クリケットについて熱く語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/02(火) 00:06:13ID:XGnDStvL クリケット!!
152競技人口 774人
2011/11/04(金) 07:18:01.39ID:egN9Pp6j 英国BBCのニュースによるとパキスタンの選手が八百長した様だ
155競技人口 774人
2011/11/20(日) 22:01:29.08ID:BVB61fxE156競技人口 774人
2011/11/21(月) 22:03:42.11ID:yVC2saQX ttp://www.cricket20.com/pages/twenty20_rules/twenty20_rules.htmi
一分半以内に打席に立たないとタイムアウト
一分半以内に打席に立たないとタイムアウト
157競技人口 774人
2011/11/26(土) 01:54:10.27ID:QtD4Y5/a それってT20限定ルールじゃないの?
158競技人口 774人
2011/11/28(月) 20:54:19.28ID:GH6l5v+c159競技人口 774人
2011/12/04(日) 00:29:15.26ID:Z6+Z9p/F クリケットは試合のフォーマットが多すぎる。
ワイドの判定なんか、フォーマットによって基準が違ってくるのが、どうも…。
まぁそこが面白い所と言えるのかもしれないが。
ワイドの判定なんか、フォーマットによって基準が違ってくるのが、どうも…。
まぁそこが面白い所と言えるのかもしれないが。
160競技人口 774人
2011/12/05(月) 21:47:45.33ID:FEhJqu5N と言うか、フィールドの大きさすら決まってないじゃん
161競技人口 774人
2011/12/08(木) 06:46:11.08ID:aBdiRFMh163競技人口 774人
2011/12/08(木) 11:16:19.13ID:1oxtAo7Z ゴメン
Youtubeね、
末尾のeが欠けちまった
Youtubeね、
末尾のeが欠けちまった
164競技人口 774人
2011/12/08(木) 11:27:04.15ID:+EFNlgZN 野球がクリケットのパクリだってだけ。パクリは永遠にパクリで、一生只の偽者。
それ以上でもそれ以下でもない。何でココで野球ファンが偉そうに語ってんの?
クリケットどうこう言ってないで、猿でもできる馬鹿の一つ覚えの
か っ と ば せ 〜 ってメガホン振っとけよカス
それ以上でもそれ以下でもない。何でココで野球ファンが偉そうに語ってんの?
クリケットどうこう言ってないで、猿でもできる馬鹿の一つ覚えの
か っ と ば せ 〜 ってメガホン振っとけよカス
165競技人口 774人
2011/12/11(日) 08:11:00.07ID:UHEdIDNF 野球ファンにウダウダ言われたくないのは同感。
だが野球はクリケットのパクリとは言えないと思う。
あれはパクったと言うより、クリケットから派生、分化して独自に発展した別物だから。
別物である以上、比較することにあんまり意味はないね。
だが野球はクリケットのパクリとは言えないと思う。
あれはパクったと言うより、クリケットから派生、分化して独自に発展した別物だから。
別物である以上、比較することにあんまり意味はないね。
166競技人口 774人
2011/12/12(月) 08:09:43.86ID:GHYzU46T テスト
167競技人口 774人
2011/12/24(土) 01:19:55.02ID:Vupq5+Wn クリケットって
後攻の方が断然有利な気がするんですけど
後攻の方が断然有利な気がするんですけど
168競技人口 774人
2011/12/25(日) 03:42:47.96ID:vgk5OA4A なんで?
169競技人口 774人
2011/12/26(月) 19:26:46.72ID:jZdPg2Wu 後攻は野球の延長戦と同じで、
ターゲットがあるから戦略を立てられるはずだろ
(野球はジャンケンに勝ったチームは後攻を選択します)
もし関係ないなら、
投打のスキルと運だけで勝敗が決まるという事じゃないの?
ターゲットがあるから戦略を立てられるはずだろ
(野球はジャンケンに勝ったチームは後攻を選択します)
もし関係ないなら、
投打のスキルと運だけで勝敗が決まるという事じゃないの?
170競技人口 774人
2011/12/27(火) 01:51:00.69ID:2dS07RzC ターゲットって言っても、
野球と違って、ほんの1点、2点の差で勝負が決まることはほとんどない、何百点も入る世界だし…、
代打、代走も無いし、塁に走者を溜めるでもないし…、
野球のような細かい戦略、戦術は無いんじゃない?
むしろ、2イニングスある試合なら、
デクラレーションやフォローオンを行使できる先攻の方がいくらか有利のような気が…
まぁよくわからんけど
野球と違って、ほんの1点、2点の差で勝負が決まることはほとんどない、何百点も入る世界だし…、
代打、代走も無いし、塁に走者を溜めるでもないし…、
野球のような細かい戦略、戦術は無いんじゃない?
