X

ワームリグ総合スレ その11

2024/11/29(金) 12:03:55.00ID:t1TDWv34
!extend:none:vvvv
!extend:none:vvvvv

ワームに関するリグ・メソッドなど自由に語りましょう

前スレ
ワームリグ総合スレ その3(実質8)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1606001779/
ワームリグ総合スレ その9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1651729728/
ワームリグ総合スレ その10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1683587608/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
2025/03/26(水) 19:45:37.93ID:v6csIrzb
ネドリグよりZ-MANが出した専用ロッドが気になってしょうがない

ゴーテンのテネシーグリップとかクールすぎるやんけ
411名無しバサー
垢版 |
2025/03/27(木) 04:51:03.93ID:bsZwPhuP
>>409
そうなんだ有難う(^○^)
今初めて知ったよ
412名無しバサー
垢版 |
2025/03/27(木) 04:52:57.16ID:bsZwPhuP
スミスのカタログとHPを見てると今年からゲーリーのザコも取り扱いを始めたようやね

https://www.smith.jp/html/03-basstacle.html
413名無しバサー
垢版 |
2025/03/27(木) 11:28:23.81ID:Un3GBRF9
売れないだろうけど、無理矢理に取り扱い
させられたんだろうな
2025/03/27(木) 16:35:13.12ID:GV6xrfAf
待てなくて昨日通販でUSのやつポチっちゃったよ
2025/03/27(木) 20:16:12.92ID:5PoNizIQ
>>412
ゲーリーがスミスの傘下になったの?
2025/03/27(木) 20:30:08.47ID:mAU9Qund
スミスは昔からゲーリーの輸入販売代理店だよ
ブームの頃に日本市場に合わせた開発販売の為にゲーリージャパン作った(そのトップが河辺プロ)けど
スミスへの義理からか、スミスが企画に噛んでる一部の製品はずっとスミス扱い
今回はアメリカ側も山本御大が経営退いて、日本市場も伸び代ないから色々と販路が変わったんだろうね
2025/03/27(木) 20:59:36.74ID:mAU9Qund
ザコに関してはゲーリージャパン(会社名としてはインターナショナルが正しいのか?)だとジャバラ構造にイマカツが煩そうだが
バス業界の大御所がご存命なスミスがやる分には流石に噛みつかなさそうw
418名無しバサー
垢版 |
2025/03/27(木) 21:07:46.71ID:OnlUkgYp
>>417
その件については既に解決済みなので大丈夫wwww

NGワードで直リンが貼れないので

K.imae Today's Tips 1178『怒られました…』

で検索してちょ(^ー^)b
419名無しバサー
垢版 |
2025/03/27(木) 21:11:32.01ID:OnlUkgYp
K.imae Today's Tips 1174『世界的?第二次ジャバロンブーム再来!?』

も合わせて検索してちょ(^ー^)b
2025/03/27(木) 21:14:48.27ID:GV6xrfAf
本当に大御所にはかみつけて無くて草
2025/03/27(木) 21:17:37.69ID:mAU9Qund
>>418
それ知ってるからこその>>417ですわw

>>420
大先生、年功序列と義理人情が染み込んだ昭和の商社マンやからね
422名無しバサー
垢版 |
2025/03/27(木) 21:25:16.89ID:i5IiPYmN
まあ無理w
423名無しバサー
垢版 |
2025/03/27(木) 21:27:18.84ID:bsZwPhuP
>>421
せやったか。それはすまんかった🙇‍♂💦

販売元がUSゲーリーやったので何も言えませんてオチなんやろね(^◇^;)

プラグやとタライロンそっくりのルアーがネルソンナカムラのブランドから出てるよね

https://jetslow4wear.com/products/detail372.html
2025/03/28(金) 07:39:08.08ID:+2CjwSkG
ゲーリーにパクられた!
USゲーリーだから関係ねーよ日本にあるのは平行輸入品!
そうでしたかごめんなさい

だったのが
今回スミスが正規に輸入販売します、だろ?
内心快くは思ってないだろうけど大先生も丸くなったからな
藤田京弥がレイジーみたいなスイムベイト作ってても
むしろ光栄とかリップサービスしてたし
425名無しバサー
垢版 |
2025/03/28(金) 08:10:37.61ID:/KtpaQ+4
>>424
過去にはデプスのMTウェイクやレイドのマイクロダッジについても触れてたねwwww

