ハイテク信者は入場禁止!!!
暦23年 314を試してみたが、使いこなせず挫折しました・・・
探検
【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 00:45:09ID:eSKbSo0t2010/12/03(金) 10:01:18ID:JcDqwyk7
2010/12/03(金) 10:03:48ID:JcDqwyk7
しかし・・・
ここからは俺の個人的な話なんだが、今更ながら初めてハイテクキュー買った。
今までキューはノーマルに限る!なんて勝手に思い込んでいてさ。
で、実際使ったら自分は此処の人たちの報告とどちらかというと逆。
使用一日目で今までのアベレージ越えました・・・。(プレイ全体的なもの)
自分には合っていたんだろうけど、なんだかな〜・・・。
なんだったんだろう、今までとかちょっと思っちゃったりして。
ノーマルはノーマルで愛しているから使うけどさ、ハイテクで少し新たなる境地が拓けた。
ここからは俺の個人的な話なんだが、今更ながら初めてハイテクキュー買った。
今までキューはノーマルに限る!なんて勝手に思い込んでいてさ。
で、実際使ったら自分は此処の人たちの報告とどちらかというと逆。
使用一日目で今までのアベレージ越えました・・・。(プレイ全体的なもの)
自分には合っていたんだろうけど、なんだかな〜・・・。
なんだったんだろう、今までとかちょっと思っちゃったりして。
ノーマルはノーマルで愛しているから使うけどさ、ハイテクで少し新たなる境地が拓けた。
246名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 12:13:56ID:MaTpgl1E2010/12/03(金) 22:36:18ID:6w6e1esN
クラスが知りたいです。
2010/12/04(土) 09:26:47ID:FtDNIuAw
ノーマルでこじる撞き方する人は、ハイテクには苦労(特に314)するだろうな。
まぁ、俺なんだけどねw
まぁ、俺なんだけどねw
2010/12/04(土) 10:19:40ID:fdifcOO4
2010/12/04(土) 10:22:57ID:fdifcOO4
確かに打感は金属で撞いているような感じでなんだけど、これはこれで新鮮でいいかな、とw
やっぱり入れに安心感が出るよね。
渋めの台で「ああ、ちょっと嫌だな。でもハードめに撞かなきゃいけないし。カタカタしそうだな・・・」なんて
球でもスポーンって入ってくれる。
歳のせいで?遠めの球でハードめに撞くの嫌だな、って球が出てきたんだけど314だと怖くないね。
まぁ捻りをかなり入れたりすると、「!?今なにが起きたんだ?」みたいな外し方する時があるけどね。
普段実戦でそこまで極端に捻る事はないからいいんだけど、実験のつもりで試しにやってみるとそういう球の動き方するね。
やっぱり入れに安心感が出るよね。
渋めの台で「ああ、ちょっと嫌だな。でもハードめに撞かなきゃいけないし。カタカタしそうだな・・・」なんて
球でもスポーンって入ってくれる。
歳のせいで?遠めの球でハードめに撞くの嫌だな、って球が出てきたんだけど314だと怖くないね。
まぁ捻りをかなり入れたりすると、「!?今なにが起きたんだ?」みたいな外し方する時があるけどね。
普段実戦でそこまで極端に捻る事はないからいいんだけど、実験のつもりで試しにやってみるとそういう球の動き方するね。
2010/12/04(土) 10:24:15ID:fdifcOO4
ノーマルの話でもあるんだけど、どっちかというとハイテクの話になってしまってスレチかもしれないのでここら辺で・・・。ノシ
2010/12/09(木) 03:33:53ID:P/bAbDfA
見越しを最大限取り入れた撞く方するならやはりノーマル
見越しこそ玉撞きみたいな
木てのはたわむから面白れえんだよみたいな
見越しこそ玉撞きみたいな