むしろ、2イニングスある試合なら、
デクラレーションやフォローオンを行使できる先攻の方がいくらか有利のような気が…
まぁよくわからんけど
171競技人口 774人
2011/12/27(火) 02:25:35.61ID:2dS07RzC デクラレーションは2イニングス無くてもいいんだ、失礼
172競技人口 774人
2011/12/27(火) 20:11:59.91ID:57dVGcqu 戦略ゲームを楽しむなら野球、
もっと深いのはサッカー
クリちゃんには、攻略はあっても戦略は無いよ
チーム競技では、駅伝とか柔道の団体戦に似てると思う
団体戦とは言え、個人技が見せ場なんだよね
その分、規律運動の足かせが無くより楽しめると思う
もっと深いのはサッカー
クリちゃんには、攻略はあっても戦略は無いよ
チーム競技では、駅伝とか柔道の団体戦に似てると思う
団体戦とは言え、個人技が見せ場なんだよね
その分、規律運動の足かせが無くより楽しめると思う
173競技人口 774人
2011/12/27(火) 21:14:00.25ID:iVoVfkbu おぉ、わかりやすい例えですね
174競技人口 774人
2011/12/27(火) 22:32:44.95ID:YsgVKNRG 監督の存在感が薄く、選手のカリスマ性が高いのもその為なんですね
B型が人口の大半を占めるインドで受けるのも納得
一方、アメリカではラグビーの戦術性を高めたアメフトも大人気
同じ多民族国家でも正反対の趣向なのが面白い
B型が人口の大半を占めるインドで受けるのも納得
一方、アメリカではラグビーの戦術性を高めたアメフトも大人気
同じ多民族国家でも正反対の趣向なのが面白い
175競技人口 774人
2012/01/06(金) 21:02:05.64ID:lsrQtrvl やったことも見たこともない
177競技人口 774人
2012/04/16(月) 02:23:13.97ID:+rr2pKh6 アウトーーーーー!!
178競技人口 774人
2012/04/21(土) 00:54:27.79ID:DEST/YYo 【IPL】(クリケット実況しちゃ) いかんのか?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1334933673/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1334933673/
179競技人口 774人
2012/05/19(土) 01:56:39.20ID:nr86dN8I クリケットのジンバブエの帽子・シャツ・ズボンもってる。
ジンバブエの選手のかっこして日本の街を歩いてる奴なんて俺だけだろうwww
ジンバブエの選手のかっこして日本の街を歩いてる奴なんて俺だけだろうwww
180競技人口 774人
2012/05/19(土) 10:47:19.37ID:L0eDs0/4 どこで入手したの?
181競技人口 774人
2012/05/19(土) 17:35:57.88ID:nr86dN8I >180
クリケットの通販店で売っていた。(今は売ってない)
cricshop.com
クリケットの通販店で売っていた。(今は売ってない)
cricshop.com
182競技人口 774人
2012/06/08(金) 00:41:55.05ID:Gr2f/akQ ラグビーファンだけど
今初めてvipbox?で試合見た
俺は野球より好きだ
今初めてvipbox?で試合見た
俺は野球より好きだ
183競技人口 774人
2012/07/21(土) 12:35:39.13ID:XwR+h5g6 野球は、まともな試合が出来るようになるまで
相当な練習量と用具及び道具が必要だよ
気軽く参加できるのは、クリケット
相当な練習量と用具及び道具が必要だよ
気軽く参加できるのは、クリケット
184競技人口 774人
2012/07/21(土) 13:55:42.03ID:3v4H2jvE くりけっとぉおおお
185競技人口 774人
2012/07/29(日) 22:24:11.45ID:BVo+mTaD186競技人口 774人
2012/07/30(月) 13:46:35.88ID:ELAZe5n8 1位 NFL(アメリカ・アメリカンフットボール)平均観客動員数 67,394人
2位 ブンデスリーガ(ドイツ・サッカー)平均観客動員数 42,673人
3位 AFL (オーストラリア・オーストラリアンラグビー)平均観客動員数 36,428人
4位 プレミアリーグ(イングランド・サッカー)平均観客動員数 35,190人
5位 MLB(アメリカ・野球)平均観客動員数 30,666人
6位 リーガ(スペイン・サッカー)
平均観客動員数 29128人
7位 CFL(カナダ・カナディアンフットボール)
平均観客動員数 27192人
8位 NPB(日本・野球)平均観客動員数 25626人
9位 セリエA(イタリア・サッカー)
平均観客動員数 24031人
10位 IPL (インド・クリケット)
平均観客動員数 23763人
2位 ブンデスリーガ(ドイツ・サッカー)平均観客動員数 42,673人
3位 AFL (オーストラリア・オーストラリアンラグビー)平均観客動員数 36,428人
4位 プレミアリーグ(イングランド・サッカー)平均観客動員数 35,190人
5位 MLB(アメリカ・野球)平均観客動員数 30,666人
6位 リーガ(スペイン・サッカー)
平均観客動員数 29128人
7位 CFL(カナダ・カナディアンフットボール)
平均観客動員数 27192人
8位 NPB(日本・野球)平均観客動員数 25626人
9位 セリエA(イタリア・サッカー)
平均観客動員数 24031人
10位 IPL (インド・クリケット)
平均観客動員数 23763人
187競技人口 774人
2012/08/03(金) 21:28:50.44ID:qah+9dJ6 NPBは、どう見ても水増し観客動員
188競技人口 774人
2012/08/15(水) 01:13:01.08ID:VoF41LNA あげー
189競技人口 774人
2012/08/23(木) 17:08:25.38ID:bXJ++p0x クリケット選手になれなかったボルト
クリケットは超人のスポーツです
クリケットは超人のスポーツです
190競技人口 774人
2012/08/29(水) 16:46:02.01ID:YjIg4zbU インドあたりでは、テニスボールを使うクリケットがあるらしいね。
そっちのほうがいいのに。テニスボールなら、革を使わないからベジタリアンだし、防具がいらないから安く済むし。
そっちのほうがいいのに。テニスボールなら、革を使わないからベジタリアンだし、防具がいらないから安く済むし。
191競技人口 774人
2012/08/29(水) 21:33:33.66ID:3fuHqJFB テニスボールクリケットは、実際のテニスボールより重く
軟式野球やソフトボールのような物だと思って貰えば解り易い
軟式野球やソフトボールのような物だと思って貰えば解り易い
192競技人口 774人
2012/08/29(水) 21:57:26.36ID:IjDlWexo テニスボールにビニールテープぐるぐる巻きにしてるから
かなり速度出るし痛いよー
ハードボールの方が楽ですね
かなり速度出るし痛いよー
ハードボールの方が楽ですね
193競技人口774人
2012/09/08(土) 09:35:45.54ID:qRCuSdQb 9/14(金)からサモアでWCL8部大会があって日本がお前らの大好きな国ブータンと対戦するぞ。
194競技人口 774人
2012/09/14(金) 18:42:45.94ID:16p+8RWL >>170
後攻の方が、圧倒的に有利でしょう
プロの試合を観てると先攻チームのランが少なかったときは、
後攻は、長打を狙わず確実に叩きつけるバッテングをやり続けている
せめてタイの場合は、先攻の勝ちみたいなアドバンテージを付けるべきじゃない?
