャフトを手に入れれば
それはハズレになるし、固めのシャフトが好きな人にそのシャフト譲ればそれは
当たりになるし・・・
良いシャフトでもバットとの相性が悪ければハズレになるし
その逆も・・・
ま、要するに自分のプレースタイルに合うキューやシャフトを探すのが球撞きの
永遠のテーマなのかもしれないですね・・・
自分に合う、心地よく球を撞けるキューを探し続ける事も
妥協して我慢して今のキューを使い続ける事も
どちらも難しい問題ですね。。。
極端な話、柔らかめのシャフトが好きな人が固めのシャフトを手に入れれば
それはハズレになるし、固めのシャフトが好きな人にそのシャフト譲ればそれは
当たりになるし・・・
良いシャフトでもバットとの相性が悪ければハズレになるし
その逆も・・・
ま、要するに自分のプレースタイルに合うキューやシャフトを探すのが球撞きの
永遠のテーマなのかもしれないですね・・・
自分に合う、心地よく球を撞けるキューを探し続ける事も
妥協して我慢して今のキューを使い続ける事も
どちらも難しい問題ですね。。。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 20:41:38.00ID:1vKVMsRg 俺はすこし違うかな。
良いシャフト、、、
確かに硬さによる意見も別れるけど、柔らかいシャフトを硬いシャフトの様に突く突き方や、その逆も有る程度の範囲は出来るよね。
確かに好みは別れるだろうけど。
ココで言っている『良いシャフト』とは少し違う様に感じるな。
夢や妄想でもないし事実として、ハイテクに負けない様なズレの少ないシャフトや、パワーの有る物など、素材だけでなくテーパーなども含めた良い物の様な物と思ってる。
何本か今迄に所有したが本当に『こんなシャフトが有るならハイテクなんて必要無いな』と言える物だったよ。
硬さはバラバラだったけどね。
良いシャフト、、、
確かに硬さによる意見も別れるけど、柔らかいシャフトを硬いシャフトの様に突く突き方や、その逆も有る程度の範囲は出来るよね。
確かに好みは別れるだろうけど。
ココで言っている『良いシャフト』とは少し違う様に感じるな。
夢や妄想でもないし事実として、ハイテクに負けない様なズレの少ないシャフトや、パワーの有る物など、素材だけでなくテーパーなども含めた良い物の様な物と思ってる。
何本か今迄に所有したが本当に『こんなシャフトが有るならハイテクなんて必要無いな』と言える物だったよ。
硬さはバラバラだったけどね。
2012/02/03(金) 22:36:14.42ID:ZZSlVvw8
見越しは、長さとかテーパーいじればどうにでもなるよね。
超オカルトだし叩かれるかもしれないけど、良いシャフトは、イメージ通りに手玉が動く。
こんな風にカーブ出ればいいな〜と思って撞くと、不思議と上手くいく。
特に押し球。
駄目なシャフトは、手玉が飛ぶ。そんなイメージ。
そしてハイテクは、気持ちが伝わらない…
超オカルトだし叩かれるかもしれないけど、良いシャフトは、イメージ通りに手玉が動く。
こんな風にカーブ出ればいいな〜と思って撞くと、不思議と上手くいく。
特に押し球。
駄目なシャフトは、手玉が飛ぶ。そんなイメージ。
そしてハイテクは、気持ちが伝わらない…
436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 00:18:22.03ID:lYuf/aRL 気持ちが伝わらないかぁ
美味いね。
そうなんだイメージが伝わるんだよな。
そして考えとストローク、そしてキューそれ等か重なる様にナイスって言われるショットが生まれる。
美味いね。
そうなんだイメージが伝わるんだよな。
そして考えとストローク、そしてキューそれ等か重なる様にナイスって言われるショットが生まれる。
2012/02/04(土) 02:01:42.22ID:QIlycdFE
話を変えると、見越しの解釈のしかたなんだと思う。
ノーマルは見越してナンボだと思うし、見越しこそノーマルの使い手になる条件
ハイテクは撞く前から必ず入ってポジショニングできる選択がわかりやすいから、見越しさない分、それだけ楽になるし、確実になる。
ただしそれがまるで単純作業をしているようで嫌だという人もいる。
ノーマルは、使い倒すと身体的反射とジャストフィットする。
まるで自分の腕がシャフトと一体化したようになる。
ハイテクはどちらかというと、ハイテクに任せればハイテクが反応してくれる。
任せないと、ただの堅い木みたいなとこはある。
あえていうならハイテクによる手玉の直進性はやはりよくできている。
直進性を踏まえて使うとノーマルがぶよぶよに感じる。
ノーマルのほうが100倍はハイテクより楽しめると思う。
ノーマルは人間味がするんだよね。
ハイテクは機械みたい。
ノーマルは見越してナンボだと思うし、見越しこそノーマルの使い手になる条件
ハイテクは撞く前から必ず入ってポジショニングできる選択がわかりやすいから、見越しさない分、それだけ楽になるし、確実になる。
ただしそれがまるで単純作業をしているようで嫌だという人もいる。
ノーマルは、使い倒すと身体的反射とジャストフィットする。
まるで自分の腕がシャフトと一体化したようになる。
ハイテクはどちらかというと、ハイテクに任せればハイテクが反応してくれる。
任せないと、ただの堅い木みたいなとこはある。
あえていうならハイテクによる手玉の直進性はやはりよくできている。
直進性を踏まえて使うとノーマルがぶよぶよに感じる。
ノーマルのほうが100倍はハイテクより楽しめると思う。
ノーマルは人間味がするんだよね。
ハイテクは機械みたい。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 04:15:15.64ID:Ft9ZWr5h これは酷い
まさに上辺だけ
まさに上辺だけ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 08:43:00.04ID:4GLJb13d >>438
確かに酷いね
まるで球ズに載ってる能書きのような内容だね。
おそらくココに書き込まれた内容を実感できてないんだと思うね。
でも大半の人の感想や理解はこの程度なんじゃないのかな?
前出のモノでも
「昔の様な」に対して「今でも、、、」なんて答えてくる人もいるしね
今のじゃ嫌だからわざわざ書いてあるんじゃね?
確かに酷いね
まるで球ズに載ってる能書きのような内容だね。
おそらくココに書き込まれた内容を実感できてないんだと思うね。
でも大半の人の感想や理解はこの程度なんじゃないのかな?
前出のモノでも
「昔の様な」に対して「今でも、、、」なんて答えてくる人もいるしね
今のじゃ嫌だからわざわざ書いてあるんじゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 09:47:43.77ID:w6irnaSH まぁ、あれだ。
撞いてておもしろいかどうかだ。
ハイテクは楽な面いっぱいあるし助かる事も多いが
つまらない。面白みがない。
撞いてておもしろいかどうかだ。
ハイテクは楽な面いっぱいあるし助かる事も多いが
つまらない。面白みがない。
441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 10:31:32.40ID:4GLJb13d そうだね
ゆるりとね
ゆるりとね
2012/02/04(土) 14:06:57.74ID:QIlycdFE
ノーマルは、自分しかできない玉が撞ける。
ハイテクは、まるで人が代わりに撞いてくれている感じ。
ハイテクは、まるで人が代わりに撞いてくれている感じ。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 14:50:36.72ID:bv5MFu4b QIlycdFE
おまえ、もう発言するな。
おまえ、もう発言するな。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 15:10:19.27ID:4GLJb13d うん
ちょっと変行しちゃってるかもね。
どの程度突かれる方かは分からないが、上手に言いたいのは分かるけど、自分の言葉に成ってないような気がする。
聞きかじった知識は薄っぺらいのかね。
ちょっと変行しちゃってるかもね。
どの程度突かれる方かは分からないが、上手に言いたいのは分かるけど、自分の言葉に成ってないような気がする。
聞きかじった知識は薄っぺらいのかね。
2012/02/04(土) 16:12:54.97ID:2+IEeQWt
オールドカスタムのシャフトをリメイクした人居る?
そのシャフトはオリジナルと比べて遜色ない?
そのシャフトはオリジナルと比べて遜色ない?
446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 16:33:26.20ID:4GLJb13d 有るさ。
遜色無い?
初めから別物として考えてオーダーしたよ。
そのカスタムメーカーに発注すれば多少はイメージ残るかもね。
でもその程度と思った方がいいんじゃないかな〜
遜色無い?
初めから別物として考えてオーダーしたよ。
そのカスタムメーカーに発注すれば多少はイメージ残るかもね。
でもその程度と思った方がいいんじゃないかな〜
2012/02/04(土) 22:14:20.33ID:QIlycdFE
>>443
ノーマルフェチの何かを刺激しちゃったようだな(笑)
その何かが自分で消化不良を起こして、拒絶反応がでたと(笑)
ノーマルは、べつにあなただけの至極のものじゃない。
ノーマル使い倒すと年一回の大きな試合の大事な場面で玉はずさなくなるよ。
考えてどうのじゃないから。
ノーマルフェチの何かを刺激しちゃったようだな(笑)
その何かが自分で消化不良を起こして、拒絶反応がでたと(笑)
ノーマルは、べつにあなただけの至極のものじゃない。
ノーマル使い倒すと年一回の大きな試合の大事な場面で玉はずさなくなるよ。
考えてどうのじゃないから。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 22:40:08.45ID:lYuf/aRL そして貴方だけの物でもないデスね。
余りお利口な方には感じられないですね。
そんなに自分で自分を下げる必要もないのにね。
余りお利口な方には感じられないですね。
そんなに自分で自分を下げる必要もないのにね。
449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 22:55:07.80ID:bv5MFu4b >>447
だめだこりゃ
だめだこりゃ
2012/02/04(土) 23:41:38.13ID:QIlycdFE
だんだん乾いてきたな。このスレ
シャフト命で玉撞いてた時期もあったけど、今は別にどんなシャフトでもいい。
シャフト命で玉撞いてた時期もあったけど、今は別にどんなシャフトでもいい。
2012/02/04(土) 23:43:11.14ID:QIlycdFE
2012/02/04(土) 23:52:00.71ID:2+IEeQWt
俺バカだけど球撞き上手くないよ?
2012/02/04(土) 23:55:26.55ID:QIlycdFE
俺もへたくそ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 00:05:17.53ID:Y+Fm2cuk2012/02/05(日) 00:19:23.50ID:xdavSi0N
乾いてきたな
このスレ
このスレ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 01:40:34.46ID:kFoRbu5h おれ貧乏だからハイテク買えない
457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 02:47:16.11ID:7cWkUjYB 糞野に寄生されたら終わり
2012/02/05(日) 10:01:24.05ID:xdavSi0N
ジナのシャフトは絶品
459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 01:11:44.06ID:jT8dFWHc ジナ良いね
TADのシャフトの芯ズラしって知ってる人居るのかな?
TADのシャフトの芯ズラしって知ってる人居るのかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 04:19:52.61ID:arWMCvKm 精度が悪いだけ
都市伝説
都市伝説
2012/02/08(水) 07:20:52.13ID:Acwi9Hgq
TADに限らず、意図的にずらして撞けるのは上級者の証し
都市伝説とか言ってる奴はイモ
都市伝説とか言ってる奴はイモ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 07:30:54.15ID:d45/YAB3 製品精度の話なのか撞き方の話なのかどっちなんだ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 07:58:23.99ID:6zY8stJc 紛らわしかったな。
製品精度の話でね
製品精度の話でね
464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 08:49:02.11ID:xboBvAB6 >461が恥かいたじゃないかw
465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 09:00:09.64ID:6zY8stJc すまんすまん
466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 15:42:38.47ID:PBBQTSY4 >>461
間抜け
間抜け
467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 19:12:29.26ID:jT8dFWHc 可哀想だからやめてあげなよ。
俺の書き方が悪かったんだし。
本当にゴメン
でも知らない人は分かりにくい様な書き方したのは良かったな。
俺の書き方が悪かったんだし。
本当にゴメン
でも知らない人は分かりにくい様な書き方したのは良かったな。
2012/02/10(金) 07:50:53.92ID:aO6mBCPG
そして知らない人がいると優越感にひたり、独りTADの手入れをする。
そう僕にはTADしか友達がいないんだ。
そう僕にはTADしか友達がいないんだ。
2012/02/11(土) 17:21:22.21ID:m5CRmh8e
ロンゴーニのポケット用キューってノーマルシャフトなのかな?
使ってる人いたらどんな感じなのか教えて欲しい
使ってる人いたらどんな感じなのか教えて欲しい
2012/02/12(日) 15:53:57.36ID:/Kx4YrlC
TADしか友達いなかったら寂しいけど、TADを友達と言えるような球撞けたらいいよね。
特に昔のやつ。
特に昔のやつ。
2012/02/12(日) 16:00:42.20ID:dgRsMCuQ
タッド・コハラ夫妻と撮った写真を思い出した
2012/02/12(日) 17:16:19.85ID:pps1316b
473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 21:05:18.72ID:87IzF52j 暦15年程度のAクラスです。ハイテクは314→WD→アルファの順で
それぞれ3ヶ月づつ使ってみました。314は、全然使えない。飛びが
0に近いと身体が拒否してハイテクの厚みを狙えません。。。
ただWDとアルファは、一定以上のスピードで付く分には見越しの少ない
ノーマルとあまり変わらなく、使える!と思いましたが、スローでヒネルと
やはり、どそっぽ。ロングの薄いカットを順スローで行くと、空振り。。。
なんて事もよくある始末でした。
ハイテクを使ってよかったのは、ノーマルなら捻りと殺しで撞いていた球
とかを、ハイテクだと、しっかり芯で撞いて出すことが多くなり結果として、
芯撞きが以前より格段に上手くなった。
って事でハイテクには感謝してます。
今はノーマルに戻っています。
それぞれ3ヶ月づつ使ってみました。314は、全然使えない。飛びが
0に近いと身体が拒否してハイテクの厚みを狙えません。。。
ただWDとアルファは、一定以上のスピードで付く分には見越しの少ない
ノーマルとあまり変わらなく、使える!と思いましたが、スローでヒネルと
やはり、どそっぽ。ロングの薄いカットを順スローで行くと、空振り。。。
なんて事もよくある始末でした。
ハイテクを使ってよかったのは、ノーマルなら捻りと殺しで撞いていた球
とかを、ハイテクだと、しっかり芯で撞いて出すことが多くなり結果として、
芯撞きが以前より格段に上手くなった。
って事でハイテクには感謝してます。
今はノーマルに戻っています。
2012/03/13(火) 21:12:01.62ID:POIOoAWJ
そっか
俺もかなりハイテクも使ったけど、確かに同じ様な感想かな
芯はノーマルの時からかなり練習してたし、そこに関してはあまり共感できないかな。
今はコツの素材程度のハイテクだな。
ストロークは大切だと思うのでこれからもノーマルで行くよ。
俺もかなりハイテクも使ったけど、確かに同じ様な感想かな
芯はノーマルの時からかなり練習してたし、そこに関してはあまり共感できないかな。
今はコツの素材程度のハイテクだな。
ストロークは大切だと思うのでこれからもノーマルで行くよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 21:30:17.58ID:DlpOxBrY たいしたストロークじゃないくせにストロークストロークうるさいよ!!
このすっとこどっこい!!
このすっとこどっこい!!
2012/03/13(火) 21:52:06.78ID:58k+edY2
問題はキュー出し
それ以外は 心臓かな?
それ以外は 心臓かな?
2012/03/13(火) 21:53:04.84ID:POIOoAWJ
キュー出し=ストローク
何か?
何か?
2012/03/28(水) 21:47:15.89ID:W9iDVp68
ノーマルシャフトを使ってた時はとにかく玉が楽しくてしかたなかった。
ハイテクにかえて3年経つけどなんか燃えてこない。
ハイテクのほうがシンプルではるかに使いやすいのに燃えてこねえ。
最近、玉屋にも行かなくなった。
ハイテクにかえて3年経つけどなんか燃えてこない。
ハイテクのほうがシンプルではるかに使いやすいのに燃えてこねえ。
最近、玉屋にも行かなくなった。
2012/03/28(水) 22:47:53.13ID:GwbAFbhQ
すごい言い訳だねw
そんなんじゃ何やっても駄目な人なんだろうな
そんなんじゃ何やっても駄目な人なんだろうな
2012/03/29(木) 15:37:12.69ID:bkwuA0ac
>>478
久しぶりにノーマルに戻してみたら?
久しぶりにノーマルに戻してみたら?
2012/03/29(木) 23:37:57.14ID:drT/BcwX
>>479
そう。今の俺はとにかく疲れてる。
ノーマルで撞いていた頃は仕事終わって深夜まで毎日玉撞いて、半分徹夜状態で仕事していた。
土日はさすがに玉撞くのやめようと思ったけど、ちょうどその頃、球聖Aのシード選手とか相手に恵まれて、とにかく撞いて撞いて撞きまくった。
結局土日も試合とか連続して出るようになり、試合がない週は試合が無いから休めるとかほっとしたりしていた。
今の俺は駄目。
疲れてる。
そう。今の俺はとにかく疲れてる。
ノーマルで撞いていた頃は仕事終わって深夜まで毎日玉撞いて、半分徹夜状態で仕事していた。
土日はさすがに玉撞くのやめようと思ったけど、ちょうどその頃、球聖Aのシード選手とか相手に恵まれて、とにかく撞いて撞いて撞きまくった。
結局土日も試合とか連続して出るようになり、試合がない週は試合が無いから休めるとかほっとしたりしていた。
今の俺は駄目。
疲れてる。
2012/03/30(金) 08:07:40.33ID:ajSi0BrD
俺は俺はうっさいわ!
