探検
クリケットについて熱く語るスレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/02(火) 00:06:13ID:XGnDStvL クリケット!!
862競技人口 774人
2018/09/08(土) 10:38:15.04ID:tijBukfh863競技人口 774人
2018/09/08(土) 10:41:54.98ID:tijBukfh >>861
後、ドロー率を1/3にする理由は?
後、ドロー率を1/3にする理由は?
864競技人口 774人
2018/09/08(土) 11:53:36.36ID:ISR4PqKd 9月22日10:00〜21:00
23日10:00〜19:00
サマーピクニック&クリケットin佐野
佐野市国際クリケット場
入場無料 小雨決行
23日10:00〜19:00
サマーピクニック&クリケットin佐野
佐野市国際クリケット場
入場無料 小雨決行
868競技人口 774人
2018/09/09(日) 11:09:34.35ID:NuDdpSGy あー子供向けか
楽しそうだな
楽しそうだな
869競技人口 774人
2018/09/09(日) 18:29:35.34ID:1piFShar 草クリケットなら道に二本の線を引いて、2対2人でボールとバットがあれば出来るね
870競技人口 774人
2018/09/10(月) 18:28:42.14ID:GyBqKfLK 守備が大変だろ
室内クリケットなら兎も角
室内クリケットなら兎も角
871競技人口 774人
2018/09/10(月) 20:11:44.92ID:yDvuUzkg >>863
5DAYSテストでは
70年代までドローが全試合の40%以上を占めていた
その頃は先攻が勝率がかなり高かった
80年代以降は、ドロー率が25%程度になり、後攻がだいぶ優勢
つまり40%と25%の中間の33%(1/3)ぐらいが丁度いいのでは?
と考えたのだが、こればっかりは実際やってみないと何とも言えない
5DAYSテストでは
70年代までドローが全試合の40%以上を占めていた
その頃は先攻が勝率がかなり高かった
80年代以降は、ドロー率が25%程度になり、後攻がだいぶ優勢
つまり40%と25%の中間の33%(1/3)ぐらいが丁度いいのでは?
と考えたのだが、こればっかりは実際やってみないと何とも言えない
872競技人口 774人
2018/09/12(水) 04:56:24.46ID:uZMo0brp >>846
>実は、アメリカでプロリーグの興行も行われた事もある
>人気が出ずに1シーズンで消滅したけど
>アメリカ人にウケるように、野球ぽい味付けをしたルールが特徴
US Pro Cricketは知っていましたが、「野球ぽい味付けをしたルール」ってどんなのですか?
>実は、アメリカでプロリーグの興行も行われた事もある
>人気が出ずに1シーズンで消滅したけど
>アメリカ人にウケるように、野球ぽい味付けをしたルールが特徴
US Pro Cricketは知っていましたが、「野球ぽい味付けをしたルール」ってどんなのですか?
873競技人口 774人
2018/09/12(水) 18:29:49.77ID:cxN78kln ・コイントスを廃止してホーム&ヴィジター制に
・ホームラン、ダブルプレーの導入
・用語を野球語に(バッツマン⇒バッター、キーパー⇒キャッチャー)
・ホームラン、ダブルプレーの導入
・用語を野球語に(バッツマン⇒バッター、キーパー⇒キャッチャー)
874競技人口 774人
2018/09/13(木) 05:14:00.33ID:R4vff2sJ >>873 ホームラン・ダブルプレーとは?なお、Cricketが変化したものにはSamoaのKilikitiもあります。
875競技人口 774人
2018/09/13(木) 18:56:00.48ID:1jzpYR5A 別に詳しいわけではないが
・各イニングの最後の球をシックスすると12ランになりホームランと呼ばれる
・ダブルプレイ=野球のゲッツー
・各イニングの最後の球をシックスすると12ランになりホームランと呼ばれる
・ダブルプレイ=野球のゲッツー
876競技人口 774人
2018/09/14(金) 10:27:32.06ID:NQGTDOVG 日本てクリケット強化したらかなり強くなるんじゃね?
