あのまるまるしちゃう程の人達が帰って来ました!
永久シードとは一体、何だったのでしょうか?w
https://www.jbnbc.jp...p50members/index.php 
吉田秀雄 No.47 
藤木淳 No.49
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1543376084/l50/?v=pc
【吉田と藤木】今江負隆47【電撃復活!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しバサー
2018/12/04(火) 08:05:53.76753名無しバサー
2018/12/23(日) 01:16:08.75 >>749
5月の時点で発表されて計画されていた買収だし
日本のように買収劇=悪いってわけでも無い
ZPIがリールチューニングパーツ販売から
組み込み済みリールへ総合釣り具メーカーへ舵を切る形になり
大先生とは、縁が切れた
アブとの関係は、不明
アブの親会社、ピュアフィッシンググループが買収されたので
上層部の刷新、入れ替え
親会社から幹部やお目付役が送られ
現在と今後予定されていた事業計画などの見直しや
方向修正、収益に結び付かない部門の打ち切り
モデルの数や種類、方向性の見直し
費用対効果の悪い広告や契約プロとの契約破棄や更新見送りなどは予想される
そんな事もあり
良い物でもルアーやリール、ロッドなどは
通常時以上の値引きで在庫処分されたりしてるよ
廃盤、消えるシリーズになる前の、値崩れ前の余剰在庫処分だと思う
5月の時点で発表されて計画されていた買収だし
日本のように買収劇=悪いってわけでも無い
ZPIがリールチューニングパーツ販売から
組み込み済みリールへ総合釣り具メーカーへ舵を切る形になり
大先生とは、縁が切れた
アブとの関係は、不明
アブの親会社、ピュアフィッシンググループが買収されたので
上層部の刷新、入れ替え
親会社から幹部やお目付役が送られ
現在と今後予定されていた事業計画などの見直しや
方向修正、収益に結び付かない部門の打ち切り
モデルの数や種類、方向性の見直し
費用対効果の悪い広告や契約プロとの契約破棄や更新見送りなどは予想される
そんな事もあり
良い物でもルアーやリール、ロッドなどは
通常時以上の値引きで在庫処分されたりしてるよ
廃盤、消えるシリーズになる前の、値崩れ前の余剰在庫処分だと思う
754名無しバサー
2018/12/23(日) 01:16:27.37755名無しバサー
2018/12/23(日) 01:47:57.38756名無しバサー
2018/12/23(日) 01:55:03.64 http://www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/kawamura/2017Basser31_14.pdf
段落11
このように多様な水環境の光に合わせて魚は生きています(中略)
それぞれ違う環境で生きる魚の色覚システムが多様であることは予測できます
段落15
図はゼブラフィッシュのもので(中略)
そのほかの魚種やバスについては、眼球の網膜をきっちり調べていないので答えられません。
よく読めば河村教授はゼブラフィッシュと同じようにバスがみえてるなんて一言も言ってない
なぜ長文はバスもゼブラフィッシュも同じようにみえてると勘違いしてしまったか。これこそ行動心理学の初歩的なやつだぞ
段落11
このように多様な水環境の光に合わせて魚は生きています(中略)
それぞれ違う環境で生きる魚の色覚システムが多様であることは予測できます
段落15
図はゼブラフィッシュのもので(中略)
そのほかの魚種やバスについては、眼球の網膜をきっちり調べていないので答えられません。
よく読めば河村教授はゼブラフィッシュと同じようにバスがみえてるなんて一言も言ってない
なぜ長文はバスもゼブラフィッシュも同じようにみえてると勘違いしてしまったか。これこそ行動心理学の初歩的なやつだぞ
757名無しバサー
2018/12/23(日) 01:56:34.38 まだキチガイの相手してんの?時間の無駄だろw
758名無しバサー
2018/12/23(日) 02:05:19.83 >>755
それも過去にとっくに論破されてるだろう
東京大学教授、河村正二さんのバサー誌〜での記事や論文を読んでみ
それでも分からないって言うなら、知恵遅れだぞ(笑)
生物の世界、分類学も理解していない、理解できないのも
読んだだけで分かってしまう(笑)
バカなら黙ってろ
バカでもアホでもいい、素直さを持て
そこで知識や理論を吸収しちまえば良いだけの話
分かっていないのに、背伸びしてカッコ付けるバカが一番の愚か者だw
馬鹿なのに吸収できるチャンスを失う
学べず、いつまでも馬鹿な自分の醜い愚かなマヌケな姿を自分から晒す
無駄に恥をかくからだ
それも過去にとっくに論破されてるだろう
東京大学教授、河村正二さんのバサー誌〜での記事や論文を読んでみ
それでも分からないって言うなら、知恵遅れだぞ(笑)
生物の世界、分類学も理解していない、理解できないのも
読んだだけで分かってしまう(笑)
バカなら黙ってろ
バカでもアホでもいい、素直さを持て
そこで知識や理論を吸収しちまえば良いだけの話
分かっていないのに、背伸びしてカッコ付けるバカが一番の愚か者だw
馬鹿なのに吸収できるチャンスを失う
学べず、いつまでも馬鹿な自分の醜い愚かなマヌケな姿を自分から晒す
無駄に恥をかくからだ
759名無しバサー
2018/12/23(日) 02:08:06.19 と糖尿を垂れ流しながら書いています
760名無しバサー
2018/12/23(日) 02:10:32.85761名無しバサー
2018/12/23(日) 02:10:37.40762名無しバサー
2018/12/23(日) 02:16:16.55 >>756
ほら、朝鮮ヒトモドキが日本人の真似してカッコ付けるマヌケな姿(笑)
行動心理学(笑)このケースで全く関係が無いw
シッタカぶりの知恵遅れw
カラースレの頃の過ちを自分の愚かさをまだ分かっていない低能、出来損ない(笑)
また繰り返すのかw
pdfの2/3ページ目の右側
脊椎動物視覚オプシンの欄、表に注目
魚類だけ全て◎であるのが分かると思う
そもそも、
この研究テーマのタイトル『魚の色覚はヒトよりカラフル!』が見えていない、読めないのか?(笑)
深海魚など退化した特殊な例を除き
基本的に備わっているから、東大教授が前提として用いる、断言しているのだ
逆に聞こうか
バスは何色が見えて、何色が見えないって言うんだ?