ディスタイルから発売予定のレーシングシラウオに似たルアーについてはInstagramのストーリーズで(^◇^;)
2025/03/28(金) 10:50:23.25ID:HytWEIuP
テールに空気の入るリグルクローラ話題になって無くて悲しい
釣れるのに
2025/03/28(金) 10:50:44.52ID:9Fpgohfx
丸くなったし、ザコ高いし、「蛇腹形状最注目、中でも本家のうちが日本のフィールドに合わせて作った爆速シャッドとレインボーブレードが、アメリカ前提のジャックハンマーとザコの組み合わせよりマッチするよ」
みたいな宣伝文句は出しそう

まぁ俺は山岡さんのルアー結構信用してるんで、レインボーブレードと爆速シャッドは試す気やけどねw
2025/03/28(金) 12:05:50.33ID:j9elmP+O
イマカツのジャバロン90あたりのサイズにノンソルトあればそっち買ったんだけどな
2025/03/28(金) 12:23:25.39ID:chv9rRLM
イマカツ辞めた藤木のフラッシュユニオン
バスやめたのけ?
2025/03/28(金) 12:54:53.81ID:+2CjwSkG
>>426
入り数多くてお得感あるけどちょっと素材硬いのが好みじゃないんだよな
すぐちぎれるけどドライブクローラーとか使っちゃう

>>427
蛇腹構造はそもそもイマカツのオリジナルだとして
爆速シャッドってザコに似てるよな
パクられたのをパクリ返したようにも見える
431名無しバサー
垢版 |
2025/03/28(金) 14:08:44.77ID:Z5llMg/S
ゲーリーはもう知ってるゲーリーじゃない
クソ会社に成り下がったんだよ
432名無しバサー
垢版 |
2025/03/28(金) 15:38:05.74ID:aDJz6/6W
そこでビバロンですよ
2025/03/28(金) 18:01:03.18ID:FU9A2CMM
そこでギャンブラーですよ
2025/03/29(土) 17:20:24.64ID:cLqhQto3
>>433
スタッド一袋1500円くらいになるらしいな
435名無しバサー
垢版 |
2025/03/29(土) 18:51:28.75ID:RoXVWRj/
誰が買うねんな
2025/03/29(土) 20:02:42.51ID:E0nh/gGG
イージーラボのPhantomEdgeはいいかも
でも3.8インチはちょっと小さく、6インチは琵琶湖組以外にはデカすぎね?
2025/03/29(土) 21:31:16.49ID:RUkjrDjP
>>435
最近の物価高で今輸入するとそれくらいの販売になるらしい
スワンプクローラーとかもそうなるとか
438名無しバサー
垢版 |
2025/03/29(土) 23:59:54.29ID:RoXVWRj/
天下のスワンプでも1500円じゃ買わないなぁ
さすがに他のワームでいいや
439名無しバサー
垢版 |
2025/03/30(日) 11:01:27.68ID:O4UTk6XQ
それでもワーム1本単価はスワンプクローラーがまだ優ってるっしょ。
レイドのとかOSPとか高いっしょ、レインズスワンプは細いしw
440名無しバサー
垢版 |
2025/03/30(日) 12:46:10.96ID:6I2xjx8v
そもそもレイドなんか買わないけど
OSPのよりはスワンプかね…
でもまだ他の選択肢あるから、高くなったら
スワンプといえども買わなくなるわ
441名無しバサー
垢版 |
2025/03/30(日) 13:52:21.62ID:O4UTk6XQ
そういやワームって長期保存で変質して固くなったりすんのな。
この前スワンプクローラーのスナッグレスネコリグですっぽ抜けたから未開封のと触り比べたら明らかに固い感触。
ゲーリーのカトテのウォーターメロンが日焼けしちゃうのは知ってたが。

うーん。。。 フック刺すとこだけ茹でたら柔らかくなりそうではあるが加減がわからんw
2025/03/30(日) 14:34:35.84ID:SFvS1xxD
ノリーズ汁にでも漬けてみたら?
2025/03/30(日) 14:53:38.07ID:wOegnJOE
>>441
する
小さくなって硬くなる
ロボワームとかジッパーワームはかなり縮む
2025/03/30(日) 15:19:14.77ID:JcbyDbw+
エラストマーも縮小するよね(^◇^;)

