X



シマノリールスレpart286

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しバサー (ワッチョイ bf42-q227 [2400:2650:3800:2700:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 21:10:04.99ID:+xVtBEaJ0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです
ダイワの事はダイワのスレへ

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/03(火) 06:19:50.24ID:TA+GXrqz0
これといった新リール無しですか
2024/12/03(火) 06:45:46.32ID:4yyTq25b0
>>924
普通Lで投げんだろ
ダイワリベリオン64Lだと5/16まで
927名無しバサー (ワッチョイ 6fe3-5eKh [119.231.187.108])
垢版 |
2024/12/03(火) 22:31:43.70ID:s7svIRXX0
19アンタレスと20メタニウムの違いって何よ?
スプール径幅同じだし
重量なんて関係ないだろうし・・・
2024/12/03(火) 23:25:21.58ID:yB+omdSL0
>>927
ギアが違う、アンタレスの方が巻き心地が格上。
リール本体がメタの方が小さくて軽いし、ハンドルノブも薄いから「アンタレスより小さいルアーを巻くのに向いている」みたいな仕上げになってる。
軽いワームを近距離で数多く投げる釣りには、軽いメタが向く。
巻物を遠投させて巻くには手元にしっかり重量があるアンタレスの方が安定感がある。
みたいな。
でも一番重要なのは、そういう使い勝手云々より、銀メッキのアンタレスが欲しいかどうかだと思うよ、そこの思い入れはメタでは満足出来ないだろうしな。
見た目で欲しいかどうかだけだろうね。
929名無しバサー (ワッチョイ 4bb8-ieSp [126.116.156.58])
垢版 |
2024/12/04(水) 00:08:39.41ID:nMomoa4e0
19アンタレスの満足感とキャストフィールはやっぱいいよな
20メタにはそれがない

ただし魚釣りの道具としては20メタの方が重量やギア比の選択肢でアドバンテージがある
ま、どっちももう今から買うリールではないかなって感じだけど
2024/12/04(水) 00:38:03.35ID:jOYaGs+60
何気に19アンタレスもう5年も前のリールになるのか
でもこの期間技術的に目新しい進歩って大してないな
メインギヤの面取り、ベアリング与圧くらいか
2024/12/04(水) 06:01:38.96ID:DzyTs44C0
ベアリングに与圧なんかしてもイイことなんてない。
2024/12/04(水) 08:37:27.99ID:TqkOA6eS0
ないんですかー!?
2024/12/04(水) 10:00:09.07ID:p+4klQD7a
別になにも無くても良いしな。
934名無しバサー (ワッチョイ c74b-o9yH [2001:268:c28e:5555:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 14:32:58.77ID:DJ3AM+Tn0
そろそろメタモデルチェンジかな?
2024/12/04(水) 16:56:27.59ID:q3kafRvL0
メタモン
2024/12/04(水) 16:59:56.84ID:Sq6tvENP0
スコーピオン150サイズの新型が出る予感