後攻の方が、圧倒的に有利でしょう
プロの試合を観てると先攻チームのランが少なかったときは、
後攻は、長打を狙わず確実に叩きつけるバッテングをやり続けている
せめてタイの場合は、先攻の勝ちみたいなアドバンテージを付けるべきじゃない?
195競技人口 774人
2012/09/19(水) 19:45:26.50ID:JD5XBydW IPLの2008〜12までの試合結果を調べてみた
全328試合、先攻の
175勝
144敗
2引分(20オーバーまで)
7NR
先攻の勝率54.9%、
引分けを負けとしても54.5%で優位は揺るがない
全328試合、先攻の
175勝
144敗
2引分(20オーバーまで)
7NR
先攻の勝率54.9%、
引分けを負けとしても54.5%で優位は揺るがない
196競技人口 774人
2012/09/24(月) 19:05:23.68ID:V5Qatq6L 先攻が明らかに不利なのは、高校野球みたいなノックダウントーナメントでは問題だな
そこで以下のルールに改正を提案したいのだが・・・・・
1.2オーバーを1イニングとする
2.両チーム1イニングづつ攻撃したら、以降はトータルランの少ない方が
1イニングづつ攻撃する。同点の場合は同チームが引き続き攻撃。
3.ラスト1オーバーで40ラン、1イニングで80ラン以上差がついたら
コールドゲーム
(つづく↓)
そこで以下のルールに改正を提案したいのだが・・・・・
1.2オーバーを1イニングとする
2.両チーム1イニングづつ攻撃したら、以降はトータルランの少ない方が
1イニングづつ攻撃する。同点の場合は同チームが引き続き攻撃。
3.ラスト1オーバーで40ラン、1イニングで80ラン以上差がついたら
コールドゲーム
(つづく↓)
197競技人口 774人
2012/09/24(月) 19:14:06.96ID:V5Qatq6L (↓つづき)
4.時間短縮の為以下のルール変更を行う
a.バッツマン二人とネクストバッツマンは、守備をしない。
代わりに代行選手3人を投入する(ボウラー専門選手が3人居る)
b.ボウラーは、2オーバー連続して投球する
c.サイドチェンジは、2イニングに一回
どうですか?ICCに提案して世界の野球ファンも取り込もう
4.時間短縮の為以下のルール変更を行う
a.バッツマン二人とネクストバッツマンは、守備をしない。
代わりに代行選手3人を投入する(ボウラー専門選手が3人居る)
b.ボウラーは、2オーバー連続して投球する
c.サイドチェンジは、2イニングに一回
どうですか?ICCに提案して世界の野球ファンも取り込もう
198競技人口 774人
2012/09/24(月) 22:13:23.65ID:+z9Z8ODI>>194
リミテッドマッチなら、たいがい10アウト取る前に規定オーバーを投げ切ってイニング終了するだろう。
だから、先攻のランが少なかった場合は特に、
先攻チームのボウラーは、長打されにくい難しい球を丁寧に投げる。
出来るだけノーランに抑え、失点を最小限にして逃げ切るためだ。
その結果、後攻のバッツマンは、
「長打を狙わず確実に叩く」バッティングを強いられてるだけだと思う。
球数が制限されてる分、確実に当ててランせざるを得ない。
このことと、先攻・後攻の有利不利とは関係ないと思うけど?
テストマッチなら、オーバー数制限がないから、また事情が違ってくると思う。
野球のバッターがファールで粘って甘い球を待つのと同じで、
クリケットでも難しい球ははじくだけでランせず、甘い球が来たらガツンと叩く。
テストマッチの方がT20よりもストライクレートが低いのは、そのせいだと思う。
199競技人口 774人
2012/09/24(月) 22:14:45.92ID:+z9Z8ODI200競技人口 774人
2012/09/25(火) 08:03:23.39ID:AzpIw0Vh201競技人口 774人
2012/09/25(火) 11:21:02.10ID:FI+8Y6z3 5%以内なら無視でokじゃね?