さしあたりプロ野球ドロップアウト組を集めて代表編成したり
さしあたりプロ野球ドロップアウト組を集めて代表編成したり
877競技人口 774人
2018/09/14(金) 19:42:38.96ID:8flvAdNW >>865
新聞の折り込み広告によると
9/22 A:インドvsパキスタン 日本vsスリランカ
B:バングラディッシュvsネパール イギリスvs豪州NZ連合
9/23 Aの3位決定戦 Aの決勝
Bの勝った方負けた方それぞれ
22日19:00〜映画パディントン2無料
各国のキッチンカーとか選手による初心者指導
新聞の折り込み広告によると
9/22 A:インドvsパキスタン 日本vsスリランカ
B:バングラディッシュvsネパール イギリスvs豪州NZ連合
9/23 Aの3位決定戦 Aの決勝
Bの勝った方負けた方それぞれ
22日19:00〜映画パディントン2無料
各国のキッチンカーとか選手による初心者指導
879競技人口 774人
2018/09/15(土) 09:13:49.95ID:9tzeg2m5 >>876
コンバットするならテニスプレイヤーがいいかも知れん
何故なら
野球はHit(打つ、当てる)だが
クリケ、テニス、ゴルフ、射撃などはShot(撃つ)だからな
的に向けて球を弾くのだ
サーブもボウリングと似てると思う
コンバットするならテニスプレイヤーがいいかも知れん
何故なら
野球はHit(打つ、当てる)だが
クリケ、テニス、ゴルフ、射撃などはShot(撃つ)だからな
的に向けて球を弾くのだ
サーブもボウリングと似てると思う
880競技人口 774人
2018/09/15(土) 12:35:22.08ID:P+CZiF0Y 野球はパワーと運のスポーツ
クリケは技術と頭脳のスポーツ
と云われる所以だな
クリケは技術と頭脳のスポーツ
と云われる所以だな
881競技人口 774人
2018/09/15(土) 23:13:45.55ID:P+CZiF0Y882競技人口 774人
2018/09/16(日) 05:06:49.48ID:tFn/F+Lm >>875 inningsの最後の球ではなく、overの最後の球ですよね?なおBaseballと違い、inningsは常に複数形です。
883競技人口 774人
2018/09/16(日) 06:44:17.36ID:WdiMXIAp 詳しくないが12-12で2セット先取とかナインボールで3セット先取のほうがいいかな
野球を見慣れてる層は、まずオフシーズン11月のワールドカップバレー
それとアイドルボルグにサイボーグレンドルに悪童マッケンジーの4大テニスカップを好んで視ていたんでな
なお明後日に投げるノーコンは2球で退場にすればいい
野球を見慣れてる層は、まずオフシーズン11月のワールドカップバレー
それとアイドルボルグにサイボーグレンドルに悪童マッケンジーの4大テニスカップを好んで視ていたんでな
なお明後日に投げるノーコンは2球で退場にすればいい
887競技人口 774人
2018/09/17(月) 11:59:40.00ID:WoEZzE8I 野球は日本もアメリカもピッチャーの酷使と肘の故障が大きな問題になってるから
クリケットのように最初から球数制限ルールを設けるべきだな
WBCでやってるけど、ピッチャーが代わる事によって試合の流れも変わるから面白くなると思う
クリケットのように最初から球数制限ルールを設けるべきだな
WBCでやってるけど、ピッチャーが代わる事によって試合の流れも変わるから面白くなると思う
889競技人口 774人
2018/09/19(水) 00:54:10.75ID:vtXZjDQl 日本は老若男女を問わず、昔から野球とバレーを見慣れていてテニス人気も高い
日本人にとって理解しやすく馴染みやすいルールが必要
1回表裏で1セット
先取した側が先攻
2セット又は3セット先取でゲームセット
2セット先取なら1セット1時間、3セット先取なら1セット40分を基準にした球数や間隔
シーズン終了時に勝敗同率の場合には、セット獲得数>総得点数で順位を決定
野球同様に細分化された打撃/投手成績一覧表と3冠の制定
日本人にとって理解しやすく馴染みやすいルールが必要
1回表裏で1セット
先取した側が先攻
2セット又は3セット先取でゲームセット
2セット先取なら1セット1時間、3セット先取なら1セット40分を基準にした球数や間隔
シーズン終了時に勝敗同率の場合には、セット獲得数>総得点数で順位を決定
野球同様に細分化された打撃/投手成績一覧表と3冠の制定
890競技人口 774人
2018/09/19(水) 17:33:43.23ID:vcTVDZbT 子供の遊びの「ろくむし」(地域や世代によっては知らないかも)って、
ひょっとしてクリケットが元になってるんだろうか?