気付いたらレーザーシャッドとピンシェイカーが縮小してたわwwww
445名無しバサー
垢版 |
2025/03/30(日) 16:15:54.48ID:O4UTk6XQ
ありがとう。
ダメ元で茹でてみるかなダメならダメでほぼ投げないオープンネコリグ用に。
2025/03/30(日) 16:47:21.82ID:wOegnJOE
茹でるよりワームオイルの方がいいと思う
エコギアのヤツが安牌だけど昔から売ってない
アマゾンには大丈夫なのかこれ?なのがいっぱいあるけど
447名無しバサー
垢版 |
2025/03/30(日) 17:46:17.00ID:I7Dro5IV
中古ワーム硬いのあるよな
ロボも確かに硬くなってるのあるわ
大きさの変化は知らなかった
2025/03/30(日) 18:05:31.95ID:cN9SuOyi
スワンプには試した事ないがエコギアのオイルとピュアのガルプ汁は物によっては膨張しブクブクになるから注意が必要やで

エコギアオイルとゲーリーのセンコーは相性が悪く駄目
ガルプ汁とマックスセントも相性が悪くあかんかったわ

昔ネクストワンから出てたトリプルAフォーミュラはゲーリーとの相性が良くどぶ漬けしても膨張せずテロテロになったなぁ

マックスセント自体オイルとの相性が悪いんやろか?
449名無しバサー
垢版 |
2025/03/30(日) 19:38:50.57ID:I7Dro5IV
ゲーリーグラブは新品の時点でロットごとの硬さの違いがあったな
硬いのはテールが千切れやすかった記憶
2025/03/30(日) 21:19:54.01ID:JcbyDbw+
スライダーグルメ調理法
https://i.imgur.com/1snXO2O.jpeg

並木流ゲーリー調理法
https://i.imgur.com/AbplGxZ.jpeg
2025/03/30(日) 21:22:48.56ID:JcbyDbw+
『IKクッキング教室・ウナジュウの蒲煮曲げ』

https://www.imakatsu.co.jp/blog/topsecret/2994/


『ハドルスイマーエラストマーの尻尾の癖の簡単治療法』

https://www.imakatsu.co.jp/blog/topsecret/2688-2/
452名無しバサー
垢版 |
2025/03/31(月) 01:33:13.45ID:BTTu3MZ0
過去の雑誌どんだけ保管してるんだ??
453名無しバサー
垢版 |
2025/03/31(月) 18:27:37.96ID:97iFy9ms
>>426
いっぱい入ってて助かるのぅ
454名無しバサー
垢版 |
2025/03/31(月) 19:56:17.70ID:x4LCIloc
>>452
数えた事ないな(^◇^;)

曖昧な回答になるが大きな本棚に収まりきらないくらいかな
2025/03/31(月) 22:20:39.02ID:8l0Cwkp5
>>341
この対談の時のやつで村上が
「一人は竿をボヨンボヨンさせてて、もう一人は糸を手で持ってジッとしてた」
て書いてたけど、前者は名古屋釣法のフワなんだろうけど後者は何の釣りなのかいまだに気になってるわ
456名無しバサー
垢版 |
2025/04/01(火) 13:42:51.74ID:R9gJ2SMZ
炉鳥は会社潰れてるから全部アップしても文句言われないだろう
457名無しバサー
垢版 |
2025/04/02(水) 13:53:16.82ID:cM5XAK+5
>>392
まだ見てるか分からないけどピンコストレートてのもあるよ(^ー^)b

https://www.kasumidesign.com/pinko-straight
2025/04/07(月) 19:17:39.00ID:ez3IXExA
PE+デス6 VS ナイロン+スタッド5
2025/04/08(火) 21:24:02.20ID:4w26FSbe
JHSてネイティブ系のトラウトロッドめっちゃ合いそう
2025/04/12(土) 20:10:12.34ID:KJg7ofCK
実際昔はモンスターブラウンとか使ってる人いたからな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況