その根拠、ソースは?
『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してみろ』
絶対に逃げるなよ(笑)
ほら、朝鮮ヒトモドキが日本人の真似してカッコ付けるマヌケな姿(笑)
行動心理学(笑)このケースで全く関係が無いw
シッタカぶりの知恵遅れw
カラースレの頃の過ちを自分の愚かさをまだ分かっていない低能、出来損ない(笑)
また繰り返すのかw
pdfの2/3ページ目の右側
脊椎動物視覚オプシンの欄、表に注目
魚類だけ全て◎であるのが分かると思う
そもそも、
この研究テーマのタイトル『魚の色覚はヒトよりカラフル!』が見えていない、読めないのか?(笑)
深海魚など退化した特殊な例を除き
基本的に備わっているから、東大教授が前提として用いる、断言しているのだ
逆に聞こうか
バスは何色が見えて、何色が見えないって言うんだ?
その根拠、ソースは?
『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してみろ』
絶対に逃げるなよ(笑)
763名無しバサー
2018/12/23(日) 02:22:25.16 長文、恐ろしいな
これ全部友蔵のせいにするんだろ?
サイコパス、色の事で暴れるとかバカみてえ
これ全部友蔵のせいにするんだろ?
サイコパス、色の事で暴れるとかバカみてえ
764名無しバサー
2018/12/23(日) 02:22:51.92 >>762
河村教授は「バスは何色が見えて、何色が見えないって言うんだ?」
この答えに一切答えていない。これが答えだ
ではなぜお前は、河村教授がバスもゼブラフィッシュのように4色でみえていると結んでしまったか
それは最後の段落でわかる。行動心理学でいう親近効果だ
終わりは印象に残りやすい
だから段落15を読めばいい。何度も何度も読めばいい
すると、最後の7行だけが異常に抽象的であるとわかる
「きっちり」みているとはなにか?そしてきっちりみるとどうなるのか?「これは偽物食えない」になるわけだ
河村教授は一言もバスがゼブラフィッシュと同じようにみていると書いてない
むしろ逆で「そのほかの魚種やバスについては、眼球の網膜をきっちり調べていないので答えられません」と明記している
これが答えだ
河村教授は「バスは何色が見えて、何色が見えないって言うんだ?」
この答えに一切答えていない。これが答えだ
ではなぜお前は、河村教授がバスもゼブラフィッシュのように4色でみえていると結んでしまったか
それは最後の段落でわかる。行動心理学でいう親近効果だ
終わりは印象に残りやすい
だから段落15を読めばいい。何度も何度も読めばいい
すると、最後の7行だけが異常に抽象的であるとわかる
「きっちり」みているとはなにか?そしてきっちりみるとどうなるのか?「これは偽物食えない」になるわけだ
河村教授は一言もバスがゼブラフィッシュと同じようにみていると書いてない
むしろ逆で「そのほかの魚種やバスについては、眼球の網膜をきっちり調べていないので答えられません」と明記している
これが答えだ
765名無しバサー
2018/12/23(日) 02:23:05.88 >>760
アホだな
絡んできた人間に言い
その上で俺にも言うなら筋が通るが
俺にだけ、アンカーまで付けてレスした時点でお前は敗北している
これこそ行動心理学の出番だ(白い歯キラリッ)
まず、敵対者に対してだけアンカーを付けた
愚かで幼い否定的な意見と揚げ足取りに終始した
つまり、自分の立場が危うくなり自信が持てず、戦えなくなったから
逃げ出したい、有耶無耶にして誤魔化したい!という心理状態の現れに他ならない
さらに自分の言葉ではなく、嫌う相手の言葉を拝借するブーメラン行為
鸚鵡返し、真似っこ行為
これこそが、出来損ないのヒトモドキそのもの(笑)
自身の言葉が表現が手段が無いから、嫌う相手の言葉を使う
これだけでも見苦しい、恥ずかしい、マヌケな姿だと自覚が無い(笑)
だから、そんな書き込みが出来てしまうのだ
はい、論破^^
アホだな
絡んできた人間に言い
その上で俺にも言うなら筋が通るが
俺にだけ、アンカーまで付けてレスした時点でお前は敗北している
これこそ行動心理学の出番だ(白い歯キラリッ)
まず、敵対者に対してだけアンカーを付けた
愚かで幼い否定的な意見と揚げ足取りに終始した
つまり、自分の立場が危うくなり自信が持てず、戦えなくなったから
逃げ出したい、有耶無耶にして誤魔化したい!という心理状態の現れに他ならない
さらに自分の言葉ではなく、嫌う相手の言葉を拝借するブーメラン行為
鸚鵡返し、真似っこ行為
これこそが、出来損ないのヒトモドキそのもの(笑)
自身の言葉が表現が手段が無いから、嫌う相手の言葉を使う
これだけでも見苦しい、恥ずかしい、マヌケな姿だと自覚が無い(笑)
だから、そんな書き込みが出来てしまうのだ
はい、論破^^
766名無しバサー
2018/12/23(日) 02:25:03.12 長文は「きっちり」みえているを、勝手に「4色で」みえているに誤変換してしまっただけ
河村教授はこういうだろう
「どこにそんなこと書いてあるの?」
河村教授はこういうだろう
「どこにそんなこと書いてあるの?」
767名無しバサー
2018/12/23(日) 02:27:36.77768名無しバサー
2018/12/23(日) 02:28:56.75769名無しバサー
2018/12/23(日) 02:29:00.01 最後の7行はマスコミであるバサー誌が教授の許諾を得て勝手に付け加えたとも考えられなくないけどな
バサー誌のスポンサーはルアーメーカーなので、絶対にルアーにカラーは無意味なんて記事はかかない(かけない)
きっちりってなんだよwって。普通の大人ならすぐ気づくと思うけどな