ルールが似てるし、cricketにはコオロギ=虫という意味もあるし
イギリス人の教師か誰かが子供に教えて広まったとか
ひょっとしてクリケットが元になってるんだろうか?
ルールが似てるし、cricketにはコオロギ=虫という意味もあるし
イギリス人の教師か誰かが子供に教えて広まったとか
891競技人口 774人
2018/09/19(水) 19:16:29.92ID:p1bev15D892競技人口 774人
2018/09/19(水) 22:54:40.26ID:vcTVDZbT でも、二つのラインを行ったり来たりするところはクリケットにそっくりなんだよな
まあWiki見たらろくむしが流行り出したのはゴムボールが普及した昭和時代らしいから直接の関係はないんだろうけど
ろくむしの語源も不明なのか
まあWiki見たらろくむしが流行り出したのはゴムボールが普及した昭和時代らしいから直接の関係はないんだろうけど
ろくむしの語源も不明なのか
893競技人口 774人
2018/09/20(木) 00:51:30.52ID:CIJYSGgh894競技人口 774人
2018/09/20(木) 21:47:34.75ID:yESfVmpQ895競技人口 774人
2018/09/20(木) 22:53:22.50ID:BPaC4/KQ クリケットのユニフォームがダサすぎる
ルール云々の前にあのユニフォーム見た瞬間に「カッコ悪!」と思ってしまう
見た目は大事やで
ルール云々の前にあのユニフォーム見た瞬間に「カッコ悪!」と思ってしまう
見た目は大事やで
896競技人口 774人
2018/09/20(木) 23:30:42.56ID:yESfVmpQ 白のユニは確かにダサいと思う
チョッキを着ると更にダサい
カラーユニは、いいと思うけどな
チョッキを着ると更にダサい
カラーユニは、いいと思うけどな
897競技人口 774人
2018/09/22(土) 10:27:21.68ID:5pH1QMI+ 白ユニを否定するのは
相撲でちょんまげやマワシを批判するようなもん
相撲でちょんまげやマワシを批判するようなもん
898競技人口 774人
2018/10/13(土) 10:53:19.82ID:+aAQiGYA このスレって立ってから10年も経つのな
899競技人口 774人
2018/11/05(月) 16:12:15.17ID:3eAc3Bpk プロ野球から転向した木村昇吾の話題がテレビに出ていたが、テレビ局の人もCricketを良く知らないのか、試合結果を間違って表示してたね。
「日本104−103中国」とあったがそうじゃないでしょ。
http://www.espn.in/cricket/series/18927/scorecard/1159091/china-vs-japan-5th-match-east-asia-cup-2018
日本が後攻で勝ったのだからJapan won by 7 wicketsなわけだが、視聴者のほとんどが先攻の勝ちと後攻の勝ちで表示が異なることを知らないだろうからな。
「日本104−103中国」とあったがそうじゃないでしょ。
http://www.espn.in/cricket/series/18927/scorecard/1159091/china-vs-japan-5th-match-east-asia-cup-2018
日本が後攻で勝ったのだからJapan won by 7 wicketsなわけだが、視聴者のほとんどが先攻の勝ちと後攻の勝ちで表示が異なることを知らないだろうからな。
900競技人口 774人
2018/11/06(火) 04:47:52.45ID:msRACBPH901競技人口 774人
2018/11/06(火) 16:32:26.12ID:4oNjT70N Amazonで発売中でし
902競技人口 774人
2018/11/06(火) 16:39:28.86ID:4oNjT70N どうせすぐ
八ゲ崎が荒らすだろうし
八ゲ崎が荒らすだろうし
903競技人口 774人
2018/11/06(火) 21:38:19.73ID:4oNjT70N904競技人口 774人
2018/11/07(水) 02:11:59.97ID:cO3JaMd9 子供向けのクリケットブラストを
正式ルールに採用すればわかりやすくて人気が出るハズだ
正式ルールに採用すればわかりやすくて人気が出るハズだ
905競技人口 774人