木てのはたわむから面白れえんだよみたいな
2010/12/13(月) 02:48:30ID:cu48pDSN
ノーマルは、かなり狙い倒して撞かないと試合で勝てないが、中途半端に狙うことが無くなる気がする。
まあ狙いたおすといってもそれだけではトーナメントで勝ち上がるには別の要素が足りないけど、少なくとも相手がどんな強い奴でも勝てることがある。
もう試合は何年もでてないけど「頼りになるのはこのシャフトだけ」て気持ちが出て来る。
タップもこの薄さでとかこだわりまくってた時期がある。
ハイテク使って1年になるけど、いまはぼちぼち慣らしてるって感じ
玉はノーマル使ってた時のほうがキツい感じだった。
狙い倒さないと入りゃしねえ。まああたり前だが。
狙い倒してたら、試合で大物食いしちゃって、もっと狙い倒すようにしたら、かえっておかしくなった。
シビアすぎる玉はトーナメントじゃ持たない。
まあ狙いたおすといってもそれだけではトーナメントで勝ち上がるには別の要素が足りないけど、少なくとも相手がどんな強い奴でも勝てることがある。
もう試合は何年もでてないけど「頼りになるのはこのシャフトだけ」て気持ちが出て来る。
タップもこの薄さでとかこだわりまくってた時期がある。
ハイテク使って1年になるけど、いまはぼちぼち慣らしてるって感じ
玉はノーマル使ってた時のほうがキツい感じだった。
狙い倒さないと入りゃしねえ。まああたり前だが。
狙い倒してたら、試合で大物食いしちゃって、もっと狙い倒すようにしたら、かえっておかしくなった。
シビアすぎる玉はトーナメントじゃ持たない。
2010/12/17(金) 09:24:59ID:cz4bd7cx
アゲとく
255名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 05:47:15ID:CdOcxTwa メウチのようなビョンビョンなノーマルシャフトって他のメーカーでないかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 20:13:40ID:rj1ziGZR バイキングの12.5
257名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 10:49:48ID:KRTGYNmp ロンゴーニってどうなの?
2010/12/30(木) 15:42:24ID:7DTRDwnW
>>257
ロンゴーニも柔らかいよ、北米のメイプルより欧州のメイプルの方が柔らかい
ロンゴーニも柔らかいよ、北米のメイプルより欧州のメイプルの方が柔らかい
2010/12/30(木) 23:56:37ID:ZMwI68rm
>258
カタログだとCanadian Mapleになってるキューもけっこうあった気がする
多分キャロムキューのほうの話だけど
カタログだとCanadian Mapleになってるキューもけっこうあった気がする
多分キャロムキューのほうの話だけど
2010/12/31(金) 00:24:23ID:ZKeYj0He
261名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 09:19:35ID:8wwC5AO/ シコシコ削って、やっと自分なりのシャフトに仕上ってきた。
テーパーいじりながら、タップを色々試して全体としてのバランスも良い感じ。
自分の場合キューは見た目重視なので、使いやすくするのに色々改造するのが結構
大変だったりするが、それもまた楽しい時間。
テーパーいじりながら、タップを色々試して全体としてのバランスも良い感じ。
自分の場合キューは見た目重視なので、使いやすくするのに色々改造するのが結構
大変だったりするが、それもまた楽しい時間。
2011/01/07(金) 13:12:10ID:IXUJZiCM
shaftを削るとき注意する点は?
