X



【トラ】一番おもしろかったオートの時代【セア】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/10/14(金) 21:00:15.19ID:kKbxJmve0
個人的には絶対片平時代が終わり
片平・貢・島田に対して
信夫・池田・浦田・濱野ら若手成長株が
挑戦してる時代が一番見ごたえあった。
この7人+岡部だけ全国最重ハン時代。
2_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/10/14(金) 22:00:19.58ID:2TOeLDdIO
阿部光雄、風間義夫、嶋田守孝、大塚計次、斎藤利幸、山元正次、鈴木収、伊藤力示、6期生は強かったけど現役頑張ってるのは阿部ちゃんだけ
2011/10/21(金) 20:56:56.43ID:OjABSI/wO
トライアンフと国産単気筒の対決は面白かった。
2011/10/24(月) 20:49:39.97ID:lZ8fKtmO0
ハローレッドVSトヨタコヨーテ

川口4輪車の名勝負。 還暦以上のオートファンなら知ってるはず。
4輪の音は今じゃ犯罪レベルの轟音だった。 オールトラ戦も遠く及ばなかった。

6期がまだ3級車で走って時代。 この頃がオートレース最盛期かなぁ

5_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/12/15(木) 17:20:17.81ID:GesAh1SN0

6_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/12/15(木) 17:25:11.01ID:NsKonMsyO
フジの島田ー岩田でいくら儲かったことか
7セイムスの神オムツ
垢版 |
2011/12/15(木) 17:46:19.72ID:F4rwZbSjO
今日は何年かぶりに川口オカメイチに行ってきた。あの神社で飲む酒は一番うまいね


鋳物屋がかなり激減したね

キュポラン可愛いかった
8エバ51
垢版 |
2011/12/15(木) 22:22:25.85ID:F4lL12jk0
大昔、谷津遊園地に連れてってもらった時に船橋オートの爆音が聞こえてきて、
親父に今からオート行こうよって言ったっけな。
今じゃ南船橋駅辺りでもたいした音が聞こえないね。
スピードは今のが出てるんだけど、迫力感に欠けるよな。
9_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/12/15(木) 22:55:33.93ID:LMzJP8oR0
>>4
四輪の動画どこかで見られないのかな?今頃無理だろな〜
10エバ51
垢版 |
2011/12/15(木) 23:12:53.46ID:F4lL12jk0
>>9
四輪車懐かしいなー。動画見たいね。
あの爆音は最高だったよ。
11_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/12/28(水) 22:35:40.44ID:FqW0mkm60
フジの時代
12_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/12/28(水) 22:53:12.93ID:7G/DsfQIO
船橋が最強の頃10前の藤川順二が最重ハン全員抑えていた頃
13_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/12/29(木) 00:35:24.31ID:DQFleQ+/0
キコウシがとてつもなく遅かった頃^^
14_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/12/29(木) 00:57:05.33ID:Wmnm2FLO0
四輪の動画は何故封印されるの?動画が残ってない訳はないと思うのだが…
今のオートレースと関係ないから!動画をアップする場も必要もないから!
と言われればそれまでなのだが…
オートレースの歴史には必要と思うが。
15_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/12/29(木) 06:48:42.34ID:3ngwo4w50
フジが一番つまらかったな
イン一本の高速バトル
雨もイン一本
雨乗れない選手もエンジン頼みでイン一本で来る。
なくなって正解
16_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/12/29(木) 07:00:38.44ID:pFlg9zgS0
>>14
八百長で若手選手が大量引退→廃止の道を辿ったからな
オート界の黒歴史ってとこじゃないかなあ

>>15
かと言ってセアの人工衛星もどうかと思うんだよね・・・
トラと国産単気筒の頃がイン戦と外格走法両方見れて楽しかったと思う
17_期 −選手名 ー 呼名 -
垢版 |
2011/12/29(木) 08:27:22.58ID:xkz3C1iQ0
川口は裏に川と鉄塔しかなく船橋には今の場所にはサーキットが有り
競馬場の中で逆ハン大井では戸田茂、竜兄弟、高沢健治、前川猛、小野正、
武井金之助川口では広瀬登喜夫、六反一夫、佐藤竹男、熊丸忠輝、小林利久、
船橋では荻巣、久保、北山、高松、稲垣国と大鵬、長嶋、祐次郎、力道山の時代に
オートの神様達が日本を救ってくれた時代が有りました
皆様有り難う御座いました。
18_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/12/29(木) 09:01:17.80ID:VRzwj0p7O
ま〜たジジイの昔話がはじまったよw
2012/01/11(水) 02:17:00.59ID:xSVpcSwC0
445 名前:不正を正す人 :2011/12/12(月) 00:59:52.55 ID:aX+bPloX0
島田紳介は、六代目山口組幹部橋本弘文や元プロボクサーの渡辺との交際が発覚し、
所属する吉本興業で引退会見をしたが、その会見内容は、過去の出来事についてであ
ったが、その会見で彼が説明したことは多くの嘘があったんだ。これって、テレビを使って
二重に嘘をついたのだから人間失格だ。
 暴力団と一緒の写真などないといいながら、フライデーに橋本弘文や高山弘道会会長
との写真がでてしまったから、もう言い訳はできないでしょう。
 島田紳介だけではなく、公営オートレースの選手としては有名な伊勢崎オートに所属する
浅香潤が暴力団住吉会幹部の桑原裕幸と交際があったことが、桑原関係の裁判で明らか
になっているよ。

明らかになったのはどんなことだと思う?