自分ばかり特別じゃないんだよ。
みんな多かれ少なかれそんな中で出来る球を撞いてるんだよ。
ボケ
自分ばかり特別じゃないんだよ。
みんな多かれ少なかれそんな中で出来る球を撞いてるんだよ。
ボケ
2012/03/31(土) 09:50:01.35ID:JZWnbeqJ
>仕事終わって深夜まで毎日玉撞いて、半分徹夜状態で仕事していた。
>土日はさすがに玉撞くのやめようと思ったけど・・・
一般社会離れしてるよなw
楽しい事をヘトヘトになるまでやるって、小学生レベルすぎてなんとも・・・
まぁ、徹夜明けでもこなせる仕事ってのが羨ましいが、ビリプロなんかに
多いタイプだな。
>土日はさすがに玉撞くのやめようと思ったけど・・・
一般社会離れしてるよなw
楽しい事をヘトヘトになるまでやるって、小学生レベルすぎてなんとも・・・
まぁ、徹夜明けでもこなせる仕事ってのが羨ましいが、ビリプロなんかに
多いタイプだな。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 07:30:53.29ID:6wibznvQ ハイテク暫く使っても
結局ノーマルに戻すんだよなあ
ハイテクもいいんだけど
ノーマルの方が手球の加減が良い加減で撞ける
結局ノーマルに戻すんだよなあ
ハイテクもいいんだけど
ノーマルの方が手球の加減が良い加減で撞ける
2012/05/05(土) 11:35:53.41ID:wbdy//e9
まぁね
今迄の経験値やらイメージやらね。
ハイテクは確かに良いけど、それ等を捨てるのも実に勿体無い話なのも事実
今迄の経験値やらイメージやらね。
ハイテクは確かに良いけど、それ等を捨てるのも実に勿体無い話なのも事実
486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 19:04:37.40ID:bPPvYoU8 ハイテクの文句言わないでノーマル使えばいいだけの話だろ? 何をぼやいてんだ?
2012/05/05(土) 22:43:49.81ID:wbdy//e9
ん?
文句と取れるのは被害妄想か何かか?
誰もハイテクの文句なぞいっとらんだろうに
文句と取れるのは被害妄想か何かか?
誰もハイテクの文句なぞいっとらんだろうに
488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 19:03:57.96ID:YNzeNsWq2012/05/11(金) 20:10:53.99ID:2+xsljHB
>>488
メーカーとのコネを自慢する奴を探せばOKさ!
メーカーとのコネを自慢する奴を探せばOKさ!
490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 20:22:59.46ID:n4Y7OHkr491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 21:48:40.99ID:MaHZfieL 虎目のシャフトって硬そうな感じがする
492488
2012/05/12(土) 05:17:23.72ID:VtBV4wyE493488
2012/05/12(土) 06:43:55.01ID:VtBV4wyE ごめんなさい、トラ目=柔らかいっていうのはちょっと
表現が適切でないかもしれないです。
表現が適切でないかもしれないです。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 07:41:53.12ID:6d+pbIzA トラ目柔らかいよ。
しなるって感じだね。
とはいえそんなに大きくは違わないから
太めテーパーのシャフトだと違いが出にくいかも。
しなるって感じだね。
とはいえそんなに大きくは違わないから
太めテーパーのシャフトだと違いが出にくいかも。
495488
2012/05/12(土) 12:20:32.24ID:VtBV4wyE >>494
ですよね、しなるとかコシがあるって聞いたので、「柔らかい」ってだけだと
ふにゃふにゃなだけだと勘違いさせてしまうかもしれないと思って適切じゃないなぁと思いました。
しかしなるほど、びっくりするほど全く違うってわけじゃないんですね。
そうなると確かにテーパーは大きく効いてきそうですね。
ですよね、しなるとかコシがあるって聞いたので、「柔らかい」ってだけだと
ふにゃふにゃなだけだと勘違いさせてしまうかもしれないと思って適切じゃないなぁと思いました。
しかしなるほど、びっくりするほど全く違うってわけじゃないんですね。
そうなると確かにテーパーは大きく効いてきそうですね。
2012/05/12(土) 12:23:38.17ID:ThYtzBXS
もっとハッキリ言うと虎目だからうんぬんてのは無い。
見た目だけだよ。
虎目出てないのと一緒でいいのもあれば悪いのもある。
ただそれだけ。
見た目だけだよ。
虎目出てないのと一緒でいいのもあれば悪いのもある。
ただそれだけ。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 12:52:13.84ID:6d+pbIzA もちろんいいのもあれば悪いのもあるけれど
トラ目のいいやつ(見た目がきれいという意味ではない)は本当いいよ。
トラ目のいいやつ(見た目がきれいという意味ではない)は本当いいよ。
498488
2012/05/12(土) 13:05:44.98ID:VtBV4wyE 確かに。実際手にしてみるまではわからないですよね。
ただ使ってみないと当たりハズレはわかりませんから、
アタリを期待して注文してみます!
ただ使ってみないと当たりハズレはわかりませんから、
アタリを期待して注文してみます!
499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 22:39:41.09ID:tbQpPcBy とりあえず一本、二本をオーダーしてアタリを掴もうって考えは厚かましいよ
トラ目は固体数少ないからなおさら
トラ目は固体数少ないからなおさら
2012/05/12(土) 22:47:45.34ID:pwewlm3+
そだね 俺ならアタリっぽいのがスペアで欲しいなら
素直に WDかVIあたり おさえとく
ノーマルのアタリは持ってるし
素直に WDかVIあたり おさえとく
ノーマルのアタリは持ってるし
2012/05/13(日) 11:19:53.06ID:Gf13fQkU
>>498
アタリがつかめる保証はないがとりあえず買うしかないよw
この点は宝くじと一緒、厚かましいもクソもない
一発でアタリを引く人だっているわな
WDやVIってハードメープルじゃん
この人は柔らかいのが欲しいんでしょ
トラ目じゃなくても柔らかいのは確かにあるが、
見た目で判断可能なトラ目が欲しいんでしょ
俺もちょっとトラ目が入ってるノーマル一本持ってるけど、
トラ目って数少ないの?
単純にバット用のトラ目をシャフト用に転用できないの?
アタリがつかめる保証はないがとりあえず買うしかないよw
この点は宝くじと一緒、厚かましいもクソもない
一発でアタリを引く人だっているわな
WDやVIってハードメープルじゃん
この人は柔らかいのが欲しいんでしょ
トラ目じゃなくても柔らかいのは確かにあるが、
見た目で判断可能なトラ目が欲しいんでしょ
俺もちょっとトラ目が入ってるノーマル一本持ってるけど、
トラ目って数少ないの?
単純にバット用のトラ目をシャフト用に転用できないの?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 22:56:55.70ID:ljropsZQ メープルはメープルでもバット用とシャフト用は違う。
バット用をシャフト用に転用しても良い物はできないと思うよ。
バット用をシャフト用に転用しても良い物はできないと思うよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 23:21:11.64ID:nNOsD9s4 ノーマルの音が好き・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 07:39:20.44ID:lFr6/G1D 1インチ長いシャフトって撞いた感じどんなの?
推測じゃなく実際撞いた事のある人教えてエロい人!
推測じゃなく実際撞いた事のある人教えてエロい人!
2012/05/20(日) 11:56:28.95ID:iewY7lId
変わらない。
言われないと気がつかないレベル。
言われないと気がつかないレベル。
506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:20:19.28ID:zLYz9818 あるよ。持ってる。
逆に短いのも持ってるけど。
長さが違ってもテーパーが同じなら撞いた感触そのものはそれほど変わらない。
ただ実質的な重心位置が変わるのでキューを振る感じはかなり変わる。
逆に短いのも持ってるけど。
長さが違ってもテーパーが同じなら撞いた感触そのものはそれほど変わらない。
ただ実質的な重心位置が変わるのでキューを振る感じはかなり変わる。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:01:57.96ID:hmMEAuFe >>504
506さんが言っているようにバランスが変わるので、
振った感じはかなり変わります。
私が以前使っていたロングシャフトは、かなりパワーが
ありました。
長いことに起因しているかは分かりませんが・・・
あと、1インチだけ長いだけでも、レストや左撞きの機会は
かなり減りました。
506さんが言っているようにバランスが変わるので、
振った感じはかなり変わります。
私が以前使っていたロングシャフトは、かなりパワーが
ありました。
長いことに起因しているかは分かりませんが・・・
あと、1インチだけ長いだけでも、レストや左撞きの機会は
かなり減りました。
508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 00:00:39.33ID:lf+6e6tv ノーマルシャフトって時代遅れなんだねぇ
なんか残念な気持ちになったんで寝る
見越しがないと撞けない人でした
おやすみぃ
なんか残念な気持ちになったんで寝る
見越しがないと撞けない人でした
おやすみぃ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 01:12:02.09ID:QT2xZ1IV test
510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 16:53:21.03ID:S8hzbAT2 そうだよ、ハイテク使いに上手な球撞ける奴を見たことがない
ワールドクラスは別だが
ワールドクラスは別だが
511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 18:01:07.64ID:89kVJ7Uh ハイテク使いに上手な球撞ける人は居るのは居るんだが、
球が窮屈に見える。
それだけハイテクを使いこなせる技術があるなら
ノーマル使ってもう少しコシがあって質の良い球撞けばいいのにって思う。
球が窮屈に見える。
それだけハイテクを使いこなせる技術があるなら
ノーマル使ってもう少しコシがあって質の良い球撞けばいいのにって思う。
2012/06/02(土) 04:53:11.83ID:aKtJ3l0n
ハイテクもいろいろあるけど、良くできてると思う。
3年ぐらい使って、つまんねーなと思っていたが、直進性のよさに気づいたら、とたんに面白くなった。
3年ぐらい使って、つまんねーなと思っていたが、直進性のよさに気づいたら、とたんに面白くなった。
2012/06/02(土) 05:16:54.58ID:mBK3qm6x
3年間も直進性に気付かないってどうしたんだよ?
面白くなってきたところスマンが、ビリヤード辞めていただきます。
面白くなってきたところスマンが、ビリヤード辞めていただきます。
514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:41:00.06ID:4a9s1VIu ただでさえ人居ないのに・・・・・
ノーマルシャフトだよ
ノーマルシャフトだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 17:13:30.39ID:MXo4XqY8 そろそろ ハイテクって言い方やめね?
他の国では ハイパフォーマンスシャフトとよんでるぞ
こっちの呼び名なら納得できる。
ハイテクって呼び方だと
自動補正機能でも付いてるのか? と思ってしまう。
まぁ製作段階では高い(ハイ)技術(テクニック)は使って
ハイテクかもしれんが
ハイテクって呼び方は、下手なやつも上手になれるような
幻想を抱かせてるのは否めない。
他の国では ハイパフォーマンスシャフトとよんでるぞ
こっちの呼び名なら納得できる。
ハイテクって呼び方だと
自動補正機能でも付いてるのか? と思ってしまう。
まぁ製作段階では高い(ハイ)技術(テクニック)は使って
ハイテクかもしれんが
ハイテクって呼び方は、下手なやつも上手になれるような
幻想を抱かせてるのは否めない。
516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 21:26:54.04ID:7GZI94gv 自動補正機能ホスィ〜〜
2012/07/11(水) 23:32:52.89ID:tUPeRHbT
自動補正機能
命名『入るんデス』
命名『入るんデス』
2012/07/11(水) 23:34:09.79ID:9Ywy12xe
519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 06:27:31.73ID:8lgfT9jj アブノーマルシャフトなんて
言ったらぶっ飛ばされるだろうなぁ
とはいえ314Z2で逆見越しが
出たときは「異常だ」というのが
素直な感想だった
言ったらぶっ飛ばされるだろうなぁ
とはいえ314Z2で逆見越しが
出たときは「異常だ」というのが
素直な感想だった
520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 06:37:16.35ID:8lgfT9jj ところで、海外のカスタムキューを使用されている方々は、
ノーマルのスペアシャフト作成をメーカーに注文していますか?
それとも国内メーカーに注文していますか?
参考にしたいので教えてください。
ノーマルのスペアシャフト作成をメーカーに注文していますか?
それとも国内メーカーに注文していますか?
参考にしたいので教えてください。
2012/07/12(木) 09:58:38.62ID:O/NygCSe
やっぱりノーマル!
バットとの相性とかバランスとかそのへんがしっくりこないのでやめた
リペア職人とかに、いまのノーマルに近いバランスにしてもらったり、その他細かな注文をつけて制作してもらったハイテクシャフトなら使いたいかも
でも、それを注文するのが面倒なので、ノーマルのままです
バットとの相性とかバランスとかそのへんがしっくりこないのでやめた
リペア職人とかに、いまのノーマルに近いバランスにしてもらったり、その他細かな注文をつけて制作してもらったハイテクシャフトなら使いたいかも
でも、それを注文するのが面倒なので、ノーマルのままです
2012/07/15(日) 04:47:08.26ID:Ak1OPMID
職人さんに、メインのノーマルとパーシャルor既製品ハイテクを預けて、テーパーコピーしてメインで使ってる。
暦長い人でシャフト1本ダメにしても笑って済ませられる人、指通りの感覚が近いほうが移行がスムーズだよ。
自分はアタリだった
暦長い人でシャフト1本ダメにしても笑って済ませられる人、指通りの感覚が近いほうが移行がスムーズだよ。
自分はアタリだった
523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 11:24:44.16ID:W2ARQg4p 今使っているシャフトが気に入りすぎて使ってないシャフトでテーパーコピーしたいけど、
気に入りすぎてオリジナルを預けるのが辛い。どうしたらいいんだ・・・
そんなに正確にコピーして貰えるの?だとしたら金は惜しくない。
てか、シャフト一本駄目にしても笑えるってどゆこと?
削ったシャフトが失敗だったなら笑えるけど、超お気に入りのオリジナルが駄目になったら笑えないよ!
気に入りすぎてオリジナルを預けるのが辛い。どうしたらいいんだ・・・
そんなに正確にコピーして貰えるの?だとしたら金は惜しくない。
てか、シャフト一本駄目にしても笑えるってどゆこと?
削ったシャフトが失敗だったなら笑えるけど、超お気に入りのオリジナルが駄目になったら笑えないよ!
524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 23:04:12.31ID:HH/dPo1a テーパーコピーで、オリジナルがダメになる状況って普通ないだろ
2012/07/15(日) 23:04:29.95ID:yJWMMylI
ハイテクをノーマルのテーパーに合わせると強過ぎね?
2012/07/16(月) 00:34:08.32ID:CXsf/UQR
もちろん、新品ハイテクの改造が失敗に終わっても、って意味で書いた。
たとえば馬場の山水なんかは比較的短期間(最短、即日)でやってくれる。
テーパーの変化がはじまるところにセロテープ巻いて、その地点での太さをコピーしてもらうわけ。
>525
そこらへんは運だね。多分ハイブリだとカーボンが強すぎるかも。
314は基本的にZ2の太さまでは削っても大丈夫。
ACSSはいっぱいあって正直わからん。
たとえば馬場の山水なんかは比較的短期間(最短、即日)でやってくれる。
テーパーの変化がはじまるところにセロテープ巻いて、その地点での太さをコピーしてもらうわけ。
>525
そこらへんは運だね。多分ハイブリだとカーボンが強すぎるかも。
314は基本的にZ2の太さまでは削っても大丈夫。
ACSSはいっぱいあって正直わからん。
2012/07/16(月) 08:58:33.66ID:ZCBOKwV3
>テーパーの変化がはじまるところ
ここ重要だよね。あと、テーパーがかかる部分の長さでも大分変わってくる。
ここ重要だよね。あと、テーパーがかかる部分の長さでも大分変わってくる。
528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 12:21:02.38ID:E4//EbRO >テーパーの変化がはじまるところ
プロテーパーならそれでもいいけどね。
プロテーパーならそれでもいいけどね。
529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 13:38:06.25ID:CanCqeIA Z2を試し撞きした
結構良かったが中間から後ろはもう少し太さがあった方がいいと感じたので今使ってるACSSPROの先角にテーパーをつけてZ2と同じ口径にして先角から15cmぐらいのとこまでなだらかにテーパーをかけたらすごく使いやすくなった
本当はもう少し後ろまで削っても良かったが見越しが変わりそうなので止めた
結構良かったが中間から後ろはもう少し太さがあった方がいいと感じたので今使ってるACSSPROの先角にテーパーをつけてZ2と同じ口径にして先角から15cmぐらいのとこまでなだらかにテーパーをかけたらすごく使いやすくなった
本当はもう少し後ろまで削っても良かったが見越しが変わりそうなので止めた
2012/07/17(火) 00:19:54.31ID:9UGF1JBt
やっぱり結果ノーマルと同じ事をするんだよね。
まぁ違いは有るにしろ、それぞれのしっくり来る処は様々って事かな。
まぁ違いは有るにしろ、それぞれのしっくり来る処は様々って事かな。
2012/07/17(火) 00:21:50.74ID:9UGF1JBt
ゴメン、だからノーマルが良いとか
そんな意味じゃないぞ。
各々が自分のしっくり来るテーパーにシャフトをカスタムする事な。
そんな意味じゃないぞ。
各々が自分のしっくり来るテーパーにシャフトをカスタムする事な。
532名無しさん@お腹いっぱい。:
2012/07/18(水) 09:46:19.89ID:vVnZiMlW >>529
>結構良かったが中間から後ろはもう少し太さがあった方がいいと感じたので今使ってるACSSPROの先角にテーパーをつけてZ2と同じ口径にして先角か
>ら15cmぐらいのとこまでなだらかにテーパーをかけたらすごく使いやすくなった
こういう作業って、注文して一発で決まるの?
それとも、何回か修正加えるの?
>結構良かったが中間から後ろはもう少し太さがあった方がいいと感じたので今使ってるACSSPROの先角にテーパーをつけてZ2と同じ口径にして先角か
>ら15cmぐらいのとこまでなだらかにテーパーをかけたらすごく使いやすくなった
こういう作業って、注文して一発で決まるの?
それとも、何回か修正加えるの?