2018/11/07(水) 19:02:09.50ID:5j9TzmOz >>1でTMSの話題が出てたけどな、最新号の製品の紹介にミキの尻図二一が載ってあった模様やで。
906競技人口 774人
2018/11/07(水) 20:16:14.27ID:5j9TzmOz908競技人口 774人
2018/11/08(木) 02:07:05.62ID:fMlkRupR909競技人口 774人
2018/11/08(木) 23:07:49.34ID:sxGRLGgu クリケットは近年の投球制限ルールよりも
従来の時間制限ルールの方が戦略的で面白い
フィールド上のチェスという言われ方もするしね
まあ現代社会には不適合な程、試合時間が長いのは欠点だけどね
従来の時間制限ルールの方が戦略的で面白い
フィールド上のチェスという言われ方もするしね
まあ現代社会には不適合な程、試合時間が長いのは欠点だけどね
910競技人口 774人
2018/11/09(金) 18:19:26.76ID:0w1Xswnc911競技人口 774人
2018/11/09(金) 19:01:48.93ID:DYOTiSew 一日(休憩時間を除き)正味6時間試合を行い
それを決められた日数行う
その間に両軍20アウトになればオールアウトで試合終了
決められた日数内にオールアウトに成らなければドロー(没収試合)
それを決められた日数行う
その間に両軍20アウトになればオールアウトで試合終了
決められた日数内にオールアウトに成らなければドロー(没収試合)
912競技人口 774人
2018/11/09(金) 19:03:56.58ID:DYOTiSew 一日(休憩時間を除き)正味6時間試合を行い
それを決められた日数行う
その間に両軍20アウトになればオールアウトで試合終了
決められた日数内にオールアウトに成らなければドロー(没収試合)
それを決められた日数行う
その間に両軍20アウトになればオールアウトで試合終了
決められた日数内にオールアウトに成らなければドロー(没収試合)
913競技人口 774人
2018/11/22(木) 21:33:02.27ID:0sgZtRKj 賢島駅の地上ホームは平成5(1998)年まで使われていたそうですが、
「平成以降〜供用最終日」のホームの様子や駅舎の画像がネットにありません。
それらしい語句でいろいろ検索を試してみているのですが・・
どっかに最末期の様子の写真が載っているサイト等をご存じでしたらご教示ください。
「平成以降〜供用最終日」のホームの様子や駅舎の画像がネットにありません。
それらしい語句でいろいろ検索を試してみているのですが・・
どっかに最末期の様子の写真が載っているサイト等をご存じでしたらご教示ください。
914競技人口 774人
2018/11/22(木) 21:33:24.27ID:0sgZtRKj ×1998
○1993
○1993
915競技人口 774人
2018/11/22(木) 21:34:14.13ID:0sgZtRKj 探せば結構あるかと思って探してみたが意外と誰も賢島の当時の様子を残していない模様だ
916競技人口 774人
2018/11/22(木) 21:34:59.85ID:0sgZtRKj 反応ありがとうございます。
昭和期の写真はネットでも若干あるのですが、
平成期(つまり最末期ごろ)の様子の写真画像って、なかなか無いですよね。
賢島地上ホームに限ったことではなく「平成1桁〜デジカメ出現」期の全般でそう思います。
昭和期の写真はネットでも若干あるのですが、
平成期(つまり最末期ごろ)の様子の写真画像って、なかなか無いですよね。
賢島地上ホームに限ったことではなく「平成1桁〜デジカメ出現」期の全般でそう思います。
917競技人口 774人
2018/11/22(木) 21:35:23.56ID:0sgZtRKj 近鉄に限らず2004年頃からの鉄道ブーム到来までの間の写真が欠落している事例は多いみたいだ
918競技人口 774人
2018/11/24(土) 05:22:48.42ID:VbjcxCVa たしかに
919競技人口 774人
2018/11/24(土) 16:06:15.71ID:L9Lhmoug こんな事言う女がラグジュアリー
920競技人口 774人
2018/11/24(土) 16:06:32.60ID:L9Lhmoug (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
921競技人口 774人
