X



トップウォーター総合27 ワッチョイ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/07/31(金) 14:21:03.97ID:8zkAefNR0
!extend:checked:vvvvv::
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

トップウォーターについて語るスレ

前スレ
トップウォーター総合26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1587870219
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/27(金) 17:35:41.72ID:/lYYGHWC0
>>876
お前に仕切られたく命令されたくもない。
2023/10/27(金) 20:25:32.93ID:Kc1a2KMl0
見栄切るところで噛んだらアカン(´・ω・`)
879名無しバサー (ワッチョイ 45b9-NnU0)
垢版 |
2023/11/06(月) 08:15:28.23ID:qQy+uY200
こいつなんでこんな廃版色たくさん持っているんだ
https://jp.mercari.com/search?keyword=%23%E3%81%8D%E3%83%BC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%98%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA
880名無しバサー (ワッチョイ 81b8-r0Yu)
垢版 |
2023/11/06(月) 08:41:36.45ID:9yWkmxWY0
廃盤色ってのは要はメーカーから見たら売れないから廃盤にしたんだよ
廃盤にされればワゴン行きだから安い時にただ買いためただけだろ
2023/11/06(月) 09:42:45.77ID:f0gt+0aW0
>>879
ざっと見てみたが地味なカラーばっかりだなあ。 よほどの通じゃないと買わない様な配色ばっかり。

特にこだわりもない現代っ子の意見である。
2023/11/06(月) 09:44:01.41ID:f0gt+0aW0
買うならこの手のカラーしか。
https://i.imgur.com/BPeGocV.jpeg
883名無しバサー (ワッチョイ 45b9-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:04:38.55ID:qQy+uY200
>>880
分かりやすい解説ありがとう
<(_ _)>
884名無しバサー (ワッチョイ 45b9-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:09:35.18ID:qQy+uY200
最近は再生産あんまりないし、円安のせいで日本販売価格も馬鹿みたいに上がっとる
885名無しバサー (ワッチョイ 45b9-NnU0)
垢版 |
2023/11/06(月) 11:50:21.82ID:qQy+uY200
>>879
生粋のヘドンマニアかな?
886名無しバサー (ワッチョイ 461d-nAX2)
垢版 |
2023/11/21(火) 07:42:02.69ID:Ch8+zlC20
もう流石に無理かなーって思ってるけど早朝行くと表層でガボガボ追っかけて食ってるやつがいるんだけど50m以上先なんだよなあ。

