手で判らなければ目で判断するかね
リグがちゃんと底這ってればライン動きで何となく浮いてるかどうか位は分かりそうなものだが
探検
【ナイロン】ラインについて語ろう【フロロ】
602名無しバサー (スフッ Sd33-5ayh [49.104.30.219])
2024/04/15(月) 22:11:22.21ID:6dVwGhLad603名無しバサー (ワッチョイ 13e0-Re2L [125.198.86.147])
2024/04/15(月) 22:44:58.44ID:r7gR7gj90 ロッドを水面に近いくらいまで寝かして横引きするくらいかな
それでダメなら引く速度が速いかシンカーが軽すぎるか
それでダメなら引く速度が速いかシンカーが軽すぎるか
604名無しバサー (ワッチョイ 295a-NLMK [2400:2200:607:a9bc:*])
2024/04/17(水) 20:44:17.41ID:qyOJlABv0605名無しバサー (ワッチョイ 0bbc-bxct [240b:13:5700:6400:*])
2024/04/17(水) 21:33:27.09ID:IM87BEIR0606名無しバサー (ワッチョイ 295a-NLMK [2400:2200:607:a9bc:*])
2024/04/17(水) 21:48:58.79ID:qyOJlABv0 >>605
ガン玉やネイルシンカーは最近試し始めました
今は1.3gくらいを使ってて完全ノーシンカーよりはマシになりましたがそれでも底を捉え続けるのは難しいのが現状です
もっとシンカー重くすれば解決かもですがそうなるとノーシンカーらしさがなくなってしまうので悩んでます
ガン玉やネイルシンカーは最近試し始めました
今は1.3gくらいを使ってて完全ノーシンカーよりはマシになりましたがそれでも底を捉え続けるのは難しいのが現状です
もっとシンカー重くすれば解決かもですがそうなるとノーシンカーらしさがなくなってしまうので悩んでます
607名無しバサー (スフッ Sd33-5ayh [49.104.30.219])
2024/04/17(水) 22:03:41.98ID:MDWR47RSd >>604
ノーシンカーズル引きでナイロンに拘る理由は有るの?
そもそもスプリットやキャロでも良いような気もするけど
どうしてもノーシンカーでナイロンと言うならスピード抑えて底を取るしかないんじゃないかなぁ
ノーシンカーズル引きでナイロンに拘る理由は有るの?
そもそもスプリットやキャロでも良いような気もするけど
どうしてもノーシンカーでナイロンと言うならスピード抑えて底を取るしかないんじゃないかなぁ
608名無しバサー (ワッチョイ 0bbc-bxct [240b:13:5700:6400:*])
2024/04/17(水) 22:35:01.86ID:IM87BEIR0 >>606
多分フロロからナイロンに替えて悩んでるんだと思いますが
ちょっと説明しにくいというか、説明事態が間違ってるかもしれないけど
ナイロン自体にも浮力が有ると考えれば、その分ワームを重くしても
フロロの時と同じ様な速度で沈んでノーシンカーにある程度近い動きをしてくれてる気がします
あとはナイロンの性格上手前のラインは水に浮きやすいので、
厳密にフロロと同じ様に動かせないのは難しいかもです
多分フロロからナイロンに替えて悩んでるんだと思いますが
ちょっと説明しにくいというか、説明事態が間違ってるかもしれないけど
ナイロン自体にも浮力が有ると考えれば、その分ワームを重くしても
フロロの時と同じ様な速度で沈んでノーシンカーにある程度近い動きをしてくれてる気がします
あとはナイロンの性格上手前のラインは水に浮きやすいので、
厳密にフロロと同じ様に動かせないのは難しいかもです
609名無しバサー (ワッチョイ b155-V1kM [2001:268:9b9a:42e1:*])
2024/04/17(水) 23:02:04.94ID:EGJ1oDgu0 クランクやスピナベ引いてるとフロロかナイロンかでボトムへの刺さり感違ってくるけど
ワームの漂い感は変わらないなぁ
ワームもフックもどっちも比重で見ても重いし
ワームの漂い感は変わらないなぁ
ワームもフックもどっちも比重で見ても重いし
610名無しバサー (ワッチョイ 0b96-bxct [240b:13:5700:6400:*])
2024/04/17(水) 23:40:32.87ID:IM87BEIR0611名無しバサー (ワッチョイ 2971-+gRk [2001:268:9695:47d7:*])
2024/04/18(木) 06:50:05.52ID:bTnTpD1B0 釣り場の水深とかズル引く速さはどんなもん?
612名無しバサー (ワッチョイ 1149-azwF [220.153.77.24])
2024/04/18(木) 07:59:41.84ID:chO7gP7f0 4~5m超えてきたらナイロンきつくね?
613名無しバサー (ワッチョイ eb32-kjGp [153.161.249.8])
2024/04/18(木) 12:38:07.47ID:1Nc5sSms0 底のズル引きなら重いシンカーを使えばいいのでは
着水からのフォールに全てを賭けるとか、ヘビーカバーに放り込んでチョンチョンしたりするならノーシンカーがいいんだろうけど
底ズルだったらフリリグでもテキサスでもなんでも良かろ
着水からのフォールに全てを賭けるとか、ヘビーカバーに放り込んでチョンチョンしたりするならノーシンカーがいいんだろうけど
底ズルだったらフリリグでもテキサスでもなんでも良かろ
614名無しバサー (ワッチョイ 136c-xqWD [219.161.10.134])
2024/04/18(木) 13:50:15.97ID:SC+3nq8y0 スプリットの基本は深さ1M=シンカー1gが基準
1キャスト20分とか掛けてもいいならもっと軽くても底取れるけど
1キャスト20分とか掛けてもいいならもっと軽くても底取れるけど
615名無しバサー (ワッチョイ 1149-azwF [220.153.77.24])
2024/04/18(木) 22:27:14.79ID:chO7gP7f0 沈めるだけなら重りでいいがナイロンで糸が底に着くの待つのか? 辛くない? 糸⤴こんな状態でズル引きしたりジャークしてないよな?
616名無しバサー (ワッチョイ 6bc0-aQI6 [240f:92:2404:1:*])
2024/04/19(金) 00:08:17.95ID:BjlMWJwj0 おれはそんな状態でやってるわ
少しでも根掛かりリスクを減らすためにむしろ糸には沈んでほしくないというか底に這わせる必要性を感じたことがない
少しでも根掛かりリスクを減らすためにむしろ糸には沈んでほしくないというか底に這わせる必要性を感じたことがない
617名無しバサー (ワッチョイ 296e-NLMK [2400:2200:607:a9bc:*])
2024/04/19(金) 20:49:56.86ID:VbO4eoT60 比較的根掛かりしにくいのもナイロンのメリットかな
ナイロン信者の俺は1回の釣行で平均3個ほどロストしてるけどフロロ使うと更に根掛かりリスク上がるのか・・
ナイロン信者の俺は1回の釣行で平均3個ほどロストしてるけどフロロ使うと更に根掛かりリスク上がるのか・・
618名無しバサー (ワッチョイ 1f6c-fYwk [219.161.10.134])
2024/04/21(日) 15:50:37.03ID:TuqfXHbP0 ナイロンで根掛かりしにくいと感じないけどな
「あれ?」「おやぁ?」と思ったころには手遅れで根掛かりしてる
フロロPEだと初期で回避出来ること多いよ
ハングオフでバイト誘発とかは夢から覚めろ
「あれ?」「おやぁ?」と思ったころには手遅れで根掛かりしてる
フロロPEだと初期で回避出来ること多いよ
ハングオフでバイト誘発とかは夢から覚めろ
619名無しバサー (ワッチョイ cf32-U0TM [153.161.249.8])
2024/04/22(月) 13:51:47.65ID:mVHEjJIs0 根掛かりの8割はルアーじゃなくてラインが何かに引っかかっているんだ
だからナイロンにすると根掛かりが減るしPEだともっと減る
というのが持論だけど当然場所やタックルバランスやルアーによって変わるだろうから効果には個人差があります!
だからナイロンにすると根掛かりが減るしPEだともっと減る
というのが持論だけど当然場所やタックルバランスやルアーによって変わるだろうから効果には個人差があります!
620名無しバサー (ワッチョイ 4793-YTdu [240b:13:5700:6400:*])
2024/04/22(月) 17:00:17.82ID:XlAyigTw0 根掛かりでラインが引っ掛かってるなんて事無いぞ
空中で枝にクルクル絡まる事はあるが
空中で枝にクルクル絡まる事はあるが
621名無しバサー (ワッチョイ 536d-+Tuw [2001:268:92a5:d789:*])
2024/04/22(月) 17:17:01.61ID:sOGSQOzm0 根掛かりの多くがラインが引っかかることによる、じゃなくて回収できない根掛かりがラインによるものであることが多い、やな
ルアーが引っかかった根掛かりはパンパンしたり針を伸ばしたりで回収できることが多くラインが引っかかっていたらほぼ致命傷
ナイロンやPEでラインが浮いていたらラインが引っかかるケースの多くを回避できる
ルアーが引っかかった根掛かりはパンパンしたり針を伸ばしたりで回収できることが多くラインが引っかかっていたらほぼ致命傷
ナイロンやPEでラインが浮いていたらラインが引っかかるケースの多くを回避できる
622名無しバサー (ワッチョイ 4300-qSNv [2001:268:995d:1bb3:*])
2024/04/22(月) 17:26:28.93ID:NDd3Idm10 サンラインのアングラーズエコロジーなんちゃらっていう下巻き専用ラインってあれ出す気あるの?
623名無しバサー (ワッチョイ 6bcc-lZfw [2001:268:c287:f14b:*])
2024/04/22(月) 19:21:24.19ID:SQp/s3GD0 ラインが引っかかって高切れするとかそんな起こるとは思えんけどな最終切れる時はルアーの結束部じゃね(・ω・)
624名無しバサー (ワッチョイ 3ffa-2kv7 [2400:2200:401:65fc:*])
2024/04/22(月) 19:25:35.33ID:gnpGU9HP0625名無しバサー (ワッチョイ b9b8-5THZ [60.89.9.153])
2024/04/28(日) 06:13:46.34ID:zub1jPIF0 スピニングだと今はフロロやPEが主流なんですか?
626名無しバサー (ワッチョイ ab7b-28X7 [240b:13:5700:6400:*])
2024/04/28(日) 08:50:13.07ID:0WiMPjTf0 バスだとフロロが多いんじゃないかな
俺はナイロンが好きだけどPE使って海と兼用してる人が増えてる気がする
俺はナイロンが好きだけどPE使って海と兼用してる人が増えてる気がする
627名無しバサー (ワッチョイ a172-IIfe [2001:268:9a3c:846d:*])
2024/04/29(月) 16:27:14.98ID:6S8+fWib0 スピニングでフロロ通しやめてpe+フロロにしたら根掛かりが激減した あとフリーリグとかダウンショットの当たりも増えた
628名無しバサー (ワッチョイ b199-m54b [2400:2200:3c3:58b6:*])
2024/05/01(水) 12:33:54.44ID:HXMStBOz0 スピニングにPEはここ数年だけどスピニングフロロは25年前の第二次バスブーム期には主流になってたなあ。
スピニングのLにフロロ4lb巻いて1/16ozのジグヘッドに小ぶりなワームつけてスイミングしてた懐かしい。
スピニングのLにフロロ4lb巻いて1/16ozのジグヘッドに小ぶりなワームつけてスイミングしてた懐かしい。
629名無しバサー (ワッチョイ b199-m54b [2400:2200:3c3:58b6:*])
2024/05/01(水) 12:36:20.47ID:HXMStBOz0 初めて使ったフロロカーボンラインが。
東レのスーパーハードかサンラインのFCスナイパーBMSのどっちかだった記憶。
東レのスーパーハードかサンラインのFCスナイパーBMSのどっちかだった記憶。
630名無しバサー (ワッチョイ 13d1-Ff1V [2400:4152:32a1:8a00:*])
2024/05/01(水) 17:30:01.59ID:rOpf5JVH0 FUZEフロロというトラウマモノの黒歴史
他社のフロロもノット結束で切れはしないけどゴワゴワのボコボコだったなぁ
他社のフロロもノット結束で切れはしないけどゴワゴワのボコボコだったなぁ
631名無しバサー (ワッチョイ 8963-T/7G [240f:c7:e981:1:*])
2024/05/02(木) 23:49:40.33ID:qd6P7jP80 FUZEラインフロロw
田辺は既に使っているが売り文句だった。
田辺がそんなクソライン使うわけねーだろw
雑誌の使用タックルには何故かフロロハリスが表記してあったけど、
本当は発売前のフロロプラスのプロトタイプを使ってたんだろう。
田辺は既に使っているが売り文句だった。
田辺がそんなクソライン使うわけねーだろw
雑誌の使用タックルには何故かフロロハリスが表記してあったけど、
本当は発売前のフロロプラスのプロトタイプを使ってたんだろう。
632名無しバサー (ワッチョイ b182-C6Y4 [2001:268:996c:4af8:*])
2024/05/03(金) 10:20:20.74ID:gocm3ELH0 電線に居たカラスが「フロロはもうフロロリミテッドだけ買ってろ」って鳴いてた
633名無しバサー (ワッチョイ 1d48-9lmv [2001:268:966c:5ac4:*])
2024/05/17(金) 08:04:08.64ID:HM7zFMoC0 fuzeフロロって少し青いライン?
好きだったわ
好きだったわ
634名無しバサー (ワッチョイ d200-2jyH [2400:2200:90e:7fbf:*])
2024/05/18(土) 18:04:08.12ID:TETaj9ti0635名無しバサー (ワッチョイ df93-XVI4 [2001:ce8:110:97d1:*])
2024/05/20(月) 11:54:56.40ID:Jru1svMG0 使うワームや釣り方によって、ラインはナイロンとフロロを使い分けたほうが良いですか?