@平成10年頃、浅香潤が当時愛人関係になっていた女性に暴力を振るい大麻などを
使ってSEXしたことを愛人が暴露しようとした。
A浅香潤はこれを抹殺しようとし、暴力団の桑原に暴露をやめさせるよう依頼した。
B暴力団の桑原が女性に接触すると、女性側が暴力団稲川会の者を引き連れて来た
ので、桑原は激怒して稲川会の者を排除し、トラブルは解消した。
Cこれをきっかけに浅香と暴力団桑原の交際が深くなった。浅香と桑原は、毎晩のように
行動をともにしていた。
浅香潤は、桑原と知り合う前から高崎市などの違法カジノにでいりし、バカラ賭博をしていた。
D暴力団の桑原が誘ったのではなく、浅香が違法カジノに誘ったのだ。
 桑原は、暴力団同士のケンカで相手の暴力団幹部を殺害したとして、警察から指名手配
され、体をかわしていた。体をかわすってどんな意味?暴力団の隠語で、しばらく警察から逃
げるということかな。
E浅香潤が暴力団の桑原の逃亡を手助けしたことは、桑原の共犯の裁判で明らかになった。
 浅香潤は、ウワサではあるが、マリファナを使っているとか、違法カジノに潜り込んでいるとされている。
 その噂の真相が明らかになった。

2012/01/11(水) 02:17:36.60ID:xSVpcSwC0
446 名前:_期 選手名____呼名____ :2011/12/12(月) 01:03:12.24 ID:aX+bPloX0
F暴力団の桑原が警察に捕まった際に浅香も一緒にいて、警察に同行されたが、
桑原という暴力団の友人が逮捕されたことで泣きじゃくっていたらしい。
G暴力団の桑原は、司法制度を否定し、警察や検察に妥協せず、極めて
反社会的で危険な男だと知られていて、他の暴力団とは毛色の違う危険人物
として警察からマークされ、他の暴力団組織からも恐れられていた。
このことは、テレビや新聞報道で社会に知られていた事だ。
H浅香潤は、暴力団である桑原との交際の件で、オートレース界から1年間の
出場停止処分を受けているが、懲りない浅香潤は、処分の調査中や処分後も
桑原の刑事裁判の傍聴に毎回のように出向いて、桑原を激励していた。
I驚くことに、暴力団桑原は、マフィアのように刑務所を支配し、不正に入手した携帯電話で浅香らと毎日のように電話をしていた。
J浅香は、桑原に頼まれると、ボートレースの舟券を買ってやり、的中すると桑原から祝儀をもらっていた。
K浅香潤が弁護士の名前を使って桑原に手紙を書いたりしたという。処分後も暴力団と親密な交際をしていた。
L島田紳介だけではなく、オートレースは、国民の税金で運営されている。公益性のあるオートレースの選手がこのように島田紳介
以上のことをやっているのに処分をしないオートレース界は、調査機能が麻痺しているのでは?
桑原と浅香が八百長をしていたという話しもあるよ。
M桑原は指定暴力団住吉会系のかんぶで、前に書いたとおり、毛色の変わったヤクザで、武力、経済力、人脈を生かしてここ20年
来名前が知れ渡った。
N桑原は、浅香だけではなく、ボクシングの元世界チャンピオンとも深い交際をしており、平成14年10月の東京新聞がそのことをスクープしている。
O浅香潤が八百長している噂があるのに、放っておくのはオートレース界が不正な運営をしていると疑われるよ。
P桑原は、近々帰ってくるそうだよ。
Q暴力団は、オートレース界にも食い込んでいるのか。コレって島田紳介以上じゃない。



21_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/01/12(木) 20:17:14.11ID:ht9tAGEBO
フジ
22_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/03/02(金) 01:03:40.03ID:86tXmY9I0
>>22

どーもペコリ
23_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/08/11(土) 16:57:52.55ID:wCKYLivL0
現在開催中の船橋オートで14日(火)
復刻四輪競走車の試走先導があるそうです

http://www.funabashi-auto.jp/images/upload/120810_XZ6Cnh5S.JPG
―14(火)────────────
オートレース四輪時代の復刻車両による優勝戦の試走先導。
オートレース四輪時代の写真をモチーフとして作成した復刻車両が登場します!
協力:ノーチラススポーツカーズ

※雨天時は中止とさせていただきます。
24_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/08/12(日) 15:18:07.26ID:Z5eXNDVmO
船橋→飯塚島田岩田片平
川口→阿部篠崎且元広瀬
伊勢崎→田代山元土田内原
浜松→鈴木辰鈴木章小松上村
山陽→小林秋田宮地穴見山本道
飯塚→二田水桝崎安藤吉田光
25_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/09/27(木) 09:15:40.63ID:xNb8hkrEO
どんどんつまらなくなってきたな。最近では記念以上でないと見ない。

個人的に四輪の映像が見てみたい。昔のは押し入れにかなりあるのだが飯塚とか20代で
26_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/09/27(木) 09:33:16.90ID:GTDNleGE0
>>14
オートレースの歴史は残したくないのだろう
当時は『八百長』で明け暮れていたから
27_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/09/27(木) 10:17:03.66ID:tmGTOujVO
なんで政信が出てこないの?
28_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/09/27(木) 12:34:50.79ID:yS11aw9T0
第7R 原口彰の単気筒選抜。
29_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/09/28(金) 11:32:55.57ID:4VhxDxkuO
昔川口に行ったとき確か0が金子満で110の井澤と嶋田で決まって180円ってレース見たときはかなり衝撃的だった
30_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/09/28(金) 12:48:58.10ID:ZrC1Sxcw0
政信か・・・・・・・・・
確かにいい飯塚の救世主でありガッツのある選手だった
尾崎や夏目や大場(ボクシング)のように若くして此岸から旅立った故
熱烈なファンから惜しまれ神格化されているのだろう
実際に片平には手も足も出なかったのは記録を省みれば残念ながら事実
しかしそれを割り引いたとしても>>24に列挙されている飯塚選手の中ではbPの選手だ
と他場の自分でも思う。ほんとに記憶に残るいい選手だった。
3130
垢版 |
2012/09/28(金) 12:51:55.60ID:ZrC1Sxcw0
飯塚選手の中では→飯塚選手以上の
32_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/09/28(金) 13:06:05.44ID:0LAEg1n1I
風俗もデフレ
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
33_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/09/29(土) 00:26:05.04ID:1UiSJtUEO
島田田代
34_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/09/29(土) 11:09:45.51ID:F19fRGFg0
>>29
ミスターオート飯塚が全盛時に島田と同ハンで配当110円てのがあって
あのときばかりは一点千円買いの貧乏を嘆いた。
35_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/12/26(水) 03:02:34.95ID:kiYa4MayO
島田ー岩田 の銀行レース懐かしいなぁ。
36_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/12/26(水) 08:32:25.61ID:IJFwX4x90
>>35
島田が先行してずっと岩田がついて回る、ある意味退屈なレース。
決してインはつかない(つけない)。
37_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/12/26(水) 12:34:25.80ID:qcj29ZnVO
若井が川口最強の時は面白かった

