>>429
対応してると謳っているけどあんまりって感じ
対して塩害対策はされてないから仕様前に塩害対策と使用後にきっちり塩抜きしないと簡単にボロボロになるかな
今ガンナー本体でミネベア6っ個入れてるけどまだまだ大丈夫そう
ベアリング自体が安いから消耗品でポンポン変えてる

話は変わってオイルは田宮のメタルオイルのみ
あとBトラのスプールのメッキが塩でやられてお亡くなりに・・・

過疎スレなので自分語りでも
4600ガンナーでカスタム内容は
ハンドル→エイッテックのカーボン
レべワイ→BトラWベアリング
コグ→BトラWベアリング
アベイルマグブレーキ

チューニング内容は
レべワイ→BトラWベアリング(左右の芯出しギアと溝の研磨 因みにAbu純正の方が遥かに良い
フレーム→研磨
遠心ブレーキ→マグブレーキ(普通に潮を被ってロングディスタンスモードに強制凸イベントを避けるため

あとオイルの選定が本当に難しい・・・