202競技人口 774人
2012/09/25(火) 12:34:16.04ID:AzpIw0Vh 10%でしょ
203競技人口 774人
2012/09/26(水) 08:05:32.26ID:60qj6Cp2204競技人口 774人
2012/09/26(水) 17:17:56.89ID:DRl6Wrli 2割は確かに大きいな
しかし純粋に後攻有利を実証するなら、
実力対等のチーム同士だけでデータ取らないと
IPL全体の結果だと不純要素が多すぎる
あと、基本的に「公平」って観念がないような気がする
だって、テストでどんなに得点差がついたって、時間切れならドローだぜ?
野球のコールドとは真逆の発想じゃん
そこがクリの面白いとこでもあると思う
あんまり野球目線で見ても楽しめないんじゃないかな
しかし純粋に後攻有利を実証するなら、
実力対等のチーム同士だけでデータ取らないと
IPL全体の結果だと不純要素が多すぎる
あと、基本的に「公平」って観念がないような気がする
だって、テストでどんなに得点差がついたって、時間切れならドローだぜ?
野球のコールドとは真逆の発想じゃん
そこがクリの面白いとこでもあると思う
あんまり野球目線で見ても楽しめないんじゃないかな
205競技人口 774人
2012/09/26(水) 19:04:17.69ID:60qj6Cp2 野球目線と言うか
インターハイみたいなトーナメントは難しいかな
と思ったわけです
後、IPLは確かサラリーキャップ制みたいなモノがあって
実力が均衡化されているはずじゃなかったけ?
インターハイみたいなトーナメントは難しいかな
と思ったわけです
後、IPLは確かサラリーキャップ制みたいなモノがあって
実力が均衡化されているはずじゃなかったけ?
207競技人口 774人
2012/09/27(木) 07:58:27.59ID:FqvSxN1K いずれにせよ
IPLは、ワンサイドゲームが少なく面白いと思う
IPLは、ワンサイドゲームが少なく面白いと思う
208競技人口 774人
2012/09/27(木) 08:04:15.57ID:Cj+X0NR5 >>206
サラリーキャップ制とは全然関係ない
サラリーキャップ制とは全然関係ない
209競技人口 774人
2012/09/27(木) 08:07:29.08ID:Cj+X0NR5 失礼、途中で切れた
サラリーキャップ制とは全然関係ない話でした
失礼しました
サラリーキャップ制とは全然関係ない話でした
失礼しました
210競技人口 774人
2012/09/27(木) 20:16:08.04ID:FqvSxN1K >>196-197
いいと思うんだけどな
やはり野球慣れした日本人には、クリは違和感あると思うし
インド人には点が入らず、四球が多い野球は退屈だろう
エゲレスのルールに従わず、メリケンのルールに従わない
お互いのいい所取りをして、より進化させた物を作るのが日本人の特技だと思うな
いいと思うんだけどな
やはり野球慣れした日本人には、クリは違和感あると思うし
インド人には点が入らず、四球が多い野球は退屈だろう
エゲレスのルールに従わず、メリケンのルールに従わない
お互いのいい所取りをして、より進化させた物を作るのが日本人の特技だと思うな
211競技人口 774人
2012/09/29(土) 11:14:43.10ID:5jDOBKsB T20カップ毎日ネットで観てるだけど
やたら重くて見辛い
どっかにいいサイト無いかな?
やたら重くて見辛い
どっかにいいサイト無いかな?
212競技人口 774人
2012/09/29(土) 23:37:36.60ID:ikRruZep やたら重いって言われても
どのサイトで見てるかくらいは書いてくれ
どのサイトで見てるかくらいは書いてくれ
213競技人口 774人
2012/09/30(日) 20:49:35.03ID:lGDk2Hzc214競技人口 774人
2012/10/01(月) 21:52:21.13ID:REvYivsQ >>196-197
又、新たなルールを考えてみた
<plan B>
・2オーバーで1イニングとする。20オーバーのマッチなら10イニングとなる
・1オーバーずつ両チームがバッティングを行う。以降はや野球と違い、イニングごとに先攻後攻を交代して行う。
・補欠枠を3人から4人までとする。補欠選手は、バッティングとボウリングは出来ない。
・二人のバッツマンとネクストバッツマンの3人は、守備をせず、補欠が代行をする。
・ボウラーは、初回以外2オーバー連続して投球する
・サイドチェンジは、最初は3オーバー後におこない、以降4オーバーごとに行う。
次、大事!
・各イニングでランが多かったチーム方が勝利となり、1ポイント獲得する(後攻のチームが逆転した時点でそのイニングは終了)。
・先に総ポイントの過半数を獲得したチームの勝利となる(20オーバーなら11ポイント)
イニングごとに見せ場が来るので、現行ルールよりもずっと面白くなるよ
又、新たなルールを考えてみた
<plan B>
・2オーバーで1イニングとする。20オーバーのマッチなら10イニングとなる
・1オーバーずつ両チームがバッティングを行う。以降はや野球と違い、イニングごとに先攻後攻を交代して行う。
・補欠枠を3人から4人までとする。補欠選手は、バッティングとボウリングは出来ない。
・二人のバッツマンとネクストバッツマンの3人は、守備をせず、補欠が代行をする。
・ボウラーは、初回以外2オーバー連続して投球する
・サイドチェンジは、最初は3オーバー後におこない、以降4オーバーごとに行う。
次、大事!