2012/07/18(水) 11:58:16.01ID:umMpDMsK
前の状態より良くなったらその状態で満足するって人が多いとおもう。
欲を出して削りすぎるとロクなことはない。
先角から10インチ(25cm)〜12インチ(30cm)くらいほぼ完全に太さが同じ、という314風テーパーでノーマルを出すメーカーって増えてきてると思う。
ぽまいら、俺に何がプロテーパーで何がユーロテーパーなのかだれかちゃんと文章で教えて。
欲を出して削りすぎるとロクなことはない。
先角から10インチ(25cm)〜12インチ(30cm)くらいほぼ完全に太さが同じ、という314風テーパーでノーマルを出すメーカーって増えてきてると思う。
ぽまいら、俺に何がプロテーパーで何がユーロテーパーなのかだれかちゃんと文章で教えて。
2012/07/19(木) 09:25:18.72ID:SsWQY/cZ
ビリヤード自体が時代遅れなのにシャフトが古いとか新しいとか
おかしな話だ
おかしな話だ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 03:37:20.22ID:N4w6u7ON 今使ってるノーマルシャフトのトビ(見越し)をなるべく小さくしたいんです
そこで自分で紙やすりでテーパー変えたいんだけど、どうすれば小さくなるか経験者の方居たら教えてください
取り敢えず先の方を細くすれば(軽くすれば)小さくなりそうなんだけど、
どこかでXテーパーが良いってのも目にしたし具体的にどこをどうすれば良いのやら・・・
そこで自分で紙やすりでテーパー変えたいんだけど、どうすれば小さくなるか経験者の方居たら教えてください
取り敢えず先の方を細くすれば(軽くすれば)小さくなりそうなんだけど、
どこかでXテーパーが良いってのも目にしたし具体的にどこをどうすれば良いのやら・・・
2012/08/22(水) 08:33:13.87ID:6DQz3pcn
>535
どこのメーカーで、テーパーがどんなのか分からないけど、
314やハイブリなんかのテーパーを真似るとそこそこ良い感じになるよ。
重要なのは、ストレート部分とジョイント付近のテーパーだと思う。
あと、シャフトの硬さによって細かいところは経験による勘かな。
併せてタップの選定もしたほうがいいよ。
紙やすりのみだとかなりの労力になるけど、ボチボチ気長にw
どこのメーカーで、テーパーがどんなのか分からないけど、
314やハイブリなんかのテーパーを真似るとそこそこ良い感じになるよ。
重要なのは、ストレート部分とジョイント付近のテーパーだと思う。
あと、シャフトの硬さによって細かいところは経験による勘かな。
併せてタップの選定もしたほうがいいよ。
紙やすりのみだとかなりの労力になるけど、ボチボチ気長にw
537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 02:20:42.70ID:ky2cBcuE >>536
おお!過疎スレなのでまさかの即レスに感謝です
使ってるのは15年位前のタッドのプレーンです(オリジナルシャフトの付いたほぼ新品を半年前に購入)
シャフトは芯がしっかりしていてやや硬めで粘りがありキレは物凄いんですが、
かなりのじゃじゃ馬で何とかもう少しトビを小さくしたいんですよね
それでも打感は最高でハイテクなんぞ使う気にはなれません
ハイテクのテーパーを真似るということですが具体的にはどういうテーパーなんですかね?
314だとストレート部分が比較的に長いプロテーパーなのかな?
>重要なのは、ストレート部分とジョイント付近のテーパーだと思う。
もう少し具体的にどうテーパーをつけたら良いか教えてください
また、プロテーパーはストレート部分の長さを何センチにするとかが重要な気がします
タップや先角の素材は当然トビに影響しますがテーパー変更でトビを小さくしたいんです
引き続き、ご意見お待ちしてます
おお!過疎スレなのでまさかの即レスに感謝です
使ってるのは15年位前のタッドのプレーンです(オリジナルシャフトの付いたほぼ新品を半年前に購入)
シャフトは芯がしっかりしていてやや硬めで粘りがありキレは物凄いんですが、
かなりのじゃじゃ馬で何とかもう少しトビを小さくしたいんですよね
それでも打感は最高でハイテクなんぞ使う気にはなれません
ハイテクのテーパーを真似るということですが具体的にはどういうテーパーなんですかね?
314だとストレート部分が比較的に長いプロテーパーなのかな?
>重要なのは、ストレート部分とジョイント付近のテーパーだと思う。
もう少し具体的にどうテーパーをつけたら良いか教えてください
また、プロテーパーはストレート部分の長さを何センチにするとかが重要な気がします
タップや先角の素材は当然トビに影響しますがテーパー変更でトビを小さくしたいんです
引き続き、ご意見お待ちしてます
2012/08/23(木) 04:42:21.74ID:ECxQvT5s
539536
2012/08/23(木) 09:37:45.95ID:1QcUi2SR >>537
15年前のタッドとはw
タッドと言えば、まず先角カットが定番だったな。
先角象牙だとしたら素材変更で幾分かは変わると思うが、打感に拘るなら駄目だな。
たしか元々プロテーパーだったと思うけど、知人は先角から10インチほどストレートにしてた。
トビに関しては小さくなってたけど、あくまでも元のトビに比べてってだけで、一般レベルには
及ばなかったな。
それと、ある程度締まってからじゃないと、反る恐れがあるからいきなりはお勧めできない。
使いながら徐々にやっていったほうが間違いないと思う。
とりあえずハイテクのシャフトと並べてみれば、どこかしら違いがあるはずだから、あとは研究
としか言いようがない。一番いいのはハイテク装着がもっとも参考になるんだが・・・
15年前のタッドとはw
タッドと言えば、まず先角カットが定番だったな。
先角象牙だとしたら素材変更で幾分かは変わると思うが、打感に拘るなら駄目だな。
たしか元々プロテーパーだったと思うけど、知人は先角から10インチほどストレートにしてた。
トビに関しては小さくなってたけど、あくまでも元のトビに比べてってだけで、一般レベルには
及ばなかったな。
それと、ある程度締まってからじゃないと、反る恐れがあるからいきなりはお勧めできない。
使いながら徐々にやっていったほうが間違いないと思う。
とりあえずハイテクのシャフトと並べてみれば、どこかしら違いがあるはずだから、あとは研究
としか言いようがない。一番いいのはハイテク装着がもっとも参考になるんだが・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 23:05:07.42ID:grH2RfoB >たしか元々プロテーパーだったと思うけど、知人は先角から10インチほどストレートにしてた。
タッドは元々10インチストレートのプロテーパー。
タッドは元々10インチストレートのプロテーパー。
2012/08/25(土) 00:02:01.65ID:NOI6Z44N
古いタッドなら俺も同じだよ。
先角に0.2ミリ程度のテーパーを着けるとかなり暴れなく成るよ。
シャフトのテーパーはその後でも良いかと、、、
先角に0.2ミリ程度のテーパーを着けるとかなり暴れなく成るよ。
シャフトのテーパーはその後でも良いかと、、、
542535
2012/08/25(土) 04:04:14.37ID:bxpPYuEq >>538
こういった具体的な数字が欲しかったんですごく嬉しいです
ちなみにこれは、538さんの経験から得たトビを少なくするテーパーなんですかね?
先角12mmは結構細めですね
だから良いのかな?
>>539
先角は象牙です
短くしちゃうのはもったいない気もしますが思い切ってやってみます
ABSやタイタンあたりに変更も考えましたが象牙の打感が好きなんで出来るだけ変更はしたくないんです
あと、ホームのお客さんでハイテク使ってる人たくさん居ますが、
10山やウェービー、ユニロックばかりでジョイントが合わないので装着は現段階では出来ませんでした
>>540
情報ありがとうございます
>>541
そうですか、先角に0.2ミリ程度のテーパーですね
ではまず、先角テーパーを試し、
駄目なら先角カット&先角テーパーを試し、
それでも駄目なら先角カット&先角テーパー+538さんの数字通りシャフト削ってみます
とは言ったものの、やはりちょっと怖いので昔使ってたMEZZのノーマルシャフトでどうなるのか試してみます
ノギス買わなくちゃ。。
皆さんレス有り難うございました
こういった具体的な数字が欲しかったんですごく嬉しいです
ちなみにこれは、538さんの経験から得たトビを少なくするテーパーなんですかね?
先角12mmは結構細めですね
だから良いのかな?
>>539
先角は象牙です
短くしちゃうのはもったいない気もしますが思い切ってやってみます
ABSやタイタンあたりに変更も考えましたが象牙の打感が好きなんで出来るだけ変更はしたくないんです
あと、ホームのお客さんでハイテク使ってる人たくさん居ますが、
10山やウェービー、ユニロックばかりでジョイントが合わないので装着は現段階では出来ませんでした
>>540
情報ありがとうございます
>>541
そうですか、先角に0.2ミリ程度のテーパーですね
ではまず、先角テーパーを試し、
駄目なら先角カット&先角テーパーを試し、
それでも駄目なら先角カット&先角テーパー+538さんの数字通りシャフト削ってみます
とは言ったものの、やはりちょっと怖いので昔使ってたMEZZのノーマルシャフトでどうなるのか試してみます
ノギス買わなくちゃ。。
皆さんレス有り難うございました
2012/08/25(土) 23:13:17.23ID:r5GkGjR0
タッドはバットの重さや硬さで暴れ具合が悪く成ったり、良かったりするからね。
重めのバットだとシャフトを削ると負け負けシャフトに成るよ。
少しづつ慎重にいって、少し足りないかなぁ?位がベストだと思うな。
頑張れ
重めのバットだとシャフトを削ると負け負けシャフトに成るよ。
少しづつ慎重にいって、少し足りないかなぁ?位がベストだと思うな。
頑張れ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 00:58:02.28ID:6bOtLfL32012/08/26(日) 04:26:31.52ID:V4LncHeS
そっかなぁ?
まぁ確かに別モノにしたら意味ないけどな。
まぁ個性ある程度までなら問題ないかなとは思うぞ
まぁ確かに別モノにしたら意味ないけどな。
まぁ個性ある程度までなら問題ないかなとは思うぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 09:07:00.29ID:6bOtLfL32012/08/26(日) 09:16:09.89ID:V4LncHeS
>>456
あんたダメだな
あんたダメだな
2012/08/27(月) 09:25:56.32ID:5qLFPca0
[456]名無しさん@お腹いっぱい。02/05(日)01:40:34.46 kFoRbu5h AAS
おれ貧乏だからハイテク買えない
ヒドス
おれ貧乏だからハイテク買えない
ヒドス
2012/11/26(月) 23:45:09.93ID:XCLCVMeP
サウスのノーマルの先角をタイタンにして5mm短くしたら見越しがハイテク並みになくなった!打感は気持ち硬くなったが最高にいい感じ!これでシャフト探しの旅に終止符がうてるわ。
2012/11/28(水) 03:18:43.39ID:Aj/SN0O/
>>549
ストックはあるの?
ストックはあるの?
2012/11/28(水) 10:02:52.38ID:3jn/vklw
2012/11/28(水) 21:10:19.30ID:BgMXbnUD
2012/11/28(水) 21:14:06.66ID:BgMXbnUD
2012/11/28(水) 21:41:38.75ID:m4zrbEhN
因みに何処のリペアショップですか?
2012/11/29(木) 21:52:43.05ID:iLbEt7kE
2012/11/29(木) 22:09:29.06ID:bUp16gXs
>>554
マエ○トロ
マエ○トロ
2012/11/29(木) 22:19:46.49ID:bUp16gXs
2012/12/12(水) 22:22:19.41ID:+kwelea5
トビの少ないものにこだわるなら、
コツの軽さとか短さだ。
コツの軽さとか短さだ。
2012/12/13(木) 23:07:58.64ID:15PUfq/M
ノーマルに拘るなら象牙一択
2012/12/14(金) 13:47:44.44ID:snzi6dCD
先角が取れたら瞬間接着剤でとめたらいいのかな?
2012/12/18(火) 13:10:05.31ID:EOGA7rwF
しっかり付けるなら業者かメーカー送り
また取れたり打音がかわってもいいなら・・・君
また取れたり打音がかわってもいいなら・・・君
2013/01/18(金) 11:35:35.34ID:npuUk/A+
象牙の打感好きじゃないなぁ、俺は
2013/09/05(木) 19:57:29.50ID:S1SVL873
20年ノーマルシャフト使ってきてるから怖くてハイテクに行けない。
今更見越し調整し直すのめんどいし、ノーマルで不自由してないからいいかなーって感じ。
今更見越し調整し直すのめんどいし、ノーマルで不自由してないからいいかなーって感じ。
2013/09/21(土) 21:08:20.36ID:kRUhOKPz
ハイテクシャフトをこの2年ほど色々使ってみました
どのシャフトも見越しが安定していてとても使いやすい物でしたが
ストロークなど機械的になってしまうのでノーマルに戻しました
やっぱノーマルシャフトの方が手玉に魂が乗る気がします。
どのシャフトも見越しが安定していてとても使いやすい物でしたが
ストロークなど機械的になってしまうのでノーマルに戻しました
やっぱノーマルシャフトの方が手玉に魂が乗る気がします。
2013/09/23(月) 07:39:39.07ID:c2EUSOeN
>>5633ヶ月から半年我慢して使ってれば、あら不思議今より確実に入れが上がりますよ。
2013/12/03(火) 10:59:53.63ID:hZqGSk84
565の発言はレベルが低い
良いキュー使ったことないんだろうね
良いキュー使ったことないんだろうね
2014/01/06(月) 21:17:18.25ID:XjTRrtLk
キューにトビ・ズレはあれども見越しはない。見越すのは人間だ。
まずその辺りの正しい認識からだな。
まずその辺りの正しい認識からだな。
2014/01/07(火) 14:54:04.25ID:Rimx6Qn+
2014/04/17(木) 20:23:10.20ID:LwDzBBDr
570名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/22(月) 15:39:41.63ID:nch2QsXm 初心者はハイテクで慣れちゃった方がいいんですよね?
ハイテクっつっても予算的にWX700とかですけど
ハイテクっつっても予算的にWX700とかですけど
2014/12/22(月) 23:38:26.50ID:7zz8FqfM
球撞き再開しようと思ってEC7を買ったけど全然使えなかったわ…
ECてあんな軽かったっけ?
やっぱシャフトはノーマルじゃなきゃ駄目かもな
ECてあんな軽かったっけ?
やっぱシャフトはノーマルじゃなきゃ駄目かもな
572名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/23(火) 08:51:14.06ID:STQhJbJo >>570
初心者はノーマルで充分
標準で付いてるならまだしもわざわざ買い足す必要なし。
捻らないうちはほぼノーマルもハイテクも変わらない。
もう少し経験積んで(金も貯めて)から多くのハイテクシャフトから選べばいい。
個人的にはノーマルシャフトでテーパーオーダーがお勧め(初心者でなく上手くなってからね)
初心者はノーマルで充分
標準で付いてるならまだしもわざわざ買い足す必要なし。
捻らないうちはほぼノーマルもハイテクも変わらない。
もう少し経験積んで(金も貯めて)から多くのハイテクシャフトから選べばいい。
個人的にはノーマルシャフトでテーパーオーダーがお勧め(初心者でなく上手くなってからね)
573名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/26(月) 18:43:11.58ID:HdYavKpB 初心者です。
オークション買ったアダムの中古ノーマルシャフト使ってます。
最近、知人のハイテクシャフトを使わせてもらって、自分のシャフトがスカスカな印象を受けました。
知人もそう言ってました。
中が乾燥して空洞が出来ているんじゃないかという感じです。
友人のハイテクシャフトはとても固い感じがしました。
バグーズにおいてあるシャフトのほうが自分のより固い感じがしました。
私のシャフトは問題ありなのでしょうか?
購入時のタップは古くなっていたので新しいタップに交換しましたが、交換前もスカスカな感触でした。
オークション買ったアダムの中古ノーマルシャフト使ってます。
最近、知人のハイテクシャフトを使わせてもらって、自分のシャフトがスカスカな印象を受けました。
知人もそう言ってました。
中が乾燥して空洞が出来ているんじゃないかという感じです。
友人のハイテクシャフトはとても固い感じがしました。
バグーズにおいてあるシャフトのほうが自分のより固い感じがしました。
私のシャフトは問題ありなのでしょうか?
購入時のタップは古くなっていたので新しいタップに交換しましたが、交換前もスカスカな感触でした。
2015/01/26(月) 18:56:15.01ID:YVt5B7BU
575名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/26(月) 19:58:59.69ID:HdYavKpB >>574
ノーマルシャフトの中に、こういうスカスカの打感のあるシャフトもあるかだけでも教えてください。
たまにしっかりした打感のときもあります。
ビリヤード場で、上手そうな人に、「すみません、キューを見てもらいたいのですが・・・」とお願いしてみてもいいものでしょうか?
バット部分は綺麗で気に入ってます。
ちなみに、落札したとき付いてきたキューをぶら下げるゴムの商品は、かなりゴムが劣化しているようでしたので、それなりに古いキューなのだと思いました。
古くなって木が乾燥して駄目になるってことはあるのでしょうか?
よろしくお願いします*´Д`)=3
ノーマルシャフトの中に、こういうスカスカの打感のあるシャフトもあるかだけでも教えてください。
たまにしっかりした打感のときもあります。
ビリヤード場で、上手そうな人に、「すみません、キューを見てもらいたいのですが・・・」とお願いしてみてもいいものでしょうか?
バット部分は綺麗で気に入ってます。
ちなみに、落札したとき付いてきたキューをぶら下げるゴムの商品は、かなりゴムが劣化しているようでしたので、それなりに古いキューなのだと思いました。
古くなって木が乾燥して駄目になるってことはあるのでしょうか?