対岸に回ったら察知してるかわかんないけど手の届かない範囲に行ってしまう。

多分30-40センチくらいの奴だとは思うけど
887名無しバサー (ワッチョイ 5eb9-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:19:05.44ID:RM2Ik2/D0
ロッドガイドが凍りだした
2023/11/26(日) 16:59:25.64ID:354l84800
レッペJrが中古200円なのは買い?
2023/11/26(日) 17:16:27.90ID:evWRVJSz0
ザラってこんな高かったっけ
2023/11/26(日) 20:00:54.95ID:elckIsFp0
オリジナルザラスプークアマゾンで2000円前後で売ってるけど
891名無しバサー (ワッチョイ 5fa6-/F0R)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:27:35.97ID:m/IDN1dT0
バスプロショップスで買えばなんと8ドル!
円安で1200円ぐらいになってるけど
892名無しバサー (ワッチョイ ffb9-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:51:12.60ID:fSn/eJPX0
廃版になってからどんどん値段が上がっているね
893名無しバサー (ワッチョイ bfde-RFe5)
垢版 |
2023/11/28(火) 06:56:23.37ID:uSO3P3rT0
ななぴーすけプラ販売開始。
2023/11/28(火) 07:55:51.82ID:xme9eJj30
俺の頭の中では竿竹屋状態だな…二十年前のお値段です
895名無しバサー (スッップ Sd7f-rOan)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:30:19.27ID:qWnKzZl6d
蕨のカサハラ潰れたんかい?
896名無しバサー (ワッチョイ ffb9-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:53:09.74ID:Rzf2sDux0
アマゾンなんかだと、とんでもない値段のセラーが乱立してる。
今後は手に入り難くなるかも。
2023/11/30(木) 16:06:41.13ID:cpmAGRax0
ザラが?
898名無しバサー (ワッチョイ ffb9-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:46:04.53ID:6iWrtW0i0
ヘドン全般
2023/12/01(金) 11:58:42.62ID:krnJv/ON0
要するにチャートでいうところの最後の天井やろな
90年代のバスブームでヘドンあたりに憧れた世代はもう50〜70代で最後の浪費、今後はいなくなっていくだけ
900名無しバサー (ワッチョイ ffb9-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:32:40.50ID:6iWrtW0i0
最近は再生産される色が限られていて、しかも必ずしも人気色ではないし・・・
901名無しバサー (ワッチョイ 47b8-hAHn)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:53:55.01ID:LvUVEsNh0
要は売れないから廃盤にするのであって
市場原理どおりの経営判断
それを馬鹿みたいにレア感煽ってな
902名無しバサー (ワッチョイ ffb9-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 16:06:21.24ID:6iWrtW0i0
確かに売れないから再生産されないんだよねー
903名無しバサー (ワッチョイ ffb9-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 16:56:14.53ID:6iWrtW0i0
マニアには寂しい限りだ
もっと安いうちに買っとけばよかった
だれか安売りしているところ知りませんか?
2023/12/01(金) 23:53:32.56ID:1bNuPURU0
中古コーナーで漁るしか無いのでは
2023/12/03(日) 10:30:00.34ID:xoL1k0B70
インディーズスレ落ちた?
906名無しバサー (ワッチョイ 7db8-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:51:20.40ID:SXJMH2uW0
自演厨のおかげで落ちました。
言い訳面白すぎ
907名無しバサー (ワッチョイ eaa6-n5pR)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:47:43.76ID:9xU5taMB0
id出るとこには来ないんだな
消したら消したでもろばれだしな
2023/12/04(月) 16:35:05.29ID:FggvAvjq0
>>907
よぉ!キチガイ!
来てるぞ!
2023/12/04(月) 16:35:46.08ID:FggvAvjq0
>>907
インディーズスレ行って誘導してこいよキチガイ!
910名無しバサー (ワッチョイ 96b9-WD8q)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:00:20.23ID:CZGiKvg80
遂に発狂か?
2023/12/04(月) 17:08:22.35ID:FggvAvjq0
>>910
よぉキチガイ!
発狂はお前の専売特許だろ?
母親泣いてるぞ。
お前近所から白い目で見られてるぞ。
912名無しバサー (ワッチョイ 7db8-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:59:16.42ID:+6Sq2goy0
遂に発狂か?
913名無しバサー (ワッチョイ 96b9-WD8q)
垢版 |
2023/12/07(木) 14:46:31.69ID:XavfchS/0
詳しい方教えてください。ヤフオクやメルカリで
90年代オールドとしてプレミアム価格で販売されているヘドンルアーを
時々見かけるのですが、90年代はオールドの範疇ですか。
自分の感覚だと初期ウッド時代がオールドに該当するのですが。
2023/12/07(木) 15:37:26.65ID:40BGVHa50
もうそれから数十年経ってるんだし既にオールドやろ
認識もアップデートしなきゃいけない
2023/12/08(金) 06:34:26.07ID:ypu+k600a
>>913
オールドはプラドコになる1984年まで