・各イニングでランが多かったチーム方が勝利となり、1ポイント獲得する(後攻のチームが逆転した時点でそのイニングは終了)。
・先に総ポイントの過半数を獲得したチームの勝利となる(20オーバーなら11ポイント)
イニングごとに見せ場が来るので、現行ルールよりもずっと面白くなるよ
215競技人口 774人
2012/10/02(火) 21:05:15.94ID:03WU5W+N 新ルール案乙です。
面白い試みだと思う。
時間短縮と機会均等性に重きを置いた試案かな?
なかなか良いね。
よくわからない点。
>・先に総ポイントの過半数を獲得したチームの勝利となる(20オーバーなら11ポイント)
20オーバー10イニングで、6ポイントではなく11ポイント先取?
それと、タイのイニングはどう扱う?
面白いとは思うが、少し言わせて貰うと、
クリケットは(野球と比べて)もともと得点しやすく出来ている。
この根本的な部分をそのまま残しながら、
イニングスを細分化することが馴染むのかどうか。
どうも方向的に逆のような気がするのだが。
決してケチを付けるものではない。
もし不快に思われたら申し訳ない。
面白い試みだと思う。
時間短縮と機会均等性に重きを置いた試案かな?
なかなか良いね。
よくわからない点。
>・先に総ポイントの過半数を獲得したチームの勝利となる(20オーバーなら11ポイント)
20オーバー10イニングで、6ポイントではなく11ポイント先取?
それと、タイのイニングはどう扱う?
面白いとは思うが、少し言わせて貰うと、
クリケットは(野球と比べて)もともと得点しやすく出来ている。
この根本的な部分をそのまま残しながら、
イニングスを細分化することが馴染むのかどうか。
どうも方向的に逆のような気がするのだが。
決してケチを付けるものではない。
もし不快に思われたら申し訳ない。
216競技人口 774人
2012/10/02(火) 22:48:41.29ID:XkngLc/P 済みません又、間違えました
20オーバー20イニングで、11ポイント先取でした(酔ってますんで)
まあクリケットに、野球とバレーの面白さも取り入れてみた次第です。
さっきまでパキスタンVS豪州のライブを観てただけど
パ149−豪117のワンサイドゲームで後半は、退屈でした。
そこで、>>196-197(以下:planA)のルールでスコアをつけてみたら
PAK.won by 20ball(117−118)
と成りました
planBでは、
PAK11p−AUS10p
で、接戦でした
20オーバー20イニングで、11ポイント先取でした(酔ってますんで)
まあクリケットに、野球とバレーの面白さも取り入れてみた次第です。
さっきまでパキスタンVS豪州のライブを観てただけど
パ149−豪117のワンサイドゲームで後半は、退屈でした。
そこで、>>196-197(以下:planA)のルールでスコアをつけてみたら
PAK.won by 20ball(117−118)
と成りました
planBでは、
PAK11p−AUS10p
で、接戦でした
217競技人口 774人
2012/10/02(火) 22:59:01.77ID:XkngLc/P 追伸
>それと、タイのイニングはどう扱う?
タイイニングがあった場合は、10ポイント先取にするか
延長イニングを行うかでしょうね
>それと、タイのイニングはどう扱う?
タイイニングがあった場合は、10ポイント先取にするか
延長イニングを行うかでしょうね
218競技人口 774人
2012/10/02(火) 23:31:34.40ID:XkngLc/P219競技人口 774人
2012/10/14(日) 15:58:29.83ID:RDBKCbpB 弁護士から聞いたんだけど、
運用するなら株が手っ取り早いと
中でも
((富子の銘柄))。((億様銘柄))
最もスゴいらしい。
一番株が楽でソッコーイケルな。
http://kintomiko.blog6.mmm.me/
運用するなら株が手っ取り早いと
中でも
((富子の銘柄))。((億様銘柄))
最もスゴいらしい。
一番株が楽でソッコーイケルな。
http://kintomiko.blog6.mmm.me/
220競技人口 774人
2012/11/28(水) 04:02:21.47ID:6TvbUs4l (´・ω・`)ここが新しいおめこワンダーランドですか
221競技人口 774人
2012/11/28(水) 04:07:57.71ID:V5/EaqGy (´・ω・`)ここが新しいおちんぽミルク工場ですか
222競技人口 774人
2012/11/29(木) 20:22:19.07ID:u1jEf2i2 ぽっくんのおちんちんを綾瀬はるかのおまんまんに入れたいお(´・ω・`)
223競技人口 774人
2013/01/03(木) 22:24:49.67ID:zOcZ8B+3 (/ω\*)
僕も
僕も
224競技人口 774人
2013/01/06(日) 23:04:28.82ID:jitGq8bm ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
225競技人口 774人
2013/02/23(土) 19:06:19.12ID:mKeW0JYj 山本五十六は言ってるじゃないですか、一年ぐらいはもつって。
勝った勝ったでいくだろうと、だけど後はもう知らんて。