昔良くやっていた時期は、少し足りないかな?で留めるのがなかなか難しい。
ちょうど良い所まで行ってしまうと必ず数ヶ月後に失敗作に成るよな。
昔良くやっていた時期は、少し足りないかな?で留めるのがなかなか難しい。
ちょうど良い所まで行ってしまうと必ず数ヶ月後に失敗作に成るよな。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 18:12:30ID:8wwC5AO/ >>262
自分はある程度締まったと感じてから削るようにしてる。
削らないに越したことはないので、色々試行錯誤してみたけど、どうしても
キレがイマイチなのと、トビが大きいので1.5年(2本のシャフトそれぞれ100時間
撞いたぐらい)経ったときに決断しました。
>昔良くやっていた時期は、少し足りないかな?で留めるのがなかなか難しい。
おっしゃる通り、ある程度の妥協は必要ですねw
自分はある程度締まったと感じてから削るようにしてる。
削らないに越したことはないので、色々試行錯誤してみたけど、どうしても
キレがイマイチなのと、トビが大きいので1.5年(2本のシャフトそれぞれ100時間
撞いたぐらい)経ったときに決断しました。
>昔良くやっていた時期は、少し足りないかな?で留めるのがなかなか難しい。
おっしゃる通り、ある程度の妥協は必要ですねw
264ノーブル
2011/03/06(日) 04:23:07.26ID:K2WWJUk1 俺がどうしたって?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 11:27:57.92ID:2Nb02O0G 昔は細めのシャフトと方が細かい撞点を撞き分けやすかったり、パワー落ちても捻りで補えるとか思ってずっと細めにシャフト仕上げてたけど今は太いシャフトの方がメリットが多い事に気づいた
266名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 09:57:30.70ID:pXbe00Oi 新しいシャフトを締めて良い状態に育て上げていく為の一番いい方法はやっぱり牛乳ビンでコロコロなのかな?
他にも何かいいやり方あったら教えて下さい
他にも何かいいやり方あったら教えて下さい
2011/03/13(日) 00:34:06.07ID:obVYeyzG
>>266
地道に撞くことだ。
地道に撞くことだ。
2011/03/14(月) 13:35:03.95ID:8JKjhDwt
2011/03/21(月) 19:30:00.33ID:p5f/oHLL
2011/04/06(水) 04:37:16.50ID:6/rOecOX
象牙ノーマルから314に移行して二週間
フォームを完全に改造して今風の撞きかたに替えた
球は確かに入るし楽に出せる
Aになったら戻ろう。。。
フォームを完全に改造して今風の撞きかたに替えた
球は確かに入るし楽に出せる
Aになったら戻ろう。。。
2011/05/01(日) 07:09:56.97ID:wKa04kvX
こないだ、メウチで遊んだんだがおもしれーなー
バットに「meucci original」 のロゴが入ってたのだが、80年代のキューかな?
いつから「meucci」のみのロゴに変わったのか覚えてる人いませんか?
バットに「meucci original」 のロゴが入ってたのだが、80年代のキューかな?
いつから「meucci」のみのロゴに変わったのか覚えてる人いませんか?
272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 23:43:05.82ID:Tp9CA44h 1990
2011/06/12(日) 01:17:00.40ID:nP6ZkY4z
ノーマルからハイテクに変えて2年
インパクトはあわない、見越し癖が残ってる
なんか我慢して我慢して使ってた
ちくしょう
やっとわかってきたぜ
ハイテクの使い方が
インパクトはあわない、見越し癖が残ってる
なんか我慢して我慢して使ってた
ちくしょう
やっとわかってきたぜ
ハイテクの使い方が
2011/06/14(火) 20:05:02.07ID:FNFzfawG
ノーマル使って20年
ハイテクにして2年
レールタッチの玉を練習してみたが、とにかくシャフトが強すぎてずれてムカつく
厚みの精度を上げると玉は入るが、ノーマルの時はシックリ入ってた玉だけにムカつく。
シャフト削ってやろうかと思ったがやめた
ハイテクにして2年
レールタッチの玉を練習してみたが、とにかくシャフトが強すぎてずれてムカつく
厚みの精度を上げると玉は入るが、ノーマルの時はシックリ入ってた玉だけにムカつく。
シャフト削ってやろうかと思ったがやめた
2011/06/14(火) 22:29:36.32ID:FNFzfawG
>>276
わかってないなあw
わかってないなあw
2011/06/14(火) 22:59:39.18ID:FNFzfawG
>>276
親切に教えてやるよ。
ハイテクシャフトはノーマルより直進性が高い。
レールタッチの玉は厚みというよりレールファーストが大原則な
ここまではわかるよな?