916名無しバサー (ワッチョイ 96b9-WD8q)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:10:36.56ID:EVJuEric0
ありがとうございます。スッキリしました。
917名無しバサー (ワッチョイ 7db8-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:13:40.19ID:awA37O4d0
メルカリに出てるヘドンのルアー、ほとんどプラドコだからあんまり価値がないんだよな。あと、オールドとプラドコの違いが分かってないやつが多い。
2023/12/10(日) 13:35:45.46ID:p/oyy9e50
値上がりを期待していたのであろう未開封の90年代のPOPXとかが500〜800円ぐらいで中古屋にバンバン並んでてそれはそれで実用品としてありがたいんだけど
こういうプラルアーでも30年経ったらどっか歪みや劣化が出てたりするんやろか(´・ω・`)
あとフロッグなんかはどんぐらい保つもんなんだろね
919名無しバサー (ワッチョイ 7fb9-RALG)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:26:25.91ID:7OA5hp7I0
ボーン樹脂は耐候性イマイチ
920名無しバサー (ワッチョイ 7fb9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:36:05.03ID:U5ifxTZ30
ヘドンの不人気廃盤色はむしろEBAYで超高値で売れる
2023/12/14(木) 15:50:18.62ID:y3hfgaFX0
サイコロの入った透明バド何個か持ってるけど高いかな?
922名無しバサー (ワッチョイ 9fd1-NGlt)
垢版 |
2023/12/15(金) 09:12:10.68ID:NwkyLAiZ0
トッパーはラッパーより死ぬ確率が高く命がけのヤヴァイ釣りと聞きましたが、本当ですか?
2023/12/15(金) 09:36:51.78ID:Xn/vCN8d0
>>922
本当だよ。
かなり危険だから覚悟ないやつはやるな!
924名無しバサー (ワッチョイ 7fb9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 10:47:52.29ID:0yp6tof40
バドは先日の生産中止発表で相場高騰。メルカリでもガンガン売れるぞ
925名無しバサー (ワッチョイ 9fd1-NGlt)
垢版 |
2023/12/15(金) 10:52:44.84ID:NwkyLAiZ0
>>923
怖いですが、勇気を振り絞ってトッパーになろうかと思ってます。
オカッパリだとまだ命の危険は少ないですか?
926名無しバサー (ワッチョイ 7fb9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:06:11.01ID:0yp6tof40
>>921
2980円で売れるぞ
2023/12/15(金) 19:08:59.96ID:MtJOZRZo0
>>926
そこまで高くないんだな
数出たからかな?当時でも1500円くらいだったっけ
あまりに洒落てるから一箱買ったけど飲み友達とかへの
プレゼントにも喜ばれた
928名無しバサー (ワッチョイ c6d2-Hm2B)
垢版 |
2023/12/16(土) 10:01:42.86ID:EMpngLDx0
ヤフオクで2200〜って感じ。
一部カラーしか再生産されないから、
取り敢えず元は取れる
2023/12/16(土) 13:52:13.40ID:dAG5sU/d0
オールドヘドンの臭さが心地良くなってきたらもう病気
930名無しバサー (ワッチョイ e6b9-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 07:27:48.56ID:FPuHGtzU0
あの匂いは好き。
931名無しバサー (ワッチョイ 6fdc-Sfmh)
垢版 |
2023/12/24(日) 16:47:59.05ID:muVqgrEL0
ちょっとうんちくさいよね
932名無しバサー (ワッチョイ 3f08-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 16:57:54.85ID:sM7ot5Qs0
50年近く前のアーポガストとか、新品のときからウ〇チチックな香りがしていたなw
あれも高価な舶来ルアーの値段のうちだった。
買って帰って、箱をスライドさせて開けるとポワァと漂うあの香りは堪らんかった。
当時1400円ほど、円高バスブームの頃1000円切り、今や2000円ほどと、
時代の流れを感じるわ。
933名無しバサー (ワッチョイ 6fdc-Sfmh)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:54:26.65ID:muVqgrEL0
円安の影響もあるのね
934名無しバサー (ワッチョイ 6335-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:41:35.36ID:vJoaeioD0
大掃除したら道楽ルアーが出てきた
2023/12/25(月) 17:41:38.58ID:KYcoKpC70
道楽の竿あるけど使わねーな
936名無しバサー (ワッチョイ be2a-a1XV)
垢版 |
2024/01/02(火) 14:29:09.55ID:xkWWjjJC0
グラスアイのUL買ったんだけどラインウェイトの表記がないです
何ポンドから何ポンドまで使えるのですか?
2024/01/10(水) 12:51:08.03ID:sn9vX2L1r
なんでメーカーに聞かない?
ここでテキトーに答えられたらそれ信じるのか?
938名無しバサー (ワッチョイ 5f0b-4QlN)
垢版 |
2024/01/10(水) 14:35:16.83ID:HYLKnATv0
そんなマニアックな竿を使う人なら自分なりに決められると判断してるんだろ
実際に高価なトップを使う人は太いPEを使う人も居る
でも当然無茶に竿を煽れば糸が切れるより先に竿が折れる
逆に言えばその辺り考えて使える人なら何ポンド使ってもいいんだよ
自分も適合ラインなんて気にした事無い
2024/01/10(水) 15:20:59.78ID:XXPR/y5i0
トップマニアの人から見てダイワハートランドのソリッドカーボンって
どんな扱いの竿なの?
面白い?ゲテモノ?
釣り場でこの竿だけ妙に見られることが多い気がする
940名無しバサー (ワッチョイ ffb9-JApz)
垢版 |
2024/01/10(水) 16:34:10.47ID:B+DqOXBl0
大抵のトッパーは興味無しかな?
2024/01/10(水) 17:04:49.83ID:sn9vX2L1r
ハートランドのカーボンソリッド、ザウルスから道楽の系譜の人はほぼ興味ないんでないかな