そしたら天皇はそれでもいいからやれちゅーわけですよ、やらないと自分の身が危ないと。
スキャンダルをみなばらされて全部失うと、スイスに貯めた金も失うと。
なぜ石油があったか考えてみたことありますか。
これはですね戦争のときに、アメリカは日本には石油を売らないと。
ところがパナマ国籍の船ならば、石油を積んでいって日本に売っても自分達は攻撃できない。
というような理屈で日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です。
でこれに三菱が作った昭和通商という会社がそれを引き受けるわけです。
で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので日本水産という会社が代行するわけです。
魚を運ぶということではなくて、魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって持って帰るので、
戦争は長引くわけです、太平洋でいっぱい戦争しました。
あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく。
ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes
そのころ裏口からA級戦犯の容疑者3人ほど釈放されてるの。
その容疑者3人の名前は何かといったら正力松太郎。
もう一人が岸信介、もう一人が児玉誉士夫。
彼らはその足でどこへ連れてかれたかというとGHQの本部へ連れてかれた。
それで20日間くらいオリエンテーション受けたという。
でどういうオリエンテーション受けたんですか。
正力松太郎君、はい、君はね原発を推進しなさい、はーい。
岸信介君、はい、君は総理大臣になって日米軍事同盟を結びなさい、はーい。
児玉誉士夫君、はい、君はね日本の右翼を全部束ねてね、
左翼を徹底的にぶっ殺しなさい、はーい。
これが三人に与えられた使命、三人ともCIAの工作員ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Lar_ORHAy94
勝った勝ったでいくだろうと、だけど後はもう知らんて。
そしたら天皇はそれでもいいからやれちゅーわけですよ、やらないと自分の身が危ないと。
スキャンダルをみなばらされて全部失うと、スイスに貯めた金も失うと。
なぜ石油があったか考えてみたことありますか。
これはですね戦争のときに、アメリカは日本には石油を売らないと。
ところがパナマ国籍の船ならば、石油を積んでいって日本に売っても自分達は攻撃できない。
というような理屈で日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です。
でこれに三菱が作った昭和通商という会社がそれを引き受けるわけです。
で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので日本水産という会社が代行するわけです。
魚を運ぶということではなくて、魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって持って帰るので、
戦争は長引くわけです、太平洋でいっぱい戦争しました。
あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく。
ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes
そのころ裏口からA級戦犯の容疑者3人ほど釈放されてるの。
その容疑者3人の名前は何かといったら正力松太郎。
もう一人が岸信介、もう一人が児玉誉士夫。
彼らはその足でどこへ連れてかれたかというとGHQの本部へ連れてかれた。
それで20日間くらいオリエンテーション受けたという。
でどういうオリエンテーション受けたんですか。
正力松太郎君、はい、君はね原発を推進しなさい、はーい。
岸信介君、はい、君は総理大臣になって日米軍事同盟を結びなさい、はーい。
児玉誉士夫君、はい、君はね日本の右翼を全部束ねてね、
左翼を徹底的にぶっ殺しなさい、はーい。
これが三人に与えられた使命、三人ともCIAの工作員ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Lar_ORHAy94
226競技人口 774人
2013/02/28(木) 11:44:39.40ID:w5rl6Koz 間抜けの演説か
227競技人口 774人
2013/03/19(火) 15:37:39.44ID:SyZvLhI5228あぼーん
NGNGあぼーん
229競技人口 774人
2013/03/20(水) 16:36:45.42ID:BmbZF41m230競技人口 774人
2013/03/22(金) 20:20:25.95ID:XNPBiV4N >>227
もしインターハイで競技に成ったらどうする?
もしインターハイで競技に成ったらどうする?
231競技人口 774人
2013/04/08(月) 14:17:18.42ID:bRFDHkxU また見始めたがIPLの開催期間は2ヵ月ってww
インド国内チームだけみたいだが、
選手の外国人率はどれくらいなんだ?
インド国内チームだけみたいだが、
選手の外国人率はどれくらいなんだ?