よろしくお願いします*´Д`)=3
2015/01/27(火) 12:28:03.00ID:f0UNXena
>>575
シャフトは消耗品と考えた方がいいよ
乾燥とかではなく、長く使っているうちにヘタってくるのは仕方ないんだ
たぶん俗に言う、シャフトが痩せた状態だね
玉の重さに負けるようになったらシャフトは替えた方がいい
ベテランのノーマルシャフト使いの上級者に見てもらったら?
シャフトは消耗品と考えた方がいいよ
乾燥とかではなく、長く使っているうちにヘタってくるのは仕方ないんだ
たぶん俗に言う、シャフトが痩せた状態だね
玉の重さに負けるようになったらシャフトは替えた方がいい
ベテランのノーマルシャフト使いの上級者に見てもらったら?
2015/01/27(火) 18:17:34.60ID:S6IZ4qB3
>>576
シャフトが痩せた状態ですか!はじめて聞きましたがまさにそんな感じです!
多分、超真ん中を撞けたときは手ごたえあるんですが、ちょっとズレてしまったりしたとき軽い感じになって玉に負けているんだと思います!!
よく行くビリヤード場に聞いてみたいなぁと思う上手い人がいるんですが、恥ずかしいので聞けそうにありませんc(>ω<)ゞ イヤァ〜
シャフトは消耗品とのことですので購入の方向で考えてみます。
アリガト♪(*゚ 3゚)/~チュッ♪
シャフトが痩せた状態ですか!はじめて聞きましたがまさにそんな感じです!
多分、超真ん中を撞けたときは手ごたえあるんですが、ちょっとズレてしまったりしたとき軽い感じになって玉に負けているんだと思います!!
よく行くビリヤード場に聞いてみたいなぁと思う上手い人がいるんですが、恥ずかしいので聞けそうにありませんc(>ω<)ゞ イヤァ〜
シャフトは消耗品とのことですので購入の方向で考えてみます。
アリガト♪(*゚ 3゚)/~チュッ♪
2015/01/27(火) 19:24:16.30ID:XAdTWieg
気持ち悪いよ
579バットについて
2015/02/23(月) 23:40:52.45ID:opXFawfQ ちょっとスレ違いかもですが、詳しそうな人が多いので質問です。
バットの木はバーズアイメイプル コクタン チューリップウッド
他にも色々とあると思いますが、見た目以外でどのように違いますか?
バットの木はバーズアイメイプル コクタン チューリップウッド
他にも色々とあると思いますが、見た目以外でどのように違いますか?
2015/02/23(月) 23:47:49.30ID:ANx/7Zvv
木が違うんだから細かいことを言えば性質(硬さや比重など)も違うんだろうけど
球を撞く上でキューのバット部としてはほとんど差がないんじゃない?
球を撞く上でキューのバット部としてはほとんど差がないんじゃない?
581名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/24(火) 09:25:40.46ID:oekyu6qR 撞感が違う
柔らかい木と硬い木では違うよ
メイプルとコクタン(エボニー)くらい違えばわかる
柔らかい木と硬い木では違うよ
メイプルとコクタン(エボニー)くらい違えばわかる
2015/02/26(木) 07:28:44.78ID:gm0AXpcX
硬い方がいいとかはないからね。
好みだけどどれでも使ってりゃ慣れてくるから。
初心者は色とか見た目だけで選んで大丈夫だよ。
好みだけどどれでも使ってりゃ慣れてくるから。
初心者は色とか見た目だけで選んで大丈夫だよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 08:00:04.62ID:YW3xFOn6 初心者は固いほうがいい。
584名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 16:22:27.06ID:AAW7CS0B 中年は柔らかくても頑張ります。
585名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 01:40:08.39ID:TtU9iq9E タッド+オリジナルシャフト(先角象牙)を20年使用。その後314-2を3年間使用。
どちらもシュート率は大きく変わらない印象(ボーラードave.250程度)。
ただ、遠い切り返しの球の時は314-2が楽。オリジナルシャフトは非常に神経を使います。結局、打感と音が心地いいオリジナルシャフトに戻しました。自分でコントロールしている感があるので気持ちいい。
趣味なので自己満足に浸っております。
どちらもシュート率は大きく変わらない印象(ボーラードave.250程度)。
ただ、遠い切り返しの球の時は314-2が楽。オリジナルシャフトは非常に神経を使います。結局、打感と音が心地いいオリジナルシャフトに戻しました。自分でコントロールしている感があるので気持ちいい。
趣味なので自己満足に浸っております。
586名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/27(金) 08:00:35.22ID:p1NiFl+V オリジナルシャフトは9ボールテーパーになる前のやつのことか
587名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/27(金) 11:39:37.55ID:0tzMhAr1 20年使ってて切り返しに神経使うんじゃセンス無いんだな。
タッドが可哀想だ。
タッドが可哀想だ。
2015/03/28(土) 07:27:27.45ID:FRhcDLTe
まーた、そうやって煽る
そんなだから友達いないんだよ
そんなだから友達いないんだよ
2015/03/28(土) 08:57:41.14ID:r36VRKVq
ギクッ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 01:26:32.49ID:AxCHJNgS >>0588
ナイス!
ナイス!
2015/04/08(水) 23:39:17.08ID:6tk7MIL4
18山パイロテッドていいよね。
気付くまでに時間かかったわ。
気付くまでに時間かかったわ。
592名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 00:57:42.53ID:MudCDYUT 確かにいい!
でも好みが分かれるところでしょうね。
私はステンレスジョイントで18山パイロテッドを使用してますが、打感やわらかくて心地いい。
でも好みが分かれるところでしょうね。
私はステンレスジョイントで18山パイロテッドを使用してますが、打感やわらかくて心地いい。
2015/04/10(金) 00:02:34.40ID:u3uAoim9
>592
なかなか見つからなくて、タッドかジナ買うしかないかと思ってたけど、全然そんなこと無かったよw
今まで買ったキューの中で一番安く、一番使えるw
メイプルのバットと相性いいのかもしれん。
バランス良いですわ。
なかなか見つからなくて、タッドかジナ買うしかないかと思ってたけど、全然そんなこと無かったよw
今まで買ったキューの中で一番安く、一番使えるw
メイプルのバットと相性いいのかもしれん。
バランス良いですわ。
594名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 09:09:59.39ID:vw7Xx3wS 18山パイロテッドも持ってるけど木ねじ10山の方がいいね
それもステンレスのジョイントカラーじゃない方がいい
それもステンレスのジョイントカラーじゃない方がいい
2015/04/11(土) 10:45:57.79ID:nNhF4nbp
そう…(無関心)
596名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 02:12:46.57ID:x7JlIrMK2015/05/21(木) 07:17:49.52ID:A4sDUynE
シャフトが痩せてきて、コツだけ一回り大きい感じするときはどうすればいい?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 13:15:26.08ID:XLlpBsON ↑と同じく
対策ないかな…
対策ないかな…
599名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 15:29:46.13ID:DsdQ55Vm 象牙なら8/1サイズに切ったペーパーを1cmぐらい片折りにして、手でシャフト回転させながら削ると何とかなるよ
アイボリン、ベーク、エイジスは硬いからやっぱ旋盤使った方が無難
ABS、Xーフェラル系は柔かいくてペーパーに削り屑が噛んじゃうから、頻繁に変えながら象牙のやり方で出来ない事もない
ただペーパー粒度の選択とかもあるから、完璧目指すなら業者が無難だと思うよ
アイボリン、ベーク、エイジスは硬いからやっぱ旋盤使った方が無難
ABS、Xーフェラル系は柔かいくてペーパーに削り屑が噛んじゃうから、頻繁に変えながら象牙のやり方で出来ない事もない
ただペーパー粒度の選択とかもあるから、完璧目指すなら業者が無難だと思うよ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 18:26:01.79ID:XLlpBsON おそらくABSだから削りカス凄かったけど、なんとかツライチに成功。
綺麗になったし若干スリムになった感じで満足 ありがとう!
綺麗になったし若干スリムになった感じで満足 ありがとう!
601名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 13:11:48.37ID:6xNGyCR2 15年くらい前に買ったMezzのECシリーズを久しぶりに出してみたら
シャフトが波打つように曲がってしまってたので、スペアシャフトを買いたいと思ってます
http://mezzcue.com/jp/products/shafts/?game=pool&cate=shafts
この中で、ECシリーズのジョイントにつけられる、
いわゆるハイテクシャフトじゃないノーマルシャフトはどれになるんでしょうか??
シャフトが波打つように曲がってしまってたので、スペアシャフトを買いたいと思ってます
http://mezzcue.com/jp/products/shafts/?game=pool&cate=shafts
この中で、ECシリーズのジョイントにつけられる、
いわゆるハイテクシャフトじゃないノーマルシャフトはどれになるんでしょうか??
602名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 23:21:39.22ID:kjzDcy7I ハードメープルシャフトでしょ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/04(土) 13:59:21.92ID:uLD8pnDE ハイテクに斬つけてキレッキレだと思ってたけどノーマルに戻してRDつけたら自分がいかに道具に頼ってたのがよくわかった。てかなんかまだよくわかんないんだけどノーマル楽しい
2015/07/09(木) 09:35:52.79ID:hjs9633h
ハイテクって、テーブルコンディションやプレーヤーのコンディションのブレを上手く
吸収してくれるんだよね。
時々、そのブレの吸収に興味が湧いてハイテクに目を向けるけど、やっぱりノーマルに
戻る。コンディションのブレの吸収はしずらいし、ストロークに気を付けないと駄目だ
けど、ハイテクでは撞けないバリエーションが広い珠を撞ける快感から抜けられない。
吸収してくれるんだよね。
時々、そのブレの吸収に興味が湧いてハイテクに目を向けるけど、やっぱりノーマルに
戻る。コンディションのブレの吸収はしずらいし、ストロークに気を付けないと駄目だ
けど、ハイテクでは撞けないバリエーションが広い珠を撞ける快感から抜けられない。
2015/07/09(木) 14:09:10.78ID:KWcUDsmj
>>604
コレ
コレ
2015/07/19(日) 18:31:46.97ID:S3ScITQS
ここの住人がしつこくハイテクスレを荒らして皆が迷惑してるからw
こっちに誘導する
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1341894972/475
俺がハイテクを使う理由
商品のバラつきを構造で補ってるから当たり外れが少ない
自分のイメージに合うシャフトに辿りつくまでの時間と金が勿体ない
どっちも長所短所あるから正直どっちでも良いんだけどな
トータルバランスの良いハイテクを選ぶ事が多いかな
シャフトと球の上手さは関係ないからある程度の技術があればどっちも使いこなせるはず
以上
こっちに誘導する
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1341894972/475
俺がハイテクを使う理由
商品のバラつきを構造で補ってるから当たり外れが少ない
自分のイメージに合うシャフトに辿りつくまでの時間と金が勿体ない
どっちも長所短所あるから正直どっちでも良いんだけどな
トータルバランスの良いハイテクを選ぶ事が多いかな
シャフトと球の上手さは関係ないからある程度の技術があればどっちも使いこなせるはず
以上
2015/07/21(火) 19:40:17.83ID:Ncbsh2NY
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/21(火) 15:12:25.46 ID:jr8k79Yp [1/2]
ハイテク使いには大きく分けて3種類の人がいる
1ノーマル、ハイテク両方撞きこなせてあえてハイテクの入れや利便性を選んだ人
2ほぼハイテクしか使ったことがなく、ノーマルを知らない人
3ハイテク、ノーマル両方使ってみたが、ノーマルは使いこなせなくてハイテクに逃げた人
ここで馬鹿みたいにハイテクマンセーしてるのは3の人
ちなみに、ノーマルに比べてハイテクは多少の撞点のミスはカバーしてくれるよ
まあ、叩いたり立てたりしたらムリだけど
あくまで「多少の」だけどね
半タップ以上のミスならそりゃどんなシャフトでも飛ばす
504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:46:40.10 ID:qG3MM4Zc
特に中空系のハイテクな
スカスカな打感でも問題無し!
と言えるような鈍感な感性を身につけたたいわ
張り合わせは系は張り合わせ系で棒みたいだ打感でも問題無し!と言えるような愚鈍な感性を手に入れたいわ
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:35:56.64 ID:Anx5HVSM
>>506
負けた腹いせで2ちゃんにカキコってw
その観察力は性格が悪いの露呈してるようなもんだぞw
ハイテクの盲目信者は馬鹿だなーって言われてるだけの話しじゅねーかw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
ハイテク使いには大きく分けて3種類の人がいる
1ノーマル、ハイテク両方撞きこなせてあえてハイテクの入れや利便性を選んだ人
2ほぼハイテクしか使ったことがなく、ノーマルを知らない人
3ハイテク、ノーマル両方使ってみたが、ノーマルは使いこなせなくてハイテクに逃げた人
ここで馬鹿みたいにハイテクマンセーしてるのは3の人
ちなみに、ノーマルに比べてハイテクは多少の撞点のミスはカバーしてくれるよ
まあ、叩いたり立てたりしたらムリだけど
あくまで「多少の」だけどね
半タップ以上のミスならそりゃどんなシャフトでも飛ばす
504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:46:40.10 ID:qG3MM4Zc
特に中空系のハイテクな
スカスカな打感でも問題無し!
と言えるような鈍感な感性を身につけたたいわ
張り合わせは系は張り合わせ系で棒みたいだ打感でも問題無し!と言えるような愚鈍な感性を手に入れたいわ
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:35:56.64 ID:Anx5HVSM
>>506
負けた腹いせで2ちゃんにカキコってw
その観察力は性格が悪いの露呈してるようなもんだぞw
ハイテクの盲目信者は馬鹿だなーって言われてるだけの話しじゅねーかw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
2015/07/21(火) 19:40:56.37ID:Ncbsh2NY
↑お前ら何とかしろやw
609名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 12:13:19.33ID:qUK3PGMd ハイテクはちょっと鉄の棒みたいなので反動がうっ、てくるから厳しいなぁ。
でもこないだメッズのノーマルついてみたんだけど本当にパワーがないシャフトでノーマルだと当たり外れあるんだなぁと思いました、ハイテクの方が無難だね。いいノーマルもっててよかったー
でもこないだメッズのノーマルついてみたんだけど本当にパワーがないシャフトでノーマルだと当たり外れあるんだなぁと思いました、ハイテクの方が無難だね。いいノーマルもっててよかったー
610名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 12:45:52.59ID:4izdYdtz 俺は一家の長兄(ラオウか)でありますが、
下に弟が二人居ておりまして、
その末弟がセリカ(SS-I)を所有しております。
で、この末弟、
このご時世での給与カットに端を発した財政難で
車検切れを前に二つの選択を迫られております。
一つは車検を受けて、この難局を乗り切るまで耐える。
もう一つは車検費用などを考慮してランニングコストの安い軽自動車などに乗り換える。
要点だけまとめると2つに1つで大した事ではないと思えますが
これがなかなかムズカシイ(-"-;)
ある程度、クルマが好きな男にとって、欲しい車じゃなく
打算的に買うクルマを見つけ出すのは至難の業の様です...
そこで相談を持ちかけたのがMR-S購入時にお世話になった
某中古車ディーラーのAさん。
度々お世話になりますm(_ _)m
PCを持ち込んで所有物件を紹介してもらいながら話をする事3時間...
やはり当日にコレ!というクルマは見つかりませんでした。
やっぱり「心配なく普通に乗れる」という大前提を考えると、
最低ラインは乗り出し50万円前後という値段になって来ます。
欲しくて買う訳じゃないクルマに50万円...みたいな抵抗もあるのでしょうか。
営業マンのAさんお手数をお掛けしました(;´▽`A``
財政難な弟をよそに、ちかくの焼き肉屋でゴハンを食べながら皆で相談。
弟よ、兄貴はオマエの味方や♪
下に弟が二人居ておりまして、
その末弟がセリカ(SS-I)を所有しております。
で、この末弟、
このご時世での給与カットに端を発した財政難で
車検切れを前に二つの選択を迫られております。
一つは車検を受けて、この難局を乗り切るまで耐える。
もう一つは車検費用などを考慮してランニングコストの安い軽自動車などに乗り換える。
要点だけまとめると2つに1つで大した事ではないと思えますが
これがなかなかムズカシイ(-"-;)
ある程度、クルマが好きな男にとって、欲しい車じゃなく
打算的に買うクルマを見つけ出すのは至難の業の様です...
そこで相談を持ちかけたのがMR-S購入時にお世話になった
某中古車ディーラーのAさん。
度々お世話になりますm(_ _)m
PCを持ち込んで所有物件を紹介してもらいながら話をする事3時間...