バサー誌のスポンサーはルアーメーカーなので、絶対にルアーにカラーは無意味なんて記事はかかない(かけない)
きっちりってなんだよwって。普通の大人ならすぐ気づくと思うけどな
770名無しバサー
2018/12/23(日) 02:29:54.46 >>760
さらに、今江が色を分かっていないという話題から発展しているだろう
今までのパターンなども、見りゃ分かるだろ
青はダメだと言ってカラーラインナップに加えない
でも薮田や三原スペシャルカラーとして、仕方なく加える
彼らが釣れる色だから!と熱望するからだ
ジョーンズ博士や色についての理論をよく分からずに浅い理解度で語り、断罪する
東レの新製品開発、ピンク系カモフラージュラインのテストを依頼されて
試す前から、ボロクソにダメだと決め付け
さらに企業体質がダメだとブログでコキ下ろした、馬鹿にして叩いたのもそうだ
透明感のある薄いピンク色は、赤いライン、ピンク色のラインよりも
素早く自然にグレー系へと色調変化を起こし
非常に綺麗に背景色に馴染む
色への知識が浅い、理解度も浅いのに、強く決め付けてしまう愚かさ
さらに、今江が色を分かっていないという話題から発展しているだろう
今までのパターンなども、見りゃ分かるだろ
青はダメだと言ってカラーラインナップに加えない
でも薮田や三原スペシャルカラーとして、仕方なく加える
彼らが釣れる色だから!と熱望するからだ
ジョーンズ博士や色についての理論をよく分からずに浅い理解度で語り、断罪する
東レの新製品開発、ピンク系カモフラージュラインのテストを依頼されて
試す前から、ボロクソにダメだと決め付け
さらに企業体質がダメだとブログでコキ下ろした、馬鹿にして叩いたのもそうだ
透明感のある薄いピンク色は、赤いライン、ピンク色のラインよりも
素早く自然にグレー系へと色調変化を起こし
非常に綺麗に背景色に馴染む
色への知識が浅い、理解度も浅いのに、強く決め付けてしまう愚かさ
772名無しバサー
2018/12/23(日) 02:34:06.83 >>765
>これこそ行動心理学の出番だ(白い歯キラリッ)
>まず、敵対者に対してだけアンカーを付けた
>愚かで幼い否定的な意見と揚げ足取りに終始した
>つまり、自分の立場が危うくなり自信が持てず、戦えなくなったから
>逃げ出したい、有耶無耶にして誤魔化したい!という心理状態の現れに他ならない
これ行動心理学のどういいう効果なんでしょう?どんな理論?
長文朝鮮理論ですか?行動心理学とか犯罪心理学とかいうけど、そもそもサイコパスに心理学わからないでしょwww
むりむりwでたらめだしwwww
>これこそ行動心理学の出番だ(白い歯キラリッ)
>まず、敵対者に対してだけアンカーを付けた
>愚かで幼い否定的な意見と揚げ足取りに終始した
>つまり、自分の立場が危うくなり自信が持てず、戦えなくなったから
>逃げ出したい、有耶無耶にして誤魔化したい!という心理状態の現れに他ならない
これ行動心理学のどういいう効果なんでしょう?どんな理論?
長文朝鮮理論ですか?行動心理学とか犯罪心理学とかいうけど、そもそもサイコパスに心理学わからないでしょwww
むりむりwでたらめだしwwww
773名無しバサー
2018/12/23(日) 02:38:16.26 >逃げ出したい、有耶無耶にして誤魔化したい!
長文同志社の言い訳がまさにこれ
長文同志社の言い訳がまさにこれ
774名無しバサー
2018/12/23(日) 02:41:27.55 IDがない友蔵スレで自演してたのがばれて
言い訳するも笑われて終わった人がここで暴れていますね
「優しい長文さんが〜」なんて1人を除いて誰が言うのかねw
言い訳するも笑われて終わった人がここで暴れていますね
「優しい長文さんが〜」なんて1人を除いて誰が言うのかねw
775名無しバサー
2018/12/23(日) 02:47:51.33 >>774
長文さん、長文君とかね、もう馬鹿かと
310名無しバサー2018/12/04(火) 17:58:35.43
みっぴの塩のきいたまんまんペロンチョ
311名無しバサー2018/12/04(火) 18:34:29.32
>>310
ついに課金しての成りすましかよw
思考も行動(書き込み)も気持ち悪い
まぁ専ブラスクショで
俺の書き込みじゃ無いのは証明出来るから良いけど(笑)
312名無しバサー2018/12/04(火) 18:52:23.56ID:8tHyeFZZ
>>311
さすがに長文君でもあれは書かないよねw
どっかのスレに書こうと思ったの誤爆したと思ったじゃん(笑)
313名無しバサー2018/12/04(火) 20:01:24
>>312
うんw
少し前にもバス釣り板で浪人使いを1人だけ見た事がある
その人は普通っぽい書き込みだった気がする
書き込み内容と長文具合で判断してもらえると嬉しい
長文さん、長文君とかね、もう馬鹿かと
310名無しバサー2018/12/04(火) 17:58:35.43
みっぴの塩のきいたまんまんペロンチョ
311名無しバサー2018/12/04(火) 18:34:29.32
>>310
ついに課金しての成りすましかよw
思考も行動(書き込み)も気持ち悪い
まぁ専ブラスクショで
俺の書き込みじゃ無いのは証明出来るから良いけど(笑)
312名無しバサー2018/12/04(火) 18:52:23.56ID:8tHyeFZZ
>>311
さすがに長文君でもあれは書かないよねw
どっかのスレに書こうと思ったの誤爆したと思ったじゃん(笑)
313名無しバサー2018/12/04(火) 20:01:24
>>312
うんw
少し前にもバス釣り板で浪人使いを1人だけ見た事がある
その人は普通っぽい書き込みだった気がする
書き込み内容と長文具合で判断してもらえると嬉しい