232競技人口 774人
2013/04/18(木) 19:20:38.57ID:mM2yn72H 100%でしょ
インド人とかイギリス人とかアフリカ人が多い
インド人とかイギリス人とかアフリカ人が多い
233競技人口 774人
2013/04/20(土) 07:54:12.86ID:A5D4u5S4234競技人口 774人
2013/04/20(土) 07:59:39.35ID:A5D4u5S4 >>147
釣りが隙かされて2年ですか
>>148
野球で本気なのは16だけ
あとは名ばかり登録国
>>165
野球防衛軍がことごとくゴリ押ししてる時点で、
比較糾弾はやむを得ない
>>187
仕方ないなぁ
↓
野球防衛軍 入場者数 捏造
「オランダ-キューバは40,000人近く入ったよ!」
●現実
ttp://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/e/0ee60f05.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130309/17/m26yoshi/43/a1/j/o0640048012450217070.jpg
↓
○公式発表:「入場者 38,588 !」
ttp://www.npb.or.jp/wbc/2013score_r21.html
ガラガラのアメリカ球場より捏造日本の方が悪質w
税スボールニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/
釣りが隙かされて2年ですか
>>148
野球で本気なのは16だけ
あとは名ばかり登録国
>>165
野球防衛軍がことごとくゴリ押ししてる時点で、
比較糾弾はやむを得ない
>>187
仕方ないなぁ
↓
野球防衛軍 入場者数 捏造
「オランダ-キューバは40,000人近く入ったよ!」
●現実
ttp://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/e/0ee60f05.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130309/17/m26yoshi/43/a1/j/o0640048012450217070.jpg
↓
○公式発表:「入場者 38,588 !」
ttp://www.npb.or.jp/wbc/2013score_r21.html
ガラガラのアメリカ球場より捏造日本の方が悪質w
税スボールニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/
235競技人口 774人
2013/04/22(月) 22:43:23.67ID:9O7hztqP カス負け犬か
236競技人口 774人
2013/05/17(金) 06:21:23.83ID:zSGXpTOs なんか必死なのがいるがぶっちゃけ野球が浸透し出したらクリケットは簡単に抜き去られると思うよ
イギリスが植民地に押し付けてみたものの全然流行ってないし
イギリスが植民地に押し付けてみたものの全然流行ってないし
237競技人口 774人
2013/06/02(日) 21:49:45.71ID:Uuly+rCM238競技人口 774人
2013/06/02(日) 21:51:47.33ID:Uuly+rCM 間違えた
先攻有利説
先攻有利説
239競技人口 774人
2013/06/15(土) 20:19:03.76ID:CHepv4B8 IPL2013の結果は、
マッチ 76
先勝 37
先負 37
タイ 2
ドロー 0
で、初めて先攻が後攻の勝率に追いついたな
マッチ 76
先勝 37
先負 37
タイ 2
ドロー 0
で、初めて先攻が後攻の勝率に追いついたな
240競技人口 774人
2013/06/16(日) 20:51:07.32ID:fVEmpdBd 例えば
ワンディでもT20でも、
テストマッチの様に4イニング制にすれば良いのです。
ワンディであれば25オーバーした所で攻守交代、1イニングとします
2イニング終了時点で、勝っているチームがフォローオン出来る
その時点でタイならコイントスで負けたチームのフォローオン
これならば公平です。
いきなり野球の様にせわしないルールにしたら混乱するだけ
ワンディでもT20でも、
テストマッチの様に4イニング制にすれば良いのです。
ワンディであれば25オーバーした所で攻守交代、1イニングとします
2イニング終了時点で、勝っているチームがフォローオン出来る
その時点でタイならコイントスで負けたチームのフォローオン
これならば公平です。
いきなり野球の様にせわしないルールにしたら混乱するだけ
241競技人口 774人
2013/06/17(月) 07:41:52.92ID:BiX9qvtg 根本的に間違ってませんか?
242競技人口 774人
2013/06/17(月) 22:33:53.98ID:ER26N6SP 4イニング制と云う表現が不味かったかな
243競技人口 774人
2013/06/18(火) 08:04:04.95ID:HiqTlGqU 仮に、野球同様「追い上げが可能な後攻有利」と考えるなら、
途中のイニングをどう入れ替えようが、
結局はファイナルイニングでバッティングする側が有利となる。
この時点で公平とは言えなくなる。
どうしても
そもそもフォローオン自体が公平性を担保するためのものじゃないと思う。
インド人に聞いたら、先攻後攻でどちらが有利かは、
その時のチームのコンディション、天候やピッチの状態等によると言う人が大多数のようだよ。
あと、基本はやはりテストマッチにあると思うので、
変にルールに手かせ足かせをはめると、奥深さが減じると思う。
フィジカルな公平性を高めるより、その方が大事じゃないかな、と。
私見です。
途中のイニングをどう入れ替えようが、
結局はファイナルイニングでバッティングする側が有利となる。
この時点で公平とは言えなくなる。
どうしても
そもそもフォローオン自体が公平性を担保するためのものじゃないと思う。
インド人に聞いたら、先攻後攻でどちらが有利かは、
その時のチームのコンディション、天候やピッチの状態等によると言う人が大多数のようだよ。
あと、基本はやはりテストマッチにあると思うので、
変にルールに手かせ足かせをはめると、奥深さが減じると思う。
フィジカルな公平性を高めるより、その方が大事じゃないかな、と。
私見です。
244競技人口 774人
2013/06/18(火) 08:26:55.16ID:yMkOwhp/ ちなみに、そのインド人の話ですが、
彼らはおそらくテストを念頭において話してくれたと思うので、
リミテッドマッチに当てはまるのかは私もよくわかりません。
彼らはおそらくテストを念頭において話してくれたと思うので、
リミテッドマッチに当てはまるのかは私もよくわかりません。
245競技人口 774人
2013/06/18(火) 22:04:39.00ID:ckILYfC/ 先攻有利、後攻有利は、
その時のあらゆる状況に拠って変わるだろうけど
IPLの結果を見る限り、明らかに後攻の方が勝率が高い
コイントスで負けても、有利な後攻を取れる可能性の有るルールの方が
公平だと思った次第です
その時のあらゆる状況に拠って変わるだろうけど
IPLの結果を見る限り、明らかに後攻の方が勝率が高い
コイントスで負けても、有利な後攻を取れる可能性の有るルールの方が
公平だと思った次第です
246競技人口 774人
2013/06/19(水) 00:59:04.58ID:sXoH7TMI あのー、
フォローオンてどういうことか、
理解されてますか?
フォローオンてどういうことか、
理解されてますか?