もしかして今、150サイズって売れないの?
2024/12/04(水) 17:10:38.91ID:q3kafRvL0
200サイズを無理やり150にしたら売れんやろ
2024/12/04(水) 19:06:04.83ID:8wXgwUsea
>>936
海外クラド200に150が無いから、スコ150だけは絶対に無い。
海外メタ150は既にあるのに日本じゃ売らないからね。
バンタムの国内での売り上げを伸ばしたいだけなのかも。
バンタムって想像を絶するレベルで売れてない気もするしな。
「バンタム」というブランドを大々的に復活させたのに人気は無いからなあ、どんな姑息な手段でも何とかしたい的な。
2024/12/04(水) 20:03:23.78ID:jOYaGs+60
もうフェードアウトの方向じゃなかったっけ?
2024/12/04(水) 21:26:21.76ID:aoA7MTlE0
思い出した、海外の新型Caius Cが次期バスワンでは?とか、前にシマノスレに出てたな。
特に根拠も無かったと思うけども、値段やスペック的に。
2024/12/04(水) 23:02:43.45ID:Ra6EXAhy0
22は35mmやけど19アンタも20メタも18バンタムも34mmてなんかおかしない?
2024/12/04(水) 23:41:18.05ID:mX0V7AGm0
>>938
バンタムもソルト用途では結構人気なんだけどな
スコーピオンみたいなフリージャンルブランドとして出した方が売れる仕様だと思う
2024/12/04(水) 23:43:18.70ID:sW7EUiop0
バンタム持ってるけど 撃つならメタ 巻くならカルコンの人間だから出し所なくて困ってる 完成度高くていいリールなんだけどね…
2024/12/05(木) 00:30:32.61ID:/tTKusW80
初代アンタレスを少しだけ改良して
見た目そのままリバイバルしてほしいなぁ
性能は別にほぼ昔のままで文句ないからさ
2024/12/05(木) 00:33:49.70ID:7YYgv8AN0
少し意地悪な視点だけど、シマノがバンタムブランドを復活させる時に、バンタムというルアーを出した事で非常に危うい印象を持ったんだよね。
シマノはルアーを作り続ける事が下手というか苦手なので、直ぐに生産終了なんだろうと思ったのよ。
わざわざバンタムなんてルアー始めたのに2〜3年で生産終了じゃカッコ悪いし。
まあ、想像以上に長く出したけど、やっぱ終わったしな。
ルアーとロッドは廃盤だから、リールのバンタムも終わるんかなあ。
2024/12/05(木) 00:39:21.12ID:7YYgv8AN0
>>944
アンタレスはともかく、バンタムこそ昔の見た目で復活して欲しかっ
たな、中身はSVS∞で。
「クラシック・スタイル」と銘打って、フジのガングリップ風のロッドまで出したらメチャクチャ売れたかもしれん。
947名無しバサー (ワッチョイ 4bb8-ieSp [126.116.156.58])
垢版 |
2024/12/05(木) 01:43:41.19ID:CxqTD6Y20
ガングリップロッドもセットで頼むわ
2024/12/05(木) 06:18:33.10ID:/1v9wVwN0
やっぱ5ちゃんってジジイ的願望が多いなぁ。
一部には需要があるかもだが、いかんせん先細りすぎ。
まあ、俺もジジイなんだが。
2024/12/05(木) 06:23:38.07ID:RszvaRJy0
売れるわけないでしょガングリップなんか
大手メーカーが先鋭化するとおしまいだよ先細りする一方
950名無しバサー (ワッチョイ df5d-V211 [2001:268:9217:bd25:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 06:52:47.28ID:c+HsBe+00
スコーピオンMDとか出すくらいならバンタム300で出せばよかったのにな
2024/12/05(木) 07:27:51.46ID:6cmlEyWK0
G4売れなかったやん・・・
2024/12/05(木) 11:50:32.48ID:0CYCD4Ld0
オールドなんて売れんやろ
2024/12/05(木) 12:15:28.40ID:FvlQvoLA0
スコーピヨンMDも、望まれてるのは400だと思うんだよな
2024/12/05(木) 13:34:47.08ID:9IWjzUuja
最新の性能じゃなくていいから
クラシックシリーズ出せば売れるのにね
下手したら最新のより売れるかも知れん
一生懸命に性能アップしてきたのに
消費者はそこまで高性能を求めていなかった…
2024/12/05(木) 14:36:59.09ID:nEQVkLDW0
正直買えないから欲しくなるだけで普通に売ってたら買わんやろ
