前スレ
ノンアルコールビール4杯目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1429796310/
ノンアルコールビール5杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous
2019/10/01(火) 14:09:44.89ID:wURIEdjF564Anonymous
2021/06/20(日) 00:12:13.95ID:GN3bKQ0f 個人的にはアサヒのドライゼロとドライはパッケージが似過ぎだと思う。
566Anonymous
2021/06/21(月) 12:14:11.12ID:rJP2JEYK ノンアルビールのおかげで1ヶ月禁酒出来たので、更に体に良さげな機能性のノンアルビールに変えたら急に浮腫むようになった
腹の脂肪を減らす的な何かの成分が合わないのかなぁ?
とりあえず普通のやつに戻して様子見だわ
腹の脂肪を減らす的な何かの成分が合わないのかなぁ?
とりあえず普通のやつに戻して様子見だわ
567Anonymous
2021/06/21(月) 18:40:48.49ID:9QOTxo5n キリンの機能性ノンアルコールビールには
一日一缶をおすすめしますって書いてあって
逆にこわくなったわ
一日一缶をおすすめしますって書いてあって
逆にこわくなったわ
568Anonymous
2021/06/21(月) 19:23:05.28ID:MvsES6vr ホッピーを炭酸水で割って飲んでる ちょうどいいわ
569Anonymous
2021/06/21(月) 20:11:28.46ID:G3AGAIdB コロナで酒席無くなって
ノンアルを晩飯の時
飲むようになったが、
ほぼほぼ自然に禁酒状態になって
「二日酔いの無い日常」って
快適過ぎと気づく。
ノンアルを晩飯の時
飲むようになったが、
ほぼほぼ自然に禁酒状態になって
「二日酔いの無い日常」って
快適過ぎと気づく。
570Anonymous
2021/06/21(月) 21:52:55.69ID:rJP2JEYK 「休肝日なんて言葉を使ってる時点でお前はアル中だ」とからかわれて
「じゃあ飲まない日はなんて表現するんだよ」とキレ気味に聞いたら
「普通の日」ってサラッと言い返された事を思い出した…
>>569みたいな快適な日々が普通の事で、飲んで二日酔いってのは
たまにある程度が本来なんだよなぁ、とノンアルで禁酒が続くようになってしみじみ思うわ
「じゃあ飲まない日はなんて表現するんだよ」とキレ気味に聞いたら
「普通の日」ってサラッと言い返された事を思い出した…
>>569みたいな快適な日々が普通の事で、飲んで二日酔いってのは
たまにある程度が本来なんだよなぁ、とノンアルで禁酒が続くようになってしみじみ思うわ
571Anonymous
2021/06/21(月) 23:15:41.75ID:rmfWumbY お酒ってアルコール抜いても美味しいんだよなって気付けたのはノンアルビールのおかげです。
572Anonymous
2021/06/21(月) 23:39:50.73ID:uqXlT73/ 俺ビールテイスト以外のノンアルは飲んだことが無い
他も其れなりに旨いのかなあ?
他も其れなりに旨いのかなあ?
573Anonymous
2021/06/22(火) 00:51:59.01ID:4oUF0hTC 梅酒的なのとか?
574Anonymous
2021/06/22(火) 07:37:20.58ID:1+LklcpN575Anonymous
2021/06/22(火) 12:10:29.75ID:daOuDVLm576Anonymous
2021/06/22(火) 12:23:51.71ID:DQQVmIWl Amazon名義のやつ買った。
龍馬の亜流なんだね。
龍馬の亜流なんだね。
577Anonymous
2021/06/22(火) 13:18:26.53ID:1+LklcpN578Anonymous
2021/06/22(火) 15:37:44.14ID:ftLOALyb579Anonymous
2021/06/22(火) 18:04:30.04ID:7YBRyZ1p ここでは評判悪いのかな?