でここからが豆知識なんだが木が強いからレールファーストで撞いた時、手玉がまずどうなるか?まあ撞いてみたらわかるよ。
撞点変えたり、キュースピード変えたらなんぼでも入るよ。
厚みいい加減でもな。
レールファーストで撞くところがポイントなんだけどな。
面白い子が釣れたわw
親切に教えてやるよ。
ハイテクシャフトはノーマルより直進性が高い。
レールタッチの玉は厚みというよりレールファーストが大原則な
ここまではわかるよな?
でここからが豆知識なんだが木が強いからレールファーストで撞いた時、手玉がまずどうなるか?まあ撞いてみたらわかるよ。
撞点変えたり、キュースピード変えたらなんぼでも入るよ。
厚みいい加減でもな。
レールファーストで撞くところがポイントなんだけどな。
面白い子が釣れたわw
279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 23:01:54.76ID:4ETCmrvs >>267
こいつホント舐めてるわwww
こいつホント舐めてるわwww
2011/06/14(火) 23:20:16.54ID:FNFzfawG
282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 23:21:26.08ID:4ETCmrvs 相手にすんなって
よく見たら煽ってるだけで何も中身のない事しか言ってない
よく見たら煽ってるだけで何も中身のない事しか言ってない
2011/06/14(火) 23:34:39.99ID:FNFzfawG
そうだな
煽ってるだけの奴はスルーに限る。
ハイテクは楽な玉も多い反面、ノーマルみたいな一体感が無いなあ。
でもノーマルじゃ実現できないような玉の転がしかたも出来るから当分慣れるまで使おうと思う。
ノーマル長年使ってきたからあえて玉負けしそうな撞き方していろんな撞き方覚えたから、ハイテクみたいに玉負けしないシャフトは撞き方変えるしかないなあ
煽ってるだけの奴はスルーに限る。
ハイテクは楽な玉も多い反面、ノーマルみたいな一体感が無いなあ。
でもノーマルじゃ実現できないような玉の転がしかたも出来るから当分慣れるまで使おうと思う。
ノーマル長年使ってきたからあえて玉負けしそうな撞き方していろんな撞き方覚えたから、ハイテクみたいに玉負けしないシャフトは撞き方変えるしかないなあ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 00:30:07.84ID:/IXo1h5O >>283ハイテクなに使ってんの?314とかなら普通に玉負けするよ
2011/06/15(水) 10:01:03.45ID:4R2x/jcx
>>284
Soiid12 MAX
Soiid12 MAX
2011/06/20(月) 18:52:24.72ID:WR0xSS0M
玉負けってなに?
2011/06/24(金) 06:39:42.03ID:ZOk29G8N
>>278
レールファーストで撞くてどういう意味だ??テケの事じゃないの?
純粋に知らないな
レール際に手玉ある場合は厚み適当だとシュート出来んよ、ちょっとでも撞点狂うとカーブもするし
俺314使ってるが314は当たり外れ割とあるぞ、314-2は落ち着いているらしいが
レールファーストで撞くてどういう意味だ??テケの事じゃないの?
純粋に知らないな
レール際に手玉ある場合は厚み適当だとシュート出来んよ、ちょっとでも撞点狂うとカーブもするし
俺314使ってるが314は当たり外れ割とあるぞ、314-2は落ち着いているらしいが
2011/06/24(金) 06:43:21.88ID:ZOk29G8N
すまん、スレチだったわ。ノーマルシャフトも好きだけどね
2011/06/24(金) 06:58:18.60ID:ZOk29G8N
あれ?レールタッチしてるのは的玉なんかな?的玉だと厚み適当でも結構許してくれるね
的玉なら概ね納得、手玉だと思ってドヤレスしちまった…
的玉なら概ね納得、手玉だと思ってドヤレスしちまった…
2011/06/24(金) 12:30:02.33ID:KemPNSim
スロウのことだろ?
そんなこともわかんね〜のか?
まあ、知識として知らんでも、ちゃんと撞けさえしたら球は入るけどな。
そんなこともわかんね〜のか?