それともあまり気にしなくて良いですか?
それともあまり気にしなくて良いですか?
636名無しバサー (オッペケ Sr4f-TR4r [126.204.232.73])
2024/05/20(月) 12:27:09.37ID:+WKanx9Pr >>635
拘るなら使い分けたほうが魚は釣れるし、気になるなら一度使い分けてみては?
今気にならないなら、ナイロン使って遠投したりディープの釣りしたりして「ナイロンだと相当重くしないと底取れないし、めちゃ伸びる感覚が邪魔だな」って思ってからでいいよ
拘るなら使い分けたほうが魚は釣れるし、気になるなら一度使い分けてみては?
今気にならないなら、ナイロン使って遠投したりディープの釣りしたりして「ナイロンだと相当重くしないと底取れないし、めちゃ伸びる感覚が邪魔だな」って思ってからでいいよ
637名無しバサー (ワッチョイ c794-l9/H [124.159.77.147])
2024/05/20(月) 12:51:06.21ID:gOdMHXMC0 細いのはフロロ、太いのはナイロンって使い分けてる
638名無しバサー (ワッチョイ 2ab0-tIwi [2001:268:9a81:5e69:*])
2024/05/27(月) 08:03:21.68ID:w112FOSO0 1oz~1.5ozくらいのトップ巻物使うのにナイロン4号か5号どっちがいいのかな 4号で十分な気もするけど
639名無しバサー (ワッチョイ 23ea-ddhQ [222.2.37.187])
2024/05/27(月) 09:52:17.22ID:rTYsyt2u0 >>633
安さとほどよい色付きだから
当時他には東レスーパーハードナチュラルくらいしか使ってなかったので
選択肢がなかったのか、忘れた
その後、下野のお徳用ラインが出たらそればかり使ってた
フロロマイスターは無かったと思う
安さとほどよい色付きだから
当時他には東レスーパーハードナチュラルくらいしか使ってなかったので
選択肢がなかったのか、忘れた
その後、下野のお徳用ラインが出たらそればかり使ってた
フロロマイスターは無かったと思う
640名無しバサー (オッペケ Sr93-6oSL [126.158.235.151])
2024/05/27(月) 11:27:03.72ID:U/3hjBudr641名無しバサー (ワッチョイ aa6c-oCYX [219.161.10.134])
2024/05/27(月) 12:11:11.57ID:GOYZ3Msk0 FUZEフロロがあった頃ってサンラインのFCスナイパーと東レのスーパーハードしか選択肢なかったなぁ
シーガーからリニージフロロも広告で見たことあるけど、現物売ってるのは見たことがなかった
デュエルのフロロ+やバークレイのバニッシュは後発組だったな
何気に300m巻バルクフロロは98年にはラインシステムから出てたらしい
TRIUMPHって紫色のフロロ
ワールド50選手で女性選手の誰かがコレのスポンサード受けてた
シーガーからリニージフロロも広告で見たことあるけど、現物売ってるのは見たことがなかった
デュエルのフロロ+やバークレイのバニッシュは後発組だったな
何気に300m巻バルクフロロは98年にはラインシステムから出てたらしい
TRIUMPHって紫色のフロロ
ワールド50選手で女性選手の誰かがコレのスポンサード受けてた
642名無しバサー (ワッチョイ 2ab0-tIwi [2001:268:9a81:5e69:*])
2024/05/27(月) 18:09:44.91ID:w112FOSO0 >>640
色々考えたけど大型ペンシルもハネも使うからもう道糸peにしてハリス5号~6号ナイロンにしますわ
色々考えたけど大型ペンシルもハネも使うからもう道糸peにしてハリス5号~6号ナイロンにしますわ
643名無しバサー (オッペケ Sr93-6oSL [126.158.235.151])
2024/05/27(月) 18:14:05.42ID:U/3hjBudr644名無しバサー (オッペケ Sr93-6oSL [126.158.235.151])
2024/05/27(月) 18:15:23.18ID:U/3hjBudr 途中でレスしちゃった
絡み止めに先端20センチ程度に細いチューブをウキ止めゴムで固定すると良いよ
絡み止めに先端20センチ程度に細いチューブをウキ止めゴムで固定すると良いよ
645名無しバサー (ワッチョイ 23ea-Pd86 [222.2.37.187])
2024/06/02(日) 07:58:27.40ID:PNnwnAZA0 同じLB数ならフロロの方が強い気がするんですけど
気のせいでしょうか
根がかったとき引っ張って切れやすいのがナイロンの気がする
気のせいでしょうか
根がかったとき引っ張って切れやすいのがナイロンの気がする
646名無しバサー (ワッチョイ cff4-QjVj [2001:268:9a7e:6953:*])
2024/06/02(日) 08:48:26.68ID:ZJVfbll/0 銘柄にもよるでしょ ナイロンの方が結束強度高いからナイロンの方が強いとは思うけどね
647名無しバサー (オッペケ Sre7-cyvM [126.157.241.34])
2024/06/02(日) 08:50:47.66ID:ceJvyK92r ナイロンのほうが結束強度と新品時の強度高いけど
柔らかいから根ズレに弱いし、吸水で経時強度も劣化していく
柔らかいから根ズレに弱いし、吸水で経時強度も劣化していく
648名無しバサー (ワッチョイ 43d2-aXpc [2400:2200:856:840c:*])
2024/06/02(日) 11:39:39.15ID:zA2x2Mr80649名無しバサー (ワッチョイ cff4-QjVj [2001:268:9a7e:6953:*])
2024/06/02(日) 14:32:29.41ID:ZJVfbll/0 ナイロンは5回くらい使うが毎釣行5mずつくらい切る ルアー交換時に毎回結束し直すをやるとラインブレイクは皆無 怠ると切れるだろうな 安物ボビンしか使わないやつの感想だが
650名無しバサー (JP 0Hff-bLN1 [203.81.121.249])
2024/06/02(日) 16:09:43.01ID:bsFSiUYnH ナイロンは結束や引張強度がフロロより断然強いし劣化もフロロよりマシ
ただ鋭利なものや岩とかの擦れにはめっぽう弱いナイロン
トータルで見て飛距離やライン強度などコスト面もみてPEのリーダーフロロが最強
細かく言うとラインの素材と色も釣果に変わってくるから結局自分が扱いやすいライン使って腕でカバーするしかない
ただ鋭利なものや岩とかの擦れにはめっぽう弱いナイロン
トータルで見て飛距離やライン強度などコスト面もみてPEのリーダーフロロが最強
細かく言うとラインの素材と色も釣果に変わってくるから結局自分が扱いやすいライン使って腕でカバーするしかない
651名無しバサー (ワッチョイ 6fee-DFOp [240b:c020:4d2:3c2c:*])
2024/06/09(日) 09:36:33.47ID:hccjCz+b0 適材適所で使い分ければいい
You Tubeのテスト動画を見るとPEの直線強度は表記の60%程度っぽいなあ
PEは高いのに良くやってるよあの人
号数表記のバラツキが凄いし、素材は一緒だから大体直径と比例した強度に収まってる感じ
元糸メーカーが一緒だから当たり前っちゃ当たり前なのかw
You Tubeのテスト動画を見るとPEの直線強度は表記の60%程度っぽいなあ
PEは高いのに良くやってるよあの人
号数表記のバラツキが凄いし、素材は一緒だから大体直径と比例した強度に収まってる感じ
元糸メーカーが一緒だから当たり前っちゃ当たり前なのかw
652名無しバサー (ワッチョイ 8392-7AaF [14.12.35.161])
2024/06/11(火) 16:09:49.28ID:JvTY/qGH0 PEとリーダーの結束は何ノットがお勧めですか?
FGが無難ですか?ファイアーノットが簡単そうですけど。
FGが無難ですか?ファイアーノットが簡単そうですけど。
653名無しバサー (ワッチョイ b3e5-iVOh [202.122.241.107])
2024/06/11(火) 18:01:56.62ID:N9/Om6OW0 この前まで10秒ノット改を使ってたけど、最近はSFノット。
FGやると締めが雑なのかすっぽ抜けやすい。
FGやると締めが雑なのかすっぽ抜けやすい。
654名無しバサー (ワッチョイ 8fd9-4Tya [2001:268:99a2:73ba:*])
2024/06/11(火) 20:07:17.94ID:HqqJ+G5q0 FGは諦めて道具を使ったほうが確実
655名無しバサー (ワッチョイ 6f44-9687 [119.174.249.138])
2024/06/11(火) 20:31:04.79ID:jh/7nHoe0 オルブライトノットしか出来ん。
FGとか覚える気すらならん。
FGとか覚える気すらならん。
656名無しバサー (ワッチョイ 8f1e-z+4C [240b:13:5700:6400:*])
2024/06/11(火) 21:28:35.73ID:thJ4Unze0 バスならオルブライトノットが一番良い気がするね
すっぽ抜けも無いし
すっぽ抜けも無いし
657名無しバサー (ワッチョイ 8392-7AaF [14.12.35.161])
2024/06/12(水) 04:51:48.80ID:syXnqPIA0 オルブライトノットって10秒ノットと同じじゃないの?
658名無しバサー (スフッ Sd1f-MFu/ [49.104.9.116])
2024/06/12(水) 06:22:57.52ID:3UApu4KQd SCノット一択やな 締め込む時少しコツがいるけどトラブルは一回も無い
それよりガーシーいつの間に値上がりしたんか
数年前は300m1000円くらいだったよな
今倍近いな
それよりガーシーいつの間に値上がりしたんか
数年前は300m1000円くらいだったよな
今倍近いな
659名無しバサー (ワッチョイ 93a4-4zSg [2400:2200:6a0:a7bd:*])
2024/06/12(水) 10:26:17.66ID:6L+szRPd0 SC。。。 俺にとってはそのコツがすげえ難解な罠ノットだった。
トLOVEで言えばキッチリ組み上がってしまったFGも虎舞竜ないのよね。
トLOVEで言えばキッチリ組み上がってしまったFGも虎舞竜ないのよね。
660名無しバサー (ワッチョイ 93a4-4zSg [2400:2200:6a0:a7bd:*])
2024/06/12(水) 10:32:55.51ID:6L+szRPd0 単一ラインじゃなくて複合ラインシステムのトラブルってなにあったっけ?
パッと思いつくので
①高負荷時(引っ張り)でのPE&リーダー部での切断
②高負荷時(引っ張り)でのPE本線からリーダーのすっぽ抜け
③キャスティング時にノット部がガイドに引っかかる
④キャスティング後の巻き取りルアーのピックアップ時にノット部がガイドに引っかかる
こんくらい?
パッと思いつくので
①高負荷時(引っ張り)でのPE&リーダー部での切断
②高負荷時(引っ張り)でのPE本線からリーダーのすっぽ抜け
③キャスティング時にノット部がガイドに引っかかる
④キャスティング後の巻き取りルアーのピックアップ時にノット部がガイドに引っかかる
こんくらい?
661名無しバサー (ワッチョイ 6342-/IiJ [2001:268:c2c8:53a:*])
2024/06/12(水) 12:36:29.72ID:p07C1B3n0 fgノット出来ん人て編み込みが無理なんか?(・ω・)
662名無しバサー (ワッチョイ fff8-IfLY [2400:4152:32a1:8a00:*])
2024/06/12(水) 14:42:10.35ID:XTiT+vqs0 FGで抜けるなら編み込み足りてない
エンドノットはただの解け止め
リールのハンドルに引っ掛けてやるツツミノットで失敗したことないな
エンドノットはただの解け止め
リールのハンドルに引っ掛けてやるツツミノットで失敗したことないな
663名無しバサー (ワッチョイ 03c7-4Tya [2001:268:9914:8e04:*])
2024/06/12(水) 15:45:12.34ID:egBiBjHs0 堀田式とか無理してやらなくていいよ疲れるし失敗の元
ノッター買ってしっかり編み込もう
ノッター買ってしっかり編み込もう
664名無しバサー (ワッチョイ 6f51-U5P5 [2400:4053:4c03:700:*])
2024/06/12(水) 20:56:17.00ID:qzRJtGPN0 >>663
トラブルやつは基本的に雑だからノッター使っても組めないよ
トラブルやつは基本的に雑だからノッター使っても組めないよ
665名無しバサー (ワッチョイ ff44-qQu7 [59.166.106.247])
2024/06/12(水) 21:50:03.88ID:ak1n+DKi0 細peでFGノット組めない奴に限って簡単ノットに頼って、リーダーも太くてノット切れするクズ多いよね
根がかりだろうが合わせ切れだろうが接続部が切れるのは御法度だと言う事を理解しろハゲ!
根がかりだろうが合わせ切れだろうが接続部が切れるのは御法度だと言う事を理解しろハゲ!