2018/11/24(土) 16:06:49.22ID:L9Lhmoug トロトロですわ
922競技人口 774人
2018/11/24(土) 16:07:06.30ID:L9Lhmoug おチンポ
923競技人口 774人
2018/11/24(土) 16:07:27.06ID:L9Lhmoug お〜な〜らもウン〜コもブリブリブぅぅぅぅぅ〜
ブリブリブぅぅぅぅぅ〜
おならも
ウンコも
おならも
ウンコも
おならもウンコもぶっぶっブリブリ
おならも
ウンコも
おならも
ウンコも
ぶっぶっブリブリぶりぶりぶぶぅ〜
おならも
ウンコも
おならも
ウンコも
おならもウンコもぶっぶっブリブリ
おならも
ウンコも
おならも
ウンコも
おならもウンコもブリブリブぅぅぅぅぅ〜
ブリブリブぅぅぅぅぅ〜
おならも
ウンコも
おならも
ウンコも
おならもウンコもぶっぶっブリブリ
おならも
ウンコも
おならも
ウンコも
ぶっぶっブリブリぶりぶりぶぶぅ〜
おならも
ウンコも
おならも
ウンコも
おならもウンコもぶっぶっブリブリ
おならも
ウンコも
おならも
ウンコも
おならもウンコもブリブリブぅぅぅぅぅ〜
924競技人口 774人
2018/11/24(土) 16:08:27.25ID:L9Lhmoug 50年前に婆様とカレーを食って、ウエイトレスのおねーさんが
運んでくれた記憶があるんだが
運んでくれた記憶があるんだが
925競技人口 774人
2018/11/24(土) 16:09:08.90ID:L9Lhmoug うんこじゃさびしいね なんだかすこしものたりない
926競技人口 774人
2018/11/25(日) 23:44:27.44ID:4YDoBbPv 名古屋線にも入線していた元参宮急行2200って鳥羽線や志摩線への入線実績はあったんか?
927競技人口 774人
2018/11/25(日) 23:45:08.89ID:4YDoBbPv 2200系が引退したのは確か1973年だから五十鈴川や鳥羽までは来ていた可能性が高い
928競技人口 774人
2018/11/25(日) 23:45:56.78ID:4YDoBbPv 小学生の時、修学旅行で伊勢に行ったら、やたらに3扉車が多くて驚いた。
地元を走る南大阪線系統には当時、3扉車といえば6411系しか走ってなかったもんで…
小3の時までは6601系も残ってたんだけど。
地元を走る南大阪線系統には当時、3扉車といえば6411系しか走ってなかったもんで…
小3の時までは6601系も残ってたんだけど。
929競技人口 774人
2018/11/27(火) 01:23:49.25ID:yyQW72D1 リーグ総年俸(英スポーティング・インテリジェンス調べ)
http://globalsportssalaries.com/GSSS%202018.pdf
49億4001万ドル NFL
39億5769万ドル MLB
34億1146万ドル NBA
21億3681万ドル プレミアリーグ
19億8479万ドル NHL
13億7567万ドル リーガエスパニョーラ
10億9192万ドル セリエA
*9億4085万ドル ブンデスリーガ
*7億1629万ドル リーグアン
*5億1423万ドル 中国スーパーリーグ
*3億1856万ドル NPB
*2億5592万ドル MLS
*1億8316万ドル AFL(豪州オージーボール)
*1億6445万ドル J1
8716万ドル IPL(インドクリケット)
http://globalsportssalaries.com/GSSS%202018.pdf
49億4001万ドル NFL
39億5769万ドル MLB
34億1146万ドル NBA
21億3681万ドル プレミアリーグ
19億8479万ドル NHL
13億7567万ドル リーガエスパニョーラ
10億9192万ドル セリエA
*9億4085万ドル ブンデスリーガ
*7億1629万ドル リーグアン
*5億1423万ドル 中国スーパーリーグ
*3億1856万ドル NPB
*2億5592万ドル MLS
*1億8316万ドル AFL(豪州オージーボール)
*1億6445万ドル J1
8716万ドル IPL(インドクリケット)
930競技人口 774人
2018/11/28(水) 09:38:45.92ID:r3cVh6CJ >>929
本当はクリケットのIPLって年俸低いんだよな
シーズンが1ヶ月半の短期契約だから、このイギリスの会社が勝手に年換算にして約10倍にして算出しているので、IPLの平均年俸4億みたいな誤解が生まれている