まあ、知識として知らんでも、ちゃんと撞けさえしたら球は入るけどな。
2011/06/24(金) 13:02:23.66ID:arQRbmJa
スロウはどんな場合もわずかに発生する派
→タッチは必ずレールファースト(ひっかけ)
とはいえありえない大きさの穴で撞いてないかぎりはどっちでも入るし出しのバリエーションは
直接あてたほうがいいよね。
今自分は体感的に見越し完全不要のハイテクを使ってるんだけど、タッチ球も順で行ける。
→タッチは必ずレールファースト(ひっかけ)
とはいえありえない大きさの穴で撞いてないかぎりはどっちでも入るし出しのバリエーションは
直接あてたほうがいいよね。
今自分は体感的に見越し完全不要のハイテクを使ってるんだけど、タッチ球も順で行ける。
2011/07/16(土) 14:09:26.96ID:hbe7mblT
玉歴10年、自分もやっぱりノーマルが好き。
理論とか理屈じゃなくて、感覚が全てで球を撞いているので
ハッキリした打球感とか慣れた見越しが無いとなんか感覚が狂う。
色んなハイテクシャフトも試したけど、ハイテクはやっぱり打感がボケる気がして慣れない。
だから球屋の連中で314はカーブが〜なんちゃら〜とかOBは見越しがなんちゃら〜とか
っていう話になると全然ついていけなくて疎外感を感じる事も・・・w
Mezz信者なので、Exceed使ってるがHP2の感覚にどうしても合わせられなくて
Exceedにノーマル付けてる変わりもんはお前くらいだとか言われながらもノーマル使ってる。
理論とか理屈じゃなくて、感覚が全てで球を撞いているので
ハッキリした打球感とか慣れた見越しが無いとなんか感覚が狂う。
色んなハイテクシャフトも試したけど、ハイテクはやっぱり打感がボケる気がして慣れない。
だから球屋の連中で314はカーブが〜なんちゃら〜とかOBは見越しがなんちゃら〜とか
っていう話になると全然ついていけなくて疎外感を感じる事も・・・w
Mezz信者なので、Exceed使ってるがHP2の感覚にどうしても合わせられなくて
Exceedにノーマル付けてる変わりもんはお前くらいだとか言われながらもノーマル使ってる。
293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 14:54:48.23ID:6hZNabXV 球歴30年、ノーマルとハイテクどちらも持ってる。
大してうまくないからどちらでも結果は同じ。
でもノーマルが好き、よく球が曲がるから。
ハイテクつまんない。
大してうまくないからどちらでも結果は同じ。
でもノーマルが好き、よく球が曲がるから。
ハイテクつまんない。
2011/11/09(水) 03:39:01.83ID:w6TzBxzF
打感はノーマルがいいね。
特にカスタムの選りすぐったシャフトの打感なんて抜群だよ。
今はハイテク使ってる。
特にカスタムの選りすぐったシャフトの打感なんて抜群だよ。
今はハイテク使ってる。
295名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 01:08:52.64ID:Luv09NFp 打感が良くてもハズすシャフトより
打感が悪くても入るシャフトのほうが良いな俺は
打感が悪くても入るシャフトのほうが良いな俺は
2011/11/10(木) 01:15:11.97ID:FmvzPv9e
そう
結局ハイテクのほうが使える。
でもノーマルで覚えたことでハイテクではやらないほうがいいように修正するのに時間かかった
結局ハイテクのほうが使える。
でもノーマルで覚えたことでハイテクではやらないほうがいいように修正するのに時間かかった
297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 12:43:47.84ID:B1BNVgSw ハイテク使ってイレイチ君はこのスレ来ないでね
2011/11/11(金) 12:46:31.18ID:09A7wJyy
ハイテクの方が横をパツっと撞いても見越しが出ないから
ストロークの技術は向上しないし気づけない、真っ直ぐ振れれば割とOKだからテクニックはあまりいらない
ストロークの技術は向上しないし気づけない、真っ直ぐ振れれば割とOKだからテクニックはあまりいらない
299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 15:37:44.52ID:jyOnryez 確固たる「見越し」の定義がされて居ない状態で
あのシャフトはど〜のこ〜の言うても不毛と思われ・・・
キュー方向からのズレを見越す(平行移動orピボット)
手球の微妙なカーブを見越す
手球が的球に当たって捻りによるズレを見越す
皆 見越して どれの事言うとる?