龍馬は食事に合うノンアルコールビールだと思う
鰻丼にペアリングしやすくて飲みやすかった
龍馬は食事に合うノンアルコールビールだと思う
鰻丼にペアリングしやすくて飲みやすかった
580Anonymous
2021/06/23(水) 08:09:10.81ID:MWwfUB+n スーパードライの脱アルコールビールがあればいいのにな
五輪会場でも堂々と売れるのに
五輪会場でも堂々と売れるのに
581Anonymous
2021/06/23(水) 08:22:41.93ID:MWwfUB+n アマゾンでヴェリタスブロイのケース売り価格が
じわじわ値上げしてるな
じわじわ値上げしてるな
582Anonymous
2021/06/23(水) 12:51:26.90ID:0Z0kKkX9 ビールは500ml以上飲むと頭痛がするけど、ノンアルはそれがないから飲みまくれるのがいい
583Anonymous
2021/06/23(水) 15:46:11.26ID:hCaerw2Q584Anonymous
2021/06/23(水) 17:05:31.56ID:6cWtdVhV ドライゼロ生活4ヶ月目だけど健康診断で血圧が正常値になっててびっくり
LDLコレステロールも下がってた
LDLコレステロールも下がってた
585Anonymous
2021/06/23(水) 21:45:35.09ID:uFI6oA7r 職場で
ノンアルコールビールは、不謹慎!ダメよ!という雰囲気。
なぜだろね?
ノンアルコールビールは、不謹慎!ダメよ!という雰囲気。
なぜだろね?
586Anonymous
2021/06/24(木) 07:38:09.07ID:GVDowD1+ ノンアル飲みながらの運転も不謹慎という雰囲気内科?
特にドライゼロや零一は缶のデザインがビールとクリソツだから気が引ける
特にドライゼロや零一は缶のデザインがビールとクリソツだから気が引ける
587Anonymous
2021/06/24(木) 07:48:53.35ID:pWU8F++W コンビニスーパーで簡単に手に入って
デザインもあんまりビールっぽくなくて
そこそこおいしいのはサントリーオールフリーかな
昨夜はドライゼロとオールフリー飲みくらべてみたけど
オールフリーのほうが個人的にはおいしかった
デザインもあんまりビールっぽくなくて
そこそこおいしいのはサントリーオールフリーかな
昨夜はドライゼロとオールフリー飲みくらべてみたけど
オールフリーのほうが個人的にはおいしかった
588Anonymous
2021/06/24(木) 07:56:25.11ID:pWU8F++W591Anonymous
2021/06/24(木) 12:17:43.53ID:FLvleW4p ノンアルビール飲むと、アルコールがどれだけ身体に悪いか実感できるな。半年くらい経つと戻れなくなった。
とは言いつつ、健康診断結果が改善して普通のビール飲めるようになったら速攻でアルコール入ビールに戻りそうな気もするけど。
とは言いつつ、健康診断結果が改善して普通のビール飲めるようになったら速攻でアルコール入ビールに戻りそうな気もするけど。
592Anonymous
2021/06/24(木) 18:27:03.33ID:1cEjchva くそっ、騙された
グリーンズフリーが旨いてお前らが言うから飲んだら不味いわ
よく読めば豆臭いって書き込みもあったのな…
グリーンズフリーが旨いてお前らが言うから飲んだら不味いわ
よく読めば豆臭いって書き込みもあったのな…
596Anonymous
2021/06/24(木) 21:43:23.31ID:jJOZmT0S 勝手に死なせててわらた
597Anonymous
2021/06/25(金) 00:05:30.65ID:pl5XFi1V 味は好き好きだもんな
とりあえず原材料が変なのは嫌だ
とりあえず原材料が変なのは嫌だ
598Anonymous
2021/06/25(金) 07:57:35.19ID:T+WAIbOT 味はほんとにその人の好みだからね
おれは簡単に手に入るノンアルコールビールでは
サントリーオールフリー一択かな
添加物が気になるけど毎日ばかみたいに飲まなければ無問題でしょ
