問屋を通すメリット
・営業する労力が省ける
・問屋の販路を用いて大量に販売することが可能
・代金決済も煩雑ではなく、問屋一本
・在庫管理もしやすい

問屋を通さないメリット
・中間マージンを抜かれず、利益率が上がる
・代金決済は煩雑になるが、売掛先が多岐にわたるのでリスク分散ができる(問屋一本だと、もし万一、その問屋が倒産してしまったら売掛が全額回収できなくなり連鎖倒産の恐れも)

…問屋を使わない場合、粗利が高い反面、自社内に営業マンや営業補佐を雇わなければならないので、思いのほか販売費一般管理費がかかる。よって、決算を締めてみると、問屋を通した場合と通さない場合とそんなに営業利益は変わらないかもしれない。(営業力やボリュームにもよる)

問屋を通さないメーカーは、エサ釣りも含めると結構多いけど、皆さんなかなか大変そうですよ

元量販店バイヤーより