あのシャフトはど〜のこ〜の言うても不毛と思われ・・・
キュー方向からのズレを見越す(平行移動orピボット)
手球の微妙なカーブを見越す
手球が的球に当たって捻りによるズレを見越す
皆 見越して どれの事言うとる?
2011/11/11(金) 15:41:54.17ID:09A7wJyy
キュー方向からのズレの事を言ってる
その3つ全部見越す事に変わりはないけど、ビリヤードで見越しって言ったらズレでしょ
その3つ全部見越す事に変わりはないけど、ビリヤードで見越しって言ったらズレでしょ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 19:04:33.07ID:e+NZv7DB >299
すべて
というか曖昧すぎるから「見越し」って用語使わないようにしてる。
すべて
というか曖昧すぎるから「見越し」って用語使わないようにしてる。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 00:43:43.35ID:+j0qd4Gc ハイテクってサララシャで撞いてるみたいだよね(笑)
曲がらないからチビり抜きとか無いでしょ!
俺でもストレート100でるよ
曲がらないからチビり抜きとか無いでしょ!
俺でもストレート100でるよ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 00:51:23.73ID:qN78wwpU 釣り針デカいな、おい。
304(´;ω;`)
2011/11/12(土) 08:10:19.75ID:F/RxQTMz ハイテク使ってるんですが、ノーマル使いのA級にハイテクぼろくそ
いわれました
その後9ボールやりましたが、決着つかずイーブン。
「BがAになれるシャフトだからなー」ってA級。
ノーマルでいつかこてんぱんにしてやりたい!!
いわれました
その後9ボールやりましたが、決着つかずイーブン。
「BがAになれるシャフトだからなー」ってA級。
ノーマルでいつかこてんぱんにしてやりたい!!
2011/11/12(土) 11:03:47.37ID:Sl7vlsBK
そのAの人間性はC級
2011/11/12(土) 11:08:53.15ID:CeynlfT0
言ってる事はあっているけど、人として間違っているな
BがAになれるシャフト・・か、今度Bに負けた時に言ってみようw
BがAになれるシャフト・・か、今度Bに負けた時に言ってみようw
2011/11/12(土) 12:23:37.73ID:eJ7RU4ki
ビリアードの最大の欠点だな腕が上がると人間性が下がる
309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 13:28:28.04ID:qN78wwpU2011/11/12(土) 20:58:33.66ID:7fs3iJ7O
311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 21:02:08.98ID:F4lBpg4x 洗濯板で洗ってた世代には洗濯機は妬ましいのですよ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 23:05:03.34ID:5Bb9ObP9313名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 00:49:12.76ID:nGm7LpGV ハイテク買うお金無いんですか?と言ってやりなさい
314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 04:31:18.98ID:x61GT4zK2011/11/13(日) 04:36:22.30ID:XuI0maM6
性格性格って言うけど、レベルが上がるに連れて、Bクラスのストロークとかに満足出来なくて、それが口に出ちゃうだけかもよ?
まあそれを口にしないのがオトナってヤツかもしれないけどね。
心の底に秘めてるヤツの方が腹黒いかもしれないしさ、まあそんなに騒ぐことじゃねえよ。
それに、お前らだってさ、C級と球撞く時は心の中で見下してよ、余裕でキュー出して残り三球取り切って満足したりしてんだろ?
そしたら性格性格って人のこと言えねえよな?
それより練習して上手くなろうぜ。
自分より上手いヤツを見返すとかってことじゃなくて、もっと球撞きが楽しくなるようにさ。
俺もだけどよ。
まあそれを口にしないのがオトナってヤツかもしれないけどね。
心の底に秘めてるヤツの方が腹黒いかもしれないしさ、まあそんなに騒ぐことじゃねえよ。
それに、お前らだってさ、C級と球撞く時は心の中で見下してよ、余裕でキュー出して残り三球取り切って満足したりしてんだろ?