776名無しバサー
2018/12/23(日) 02:48:42.46 >>764
馬鹿が、さらに見苦しい(笑)
東京大学教授、河村正二さんの主張も記事も論文も理解できない、
日本語も理解できていない時点で、お前は論外なのだw
行動心理学の親近効果じゃなくて
倒置法だろ(笑)
本当にお前は、知識も無ければ、理解力も無い知恵遅れだなぁ(笑)
>河村教授は一言もバスがゼブラフィッシュと同じようにみていると書いてない
>むしろ逆で「そのほかの魚種やバスについては、眼球の網膜をきっちり調べていないので答えられません」と明記している
>これが答えだ
もう、正にこれが知恵遅れの知恵遅れたる部分、アスペ風味も追加(笑)
762に書いてあるだろう
魚類という大きな括りで、魚類の視覚オプシンについて教授は既に述べている
大前提であり、特別な例外は深海魚などの特殊な環境を例に挙げている
さらに、お前が言っているゼブラフィッシュや他の魚云々の部分は
www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/kawamura/2017Basser31_14.pdf
(最後のページの眼球の断面図に注目、文章はそれに対する解説である)
視覚センサー色覚オプシンの種類と位置の配置、数の話なのに、意味が全く理解できていない(爆笑)
これは、ゼブラフィッシュを例にして
自分よりも上を見る際に赤色を重視するorしない。の話
つまり魚類は人間よりも色を多く見れているという大前提は変わらない
魚種によって上を見る際には、下を見る際には
何色を特化させて見ているか、特色があるかどうかの話
お前は、全く違う話を全く違う意味に勝手に誤解してシッタカぶりしている
しかも自分の主張の裏付けに出したはずが、逆に自分が間違っている証拠そのものというマヌケさ(爆笑)
ガチもんの本気の馬鹿だw
ガッチガチのアスペ&知恵遅れ(笑)
馬鹿が、さらに見苦しい(笑)
東京大学教授、河村正二さんの主張も記事も論文も理解できない、
日本語も理解できていない時点で、お前は論外なのだw
行動心理学の親近効果じゃなくて
倒置法だろ(笑)
本当にお前は、知識も無ければ、理解力も無い知恵遅れだなぁ(笑)
>河村教授は一言もバスがゼブラフィッシュと同じようにみていると書いてない
>むしろ逆で「そのほかの魚種やバスについては、眼球の網膜をきっちり調べていないので答えられません」と明記している
>これが答えだ
もう、正にこれが知恵遅れの知恵遅れたる部分、アスペ風味も追加(笑)
762に書いてあるだろう
魚類という大きな括りで、魚類の視覚オプシンについて教授は既に述べている
大前提であり、特別な例外は深海魚などの特殊な環境を例に挙げている
さらに、お前が言っているゼブラフィッシュや他の魚云々の部分は
www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/kawamura/2017Basser31_14.pdf
(最後のページの眼球の断面図に注目、文章はそれに対する解説である)
視覚センサー色覚オプシンの種類と位置の配置、数の話なのに、意味が全く理解できていない(爆笑)
これは、ゼブラフィッシュを例にして
自分よりも上を見る際に赤色を重視するorしない。の話
つまり魚類は人間よりも色を多く見れているという大前提は変わらない
魚種によって上を見る際には、下を見る際には
何色を特化させて見ているか、特色があるかどうかの話
お前は、全く違う話を全く違う意味に勝手に誤解してシッタカぶりしている
しかも自分の主張の裏付けに出したはずが、逆に自分が間違っている証拠そのものというマヌケさ(爆笑)
ガチもんの本気の馬鹿だw
ガッチガチのアスペ&知恵遅れ(笑)
778名無しバサー
2018/12/23(日) 02:50:01.68779名無しバサー
2018/12/23(日) 02:51:14.03780名無しバサー
2018/12/23(日) 02:52:39.19781名無しバサー
2018/12/23(日) 02:53:04.88782名無しバサー
2018/12/23(日) 02:54:57.90784名無しバサー
2018/12/23(日) 02:57:05.64785名無しバサー
2018/12/23(日) 02:59:03.58786名無しバサー
2018/12/23(日) 03:05:13.65 >>784
馬鹿だなぁ
それが正しいとどう確かめたんだよ
お前の主張は、東京大学教授、河村正二と
違う主張をした人間で研究結果の精度で比較せにゃいかん話だ
一部の例外と(深海魚など云々もそう)
魚類全体の基本的な部分とで単純比較して優劣を付けようとする時点で
自分が馬鹿、知恵遅れ確定だと何故気付かない(笑)
お前の主張は、
東京大学教授、河村正二よりも自分が正しいと証明する必要があるな(笑)
で、3ページ目の眼球の断面図が
色覚オプシンの【配置図】と色覚オプシンの種類の【配置図】なのは理解したのか?
小学生でも分かるぞw
答えが書かれているのだから(笑)
ガチで頭悪いのに態度も悪い、馬鹿なのに吸収も悪いんじゃ最悪だよな(笑)
馬鹿だなぁ
それが正しいとどう確かめたんだよ
お前の主張は、東京大学教授、河村正二と
違う主張をした人間で研究結果の精度で比較せにゃいかん話だ
一部の例外と(深海魚など云々もそう)
魚類全体の基本的な部分とで単純比較して優劣を付けようとする時点で
自分が馬鹿、知恵遅れ確定だと何故気付かない(笑)
お前の主張は、
東京大学教授、河村正二よりも自分が正しいと証明する必要があるな(笑)
で、3ページ目の眼球の断面図が
色覚オプシンの【配置図】と色覚オプシンの種類の【配置図】なのは理解したのか?