おれは簡単に手に入るノンアルコールビールでは
サントリーオールフリー一択かな
添加物が気になるけど毎日ばかみたいに飲まなければ無問題でしょ
599Anonymous
2021/06/25(金) 08:33:12.33ID:T+WAIbOT アルコールと添加物、どっちが人体にとって害悪なのか
ビールメーカーは検証してほしいわ
ビールメーカーは検証してほしいわ
600Anonymous
2021/06/25(金) 09:12:47.88ID:dALqJtno >>599
間違いなくアルコールだよ。食品添加物の健康評価について、公的機関のドキュメントを読めば分かるはず。
間違いなくアルコールだよ。食品添加物の健康評価について、公的機関のドキュメントを読めば分かるはず。
601Anonymous
2021/06/25(金) 10:52:35.41ID:pl5XFi1V 従来、適量までなら百薬の長なんて扱いだったが世の中変わったよな。
その適量ってのが、一日に日本酒二合つうから、おいおいマジかよww絶対ウソだわって思ってたわオレ。
その適量ってのが、一日に日本酒二合つうから、おいおいマジかよww絶対ウソだわって思ってたわオレ。
602Anonymous
2021/06/25(金) 13:13:25.07ID:dO4to7bq603Anonymous
2021/06/25(金) 13:17:25.79ID:jnD4N9hy 安くてそこそこならカインズホームのが一本88円くらい
604Anonymous
2021/06/25(金) 17:26:08.31ID:D9mDGPPv お酒はもう一年以上飲んでないや
一年で体重が10キロ落ちたし最近は飲食店がノンアルおいてあるから飲み会がもしあるなら堂々とノンアルコールビールを頼むつもり
武漢ウィルスで酒を飲むという常識が変わるかもという期待がある
大の日本酒好きだが今はもう飲めないだろうな
一年で体重が10キロ落ちたし最近は飲食店がノンアルおいてあるから飲み会がもしあるなら堂々とノンアルコールビールを頼むつもり
武漢ウィルスで酒を飲むという常識が変わるかもという期待がある
大の日本酒好きだが今はもう飲めないだろうな
606Anonymous
2021/06/26(土) 07:42:29.13ID:aJDM2UhQ なかなか完全禁酒ってむずかしいね
平日はヴェリタスブロイでも
週末は発泡酒飲んでしまう
平日はヴェリタスブロイでも
週末は発泡酒飲んでしまう
607Anonymous
2021/06/26(土) 10:58:26.35ID:DCdoq2bW グリーンズフリー飲んでみたが合わせ何というか青臭いのと酸っぱさで無理だった…
そもそもキリンのビール自体が苦手な時点で買うべきではなかったわw
しっかしヴェリタスとかの脱アルビールの味を知ってしまったら国産大手のはもう受け付けないな
そもそもキリンのビール自体が苦手な時点で買うべきではなかったわw
しっかしヴェリタスとかの脱アルビールの味を知ってしまったら国産大手のはもう受け付けないな
608Anonymous
2021/06/26(土) 10:58:47.69ID:DCdoq2bW 合わせは誤字
609Anonymous
2021/06/26(土) 11:07:09.13ID:aJDM2UhQ OKストアでグリーンズフリーとオールフリー買ってきた
OKは安いね
OKは安いね
610Anonymous
2021/06/26(土) 11:09:48.36ID:aJDM2UhQ611Anonymous
2021/06/26(土) 21:28:34.92ID:pLa4YhgT 初めてノンアルコールビールを飲んだ
ドライゼロってやつ
断酒成功を確信したわ
ドライゼロってやつ
断酒成功を確信したわ
612Anonymous
2021/06/26(土) 21:32:45.21ID:EfXrgqni ドライゼロでそう思えるならもう勝ち確やんけ
614Anonymous
2021/06/27(日) 07:20:20.29ID:6h5i7Px8 二回目は飽きる
616Anonymous
2021/06/27(日) 09:25:54.58ID:+q8UX4sa ヴェリタス飲むと死ぬん?