2000年位にBM1売ってても誰も買わなかった
2024/12/05(木) 14:47:57.69ID:nEQVkLDW0
ちな復刻版19800円な
2024/12/05(木) 15:08:04.87ID:H7XlIVEk0
バンタム復活(18バンタム)の時、真っ先に感じたのは失望だった、これは「あのバンタムじゃないんだ…」みたいな。
全く昔のままで〜とは思ってない。
ギアだって大型化して良いし、旧型と同じ構造である必要は無い。
でも、もっとハッキリとわかる様な「あのバンタムが復活した!」と一目でわかるデザインならおっさんホイホイだったと思う。
2024/12/05(木) 17:37:02.95ID:7V1M8fysM
バンタムのデザインにこだわって復活させたって値段がアンタレス超えそう
誰も買わんわ
959名無しバサー (ワッチョイ 77c4-5eKh [2400:4150:8305:95f0:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 18:01:35.68ID:6SffN8400
>>944
初代アンタレスに限ってだと性能そのままだとピーキー過ぎるかな
アブのイオンもかなりだったけど
2024/12/05(木) 19:17:39.96ID:nEQVkLDW0
アンタレスはピーキーではないんよね
キャスコンを己のキャストスピードに合わせるのと、遠心はグレー1.2個で十分なんよ
2024/12/05(木) 19:29:17.30ID:/1v9wVwN0
見た目旧型中身は新型ってのはシマノ内部でも検討はしたと思うで。
でも、それでは数は出ないと判断したんだろ。
見た目を重視したら現代レベルの強度だったりギヤの搭載だったりの構造面に無理があるってのが一番だったんだろうが。
2024/12/05(木) 20:04:42.59ID:+pJlTmLL0
イメージが違った気がする 当時はBM-1があってバンタムはそれより下の機種なんだけどそこには既にメタがいたからポジションがなかったな
2024/12/05(木) 20:17:16.95ID:6SffN8400
バンタムというと、俺的にはブラックマグナムシリーズだな
90年前後に出てたやつ、2スピードも持ってるけど
おもちゃみたいな発想だよなあ
2024/12/05(木) 20:18:35.49ID:/1v9wVwN0
せいぜいスコーピオン2000とか、赤メタ、銀メタを今の技術でってのが関の山だと思う。
でも、それなら今のと大して変わらん。
バンタム、BM-1は見た目がムリやで。左右を繋ぐパイプをどうするんやって話。
それにサムレストも無いようなリールを今更誰が使うのかと。
2024/12/05(木) 20:32:24.87ID:6cmlEyWK0
旧SVS機がピーキーなのはブレーキユニットが重過ぎるのも原因の一つなんだよな
金森がやり始めた2ピン化するだけでもかなりマイルドになる
966名無しバサー (ワッチョイ 77c4-5eKh [2400:4150:8305:95f0:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 20:43:49.95ID:6SffN8400
バンタムも色んな形があるからね
スピードマスター、2スピードモデルはロープロフィールスタイルで
現代ベイトリールの原型スタイルになってるよ
ダイワだとリッククランが使ってたチームダイワプロキャスターね
それらが初代スコーピオンに繋がる、スコーピオンが出てからバスバブルがやって来て
スコーピオンXT、メタニウムXTが出てきたけど、当時のバブル加減が嫌で
新製品買わなかったわ
2024/12/05(木) 20:54:53.82ID:/1v9wVwN0
上の方がバンタムガーって言ってるのはそのバンタムじゃないんでないかい?
2024/12/05(木) 21:00:33.90ID:/1v9wVwN0
現行バンタムがコレジャナイって言われている最大の理由は16メタニウム以降と同系統のカッコだからだろ?
バンタムが先にあの形で出てきて、メタが後からだったら(または別系統の形だったら)今のような言われ方はまだ無かったと思うけどな。
2024/12/05(木) 21:03:26.81ID:gPtfYxGn0
スペックじゃない?
2024/12/05(木) 21:08:23.53ID:RszvaRJy0
>>966
ロープロファイルってTD-Zあたりのギアボックスが下がってるタイプでは?
2024/12/05(木) 21:10:31.32ID:lSzWJzcv0
今は釣れなさすぎるんだよ
釣果は二の次。クラシカルなスタイルで自分の好きに楽しむのが通!
って、そりゃ確かに憧れるんだけどさ
釣果は二の次であって、無くてもいいわけじゃないんだ