大昔にサム山岡さんが使ってて、今もサムさんは自社で作ったカーボンソリッドが主力なこともあって
サムルアーズや他だとハトリーズとかランブルベイトとか、3/8クラスのトップが好きな層の中のさらに一部の人は好き、って感じかと
942名無しバサー (ワッチョイ dfbc-bBoa)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:41:08.84ID:20pdbqem0
>>937
メーカーに問い合わせても返事が来ないんだわ
943名無しバサー (ワッチョイ 5f8a-oyLO)
垢版 |
2024/01/10(水) 23:06:46.29ID:aoCu5ZQS0
真正トップマニアはシカトですね
2024/01/11(木) 02:20:39.26ID:RrEeM0B+0
よー知らんのやけど
ULウルトラライトアクション
3/16~1/2oz(5.3g~14g)

とあるな、あとは逆算すればええだけやん
それもわからんなら装着するリールを教えてくれたらワイが決めてやる
945名無しバサー (ワッチョイ dfbc-bBoa)
垢版 |
2024/01/11(木) 02:46:54.53ID:VCyzSfgv0
>>944
ルアーウェイトも間違ってるんだわ 実物は1g〜7gまでの表示
リールとのはアンバサダーの1500番
946名無しバサー (ワッチョイ dfbc-bBoa)
垢版 |
2024/01/11(木) 02:47:25.88ID:VCyzSfgv0
リールはアンバサダーの1500番
2024/01/11(木) 07:30:05.15ID:0F7VNYj40
>>946
1500Cでしょ?
ナイロンなら10から14
PEなら40位なんじゃないの?
昔はULのロッドで3/4oz位も投げたもんだよ。
あとは君の投げるルアーの重さによってライン細くしたりすれば良いんじゃないの?
948名無しバサー (ワッチョイ ff2a-bBoa)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:35:12.23ID:arxvi0vI0
>>947
ありがとうございます! ヒートの7g前後のルアー投げたいですね!
ナイロンが良いので10ポンドにします!
3/4oz投げてロッド
949名無しバサー (ワッチョイ ff2a-bBoa)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:36:10.97ID:arxvi0vI0
3/4ozのルアー投げてロッド折れないですか? 出来れば投げたいです。
2024/01/11(木) 08:45:03.00ID:OefuvryAr
グラスアイ側もまさかこんな初心者が自分とこの竿買うと思ってなかったりしてw
951名無しバサー (ワッチョイ ff2a-bBoa)
垢版 |
2024/01/11(木) 12:04:14.51ID:arxvi0vI0
>>950
グラスアイは他のメーカーより安いから初心者向けと思って購入しました
2024/01/11(木) 12:19:58.96ID:dhtGuLra0
そんなもん一度フワッと投げてみて自分で分かれや(´・ω・`)
953名無しバサー (ワッチョイ 4d9e-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 07:42:28.52ID:JpEmXpF/0
竹から切り出せ
2024/01/17(水) 18:56:56.27ID:XIvJWC/o0
>>942
問い合わせ方が悪いんじゃないか?
グラスアイはいつも丁寧な対応してくれるぞ
2024/01/18(木) 16:44:38.60ID:vpmMCKWa0
グラスアイのロッドとやらを調べてみた。グラスソリッドの1ピースでUL…。
それもう、鱒レンでよかったのでは?
あと、ルアーウェイトを気にする奴は多いが、ラインウェイトをそこまで気にするか?
バスロッドのガイドリングは他魚種ロッドに比べてかなり大き目なので、細い方向には当たり前だが、太い方向にもみんな好き勝手やってるだろ。