小学生でも分かるぞw
答えが書かれているのだから(笑)
ガチで頭悪いのに態度も悪い、馬鹿なのに吸収も悪いんじゃ最悪だよな(笑)
787名無しバサー
2018/12/23(日) 03:07:41.22 わざわざ図解や解説イラストや表まで用意してあるのに
こんな素晴らしい特集なのに
図や表と文章を関連付けて読めない【知恵遅れ】(爆笑)
逆の意味で凄えよなw
よくそれで生きたり5ch書き込む事は出来るもんだ
こんな素晴らしい特集なのに
図や表と文章を関連付けて読めない【知恵遅れ】(爆笑)
逆の意味で凄えよなw
よくそれで生きたり5ch書き込む事は出来るもんだ
788名無しバサー
2018/12/23(日) 03:12:46.33 >>787
どこにバスが4色錐体と書いてあるのかな?
しっかりかけよw
「そのほかの魚種やバスについては、眼球の網膜をきっちり調べていないので答えられません」
この日本語読める?なんて意味か分かるか?
これがどこに書いてあるかわかりますか?
どこにバスが4色錐体と書いてあるのかな?
しっかりかけよw
「そのほかの魚種やバスについては、眼球の網膜をきっちり調べていないので答えられません」
この日本語読める?なんて意味か分かるか?
これがどこに書いてあるかわかりますか?
789名無しバサー
2018/12/23(日) 03:12:57.15 ディスカバリーチャンネル、ナショジオとかで
【驚異の】特集!基地外、知恵遅れ【世界】やってほしい(笑)
完全にズレてる、通常の人と、人間と比較して
感じ方(知覚)、思考、判断、認識でもズレてるのに
一応は人の姿をしている
変な誤解や錯覚、幻覚に思い込み、決め付け、
こういう出来損ないが、
秋葉原の加藤のような社会的に大きな問題になる事件を起こす
本人に自覚が無いからこそ、ヤバいんだよなぁ
【驚異の】特集!基地外、知恵遅れ【世界】やってほしい(笑)
完全にズレてる、通常の人と、人間と比較して
感じ方(知覚)、思考、判断、認識でもズレてるのに
一応は人の姿をしている
変な誤解や錯覚、幻覚に思い込み、決め付け、
こういう出来損ないが、
秋葉原の加藤のような社会的に大きな問題になる事件を起こす
本人に自覚が無いからこそ、ヤバいんだよなぁ
790名無しバサー
2018/12/23(日) 03:13:53.96 >>789
いまのところ、当てはまるのは長文だねw
いまのところ、当てはまるのは長文だねw
791名無しバサー
2018/12/23(日) 03:14:09.76793名無しバサー
2018/12/23(日) 03:19:40.39 >>791
まxあみんなジョーンズが2002年にだした本の内容しってるだろうし
それでほとんどのルアーメーカーからブルー、パープル系が消えたんだしなw
今時ブルーが見えるとか云々よりもそんなルアーない
ドライブクローやキッカーバグとかですらメインがブルーなんてワームないし
みんなわかっとるよw
まxあみんなジョーンズが2002年にだした本の内容しってるだろうし
それでほとんどのルアーメーカーからブルー、パープル系が消えたんだしなw
今時ブルーが見えるとか云々よりもそんなルアーない
ドライブクローやキッカーバグとかですらメインがブルーなんてワームないし
みんなわかっとるよw
795名無しバサー
2018/12/23(日) 03:25:15.11796名無しバサー
2018/12/23(日) 03:29:03.82797名無しバサー
2018/12/23(日) 03:29:28.99 皆さん、ご覧下さい!
これがサイコパスですよ!
イマカツのwww
これがサイコパスですよ!
イマカツのwww
798名無しバサー
2018/12/23(日) 03:32:58.10 ブツブツ顔で色も日本語も分からないw
サイコパスで知恵遅れで馬鹿でアホでアスペでマヌケ(笑)
他に居ないダメな標本としては、素晴らしい観察対象だと思う
サイコパスで知恵遅れで馬鹿でアホでアスペでマヌケ(笑)
他に居ないダメな標本としては、素晴らしい観察対象だと思う
799名無しバサー
2018/12/23(日) 03:34:01.01 大先生も痛いけど
タイプとしては、宮迫に似てるかな
あれは男だけど、大先生は精神がおにゃのこ
タイプとしては、宮迫に似てるかな
あれは男だけど、大先生は精神がおにゃのこ
800名無しバサー
2018/12/23(日) 03:34:07.06 >>796
そもそも河村教授は米国の大学がラージマウスバスは2色型って発表知ってると思うぞ
でなければ、わかりませんとか、きっちりみえてるとかアヤフヤな言い方しないんじゃないかな
鯛だって4色じゃないからな。ただ鯛はもともと色弱といわれてたので、タイラバのカラーバリエが増えるきっかけとなった
釣り具業界からすると魚に色は見えてほしいんだよ。ゴールドイソメとかなwルアーマンからすると本気かよwと思うけどな。騙される奴は騙される
そもそも河村教授は米国の大学がラージマウスバスは2色型って発表知ってると思うぞ
でなければ、わかりませんとか、きっちりみえてるとかアヤフヤな言い方しないんじゃないかな
鯛だって4色じゃないからな。ただ鯛はもともと色弱といわれてたので、タイラバのカラーバリエが増えるきっかけとなった
釣り具業界からすると魚に色は見えてほしいんだよ。ゴールドイソメとかなwルアーマンからすると本気かよwと思うけどな。騙される奴は騙される