666名無しバサー (ワッチョイ 9302-Q6i+ [120.51.14.183])
2024/06/12(水) 22:46:43.03ID:zhKT4/Ep0 俺、極細FG無理だわ
0.4は行けるけど0.3は締め込みでブチブチ切れる
0.4は行けるけど0.3は締め込みでブチブチ切れる
667名無しバサー (ワッチョイ ff44-qQu7 [59.166.106.247])
2024/06/13(木) 00:37:59.02ID:917lZGuq0668名無しバサー (ワッチョイ ffe5-4zSg [2400:2200:4ca:bd63:*])
2024/06/13(木) 07:35:53.91ID:GwlcEA060 飛ばすための細PEセッティングもだいぶ普及してきたんじゃないかねえ。
俺は2セットも3セットもPE使うのめんどくさいから飛ばす為ならフロロでヘビキャロぶん投げちゃうけど。
リーダー5lbにpe0.5号くらいでもオープンでデカい奴食わせてもドラグでどーとでもキャッチできるっしょ。
俺は2セットも3セットもPE使うのめんどくさいから飛ばす為ならフロロでヘビキャロぶん投げちゃうけど。
リーダー5lbにpe0.5号くらいでもオープンでデカい奴食わせてもドラグでどーとでもキャッチできるっしょ。
669名無しバサー (ワッチョイ ffe5-4zSg [2400:2200:4ca:bd63:*])
2024/06/13(木) 07:42:10.95ID:GwlcEA060 って書いたが
あんまり細いとドラグ設定に高価なドラグチェッカー必須になってくるから大変よな。
ペットボトルに必要重量の水入れて吊るして設定してもいいけどw
あんまり細いとドラグ設定に高価なドラグチェッカー必須になってくるから大変よな。
ペットボトルに必要重量の水入れて吊るして設定してもいいけどw
670名無しバサー (ワッチョイ 6f51-U5P5 [2400:4053:4c03:700:*])
2024/06/13(木) 08:41:52.73ID:rZ1OZ8Rw0 PEは障害物に弱いと言われるけどPEラインが濡れた状態なら水草やちょっとした枝のような比較的柔らかい物に対してはlb数なりの強さはあるよ
パワーフィネスの説明をしている動画なんかではこの話がちょいちょい出てくるけどニッチな釣りなので今後も知る人ぞ状態なままだろう
パワーフィネスの説明をしている動画なんかではこの話がちょいちょい出てくるけどニッチな釣りなので今後も知る人ぞ状態なままだろう
671名無しバサー (ワッチョイ 8fb2-KqYL [2400:4153:1201:2df0:*])
2024/06/13(木) 09:35:01.80ID:hkc5TxFs0 締め込みには背抜きのニトリルゴム手袋
672名無しバサー (オッペケ Sr87-Q6i+ [126.254.211.205])
2024/06/13(木) 11:49:29.41ID:CQCmoA1er >>667
ワカサギレイクの完全オープン表層中層回遊狙いでジョーダン、イチリンみたいな小型i字やライクエラストマー、ラストエースの小さい奴とかを遠投して漂わせるためのセッティング
それなりに大型来るけど、完全オープンだから走らせて大丈夫だし切られるとしたら自分のラインチェック不足かリーダー接続ミス、やり取りミスだよ
ワカサギレイクの完全オープン表層中層回遊狙いでジョーダン、イチリンみたいな小型i字やライクエラストマー、ラストエースの小さい奴とかを遠投して漂わせるためのセッティング
それなりに大型来るけど、完全オープンだから走らせて大丈夫だし切られるとしたら自分のラインチェック不足かリーダー接続ミス、やり取りミスだよ
673名無しバサー (スフッ Sd1f-Ngzc [49.106.208.79])
2024/06/13(木) 18:30:05.89ID:hUFiPzlld 0.2以下とかまで落とすとリールを選ぶけど
0.3もあればバス釣りでも割と実用範囲内だよな
0.3もあればバス釣りでも割と実用範囲内だよな
674名無しバサー (ワッチョイ ff44-qQu7 [59.166.106.247])
2024/06/13(木) 21:26:39.35ID:917lZGuq0 ええな~そんなヌルい場所でセコい釣りして満足出来て…
セコい自慢なんかいちいち主張してくんなよ
セコい自慢なんかいちいち主張してくんなよ
675名無しバサー (オッペケ Sr87-Q6i+ [126.254.211.205])
2024/06/13(木) 22:49:16.13ID:CQCmoA1er676名無しバサー (アウアウウー Sa67-qQu7 [106.131.152.147])
2024/06/13(木) 23:45:52.75ID:Tir882S5a 拒絶したのに絡んで来るメンタル凄いね!!!
細いラインで適当に遠投(全然遠投ではない)してマグレ頼りな回遊狙いの釣りってだけでそいつの釣りセンスが無い事が分かる
自分とは真逆のスタイルっぽいしいざ大物食わせてもブチブチラインブレイクしてるんだろうね?
そんな奴とは会話が成立する訳ないよ残念death
細いラインで適当に遠投(全然遠投ではない)してマグレ頼りな回遊狙いの釣りってだけでそいつの釣りセンスが無い事が分かる
自分とは真逆のスタイルっぽいしいざ大物食わせてもブチブチラインブレイクしてるんだろうね?
そんな奴とは会話が成立する訳ないよ残念death
677名無しバサー (ワッチョイ 7f4a-IfLY [2001:268:9b9b:1094:*])
2024/06/14(金) 00:08:46.00ID:n/I4A/N80 ゴーセンの16本編みが気になるワ
今巻いてるアプグレx8使い終わるのに、今のペースだとあと10年位掛かりそうだけども
今巻いてるアプグレx8使い終わるのに、今のペースだとあと10年位掛かりそうだけども
678名無しバサー (ワッチョイ 9302-Q6i+ [120.51.14.183])
2024/06/14(金) 00:41:46.51ID:h2l3ar3I0 >>676
まぐれ狙いじゃないってことは、近距離サイトもしくはライブサイト専門かな、カッコいいスタイルだねー
太い糸のカバー打ちは関西住んでた頃琵琶湖でPE6号パンチングとフロロ20ポンドでマツラバのカバースイムジグとかよくやったけど
あれも結局まぐれの確率どれだけ上げるかって世界で、サイトみたいな確実にいる魚狙う釣りじゃないもんね
まぐれ狙いじゃないってことは、近距離サイトもしくはライブサイト専門かな、カッコいいスタイルだねー
太い糸のカバー打ちは関西住んでた頃琵琶湖でPE6号パンチングとフロロ20ポンドでマツラバのカバースイムジグとかよくやったけど
あれも結局まぐれの確率どれだけ上げるかって世界で、サイトみたいな確実にいる魚狙う釣りじゃないもんね
679名無しバサー (アウアウウー Sa67-qQu7 [106.131.152.147])
2024/06/15(土) 21:57:35.54ID:coGlMIJ4a おれスピニングでドラグジージーしてるの見ると馬鹿じゃね?って考えるタイプなんだよね
目に見えない浮きゴミ等の障害物がある可能性がある以上極限に細い糸で釣りするとか有り得んよ
確実にキャッチ出来るタックルでやれとまでは言わんが不測の事態を考慮しておくれ
目に見えない浮きゴミ等の障害物がある可能性がある以上極限に細い糸で釣りするとか有り得んよ
確実にキャッチ出来るタックルでやれとまでは言わんが不測の事態を考慮しておくれ
680名無しバサー (ワッチョイ 07d1-iCzp [2001:268:9bd8:125c:*])
2024/06/16(日) 00:49:45.48ID:VgRI5ItL0 不測の事態()
通い慣れた場所か、強めのベイトタックルで探ってからライトリグ投げるだろ
通い慣れた場所か、強めのベイトタックルで探ってからライトリグ投げるだろ
681名無しバサー (ワッチョイ bfb8-S6r0 [60.89.9.153])
2024/06/16(日) 01:49:45.34ID:PYdGWa5u0 >>675
俺もたまに行く入鹿はメインフィールドの一つだけど、どこもかしこもお前みたいに細糸と小型ワームのちょん掛け等でセコ釣り野郎ばかりだよ
冬場はアラバマとかスピナベとか大型ワーム遠投がメインで手元垂らして動かない人なんて殆どいなかったのに春になってハイシーズンになるとそんな奴ばかりだ
それでビシバシ釣れてりゃまだ分かるが9割以上はそんな面白くない釣りしてて坊主で帰ってる
俺もたまに行く入鹿はメインフィールドの一つだけど、どこもかしこもお前みたいに細糸と小型ワームのちょん掛け等でセコ釣り野郎ばかりだよ
冬場はアラバマとかスピナベとか大型ワーム遠投がメインで手元垂らして動かない人なんて殆どいなかったのに春になってハイシーズンになるとそんな奴ばかりだ
それでビシバシ釣れてりゃまだ分かるが9割以上はそんな面白くない釣りしてて坊主で帰ってる
682名無しバサー (オッペケ Sr27-oo+U [126.254.165.195])
2024/06/16(日) 08:27:59.44ID:1Dh/h3Ezr684名無しバサー (アウアウウー Saa3-Lp4Q [106.131.152.147])
2024/06/16(日) 22:30:29.30ID:uNyB6qNXa685名無しバサー (アウアウウー Saa3-Lp4Q [106.131.152.147])
2024/06/16(日) 22:44:47.90ID:uNyB6qNXa パロマーノットで組んで比べてみろよ誤魔化し薄らハゲ!
687名無しバサー (アウアウウー Saa3-Lp4Q [106.131.152.147])
2024/06/16(日) 23:03:54.53ID:uNyB6qNXa 良く聞くクソど素人が歌うメインベイトと言うワードが香ばし過ぎるw
その日釣られたバスの胃袋買っ捌いて見たのか?
お前が釣れるバスがそればかりと言うオチに気付くまであと何年掛かるの?
他の人はあんたの想像外の釣りで釣れてますよ?
その日釣られたバスの胃袋買っ捌いて見たのか?
お前が釣れるバスがそればかりと言うオチに気付くまであと何年掛かるの?
他の人はあんたの想像外の釣りで釣れてますよ?
688名無しバサー (オッペケ Sr27-oo+U [126.205.251.136])
2024/06/17(月) 11:34:24.46ID:e+Qd6UP1r689名無しバサー (アウアウウー Saa3-Lp4Q [106.131.152.147])
2024/06/17(月) 21:46:21.44ID:kg5B9tVPa >>688
そんな事聞いてねーよ
真冬の厳寒期なら勝手にやれば?と思うけど俺は違う釣りするわ
とりあえずお前はは超セコい釣り師であって俺みたいな奴とは会話が成立しないのだよ
こんな考えしてる奴は結構居るからあまり大声で俺はセコ釣り師だと言いふらさない方が良いよ
そんな事聞いてねーよ
真冬の厳寒期なら勝手にやれば?と思うけど俺は違う釣りするわ
とりあえずお前はは超セコい釣り師であって俺みたいな奴とは会話が成立しないのだよ
こんな考えしてる奴は結構居るからあまり大声で俺はセコ釣り師だと言いふらさない方が良いよ
690名無しバサー (アウアウウー Saa3-Lp4Q [106.131.152.147])
2024/06/17(月) 21:52:59.50ID:kg5B9tVPa てか餌ってなんだよw
餌釣り師かな?超時間の無駄だったわ
餌釣り師かな?超時間の無駄だったわ
691名無しバサー (ワッチョイ d766-e11D [2400:2200:48e:a67c:*])
2024/06/18(火) 20:41:29.31ID:Iiu84os30 入鹿で細糸はなぁ
スピニングに3lb4lb巻いてきて引き上げれない釣り人いるけどスピニングだろうと入鹿来るなら8lb以上は最低でも巻いた来いよといつも思う
簡単にラインブレイクしてる連中は腹が立つ
スピニングに3lb4lb巻いてきて引き上げれない釣り人いるけどスピニングだろうと入鹿来るなら8lb以上は最低でも巻いた来いよといつも思う
簡単にラインブレイクしてる連中は腹が立つ
692名無しバサー (ワッチョイ d766-e11D [2400:2200:48e:a67c:*])
2024/06/18(火) 20:53:20.17ID:Iiu84os30 てか30年ぶりに去年バス釣り復帰したんだけど最近の細糸信仰は何なの
昔買ったバスフィッシング入門の本にはバスプロの人も太糸推奨しててベイトなら16lb〜20lb、スピニングでも10〜14lbがオススメと言ってた
俺も基本的にはスピニングは10lbか12lbを使ってるけど太いから極端に釣れにくいと思ったことも周りが細いからよく釣れてるとも感じたことはない
昔買ったバスフィッシング入門の本にはバスプロの人も太糸推奨しててベイトなら16lb〜20lb、スピニングでも10〜14lbがオススメと言ってた
俺も基本的にはスピニングは10lbか12lbを使ってるけど太いから極端に釣れにくいと思ったことも周りが細いからよく釣れてるとも感じたことはない
693名無しバサー (ワッチョイ 072f-cBiR [2400:2652:3100:1c00:*])
2024/06/18(火) 21:01:07.80ID:AZZgiMez0 いつの話だよ。
25年前には既に
沢村「4lb!?それじゃ太すぎるよ。3lb使いなよ」
とか言ってたのに。
25年前には既に
沢村「4lb!?それじゃ太すぎるよ。3lb使いなよ」
とか言ってたのに。
694名無しバサー (JP 0Hee-VroD [203.81.121.249])
2024/06/18(火) 21:42:40.84ID:eLDLDx+GH 25年前ぐらいはスピニングは2号から2.5号が普通だった
なぜならタモを使う基本概念がなかったし、40アップからライギョまでライン持って抜き上げ
今みたいに専門知識やなくても小学生だった自分がグラブ投げてれば入れ食いの時代だったから
なぜならタモを使う基本概念がなかったし、40アップからライギョまでライン持って抜き上げ
今みたいに専門知識やなくても小学生だった自分がグラブ投げてれば入れ食いの時代だったから
695名無しバサー (ワッチョイ 96ec-771c [2400:2652:483:e400:*])
2024/06/18(火) 21:52:56.62ID:3RX4A6If0 俺も復帰してびっくりしたけど。
タモぶら下げて持ち歩き用になったのっていつ頃から?
折りたたみジョイントとか出回った時期だったりする?
タモぶら下げて持ち歩き用になったのっていつ頃から?