佐藤裕が逃亡するのを後ろから若井が楽々差し福田牛沢あたりが追走

若井-佐藤=福田牛沢

これで儲かった人多かったはず
銀行レースだから毎日川口行ってた

今はタイヤ変わって八百長ばかりだからレース場はいかない
競馬の合間にネット投票たまにしてるw

本当につまらなくなったよオートは
やっぱり危なくてもスピード感がないから見る気しない
38_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/12/26(水) 18:19:14.09ID:jU9eQhdL0
http://xn--t8j4aa4ntg9ai8h4i6jzdc.net/
オートじゃ考えくれないくらいの賞金を手に入れる?
39_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/12/29(土) 15:20:56.22ID:g4bqAsneO
フジ
40_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/12/29(土) 17:31:27.93ID:1duZgmjvO
トラ、フジの時代はここまで事故レース多くなかったのにな
41_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/12/29(土) 17:41:54.78ID:v9rwnwLQ0
そんな事無いよ
伊勢崎オートなら事故レース少ないし・・・。
42_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/12/30(日) 10:39:58.65ID:O8dJSuY+0
旧タイヤ最後のレースだけど別に面白くもない
http://www.youtube.com/watch?v=7DH4zrWBaqk
ただハンデ位置が当時より詰められただけ(今なら10オープン)
43_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/12/30(日) 10:58:04.62ID:DIUV0qj7O
フジの時は10マンとかぶちこみしたな。負けても納得できた。いまは頑張って1000円限界
44_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/12/30(日) 11:45:07.44ID:vWX+xxo30
昔みたいな出てれば追い込めるエンジンもないし選手もいないからねえ・・・
45IWILL
垢版 |
2012/12/30(日) 12:05:34.73ID:mN9rss830
今だって勝負できる番組はいくらでもある
でも2連単連複の売り上げの減少でドカンといけない
46_期 選手名____呼名____
垢版 |
2012/12/30(日) 15:03:28.74ID:DOq/U7/kO
これだけ事故多いと無理
47_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/16(月) 17:21:58.50ID:1V3BVauHO
確かに全国最重ハンが片平巧島田信高橋貢池田政伊藤信浜野淳岡部聡浦田信だけだった頃は面白かった。
その牙城に永井大木村武若井友がチャレンジしていった訳だが。
48_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/16(月) 17:38:52.33ID:Q3tRnaeJ0
>>41
事故による不成立は今のが遥かに多い気がする
49_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/16(月) 19:47:00.99ID:lEmncvUNI
今は便利な世の中になっちゃってすぐオートレース見れるし情報もすぐ見れる。
昔は足運んで本場いかないとオートレース見れない。結果もテレホンサービスに
電話して結果を聞いてた。記念やSGになるとダイジェスト放送があってビデオで録画したよ。
メンバーも大物選手が来るってだけでワクワクしたもんだ。オートレースマガジンも毎月楽しみにして
購入してた。第1回嶋田守孝が優勝したキューポラ杯
優勝トロフィーを持ちあげた瞬間、手滑らせて落とした守孝さんw
客が声裏返って「な〜にやってんだよ〜」と。あの頃が1番良かったかな
50◆Q4YbYoHJ8Y
垢版 |
2013/09/16(月) 20:29:56.05ID:gNBrdkOTO
うちにも友人に頼んで録画してもらったバッハプラザのビデオテープまだあるぜ!

高津わかこ?だっけ?