801名無しバサー
2018/12/23(日) 03:44:58.27 >>800
まだ言ってる(笑)
さすがラージマウスエラ張りチョンw
ゼブラフィッシュ云々の図と色覚オプシンの種類名は、
角度によって特化させて色覚する対象、『色』への特化を指し示した【配置図】
ちゃんと図解されてて、詳しく分かりやすく説明されても
読んでも見ても理解出来ない出来損ない(爆笑)
何色見えているか?ではなくて
上にある物、下にある物を見る際に
重要視して進化して来た特化された部分の【配置図】だってのw
ブラックバスは深海魚でも無いし
赤も青も緑もルアーのカラーで反応が違うだろ
魚類だし、色の波長が届かぬ深海魚でも無い
浅場にもいる普通の淡水魚だ
馬鹿でもいいから、素直さを持てよアホ
このスレ読んで
http://www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/kawamura/2017Basser31_14.pdf
↑を読んで、最後の3ページ目の眼球の断面図と文章を読めば
誰だってバスが何色見えているか!ではなく
ゼブラフィッシュが上と下で見える色を、より特化させた性質を持つ話だと
同じような性質についてブラックバスも持つか聞かれて
ブラックバスは眼球を調べていないから、その【特化の部分を】分からない。と述べてる話だと理解できる
分からないのは、知恵遅れ、アスペ、基地外のお前ぐらいだろう(爆笑)
まだ言ってる(笑)
さすがラージマウスエラ張りチョンw
ゼブラフィッシュ云々の図と色覚オプシンの種類名は、
角度によって特化させて色覚する対象、『色』への特化を指し示した【配置図】
ちゃんと図解されてて、詳しく分かりやすく説明されても
読んでも見ても理解出来ない出来損ない(爆笑)
何色見えているか?ではなくて
上にある物、下にある物を見る際に
重要視して進化して来た特化された部分の【配置図】だってのw
ブラックバスは深海魚でも無いし
赤も青も緑もルアーのカラーで反応が違うだろ
魚類だし、色の波長が届かぬ深海魚でも無い
浅場にもいる普通の淡水魚だ
馬鹿でもいいから、素直さを持てよアホ
このスレ読んで
http://www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/kawamura/2017Basser31_14.pdf
↑を読んで、最後の3ページ目の眼球の断面図と文章を読めば
誰だってバスが何色見えているか!ではなく
ゼブラフィッシュが上と下で見える色を、より特化させた性質を持つ話だと
同じような性質についてブラックバスも持つか聞かれて
ブラックバスは眼球を調べていないから、その【特化の部分を】分からない。と述べてる話だと理解できる
分からないのは、知恵遅れ、アスペ、基地外のお前ぐらいだろう(爆笑)
802名無しバサー
2018/12/23(日) 03:48:06.08803名無しバサー
2018/12/23(日) 03:52:30.31 >>800
昔は、魚は色弱だの色盲だの言われてた
迷信レベルの勝手な言い掛かりにすぎん
東京大学教授、河村正二さんは、
眼球を解剖して調べて薄膜にスライスして顕微鏡で
色覚オプシンの種類と配置を調べてる
その人が、基本的に魚類の視覚オプシンは人類よりもはるかに多くの波長を捉える
鳥類など他の種類を超えた4色型色覚、錐体と桿体細胞も持ち
RGBだけでなく、赤外線と紫外線まで色覚出来ると断言しているだろう
深海魚など、光が届かない、色が見えない世界など一部の例外では退化する事もあるが
基本的に大前提として、魚類は4色型色覚+桿体細胞の持ち主だと述べている
お前は、間違った方にばかり強く決め付ける、バカの中のバカだw
ガチで知恵遅れな上に基地外でアスペでアホで馬鹿でマヌケ(爆笑)
どうしようもねえな
お前を研究したい人類学者とか、きっといるぞ(笑)
昔は、魚は色弱だの色盲だの言われてた
迷信レベルの勝手な言い掛かりにすぎん
東京大学教授、河村正二さんは、
眼球を解剖して調べて薄膜にスライスして顕微鏡で
色覚オプシンの種類と配置を調べてる
その人が、基本的に魚類の視覚オプシンは人類よりもはるかに多くの波長を捉える
鳥類など他の種類を超えた4色型色覚、錐体と桿体細胞も持ち
RGBだけでなく、赤外線と紫外線まで色覚出来ると断言しているだろう
深海魚など、光が届かない、色が見えない世界など一部の例外では退化する事もあるが
基本的に大前提として、魚類は4色型色覚+桿体細胞の持ち主だと述べている
お前は、間違った方にばかり強く決め付ける、バカの中のバカだw
ガチで知恵遅れな上に基地外でアスペでアホで馬鹿でマヌケ(爆笑)
どうしようもねえな
お前を研究したい人類学者とか、きっといるぞ(笑)
804名無しバサー
2018/12/23(日) 03:53:35.87 >>801
「図はゼブラフィッシュのもので、色覚センサーの種類や配置は【魚種】や水の環境の違いによって多様なパターンがあると考えられます」
かいてあるだろ?おまえ日本語読めてんのか?
どこにブラックバスの特化の部分をなんてかいてあんだよ?おめーにはみんなにみえないハングル語がみえてんのかよチョンw
「図はゼブラフィッシュのもので、色覚センサーの種類や配置は【魚種】や水の環境の違いによって多様なパターンがあると考えられます」
かいてあるだろ?おまえ日本語読めてんのか?
