30年前の適当な調査のままで科学気取りなのに調査も更新もしないで延々教義を唱えるだけw
継続調査とかどうなってるんだちゃんと現状を報告しろw
もう内水面漁業はほぼ全滅してるしな

この調査の「減少」も養魚場みたいなところに捕食者が入れば当然発生する現象に過ぎない。数が均衡すればそこで止まる。
あたかも在来種が全くいなくなるかのようなミスリードこそカルトの真骨頂だなw
生態系を養魚場や釣堀と勘違いしてるから数が減ったら大騒ぎする
飽和状態なんだよ
誰が入れたかわからないし混入した可能性も否定できないわけだ
放流?証拠は無いんだよな。いつものようにね

絶滅も単相化も起きてない。小役人の杞憂で終わりww
起きるとすれば、それはもともと捕食者がいなくて単相化した小さな溜池の水でも抜いたんだろw