何度も見すぎて画像がゴイスー悪い
51_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/16(月) 20:37:42.64ID:CdZpvu3V0
うちにはバッハプラザの前に放送してた
川口オートダイジェストのVTRがまだあるぜw
52_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/16(月) 20:58:22.46ID:PGfzNQXlO
司会 小川幹彦
アシスタント 松崎布美子(且っちゃんの大ファン。メイク用鏡の裏にサインしてもらうほど)
53_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/16(月) 21:05:48.80ID:CdZpvu3V0
>>52
ご存じの方がいましたね(笑)
小川さんはその後、江戸川のダイジェスト番組を千葉テレビでやってました
54_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/16(月) 21:19:25.66ID:EIrQCz0VO
ちょっと昔のオートって、いぶし銀のオッサンレーサーが結構、活躍してたよな
広瀬とかも引退間際まで若い奴と対等に戦ってたし
今、元気なの穴見ぐらいか(笑)
55_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/16(月) 21:20:25.99ID:VFFCbOgyO
俺が中学生の時、学校が終わりいそいで川口オートに最終レースを見に行った。大人気の鬼且が飛び、浅井と滝口できまり10万以上の配当金がつきその頃の電光掲示板では6桁はなくアナウンスで 電光掲示板にはお知らせできませんて 客が騒いでた。いいおもひで。
56_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/16(月) 21:28:08.07ID:Ugpkq3iZ0
49番さんのご意見もっともです、昔は大物来るとわくわくしました、
前夜版買って予想して、
朝練からレース場に足運び、楽しかったです。
私昔オートレースマガジンに試走タイム公表しろ、優勝選手に
ウイニングランさせろと投稿したんですそれから数年後実現しました、
今はお客の声余り反映されないねーつまらなくなりました、
57_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/16(月) 21:30:18.67ID:1V3BVauHO
小川さんはその昔、短期間だったが伊勢崎オートの優勝戦展望もしてた
伊勢崎でやった選手権の実況もしてたはず
篠崎実が優勝した回
2013/09/21(土) 05:10:16.72ID:rKiWRII/i
いつの時代もオートおぼえたての初心者の頃が一番おもしろいんじゃないの。今から始める奴にとっては岩田裕臣レベルでもトップクラスと頭に根付く。
59_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/21(土) 06:45:32.43ID:C+qCRkOn0
今からオート始める奴って、全国に何人くらい居るんだろ
60ぼったら
垢版 |
2013/09/21(土) 07:12:33.92ID:lmN5F5Lu0
56のものです私オート30数年なります、始めたころ車券穴開いてるやつで窓口でおばさんと話して買いました、今余りにも交流が多すぎて、つまらないですね、昔は自分の好きな選手きてくれるとうれしくて負けても楽しかったなー。今一人でお客呼べるような選手いないですね、
61_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/21(土) 08:30:34.71ID:RLSebLfh0
またジジイの昔話か┐(´д`)┌
さっさと死ねよ
2013/09/21(土) 08:49:03.39ID:RBDaMGkT0
>>そうなんだよ。自分は伊勢崎ホームなんだけど片平、島田が来たとき
なんか仕事帰りのナイターに最終レースだけ見に行ったりしたもんなぁ
63ぼったら
垢版 |
2013/09/21(土) 09:18:11.81ID:lmN5F5Lu0
62番さんわかります、私川口なんですが、片平来ると見たくて見たくてね、船橋で見るのと違うんです吉田富重デビューしたころ今の青山よりインパクトありましたよ、爺の懐かしい話です、すみません。
2013/09/21(土) 09:20:54.10ID:5jMmzuds0
>>63
俺も平場の川口に片平が来るってだけで見に行ったなぁ。
なのに初日の最終R選抜に試走前欠場で帰郷・・・
65_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/21(土) 09:26:43.59ID:WdXnaiJbO
吉田冨重は今の浦田並みの且元を3周位 頭ハネてあげくの果て10メートル位離してゴールしたのには超ぶったまげた が現在はハゲで大した選手に成れなかった。
66_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/21(土) 09:28:44.22ID:hDWlE2bOO
吉田富重…2級車の時は川口無敵でしたね。且元に逃げ切った時に場内で拍手起きたもんなぁ〜後にも先にも拍手が起きたレースは…富重の時だけです。
67_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/21(土) 09:31:36.00ID:iZhzXlVn0
大物A級選手のSG開催場入りは凄かった
高級車ベンツに乗って乗り込んでくるんだからね
それも行列で・・・
『何々選手来る!』と書いてあれば大騒ぎ
今じゃ軽自動車(笑)
68ぼったら
垢版 |
2013/09/21(土) 09:38:36.38ID:lmN5F5Lu0
吉田富重は3級車2級車では化け物でした、1級単気等まででしたね、ある浜松の選手が車大きくなれば富重はだめになるといっていたの今も忘れません、選手同士わかるんですね。
69_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/21(土) 10:14:10.86ID:JmHgzP/nO
フットループ
ベル・ギャラン
メリールー
トレンディー
70_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/09/21(土) 10:51:54.02ID:RLuHxBtx0
今となっては落ち武者・・・・・
71_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/10/01(火) 18:56:50.29ID:GKPzJWvvO
55 66 の時代だな
72ぼったら
垢版 |
2013/10/01(火) 19:23:08.89ID:roUqL67X0
今の選手は友達感覚ね仲良すぎだすね、学校の部活じゃないんだから。昔の且元、篠崎のように目すらあわせないのが良いよね、
73_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/10/01(火) 20:25:57.95ID:YJa+Puo+O
山元が大川のバイクに小便ひっかけるくらいがイイよね。
74_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/10/01(火) 20:29:02.34ID:HxR0Axx40
それだけ期前の派閥が幅を利かせてた時代だな。
同門以外は敵みたいな教えだった。
75_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/10/01(火) 20:44:45.71ID:auu33nY10
>>73 遠い昔だけど、そんなことあったね
その件で数ヶ月間、出場停止処分になり地元初開催した選手権も棒に振ってしまった。

その山元!! 
シルクカップ開催中のサイン会での出来事
隣席が桝崎正だったため、直に席を立ち退席してしまった。

青ちゃん 曰く、ヤマゲンは「桝崎正と納豆は大嫌いだそうだ」(笑)
76_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/10/01(火) 20:54:28.80ID:wG2ZPy8q0
>>74
今の学校の部活みたいな方が時代には合ってるよね。
師弟がどうとか仲がどうとかっていう人間関係の要素は昔に比べたら激減してる。
ここの予想スレだって予想立てるのに人間関係気にしてる奴居ない。せいぜい篠崎と若い衆のレースくらい。
77ぼったら
垢版 |
2013/10/01(火) 20:57:18.68ID:roUqL67X0
山元は広瀬と大親友でしたね、その広瀬は二田水と大喧嘩して川口に遠征していた飯塚勢が、引き上げる寸前までいったんですよ.トラ、メグロ、極東の時代ですね。セアで統一してからつまらないですね
78_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/10/01(火) 21:00:22.01ID:HxR0Axx40
>>76
時代の流れだよね
期前の人達はそれこそ徒弟から派閥のボスに成り上がった人達だし。
お師匠さんの許可が出ないと上の級の車に乗せてもらえなかった時代。
2013/10/02(水) 10:03:27.78ID:wNYPqPgf0
>>77
>川口に遠征していた飯塚勢が、引き上げる寸前までいった

すごいね個人競技なのにw
80ぼったら
垢版 |
2013/11/14(木) 07:20:30.22ID:EB/ddv900
今のファンの方知らないでしょうが昔地区対抗とか、川口対船橋、伊勢崎対浜松とか在りましたよ人数も44対44でね、今ならトップクラスは船橋飯塚でしょうが全体で見るとどこが1番かわからないですよね、
81_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/14(木) 07:26:11.08ID:D24xnamPO
山元と土田が犬猿の仲だっていう噂は聞いたことがある
性格が対極だからな
82_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/14(木) 09:45:57.97ID:/0oHgchX0
今のファンの方知らないでしょうが
伊勢崎オートでのオールトライアンフ戦0オープンレースは
迫力あった
バックの建物とホームの建物が音で共鳴する
まさに日光の泣き竜の様に・・・・。
あの体験は俺しか解らない 昔のオートは良いなぁ
83_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/14(木) 15:44:10.70ID:8aluwZq20
大川と犬丸が女性問題で大ゲンカしたという昔話を知ってる人いないかな?
84ぼったら
垢版 |
2013/11/14(木) 16:43:03.89ID:EB/ddv900
83さん聞いたこと在ります、大川がスパナで犬丸のこと殴りつけたそうです、でも大川男気ある選手でほかの選手の代わりにやったとききましたよ、上野大親友なんでしたよ。
85_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/14(木) 20:08:45.01ID:ttc4ac3kO
フジからセアに換わる時、セアでの模擬レース実施したが、
この迫力ない軽い音はなんなんだと思ったが、慣れるもんだね。
86_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/14(木) 21:02:40.22ID:u7Jzi+01O
今や消音マフラーだし…