そしたら性格性格って人のこと言えねえよな?
それより練習して上手くなろうぜ。
自分より上手いヤツを見返すとかってことじゃなくて、もっと球撞きが楽しくなるようにさ。
俺もだけどよ。
316(´;ω;`)
2011/11/13(日) 04:36:41.15ID:TlQF8JWX2011/11/13(日) 06:09:12.94ID:XuI0maM6
謙虚謙虚ってなんだよ。
お前らだって初心者とやるときゃ余裕カマして、二つや三つ球入れて悦に入ってるんだろ?
人のこと言えねえんだよ。
お前らだって初心者とやるときゃ余裕カマして、二つや三つ球入れて悦に入ってるんだろ?
人のこと言えねえんだよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 08:29:51.49ID:UJvHhZa8 >>317
お前が2つ3つ入れて悦に入ってるのはもうわかったからw
お前が2つ3つ入れて悦に入ってるのはもうわかったからw
2011/11/13(日) 11:00:03.82ID:XtN0TwRS
>>315
その通りだな
それにBクラスに技術的な事を言っても理解できないし
負け惜しみとしかとられないから言わない方がいい
それでも言ってあげる奴は逆に親切なのかもな
そいつが上手くなった時に理解できる
その通りだな
それにBクラスに技術的な事を言っても理解できないし
負け惜しみとしかとられないから言わない方がいい
それでも言ってあげる奴は逆に親切なのかもな
そいつが上手くなった時に理解できる
320(´;ω;`)
2011/11/13(日) 12:46:54.99ID:TlQF8JWX2011/11/13(日) 13:02:33.34ID:XuI0maM6
>>308
ビリアードの最大の欠点だなヘタクソになるほど僻みっぽくなる
ビリアードの最大の欠点だなヘタクソになるほど僻みっぽくなる
322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 14:16:28.31ID:EbTFwK1F >>320
技術的なアドバイスを理解できないと思われただけの話では
技術的なアドバイスを理解できないと思われただけの話では
2011/11/13(日) 15:05:22.23ID:XuI0maM6
これ以上ヘタクソのひがみなんか読んでも面白くねえよ
ほっといてシャフトの話しようぜ
ほっといてシャフトの話しようぜ
3241
2011/11/13(日) 20:39:27.68ID:x2wRrfPx 真剣にキューを買い換えようかと思っています。
現在、シャフトが良いカスタムメーカーを教えてください。
現在、シャフトが良いカスタムメーカーを教えてください。
2011/11/13(日) 20:48:06.04ID:ckJlrlO8
>>320
さすがにそれはアドバイスじゃなくて嫌味か
さすがにそれはアドバイスじゃなくて嫌味か
2011/11/13(日) 21:01:32.74ID:OgwXeD7P
>>324
極上のカナディアンメイプルを求めてカナダに移住した、ハギの素晴らしさに於いては現在右に出る職人はいないと言われる、あのメーカー
極上のカナディアンメイプルを求めてカナダに移住した、ハギの素晴らしさに於いては現在右に出る職人はいないと言われる、あのメーカー
327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 21:33:55.97ID:EbTFwK1F >>326
アラスカの間違いでは?
アラスカの間違いでは?