折りたたみジョイントとか出回った時期だったりする?
696名無しバサー (オッペケ Sr27-oo+U [126.205.253.66])
2024/06/18(火) 22:03:25.00ID:vxU799zMr タモは2000年代初頭辺りに村上か自作の小継タモ持ち歩きだして
その後お高いトリックスターとかが出てきて、プロックス辺りが廉価小継タモだして2010年ぐらいには完全定番化、だった気がする
ルアーが小さいほど細いほうが圧倒的に食うのは間違いない
その後お高いトリックスターとかが出てきて、プロックス辺りが廉価小継タモだして2010年ぐらいには完全定番化、だった気がする
ルアーが小さいほど細いほうが圧倒的に食うのは間違いない
697名無しバサー (アウアウウー Saa3-Lp4Q [106.131.152.147])
2024/06/18(火) 22:14:01.01ID:s7GmDa+Fa えっ?ここラインスレだよな?w
タモなんてあって当然
岸にずりあげる奴はクズ
タモなんてあって当然
岸にずりあげる奴はクズ
698名無しバサー (JP 0Hee-VroD [203.81.121.249])
2024/06/18(火) 22:30:43.38ID:eLDLDx+GH 昔の話だからw
昔なんて熱いアスファルトや土の上に直置き、バスやギルの口の中にロケット花火や爆竹入れて遊んだりしても腐る程魚がいた
そんな俺も今じゃバス用タモ使ってるし、ハリもバーブレスにして少なくなったバスのこと思って釣りしてるよ
昔なんて熱いアスファルトや土の上に直置き、バスやギルの口の中にロケット花火や爆竹入れて遊んだりしても腐る程魚がいた
そんな俺も今じゃバス用タモ使ってるし、ハリもバーブレスにして少なくなったバスのこと思って釣りしてるよ
699名無しバサー (ワッチョイ d70b-cBiR [2400:2200:946:a06:*])
2024/06/19(水) 04:10:03.13ID:P1kbHTYy0 コンクリ斜面ズリ上げるヤツ居るよな・・・
700名無しバサー (ワッチョイ 5250-iNSb [61.192.110.145])
2024/06/19(水) 05:31:44.84ID:qG0XNj3w0 バスの下顎がひしゃげるような持ち方も同様に
注意喚起しないと、最悪エサ食えなくなるんじゃないの?
片手で水平に持つのなんて拷問でしょw
注意喚起しないと、最悪エサ食えなくなるんじゃないの?
片手で水平に持つのなんて拷問でしょw
701名無しバサー (ワッチョイ d70b-cBiR [2400:2200:946:a06:*])
2024/06/19(水) 12:57:27.11ID:P1kbHTYy0 バスプロたちが進んで水平持ちやってたやん。
702名無しバサー (ワッチョイ 86c0-X2XF [2400:2200:3f5:395d:*])
2024/06/19(水) 17:37:19.06ID:uqoNZBKT0 https://i.imgur.com/Ghn9Wjg.jpeg
村田ラインシステムならスピニングにフロロ8か10だなw
村田ラインシステムならスピニングにフロロ8か10だなw
704名無しバサー (ワッチョイ 27ea-sXjk [222.2.37.187])
2024/06/21(金) 23:37:01.05ID:ZDgEm+ZM0705名無しバサー (ワッチョイ 6bae-URIK [2400:2200:5ed:7b49:*])
2024/06/23(日) 10:58:59.97ID:b4PrTKsH0 フィネスとか言って15センチ程度の子バスいじめる奴等もな
自分で自分の首を締めてると分からんのかな
自分で自分の首を締めてると分からんのかな
706名無しバサー (ワッチョイ 35a2-kA1S [2001:268:966c:4ced:*])
2024/06/26(水) 12:47:46.18ID:sfBOmYH90 CN500の3号は13LBですが、
理論としてはフロロの12LBより
引っ張り強度は強いということで良いですか?
理論としてはフロロの12LBより
引っ張り強度は強いということで良いですか?
707名無しバサー (ワッチョイ 5522-8NrC [2001:268:9bd9:1914:*])
2024/06/26(水) 16:05:34.46ID:xOHKBsDE0 国内メーカーのポンドテスト→計算上これくらいの引張強度あるよ
アメラインのポンドテスト→最低これ以上の引張強度あるよ
IGFAのポンドテスト→表記以下の引張強度で切れないとダメだよ
だいたいこんな感じよ
アメラインのポンドテスト→最低これ以上の引張強度あるよ
IGFAのポンドテスト→表記以下の引張強度で切れないとダメだよ
だいたいこんな感じよ
708名無しバサー (ワッチョイ 9d94-aYUR [58.3.181.29])
2024/06/26(水) 16:16:39.51ID:8vv19LLF0 おおのナイロン使ってみたい
709名無しバサー (ワッチョイ 1d77-pY1H [2400:2200:916:2f77:*])
2024/06/27(木) 11:58:17.11ID:O3g/T6tQ0 IGFAってのがホント癌だな。
細いラインで釣る記録ってのが無意味。
細いラインで釣る記録ってのが無意味。
710名無しバサー (ワッチョイ 5b39-Eahl [2400:4053:4c03:700:*])
2024/06/27(木) 15:56:55.37ID:2wEp9mov0711名無しバサー (アウアウウー Sab9-dpwQ [106.131.118.195])
2024/06/28(金) 04:31:21.95ID:Q1V2Nfn0a そもそも単なる一般アングラーと大会に出てる奴とは考え方が違って当然なんだが、所謂JBなんかの出場者と所詮仲間内の釣り大会が同じ考え(笑)だったとしても超細糸で釣りしてる俺は釣りうまって風潮があるよね
ほらちょっと上のレスにもw
食わせた魚は絶対とれよって考えの俺には理解不能だったが、食わせる為に見切られない為に細くしたいのって言う女々しい負け根性が究極にダサい
ちょっとぐらい太くしてもアプローチ次第で釣れるのだがそんなバカに出来そうもないし教えたくもない
こんな奴俺の前には現れないで欲しいもんだわ
ほらちょっと上のレスにもw
食わせた魚は絶対とれよって考えの俺には理解不能だったが、食わせる為に見切られない為に細くしたいのって言う女々しい負け根性が究極にダサい
ちょっとぐらい太くしてもアプローチ次第で釣れるのだがそんなバカに出来そうもないし教えたくもない
こんな奴俺の前には現れないで欲しいもんだわ
712名無しバサー (ワッチョイ 6b37-MfIr [240b:13:5700:6400:*])
2024/06/28(金) 23:28:03.52ID:e9q9LPnm0 細糸が上手いなんて印象全然ないな
細くしないと釣れない下手糞で可哀想
糸切られてゴミ撒き散らす迷惑者
こんな感じ
細くしないと釣れない下手糞で可哀想
糸切られてゴミ撒き散らす迷惑者
こんな感じ
713名無しバサー (ワッチョイ 6592-uW6V [14.12.35.161])
2024/06/29(土) 06:50:38.42ID:NbN8xdOM0 ナイロンで伸びが少なく扱いやすいものってありますか?
714名無しバサー (ワッチョイ 7de5-AdYi [202.122.241.107])
2024/06/29(土) 07:46:02.06ID:ISiIG08K0 細糸で釣りがうまいの定義がよくわかんない。
細い糸でもストラクチャーを攻めれて、魚を引っ張り出すから?
周りになんにもない所で魚を釣る事ができるから?
どっちにしてもなんだかなぁ、なんですけど。
細い糸でもストラクチャーを攻めれて、魚を引っ張り出すから?
周りになんにもない所で魚を釣る事ができるから?
どっちにしてもなんだかなぁ、なんですけど。
715名無しバサー (ワッチョイ 45ea-cHeX [222.2.37.187])
2024/06/29(土) 18:37:02.39ID:X0MHowql0 >>713
東レポリアミドプラスかなあ
東レポリアミドプラスかなあ
716名無しバサー (ワッチョイ 431c-pY1H [2400:2200:946:1ee9:*])
2024/06/29(土) 18:41:06.90ID:fLF2cwO20 トーナメンターも好きで細糸使ってるわけじゃないでしょ。
もし同じ細さで倍の強さのラインあったら飛びつくよ。
もし同じ細さで倍の強さのラインあったら飛びつくよ。
717名無しバサー (アウアウウー Sab9-dpwQ [106.131.118.195])
2024/06/29(土) 22:55:51.52ID:T+ugwbPJa718名無しバサー (ワッチョイ 239c-AFOo [2400:4152:32a1:8a00:*])
2024/06/29(土) 23:26:29.09ID:pZagfzf+0 なんでそんなに高圧的なんだよ
719名無しバサー (アウアウウー Sab9-dpwQ [106.131.118.195])
2024/06/29(土) 23:59:59.12ID:T+ugwbPJa720名無しバサー (ワッチョイ 0d10-nMS5 [2001:268:946c:f061:*])
2024/06/30(日) 02:16:35.28ID:4bPsTn5f0 >>718
こんなとこでしかイキれないんだよ、察してやれ
こんなとこでしかイキれないんだよ、察してやれ
721名無しバサー (ワッチョイ d192-2Kdk [14.12.35.161])
2024/06/30(日) 06:15:33.36ID:5hTXMeoQ0 >>715
14ポンド以上のラインと使う時に使ってみようかと思ってます。
太いラインだとそこまで伸びも気にならないでしょうし。
村田さんが言ってたサンヨーナイロンのナノダックスは評価がいまいちだったので。
14ポンド以上のラインと使う時に使ってみようかと思ってます。
太いラインだとそこまで伸びも気にならないでしょうし。
村田さんが言ってたサンヨーナイロンのナノダックスは評価がいまいちだったので。
722名無しバサー (アウアウウー Sa4d-d0eJ [106.131.118.195])
2024/06/30(日) 22:46:33.07ID:WaYigv/Ha723名無しバサー (アウアウウー Sa4d-d0eJ [106.131.118.195])
2024/06/30(日) 22:47:05.76ID:WaYigv/Ha >>721
どんな釣りしてんねん
どんな釣りしてんねん
724名無しバサー (アウアウウー Sa4d-d0eJ [106.131.118.195])
2024/06/30(日) 22:54:26.55ID:WaYigv/Ha 発言に責任持たない奴にワッチョイって便利だな~
725便利なワッチョイ (ワッチョイ 1244-d0eJ [59.166.106.247])
2024/06/30(日) 22:58:57.78ID:qxc6Y3QQ0 ハゲを如何に誤魔化すかは村田に聞け!
726名無しバサー (アウアウウー Sa4d-d0eJ [106.131.118.195])
2024/06/30(日) 22:59:52.24ID:WaYigv/Ha 30分だけ暇だわ
727名無しバサー (ワッチョイ 1244-d0eJ [59.166.106.247])
2024/06/30(日) 23:51:42.07ID:qxc6Y3QQ0 6月度のしゅごい煽りワード1位は完全オープンを完全に差し置いて(高圧的)でゅ!
728名無しバサー (ワッチョイ f154-Z+rA [2001:ce8:110:97d1:*])
2024/07/03(水) 20:54:01.89ID:+2akXky/0 フロロもナイロンも大して変わらんと思うよ
だから両方使ってみて、自分で使い易いと思う方を使えばいい
メーカーと釣具屋はそう言わないけどね
だから両方使ってみて、自分で使い易いと思う方を使えばいい
メーカーと釣具屋はそう言わないけどね
729名無しバサー (ワッチョイ 1244-d0eJ [59.166.106.247])
2024/07/03(水) 21:47:03.89ID:iEEZeDcf0730名無しバサー (ワッチョイ 1244-d0eJ [59.166.106.247])
2024/07/03(水) 21:48:12.68ID:iEEZeDcf0 やっぱり特性を活かした使い方します!
731名無しバサー (アウアウウー Sa4d-d0eJ [106.131.118.195])
2024/07/03(水) 22:02:00.00ID:4Ar4041Sa 内弁慶なのだがデメリットがメリットになる時もある
728は単なる餌レス
ナイロンはなかなか沈まない
フロロはちょっと勝手に沈みすぎる
その事が理解出来たら色々幅が広がるかもね
728は単なる餌レス
ナイロンはなかなか沈まない
フロロはちょっと勝手に沈みすぎる
その事が理解出来たら色々幅が広がるかもね
732名無しバサー (ワッチョイ 1244-d0eJ [59.166.106.247])
2024/07/03(水) 22:18:34.29ID:iEEZeDcf0 汚弁慶は手爪が汚くて醜くて嫌いでゅ!
733名無しバサー (ワッチョイ f154-Z+rA [2001:ce8:110:97d1:*])
2024/07/05(金) 12:12:13.83ID:RYL5bSlU0 速攻で沈めたいときはフロロ、どうでもいいときはナイロン
こんな使い分けで良いよ
こんな使い分けで良いよ
734名無しバサー (アウアウウー Sa4d-d0eJ [106.131.141.50])
2024/07/05(金) 22:30:55.74ID:w6qEJkNVa 速攻w
二十歳でハゲたか三十路で禿げたかみたいな類いの話?
速攻笑うわw
二十歳でハゲたか三十路で禿げたかみたいな類いの話?