つまらなくしてるのはセアじゃなくて選手だよ。
サラリーマン化してるからね。

オールドファンはわかるんじゃない?
87IWILL
垢版 |
2013/11/14(木) 21:16:01.46ID:4aSz8frj0
川口の昔話で言わせてもらえば
Oハンもらったときの福田昭、渡辺正男とか
1枠ひいた時の荒井、原口とか
お早いレースの小須田 ツケマイの熊丸
他にもキャラの立った選手が多かった
だから研究前夜版をキヨスクに買いにいくのが
なにより楽しみだった ほいで飲み屋で仲間とあーでもねえ
こーでもねと 素晴らしき時代なつかしすぎる。
88_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/14(木) 22:59:28.45ID:4W+ZXJrcO
↑馬鹿?
89ぼったら
垢版 |
2013/11/15(金) 06:43:01.62ID:IC8tJ3wt0
今わざわざ前夜版買わないね。交流は多いしトップクラスもいつも来るしね、川口辺り平開催でも3億まして。日曜日決勝なら5億近く売り上げあったよ、場内いたるとこで社長、先生と呼ばれてる親父多かったよ、
90_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/15(金) 07:05:42.74ID:EoBNWBD20
場外はSGだけだったからね
地元のSG開催ともなれば他県ナンバーの遠征がたくさん来てた。
平開催も毎週のようにやってたから中堅選手でも地元開催の賞金だけで食えた時代。
今は本場開催減って一度遠征出たら旅芸人じゃないけど遠征のドサ回り。
91_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/15(金) 09:38:03.07ID:jjAPoe/S0
川口の畠山なんて軽トラックで遠征地に来るんだからなぁ
一流選手はみんなベンツの時代に・・・・。
92_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/15(金) 17:27:42.36ID:OwA6aqM6O
畠山は選手仲間に野菜配ったりしてたんだよね
93_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/15(金) 19:46:18.52ID:Erg0dcol0
畠山は酒豪だったんだよな
いつか篠崎と同じレースのとき酒だったら篠崎の100m後ろからって冗談言ってたな
篠崎は下戸だから
94_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/15(金) 22:09:40.94ID:ql1SQWkIO
フジ期、梅内幹雄は絶好調を持続し、一回だけだがハンデが島田信広の外に置かれた事がある
95_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/15(金) 22:43:42.54ID:zifiVtkH0
当時の船橋のハンデは近況の成績でシビアにつけてたからね。

藤本和夫が岩田の外に置かれたり、片平の外に小松久仁一が置かれたこともあった・・

まぁ 片平の時は予選の段階で雨が続いたからだが・・・

俺は船橋専門だったが、初めて川口に行った時0ハンの逃げ残りの多さにビックリしたことがあった。
船橋にきたらすぐ捕まる森田清一なんかが、スイスイ逃げ残るんだからなぁ。。
96_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/15(金) 22:52:37.12ID:GRGvuZwl0
当時から川口所属選手はサラリーマンと呼ばれていたよw
97_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/15(金) 23:04:43.53ID:zifiVtkH0
ただ 当時(2連単時代)船橋では1回も獲れなかった萬車券を、川口にふらりと行った時に
獲れたのはいいおもひでw

広瀬ー門傳で160倍を2000円持ってた。
船橋の上位陣はそうそう荒れなかったからな・・
98◆Q4YbYoHJ8Y
垢版 |
2013/11/15(金) 23:52:20.46ID:EE7lFUMoO
5―5
6―6

の時代が一番熱くなれたよ

金子利一で万券当たった翌日は同級生4人と北海道に二泊三日のスケベツアー組んで暴れてきたもんだよ
99◆Q4YbYoHJ8Y
垢版 |
2013/11/16(土) 00:09:31.79ID:y20WLemVO
島田信廣
片平巧
岩田行雄
中村政信
鈴木辰巳
福田茂
田代祐一
小林啓二

これが俺の中のドリームメンバーだ
100_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 00:14:48.90ID:TOTzgh9QO
>>99
畑も入れてやれよ
101_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 00:25:42.68ID:KG23Bwfp0
畑は・・・

梅内
阿久津
内原
篠崎実
河野

岡松
植木常

まぁ SGの最終日の特選レベル
102◆Q4YbYoHJ8Y
垢版 |
2013/11/16(土) 00:47:28.87ID:y20WLemVO
土田一男
城戸利成
山元?
桝崎正
仲原龍典
宮城秀樹
斉藤利幸
嶋田守孝
広瀬登喜男
重富信介
加納?
内原?
上野秀俊
河野利春


後は忘れた
103◆Q4YbYoHJ8Y
垢版 |
2013/11/16(土) 00:53:16.16ID:y20WLemVO
故人、風間義夫

高橋祐一の師匠だ

確かSGの準決の雨で、最終周4コーナー立ち上がって島田信廣をチョイ差して川口の客がみなぶったまげた
104_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 02:47:23.93ID:VUy8fmj80
運営会社責任者は虚偽説明
町長との癒着疑惑
商業施設トリアス久山 ハゲタカ外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
105_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 08:19:07.65ID:jCFsmjtd0
昔阿部が川口ダントツNo.1のとき言ってた
全国的にみてうまい選手は二田水、福永そして同期の風間と
106_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 09:19:12.77ID:ZYnsTDxiO
且ちゃんがスーパースターを制した頃、阿部ちゃんは当時蔓延していたフロント病が深刻で風間の内枠で惨敗した
107◆Q4YbYoHJ8Y
垢版 |
2013/11/16(土) 09:22:33.93ID:y20WLemVO
そうだ、福永勝也っていたな

タコマルって車名のなんとか葉?ってのも

石川祐二もいたっけ

その頃は田中耕三も強かったし和久田正勝や久保田宗良も20前で逃げると速かった

青木賢や西方敏郎、増田のオヤジや宇井良治、篠崎なんとかや仲忠司なんて選手は川口に遠征くると真っ先に売れてたからな

この頃は財布にパンパンに札入れて、前半レースまでは遊びで後半レースの二連単からバンバン張って熱くなったもんだよ

窓口で『1―2を50万ね』なんて言うと、ババァがもう一人走ってきて二人で札数えて『当たるといいわね〜』なんて
108_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 09:25:32.69ID:AsvDbqoPO
いままでで魅力された選手
井澤、風間、広瀬
河野
藤川順、島田、池葉
太田、仲、飯塚
福永、秋田、進藤
中村治、加納
二田水、吉田光、中村政
109◆Q4YbYoHJ8Y
垢版 |
2013/11/16(土) 09:37:31.23ID:y20WLemVO
そっか池葉か