618Anonymous
2021/06/27(日) 11:25:04.03ID:9okygHSH うわさのヴェリタスブロイを近所のスーパーで探したんだか見つからない
通販で買うしかないのかな
でも送料がバカ高い
通販で買うしかないのかな
でも送料がバカ高い
619Anonymous
2021/06/27(日) 11:29:49.70ID:4SZ7oZIa ノンアルは脳と財布にやさしいのがいいね
620Anonymous
2021/06/27(日) 13:25:53.96ID:PEq8+186624Anonymous
2021/06/27(日) 19:36:02.58ID:AupTNNge 近所のスーパーでヴェリタスブロイとクラウスターラー売ってたから買って来た
クラウスは初めてなので楽しみだけど
今夜は500mlが欲しかったのでグリーンズフリーにしてしまった
クラウスは初めてなので楽しみだけど
今夜は500mlが欲しかったのでグリーンズフリーにしてしまった
625Anonymous
2021/06/27(日) 20:23:34.95ID:1SWVSAcD ブローリー試してみたいけど箱買いするしかなくて悩む
ヴェリタスと比べてどんな感じなんだろ?
ヴェリタスと比べてどんな感じなんだろ?
627Anonymous
2021/06/27(日) 21:06:18.83ID:iXf4xANN クラウスタラー一度は飲んでみたい
628Anonymous
2021/06/27(日) 22:53:56.33ID:WKnm6JRd >>625 ブローリー、本物のビールみたいで美味しいよ
ただアルコールがちょびっと入ってるから運転とかは出来ないが
ただアルコールがちょびっと入ってるから運転とかは出来ないが
629Anonymous
2021/06/27(日) 23:41:51.81ID:frcT2f00 ほんとひとそれぞれだね
俺はブローリーは弱い炭酸感は麦酒っぽくて良かったけど、アルコールが残ってるのと酸っぱく感じる毎日のがダメだった
俺はブローリーは弱い炭酸感は麦酒っぽくて良かったけど、アルコールが残ってるのと酸っぱく感じる毎日のがダメだった
631Anonymous
2021/06/28(月) 13:53:59.65ID:nm+0BRza632Anonymous
2021/06/28(月) 18:29:46.42ID:kmGkRhQA クラウスターラーは大昔テレビCMやってたな
汗かいたー クラウスターラー♪
クラウスタ〜ラ〜♪
わかるかな? わかんねえだろうなぁ
汗かいたー クラウスターラー♪
クラウスタ〜ラ〜♪
わかるかな? わかんねえだろうなぁ
633Anonymous
2021/06/29(火) 13:52:58.44ID:Mgz3E9HB 八街の飲酒運転死亡事故ひどすぎる
日本でもおいしい脱アルコールビールの製造を認可させて
飲酒運転の撲滅を図ろう
まぁああいう輩はノンアルコールビールなんか
ぜったい飲まないだろうけど
日本でもおいしい脱アルコールビールの製造を認可させて
飲酒運転の撲滅を図ろう
まぁああいう輩はノンアルコールビールなんか
ぜったい飲まないだろうけど
634Anonymous
2021/06/29(火) 16:31:42.61ID:i50dh1mR ノンアルは飲まず嫌いがいるからね
健康志向はもとよりこう言う時の需要も高いのにね
健康志向はもとよりこう言う時の需要も高いのにね
635Anonymous
2021/06/29(火) 16:49:19.07ID:QqCc+PFv ビールより味が落ちる発泡酒・新ジャンルが売れる限り無理だよ
636Anonymous
2021/06/29(火) 17:34:54.70ID:9w+7JdzP ノンアル飲む理由はどれ?