2011/11/13(日) 21:34:20.09ID:dyVsVb3Z
ごめん 玉突きにはハギは関係無いと思うんだ・・・
知ってたらゴメンよ
知ってたらゴメンよ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 21:37:49.52ID:UJvHhZa8 >>328
/ ̄ ̄ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| 'ー=‐' i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__)
/ ̄ ̄ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| 'ー=‐' i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__)
2011/11/13(日) 21:57:22.09ID:OgwXeD7P
331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 23:18:36.24ID:EbTFwK1F2011/11/14(月) 00:33:59.08ID:MXt9RvoF
ん、俺が聞く限りでは、ベンダーはあんまり評判良くないんだがねえ。
俺が撞いたことあるのも二本ともパッとしないやつだったし。
その他の持ち主何人かもあんまし気に入ってなかったな。
ありゃ94〜98年頃だったな。
いつ頃作られたもんか分からんが、高々数年でコロコロ良くなったり悪くなったりするもんじゃねえよ。キューは。
まあ俺が撞いたのと聞いたのが全てじゃないがな。
俺が撞いたことあるのも二本ともパッとしないやつだったし。
その他の持ち主何人かもあんまし気に入ってなかったな。
ありゃ94〜98年頃だったな。
いつ頃作られたもんか分からんが、高々数年でコロコロ良くなったり悪くなったりするもんじゃねえよ。キューは。
まあ俺が撞いたのと聞いたのが全てじゃないがな。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 00:50:28.37ID:MywIRZ2f >>332
ハズレ、残念でした。
ハズレ、残念でした。
2011/11/14(月) 01:21:31.30ID:MXt9RvoF
あ、そりゃ失礼。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 02:51:59.88ID:MywIRZ2f ハズレシャフト掴んだカスタム使いはハイテクに付け替えて、なんとか誤魔化すんだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 16:54:57.24ID:O6aAYfXc 今時のハイテクってなに?
314 ハイブリ ってところ?
314 ハイブリ ってところ?
2011/11/14(月) 16:56:53.06ID:MftosNpt
ノーマルをずっと使っていて2年前ぐらいからハイテク(SOLID 12)使ってるうちに精密な玉を撞きたくなって練習をはじめた。何もハイテクにしたからというわけでもないと思うんだが、練習がきつく感じる。
なんだかなあ
なんだかなあ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 17:16:48.44ID:FatzdncE 愚痴るスレちゃいますが
339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 17:25:42.07ID:O6aAYfXc ふむ、アダム系もそこそこいるのかな?
俺最近、THブレイクシャフト使いなんだが
ハイテクスレ逝けですか?
俺最近、THブレイクシャフト使いなんだが
ハイテクスレ逝けですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 17:35:49.36ID:UZdQ/SGD 2002年ぐらいのJWのシャフト(ラジアルのやつ)良いよ!
これまで、314で10年近くついてたから、去年、JW購入時リング会わせて作成
半年して314少し反りがでたのでなんとなくノーマルでつき始めたら、
良すぎて314に戻す気なくした
コツが長めの象牙やから多少ずれるが、
バットとの相性かパワーあって打感も最高
出しのバリエーション増えたし、
やっとノーマル派の言ってることが理解できた!
長文失礼
これまで、314で10年近くついてたから、去年、JW購入時リング会わせて作成
半年して314少し反りがでたのでなんとなくノーマルでつき始めたら、
良すぎて314に戻す気なくした
コツが長めの象牙やから多少ずれるが、
バットとの相性かパワーあって打感も最高
出しのバリエーション増えたし、
やっとノーマル派の言ってることが理解できた!
長文失礼
2011/11/14(月) 18:36:20.44ID:MftosNpt
象牙は二通りの解釈がある。
ずれる。
意図的にずらす。
ずれる。
意図的にずらす。
2011/11/14(月) 20:52:16.91ID:N50g7xgh
最近ハイブリで試合出て感じた
ノーマルシャフトのキュー出しの大切さ・・・
明日からノーマルへ 逆戻りしようかと思う
遠回りして得る物も大事なんだと気づいただけでも まぁいいかな
ノーマルシャフトのキュー出しの大切さ・・・
明日からノーマルへ 逆戻りしようかと思う
遠回りして得る物も大事なんだと気づいただけでも まぁいいかな
2011/11/15(火) 04:29:02.19ID:arG4XjiF
なんかいいなこのスレ
レスを投稿する
ニュース
- 加速する若者の「献血」離れ [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ S 4-6 G [4/19] 巨人逆転で連勝 岡本6号2ラン、若林逆転2塁打、甲斐2号ソロ ヤクルト5連敗サンタナ落球 [鉄チーズ烏★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- あぼーん
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 女子高生、100メートル滑落し意識不明。御岳山 [399583221]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 4
- 【訃報】もちまる😿 [333919576]