・どんな程度の重さのルアーを投げたいのか?
が出発点で、それに竿を合わせて、糸の太さ(強さ)や糸巻き量やキャスト性能を考えてリールを選択するって感じだろ。

>>949
グラスソリッドなら折れたりはしないと思うが、俺ならフルキャストはしないかな。
ロッドの反発力を使って投げるんじゃなくて、ロッド全体を使って“ブウン”って投げる感じ。
投げ釣りで竿の反発力を使わない、素人のおっかなびっくり投げと言えば解るかな?
つーか、マジでULの竿に無茶させたいんだったら、鱒レン買ってみたら?
フルカーボンソリッドのやつもあるで?
956名無しバサー (ワッチョイ 4788-iX9L)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:56:27.56ID:cZTNxtiB0
>>955
色々と親切にありがとう! グラスアイにしたのはデザインがかっこいいのと値段が他のトップウォーターロッドと比べて手頃だったからです
7グラムから14グラム位のルアーを投げたいですね
ULにしたのは失敗だったかな
2024/01/21(日) 23:45:06.35ID:zRtSaSTL0
>>956
>7グラムから14グラム
それ、モロMLの守備範囲やん…。ULはそれより2段も柔らかいぞ。イヤほんとなんでUL買ったし…。
鱒レンなら無理させても惜しくないが、ブランクスだけで2万円超のロッドに、そんな事する勇気は俺には無いかな…。
958名無しバサー (ワッチョイ 87b8-NhvB)
垢版 |
2024/01/21(日) 23:45:54.44ID:2AWGeBZw0
>>956
7-14gなら絶対フルカーボンソリッドの鱒レン
959名無しバサー (ワッチョイ 87b8-NhvB)
垢版 |
2024/01/21(日) 23:58:22.47ID:2AWGeBZw0
ちょいスレ遡って読んだ。
ワイもULロッド持ってるが5/8ozのルアーを投げるとかやべぇよ笑
渓流でベイトフィネスで使うのには最適なんやがな。
2024/01/22(月) 00:08:29.30ID:J8Q9ykOZ0
>>958
RZは鱒レンとは思えない値段するのがね…。
あと、カーボン鱒レンは無理させると普通にティップ折れるみたいだぞ?
ちなみに持ってるけど、藪漕ぎした先のクッソ狭い小場所想定でのベイトフィネスタックルなので、5ftは取り回し悪くて結局殆ど使ってない。
渓流ベイトフィネスのフリップキャストを参考にしてと言うかまんま真似してる。
4ftの鱒レンがやり易い。
今からでも4ftのRZ出してくれないかなあ。

>>959
>>949で3/4ozって言ってるぞ。
961名無しバサー (ワッチョイ 87b8-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 00:23:21.35ID:cJNQdfdt0
>>960
ンマや。見間違えたワ。スマヌ。
ULロッドで3/4oz...投げれなくはないがマジきついぞ?