1.医者から アルコールやめますか 人間やめますか と宣告された
2.健康診断の結果をみて顔が真っ青になった
3.妊娠していてアルコールを摂取したくない
4.ビール飲みたいが車の運転や仕事を控えているから我慢
5.その他
1.医者から アルコールやめますか 人間やめますか と宣告された
2.健康診断の結果をみて顔が真っ青になった
3.妊娠していてアルコールを摂取したくない
4.ビール飲みたいが車の運転や仕事を控えているから我慢
5.その他
637Anonymous
2021/06/29(火) 17:42:28.29ID:NOinU7rW コロナ太りで20kg増したから
さすがに入る服がなくなってきてそんな理由で服買うのも馬鹿らしいし…
さすがに入る服がなくなってきてそんな理由で服買うのも馬鹿らしいし…
641Anonymous
2021/06/29(火) 20:32:51.75ID:szOff0kN >>636
アルコールを受け付けない体質だから
アルコールを受け付けない体質だから
642Anonymous
2021/06/29(火) 21:56:44.08ID:4lSULaSh643Anonymous
2021/06/29(火) 22:19:31.12ID:K3gKB7LI 4
酔っぱらうと後の家事が面倒だから
5
でずっと飲んでたらビールが不味くなってノンアルの方が美味しくなったから
酔っぱらうと後の家事が面倒だから
5
でずっと飲んでたらビールが不味くなってノンアルの方が美味しくなったから
644Anonymous
2021/06/30(水) 00:30:07.30ID:RQYHvRcD いくら飲んでも弱ないからコスパ悪いからアルコール飲まない
645Anonymous
2021/06/30(水) 00:45:30.55ID:vL+eBq3l 5
下戸だから
下戸だから
646Anonymous
2021/06/30(水) 02:32:10.61ID:NnPXbC8Y ノンアルコールビールに慣れて全く酒飲まなくなったけど
会社帰りの車内でも飲みたければ飲めるし
休日の昼に飲んじゃってもその後うんてできるし
飲み続けてると、ノンアルで十分だなってなるし
健康にも良さそうだし
いたれりつくせりだぜ
会社帰りの車内でも飲みたければ飲めるし
休日の昼に飲んじゃってもその後うんてできるし
飲み続けてると、ノンアルで十分だなってなるし
健康にも良さそうだし
いたれりつくせりだぜ
647Anonymous
2021/06/30(水) 08:06:49.88ID:azK9sgA2 2
真っ青にはなってないけど
睡眠時無呼吸症候群、高血圧で
そろそろ健康について真剣に考えなきゃと思った
発泡酒をノンアルコールビールに変えて2ヶ月で血圧が正常値に下がった
CPAP装着したのもあるけど
しかしヴェリタスブロイだといくらでも飲めてしまう
昨夜は4缶も飲んでしまったw
真っ青にはなってないけど
睡眠時無呼吸症候群、高血圧で
そろそろ健康について真剣に考えなきゃと思った
発泡酒をノンアルコールビールに変えて2ヶ月で血圧が正常値に下がった
CPAP装着したのもあるけど
しかしヴェリタスブロイだといくらでも飲めてしまう
昨夜は4缶も飲んでしまったw
648Anonymous
2021/06/30(水) 12:11:39.65ID:/8WkKMmj ノンアルのデメリットは飲みすぎてしまうことだけだな
649Anonymous
2021/06/30(水) 12:25:46.90ID:IL6J9fVe カインズのはベトナム製だな
650Anonymous
2021/06/30(水) 12:40:44.42ID:WKOW7i9i651Anonymous
2021/06/30(水) 14:44:47.77ID:VzWQLQuz これからの季節、暑くなる前の朝から午前中にかけて、庭の草むしりや芝刈りをするのが休日の日課なんだけど、
ちょっと一休みする時にノンアルビールをグビリとやるのが習慣になった。
アルコールを飲んでしまうと、もうそこでお仕舞いになっちゃうからね。
もちろん汗をかくから塩気のあるものをつまむのも忘れずに。
ちょっと一休みする時にノンアルビールをグビリとやるのが習慣になった。
アルコールを飲んでしまうと、もうそこでお仕舞いになっちゃうからね。
もちろん汗をかくから塩気のあるものをつまむのも忘れずに。
652Anonymous