実際はIPLオフィシャルが出してるように、チームサラリーキャップで8億ルピー(約12億8000万円)
チームに選手が25人くらいいるから、平均年俸の限界でも5000万円くらい
個人年俸の上限が1億5000万ルピー(約2億4000万円)と規定されてる
スーパースターのインド主将コーリでも年俸2億円台
ソース、IPLオフィシャル
https://www.iplt20.com/news/112745/ipl-player-policies-declared-for-the-upcoming-season
本当はクリケットのIPLって年俸低いんだよな
シーズンが1ヶ月半の短期契約だから、このイギリスの会社が勝手に年換算にして約10倍にして算出しているので、IPLの平均年俸4億みたいな誤解が生まれている
実際はIPLオフィシャルが出してるように、チームサラリーキャップで8億ルピー(約12億8000万円)
チームに選手が25人くらいいるから、平均年俸の限界でも5000万円くらい
個人年俸の上限が1億5000万ルピー(約2億4000万円)と規定されてる
スーパースターのインド主将コーリでも年俸2億円台
ソース、IPLオフィシャル
https://www.iplt20.com/news/112745/ipl-player-policies-declared-for-the-upcoming-season
931競技人口 774人
2018/12/04(火) 05:29:26.99ID:/93NS0lK 知ってる方教えてください。
終夜ダイヤの季節が近づいてきましたが、奈良線の終夜運転は現在、普通列車だけですが、
過去は快速急行とかも設定されていたそうですね。
特急も設定されていた時期は存在しましたか?あった場合、それはいつまででしたか?
終夜ダイヤの季節が近づいてきましたが、奈良線の終夜運転は現在、普通列車だけですが、
過去は快速急行とかも設定されていたそうですね。
特急も設定されていた時期は存在しましたか?あった場合、それはいつまででしたか?
932競技人口 774人
2018/12/04(火) 05:29:58.48ID:/93NS0lK サンクスだとすれば2227含めて志摩線ローカル運用には入っていないってことだな。
ところでデフロスタの話題があったがこないだ発売されたRP2018/12臨時増刊号によると特急車では1977年12月運用開始の12400系から熱線入りガラスになって廃止されたらしい。
一般車についてはいつから熱線入りガラスに変わったかは不明。
ところでデフロスタの話題があったがこないだ発売されたRP2018/12臨時増刊号によると特急車では1977年12月運用開始の12400系から熱線入りガラスになって廃止されたらしい。
一般車についてはいつから熱線入りガラスに変わったかは不明。
933競技人口 774人
2018/12/04(火) 05:30:35.60ID:/93NS0lK 一般車は2000系かな
934競技人口 774人
2018/12/04(火) 05:31:00.98ID:/93NS0lK 2200が1974年
6601が1975年
2227と1400が1976年
この時は名車の全滅ラッシュだったな。
6601が1975年
2227と1400が1976年
この時は名車の全滅ラッシュだったな。
935競技人口 774人
2018/12/04(火) 05:32:28.62ID:/93NS0lK 1992年の鉄道ピクトリアル近鉄特集によると
2800系6次車(2815編成、昭和53年3月製造)から「運転席正面ガラスのEWガラス化が行われた」とあるので
昭和52年3月の2814編成まではデフロスタがあったと思われるので
昭和52年後半が変更時期でしょうね
2800系6次車(2815編成、昭和53年3月製造)から「運転席正面ガラスのEWガラス化が行われた」とあるので
昭和52年3月の2814編成まではデフロスタがあったと思われるので
昭和52年後半が変更時期でしょうね
936競技人口 774人
2018/12/04(火) 19:21:11.50ID:j6IxGHhy 速攻で荒れてて草
937競技人口 774人
2018/12/04(火) 19:21:29.57ID:j6IxGHhy 荒れすぎてレス番飛びすぎ・・・もう次スレかよ
939競技人口 774人
2018/12/04(火) 19:23:03.84ID:j6IxGHhy 隔離病棟スレと統合する計画は失敗したの?