中村治幸、井澤芳雄?、秋田のオヤジもだ

進藤敏彦はよく知らないけど、大川徹志もいたな

伊勢崎に当時付き合ってた浮気の女と遊びに行って、雨の優勝戦で一番時計の悪い大川頭で勝負して、で、大川がネルヌル上がってきて優勝して当たった時はウイニングランで金網によじ登ってずぶ濡れになりながら手を振ったわ

あの女いい女だったな(笑)
110ぼったら
垢版 |
2013/11/16(土) 09:44:45.09ID:fnLaWxno0
皆さんいろいろ思いである選手いますね、私は且元信者でした何回か一言二言話しましたがニコニコ本当に優しい方なんですよ。あと池葉大好きでしたファン思いの曲がったこと嫌いなおとこぎある選手でした、
111ぼったら
垢版 |
2013/11/16(土) 09:49:16.04ID:fnLaWxno0
追伸。施工者は何でそのようう名昔の花のある選手せめて記念レースなどに呼んでみれば良いのに、昔からのファン大切にしてないと終わるよね
112◆Q4YbYoHJ8Y
垢版 |
2013/11/16(土) 09:51:25.34ID:y20WLemVO
俺はガキの頃に兄貴に嫌々連れられて川口に行ってたけど、本格的に自らヲートをやりだして池葉のレースって一度しか観た事ないんだよな

船橋の優勝戦に行って、専門紙見たら池葉とかいう選手に◎付いてたけど、俺はそんな選手知らないから確か三強の誰かが乗ってたからその選手から買った

だけど結局優勝したのはその池葉で、その後すぐに引退しちゃった
113◆Q4YbYoHJ8Y
垢版 |
2013/11/16(土) 10:04:09.89ID:y20WLemVO
やっぱり今までで一番の名勝負って言ったら20年くらい前の雨のスーパースター王座決定戦だろ

予選では川口のA1福田茂が島田信廣に先着

決定戦では島田が大外ブン回り、福田は経済コースで抵抗

結局福田が力尽きて勝ったのは島田だった

俺は福田→島田の一本勝負でハズレ

確かその時も女と二人で本場行ってたな(笑)
114_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 10:33:40.95ID:jCFsmjtd0
おまいら昔吉田泰二っていう選手がいたの知らねえだろう
山陽の選手権じゃおしくも二位だったけどトラに乗らしたらハンパなく速かったぞ
やっこさん自分で英国のトラの本社まで通訳なしでエンジン買い付けに行くほどの
英語力の持ち主だったんだぞ
115ぼったら
垢版 |
2013/11/16(土) 10:48:20.86ID:fnLaWxno0
私は第4回スーパースターの、島田飯塚福田片平のデッドヒートが最高でした、画像見れるから気になれば見てくださいね。みんな思いであるんですよね、爺の回想すみません。
116_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 10:58:21.34ID:KG23Bwfp0
SSといえば、雨でドブネズミが桝崎のインに入って落としたレースがあったな。
まぁ優勝は本命の田代だったが、雨苦手の岩田がおこぼれ2着に入った。

それが田代最後のSG制覇になるとは・・・・
117_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 12:12:47.17ID:7fXitzQQ0
>>114
川口の正門のそばでバイク屋やってたな
118_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 13:08:05.47ID:9RJzXnXC0
>>114
西川口の駅前で焼き鳥屋やってるよ
119_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 13:16:09.69ID:jCFsmjtd0
>>116
レース後師匠の小須田が言ってたな
トップレーサーだからこそあそこで突っ込まなければならなかったんだなと
120_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 22:46:44.97ID:E/1Je5/L0
>>114
http://www.youtube.com/watch?v=8zVRGqqNrIk

>>115
http://www.youtube.com/watch?v=_kUxVJn-pfA

>>116
http://www.youtube.com/watch?v=8lsvcORhluk


ぼったらさん第4回スーパースターは最高ですね!
121_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/16(土) 23:03:39.59ID:IH++ji4cO
>>115
あのレースは確か片平がトラの「レンファーラー」から新型フジ「クランツ」に乗り換えてから間もない節だった。
けど試走が一番悪くて確か37だった。次に悪かったのが山元の36。トップ引きの島田が33。
けれどあれだけ優勝戦争いに絡んでこれたんで、島田もたたえられたが片平も凄い!って言われたレースだったよ。
122ぼったら
垢版 |
2013/11/17(日) 21:26:15.35ID:NOpRRbsw0
120さん見てくれて感想も有り難うでス、いい思い出のレースなんです。
123_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/20(水) 19:59:55.33ID:GzwHmOc40
おまいら昔川口だけスリックタイヤはいてレースしてたの知らねえだろ
他場からの遠征車は勝負にならなくて遠征車だけでレース組んでやってたんだぞ
その時はトラの阿佐美とか小堀とかが強くて最重ハンから走ってたな
124_期 選手名____呼名____
垢版 |
2013/11/20(水) 20:20:32.02ID:hyGpNzdG0
>>123
坊主タイヤって言ってたな
2013/11/21(木) 19:04:05.93ID:NEvAPxO30
スリックタイヤは船橋でも使ってたよ。
ちなみに、川口オートでのスリックタイヤのレコードは船橋の須之内哲也の3,46だったはず。
当時川口最重ハンは森田清一だった(広瀬登喜夫は八百長疑惑で登録抹消中)

初日、最重ハンに置かれた須之内がブッチギリで勝利。4連勝で迎えた
最終日は森田の20m後ろで一番人気。 結果は須之内の30m前からスタートした
熊丸忠輝が僅かに残して万車券だった(15000円くらいだったかな)須之内頭なら千円台だったと思う。