速攻笑うわw
735名無しバサー (ワッチョイ b208-nMS5 [115.65.178.251])
2024/07/06(土) 07:14:05.07ID:4wo4Y9DW0 >>722
図星だった模様、ごめんよ。
図星だった模様、ごめんよ。
736名無しバサー (ワッチョイ 05b6-eRYk [2001:ce8:110:97d1:*])
2024/07/07(日) 08:26:32.58ID:b9ksthQO0 みんな速攻って言葉が好きなのか、微笑ましい限りw
737名無しバサー (ワッチョイ 765c-4+XX [240a:6b:f60:a78a:*])
2024/07/07(日) 10:54:14.88ID:kuiVY+EW0 即効
738名無しバサー (ワッチョイ 0508-Yh4j [240f:d0:b205:1:*])
2024/07/07(日) 16:01:45.12ID:ABiqHeXP0 。。
含んでる人が道路沿いに野次馬みたいな感じは何でお土産もってくるか」
情報ライブ ミヤネ屋が統一やって視聴率高かった
含んでる人が道路沿いに野次馬みたいな感じは何でお土産もってくるか」
情報ライブ ミヤネ屋が統一やって視聴率高かった
739名無しバサー (ワッチョイ 91a0-l6sE [2400:2651:d1a2:6800:*])
2024/07/07(日) 16:16:04.91ID:8zf32JY50 ナマポ
だいたいは判るけど
だいたいは判るけど
740名無しバサー (ワッチョイ aa4e-J2Ci [240b:c020:4e0:4cfa:*])
2024/07/08(月) 20:21:27.44ID:ijJRHq/q0 速攻なら宮城だよな
741名無しバサー (アウアウウー Sac1-QvDr [106.131.118.46])
2024/07/08(月) 21:54:32.81ID:QHJNVOGpa742名無しバサー (ワッチョイ aa44-QvDr [59.166.106.247])
2024/07/08(月) 22:23:56.63ID:eN69ge7z0 キューピー3分ジェイクup待機だしね
743名無しバサー (ワッチョイ d544-uV36 [42.150.241.65])
2024/07/15(月) 21:45:25.19ID:lTuZbhAD0 キンペーもプーチンも自己保身で戦争に女連れて行かない層だからな
744名無しバサー (ワッチョイ 9dd5-0QSg [2400:2652:480:4c00:*])
2024/07/15(月) 21:45:40.94ID:80kZjreb0745名無しバサー (ワッチョイ e319-v1Gj [240a:61:3010:b3cd:*])
2024/07/15(月) 21:58:54.62ID:0kTBWacu0 厳しくチェックされんじゃないのに 2060円ってさすがお花畑?
マネージャーが悪いんやで
https://ky.rd6.wi/Kd6xzO
https://i.imgur.com/9oFCKhc.jpg
マネージャーが悪いんやで
https://ky.rd6.wi/Kd6xzO
https://i.imgur.com/9oFCKhc.jpg
746名無しバサー (ワッチョイ b59e-ebKJ [240f:a2:16f0:1:*])
2024/07/15(月) 22:00:32.88ID:vCRqeB/g0 何これ前日比大幅プラスなんだけど知らないだけで後付けでどうとでも対戦対戦出してる中ソロゲーフルボイス悪くないクオリティだからささった
https://u17y.vll/u4C0FO56
https://u17y.vll/u4C0FO56
747名無しバサー (ワッチョイ e35f-SB0L [61.113.232.96])
2024/07/15(月) 22:06:48.94ID:M5YizS9b0 家具屋の陰謀かよw
いや評価しときまーすw」
いや評価しときまーすw」
748名無しバサー (ワッチョイ 43e4-UPK/ [133.226.12.72])
2024/07/15(月) 22:09:03.04ID:ElgcI9iZ0 見てた情報得てそう
749名無しバサー (ワッチョイ a384-0QSg [2400:2651:b006:f500:*])
2024/07/15(月) 23:01:24.32ID:GQjXurwq0 よく言われる
750名無しバサー (ワッチョイ fd45-WUKT [2405:6583:33e1:700:*])
2024/07/15(月) 23:03:00.16ID:brh/HGar0 くるみちゃん知り合いたくさんいるから大丈夫か?洗脳されてんだから
751名無しバサー (ワッチョイ b56c-SB0L [2400:4051:9561:1a00:*])
2024/07/15(月) 23:35:33.65ID:1EfxtSXv0 アチコチ コロナ欠勤か
聞いたとこだからいよいよ演技仕事と給料変わるか
タレントとかとも
聞いたとこだからいよいよ演技仕事と給料変わるか
タレントとかとも
752名無しバサー (ワッチョイ b54a-Cpu7 [2400:2411:8203:b700:*])
2024/07/15(月) 23:55:33.40ID:56v6Kn7H0753名無しバサー (ワッチョイ eb92-mJNK [14.12.35.161])
2024/08/13(火) 08:01:06.26ID:dRv7os7m0 ナイロンラインでお勧めはありますか?
1つは10g程度のクランクや軽めのスピナ0ベイトを使うMのロッド。
1つはチャターやスイムジグ、テキサスを使うMHのトッドです。
1つは10g程度のクランクや軽めのスピナ0ベイトを使うMのロッド。
1つはチャターやスイムジグ、テキサスを使うMHのトッドです。
754名無しバサー (ワッチョイ eb92-mJNK [14.12.35.161])
2024/08/13(火) 08:11:22.87ID:dRv7os7m0 誤字が多いですね。
スピナ0ベイト→スピナーベイト
トッド→ロッド
スピナ0ベイト→スピナーベイト
トッド→ロッド
755名無しバサー (ワッチョイ 1beb-ysGX [2400:2653:11e0:cb00:*])
2024/08/14(水) 12:06:44.54ID:UZCFusRZ0 >>753
ヒロズチョイス
ヒロズチョイス
756名無しバサー (ワッチョイ eb92-mJNK [14.12.35.161])
2024/08/14(水) 14:29:57.70ID:nmuAc95g0 >>755
調べてみましたが、手に入りにくそうだし、用途別なのでちょっと使いづらそうな印象です。
調べてみましたが、手に入りにくそうだし、用途別なのでちょっと使いづらそうな印象です。
757名無しバサー (ワッチョイ 7be5-7JcE [202.122.241.107])
2024/08/14(水) 16:16:13.33ID:1kFsAk/l0 >>753
ダイワのバスXナイロンをこまめに巻き替える。
ダイワのバスXナイロンをこまめに巻き替える。
758名無しバサー (スフッ Sdbf-Y323 [49.106.210.188])
2024/08/14(水) 18:16:16.91ID:V7cyF3CMd ワープレ一択
おおのも気になる
おおのも気になる
760名無しバサー (ワッチョイ 4fa1-PTin [240b:13:5700:6400:*])
2024/08/15(木) 16:47:22.57ID:aUy7qQ0X0 CN500は番手増えないね
1.5号欲しいんだけどな
1.5号欲しいんだけどな
761名無しバサー (ワッチョイ 7be5-7JcE [202.122.241.107])
2024/08/16(金) 08:05:35.49ID:R1hb0nLj0762名無しバサー (ワッチョイ 0fe8-+3U6 [2001:268:9957:4ff0:*])
2024/08/16(金) 10:41:27.45ID:OAXqGcD10 ベイトをロングリーダー(20〜30m)で使う場合の
スプールに下巻きするPEは高比重が良いの?それとも普通のやつ?
スプールに下巻きするPEは高比重が良いの?それとも普通のやつ?
763名無しバサー (ワッチョイ 6ba7-Vgpb [2001:268:9bb0:278d:*])
2024/08/16(金) 11:01:38.15ID:P0ifC1Mz0 軽くする為に出来るだけ軽いラインを下巻きに
今はダイソーPEとか建設用水糸と軽くて安いの多くていいね
今はダイソーPEとか建設用水糸と軽くて安いの多くていいね
764名無しバサー (ワッチョイ 1b1a-CfFt [2001:268:c298:2636:*])
2024/08/16(金) 11:03:17.85ID:nQR3dEMj0 投げてもリーダー部分しか出ないなら普通の方が良いじゃないのメインラインまでガッツリ出るならどっち使うかは好みやね(・ω・)
765名無しバサー (ワッチョイ 0fe8-+3U6 [2001:268:9957:4ff0:*])
2024/08/16(金) 11:29:25.27ID:OAXqGcD10766名無しバサー (ワッチョイ 43c0-RCJX [133.204.128.64])
2024/08/30(金) 08:59:27.21ID:cfD3H2pR0 ガーシーのフロマイがやたら値上がりしてんな
300mで千円ちょっとだったが倍以上にハネ上がってる
300mで千円ちょっとだったが倍以上にハネ上がってる
767名無しバサー (ワッチョイ fb80-vmKC [2400:2200:7cb:6a02:*])
2024/08/30(金) 10:25:33.96ID:m4gn0CAi0 うん。 ウクライナ問題で爆上げして以降ずーと高い
768名無しバサー (ワッチョイ cbc1-H4wN [2400:4153:1201:2df0:*])
2024/08/30(金) 11:48:59.23ID:syL1BQid0 いまさらですよ
769名無しバサー (ワッチョイ 5571-a21C [2001:268:9ba6:895c:*])
2024/09/04(水) 07:02:17.31ID:qHFd7xAi0 フロマイも細いのだとAmazonで1300円台とかだけどな
770名無しバサー (ワッチョイ 1be8-AOcb [2001:268:948f:a6b2:*])
2024/09/04(水) 20:41:52.06ID:+TPBXQkT0 バスXが無難
771名無しバサー (ワッチョイ 236d-dGmq [2001:268:9913:69d6:*])
2024/09/04(水) 21:16:03.88ID:noNlP9SO0 下巻きにPE巻いてフロリミをリーダー20mで使えば5回イケる
772名無しバサー (ワッチョイ 8d1d-wezt [2400:2200:64d:fbc4:*])
2024/09/05(木) 17:25:58.97ID:f0pbsy6H0 本線をPEにしてフロリミをリーダーで2mにすれば50回は使えるぞ!!!!
スピニングなら全然よゆうのよっちゃんだけどベイトPEは怖い
お高いルアーのキャストロスト怖い
スピニングなら全然よゆうのよっちゃんだけどベイトPEは怖い
お高いルアーのキャストロスト怖い
773名無しバサー (ワッチョイ a3b9-fSXO [240b:c020:450:ec8:*])
2024/10/06(日) 09:00:00.18ID:Wp3wzTIu0 俺は海平、レグロンサスペンドになってる
海で沈めるならフロロを使う
フロロマイスターは平行巻き止めてから逆に良くなってると思う
平行巻きって実はギチギチのテンションになるからそんなに良くない
アプロードA+みたいに平行じゃないギチギチ巻きはもっとヤバいけどね
次フロロはフリーダム使う予定
ナイロンはアトミックスライダー磯セミフロートを検討中
海で沈めるならフロロを使う
フロロマイスターは平行巻き止めてから逆に良くなってると思う
平行巻きって実はギチギチのテンションになるからそんなに良くない
アプロードA+みたいに平行じゃないギチギチ巻きはもっとヤバいけどね
次フロロはフリーダム使う予定
ナイロンはアトミックスライダー磯セミフロートを検討中
774名無しバサー (ワッチョイ c7e0-dp/s [122.133.139.94])
2024/10/06(日) 12:47:04.52ID:KUbgWgyN0 レグロンサスペンドって水切れ悪くない?
一時期ベイトに使ったけど水から上がってくるラインに水滴たくさん付いてきて
キャストの度にリールから水しぶき上がるから顔にかかったりリールシートびしょ濡れになって
結局1度使っただけで下巻き専用ラインにしちゃった
一時期ベイトに使ったけど水から上がってくるラインに水滴たくさん付いてきて
キャストの度にリールから水しぶき上がるから顔にかかったりリールシートびしょ濡れになって
結局1度使っただけで下巻き専用ラインにしちゃった
775名無しバサー (ワッチョイ 561b-fSXO [240b:c010:421:7d2f:*])
2024/10/10(木) 21:24:23.59ID:wXPLn2tT0 >>774
水馴染みが良いんだよね
最近フッ素加工か多いけど水を弾くということは表面張力が高くて水面に浮いて水切り音の原因になってそうと思います
スイミング系統で釣果差に繋がると思ってますので試してみて欲しいですね
水馴染みが良いんだよね
最近フッ素加工か多いけど水を弾くということは表面張力が高くて水面に浮いて水切り音の原因になってそうと思います
スイミング系統で釣果差に繋がると思ってますので試してみて欲しいですね
776名無しバサー (ワッチョイ 5700-rY7G [2001:268:9beb:62c5:*])
2024/10/13(日) 12:42:23.82ID:HEf14jH40 知らんうちに山豊から500m1750円~なんていうブッ飛んだ価格設定のフロロカーボンライン出てるのな
777名無しバサー (ワッチョイ bfff-He4A [240b:c020:413:963:*])
2024/10/19(土) 07:09:29.56ID:rXA/mttw0 やっぱりフッ素加工や撥水加工だと表面張力が増すそうですね
親水、疎水で使い分けを考えてる人は居そう
親水、疎水で使い分けを考えてる人は居そう
778名無しバサー (ワッチョイ 5dea-NPG5 [222.2.37.187])
2024/10/20(日) 15:28:06.14ID:z4634fSe0 フロロバリュー使い心地をレポよろしく~
検索するとバリュースターという商品が出てくるからまだ売ってないのかな
500m 3.5号 13LB 定価3,350円
全フィールド対応型ライン。コストパフォーマンス最重要視!
適度なハリ、コシも兼備した高バランス設計。伸びが少なく高感度。糸捌きが良く、クセがつきにくい。
検索するとバリュースターという商品が出てくるからまだ売ってないのかな
500m 3.5号 13LB 定価3,350円
全フィールド対応型ライン。コストパフォーマンス最重要視!