最近論破されまくってね??
ますます病状が悪化して妄想がひどいみたいだけどこの計画実現するといいねwww
最近論破されまくってね??
ますます病状が悪化して妄想がひどいみたいだけどこの計画実現するといいねwww
940競技人口 774人
2018/12/04(火) 19:23:48.40ID:j6IxGHhy 編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
水道ドロボーだ、追出して宇宙人を総理にしろ!
水道ドロボーだ、追出して宇宙人を総理にしろ!
941競技人口 774人
2018/12/05(水) 22:47:56.07ID:xFhS14jD 地場メディア大手スター・インディアは、2018〜22年度におけるクリケット国際試合の放映権の入札に参加し、
過去最高額の613億8000万ルピー(約1000億円)で落札した。
同社は昨年9月にも18〜22年度のIPL放映権を史上最高の1634億7500万ルピーで落札しており、
これを合わせると、5年間に2248億5500万ルピー(約3660億円)を費やす計算でクリケットの放映権料では世界最高額だ。
2位は、英国のイングランド・ウェールズクリケット評議会(ECB)で5年間に2億8700万ドル(約309億円)と大きな開きがある。
過去最高額の613億8000万ルピー(約1000億円)で落札した。
同社は昨年9月にも18〜22年度のIPL放映権を史上最高の1634億7500万ルピーで落札しており、
これを合わせると、5年間に2248億5500万ルピー(約3660億円)を費やす計算でクリケットの放映権料では世界最高額だ。
2位は、英国のイングランド・ウェールズクリケット評議会(ECB)で5年間に2億8700万ドル(約309億円)と大きな開きがある。
942競技人口 774人
2018/12/06(木) 20:42:34.07ID:A2qJvPby Jリーグ(60チーム)の放映権はDAZNが10年間分2100億円で買った
IPL凄すぎ
IPL凄すぎ
943競技人口 774人
2018/12/06(木) 20:45:42.66ID:A2qJvPby Jリーグ(60チーム)の放映権はDAZNが10年間分2100億円で買った
IPL凄すぎ
IPL凄すぎ
944競技人口 774人
2018/12/06(木) 23:06:42.89ID:A2qJvPby NFLの放映権は年間$32億
流石にこれには負けるな
流石にこれには負けるな
945競技人口 774人
2018/12/10(月) 22:02:33.57ID:7q9I29/l NFLはもっとある
NBAも9年240億ドルとか
MLBも年当たり30億ドルはあるだろ
各球団がローカル局とがメインだから分かりづらいが、ドジャースは25年70億ドルとか
NBAも9年240億ドルとか
MLBも年当たり30億ドルはあるだろ
各球団がローカル局とがメインだから分かりづらいが、ドジャースは25年70億ドルとか
946競技人口 774人
2018/12/12(水) 06:08:30.43ID:HgTwbef8 一般車は2000系かな
947競技人口 774人
2018/12/12(水) 06:09:16.33ID:HgTwbef8948競技人口 774人
2018/12/12(水) 06:09:46.39ID:HgTwbef8 >>947
1992年の鉄道ピクトリアル近鉄特集によると
2800系6次車(2815編成、昭和53年3月製造)から「運転席正面ガラスのEWガラス化が行われた」とあるので
昭和52年3月の2814編成まではデフロスタがあったと思われるので
昭和52年後半が変更時期でしょうね
1992年の鉄道ピクトリアル近鉄特集によると
2800系6次車(2815編成、昭和53年3月製造)から「運転席正面ガラスのEWガラス化が行われた」とあるので
昭和52年3月の2814編成まではデフロスタがあったと思われるので
昭和52年後半が変更時期でしょうね
949競技人口 774人
2018/12/12(水) 06:10:28.01ID:HgTwbef8 EWガラスって熱線入りガラスのこと?