この時の須之内が凄すぎて?まもなくスリックタイヤ(坊主タイヤ)は、禁止になった。
(ま、ほんとはスピードが出過ぎたのと当時のスリックタイヤには制作上の欠陥があったため)

4期生の阿佐美はまだトラ乗り前の単気筒、小堀は小林利休や熊丸と同ハンだった時代の事でした。

蛇足だけど今の走路の舗装、開粒アスコンなら溝がある方が早いんだね。
2013/11/21(木) 19:36:53.44ID:NEvAPxO30
蛇足ついでに…

当時川口の最重ハンは森田清一(主戦車はムサシオーカン)それに挑戦状を叩きつけたのが
後に4期3羽ガラスと謳われた吉田泰二(マックス)鶴久正美(ハリーバードン)阿佐美博光
(ライダーキック) ※(トラに初乗りした時の車名だよ)
一番早く森田の外枠になったのは吉田泰二だった。阿部光雄がトラに乗ってスーパーハンデを背負うまでは
川口の最重ハン(今と違って川口勢は強かったんだよ)を守ってた。

ついでに4期に2車乗り許可が下りたときは(ベリーマックス)(ベンホーガン)(ライダーパンチ)
そして6期がトラに乗り馴れたころが【第2期川口最強時代】だったね。

オートの終焉も見えてきた昨今、【第3期】は永遠に訪れないのだろうね。 残念…
2013/11/26(火) 19:20:27.84ID:mtcnon/10
>>114さんが「吉田泰二って知らないだろ」って、書いてるけど川口オールドファンなら
知らない人はいないってくらいの名選手だね。 

全盛期に「オートはあと10年くらいでやめるよ」ってコメントしてたのを思い出す。(有言実行だった)
ダートデビューで3級車は忘れちゃったけど、2級車からのおもな競走車呼名書いておきますね。(需要は無くても…)

2級車  ハードマーカー(東洋498cc) トロピカーナ(車種不明)
    ミニタイガー(トライアンフ 498ccの2気筒車 たぶん川口では最後のトラ2級車だったかな)

国産1級 ビックワン (目黒 555cc) 

トラ1級 マックス  ベリーマックス  ミスタータイジ  MRタイジなど

>>125補足  たぶん1970年頃の話。(昭和45年)
須之内哲也が引退を余儀なくされたのが46年の黒潮杯か開設記念。
(資料がなくて記憶があやふやなんだけど…優勝は秋田敬吾だった)

当時は記念レース以外では「優勝戦」って無かったんだよ。
昭和50年4月から一般戦でも優勝戦が実施された(勝ち上がり制度開始って事だね)
ちなみに、今の通算勝利数はこの時から数えてるんだ。(神様広瀬が生涯勝利数なら
2000勝を遥かに超えているって言われるのはこれが所以だね)
128_期 選手名____呼名____
垢版 |
2014/01/30(木) 07:40:02.77ID:aEghkf7W0
最近CS放送で板橋忍さんが解説してるけど、今の若い人は知らないだろうけど、川口出身で全盛期の時は飯塚より川口では人気ありましたね、ニコニコ優しい方で片平育てたんですよね、アシスタントの女性もう少し敬意お示せ、
129_期 選手名____呼名____
垢版 |
2014/01/30(木) 08:02:07.12ID:5Z5LQYyb0
70年代後半、飯塚将光とともに船橋を引っ張った選手でしたね。
ハイマツの頃はオートレースのピークだったと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=rY_Hyoao67g
130_期 選手名____呼名____
垢版 |
2014/01/30(木) 10:17:56.27ID:DSXGxfbE0
>>128
そこは「飯塚より〜」は「飯塚将光より〜」にしないとこんがらがるぞw
131_期 選手名____呼名____
垢版 |
2014/01/30(木) 11:03:01.74ID:aEghkf7W0
128です、130さんのご指摘ですねそのとうりでしたすみません
132_期 選手名____呼名____
垢版 |
2014/01/30(木) 12:26:26.37ID:TiYAfynNO
>>125
年いくつですか?W
133_期 選手名____呼名____
垢版 |
2014/04/28(月) 07:47:54.58ID:2p4mf5100
オートはスリックタイヤ、競艇はランナ戦とか今思えば懐かしかったなー
篠崎は今の大木みたいに先輩にはすごい義理堅い人だったよなー
小須田先生、西方、吉田泰二、秋田敬吾に可愛がられた。
134_期 選手名____呼名____
垢版 |
2014/10/12(日) 18:36:52.10ID:Ae3qsbNt0
ミスターオート飯塚のご冥福をお祈りします。
135_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/23(土) 21:35:15.29ID:COHz7THJ0
タイガーカブ鈴木収
マックル伊藤力示
ビート中村豊司朗
ビーチ山元正次
トラ6期浜松4強
136_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/24(日) 04:11:46.28ID:lCmGDbvT0
川口6期
阿部光雄
ピス
風間義夫
シーク
嶋田守孝
ブルドック
大塚計次
ルパン
船橋は
飯田隆啓-ルックス、斉藤利幸-シェブロン。
137_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/24(日) 08:29:31.42ID:5TJg1K0j0
最強 花の6期生 もうこんな強い期は今後出ないだろう
138_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/24(日) 09:32:35.84ID:DANdR5Qc0
>>129
頭に立った飯塚が突っ込みであんなに懐を開けてるのに
後ろはそのインに入れない。当時の2気筒では頭に立って
あのコース取りは珍しかったのではないか
飯塚がいまセアでデビューしてきたらやっぱり
すげー強いと思うよ、マジで
139_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/24(日) 09:36:35.48ID:iXjH1NMN0
トラの外郭走法は飯塚の高回転型チューニングによって編み出された
回すだけ車速が伸びる
140_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/24(日) 09:42:18.53ID:B2nr5ZQv0
【鉄壁★山陽6期】
加納 好和
ガイ-チャンス-レーザー.
141_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/24(日) 18:51:15.27ID:EcAZ+LuT0
6期の華々しい連中がとっくに辞めたのに篠原忠次があんなに現役で粘るとは
142_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/24(日) 21:28:25.71ID:6izinvvw0
8期
小林啓二→タイガーキラー、ザ・シュベール、シンプソン
土田一男→エルドラド、バークレー、スティル、トゥルー
143_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/25(月) 00:09:51.22ID:wXjvKxhp0
>>142
土田ー男(船橋所属時代・シャレード)
【船橋8期】
石川 敏晴
オールウェザー→バーズ
仲 忠司
メッツ→ゴライアス→ヤマブキ→マンノオー→シャガール
小野瀬 次男
ドリーム→バラキレフ→JRサスケ→トライラーズ→フラッシュ→マジソン
三浦 弘
ハローツガル→リュウコウ→レーガン→オーツガル
神谷 寿春
テイロス→グッピー→テンマオ→ボニー→フローラ→ファイン
平井 勉
トレセーノ→カイザ→マスチーフ→アサ→センゴク
144_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/25(月) 00:16:57.43ID:wXjvKxhp0
訂正!
フラッシュ→マジソン
は、仲 忠司