どこにブラックバスの特化の部分をなんてかいてあんだよ?おめーにはみんなにみえないハングル語がみえてんのかよチョンw
805名無しバサー
2018/12/23(日) 03:54:43.77 >>803
鳥類には5色型もいるわボケw
鳥類には5色型もいるわボケw
806名無しバサー
2018/12/23(日) 03:57:17.15 >>802
お前、色弱か色盲だろ
みんなに聞いてみろ
青い色を用いたルアーなんて、腐るほどあるw
しかも大先生みたいに青が釣れないと思い込むシッタカぶりもいれば
実際に釣れるから、ブルーバックチャートとか
ナチュラルプロブルーを好んで使う人もいる
馬鹿がカラーラインナップを決める立場にあれば、青が減ったり入れない場合もあるって事だ
ルアーに青いのが無けりゃ釣れない!と決め付ける
お前の頭が思考の引き出しも種類もsynapseの数もラインナップが少なそうだな(笑)
お前、色弱か色盲だろ
みんなに聞いてみろ
青い色を用いたルアーなんて、腐るほどあるw
しかも大先生みたいに青が釣れないと思い込むシッタカぶりもいれば
実際に釣れるから、ブルーバックチャートとか
ナチュラルプロブルーを好んで使う人もいる
馬鹿がカラーラインナップを決める立場にあれば、青が減ったり入れない場合もあるって事だ
ルアーに青いのが無けりゃ釣れない!と決め付ける
お前の頭が思考の引き出しも種類もsynapseの数もラインナップが少なそうだな(笑)
807名無しバサー
2018/12/23(日) 03:59:52.95809名無しバサー
2018/12/23(日) 04:04:19.10810名無しバサー
2018/12/23(日) 04:13:14.56 >>809
みっともねえ
これだから、基地外、アスペ、朝鮮人は嫌われるんだ
逃げずにちゃんと反論しろ
『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してみろ』
ほら、現実、事実から逃げるなゴミ
みっともねえ
これだから、基地外、アスペ、朝鮮人は嫌われるんだ
逃げずにちゃんと反論しろ
『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してみろ』
ほら、現実、事実から逃げるなゴミ
811名無しバサー
2018/12/23(日) 04:14:29.01 >>803
>昔は、魚は色弱だの色盲だの言われてた
>迷信レベルの勝手な言い掛かりにすぎん
いわれてねーだろ、あんなでかい目してるんだし、目がよくなるから、メダカなんだし
鯛は釣り人が勝手に底でしか釣れないから色弱じゃないの?ってまことしやかに言ってただけ
昔からピンク、青、グリーンのジグなんかあるよw
むしろ白一色黒一色のなどのルアーの方が珍しい
>昔は、魚は色弱だの色盲だの言われてた
>迷信レベルの勝手な言い掛かりにすぎん
いわれてねーだろ、あんなでかい目してるんだし、目がよくなるから、メダカなんだし
鯛は釣り人が勝手に底でしか釣れないから色弱じゃないの?ってまことしやかに言ってただけ
昔からピンク、青、グリーンのジグなんかあるよw
むしろ白一色黒一色のなどのルアーの方が珍しい
812名無しバサー
2018/12/23(日) 04:15:41.39813名無しバサー
2018/12/23(日) 04:17:49.01815名無しバサー
2018/12/23(日) 04:20:02.99 >>813
何も言えなくて火病かい
何も言えなくて火病かい
817名無しバサー
2018/12/23(日) 04:34:14.60 みんなに
http://www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/kawamura/2017Basser31_14.pdf
↑を見てもらって、読んでもらって
感想を判断を聞いて、恥をかけばいい(笑)
自演しても同レベルの知恵遅れだというだけになるし
こいつ自演したな(笑)とバレてますます笑われろよ(爆笑)
http://www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/kawamura/2017Basser31_14.pdf
↑を見てもらって、読んでもらって
感想を判断を聞いて、恥をかけばいい(笑)
自演しても同レベルの知恵遅れだというだけになるし
こいつ自演したな(笑)とバレてますます笑われろよ(爆笑)
818名無しバサー
2018/12/23(日) 06:55:14.96819名無しバサー
2018/12/23(日) 07:08:54.24 浅知恵を得意げに語る今江と今江チルドレン
820名無しバサー
2018/12/23(日) 07:10:51.36 >>818
いやいやw
退化は事実
それを使い道が無くなったから退化したのを進化とも言えなくもない。ってレベル
先ず、退化が前提で存在している以上
退化を間違いというのは、それこそが間違っている(笑)
日本語分かるかな?大丈夫?
いやいやw
退化は事実
それを使い道が無くなったから退化したのを進化とも言えなくもない。ってレベル
先ず、退化が前提で存在している以上
退化を間違いというのは、それこそが間違っている(笑)
日本語分かるかな?大丈夫?
821名無しバサー
2018/12/23(日) 07:16:03.03 草津市の皆さんも心配してんぞ?
早く引っ越せば?
早く引っ越せば?
822名無しバサー
2018/12/23(日) 07:16:39.87823名無しバサー
2018/12/23(日) 07:17:34.43 釣りばっかとして遊んでアフィリエイトブログで収入を得て
失業保険を受給していたら、大問題だな
失業保険を受給していたら、大問題だな
824名無しバサー
2018/12/23(日) 07:21:03.32 >>822
見苦しいw
元々は目が有ったのに
目が見えなくなったり、機能を失う、これは退化だ
その退化を進化の一環として見えなくもない…って話でしかない
退化は退化だ
みっともない言い訳は不要
『深海魚 目 退化』と
『深海魚 目 進化』で、何方が検索結果多いかな?
論文などに出てくるのは、何方の表現だろうかw
答えが分かりきってる部分で
無駄に難癖付けても意味が無いよ(笑)
見苦しいw
元々は目が有ったのに
目が見えなくなったり、機能を失う、これは退化だ
その退化を進化の一環として見えなくもない…って話でしかない
退化は退化だ
みっともない言い訳は不要
『深海魚 目 退化』と
『深海魚 目 進化』で、何方が検索結果多いかな?
論文などに出てくるのは、何方の表現だろうかw
答えが分かりきってる部分で
無駄に難癖付けても意味が無いよ(笑)
825名無しバサー
2018/12/23(日) 07:22:58.45826名無しバサー
2018/12/23(日) 07:27:42.05 長文は悪い奴だよな
このキチガイっぷりを全部友蔵の仕業にしようとしてんだろ?
まじのキチガイだよな
みんな見てんぞ?
このキチガイっぷりを全部友蔵の仕業にしようとしてんだろ?
まじのキチガイだよな
みんな見てんぞ?