247競技人口 774人
2013/06/19(水) 21:40:26.91ID:5pcUNIvW follow on 攻撃を続ける
248競技人口 774人
2013/06/19(水) 22:22:35.77ID:/xRaN7aj クリケット用語としてのfollow onは、ルールに基づいて定義・運用されてるので・・・
独自の使い方をされると、意味が通じなくなります
独自の使い方をされると、意味が通じなくなります
249競技人口 774人
2013/06/19(水) 22:31:46.02ID:5pcUNIvW まあテストマッチのフォローオンとは全く戦術的な用途が違いますね
自分が言いたいのは、コイントスで先攻に成ろうが、後攻であろうが同じ勝率
のルールにすべきと思ったのです(グランドコンディションや天候その他は考慮せずに)
つまりこう云う事です↓
自分が言いたいのは、コイントスで先攻に成ろうが、後攻であろうが同じ勝率
のルールにすべきと思ったのです(グランドコンディションや天候その他は考慮せずに)
つまりこう云う事です↓
250競技人口 774人
2013/06/19(水) 22:58:18.76ID:5pcUNIvW 試合を前後半に分けた場合、IPLの結果を元に
全404マッチ、内7NR、
先攻勝ち181・・・45.6%
先攻負け212・・・53.4%
タイ 4・・・・・1%
よって
前半先攻が勝つ確率45.6%、その後半勝つ確率53.4%(後攻を選択)
上記の試合展開に成る確率=45.6%*53.4%=24.4%(A)
次に
上記の試合展開に成る確率=53.4%*45.6%=24.4%(B)
前半タイに成る確率1%、その後半勝つ確率53.4%(後攻を選択)
上記の試合展開に成る確率=1%*53.4%=0.5%(C)
つまり
先攻チームの勝率はA+B+C=24.4%+24.4%+0.5%=49.3%
タイ1%も先攻チームの勝利とすれば50.3%
先攻後攻の有利不利は、無くなります
単に確率の問題です。深く意味はありません。
全404マッチ、内7NR、
先攻勝ち181・・・45.6%
先攻負け212・・・53.4%
タイ 4・・・・・1%
よって
前半先攻が勝つ確率45.6%、その後半勝つ確率53.4%(後攻を選択)
上記の試合展開に成る確率=45.6%*53.4%=24.4%(A)
次に
上記の試合展開に成る確率=53.4%*45.6%=24.4%(B)
前半タイに成る確率1%、その後半勝つ確率53.4%(後攻を選択)
上記の試合展開に成る確率=1%*53.4%=0.5%(C)
つまり
先攻チームの勝率はA+B+C=24.4%+24.4%+0.5%=49.3%
タイ1%も先攻チームの勝利とすれば50.3%
先攻後攻の有利不利は、無くなります
単に確率の問題です。深く意味はありません。
251競技人口 774人
2013/06/19(水) 23:01:36.76ID:5pcUNIvW 訂正
試合を前後半に分けた場合、IPLの結果を元に
全404マッチ、内7NR、
先攻勝ち181・・・45.6%
先攻負け212・・・53.4%
タイ 4・・・・・1%
よって
前半先攻が勝つ確率45.6%、その後半勝つ確率53.4%(後攻を選択)
上記の試合展開に成る確率=45.6%*53.4%=24.4%(A)
次に
前半先攻が負ける確率53.4%、その後半勝つ確率45.6%(先攻のまま)
上記の試合展開に成る確率=53.4%*45.6%=24.4%(B)
前半タイに成る確率1%、その後半勝つ確率53.4%(後攻を選択)
上記の試合展開に成る確率=1%*53.4%=0.5%(C)
つまり
先攻チームの勝率はA+B+C=24.4%+24.4%+0.5%=49.3%
タイ1%も先攻チームの勝利とすれば50.3%
先攻後攻の有利不利は、無くなります
単に確率の問題です。深く意味はありません。
試合を前後半に分けた場合、IPLの結果を元に
全404マッチ、内7NR、
先攻勝ち181・・・45.6%
先攻負け212・・・53.4%
タイ 4・・・・・1%
よって
前半先攻が勝つ確率45.6%、その後半勝つ確率53.4%(後攻を選択)
上記の試合展開に成る確率=45.6%*53.4%=24.4%(A)
次に
前半先攻が負ける確率53.4%、その後半勝つ確率45.6%(先攻のまま)
上記の試合展開に成る確率=53.4%*45.6%=24.4%(B)
前半タイに成る確率1%、その後半勝つ確率53.4%(後攻を選択)
上記の試合展開に成る確率=1%*53.4%=0.5%(C)
つまり
先攻チームの勝率はA+B+C=24.4%+24.4%+0.5%=49.3%
タイ1%も先攻チームの勝利とすれば50.3%
先攻後攻の有利不利は、無くなります
単に確率の問題です。深く意味はありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- トランプ関税の痛み分散、各国で値上げへ 分かち合おう(^^) [399259198]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 台湾の名門大学「安倍晋三研究センター」を9月にも設立へ。アベノミクスなど安倍晋三の政治思想を学ぶ拠点となる模様 [306119931]
- 【朗報】 「日々は過ぎれど飯うまし」、ガチのマジでシコらせにくる [303493227]
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]
- 【画像】大阪の再開発、エゲつなすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]