やはり当日にコレ!というクルマは見つかりませんでした。
やっぱり「心配なく普通に乗れる」という大前提を考えると、
最低ラインは乗り出し50万円前後という値段になって来ます。
欲しくて買う訳じゃないクルマに50万円...みたいな抵抗もあるのでしょうか。
営業マンのAさんお手数をお掛けしました(;´▽`A``
財政難な弟をよそに、ちかくの焼き肉屋でゴハンを食べながら皆で相談。
弟よ、兄貴はオマエの味方や♪
2015/08/06(木) 01:19:24.89ID:YVWGl5R0
>>609
どう見ても万年B級以下だな
どう見ても万年B級以下だな
612名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 02:00:42.65ID:5eZwSj/e2015/08/07(金) 01:04:39.25ID:eAZ/Xm2E
>>610
ラ王は美味いね。
ラ王は美味いね。
2015/11/14(土) 04:47:13.26ID:Zz8y1YeO
過疎ってるな…
最近ノーマル新調したんだけど先角を象牙にしたい象牙初心者です
おすすめのリペアショップ教えて下さい
最近ノーマル新調したんだけど先角を象牙にしたい象牙初心者です
おすすめのリペアショップ教えて下さい
2015/11/14(土) 12:01:41.21ID:jiAGlLwY
2015/11/14(土) 20:19:51.22ID:42ospSgO
>>615
おお
レスありがとうございます
回りに象牙使ってる人がいなくて困ってました
シャフト極細でも象牙いけますかね?11.8mmくらいの先角経です
後は象牙の長さでも音変わってくるか知ってる方教えて下さい
おお
レスありがとうございます
回りに象牙使ってる人がいなくて困ってました
シャフト極細でも象牙いけますかね?11.8mmくらいの先角経です
後は象牙の長さでも音変わってくるか知ってる方教えて下さい
617名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/15(日) 09:41:40.14ID:2qVFHe7x 象さんが可愛そうだろ
象牙なんか使う馬鹿がいるから密猟で象さんが殺されるんだぞ
象牙なんか使う馬鹿がいるから密猟で象さんが殺されるんだぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/17(火) 20:26:18.49ID:lBy+OoeD ハイテクも使ってたけどカスタムキュー買ったからノーマルに移行してだいぶ経った、確かに弾いて微妙に捻り残すとかがハイテクだと普通に捻れちゃって逆に難しい。引き玉とかはハイテクのが楽だけどそこはカバーできる腕を鍛えて行こうと思う。
2015/11/17(火) 21:12:09.49ID:NAJuQiI0
2015/11/17(火) 22:38:34.65ID:f3ng73Ld
2015/11/20(金) 21:28:26.76ID:pAm9w1Bo
2015/11/22(日) 19:04:59.81ID:phQZ/5K6
はよ象牙にしたいな〜
2015/12/18(金) 01:10:38.32ID:QIVbIkZ7
すみません、テーパーの変更(ノーマルシャフト)によってトビとか、打感、その他あったら、変わる要素を教えて下さい。
勿論、太くは出来ませんので、ストレートの部分を長くした時の場合です。
宜しくお願いします。
勿論、太くは出来ませんので、ストレートの部分を長くした時の場合です。
宜しくお願いします。
2015/12/18(金) 01:59:03.42ID:RrCtdJTc
>>623
一言で教えたくない、俺が5年かかって気がついた事を簡単に教えたくない。
だけど気が付ける方法ともう一つ重要な事を教えよう
ホームで芝キューを二本安く譲ってもらえ、一本をテーパーを細くして比較して見ろ
そして重要な事は先角から何処までテーパーを変えるか?またはシャフトのどの部分のテーパーを変えるか?
オマエがインパクト時にしなりを意識しているなら部分テーパー変更でいいと思うが、しなりを意識していないなら全体的テーパーを変えて比較すればいいだろう
一言で教えたくない、俺が5年かかって気がついた事を簡単に教えたくない。
だけど気が付ける方法ともう一つ重要な事を教えよう
ホームで芝キューを二本安く譲ってもらえ、一本をテーパーを細くして比較して見ろ
そして重要な事は先角から何処までテーパーを変えるか?またはシャフトのどの部分のテーパーを変えるか?
オマエがインパクト時にしなりを意識しているなら部分テーパー変更でいいと思うが、しなりを意識していないなら全体的テーパーを変えて比較すればいいだろう
625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/07(木) 10:09:24.21ID:eqFGtxEC >>623
ノーマルシャフトでストレートの部分を長くすると飛びが大きくなる
もちろん変更前のシャフトがどの程度かにもよるが
むしろ先端方向を絞る方がいい(俗に言うフィリピンテーパー)
切れるし飛びも普通で個人的には撞感も好き
シャフトのテーパーや太さは感じ方が微妙だし実際に試してみないと
スペアシャフトを持ってればリペアショップで三千円くらいでできる
ノーマルシャフトでストレートの部分を長くすると飛びが大きくなる
もちろん変更前のシャフトがどの程度かにもよるが
むしろ先端方向を絞る方がいい(俗に言うフィリピンテーパー)
切れるし飛びも普通で個人的には撞感も好き
シャフトのテーパーや太さは感じ方が微妙だし実際に試してみないと
スペアシャフトを持ってればリペアショップで三千円くらいでできる
626名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/07(木) 17:23:21.97ID:wUpIiZSO ここ数年のキューは大概先角からジョイントまで真っ直ぐなテーパーの物が多いけど、
ストレートの部分を長くする場合、ストレート部分からジョイントにかけて太くなるところの
部分が、シャフト全体のどの位置になるか、また太くなっていくテーパーの度合いなんかで、
シャフトは雲泥の差になると思う
シャフトを弄る時は大概キレを求める時が多いけど、パワーとキレは相反するものなので、
ここらへんの塩梅を、様子見ながら少しずつ削っていくのがいいんじゃないか?
まぁ、旋盤ないと0.1mm削るのも大変な作業になるけど、最悪の状況は避けれると思うw
ストレートの部分を長くする場合、ストレート部分からジョイントにかけて太くなるところの
部分が、シャフト全体のどの位置になるか、また太くなっていくテーパーの度合いなんかで、
シャフトは雲泥の差になると思う
シャフトを弄る時は大概キレを求める時が多いけど、パワーとキレは相反するものなので、
ここらへんの塩梅を、様子見ながら少しずつ削っていくのがいいんじゃないか?
まぁ、旋盤ないと0.1mm削るのも大変な作業になるけど、最悪の状況は避けれると思うw
627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/08(金) 00:22:29.66ID:bueaiTbz どいつもこいつも
なにこまかいことゆうとんねん
そんなうでかよ
なにこまかいことゆうとんねん
そんなうでかよ
2016/01/08(金) 00:41:17.85ID:XpjEZ6Ok
>>625
ご親切に有り難う御座います。
フィリピンテーパー、言葉は聞いた事ありましたが、そういうテーパーとは初めて知りました。
やっぱり、ストレート部分が長くなるとキレは増すけど、トビが多くなるのですね。。。
有り難う御座いました。m(_ _)m
ご親切に有り難う御座います。
フィリピンテーパー、言葉は聞いた事ありましたが、そういうテーパーとは初めて知りました。
やっぱり、ストレート部分が長くなるとキレは増すけど、トビが多くなるのですね。。。
有り難う御座いました。m(_ _)m
2016/01/08(金) 00:43:54.53ID:XpjEZ6Ok
630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/01(月) 05:54:53.64ID:kcHiT/Y2 ハイテクも飛ばない合戦になってきたからロングの順ひねりとか
まったくわかんない。
ただハイテクのほうが球は入るし引き球とかの安定感はあるかな
でも打感がいや・・・
まったくわかんない。
ただハイテクのほうが球は入るし引き球とかの安定感はあるかな
でも打感がいや・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/01(月) 23:04:46.03ID:0Re8ECuF 打感か安心度か結論はないな
どっちも捨てがたい
楽しむときは打感
本気で勝負するときがあるのなら安心
どっちも捨てがたい
楽しむときは打感
本気で勝負するときがあるのなら安心
2016/02/15(月) 15:25:30.75ID:n7Ba+tq5
打感はタップで調整するしか無いでしょう。
2016/02/15(月) 17:21:08.75ID:8Px2YsnI
>>632
コツ
コツ
2016/02/24(水) 06:36:06.02ID:5tk3CLoE
シャフトを細くしたいんだが削る以外にいい方法ある?
2016/02/24(水) 08:15:17.99ID:SMYVzC8G
潰す
636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 17:31:09.83ID:PvNhbc40 切る
2016/03/02(水) 23:25:23.53ID:2p/Ci14T
久々にノーマル使ってみたけどいいね。
カーブが気にならない(トビとの相殺バランスがいい?)
ハイテクはカーブにかなり悩まされる。
カーブが気にならない(トビとの相殺バランスがいい?)
ハイテクはカーブにかなり悩まされる。
638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 00:09:21.85ID:oQeJ75zS ノーマル使いこなせず断念、、、
切り返しの難しさ半端ないよー涙
切り返しの難しさ半端ないよー涙
2016/03/09(水) 02:17:39.21ID:7UQ+dfY4
2016/03/09(水) 02:41:50.18ID:D28OeqOR
自分がストロークする部分まで一定の細さにしてる人いる?
スタンダードブリッジ多様すんだがなかなかフィーリングが合う細さを見つけられない
知り合いの10年くらい使ってるシャフトがジャストフィットなんだが先端が細いわけではなくストローク部分だけ細いんだが
締まりまくってるのか今だにパワーもある
手袋は使いたくないし困った
スタンダードブリッジ多様すんだがなかなかフィーリングが合う細さを見つけられない
知り合いの10年くらい使ってるシャフトがジャストフィットなんだが先端が細いわけではなくストローク部分だけ細いんだが
締まりまくってるのか今だにパワーもある
手袋は使いたくないし困った
641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 00:16:44.29ID:KvWABmC5 >>638
逆の切り返しは、テイクバックを短めにして撞くようにしてます。
厚みイメージは、基本的に順逆ともに、芯撞きと変わらないイメージです。
トビとカーブはでるけれど、先球と接触するときには、
入る厚みに到達しています。
逆の切り返しは、テイクバックを短めにして撞くようにしてます。
厚みイメージは、基本的に順逆ともに、芯撞きと変わらないイメージです。
トビとカーブはでるけれど、先球と接触するときには、
入る厚みに到達しています。
642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 00:53:31.42ID:XrcvtEr+ あれ?
2016/03/15(火) 02:11:38.98ID:QrDZecH2
スレが消えとる
誰かテーパー部分的に細くしてる人いる?
誰かテーパー部分的に細くしてる人いる?
644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 08:57:28.48ID:bwC8SGd0 >>643
俺やってるよ。つか、自分で合わないと思うなら合わせるのが普通じゃね?
ストレートテーパーを、プロテーパー(フィリピンテーパー)にした
ストローク部分も微妙なテーパーかかってるけど、ほぼ平行
昔使ってたアダムのシャフトはカンカンに締まって、10インチぐらいほぼストレートで
12.5パイぐらいかな。全く反り無し
たしか86年モデルだけど、当時は材がよかったのかな。そのあたりはよう分からん
俺やってるよ。つか、自分で合わないと思うなら合わせるのが普通じゃね?
ストレートテーパーを、プロテーパー(フィリピンテーパー)にした
ストローク部分も微妙なテーパーかかってるけど、ほぼ平行
昔使ってたアダムのシャフトはカンカンに締まって、10インチぐらいほぼストレートで
12.5パイぐらいかな。全く反り無し
たしか86年モデルだけど、当時は材がよかったのかな。そのあたりはよう分からん
2016/03/15(火) 16:44:52.15ID:QrDZecH2
>>644
シャフト削って合わせてたら一本シャフトダメにしたw
だから今回は新品シャフト注文する時にテーパーを部分的に細く注文しようかと思って
先角の口径と同じ細さでストローク部分まで平行にしたい
フィリピンピンテーパーってよくわからないんだがテーパーはどんな感じかな?
シャフト削って合わせてたら一本シャフトダメにしたw
だから今回は新品シャフト注文する時にテーパーを部分的に細く注文しようかと思って
先角の口径と同じ細さでストローク部分まで平行にしたい
フィリピンピンテーパーってよくわからないんだがテーパーはどんな感じかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 18:56:45.44ID:bwC8SGd0 先角から平行に近いテーパーで、ある位置からジョイントにかけて太くなっていく感じと
でも言ったらいいかな。
シャフトって、この太くなっていく部分の場所とテーパーの角度でかなり変わってくるけど
新品でいきなりやったことないから分からない。
微妙にテーパー変えて3本ぐらい作ると良さげだけど・・・
でも言ったらいいかな。
シャフトって、この太くなっていく部分の場所とテーパーの角度でかなり変わってくるけど
新品でいきなりやったことないから分からない。
微妙にテーパー変えて3本ぐらい作ると良さげだけど・・・
2016/03/15(火) 19:03:59.24ID:QrDZecH2
ありがとう
多分自分がしたいテーパーがフィリピンテーパーみたい
もしくはストローク部分のみ細くするとかにしようかな
いやーノーマルシャフトのスレ人いないからよかった
多分自分がしたいテーパーがフィリピンテーパーみたい
もしくはストローク部分のみ細くするとかにしようかな
いやーノーマルシャフトのスレ人いないからよかった
648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 19:13:23.19ID:6phqR61O >先角の口径と同じ細さでストローク部分まで平行にしたい
これは普通のプロテーパー
フィリピンテーパーはこの部分が平行ではなく微妙にテーパー付いてる
レイズやフィリピンのプロは先角含めてテーパー付いてるとか
これは普通のプロテーパー
フィリピンテーパーはこの部分が平行ではなく微妙にテーパー付いてる
レイズやフィリピンのプロは先角含めてテーパー付いてるとか
2016/03/15(火) 19:58:47.19ID:QrDZecH2
テーパーの意味をわかってないかもしれないわ俺
シャフトの形状の事をテーパーって思ってるんだが違う?
付くとはもしかしてラミネート的な物?
シャフトの形状の事をテーパーって思ってるんだが違う?
付くとはもしかしてラミネート的な物?
2016/03/15(火) 20:36:01.89ID:UOYFF476
そこはググろうぜ…
2016/03/16(水) 02:07:08.07ID:sFQN7acl
先角も削るって事かな?
2016/03/16(水) 13:40:15.28ID:lbx2dpJo
もちろん先角も削るよ。タップ外すから調整するタイミングに気を付けよう。
2016/03/18(金) 06:11:13.14ID:6nTp/318
ビリヤードほんと人気ないね
ハイテクスレも伸びてないしこんな面白いのになんでかなほんと
ハイテクスレも伸びてないしこんな面白いのになんでかなほんと
654名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 07:44:36.22ID:9WUt9xrj 難し過ぎんだよ
面白そうには見えるんだ
満喫、独り遊びでポンポン入れてるの見て
玉持ってくる若い人たちがいる
始めたらハードルの高さを痛感してる
まず白い玉まともに動かせないんだもん
小一時間で止めていくよ
それでも続けてるのは俺達みたいな変態ドMだけだよ
面白そうには見えるんだ
満喫、独り遊びでポンポン入れてるの見て
玉持ってくる若い人たちがいる
始めたらハードルの高さを痛感してる
まず白い玉まともに動かせないんだもん
小一時間で止めていくよ
それでも続けてるのは俺達みたいな変態ドMだけだよ
2016/03/18(金) 13:35:33.78ID:TAsV1KX2
656名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 17:58:59.61ID:a1jkBs8N ダーツと比べりゃ敷居が高いわな。
ダーツは投げりゃそれなりに何か結果出るけど、
球はちょっとやそっとじゃ入るようにならんし、それ以前に100%ミスキューせずに撞けるようになるのも時間がかかる。
ダーツは投げりゃそれなりに何か結果出るけど、
球はちょっとやそっとじゃ入るようにならんし、それ以前に100%ミスキューせずに撞けるようになるのも時間がかかる。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 03:59:00.60ID:XTlto4kD ミスキューは関係ないだろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 19:16:39.99ID:TwNUbZts あるよ
2016/03/19(土) 20:07:00.86ID:/+qHLO/W
シャフト何本持ってる?
ハイテクも一本は持ってたりするんかな
ハイテクも一本は持ってたりするんかな
2016/03/20(日) 12:14:03.76ID:C03uwQmP
4本。すべてノーマル。
(1)オリジナル(前のオーナーがかなり細いテーパーに加工していた)
(2)オリジナル(ほぼ未使用)
(3)同じメーカーの別モデル用シャフト(メイン)
某ショップでテーパーを変更&先角を象牙から樹脂に変更
(4)某ショップに依頼して作ったスペアシャフト。仕様は(3)と同じ。
(1)オリジナル(前のオーナーがかなり細いテーパーに加工していた)
(2)オリジナル(ほぼ未使用)
(3)同じメーカーの別モデル用シャフト(メイン)
某ショップでテーパーを変更&先角を象牙から樹脂に変更
(4)某ショップに依頼して作ったスペアシャフト。仕様は(3)と同じ。
2016/03/20(日) 19:39:10.17ID:1xdxRxcx
4本か
最近キュー変えたから新たにノーマル1本新調して安く譲ってもらったWD700で2本
近いうちもう1本ノーマル新調したいな
最近キュー変えたから新たにノーマル1本新調して安く譲ってもらったWD700で2本
近いうちもう1本ノーマル新調したいな
662名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 22:55:29.42ID:C1bpBTc0 性能はハイテクシャフトかも知らんが打間、手ごたえはやっぱいい素材の
ノーマルシャフト
ノーマルシャフト
2016/03/21(月) 00:57:04.84ID:73cLnCgN
>>658
あるよね
あるよね
664名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 02:26:17.24ID:7m05VbOm >>658>>663
ttps://www.youtube.com/watch?v=kUlHkpKeN1g&feature=related&gl=JP&hl=ja
の、2:08でミスキューしたロニーはその高い敷居を跨げなかったんだね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=kUlHkpKeN1g&feature=related&gl=JP&hl=ja
の、2:08でミスキューしたロニーはその高い敷居を跨げなかったんだね。
2016/03/21(月) 08:15:17.70ID:AsI38EUP
>>664
うん。彼は残念だったよね。
うん。彼は残念だったよね。
2016/03/24(木) 01:04:33.86ID:f4VqdxL4
シャフトの太さの測り方教えてくれ
頼みます
頼みます
667名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 09:54:27.64ID:Krtws6Si 「ノギス」で測るのが一般的だね
2016/03/24(木) 16:19:47.55ID:V3GtMAcW
よし
さっそく尼でノギス買います
さっそく尼でノギス買います
2016/03/25(金) 01:30:16.89ID:/yccE/o5
ケツ拭いて棄てるほど金があるなら構わんけど、庶民だったらメジャー巻いて測って割れば良いんでね?