1/4oz前後だったら、そんなに飛距離は出ないけどフツーに投げれるよ。

3/8oz〜1/2ozならカーボンの鱒レンの方が投げやすいと思う。
962名無しバサー (スップ Sdff-iX9L)
垢版 |
2024/01/22(月) 06:41:45.28ID:jlGkH+s/d
カーボンとグラスじゃそんなに投げやすさ違うんですか?
多分自分は言われなかったらカーボンとグラスの違い分からないと思います
管釣りや渓流にも使いたいと思いULにしたのが失敗でした
963名無しバサー (ワッチョイ 87b8-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 08:04:37.39ID:YXeNDXEE0
>>962
全然別物。
ワイは管釣り(東山湖)でも渓流でもULで5〜7gスプーンかミノー使うとるよ。
バス釣りでも使用する時あるけど、7g前後のトップが投げやすいかなーと。
964名無しバサー (スップ Sdff-iX9L)
垢版 |
2024/01/22(月) 08:39:03.40ID:jlGkH+s/d
>>963
まじすか!?管釣りで7グラムは重すぎると思ったのですが7グラムなら投げられそうです!
さすがに渓流でサクラマスなどはULでは折れますよね?
965名無しバサー (ワッチョイ 87b8-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:02:40.16ID:WVB0NLz70
>>964
まず、勘違いしないで欲しいのが、東山湖は一般的な管釣り場と違ってモンスターがウヨウヨおる管釣り場なんや。モンスター狙いで5-9gのスプーンを水深によって使い分けてる感じなんや。

グラスロッドなんやから折れることはない。
東山湖で70cmクラスのニジマス釣り上げた時もイトウを釣り上げた時もロッド無傷やったよ。

まあ、大物狙いで使うのに最適なロッドであることは間違いないよ。
2024/01/22(月) 11:38:17.18ID:t9A/QbqV0
>>962
同じ材質で同じパワー表記でも、アクションによって全然違う。
先調子であればある程、実際のパワー表記よりも固く感じる。
バスロッドは特にこの傾向が強く、本来は先調子であっても、大物が掛かったら次第に中間部分(ベリー)が曲がり、手元(バット)もほんのちょっとしなるモンなんだが、
超先調子のバスロッドとかだと、パワー表記はULでも大物掛かったら本当に穂先(ティップ)しか曲がらず、
ベリーとティップの中間(結構曖昧)辺りで折れてしまったりする。
この辺は7ft半以上のライトゲームロッド(アジング・メバリング)だと安物でもキチンと作ってあって、超先調子でもセイゴとか掛かったら、
きれいにベリーからバットまでしなやかに曲がる。
カーボンとグラスの違いは、上でやり取りしてるけど、鱒レンジャー(並モデルはグラスソリッド)の5ftと鱒レンジャーRZ(カーボンソリッドで5ftのみ)を比べてみれば違いが解るかと。
どちらも先調子寄りの中調子でULなんだが、無負荷で竿だけ振ったら重さ以外は違いを感じられないんだが、
実際に負荷を掛けて(ルアーを投げて)みると、かなり違うのが解る。
キャスト後のフォロスルーの時に、グラスだとちょっとティップが暴れるんだが、カーボンだとそれが少なくて“シュッ”と治まる。
魚が掛かった時も、グラスだと“ぷるるん”って感じ(鈍くはない)だが、グラスは“ビビビッ”って感じ。
管釣りや渓流にも使いたいからULというのは特に間違ってないが、それだと最初から渓流ロッドにした方が良かったように思える。