適度なハリ、コシも兼備した高バランス設計。伸びが少なく高感度。糸捌きが良く、クセがつきにくい。
779名無しバサー (ワッチョイ e3a6-4oqO [240b:c020:441:fd71:*])
2024/10/20(日) 21:27:49.62ID:KDl+0s5X0780名無しバサー (ワッチョイ abd7-Xi5U [2400:2652:483:e400:*])
2024/10/21(月) 23:29:33.04ID:CZR6r/5T0 >>778
Amazonでのフロロマイスター14lbが1627円でメートル単価5.4円
そのフロロバリューだとメートル単価6.7円か、
実売だともうちょっと値下がりはしそうだけどフロマイの賀状は崩せない予感。
ラインナップ(番手)によってはフロロバリューオンリーにはなるかもね。
Amazonでのフロロマイスター14lbが1627円でメートル単価5.4円
そのフロロバリューだとメートル単価6.7円か、
実売だともうちょっと値下がりはしそうだけどフロマイの賀状は崩せない予感。
ラインナップ(番手)によってはフロロバリューオンリーにはなるかもね。
781名無しバサー (ワッチョイ 8bd1-VrLX [2001:268:7201:ce5b:*])
2024/10/22(火) 16:38:13.40ID:ew/SrqT60 >>772
ベイトこそPEだな。3号巻いとけばほぼほぼルアー回収出来るから有り難い。
ベイトこそPEだな。3号巻いとけばほぼほぼルアー回収出来るから有り難い。
782名無しバサー (ワッチョイ 5dea-NPG5 [222.2.37.187])
2024/10/24(木) 00:35:52.93ID:uc2DDAp20 安くて良いライン教えてください
フロロマイスターとバスXかなあ
フロロマイスターとバスXかなあ
783名無しバサー (ワッチョイ 3b32-03Mo [2001:268:9bfd:362a:*])
2024/10/24(木) 01:16:40.14ID:WvTaCr7g0 フロロマイスター、バスX、FCベーシックの3本柱が値段と実強度強すぎる
東レのフリーダムは未使用で分かんない
ラインシステムのも悪くはないと思うけど、実売価格が高すぎる
東レのフリーダムは未使用で分かんない
ラインシステムのも悪くはないと思うけど、実売価格が高すぎる
784名無しバサー (ワッチョイ a5ed-4oqO [240b:c020:4c0:409c:*])
2024/10/24(木) 06:25:29.26ID:rxvBBID30 ナイロンなのかフロロなのか
用途は何か←これが一番重要
用途は何か←これが一番重要
785名無しバサー (ワッチョイ 35e5-G2NT [202.122.241.107])
2024/10/24(木) 06:41:10.52ID:WmZ/LZdF0 バスXにはナイロンとフロロ両方があるからね。
太いのしか使ったことないけど、ナイロンのバスXは悪くないよ。ある意味普通。
あと、フリーダムはフロマイより少ししなやか。強度はあんまり変わらないっぽい。
14~6lb辺りまでなら普通に使えてる。
純粋にコスパを言うならフロマイ一択だろうねぇ。
太いのしか使ったことないけど、ナイロンのバスXは悪くないよ。ある意味普通。
あと、フリーダムはフロマイより少ししなやか。強度はあんまり変わらないっぽい。
14~6lb辺りまでなら普通に使えてる。
純粋にコスパを言うならフロマイ一択だろうねぇ。
786名無しバサー (ワッチョイ 0716-REg0 [2001:268:999b:75a1:*])
2024/10/27(日) 19:58:18.75ID:Q9grKysx0 サンラインの下巻専用ライン アングラーズエコロジーってどうなったんすか?
787名無しバサー (ワッチョイ 7792-IjZm [14.12.35.161])
2024/10/28(月) 05:01:08.27ID:89Udw5bH0 久しぶりにナイロン使ってみようかな。
比較的伸びが少なくて使いやすいのってどれですか?
比較的伸びが少なくて使いやすいのってどれですか?
788名無しバサー (ワッチョイ d2ee-ewgS [240b:c020:4d4:22ab:*])
2024/10/28(月) 16:20:01.94ID:itNdJehE0 伸びが少ないとマシンガンキャストみたいになるけどいいの?
あとはX-TEXとか
16ポンド以上なら柔らかさを売りにしてなければ初期伸度はフロロとそう変わらんね
ナイロンの特性としては、同じ素材であれば太ければ初期伸度が抑えられて感度が良くなります
あとはX-TEXとか
16ポンド以上なら柔らかさを売りにしてなければ初期伸度はフロロとそう変わらんね
ナイロンの特性としては、同じ素材であれば太ければ初期伸度が抑えられて感度が良くなります
789名無しバサー (ワッチョイ 7792-IjZm [14.12.35.161])
2024/10/28(月) 16:24:46.85ID:89Udw5bH0790名無しバサー (JP 0Hee-C2Ju [203.81.121.249])
2024/10/28(月) 18:13:17.32ID:CLam1QvpH ハードルアーの巻物メインならダイワバスX
ワーム全般の食わせならサンヨーナイロンのアプロードエープラス
価格とコスパと使いやすさでこの2つ以上のはない
価格気にしないならラインメーカーよりダイワのライン使えば品質よくて凄くいい
ワーム全般の食わせならサンヨーナイロンのアプロードエープラス
価格とコスパと使いやすさでこの2つ以上のはない
価格気にしないならラインメーカーよりダイワのライン使えば品質よくて凄くいい
791名無しバサー (ワッチョイ 27ea-XpkG [222.2.37.187])
2024/10/28(月) 22:39:20.77ID:D6G01ZFw0792名無しバサー (ワッチョイ d62b-qJnv [153.216.128.204])
2024/10/28(月) 23:57:10.01ID:XYQP+qmL0 X-TEXってコブラになって劣化したみたいなのを昔見たけど、そんなことないの?
793名無しバサー (ワッチョイ 7792-IjZm [14.12.35.161])
2024/10/29(火) 05:33:30.37ID:B6PaEMJY0794名無しバサー (ワッチョイ 7792-IjZm [14.12.35.161])
2024/10/29(火) 05:40:39.69ID:B6PaEMJY0 >>790
ダイワのナイロン評判良さそうですね。
ダイワのナイロン評判良さそうですね。
795名無しバサー (ワッチョイ b3e5-/ByO [202.122.241.107])
2024/10/29(火) 06:33:41.99ID:Vs2LVaNx0 ナイロンは最近バスXと海平、BPSのExcelしか使ってないけど、>>790の言うように
巻きで使うならぜんぜんオッケーだわ。>バスX
カルコン200に20lb巻いてるが、さすがにそろそろ巻替えが必要っぽいものの先を少しづつ切り捨てながら巻替えなしでいけてる。
ちなみに海平も悪くないよ。3.5号が無いんで70番クラスには使いにくいけど100番クラスなら4号が巻ける。
巻きで使うならぜんぜんオッケーだわ。>バスX
カルコン200に20lb巻いてるが、さすがにそろそろ巻替えが必要っぽいものの先を少しづつ切り捨てながら巻替えなしでいけてる。
ちなみに海平も悪くないよ。3.5号が無いんで70番クラスには使いにくいけど100番クラスなら4号が巻ける。
796名無しバサー (ワッチョイ 7792-IjZm [14.12.35.161])
2024/10/29(火) 07:24:40.41ID:B6PaEMJY0 ワームだとバスXは厳しいですか?
797名無しバサー (ワッチョイ 7792-IjZm [14.12.35.161])
2024/10/29(火) 07:24:57.71ID:B6PaEMJY0 14ポンドを使う予定です。
798名無しバサー (ワッチョイ d62b-qJnv [153.216.128.204])
2024/10/29(火) 07:33:45.77ID:6OmUANxZ0 ルアー1個分位の値段なんだから買って試せばいいじゃん
799名無しバサー (ワッチョイ b3e5-/ByO [202.122.241.107])
2024/10/29(火) 07:37:09.20ID:Vs2LVaNx0 使えなくはないと思うけど厳しいかどうかは本人次第じゃね?
そこまでナイロンに拘る理由は何?
14lb程度で底物しかしないのならフロロにした方が幸せになれると思うよ。
そこまでナイロンに拘る理由は何?
14lb程度で底物しかしないのならフロロにした方が幸せになれると思うよ。
800名無しバサー (ワッチョイ 27ea-XpkG [222.2.37.187])
2024/10/29(火) 22:18:27.16ID:JXYWTTjl0 >>793
伸びにくい、固いのが売りで
他のナイロンよりはそう感じます
ディープ、擦れる障害物以外ならメインでも良いかもです
ナイロンの癖に感度は良いなあって感じで使ってます
トップ、巻物メインでたまにボトムならお奨め
伸びにくい、固いのが売りで
他のナイロンよりはそう感じます
ディープ、擦れる障害物以外ならメインでも良いかもです
ナイロンの癖に感度は良いなあって感じで使ってます
トップ、巻物メインでたまにボトムならお奨め
801名無しバサー (ワッチョイ 27ea-XpkG [222.2.37.187])
2024/10/29(火) 22:20:13.02ID:JXYWTTjl0 個人的には浮くフロロが欲しい
802名無しバサー (ワッチョイ b3e5-/ByO [202.122.241.107])
2024/10/30(水) 06:05:11.73ID:fbGAfL5G0 フロロの材料が水より重いから無理でしょうねぇ。
他の軽い材料を混ぜるとか芯に入れるとかしたら、強度が落ちることになるだろうし。
PE系の材料でしなやかなモノフィラが作れたらワンチャン・・・
他の軽い材料を混ぜるとか芯に入れるとかしたら、強度が落ちることになるだろうし。
PE系の材料でしなやかなモノフィラが作れたらワンチャン・・・
803名無しバサー (ワッチョイ 7792-IjZm [14.12.35.161])
2024/10/30(水) 07:57:08.44ID:QUQctErY0 投げやすさと飛距離を求めてナイロンにしようと思ったけど底物が多いならフロロのほうがいいのかな。
804名無しバサー (ワッチョイ d62b-qJnv [153.216.128.204])
2024/10/30(水) 10:12:39.97ID:gvLrohRW0 PEにフロロコートしたのがスパイダーワイヤーの沈むヤツとかDUELのアーマードシリーズじゃねーのか
805名無しバサー (スプッッ Sd72-0zk+ [49.98.16.100])
2024/10/30(水) 11:45:55.48ID:92t+PT49d ラインなんてそんなに差がないから
予算と色で選べば良い
予算と色で選べば良い
806名無しバサー (ワッチョイ d62b-qJnv [153.216.128.204])
2024/10/30(水) 12:03:32.12ID:gvLrohRW0 FUZEフロロ知ってる世代は死んでもそんなこと言わない
807名無しバサー (スプッッ Sd72-0zk+ [49.98.16.100])
2024/10/30(水) 18:49:33.38ID:92t+PT49d 昔の話なんかしてないから
808名無しバサー (ワッチョイ 070f-ky8L [2001:268:948c:cb0f:*])
2024/10/31(木) 20:37:52.20ID:gppODUz70 fuzeフロロって青い糸?
よく使ってたわ
よく使ってたわ
809名無しバサー (ワッチョイ 7792-IjZm [14.12.35.161])
2024/11/02(土) 05:02:32.38ID:+2qHzA0K0 >>808
あれは酷かった、テキサスのシンカーが移動するだけでラインが傷だらけになってた。
あれは酷かった、テキサスのシンカーが移動するだけでラインが傷だらけになってた。
810名無しバサー (ワッチョイ 5f15-m4Ma [2001:ce8:110:97d1:*])
2024/11/07(木) 23:06:50.00ID:BSvZWPnc0 巻物はナイロンが良いかな、無理に沈める必要ないし
811名無しバサー (ワッチョイ 7175-2Qlp [2400:4150:8305:95f0:*])
2024/11/10(日) 21:14:11.86ID:lPofPLWM0 FUZEフロロは安さに釣られて買ったけど最悪だったなあ
懐かしい、25年くらい前の製品だよね
懐かしい、25年くらい前の製品だよね
812名無しバサー (ワッチョイ dd92-ST7W [14.12.35.161])
2024/11/15(金) 05:36:41.54ID:Qi8/C6al0 バスXの14ポンド買ったけど結構細いですね、16ポンド買おうかな。
リールはSLXです。
リールはSLXです。
813名無しバサー (ワッチョイ d5b8-3zAV [60.124.183.179])
2024/11/15(金) 13:03:57.55ID:z+mbt+q70 14lb使ってると太く感じるから12lbに変えると頼りなく感じる
814名無しバサー (ワッチョイ ffa2-4uve [2400:2653:11e0:cb00:*])
2024/11/19(火) 21:52:35.29ID:3wAi1kMy0 そこで奇数lbですよ
815名無しバサー (ワッチョイ c7e5-m4Lc [202.122.241.107])
2024/11/20(水) 05:35:13.72ID:18pbH8RV0 奇数のやつってその太さで作ったら思ったような強度にならなくて数字が下がったように見てしまう。
816名無しバサー (ワッチョイ 4e45-XQ3R [153.135.108.201])
2024/11/20(水) 10:55:09.41ID:fDxKmiC70 ナイロンにも18lbが欲しい
817名無しバサー (ワッチョイ 6192-cdGy [14.12.35.161])
2024/11/27(水) 16:13:52.46ID:8umuPrMm0 村田さんがフロロは飛ばないと言ってますが、同じポンドでそんなに違うものですか?
818名無しバサー (ワッチョイ 59c5-9Tid [2001:ce8:160:9b75:*])
2024/11/27(水) 16:51:22.10ID:5QtuowSe0 >>817
それは村田が言ってる数少ない本当の事だ
それは村田が言ってる数少ない本当の事だ
819名無しバサー (ワッチョイ 6192-cdGy [14.12.35.161])
2024/11/27(水) 19:15:31.55ID:8umuPrMm0 >>818
そうなんですね、重さとか硬さが影響してるからかな?
そうなんですね、重さとか硬さが影響してるからかな?