ていうか定規でも1/5oくらいまで判るし
ていうか定規でも1/5oくらいまで判るし
670名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 02:50:03.08ID:jxN85XRQ ってかノギスは100均にもあるぞ、素材はプラでチープだが、職として使わないのなら充分だろ
671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 08:15:42.28ID:czLx4P07 0.1mm違えば分かるし0.3mmだとぜんぜん違う世界だからねえ
100均のは1mm単位だよ(店によって違うかもしれないが)
100均のは1mm単位だよ(店によって違うかもしれないが)
2016/03/25(金) 09:35:30.57ID:HbSmQM2X
2πrだ
2016/03/26(土) 10:47:45.88ID:pz2oU8yd
測定器具はミツトヨがベスト。
でも値段が高いからシンワで大丈夫。
毎日使う物でもないしね。
でも値段が高いからシンワで大丈夫。
毎日使う物でもないしね。
674名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 23:34:25.74ID:F1BZLWbS 最近、いまさらショーンに乗り換えた。
ノーマルシャフトつきやすいよ。
ノーマルシャフトつきやすいよ。
2016/04/30(土) 15:47:06.21ID:Tk6yiQ00
タイガー社のホーンって先角使ってる人居る?
2016/05/02(月) 19:47:56.20ID:C2lPJbaz
>>674
未だにスコーンって言ってしまう
未だにスコーンって言ってしまう
2016/05/02(月) 22:00:59.68ID:2Y1abWoV
ワロタ
2016/05/17(火) 23:53:49.31ID:WT/5lDsr
ジャッドの14山シャフトとUJ合うかな
わかる方よろしくお願いします
わかる方よろしくお願いします
2016/05/28(土) 13:57:13.55ID:kumlhgiv
ジャッドは知らないが、ジノフェラーリのジャンプシャフト(14山)はPBバットには付いた。
2017/01/18(水) 22:33:43.64ID:8Cb2tbGz
ノーマルでちょっと効かせ気味にポジション出して見せたら
自称ハイテク信者君がコジるコジるw
安くなかったろうに、気持ちは汲んでやれた。
自称ハイテク信者君がコジるコジるw
安くなかったろうに、気持ちは汲んでやれた。
681名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 18:19:02.20ID:L3FMtVtC ノーマルで少しトビを減らすために先角をハイテク用のかぶせでオーダーしたんだけど同じことしてる人いる?
682名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 18:23:15.91ID:L3FMtVtC 因みに先角はXTC
音が高くてそこそこ軽いみたいなことを聞いたからXTCにしてみた!
XTCの先角使ってる人も意見聞きたい
音が高くてそこそこ軽いみたいなことを聞いたからXTCにしてみた!
XTCの先角使ってる人も意見聞きたい
683名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 21:39:39.56ID:GFr/ViQr 某カスタムキュー使ってるけど、同じくメーカーのシャフトが手に入ったから、
コツをデフォの象牙からハイテク素材に変えて使ってるよ
コツをデフォの象牙からハイテク素材に変えて使ってるよ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 03:03:26.70ID:GC4kmiz2 ハイテク用の先角にするとトビ減るんですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 07:45:20.12ID:GSZ0dWBZ 何に変えるか次第だけど、象牙よりは減ったね
686名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 13:27:23.13ID:qBk6tXsE687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 14:04:11.73ID:FGVjGSHy あ、俺もタイタンだったと思う。
もうかなり前だからうろ覚えだけども。
もうかなり前だからうろ覚えだけども。
688名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 14:30:44.84ID:FM832Dng タイタン良さそうですね!
打感とか音はどんな感じですか?
打感とか音はどんな感じですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 19:50:29.42ID:KQtMpP5R リペア屋はタイタンからXTCに切り替えてるよ
2017/01/28(土) 21:03:58.86ID:v0a/Tr9z
XTCっつーとバンドしか思いつかないな
691名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 01:36:51.39ID:NLTJtZoU >>689
となると682は良い選択をしたんだね!
となると682は良い選択をしたんだね!
2017/01/29(日) 03:41:36.29ID:JmGZG+rJ
今タイタンって品薄じゃないかな?
昔はABSがトビ減ったけど今はXTCなのか。
固そうだけどエイジス短めとかどうなの?
昔はABSがトビ減ったけど今はXTCなのか。
固そうだけどエイジス短めとかどうなの?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 08:14:59.68ID:mj1uinPp694名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 09:29:00.01ID:TehJa56M695名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 09:35:05.32ID:Iw1nPdbk2017/01/29(日) 23:13:10.27ID:NpCqk16X
2017/01/30(月) 03:10:46.69ID:2GolmpUI
698名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 11:51:16.17ID:0AaOkSXq テーパー調整について教えてください!
パワーあるとかキレるとか大雑把で構いません!
聞きたい項目としては
・太いテーパーだとどうなのか
・細いテーパーだとどうなのか
・ストレート部が長いテーパー(314FATのような)とコツからジョイントまでが一直線なテーパーの違いでどう変わるか
パワーあるとかキレるとか大雑把で構いません!
聞きたい項目としては
・太いテーパーだとどうなのか
・細いテーパーだとどうなのか
・ストレート部が長いテーパー(314FATのような)とコツからジョイントまでが一直線なテーパーの違いでどう変わるか
699名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 14:45:23.55ID:f2b6tOfi あくまで一般的傾向として
・太いテーパー(シャフト径・大) パワーある
・細いテーパー(シャフト径・小) キレる
・ストレート部が長いテーパー キレる
・一直線なテーパー パワーある
ノーマルシャフトの細い・長いはある程度に抑えないとズレまくり
先端(タップ径)細くて一直線に近いテーパーが
見越し少なくて切れるし個人的好み
・太いテーパー(シャフト径・大) パワーある
・細いテーパー(シャフト径・小) キレる
・ストレート部が長いテーパー キレる
・一直線なテーパー パワーある
ノーマルシャフトの細い・長いはある程度に抑えないとズレまくり
先端(タップ径)細くて一直線に近いテーパーが
見越し少なくて切れるし個人的好み
2017/01/30(月) 15:43:17.10ID:h4nTZKBP
基本 当然のようにシャフトにも当たりハズレが存在するから
一概には正直語れない
パワー自体は バットのパワーをシャフトが伝える役目だと考えて欲しい
キレに関してもバットありきなんだよね
一概には正直語れない
パワー自体は バットのパワーをシャフトが伝える役目だと考えて欲しい
キレに関してもバットありきなんだよね
2017/01/30(月) 16:32:19.64ID:9DRg8TES
2017/01/30(月) 16:37:09.72ID:h4nTZKBP
おい バッドにも当たりハズレは存在するんだから 一概に言えないだろ!
2017/01/30(月) 17:32:24.95ID:QbroxQEr
>>702
当たり外れはもちろんあるけど、傾向はないんですか?
当たり外れはもちろんあるけど、傾向はないんですか?
2017/01/30(月) 20:57:15.83ID:P51rABZV
パワーあるキューってのは球にどんな挙動を与えるの?
キューにパワーと言うパラメータがあるのはなんか不自然な気がする
重いのに加速しやすい=振りやすいってな事なのかね
キューにパワーと言うパラメータがあるのはなんか不自然な気がする
重いのに加速しやすい=振りやすいってな事なのかね
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 22:23:44.95ID:KmhS7cxD 球が重くて弾けやすい感じ。前者はオカルトチックで申し訳ないが。
自分はジナ使ってるけど、タッド借りたときにいつもお同じように撞いたら、そんな感じだった。
サウス借りたときは、ジナより切れるなーって思った。
自分はジナ使ってるけど、タッド借りたときにいつもお同じように撞いたら、そんな感じだった。
サウス借りたときは、ジナより切れるなーって思った。
2017/01/31(火) 07:05:56.93ID:aLjaeFvf
だいたい同じ重さならシャフトが太くて硬いキューって単純に言って走るよね
特にひねったときに違いが大きい
タップの影響も大きいかもしれないけどね
フルショットでバタバタさせたりグルグルさせてみて到達距離比較すると解りやすい
パワーのあるキューってのがこれを意味するかは知らんよ
特にひねったときに違いが大きい
タップの影響も大きいかもしれないけどね
フルショットでバタバタさせたりグルグルさせてみて到達距離比較すると解りやすい
パワーのあるキューってのがこれを意味するかは知らんよ
2017/02/01(水) 10:51:12.79ID:9Dhg/VmU
>>705
当たりのサウス 押しは手玉の反応速度はいいが 引きが少し滑ってから引ける
当たりのタッド 押しも引きも反応速度が速いが撞き方次第でヒネリの乗りもいい…(但し じゃじゃ馬に限る)
ジナの押しはいいんだけど 引きの反応スピードは覚えて無い…
パワーって一概に難しい 先玉にも影響するし手玉にも影響するからな
当たりのサウス 押しは手玉の反応速度はいいが 引きが少し滑ってから引ける
当たりのタッド 押しも引きも反応速度が速いが撞き方次第でヒネリの乗りもいい…(但し じゃじゃ馬に限る)
ジナの押しはいいんだけど 引きの反応スピードは覚えて無い…
パワーって一概に難しい 先玉にも影響するし手玉にも影響するからな
708名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 00:13:46.35ID:7qLamqND カスタムキューのノーマルシャフトをオーダーすると、どれくらいの価格、期間になるのかなぁ?
もちろん、メーカーによりけりだとは思うけど。
もちろん、メーカーによりけりだとは思うけど。
2017/02/04(土) 08:15:03.84ID:CVdwMbvE
710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 15:21:04.46ID:rAhSzH4W711名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 18:24:14.20ID:ZNqwXaZy ありがとうございます。
ニューアートに頼むと、取引あるビルダーだとなにかのついでに一緒に頼めるかも…
なんて話を聞いたことがありましたので。
頼むとしたら、気長に待つのも、それはそれでよいかも知れないですね。
ニューアートに頼むと、取引あるビルダーだとなにかのついでに一緒に頼めるかも…
なんて話を聞いたことがありましたので。
頼むとしたら、気長に待つのも、それはそれでよいかも知れないですね。
712名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 18:24:14.43ID:L7RBltaF 今時は、リペア屋にバット送ってリングコピーも一緒にしてもらった方が、
価格も安いしクオリティも高いと思うぞ
出すとこ間違うと無駄金になるけどw
価格も安いしクオリティも高いと思うぞ
出すとこ間違うと無駄金になるけどw
2017/02/04(土) 18:34:46.52ID:+JakitUP
俺も某シスさんとこに頼んだ。
象牙や銘木使ってる時点で海外のキュー屋にバット送るのは現実的じゃないと思うんだけど、バット送らないでも作ってくれんのかな?
象牙や銘木使ってる時点で海外のキュー屋にバット送るのは現実的じゃないと思うんだけど、バット送らないでも作ってくれんのかな?
2017/02/04(土) 21:31:23.84ID:CVdwMbvE
715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 21:02:57.55ID:4cHwXeYp プチブーム(90年代後半)の頃は大手用品店が
有名カスタムのスペアシャフト販売してたんだけどねえ
今は遠い昔
有名カスタムのスペアシャフト販売してたんだけどねえ
今は遠い昔
2017/02/06(月) 00:32:26.00ID:ao5I9aR3
スポーツデポにもビリヤード用品コーナーがあったのう。
2017/02/06(月) 09:46:38.50ID:BK4ZMhcK
USAカスタムでスペアの追加を考慮に入れるならマクウォーター一択だろw
リングフェチには最初に弾かれるメーカーだろうけどw
たまにショップやオクでも取り扱いあるもんなぁ・・・つか欲しいなぁw
リングフェチには最初に弾かれるメーカーだろうけどw
たまにショップやオクでも取り扱いあるもんなぁ・・・つか欲しいなぁw
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 11:40:33.42ID:MkKTJ5Fp シャフトのニスを落として2000番の紙ヤスリで仕上げしたんですけどニスを落とした部分と最初からなにもしてない部分で粗さに差がでてしまって…
2000番の紙ヤスリじゃ粗すぎるんですかね?
それともまだ2000番で削れる粗さまで削れてないんですかね?
ホームセンターで1番番号の大きいものを買ったんですけど…
2000番の紙ヤスリじゃ粗すぎるんですかね?
それともまだ2000番で削れる粗さまで削れてないんですかね?
ホームセンターで1番番号の大きいものを買ったんですけど…
2017/02/14(火) 12:49:34.79ID:X9o2Dn8D
720名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 13:28:23.33ID:tjKU2vyQ >>718
2000番はほとんど削れないよ完全に最後の仕上げ用
2000番はほとんど削れないよ完全に最後の仕上げ用
721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 15:22:13.43ID:zUcqDCFe >>719
400番で削って1000番で削って2000番で仕上げしました。
400番で削って1000番で削って2000番で仕上げしました。
2017/02/14(火) 16:49:51.03ID:Ch1l22ko
俺は400番ぐらいでシコシコ→表面整えるのに800番でシコシコ これの繰り返しだわ
削ったようでも、ニスは残ってるから、気長にやらんとあかん
木からニスがにじみ出てくるって言う奴いるけど、実際のところはおいといて、
現象としてはまさしくそんな感じ
それと、最終仕上げでも2000番は細か過ぎ 1000番で充分
異論は勿論認める
削ったようでも、ニスは残ってるから、気長にやらんとあかん
木からニスがにじみ出てくるって言う奴いるけど、実際のところはおいといて、
現象としてはまさしくそんな感じ
それと、最終仕上げでも2000番は細か過ぎ 1000番で充分
異論は勿論認める
723名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 18:15:06.77ID:Ea3o4UwK 異論というより2000番か1000番かは完全に好みの問題
724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 09:22:40.21ID:jtTPjsHt ありがとうございます!
皆さんの意見を聞くと1000番での削りが足りなさそうなので、とりあえず1000番でもう少し削ってみます!
皆さんの意見を聞くと1000番での削りが足りなさそうなので、とりあえず1000番でもう少し削ってみます!
725名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 13:18:41.89ID:m607O1fW2017/02/15(水) 14:09:12.50ID:0I2skM9i
>>724
1000の前に600か800使うべし
1000の前に600か800使うべし
727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 02:03:35.73ID:Tm1lQzoz ♯1000ってあたっけ?
俺は♯1200でも細かすぎてまどろっこしいw
♯240の布ヤスリで軽く転がしてから♯800の耐水の目が詰まるまでシャカシャカ〜で終わり
俺は♯1200でも細かすぎてまどろっこしいw
♯240の布ヤスリで軽く転がしてから♯800の耐水の目が詰まるまでシャカシャカ〜で終わり
728名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 08:49:55.18ID:qYJrE5nZ ♯1000 あるよ
2017/02/20(月) 13:39:25.30ID:Fn73TMrW
あちちちち
730名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/28(火) 12:38:17.08ID:1VTuEGXI トラ目のシャフトって軽いんですかね?
友人が特注で極トラのノーマルシャフトを注文してやっと届いたのですが、重さが99グラムしかなくて中身スカスカの外れシャフトかもしれないと落ち込みかけてます笑
ジョイントは木ネジのラジアルです。
さすがに私も軽すぎるかなと思うんですがどうでしょう?
撞かせて貰った感じはトビは普通のノーマルに比べたらほんのちょっと少ないかなって感じです。
テーパーはアダムの標準テーパーなのに314と同じくらいの重さなのでびっくりです。
友人が特注で極トラのノーマルシャフトを注文してやっと届いたのですが、重さが99グラムしかなくて中身スカスカの外れシャフトかもしれないと落ち込みかけてます笑
ジョイントは木ネジのラジアルです。
さすがに私も軽すぎるかなと思うんですがどうでしょう?
撞かせて貰った感じはトビは普通のノーマルに比べたらほんのちょっと少ないかなって感じです。
テーパーはアダムの標準テーパーなのに314と同じくらいの重さなのでびっくりです。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/28(火) 14:13:41.62ID:U6n3CaHN 99グラムはちょっと軽いかなと思うが即外れシャフトとは限らない
トラ目シャフト特有の撓るがコシがあるかどうか
トラ目シャフト特有の撓るがコシがあるかどうか
2017/03/04(土) 09:14:51.40ID:6DymS30q
そもそも虎目シャフトをありがたがる意味が分からない
まぁ、軽い=スカスカとは言えないけど、俺のノーマルで115g程度だから、めちゃ後ろになるのが
気になるだろうな
まぁ、軽い=スカスカとは言えないけど、俺のノーマルで115g程度だから、めちゃ後ろになるのが
気になるだろうな
733名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/04(土) 20:15:28.85ID:2sgS3sbO >虎目シャフトをありがたがる意味
一度良い虎目シャフトを使うとわかる
少なくとも違いはわかるだろうし
こういうのを好む人もいるだろうと理解は出来るはず
一度良い虎目シャフトを使うとわかる
少なくとも違いはわかるだろうし
こういうのを好む人もいるだろうと理解は出来るはず
734名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/09(木) 23:04:58.91ID:looz0yqd 730です。
ありがとうございます。
しなりはかなりあるみたいです。
バランスが変わった以外は気に入っているみたいなので良かったです。
シャフト用のウェイトボルトも考えているみたいなのですが、打感や性能に変化はあるのでしょうか?
ありがとうございます。
しなりはかなりあるみたいです。
バランスが変わった以外は気に入っているみたいなので良かったです。
シャフト用のウェイトボルトも考えているみたいなのですが、打感や性能に変化はあるのでしょうか?

2017/03/10(金) 00:05:10.10ID:d5rUzg/L
その絵ぐらいしなるのかぁ
2017/03/10(金) 12:34:05.76ID:eCvve9/b
メーカーが売ってるウエイトボルトとかどんだけボッてるやらw
口径、ピッチ調べてモノタローでガッポリ買えるし。
長さを何パターンかに切って使えば気温や湿度、体調にアジャストして
使い分けられる訳で、ええ。
口径、ピッチ調べてモノタローでガッポリ買えるし。
長さを何パターンかに切って使えば気温や湿度、体調にアジャストして
使い分けられる訳で、ええ。
2017/03/10(金) 15:43:36.99ID:Zfg276pn
虎目シャフトの印象 だわんだわんしなる
あれでひねりなんか覚えると…いや 覚える道具じゃない
俺なら気長に締まるまで 誰かに貸すね
あれでひねりなんか覚えると…いや 覚える道具じゃない
俺なら気長に締まるまで 誰かに貸すね
738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/14(火) 02:37:57.71ID:Jtky1uhS 良くシャフトが締まるとか言うけど、どれ位の期間なの?