一昔前はオールドタックルでフローターでプカプカ浮いてウッドプラグ投げて5尾釣れました。楽しかったー
みたいな連載がバスワールドにもあった気がするけど
今やボートに乗って釣果最優先のセコ釣りに徹しても数尾、下手すりゃボウズとかもザラだからな
そんなんやれる余裕ないって
2024/12/05(木) 21:14:29.62ID:RszvaRJy0
次スレ
シマノリールスレpart287
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1733400783/
973名無しバサー (ワッチョイ 0bf6-V211 [2001:3b0:22:602a:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 21:16:26.64ID:UpZtkkA+0
車はクラシックモデルを現代にアレンジした物が普通に受け入れられてるけどリールは難しそうか
そんな事より普通の丸型でサイズを揃えたほうが商売的にはいいんじゃないかな

クラシックに関しては中古の傷も研磨、再塗装したりプラパーツは作り直したりして完全復活オーバーホールしてから販売
さらにギヤ比、スプール変更のオプション付き
そんなプロジェクトが出来ると良いな
2024/12/05(木) 21:24:04.60ID:RszvaRJy0
車もクラシックは一般に受け入れられて無いから
釣具と自動車じゃ売れてる数とか金額が全然違うから商売が成り立ってるだけ
丸形も>971が言う通りプラグの釣りが釣れてないからカルコンSEみたいな苦肉の策みたいなリールが出るわけでな
2024/12/05(木) 21:26:03.61ID:6SffN8400
バンタムガーの人は骨董品のバンタムを復刻を望んでるようだけど
あんな形状を復刻するのはありえない
ロープロフィールが必須だよ
976名無しバサー (ワッチョイ fb1c-gG2V [202.140.216.159])
垢版 |
2024/12/05(木) 21:35:56.17ID:nQkrhriM0
スレチだけどイヨケンに物凄い話が来たらしいな…

つか来春バンタムなにか出るの?
イヨケンは自らのブランドでロッド発売するみたいだから…
リールだけは続けるのかな?
2024/12/05(木) 21:36:32.42ID:/1v9wVwN0
飛距離のためのレベルワインドの位置
巻き心地とハイギヤの両立
よく回るスプールの径とリールの高さ
たわまない軽いボディ
これを昔の形でやる

ある意味ロマンだな。
978名無しバサー (ワッチョイ 6fe3-5eKh [119.231.187.108])
垢版 |
2024/12/05(木) 23:03:59.80ID:IdvlSrZK0
今までは遠投専用モデルだったアンタレスを一般向けにマイルドにしたのが19アンタレス
だから爆発的?大ヒットモデルになった?

強いて言えばアンタレスARよりも一般向けでマイルドになってる

そんなとこでしょうか?
2024/12/05(木) 23:10:45.68ID:e5qBVRjC0
自分でおっさんホイホイとか言ってる奴はもうおっさんですらないジジイなんやで
分かった風に口うるさいし、何を出しても結局文句だけ言って金は出さないからもうメインのターゲット層から外されてるのよ
その年代に迎合したところでどの道将来性ないしな
980名無しバサー (ワッチョイ cf33-ABoF [2400:2650:7840:e00:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 23:15:05.25ID:gPtfYxGn0
>>972
スレ立て乙です
2024/12/05(木) 23:53:04.60ID:jnU9pb1o0
>>965
金モリの手柄にすんなよ(笑)
あいつはブレーキつけてませんアピールだろ