820名無しバサー (ワッチョイ 1ba6-vmuX [111.235.12.214])
2024/11/28(木) 12:39:40.98ID:vNyiCVaw0 ユニチカどうなんのよ
ラインも辞めんのか
ラインも辞めんのか
821名無しバサー (ワッチョイ 09e5-Q/eL [202.122.241.107])
2024/11/28(木) 19:16:14.55ID:s5zMCzpW0 グンターとかってユニチカやったよな。
822名無しバサー (ワッチョイ eb45-1hWk [153.135.108.201])
2024/11/28(木) 19:57:54.32ID:g3LiXU4g0 宇崎日新のJAPAN PREMIUMってどこで買えるんだ?
ダイワの鯉ガンマでも十分かもしれんが
ダイワの鯉ガンマでも十分かもしれんが
823名無しバサー (ワッチョイ eff8-5FMw [219.112.185.189])
2024/12/02(月) 23:35:55.49ID:ICtt5e730 最近発見したレグロンインターナショナルってラインいいな
安くて大容量
安くて大容量
824名無しバサー (ワッチョイ 03b8-TJZT [60.124.180.83])
2024/12/03(火) 01:11:53.47ID:X64heAqL0 昔1000m1200円で売ってたな
825名無しバサー (ワッチョイ 86e8-ej7C [2001:268:9bfe:6efe:*])
2024/12/20(金) 16:07:20.90ID:z6oqjD570 バサーってPE使ってその銘柄や太さには拘るけど、リーダーに使う糸には無頓着だな
極端のだとフロロマイスターを電車結びとか
よくてFCスナイパーとかフロリミ
FCスナイパーとかフロリミが強いつっても投げて巻くを繰り返す使い易さが前提に来る道糸でだからな
グランドマックスFXとまでは言わんけど、一回リーダー、ハリス用のフロロハリス使ってみるといい
結束強度も瀬ズレに対する強さもバス用ラインとは比べ物にならんくらい強いぜ
ってのを先日アルファスBFインプレでm9(^Д^)プギャーされた人のTwitter見て書きたくなった
極端のだとフロロマイスターを電車結びとか
よくてFCスナイパーとかフロリミ
FCスナイパーとかフロリミが強いつっても投げて巻くを繰り返す使い易さが前提に来る道糸でだからな
グランドマックスFXとまでは言わんけど、一回リーダー、ハリス用のフロロハリス使ってみるといい
結束強度も瀬ズレに対する強さもバス用ラインとは比べ物にならんくらい強いぜ
ってのを先日アルファスBFインプレでm9(^Д^)プギャーされた人のTwitter見て書きたくなった
826名無しバサー (ワッチョイ 51c0-0mhY [240a:61:2242:8707:*])
2024/12/20(金) 20:22:12.11ID:IQvcf12t0 バス釣りで使う号数ならリーダーは安もんでも私的には不満ありません
傷んでるかはマメに確認して不安なら組み直しますが
傷んでるかはマメに確認して不安なら組み直しますが
827名無しバサー (ワッチョイ 0294-Xpiw [125.31.64.94])
2024/12/20(金) 20:31:25.60ID:LwKjhZy90 リーダーはジョイナーボスメントでおkと俺の脳内では結論出てる
828名無しバサー (ワッチョイ 5de5-7t8I [202.122.241.107])
2024/12/20(金) 20:45:14.79ID:JniP62iH0 結び変えてたらどんどん短くなっていくから最初に結んで2mぐらいのが1m切ってきたら交換する。
もちろん傷があったらその分も切り落とす。
フロマイ5lbかフリーダムの6lbを使ってま。
もちろん傷があったらその分も切り落とす。
フロマイ5lbかフリーダムの6lbを使ってま。
829名無しバサー (ワッチョイ afea-tN8S [222.2.37.187])
2024/12/31(火) 17:12:12.08ID:YJvJndhO0 PE使いたいけど、リーダーの結びがわからないから諦めてる
830名無しバサー (ワッチョイ a61d-umL5 [2400:2652:483:e400:*])
2024/12/31(火) 17:23:31.35ID:BU94SRTH0 グランドマックスで結束強度上げまくったけど。
PEとリーダーの結束部やその上での高い切れが頻繁する様になって。
結局はフック部はユニノットで結束強度を落とす事になったなあ。
他のオープンエリアでの他魚種の釣りに比べてPEラインの摩耗が早い。
PEとリーダーの結束部やその上での高い切れが頻繁する様になって。
結局はフック部はユニノットで結束強度を落とす事になったなあ。
他のオープンエリアでの他魚種の釣りに比べてPEラインの摩耗が早い。
831名無しバサー (ワッチョイ eb3f-Xgnm [2001:268:9b68:88f0:*])
2024/12/31(火) 18:36:04.27ID:+UG506Xb0 昔、ゴーセンのエギ人ってピンクの4本編み0.6号使ってたとき
リーダーはジョイナーボスメント1.75号、チヌバリ5号でネコリグ使ったら
リーダーFGノット、針は外掛け本結びだと針の所から切れて
リーダーFGノット、針は内掛け本結びだとリーダー結束部から切れて
リーダーHMノット、針は内掛け本結びだと針が伸びた
PRノット、SCノットでも針が伸びたな
HMノット、PRノットは風が吹く外じゃやり辛い、SCノットは巻数少ないと滑って、多すぎると締込が引っ掛かりやすいっていう
外で結束する時は多少弱くても確実に結束出来るFGノット選んだわ
リーダーはジョイナーボスメント1.75号、チヌバリ5号でネコリグ使ったら
リーダーFGノット、針は外掛け本結びだと針の所から切れて
リーダーFGノット、針は内掛け本結びだとリーダー結束部から切れて
リーダーHMノット、針は内掛け本結びだと針が伸びた
PRノット、SCノットでも針が伸びたな
HMノット、PRノットは風が吹く外じゃやり辛い、SCノットは巻数少ないと滑って、多すぎると締込が引っ掛かりやすいっていう
外で結束する時は多少弱くても確実に結束出来るFGノット選んだわ
832名無しバサー (ワッチョイ eb3f-Xgnm [2001:268:9b68:88f0:*])
2024/12/31(火) 18:41:03.00ID:+UG506Xb0 リーダーは2号だったかもしらん
2.5号まで太いのは使ってなかったのは確実
ピンクに白のマーキングは淡水では見やすかったなぁ
リールに巻いた時の色合いも綺麗だったわ
2.5号まで太いのは使ってなかったのは確実
ピンクに白のマーキングは淡水では見やすかったなぁ
リールに巻いた時の色合いも綺麗だったわ
833名無しバサー (ワッチョイ be0c-xqbh [2001:f75:d1c0:400:*])
2025/01/05(日) 21:17:01.16ID:/nHUrOec0 ナイロンやフロロって次回使う時には螺旋状のクセがつきますけど、これは対処しようがないでしょうか?
834名無しバサー (ワッチョイ d7c2-bRYA [240a:61:6242:a1c7:*])
2025/01/05(日) 21:40:42.69ID:ELigD22u0 引っ張れ
835名無しバサー (アウアウウー Sa3f-VJv+ [106.131.114.239])
2025/01/05(日) 22:14:29.35ID:I3zfb7RJa >>831
個人的にFGの方が単純に結束強度は強いかな
フックが伸びたかそうでないかでの強度の判断は出来んよ
そもそも根がかりでフックが伸びるパターンが分かってないんだよ
木なんかに完全にフッキングしたら伸びずに折れるんじゃね?
石なんかに引っかかれば伸びる
個人的にFGの方が単純に結束強度は強いかな
フックが伸びたかそうでないかでの強度の判断は出来んよ
そもそも根がかりでフックが伸びるパターンが分かってないんだよ
木なんかに完全にフッキングしたら伸びずに折れるんじゃね?
石なんかに引っかかれば伸びる
836名無しバサー (ワッチョイ 43e3-6AoA [2400:4150:8305:95f0:*])
2025/01/29(水) 20:19:30.74ID:A/A8lkh30 PE全盛の時代だけど、バスではモノフィラ派が多い
837名無しバサー (ワッチョイ 87b8-7ROj [126.217.47.207])
2025/01/29(水) 21:28:17.98ID:eDHySrd10 弁慶だがラインに余程のこだわりがなければ平行巻のバスX一択。
838名無しバサー (ワッチョイ 961c-YBWb [2001:268:9b07:3198:*])
2025/01/31(金) 07:45:55.19ID:yQC9HI3Y0 細いラインは高い物を使え ケチるな
強度に如実に差が出る
強度に如実に差が出る
839名無しバサー (ワッチョイ 1eb1-VG+L [2001:268:9afa:7a77:*])
2025/01/31(金) 08:05:32.23ID:G+OPdWTR0 >>838
せやな(極細なのに安いアジメバル用フロロガン見しながら)
せやな(極細なのに安いアジメバル用フロロガン見しながら)
840名無しバサー (オッペケ Sr27-0I5N [126.193.189.253])
2025/01/31(金) 15:01:50.28ID:IR5lwL8nr >>839
ダイワの月下美人フロロ3.5ポンドが安かったから使ったことあるけど、フィネスブレイブの3.5ポンドと比較すると耐摩耗性が明確に落ちる
太さが0.002ミリだか違うから、コーティングの差だと思う
アジ・メバル相手にライトタックルだと根擦れほぼ考慮しなくて良いからだろう
ダイワの月下美人フロロ3.5ポンドが安かったから使ったことあるけど、フィネスブレイブの3.5ポンドと比較すると耐摩耗性が明確に落ちる
太さが0.002ミリだか違うから、コーティングの差だと思う
アジ・メバル相手にライトタックルだと根擦れほぼ考慮しなくて良いからだろう
841名無しバサー (ワッチョイ 073c-YBWb [2001:268:9bec:1305:*])
2025/02/01(土) 11:22:55.33ID:qQdoaL+30 >>839
月下美人のPE0.3とデュラセンサーEXのPE0.3だと明確に強度違うからバスで使うなら高い方にしとけよ。細糸はケチらない方がいい。これゼッタイ。
月下美人のPE0.3とデュラセンサーEXのPE0.3だと明確に強度違うからバスで使うなら高い方にしとけよ。細糸はケチらない方がいい。これゼッタイ。
842839 (ワッチョイ a2bc-VG+L [2001:268:9a5d:2da5:*])
2025/02/01(土) 12:41:09.14ID:Nh6vEOrH0 それでもラインソムリエを止められないの(ビクンビクン
4lb300m巻の使いかけ、未使用合わせて1500m程あるのから目を逸らすぜ
何なら黄色いラインの東レソラロームSHスピニングもあったはず・・・
4lb300m巻の使いかけ、未使用合わせて1500m程あるのから目を逸らすぜ
何なら黄色いラインの東レソラロームSHスピニングもあったはず・・・
843名無しバサー (ワッチョイ db5f-IrgO [2400:2200:7e7:c7f6:*])
2025/02/02(日) 13:38:49.08ID:zIIZNemk0 キャスティングスレが見つからなかったのでこちらで質問します
ロッドによるとは思いますがキャスティング時にラインにかかる負荷はどれくらいでしょうか?
例えば15gのルアーをスピニングで投げた場合は負荷はどれくらいでしょうか?6〜8lbで投げた場合に約2.7kg〜3.6kgを超えてしまうのでしょうか?
ロッドによるとは思いますがキャスティング時にラインにかかる負荷はどれくらいでしょうか?
例えば15gのルアーをスピニングで投げた場合は負荷はどれくらいでしょうか?6〜8lbで投げた場合に約2.7kg〜3.6kgを超えてしまうのでしょうか?
844名無しバサー (ワッチョイ 23a6-OIsa [2001:268:9991:7958:*])
2025/02/02(日) 13:55:56.18ID:SBXAm3K/0 サンラインのオーバーテックスってBMSアザヤカ後継?
845名無しバサー (ワッチョイ 6dfc-VY0o [2001:268:9bd8:21a1:*])
2025/02/02(日) 15:04:24.99ID:6dzKot220 こんな薄いとおじさんには見えないと思うの
846名無しバサー (ワッチョイ ad7a-VY0o [2001:268:9b07:357:*])
2025/02/04(火) 09:40:12.29ID:2JiZBPKB0 >>843
投げれんことはないけど、小まめにラインチェック、ノットチェックしないと高切れ増えるよ
投げれんことはないけど、小まめにラインチェック、ノットチェックしないと高切れ増えるよ
847名無しバサー (ワッチョイ 71c1-Kh/g [2001:268:9beb:42a7:*])
2025/02/16(日) 06:35:24.45ID:9L9/Ds+L0 本家の筈の釣り板に、PEライン以外のラインスレが無いという不条理。
848名無しバサー (ワッチョイ 6930-mJiG [202.122.241.107])
2025/02/16(日) 09:14:23.87ID:bDKCyT9A0849名無しバサー (ワッチョイ ddb8-lLgL [60.118.114.131])
2025/02/16(日) 18:20:04.18ID:T7E753g+0850名無しバサー (ワッチョイ 4afb-mAYd [2001:268:9b9b:50cd:*])
2025/02/16(日) 18:43:20.76ID:zKXNTPDk0 リールのラインキャパ次第だけど、ロッドの推奨無視して12~14lbまで上げてもいいんでない?