俺調べでおおよそ…約100時間位じゃないかなーと思う。
使えるシャフトと真っ白なシャフトと比べてみての感想。
昔はシャフトを締める為に牛乳瓶を擦り付けるのがあったらしい。
擦ってるの見たことあるけど本当に意味あんのかよ?
俺調べでおおよそ…約100時間位じゃないかなーと思う。
使えるシャフトと真っ白なシャフトと比べてみての感想。
昔はシャフトを締める為に牛乳瓶を擦り付けるのがあったらしい。
擦ってるの見たことあるけど本当に意味あんのかよ?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/14(火) 07:59:56.98ID:VuABAhvX >>738
打感やキレは体感するほどじゃないけど、滑りがよくなったり汚れが目に入り難くなるよ
ていうかその理由しか聞いた事ない
どんなに細かいペーパーかけても表面は微妙に毛羽立ってるわけで、それを均す感じ
打感やキレは体感するほどじゃないけど、滑りがよくなったり汚れが目に入り難くなるよ
ていうかその理由しか聞いた事ない
どんなに細かいペーパーかけても表面は微妙に毛羽立ってるわけで、それを均す感じ
2017/03/19(日) 19:43:57.38ID:ppj/dj+q
あんまりゴリゴリやると多面化してしなり方がおかしくなるってじっちゃんの遺言。
741名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 21:25:51.41ID:4jahd12e プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
2017/03/23(木) 15:00:39.48ID:9ZN8+LP9
↑コレ縦読み?
斜め読み??
斜め読み??
2017/04/30(日) 09:28:36.35ID:cUpscNPj
JOSSのノーマルに緩く締めたブルーを装着。
象牙の打球音がたまりませんな。
象牙の打球音がたまりませんな。
744名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 18:45:04.54ID:Whj/DDnL Revoシャフトの販売で盛り上がっていますが、オリジナルシャフトを使っていると、あまり気にもならず、購買意欲もそそられず、欲しい欲しいと悶々としなくていいですな。
2017/05/29(月) 10:20:17.75ID:mA3XJX7q
>743
え?俺書いたっけ? って思う程のオマオレ
え?俺書いたっけ? って思う程のオマオレ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/09(金) 20:38:26.58ID:Lct8w0Df 諸事情で玉突きやめます。みんなの話見てて楽しかったよ。
誰か俺のショーンLTDとコグノセンティ買わない?
ヤフオク使おうと思ったら口座開かなくちゃいけないし面倒くさい。
コグノは5万ぐらい、ショーンは2〜3万でいいよ。
スペアシャフト、リングコピーの314-2(コグノ)
スペアシャフト、リングコピーのハイブリプロ2(ショーン)
相場より安く譲るから大事に使ってほしい、それが希望。
yamashin56921@gmail.com
誰か俺のショーンLTDとコグノセンティ買わない?
ヤフオク使おうと思ったら口座開かなくちゃいけないし面倒くさい。
コグノは5万ぐらい、ショーンは2〜3万でいいよ。
スペアシャフト、リングコピーの314-2(コグノ)
スペアシャフト、リングコピーのハイブリプロ2(ショーン)
相場より安く譲るから大事に使ってほしい、それが希望。
yamashin56921@gmail.com
2017/06/14(水) 08:56:02.25ID:wZ6U2XIg
なんて言うシャフトですか?
って聞かれた。
これ?ロビンソンっ
て答えたらわかんなかったみたい。
って聞かれた。
これ?ロビンソンっ
て答えたらわかんなかったみたい。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 13:36:51.99ID:l4Nw/GQK 逆ネジか
749名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 16:59:23.21ID:RelJc99z 今時こんなの使っている奴いたのね…
騙されて買わされたの?
騙されて買わされたの?
2017/06/14(水) 22:23:42.34ID:gG+HOxPI
ボクチャンがおしめに糞垂らしてた頃のキューだからね。
751名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 00:41:40.53ID:Up+UKLH+ ロビンソンええで。バット細めやけどパワーも切れもある。今どきの人は知らんやろなぁ。
2017/06/15(木) 04:40:36.60ID:xidrIyUm
ロビンソンいいなぁ
俺欲しかったよ
わからない人は「逆ネジ」って聞いても、何が逆だかわからないだろうなー
あと確か、キューの上に人が乗っても折れないぐらいの強度があるんだろ?
俺欲しかったよ
わからない人は「逆ネジ」って聞いても、何が逆だかわからないだろうなー
あと確か、キューの上に人が乗っても折れないぐらいの強度があるんだろ?
753名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 09:41:57.04ID:t/BKdSfZ ゾウが踏んでも中身は大丈夫って聞いてジョーポーパー買ったけど結局ゾウに出くわさずに済んでる
昔はポッパーって言ってたよね
昔はポッパーって言ってたよね
2017/06/15(木) 10:42:39.49ID:MVvEiUy0
そうそう。
中華コピー買って来ちゃった奴は自虐的にポッピーって言ってたわ。
中華コピー買って来ちゃった奴は自虐的にポッピーって言ってたわ。
2017/07/06(木) 09:18:23.90ID:yZYHHF8n
JOSS用に作った象牙先角シャフトがエエ音してますわ。
756名無しさん@お腹いっぱい
2017/07/27(木) 08:04:56.25ID:7AuA+1OY 一つ教えてください。
アダムやメズのエクステンション装着用のウエイトボルトですが、ネジ頭の中に更に装着用のネジ溝が切ってあります、この様なボルト(または ネジ)の名前をご存知でしたら教えて頂けませんか。宜しくお願いします。
アダムやメズのエクステンション装着用のウエイトボルトですが、ネジ頭の中に更に装着用のネジ溝が切ってあります、この様なボルト(または ネジ)の名前をご存知でしたら教えて頂けませんか。宜しくお願いします。
2017/07/27(木) 15:59:58.54ID:9oxjJDY/
モノタロー
2017/07/27(木) 18:15:33.48ID:Yr6pEbqS
MEZZの昔のUJシリーズのウエイトボルトかな?
それなら今は廃盤になってると思うから在庫持ってる店を探すしか無いと
思う。
もしくは自分で図面書いて旋盤持ってる工場に依頼するか。
六角穴付きボルトのテーパー加工+ネジ加工で大丈夫なら安く済むかも。
(テーパー加工で六角穴に干渉しなければ…要確認です)
モノタロウにも無いと思うよ。
それなら今は廃盤になってると思うから在庫持ってる店を探すしか無いと
思う。
もしくは自分で図面書いて旋盤持ってる工場に依頼するか。
六角穴付きボルトのテーパー加工+ネジ加工で大丈夫なら安く済むかも。
(テーパー加工で六角穴に干渉しなければ…要確認です)
モノタロウにも無いと思うよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 20:20:49.53ID:AJoY6J0b モノタロウも探してみましたが見つかりませんでした。
あとAdam BSPシリーズ、バラブシュカ・シリーズも同様のウエイトボルトを使っているようですのでそのあたりから更に探ってみたいと思います。
有難うございました。
あとAdam BSPシリーズ、バラブシュカ・シリーズも同様のウエイトボルトを使っているようですのでそのあたりから更に探ってみたいと思います。
有難うございました。
2017/07/29(土) 12:04:31.58ID:K69/e/RR
六角部分にねじ切りなんてオーダーメイドしかないよ
つか、ウエイトボルトとしてじゃなくて、他用途で使うのか?
そのへんも教えないと、答える方もなかなか的確に答えられない
つか、ウエイトボルトとしてじゃなくて、他用途で使うのか?
そのへんも教えないと、答える方もなかなか的確に答えられない
2017/07/29(土) 19:25:18.57ID:Vk+KM0Eb
普通の六角ボルトに金ノコで溝切ったらマイナスドライバーで使えるでしょ?
だいたい同じ重さのを何通りか長さ変えて切れば?
だいたい同じ重さのを何通りか長さ変えて切れば?
2017/07/30(日) 18:34:58.56ID:5sZzykej
>>761
それ違うしw
それ違うしw
2017/07/30(日) 18:44:10.46ID:8PAmray5
>>762
なんかあたくしったらトンチンカンなことほざきましたか?失礼
なんかあたくしったらトンチンカンなことほざきましたか?失礼
2017/07/30(日) 20:18:32.14ID:a0dgrsNi
「六角穴付きボルト」「 六角ボルト」で画像検索してみよう。
話はそれからだ
話はそれからだ
2017/07/31(月) 11:58:30.06ID:6nucXC9e
六角穴つきボルトの中にさらにバンパーゴム留める用の細いネジ穴が切ってあるやつでしょ
元の素材がアルミならギリギリ入らないくらいの穴開けてその細ネジでねじ切ったら作れそうな気がする
元の素材がアルミならギリギリ入らないくらいの穴開けてその細ネジでねじ切ったら作れそうな気がする
2017/07/31(月) 13:05:24.53ID:f3NY6ldi
ワシは>>761にリャンメンテープでやっておます。
昔Joss。
ラチェットの駒をグラインダーでギリギリまで薄くして毎夜毎晩コキコキやり続けて抜く方が苦労しました。
メリッと手応えが来たときは壊したか?と、キ○タマアガリました。
昔Joss。
ラチェットの駒をグラインダーでギリギリまで薄くして毎夜毎晩コキコキやり続けて抜く方が苦労しました。
メリッと手応えが来たときは壊したか?と、キ○タマアガリました。
2017/08/01(火) 01:42:32.59ID:V7rYhMOI
こういう事は本当に趣味の領域だから、不格好でも何でも自分で納得
できるように作れば良いと思うのだが一応情報を書いとく。
鍋屋バイテック
https://www.nbk1560.com/products/specialscrew/nedzicom/service/solution/
ここで特殊ネジ一本から作ってもらえるよ。他にも探せばあるはず。
キューのジョイントは特殊ピッチだけどウエイトボルトなどは普通の
メートル並目ピッチだから問題は無いと思う。
ただし、ボルト頭のテーパー部分はちゃんと角度を測るか現物を
持って行くかしないと駄目だけどね。
肝心の重さは、ある程度は材料の比重計算でできるけど、細かい重さ
は自分で削って調整するしかないかな?
できるように作れば良いと思うのだが一応情報を書いとく。
鍋屋バイテック
https://www.nbk1560.com/products/specialscrew/nedzicom/service/solution/
ここで特殊ネジ一本から作ってもらえるよ。他にも探せばあるはず。
キューのジョイントは特殊ピッチだけどウエイトボルトなどは普通の
メートル並目ピッチだから問題は無いと思う。
ただし、ボルト頭のテーパー部分はちゃんと角度を測るか現物を
持って行くかしないと駄目だけどね。
肝心の重さは、ある程度は材料の比重計算でできるけど、細かい重さ
は自分で削って調整するしかないかな?
2017/09/25(月) 10:33:54.55ID:Sve5VZuK
久々にシャフトを洗濯したらシルキータッチに戻った!
「どこ狙ってんの?」ってとこ撞いて入れまくるでぇ〜♪
「どこ狙ってんの?」ってとこ撞いて入れまくるでぇ〜♪
2017/10/10(火) 06:42:25.79ID:J5Q+5hf2
>>755
ああ、それいい音しそうだ。
ああ、それいい音しそうだ。
2017/10/21(土) 11:02:25.95ID:fl+KKucZ
サウス以外のノーマルはポンコツ?
世界的な試合ではここ数年未勝利な気がする
世界的な試合ではここ数年未勝利な気がする
2017/10/21(土) 23:36:09.47ID:7cm1uARs
アホか
2017/12/03(日) 09:39:22.23ID:P9r4wWJy
不人気店でひとり練習してたら有線放送がいきなり止まった。
象牙先角の深みのある音が心地よくてもうね。
象牙先角の深みのある音が心地よくてもうね。
773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 17:50:10.29ID:4or5LoqV 誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
T3TRM
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
T3TRM
2018/07/04(水) 15:52:22.25ID:Jnkp2klu
2018/08/26(日) 11:58:30.52ID:MZ22RALa
質問スマソ。最近、メインキューをマイナーカスタムキューに替えたんだけど、ノーマルシャフトが柔らかすぎて、固めのノーマルシャフトの購入を検討中。ラジアルピンで入手可能なオススメ品があったら教えて欲しい。
776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 14:43:26.94ID:ILiodDiX777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 19:31:26.30ID:ob/Ygkfz オーダーするなら赤木だね
メッヅも以前赤木のスペアシャフト出してたよね(ラジアルピン無かったと思うが)
メッヅも以前赤木のスペアシャフト出してたよね(ラジアルピン無かったと思うが)
2018/08/26(日) 23:42:51.84ID:mW7bVx1f
↑おまえアホだろw
2018/08/27(月) 08:17:19.13ID:D2rxjrvv
775です。レスありがとございます。連投で申し訳ないですが、オススメ工房などありましたら教えてください。やっぱ、○エストロさんや早○さんになるのかな?
2018/09/29(土) 00:07:07.54ID:FxvDBRsj
>>779
オアシス、T2
オアシス、T2
2018/12/14(金) 18:06:30.25ID:EGceLItv
2018/12/18(火) 22:39:23.31ID:NEchfTb6
>>781
ちゃんと記事嫁、馬鹿
ちゃんと記事嫁、馬鹿
2018/12/19(水) 09:30:55.06ID:XfKY/SXu
>>782
馬鹿って言う奴が馬鹿ってのは本当なんだなwww
馬鹿って言う奴が馬鹿ってのは本当なんだなwww
2018/12/20(木) 02:18:17.95ID:iipONqHg
>>783
どうした?悔しかったんかよ?www
どうした?悔しかったんかよ?www
785低学歴脱糞老女・死ね!!清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/01/03(木) 13:53:09.16ID:R2cSqAAL ☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い 悪魔のような形相で嫌がらせをしてくる
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い 悪魔のような形相で嫌がらせをしてくる
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 04:27:47.60ID:TlA+6qNr ハイテクからまた舞い戻ってきました。ひねって叩く撞き方がどうしてもハイテクだとできん。高いカスタムの割にふっつーのシャフトだけどまたこれで頑張るよー
787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 14:13:35.80ID:y83+gQp7 ゼビオ、企業に出向いて足型測定 スニーカー通勤にらむ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 02:34:26.87ID:MT580/hU みんなのシャフトの重さと先端径を参考までに教えて欲しい。13mmなんだけど引きが届かない感じが強くてなー
789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 09:40:27.15ID:EXsi0NiZ >779 早○は、偉そうに能書き垂れるのが気に入らん。
腕も大した事ないで。仕上げも雑やし。他にしとき。
腕も大した事ないで。仕上げも雑やし。他にしとき。
790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 21:37:51.29ID:ESBx0Myp REVO買ったけど、一ヶ月でノーマルに戻したw
791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 21:42:44.37ID:cDYLHoaI おかえり!
792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:06:26.50ID:U2MW9YMY ただいま帰還しました(`・ω・´)ゞ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:27:07.10ID:mxHMp1j9794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:33:04.25ID:U2MW9YMY795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:37:44.75ID:U2MW9YMY >>793
ごめんなさい
中心をついたときのパワーとキレが抜群です。
ただ単に飽きただけですw
やっぱりノーマルの方が楽しいし、
試合でも特にメリットがないと感じました。
結局、何を使っても技術とメンタル勝負ですよね!
ごめんなさい
中心をついたときのパワーとキレが抜群です。
ただ単に飽きただけですw
やっぱりノーマルの方が楽しいし、
試合でも特にメリットがないと感じました。
結局、何を使っても技術とメンタル勝負ですよね!
2019/02/20(水) 01:35:40.11ID:QWr10j9x
しかしレボなら試合で目立てるよ?
2019/02/20(水) 11:30:00.01ID:Y9J7hNfj
>>793
サウンドがねー
サウンドがねー
2019/02/23(土) 21:40:28.71ID:SUOPm4wa
>>793
REVO持ちだけど打感とパワーを求めてるなら持ってこいだと思うよ
REVO持ちだけど打感とパワーを求めてるなら持ってこいだと思うよ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 20:11:21.55ID:PVLDyA+6 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
2019/12/02(月) 11:15:01.99ID:/NC4vfvh
シャフトは赤木に限るね。
硬くて重い。実にいい。
硬くて重い。実にいい。
801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 01:55:36.94ID:oEWPOyVr 2003年製のJOSS、何年か使ってシャフトインサートのセンターが出てないのか、カラーに段差があるのに気付いた。メインじゃないんで放置してたけど新しいシャフトを考えている。メーカーに対する不信感から国内のノーマルにしようかと思うけどオススメあります?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 02:14:19.51ID:LsR9Abug 職人さんに作ってもらったら?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 04:25:12.65ID:wDEaqUHK >>801
俺の1995モデルもジョイント付近微妙に段が出てるが気にならない程度
俺の1995モデルもジョイント付近微妙に段が出てるが気にならない程度
804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 09:28:14.55ID:Z7pgK6BK2019/12/22(日) 21:16:27.08ID:UvbkNzB9
806801
2019/12/22(日) 21:41:13.51ID:i+V9+7KD807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 01:12:04.43ID:0/mNEO67 >>806
目地程度の?不良を今さら気づいておいて、メーカーに対する不信とか国内メーカーなら安心安全なのか、オーディオと比較して価格と性能が比例していると考えているのか、メインじゃないから既製品でいいのか、やりたいことが分からない
目地程度の?不良を今さら気づいておいて、メーカーに対する不信とか国内メーカーなら安心安全なのか、オーディオと比較して価格と性能が比例していると考えているのか、メインじゃないから既製品でいいのか、やりたいことが分からない
808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 07:18:20.09ID:X/+E8bCt ↑ちょっとなに言ってるかわからないんですけど
2019/12/23(月) 18:35:52.87ID:vYNWzl6o
810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 20:24:40.61ID:tlssa8Hj >>808
メーカーへの不信を言う前に自分の考えを疑え
メーカーへの不信を言う前に自分の考えを疑え
811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 20:58:55.99ID:X/+E8bCt >>810
↑ちょっとなに言ってるかわからないんですけど
↑ちょっとなに言ってるかわからないんですけど
2019/12/23(月) 22:38:12.97ID:oBWsgDnh
おれは分かるよ
理解力不足じゃね?