2ピンは夢屋スプール
2024/12/05(木) 23:55:10.96ID:jnU9pb1o0
>>968
16はメタmgだしコアソリッドは18バンタムからだろ?その後20メタだろ
どこの世界から書き込んでるんだ?
983名無しバサー (ワッチョイ 0bf6-V211 [2001:3b0:22:602a:*])
垢版 |
2024/12/06(金) 00:14:58.29ID:+hlUAnwN0
>>965
2ピンとかコマを片方だけで受けさせる改造は村上だよ
2024/12/06(金) 00:16:40.77ID:6V7LEJE00
>>972
オッツー
2024/12/06(金) 00:40:14.41ID:QTdqQTa10
カナモがしてたのはバス持ち写真撮った後でレインに着替えてまた撮り直す2ピン(ナップ)
2024/12/06(金) 04:00:54.34ID:KYUhJlesa
>>972
987名無しバサー (ワッチョイ 4bb8-ieSp [126.116.156.58])
垢版 |
2024/12/06(金) 05:02:59.61ID:5A/MKPC40
>>971
それなー
高価な魚探やらライブスコープやら付けてちっこいワームとかスモラバでネチネチやった釣果でドヤってるのはなんかなぁとは思うわ
いやそれでも釣れた方が楽しいけどそこまでするなら餌釣りで良くねっていう
2024/12/06(金) 06:41:52.89ID:irfFV+c+0
>>982
カッコ=見た目って言ってるんだが。
2024/12/06(金) 12:57:58.57ID:sOCCeE7u0
>>987
そこは人それぞれ考え方でしょ
あなたの思うルアー感、ルアーの魅力を他人に押しつけるべきではないよ
2024/12/06(金) 13:56:16.54ID:Uy4S4yuIr
>>987
ライブシューティングは経験ないが、普通魚探のシューティングはやってるけど
アレはアレで「高価で操作難しい機械をフルに使いこなして釣った」って感じがあって、トップやビッグベイトなんかとは別種の面白さがある
2024/12/06(金) 17:57:00.35ID:w04Ikhxs0
>>988
カッコー カッコー
コーケコッコー
2024/12/06(金) 20:59:32.63ID:3FgZ+lOR0
>>987
まあしゃーない こんなもんでつれるのか?の時代から始めた人と初めっから釣れる前提でやってる人の感覚はどないもならんわ
2024/12/06(金) 21:38:18.93ID:JBhlpjh+a
>>987
デカバスを生き餌で釣った時は「餌釣りじゃん」とはあまり言われないんだよな。
結局は「デカバス狙いだから」というある程度の難しさがあるからかもね。
994名無しバサー (ワッチョイ 2f7d-2Xqu [2001:268:9232:91ac:*])
垢版 |
2024/12/06(金) 22:12:27.45ID:20ps2JcS0
いや、ワイは言うし完全に興味の対象から外れる
2024/12/06(金) 23:32:30.94ID:CNhIhyha0
餌は言われる言われないの土俵にすら乗らんだろ
2024/12/06(金) 23:54:36.88ID:4A4nSXSq0
別に餌釣りは価値がない!面白くない!ワームのセコ釣りなんて餌と変わらん!
って意見を持つのは勝手にすればいいけど、どうしてわざわざ批判するのかね?

簡単に釣れるから楽しくない?難しいほど楽しい?じゃあ当然君はトップウォーター縛りとかやってるんだよね?
まさかとは思うが、巻くだけで釣れるクランクやスピナベ、まるで魚のように泳ぐミノーなんて間違っても使わないよね?
20年以上前のオールドタックルとか、激安セット竿使ってるんだよね?

ってなる
997名無しバサー (ワッチョイ 5bb3-2Xqu [120.50.172.193])
垢版 |
2024/12/07(土) 01:05:35.09ID:VJWtf/jd0
ワイはトップ縛りはよくやるな
クランクやスピナベが脳死で巻いて釣れると全くは思わないけど好んで使うよ
メリケンミノーからワンテンまで幅広く投げるし
オールドタックルも現役で使ってる物もある
激安セットは持ってないがこれで釣れと言われたらそれ使って釣る事に問題は無いわ
998名無しバサー (ワッチョイ 5bb3-2Xqu [120.50.172.193])
垢版 |
2024/12/07(土) 01:07:26.20ID:VJWtf/jd0
フィネスとセコ釣りは許容するし、自身も技術を身につけた上で言うが、俯瞰的に見て様々な理由で好ましくは無いとは思うとる
999名無しバサー (ワッチョイ 5bb3-2Xqu [120.50.172.193])
垢版 |
2024/12/07(土) 01:08:38.41ID:VJWtf/jd0
ほんで餌釣りと餌釣りの釣果に関してはもう全く興味が無いし
話題に出されても正直扱いに困る

まあ別のコミュニティで好きにやってくれって感じやな
2024/12/07(土) 01:48:07.53ID:yu8vIks10
1000ならKはYouTube引退
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 4時間 38分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況