軽量ルアーの投げやすさは、ロッドとリール(あと糸)の複合性能なので、とても微妙。
同じメーカーで同じ魚種目的で同じパワー表記で同じアクションでカーボンとグラスっていうのは中々無いので、比べる事が難しいが、
鱒レンジャーはそれが出来る、現状ほぼ唯一無二のシリーズだと思う。
967名無しバサー (スップ Sdff-iX9L)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:19:22.54ID:jlGkH+s/d
>>965
>>966
みなさん詳しくありがとうございます
グラスアイのロッドは気に入ってるので軽量ルアー専用として使います
リールはアンバサダーの1500にしたいです
968名無しバサー (ワッチョイ 87b8-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:28:32.75ID:id3vuIAF0
>>967
リールまで一緒かよ笑
PE0.8号巻いて楽しんでな!
渓流やエリアに関する質問は専用スレがあるからそっちで〜。
2024/01/22(月) 13:24:56.51ID:t9A/QbqV0
>>966
グラスは“ビビビッ”って感じ。

カーボンは“ビビビッ”って感じ。


>>964
>さすがに渓流でサクラマスなどはULでは折れますよね?
ロッドによるとしか。
鱒レンジャーでアカメ釣ったクレイジーな猛者(褒め言葉)も居るみたいだし、ズームサファリZMSC-464Lで用水路デカブラウンとやり取りしてて、
バットまでひん曲がってるけど問題無いみたいな動画もある。
丈夫な竿はホントに丈夫。
ガチ渓流だと、日本の渓相だとある程度大きな川でないとそんなに大きいのは居ないけど、用水路は人口の滝みたいなトコでは常に一定の水深があるので、
「え?この川(水路)幅でこの大きさ!?」
みたいな感じのが潜んでいる模様。
【用水路 トラウト】で検索すると、違和感の塊みたいな動画が出てきて面白い。


>>968
ここ、バス釣り板なのよね…。
釣り板にもベイトフィネススレが2つあるけど、どちらもベイトフィネスマンに親でも殺されたのかと思う程憎悪を燃やしてるキチガイ荒らしが常駐してるのがちょっとなあ。
970名無しバサー (スップ Sdff-iX9L)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:39.93ID:jlGkH+s/d
>>968
バスのトップウォーターがやりたいです
このタックルで管釣り、渓流も出来たらいいなと思ってました
971名無しバサー (ワッチョイ 4788-iX9L)
垢版 |
2024/01/23(火) 01:45:19.00ID:IYXpGtPn0
トップウォーター勉強中です
チャンピオンやフィリプソンの意味が分からないので教えてください
2024/01/23(火) 07:13:42.28ID:UfMszmS50
>>971
今の時代インターネットという物にGoogleという物があるから調べたら良いよ。
それかInstagramとかで聞いてみたら良いと思うよ。
2024/01/23(火) 10:03:30.54ID:EmVgZ0MxM
>>971
チャンピオンタイプと言えばアブの丸型がフィットするようリールシートが下に大きく凹んだグリップの形を指す言葉
チャンピオンはフェザーウェイトというアメリカの会社のグリップの商品名で、ブランクはチャックという締め込みネジ部の中の3本爪で固定されて簡単に脱着できるのもポイント
日本ではスミスの自社ロッドに採用されて有名になった
974名無しバサー (スップ Sdff-iX9L)
垢版 |
2024/01/23(火) 12:13:11.80ID:gJS9qT02d
>>973
そうなんですね! ありがとうございます!
フィリプソンはまた違う固定方法なんですか?
2024/01/23(火) 12:37:27.40ID:4Lx9Uwo/a
>>974
脱着可能なのは同じだが爪ではなく筒状のスリーブを使って締め込んで固定するタイプ
写真を見れば分かるがリールシートの固定方法も違う
オリジナルのフィリプソンは70年代に絶版になっておりザウルスが復刻したものは完全に別物なので注意(裁判沙汰にもなった)
976名無しバサー (スップ Sdff-iX9L)
垢版 |
2024/01/23(火) 15:09:24.34ID:gJS9qT02d
>>975
なるほど。ちなみに自分が購入したグラスアイはフィリプソンタイプ??
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況