とりあえず12lb位ならボトムでのライトリグは問題なく出来る
流石に中層フワ釣りとかなるともうちょい落とさないと厳しいけど
とりあえず12lb位ならボトムでのライトリグは問題なく出来る
流石に中層フワ釣りとかなるともうちょい落とさないと厳しいけど
851名無しバサー (ワッチョイ 6930-mJiG [202.122.241.107])
2025/02/16(日) 23:51:27.01ID:bDKCyT9A0852名無しバサー (ワッチョイ 9d94-66da [124.159.5.166])
2025/02/17(月) 02:01:52.56ID:AC4rIk/h0 モノフィラ7lb以上はベイトの領域だろう
853名無しバサー (ワッチョイ 9595-brft [240f:7a:dec8:1:*])
2025/02/17(月) 08:00:34.68ID:uzVNMVTL0 投げた瞬間、結び目が切れてルアーが飛んで行ったことあるわ
854名無しバサー (ワッチョイ edb8-OVGd [60.118.114.131])
2025/02/24(月) 23:58:43.06ID:esWa6bAO0 ナイロンが向かないルアーってどんなものがありますか?
855名無しバサー (アウアウウー Saf1-v3fM [106.131.113.141])
2025/03/01(土) 22:39:07.47ID:os5X4nq1a >>854
あるけどそれキミに教えても何にもならないから自分なりに考えてみ?
あるけどそれキミに教えても何にもならないから自分なりに考えてみ?
856名無しバサー (ワッチョイ db30-c7Xg [202.122.241.107])
2025/03/02(日) 07:47:19.87ID:ZdVqB4xt0 >>854
とりあえずWebでいろいろ調べてみたら?
https://www.youtube.com/watch?v=Sv-5RI4e95M
とりあえず某ユーユーバーさんがナイロンフロロごちゃまぜでランク付け?してる動画でも見てみたら?
この人、最近初心者向けの内容をよく上げてるし。
とりあえずWebでいろいろ調べてみたら?
https://www.youtube.com/watch?v=Sv-5RI4e95M
とりあえず某ユーユーバーさんがナイロンフロロごちゃまぜでランク付け?してる動画でも見てみたら?
この人、最近初心者向けの内容をよく上げてるし。
857名無しバサー (ワッチョイ a64b-EP5M [2400:2652:483:e400:*])
2025/03/02(日) 21:08:06.87ID:QNd5GL3Z0 フロロマイスター。 なんか品質不備あったみたいね。
858名無しバサー (ワッチョイ bb92-Nguo [106.73.62.12])
2025/03/03(月) 11:11:41.32ID:XD1QLNQ70 浜豪力とか何となく好きだったけど
知らない間に生産終了してた
知らない間に生産終了してた
860名無しバサー (ワッチョイ 02d7-3HKC [2001:ce8:117:62fb:*])
2025/03/03(月) 23:13:10.26ID:YWWFjMiE0 ジャストロンフロロのステルスピンクって、フロロマイスターと比べてどんな特徴?
861名無しバサー (ワッチョイ 1398-EP5M [2400:2200:602:d194:*])
2025/03/04(火) 07:23:39.88ID:YaJLxGDI0 >>859
通販でフロマイ16lb買ったらこんなメール来てた。
ストックあるし、ほかで買っても同じメール来そうな気がしてるから待つことにしてる。
どこまで回収できてるか知らないけど今お店に並んでるフロマイは不良品が混入してる可能性があるかも。
https://i.imgur.com/7VizNgx.png
通販でフロマイ16lb買ったらこんなメール来てた。
ストックあるし、ほかで買っても同じメール来そうな気がしてるから待つことにしてる。
どこまで回収できてるか知らないけど今お店に並んでるフロマイは不良品が混入してる可能性があるかも。
https://i.imgur.com/7VizNgx.png
862名無しバサー (ワッチョイ a695-kaVN [2001:268:9bd7:2b78:*])
2025/03/04(火) 07:25:02.24ID:2bGMhUhM0 どっかのナチュログにあったけど
キャスティングオリジナルフロロとジャストロンフロロは他製品と比べても1割位弱かったと思う
キャスティングオリジナルフロロとジャストロンフロロは他製品と比べても1割位弱かったと思う
863名無しバサー (ワッチョイ e299-v22p [2001:268:9914:8137:*])
2025/03/04(火) 07:25:46.48ID:MBVbUnYB0 (´・ω・`)オーバーテックスもう売ってるのかと思ったらまだ
864名無しバサー (ワッチョイ 0294-l2mQ [125.56.116.171])
2025/03/04(火) 12:24:03.00ID:OpwqmcWc0 テックス聞いたら珠代ねえさんしか思い浮かばんわ
865名無しバサー (ワッチョイ 029b-3HKC [2001:ce8:117:62fb:*])
2025/03/04(火) 22:05:48.64ID:8Nfjp68P0 1割弱いと相当ですね…
トシ取ってクリアカラーのラインは見にくいのでカラーラインが安くて欲しいけど、ナイロンはたくさん選べてもフロロの色付きは中々無いので困ってる。
トシ取ってクリアカラーのラインは見にくいのでカラーラインが安くて欲しいけど、ナイロンはたくさん選べてもフロロの色付きは中々無いので困ってる。
866名無しバサー (ワッチョイ 0294-l2mQ [125.56.116.171])
2025/03/04(火) 23:33:17.31ID:OpwqmcWc0 その分太くすれば良くね?
867名無しバサー (ワッチョイ df48-8t2X [2001:268:9b11:1483:*])
2025/03/06(木) 00:16:05.91ID:EqpOCHDQ0 太くしたら固くなって、動きが悪くなるじゃん。
868名無しバサー (ワッチョイ 0294-l2mQ [125.56.116.171])
2025/03/06(木) 01:36:16.42ID:nIHlQxAd0 じゃあ高いの使うしかなくね?
869名無しバサー (ワッチョイ a7ea-g0U5 [222.2.37.187])
2025/03/09(日) 10:20:05.61ID:Jgk3bP3O0 老眼はほんと萎える、結ぶとき穴に入れなれない
870名無しバサー (ワッチョイ 7f45-3AUV [153.135.221.245])
2025/03/11(火) 20:21:35.65ID:BH5sfy+V0871名無しバサー (ワッチョイ 67b5-Y0AB [2400:2200:48d:a29e:*])
2025/03/15(土) 08:43:07.28ID:ov4OFLQv0 普段8〜10lbくらいを愛用してるけど7とか9みたいな奇数lbが気になっています。
奇数lbはどのような場面で使っていますか?
奇数lbはどのような場面で使っていますか?
872名無しバサー (ワッチョイ df5c-z5RJ [2400:4150:8305:9500:*])
2025/03/15(土) 10:27:42.62ID:Fgt7ZoNd0 フロロ高くなったよなあ
笑うわ
笑うわ
873名無しバサー (ワッチョイ 7f45-3AUV [153.135.221.245])
2025/03/15(土) 10:43:27.57ID:4Qjp3qLp0 ベイトフィネスで使う太さ以上だと
使用感はワンランク上の太さ、強度はワンランク下の強度
って感じであまり好みな感じじゃなかったな
ハリス用糸だと1.75号と2号では使用感も強度も全然違うのにな
使用感はワンランク上の太さ、強度はワンランク下の強度
って感じであまり好みな感じじゃなかったな
ハリス用糸だと1.75号と2号では使用感も強度も全然違うのにな
874名無しバサー (オッペケ Srdb-V6aB [126.158.200.231])
2025/03/15(土) 11:16:40.85ID:CRQl+OMAr 中途半端番手はフィネスブレイブの3.5ポンドが珠玉の出来だと思う
4より圧倒的に飛んでトラブル少なく、3より圧倒的に擦れや結びに対する強度低下に強い
特にシャローのミドスト、ホバストとかには超使いやすい
4より圧倒的に飛んでトラブル少なく、3より圧倒的に擦れや結びに対する強度低下に強い
特にシャローのミドスト、ホバストとかには超使いやすい
875名無しバサー (ササクッテロラ Spdb-Y0AB [126.182.62.89])
2025/03/15(土) 12:19:06.04ID:LWRvlQaUp876名無しバサー (ワッチョイ 4592-g6Qg [14.12.35.161])
2025/03/30(日) 03:14:07.68ID:YyIb36QD0 ナイロンのバスXの12ポンド買ったけど普段フロロばかり使ってるのもあってめっちゃ細く感じる。
子バスしかいない野池でシャロークランクとコンパクトスピナーベイトしか使わないから12でもいいんだろうけど不安。
子バスしかいない野池でシャロークランクとコンパクトスピナーベイトしか使わないから12でもいいんだろうけど不安。
ベイトに巻くナイロンなら16ポンド(4号)でOK。
なんなら20ポンドでもいいがスプールサイズ次第だね。
なんなら20ポンドでもいいがスプールサイズ次第だね。
878名無しバサー (ワッチョイ 0b45-E6YQ [153.135.221.245])
2025/03/30(日) 06:53:39.63ID:wOegnJOE0 メーター単価だと鯉マックスガンマも安いな
3.5号無いのが惜しいけど
3.5号無いのが惜しいけど
879名無しバサー (ワッチョイ 4592-g6Qg [14.12.35.161])
2025/03/30(日) 11:20:08.57ID:YyIb36QD0 >>877
巻こうとしてるリールがアルファスCTなんですよね。
巻こうとしてるリールがアルファスCTなんですよね。
880名無しバサー (ワッチョイ 15d8-L9Wo [2001:268:9914:55cd:*])
2025/03/30(日) 11:25:43.54ID:SFvS1xxD0 オーバーテックスまだ売ってない(´・ω・`)
881名無しバサー (ワッチョイ 432c-xIb/ [2001:348:4133:dc00:*])
2025/03/30(日) 13:40:31.30ID:kDNKmbHr0 >>879
もう少しおっきいリール買おうね
もう少しおっきいリール買おうね
882名無しバサー (ワッチョイ 4592-g6Qg [14.12.35.161])
2025/03/31(月) 05:42:49.19ID:Kf3bPpCv0 スコーピオン200買おうかな。
883名無しバサー (ワッチョイ e308-foMW [219.113.61.23])
2025/04/11(金) 18:20:29.21ID:fnVgTLoo0 エサ釣りからの質問
フロロとナイロンの使い分けする状況とメリットを教えてほしいです
ちなみにソルトは経験してるけどpeからのトップとボトムのリーダーとしてか使ったことがない
フロロとナイロンの使い分けする状況とメリットを教えてほしいです
ちなみにソルトは経験してるけどpeからのトップとボトムのリーダーとしてか使ったことがない
884名無しバサー (ワッチョイ 7b51-VDIl [240a:61:100:262d:*])
2025/04/12(土) 00:08:52.98ID:y8uA+y4a0 >>883
フロロは水中でナイロンよりも見えにくい
ナイロンと比べ比重が高いから仕掛けが速く沈む
ナイロンよりも比重が高い故に地面に存在を隠し易い
ナイロンはフロロよりも比重が低いので比較すると仕掛けの沈みがゆっくりと沈む
フロロよりも比重が低い故に地面と接触しにくい
道糸として使う場合はナイロンの方が飛距離は有利と感じる
遠距離でのフッキングはフロロがナイロンに比べて良いと感じる
感度や癖、耐摩耗性についてはケースバイケースなので私は言及は控えさせて頂きます
フロロは水中でナイロンよりも見えにくい
ナイロンと比べ比重が高いから仕掛けが速く沈む
ナイロンよりも比重が高い故に地面に存在を隠し易い
ナイロンはフロロよりも比重が低いので比較すると仕掛けの沈みがゆっくりと沈む
フロロよりも比重が低い故に地面と接触しにくい
道糸として使う場合はナイロンの方が飛距離は有利と感じる
遠距離でのフッキングはフロロがナイロンに比べて良いと感じる
感度や癖、耐摩耗性についてはケースバイケースなので私は言及は控えさせて頂きます
885名無しバサー (ワッチョイ e308-foMW [219.113.61.23])
2025/04/12(土) 15:08:40.63ID:xvOBnfJf0 細かく丁寧にありがとう!
886名無しバサー (ワッチョイ 1d83-sg3w [2001:268:996e:300d:*])
2025/04/14(月) 12:44:14.33ID:KV+IwkrW0 オーバーテックス出荷まだですか!
887名無しバサー (ワッチョイ 7582-cQ2k [2400:4150:3bc4:a00:*])
2025/04/14(月) 12:58:06.56ID:LTbq1ODr0 >>877
陸っぱりの時はナイロン20ポンドで大体やってた。
陸っぱりの時はナイロン20ポンドで大体やってた。
888名無しバサー (ワッチョイ 7b7d-3DfC [2400:2200:768:6352:*])
2025/04/20(日) 10:42:27.76ID:6VSKZPoK0 琵琶湖のようなクリアレイクと比較して霞ヶ浦のようなマッディでやるとラインの消耗激しいとかありますか?
889名無しバサー (ワッチョイ 7b7d-3DfC [2400:2200:768:6352:*])
2025/04/20(日) 10:47:36.74ID:6VSKZPoK0 汚れた水を吸水したら痛むのか気になって質問しました。
ベイトはGTR HMの16lb、スピニングは同ラインの8lbを巻いていったのですが白系のラインが黄ばんでいました。
ナイロンだから心配です。
ベイトはGTR HMの16lb、スピニングは同ラインの8lbを巻いていったのですが白系のラインが黄ばんでいました。
ナイロンだから心配です。
890名無しバサー (ワッチョイ 8933-4gBF [240a:61:20f2:9167:*])
2025/04/20(日) 15:10:37.03ID:WzlPq2Kb0 黄砂の時はやたらと痛む
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★8 [お断り★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 [冬月記者★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 暇空茜って配信でたまに絶叫してるけどあれご近所的に大丈夫なのかな? [382895459]
- 【悲報】小池百合子「ゴールデンウィークも都庁をウクライナカラーにするわよ!」どうにかしろよ、岸田文雄😰 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【急募】暇空茜関連でただしかったもの [382895459]
- 🏡