2021/06/30(水) 15:16:31.96ID:MJQNl7Kx ノンアル、たくさん飲めるので空き缶の量が凄いことになってしまう。キリンのビールサーバーみたいなサービスやってくれないかな。
653Anonymous
2021/06/30(水) 15:37:52.23ID:azK9sgA2 なんでヴェリタスブロイとかクラウスターラーは330mlなんだろう
ドイツ人なんかひとくちで飲んじゃうんじゃね
ドイツ人なんかひとくちで飲んじゃうんじゃね
654Anonymous
2021/06/30(水) 19:52:10.61ID:6psweCPd さすがにフタクチくらいで飲むくらいだろう
655Anonymous
2021/06/30(水) 20:10:46.70ID:oTHpbO1S 白ビアリースーパーで見つけて飲んでみた
確かにフルーティで風味はビールというより白ワインぽい?何かグレープ系のガムを思い出した
苦味は黒ビアリーと同じくらい強めで後味に残る感じ
限定とは書いてないからこれも定番化すんのかな
確かにフルーティで風味はビールというより白ワインぽい?何かグレープ系のガムを思い出した
苦味は黒ビアリーと同じくらい強めで後味に残る感じ
限定とは書いてないからこれも定番化すんのかな
656Anonymous
2021/06/30(水) 21:48:53.63ID:R+5Vlc1B はじめてビアリー飲んだ
一口目はノンアル特有の変な酸味感じてウエってなったが
飲んでるうちに気にならなくなった。
今までのノンアル系に無い苦味が素晴らしい。
これでアルコール0%なら買い置きしたんだがなあ。
0%だと、この味にはならんのか
一口目はノンアル特有の変な酸味感じてウエってなったが
飲んでるうちに気にならなくなった。
今までのノンアル系に無い苦味が素晴らしい。
これでアルコール0%なら買い置きしたんだがなあ。
0%だと、この味にはならんのか
657Anonymous
2021/06/30(水) 22:35:47.67ID:qYFBGqv7 業務スーパーで60円くらいで売ってた謎の低アルビール買ってみたけど意外と悪くなかった
国産のノンアル薄めたような味でやっぱりちょっと酸味もあってまぁ美味しくはないんだけど、薄いぶん癖も控えめでゴクゴク飲めるから下手な国産より飲みやすい感じ
国産より美味しく感じるのはたぶん0.7%の力なのかな……0.7とはいえやっぱりアルコールの力はデカいなぁ
国産のノンアル薄めたような味でやっぱりちょっと酸味もあってまぁ美味しくはないんだけど、薄いぶん癖も控えめでゴクゴク飲めるから下手な国産より飲みやすい感じ
国産より美味しく感じるのはたぶん0.7%の力なのかな……0.7とはいえやっぱりアルコールの力はデカいなぁ
658Anonymous
2021/06/30(水) 22:36:19.40ID:qYFBGqv7659Anonymous
2021/06/30(水) 22:49:41.46ID:E6IOS0yc スカイは業務スーバーで一時買ってたけど、アルコールがあるのと、日本のノンアルコールビールよりかなり酸っぱいから飲むのやめた
ただ、ほんと安いのはありがたいよね
ただ、ほんと安いのはありがたいよね
660Anonymous
2021/07/01(木) 03:27:02.62ID:9fuJHoxA スカイは韓国製だっけ
661Anonymous
2021/07/01(木) 07:30:10.87ID:wIT9auY9 だめじゃん
662Anonymous
2021/07/01(木) 07:51:35.65ID:Ks26jqvv 添加物が無理なので試しにグリーンズフリー飲んでみたらハマった
どこででも買えるのありがたい
どこででも買えるのありがたい
663Anonymous
2021/07/01(木) 08:55:38.06ID:pQ/v9GAd オールフリーライムショットは
ライムの香りが爽やかで好きだったんだけど添加物が気になるようになった
グリーンズフリーは
香料甘味料無添加でホップがきいて旨いのでこっちに乗り換えようと思う
ライムの香りが爽やかで好きだったんだけど添加物が気になるようになった
グリーンズフリーは
香料甘味料無添加でホップがきいて旨いのでこっちに乗り換えようと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています