X



スピナー・スプーン・メタルジグ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しバサー
垢版 |
2021/02/24(水) 17:54:35.66
金属に魂を入れるのが好こな人が集まるスレッド

レンジキープすら簡単ではないので、テクニカルゲームが楽しめます
616◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2021/10/01(金) 23:35:38.88
「サウスキャロライナリグ」だからw (大層にアメリカンな名前のルアー釣りのリグだしw、日本エサ置き釣りとは違うがw)




|      __worm
・●・〜〜〜


 \
  ▲
    \

と、上のようにこうやることで深いところへ縦に落としてもラインが斜めにならず、
ワームが底から引張りあげられたり持ち上げられずに
しかも直角ぐらいまで切り替わって「水平で引いてこれる」ような感じで使うボートで深場のもの、

それゆえ鯉のエサの投げ釣りとは違ってw、引いてくるものというのが強い
(ワームも底をズルズルじゃなく、底からちょっと浮かせて泳がせるから、ワームを「浮かせる」のも強い)

昔は浮かせるハイフロートで、泳がせるカーリーテイルなワームを使う感じが強かった。
デッドリンガーみたいなリングボディのカーリーとか。(リザードもカーリー)
617◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2021/10/02(土) 00:03:56.91
下のヒロ内藤の本(のキャロについてのページ)にしても、リーダーはウィードの背丈云々次第で・・・
(ということはウィードの上を泳がせる=ワームを底から浮かせる)
と書いてあったりするし、絵を見てもスイムテールのカーリーテールを使っている。

http://or2.mobi/data/img/187538.jpg

ヒロ内藤の本と言っても2009年初版とあって古くはない本だが。
(昔にこれを見たわけではないが。
オールドバサーみたいなのはキャロをそう捉えているという一例なだけ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況