ゆとり世代?
理解力不足じゃね?
ゆとり世代?
813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 18:10:37.55ID:scI0L8lq 801からの流れw
少なくとも10年以上の歴ある複数キュー持ちプレイヤーのご発言として、一言申し上げたい気持ちに共感
趣味くらい主体性もっていこうね
少なくとも10年以上の歴ある複数キュー持ちプレイヤーのご発言として、一言申し上げたい気持ちに共感
趣味くらい主体性もっていこうね
814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 09:40:53.36ID:VYZUm7Lt 「数年間気付かないレベルの段差で不信感とか言ってるぜこの日本人ww」って言われそう
普通に使ってたって事は性能的には全く問題無かったんだろうし
普通に使ってたって事は性能的には全く問題無かったんだろうし
815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 18:42:25.45ID:azajE2hK しかも、その不信感メーカーのバットに信頼の?国産シャフトを繋ぎたい。だけどオーダーシャフトは不釣り合いだから躊躇する、って、もうメチャクチャ
解説するとそういうことなんだよ?これでもわかりませんか?
解説するとそういうことなんだよ?これでもわかりませんか?
2019/12/30(月) 01:33:51.04ID:33CKP7xt
>>815
おまえ軽自動車カスタムしてそう
おまえ軽自動車カスタムしてそう
2019/12/31(火) 02:19:47.71ID:BoLOpvp6
そもそも当たり外れの大きいノーマルシャフトに何を求めている?外れ引きたく無ければ、ハイテクシャフト選べば良くない?その方が、撞き方安定するでしょw
818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 09:29:39.29ID:I4xpiNiY 張り合わせシャフトについて言えばタップと同じでさ、性能の安定なら集成材の理屈ではずれ要素は減るけど
ノーマルシャフトと一枚革タップの当たり物にはハッキリしたものがある
まぁ、「性能」に何を求めるか?にもよるけれど
ノーマルシャフトと一枚革タップの当たり物にはハッキリしたものがある
まぁ、「性能」に何を求めるか?にもよるけれど
2019/12/31(火) 15:13:06.30ID:AYdpQlz0
ノーマルは外れ多いし消耗品だから嫌ならハイテクにしろって何言ってんだ?
芯が出てないって話だろ?ハイテクもノーマルもないんじゃね?文盲多すぎw
芯が出てないって話だろ?ハイテクもノーマルもないんじゃね?文盲多すぎw
820名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 23:38:04.27ID:4FM0GYU9 >>817
どんなに当たりな無垢でも素晴らしいハイテクでも、シャフトで撞き方が安定するとは思えないな
どんなに当たりな無垢でも素晴らしいハイテクでも、シャフトで撞き方が安定するとは思えないな
2020/01/05(日) 01:21:49.30ID:glTSSP+U
ゴルフクラブ等と同じで9割以上のアマチュアプレイヤーが
道具の性能なんざ理解して無いし使いこなせないのよ。
プロ選手でさえ本当に道具の性能が分かるのがどれだけいるのか。
それでも誰かが太鼓叩けば、そんなチョン撞きアマチュアが
ウンチク垂れて買ってくれるから、このニッチな業界もギリギリ
回ってるわけで。
だからそんな彼らをあまり責めないで生暖かく見守ってあげてね。
道具の性能なんざ理解して無いし使いこなせないのよ。
プロ選手でさえ本当に道具の性能が分かるのがどれだけいるのか。
それでも誰かが太鼓叩けば、そんなチョン撞きアマチュアが
ウンチク垂れて買ってくれるから、このニッチな業界もギリギリ
回ってるわけで。
だからそんな彼らをあまり責めないで生暖かく見守ってあげてね。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 01:56:40.58ID:haRVp3c3 道具が好きでもいいじゃないの
アマチュアだもの。
アマチュアだもの。
2020/01/05(日) 02:28:21.68ID:Kg4lxKAi
↑真理だな
2020/02/25(火) 15:08:30.05ID:bXNyCked
825名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 10:37:34.44ID:HsVeCHOS ここでランブロスウルトラ1ノーマル語ろうとしても意味ないか・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 12:06:59.21ID:biY76Hsf だね
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/28(月) 01:45:24.12ID:wTqt4NA9 ノーマルシャフトの方が、初心者向きじゃないかな?
こじっても先球入るし…
ハイテクは、こじったら入らんもん…
違う???
こじっても先球入るし…
ハイテクは、こじったら入らんもん…
違う???
2020/12/28(月) 02:50:03.16ID:5soULxe1
違う
2020/12/28(月) 11:24:59.68ID:rpikyvn/
俺も違うと思うわ
何言ってるって感じでw
単に自分がそういう見越しで撞いてるだけだろ
何言ってるって感じでw
単に自分がそういう見越しで撞いてるだけだろ
2020/12/28(月) 16:46:18.60ID:s4DcfY96
そーなん
831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/07(木) 14:05:56.19ID:+jz8f4Ds ラッキーのモンスターシャフト、取り敢えず重たいし固めだから実はブレイク向きなのでは。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 19:30:09.75ID:sRchvJUN ノーマルシャフト愛好家が選ぶカーボンシャフトって何でしょうか?
選ばないよ。って言うのが本音でしょうけど、感覚がしっくりくるものとか…
選ばないよ。って言うのが本音でしょうけど、感覚がしっくりくるものとか…
2021/01/24(日) 01:29:34.24ID:GiyJUjiM
そんなのない
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 12:22:51.38ID:qYTTHtZf カーボンシャフトって軽いでしょ?
ノーマルシャフト使いは重めの前バランスを貴ぶだろうから感覚こそしっくりこないんじゃ、、、
ノーマルシャフト使いは重めの前バランスを貴ぶだろうから感覚こそしっくりこないんじゃ、、、
835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 09:11:34.33ID:ouT/LHK3 お気に入りのテーパーってあります?
2021/01/26(火) 13:12:27.04ID:mlxx84dp
キュー先から35センチはタップ・先角の直径13.5_のまま
真っ直ぐでそこからの塩梅は口じゃ言えねぇ。
真っ直ぐでそこからの塩梅は口じゃ言えねぇ。
837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 15:00:43.51ID:bNNP3sKW >>835
フィリピンテーパー
フィリピンテーパー
838名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 20:03:53.33ID:tXTHIEZx エフレンテーパー
839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 20:35:23.25ID:VkUIF3Rf 東野はテンパー
2021/01/26(火) 20:39:20.38ID:lAWMC52M
(次でボケて!!)
って書こうと思ったらボケてた
って書こうと思ったらボケてた
2021/01/26(火) 22:10:38.91ID:/zBAHLQG
俺の彼女は真珠入りは痛いと言っていました
2021/01/26(火) 22:33:50.64ID:4DR30hy1
比較検討できる彼女がスゲェよ。
2021/01/27(水) 22:22:37.92ID:YQlRMJcY
俺も比較検討できるよ
2021/01/28(木) 01:06:49.83ID:AzDgRVK+
you are ナイスガイ
2022/02/03(木) 10:03:28.37ID:M6dBnJYn
ノーマルで頑張ってるとかハイテク楽ですよねとか言う奴大嫌い
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/16(木) 19:26:35.79ID:+Bg8AQHH mezzのハイテクシャフトが合わないんでノーマルに変えたいんだけど
mezzだとハードメープルってシャフトがノーマルなの?
ロングとかあるけど何が違うんだろ
mezzだとハードメープルってシャフトがノーマルなの?
ロングとかあるけど何が違うんだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 07:23:32.28ID:brZiQXGW2022/06/17(金) 12:15:27.37ID:wtv3yyOV
>>847
虎目は売り切れ表示だった、もう無いようだ
WX700からハードメープルに変えた人いないかね?ハウスキューからWX700に変わったのが原因か
約10年ぶりに撞いたのが原因か分からないけど全然入らないw
ハイテクというかWX700で全然入らないってブログみたいなのに書いてあったけど症状が全く同じだった
虎目は売り切れ表示だった、もう無いようだ
WX700からハードメープルに変えた人いないかね?ハウスキューからWX700に変わったのが原因か
約10年ぶりに撞いたのが原因か分からないけど全然入らないw
ハイテクというかWX700で全然入らないってブログみたいなのに書いてあったけど症状が全く同じだった
849名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 21:23:23.12ID:h2PqGDyF850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 22:35:53.69ID:brZiQXGW2022/06/19(日) 13:37:57.61ID:EH9RKTZd
>>850
虎目=いい材ってわけじゃないよ
虎目=いい材ってわけじゃないよ
2022/06/19(日) 13:54:15.85ID:/21US5Pp
>>848だけど、ハウスキューで撞いた後にハイテクシャフトで撞いたらシャフトがやたら軽く感じたけど
mezzのノーマルシャフトってハウスキューくらいの重さがあるかね?ある程度重みがないと撞きにくいわ
こういうのは近くに店がないと試し撞き出来ないから不便だな
mezzのノーマルシャフトってハウスキューくらいの重さがあるかね?ある程度重みがないと撞きにくいわ
こういうのは近くに店がないと試し撞き出来ないから不便だな
2022/06/19(日) 17:51:28.88ID:Qj8z1S4v
木のシャフトは10gぐらいは重さの違いが普通にあるから
沢山仕入れるショップとかでなるべく重いシャフト下さいって希望出してオーダーするしかない、そういう人は多いけどね……
沢山仕入れるショップとかでなるべく重いシャフト下さいって希望出してオーダーするしかない、そういう人は多いけどね……
2022/06/19(日) 20:44:44.10ID:eayy12/l
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 08:33:41.07ID:AGrj/A4N 俺のハイテクもスカスカだったんでジョイントにかますウエイト入れてる
あれ意外といいよ
あとはタップで合わせればソコソコ使えるシャフトになる
あれ意外といいよ
あとはタップで合わせればソコソコ使えるシャフトになる
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 17:13:29.57ID:Y7ZXm/nv プレデターは314全盛の頃に錘か何かで重さ違いの出していたが
重いのから売れていくと店の人が言ってたな
重いのから売れていくと店の人が言ってたな
2022/06/21(火) 19:35:23.70ID:qdtriDnM
858名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 11:56:46.82ID:/idOi1cY2022/06/23(木) 22:00:16.70ID:3XU36FTn
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 17:20:14.28ID:pYpOKK4s2022/06/24(金) 17:39:40.45ID:6jKUIYPk
ハイテクは機械的なキュー出しになって面白くないよね
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:20:42.09ID:pYpOKK4s863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:37:41.28ID:pYpOKK4s 入れ、出し、ブレイク、セーフ、など技術はいろいろあるが、出しの再現性が1番ムズいから他の再現性に頼るとつまらなくなる
2022/06/24(金) 21:20:53.46ID:rSZUDZEt
>>862
> ナインやテンボールで、それは強いんだけど上手くは無いんだよね
最近のプロの試合でつまらないと思うのはその辺、高橋プロくらいからそうなった気がする
技術的な上手さで「魅せて」勝つ選手がいなくなった、悪い言い方をすればイレイチ大会
> ナインやテンボールで、それは強いんだけど上手くは無いんだよね
最近のプロの試合でつまらないと思うのはその辺、高橋プロくらいからそうなった気がする
技術的な上手さで「魅せて」勝つ選手がいなくなった、悪い言い方をすればイレイチ大会
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 21:58:10.76ID:s6eeP43U いれいち野郎だと言っているんだな
うむ
引けないアホは絶対入れいち
かくてい…
うむ
引けないアホは絶対入れいち
かくてい…
2022/06/24(金) 22:17:26.41ID:+UCiqASd
2022/06/27(月) 19:22:20.11ID:PQuh7LL5
2022/06/30(木) 18:33:50.07ID:p0cINUHv
>>866
なんか廃盤みたいなの見たことあるような気がするが、まだ作ってるみたい
ニューアートで普通に売ってたw
ttps://www.newart.co.jp/145547.html
それにしても横にロゴ入ってるにしても高いなw
俺は汎用の3/8アマゾンで買ったけど2.2kだった
なんか廃盤みたいなの見たことあるような気がするが、まだ作ってるみたい
ニューアートで普通に売ってたw
ttps://www.newart.co.jp/145547.html
それにしても横にロゴ入ってるにしても高いなw
俺は汎用の3/8アマゾンで買ったけど2.2kだった
2022/11/04(金) 12:29:35.61ID:dWopfEf7
>>868
paypayフリマで1000円クーポンが全然来ないので、アリエクで汎用のをクーポン利用で1.6kで発注したわ
アリエクにもエクシードロゴが入ってるのが5kくらいであるけど、ジョイント部分と接合する面のエンボス加工と
ケースが全然違うコピー品だった
paypayフリマで1000円クーポンが全然来ないので、アリエクで汎用のをクーポン利用で1.6kで発注したわ
アリエクにもエクシードロゴが入ってるのが5kくらいであるけど、ジョイント部分と接合する面のエンボス加工と
ケースが全然違うコピー品だった
2022/11/14(月) 00:32:29.68ID:v7uQig9Y
ということでアリエクで発注したウエイトリングとボールロケータ―が届いたので早速撞いてきた
個人的には13gのほうがストロークがぶれなくなってパワーも出る感じで、9飛ばすマスワリ未遂が出た
(元はB級で数年のブランクから初心者まで落ちて現在C級)
8gもストロークが安定する感じがするけどまだちょっと軽いかな、もう完全に個人によるところだけど。
バットのウエイトボルトを抜いてるので来週はこっちでも調整してみる
これはマジでいいね、WAVYみたいなシャフト側のジョイントが木で、シャフト軽すぎてストロークが
不安定な人にはお勧めする
(ボールロケーターも600円くらいで買えた、ピッタリサイズだったけどスヌーカー用のもあるので注意)
個人的には13gのほうがストロークがぶれなくなってパワーも出る感じで、9飛ばすマスワリ未遂が出た
(元はB級で数年のブランクから初心者まで落ちて現在C級)
8gもストロークが安定する感じがするけどまだちょっと軽いかな、もう完全に個人によるところだけど。
バットのウエイトボルトを抜いてるので来週はこっちでも調整してみる
これはマジでいいね、WAVYみたいなシャフト側のジョイントが木で、シャフト軽すぎてストロークが
不安定な人にはお勧めする
(ボールロケーターも600円くらいで買えた、ピッタリサイズだったけどスヌーカー用のもあるので注意)
2023/02/14(火) 22:53:59.63ID:vlV3Glch
MEZZのSWSのUJジョイントのノーマルシャフト持ってる人いたら教えて欲しいんだけど
ボルト無しだと重さはどのくらい?
ボルト無しだと重さはどのくらい?
2023/02/24(金) 23:09:49.59ID:f0cikLf4
よし、今度からハイテクのLDシャフトに対抗してHDシャフトって言うようにするわ
2023/07/30(日) 23:03:27.43ID:VmuLCcdf
え!?女もつらいの?
2023/08/30(水) 19:48:31.16ID:LlA9X3Am
焼き入れてるシャフトは、ノーマル扱いなんすかね?
2024/01/21(日) 13:22:48.76ID:+MPkfzvq
ノーマルシャフト使いって滑稽だよな
いまやエフレンレイズですら314 Z3使ってるっていうのに
いまやエフレンレイズですら314 Z3使ってるっていうのに
876名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 18:42:18.54ID:wMOWq/rW ノーマルあげ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/28(金) 08:30:18.65ID:tZkfRH8p 意図的に1インチコツに変えて、如何にもノーマルですという雰囲気を醸し出しつつ、
ハイテクを使っているカスタムキュー使いを知っている
ハイテクを使っているカスタムキュー使いを知っている
2025/02/28(金) 12:45:19.64ID:CfHIDAi7
2025/02/28(金) 14:15:29.83ID:tZkfRH8p
>>878
丸々置き換わると重量増だけど
コツの延長部を1.5mmの段付薄加工にしているらしく
殆ど変わらないらしい
加工費だけは馬鹿高い
純正リング移植含めてパーシャル材、コツ部加工、移植で10万らしい
そこまでする理由は教えてくれなかったな
カーボンに抵抗があるなら分かるが、ハイテクは良いんじゃないの?と思う
丸々置き換わると重量増だけど
コツの延長部を1.5mmの段付薄加工にしているらしく
殆ど変わらないらしい
加工費だけは馬鹿高い
純正リング移植含めてパーシャル材、コツ部加工、移植で10万らしい
そこまでする理由は教えてくれなかったな
カーボンに抵抗があるなら分かるが、ハイテクは良いんじゃないの?と思う
レスを投稿する
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博の着物ショーで天皇陛下だけが装備できるロイヤル着物を模したパチモンを登場させた件でイベント主催者が謝罪👘 [748563222]
- 万博パビリオン建設で工事費用未払いトラブル 8000万円未納と下請け業者が訴え 協会は関与せず [178716317]
- 底辺期間工の夜勤明け飯がこちらwww
- 磯野貴理子61歳、終活を始める。洗濯機無し生活、バスタオルも全部捨てる [718678614]
- 【緊急】魚介類ばかり食うとうつ病になる [352564677]
- ガキの頃このガム好きだったやつwwwwwwwwwwwwwww