あと1977年製の270系も最初からデフロスタがなかったかどうかが気になる。
あと1977年製の270系も最初からデフロスタがなかったかどうかが気になる。
951949
2018/12/12(水) 06:12:00.57ID:HgTwbef8 >>950
情報どうも。
であれば近鉄でEWガラスを初採用したのは12400系以降であることが確定された訳だな。
とすると南大阪線でも6200系の最後の方がデフロスタからEWガラスにしている可能性があるよな。
情報どうも。
であれば近鉄でEWガラスを初採用したのは12400系以降であることが確定された訳だな。
とすると南大阪線でも6200系の最後の方がデフロスタからEWガラスにしている可能性があるよな。
952競技人口 774人
2018/12/12(水) 23:19:17.60ID:hbjsnCCK インドのGoogle年間検索数でFIFA World Cupが首位
IPLを上回る
FIFA World Cup 2018 most googled event in India in 2018
https://www.indiatoday.in/amp/sports/football/story/most-googled-event-2018-fifa-world-cup-india-trends-google-search-trends-ipl-cricket-1407939-2018-12-12
IPLを上回る
FIFA World Cup 2018 most googled event in India in 2018
https://www.indiatoday.in/amp/sports/football/story/most-googled-event-2018-fifa-world-cup-india-trends-google-search-trends-ipl-cricket-1407939-2018-12-12
953競技人口 774人
2018/12/13(木) 05:41:25.55ID:Uyb+EqOL やりまわしはどこも遅い。太町はまだましやったかな。
954競技人口 774人
2018/12/13(木) 05:41:52.12ID:Uyb+EqOL そのうちいいベアリングできるやろ
955競技人口 774人
2018/12/13(木) 05:42:30.37ID:Uyb+EqOL >>954何を今更言うてんの?現代では何十トン何百トンとある戦車や飛行機、高速鉄道等に沢山の優秀なベアリングが使われてるのに。。。。。
まぁ、ベアリングだけで だんじりが走る様になると思ってる時点で勉強不足知識不足やけどな。
まぁ、ベアリングだけで だんじりが走る様になると思ってる時点で勉強不足知識不足やけどな。
956競技人口 774人
2018/12/13(木) 05:43:11.03ID:Uyb+EqOL >>053
太町がまだまし?
お前の目は節穴か。
太町がまだまし?
お前の目は節穴か。
957競技人口 774人
2018/12/13(木) 05:43:32.56ID:Uyb+EqOL 直線でベアリングの威力発揮するけど、やりまわしはベアリングあまり関係ないやろ
直線でも宮入の登り坂はなんぼいいベアリングでもしんどいわ!後ろにさがらないベアリングないかな?
直線でも宮入の登り坂はなんぼいいベアリングでもしんどいわ!後ろにさがらないベアリングないかな?
958競技人口 774人
2018/12/13(木) 05:44:16.36ID:Uyb+EqOL >>957 確か並松町は20年以上前からスラストベアリングと言うベアリングを使ってますよ。やり回しで役に立つベアリングです。
最近ではスラストベアリング入れてる町は珍しく無いと思うけど。
最近ではスラストベアリング入れてる町は珍しく無いと思うけど。
959競技人口 774人
2018/12/13(木) 20:08:04.32ID:A+Id3Yi8960競技人口 774人
2018/12/15(土) 03:26:45.51ID:2fzH+vkw 名古屋線にも入線していた元参宮急行2200って鳥羽線や志摩線への入線実績はあったんか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 次の首相ふさわしい人 高市氏 21%、進次郎氏 15.9%、玉木氏 9.3%、石破首相 7.3% 共同通信世論調査 [お断り★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★3 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 【プロレス】ノアのKENTA、入場時に女性客から口に含んだウーロン茶をぶっかけられ困惑 [シャチ★]
- 【画像】ジャップ刑務所のご飯、あまりにも貧しすぎる😢 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者8🧪
- JA全農「売れ!売れ!売れ!」このタイミングで落札済みの備蓄米を大量放出開始! [819669825]
- 高額でガラガラの駐車場が話題の大阪万博。 ボッタクリ価格の “万博定期船” もガラガラな事が判明。 誰だよ、これ考えた奴は [485983549]
- ▶ホロライブ
- 人類「蓮舫の落選で弱者男性はネットもできなくなる。最後のチャンスを逃した弱者男性はもう助からない」 [932029429]