829名無しバサー
2018/12/23(日) 07:33:42.39830名無しバサー
2018/12/23(日) 07:34:33.24 友蔵スレでボコられて泣きながら他スレに逃げるなよ長文w
831名無しバサー
2018/12/23(日) 07:52:51.28833名無しバサー
2018/12/23(日) 07:56:00.28 >>831
モグラもそうだが嗅覚と視覚は同時に動いている
お前のように別個でこれは退化だー、進化だーなどというレベルなら黙ってろよw
お前はバサーでもよんで、キンクロはナチュラルアピールカラーなのだー
とてもいって釣ってなさいw
モグラもそうだが嗅覚と視覚は同時に動いている
お前のように別個でこれは退化だー、進化だーなどというレベルなら黙ってろよw
お前はバサーでもよんで、キンクロはナチュラルアピールカラーなのだー
とてもいって釣ってなさいw
835名無しバサー
2018/12/23(日) 07:58:10.90 今日の長文は大変だなw
フルボッコで逃げ場ないんじゃねw
フルボッコで逃げ場ないんじゃねw
838名無しバサー
2018/12/23(日) 08:16:50.40 日曜の朝から元気だな・・・
841名無しバサー
2018/12/23(日) 08:55:51.16 オマエラの長文見てきたけど頭ガチガチじゃないか
何でバスでもないオマエラがバスの見えてる色についてあーだこーだいえるんだよ
真実はバスしかわからないってこと
生物の能力は人間の想像よりはるかに越えている事が多い
バスの視覚細胞がもし青色〜紫が認識しにくいとしても別に補うような機能でハッキリと認識しているかもしれないぜ
海では青色〜紫色は絶対はずせないカラーだしな
何でバスでもないオマエラがバスの見えてる色についてあーだこーだいえるんだよ
真実はバスしかわからないってこと
生物の能力は人間の想像よりはるかに越えている事が多い
バスの視覚細胞がもし青色〜紫が認識しにくいとしても別に補うような機能でハッキリと認識しているかもしれないぜ
海では青色〜紫色は絶対はずせないカラーだしな
842名無しバサー
2018/12/23(日) 08:56:38.40 草津市にお住いの長文はさ、まだ会社務めてるってキャラだから
平日に書けないストレスで凄いんだろうな
年末年始も暴れそう
平日に書けないストレスで凄いんだろうな
年末年始も暴れそう
843名無しバサー
2018/12/23(日) 09:03:28.33 別れた嫁も娘も見てるぞwww
844名無しバサー
2018/12/23(日) 09:16:05.73 大川隆法にバスを憑依させていただいたら問題解決
846名無しバサー
2018/12/23(日) 09:18:47.18 赤は止まれ
デカバスはスナップを外す
今年の二大バカはコイツらで決まりか?
デカバスはスナップを外す
今年の二大バカはコイツらで決まりか?
847名無しバサー
2018/12/23(日) 10:43:40.82 サイコパス、8:22まで暴れる
マジのキチガイってほんとに凄いな
マジのキチガイってほんとに凄いな
848名無しバサー
2018/12/23(日) 11:14:15.56 やっぱハートランドが一番いいなあ
竿はハートランドでリールはリンガ、リョウガとかでさ
ESS(感性領域設計システム)搭載とはスーパースター村上様の
エキスパートの感性と呼ばれる領域まで解析・数値化し、
ロッドに反映する事を可能にしたということだからなあ
大の大人がウェーダー履いて水にどっぷり浸かって
ひたすら沖に向かってエイっエイってルアーぶっ飛ばしてさ
ゲームの再現性も知的な戦略もほとんどない博打打ちみたいで
かっこいいなあ
これぞ本物のバスフィッシングというものだなあ
竿はハートランドでリールはリンガ、リョウガとかでさ
ESS(感性領域設計システム)搭載とはスーパースター村上様の
エキスパートの感性と呼ばれる領域まで解析・数値化し、
ロッドに反映する事を可能にしたということだからなあ
大の大人がウェーダー履いて水にどっぷり浸かって
ひたすら沖に向かってエイっエイってルアーぶっ飛ばしてさ
ゲームの再現性も知的な戦略もほとんどない博打打ちみたいで
かっこいいなあ
これぞ本物のバスフィッシングというものだなあ
849名無しバサー
2018/12/23(日) 11:25:58.03850名無しバサー
2018/12/23(日) 12:16:32.72 今日の朝早くはこっちでやってたみたい
日曜に入った0時(745)前後でこれだけのキチガイぶりだぞ
【吉田と藤木】今江負隆47【電撃復活!】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1543878353/
できるだけあっちに隔離することを推奨
日曜に入った0時(745)前後でこれだけのキチガイぶりだぞ
【吉田と藤木】今江負隆47【電撃復活!】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1543878353/
できるだけあっちに隔離することを推奨
851名無しバサー
2018/12/23(日) 12:58:21.26 だいたいバスがどの色見えてようが見えまいがイマカツのルアーは釣れねえんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」 [Ikhtiandr★]
- 【フジ】出演者から突如「下半身を露出」された女性社員の類似事案も認定…この番組出演者は第三者委のヒアリングの要請に応じず [シコリアン★]
- フジ社員B氏の処分「懲戒解雇が妥当。ただ逆上していろいろ暴露する懸念も…」 元テレ東Dが私見 [冬月記者★]
- 【フジ】前社長・港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナの参加が判明… 入社式で港氏が女性を選別 女性社員と港氏会合も存在 [冬月記者★]
- 意外と知らない、なぜ日本で「人手不足」が深刻化しているのか [パンナ・コッタ★]
- N党立花氏襲撃の容疑者「幼少期から政治家に不満」震災で「国民を見捨て」五輪で「開催を強行した」…殺意募らせたか [Hitzeschleier★]
- 日本人、席が空いてるのにお爺ちゃんを立たせてる… [667744927]
- ▶一番ガチで結婚してらぶらぶえっちして子作りして幸せな家庭を築きたいホロメンは?
- 【悲報】北欧「助けて!出生率が激減してるの!!我々はジェンダー平等を達成しているのにどうしてなの!!???」 [839150984]
- 【悲報】missav 永 久 凍 結
- 【石破速報】江口真先(21)、JKとゲームのことで口論になって刺し殺したと供述 [931948549]
- ばっかもー、そ