佐久間(善)ヘラキングもいましたね。
145_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/25(月) 17:22:49.65ID:EfbG1qvf0
三浦弘は2級車パイオニアのころが一番元気だった、浜松2級車の盟主上村の
外から走ったりして、ただ荒っぽくて走り方が危険だったな、もっと強くなると思ったが
146_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/26(火) 09:22:40.01ID:sNkmIM5D0
池葉 弘
ワイルドボア→ドナサマー→アリゲーター→シエッド→アナコンダ→スペクター→スリラー→スパッツ→ベネトンF1→タコマル
147_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/26(火) 11:10:42.23ID:MkTD89Bf0
ピラムターバをお忘れか
148_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/04/26(火) 16:32:26.48ID:mLiSlZ5K0
実話です
リポーター「竹谷さん、雨日本一ですね」

竹谷「ドラゴンタロウの師匠加納さんっていう伝説の人がいた」

リポーター「ふ〜ん」
加納を知らんとは・・・・・
149_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/10/17(月) 05:22:59.90ID:Au3SIcAH0
マジカルとチューリップの空吹かし直接対決は凄かった
150_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/10/17(月) 21:45:59.08ID:V/ayi45f0
大木には加納の真似は出来ないのかな?
151_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/10/17(月) 22:12:05.74ID:bgLX+Lcw0
>>149
嶋田と柿沼時代が違いすぎ
152_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/10/18(火) 02:22:57.65ID:uhSC1/El0
オートレースはあと何年やれるのか?
153_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/10/18(火) 06:04:44.99ID:dgra5Xok0
嶋田っていつ引退したんだ?
154_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/10/18(火) 07:00:08.64ID:dUaxlUh40
《第1回◆川口.グランドチャンピオン優勝戦》
1976.1.27
1.B嶋田 守孝ブルドック(トラ)40
2.G畠山 健 フルマーカー(トラ)0
3.D風間 義夫シーク(トラ)30
4.C鈴木 収タイガーカブ(トラ)30
5.@吉田 泰二ミスタータイジ(トラ)20
6.F篠崎 実クール(東洋1級)10
7.E大和 章義グレイハウンド(トラ)10
落A広瀬登喜夫G・Hジュニア(トラ)20

3→6 ¥970
155_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/10/18(火) 07:45:16.57ID:dgra5Xok0
強かったよな
156_期 選手名____呼名____
垢版 |
2017/11/04(土) 20:30:52.43ID:gEyGIDZM0
川口の宍戸繁の2級車(ジェームス)は、感動した。
157_期 選手名____呼名____
垢版 |
2017/12/25(月) 20:06:02.61ID:38nUYMRx0
家で誰でも簡単に稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

VULVMKEURX
158_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/17(水) 17:57:16.35ID:uqk2o8aD0
>>109

クズ人間
159_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/17(水) 18:03:17.14ID:6r4KM4DT0
新年会などで急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
160_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/11(日) 08:35:28.36ID:xkDacQWQ0
セアになってインにずぼっと突っ込む選手が少なくなってきたが
大木は評価できる。アの突っ込みを見ていると
ヒーロー井沢が怪我直前に絶好調の時の突っ込みを思い出す
161_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/11(日) 09:48:13.62ID:23d0/n4k0
命がけのツッコミなら広木だべ
162_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/11(日) 13:33:16.82ID:PthOLgEo0
キックボクシングが寺内大吉の解説でやってたころが
オートか一番おもしろかったころじゃないか
163_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/11(日) 14:15:58.73ID:EHSjEgS00
↑ 沢村忠の頃だな・・・。
2018/02/11(日) 14:28:21.38ID:Q6XSpxhz0
その時の実況は石川顕アナ
165_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/11(日) 15:14:59.67ID:mvHdIBQz0
真空飛び膝蹴り
2018/02/11(日) 15:22:09.19ID:Xwl5UaMO0
ジジイどもの昔話は飲み屋でやってくれ
167_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/11(日) 16:04:59.33ID:mvHdIBQz0
>>166
おまえ生意気だな。待ち合わせするか?
168_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/11(日) 16:33:09.68ID:5S3NrpS6O
19期生デビュー〜25期生デビューあたりまでかな
169_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/11(日) 19:14:07.91ID:6MUJjX2w0
広木以上の身を投げ突っ込みのワカダイショー
170_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/11(日) 19:54:01.32ID:Q6XSpxhz0
あの頃川口だけスリックタイヤを履いてやってたことがあったな
171_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 06:58:44.10ID:gv6QFMoE0
当時、坊主タイヤと呼んでたな
172_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 08:00:00.08ID:XmmLnaWq0
河野利春の逆ハンは凄かったのう。
173_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 08:11:23.16ID:s+y5dU+N0
河野はなぜかブライアンという車名だけが印象に残っている

いつごろだったか・・・
174_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 08:24:04.35ID:NPYQ645p0
坊田日本って知ってる?いつ頃の選手でどのクラスの選手だったの?まだ健在?
175_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 08:47:41.41ID:R9MqKULH0
>>173
あの頃はスポーツ新聞のオート欄は選手名じゃなくて車名のみで出ていたから
たしかに車名はよく覚えてしまう 競馬じゃないんだって言いたかったけど
まだオートレースの知名度が低かったからしょうがない
176_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 08:51:45.74ID:R9MqKULH0
俺も西からの遠征車は今でもよく覚えている。
GアンドG、バーディーハード、イエスタデイ、ガイなど
177_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 08:53:42.17ID:Bq9KraMh0
>>174
飯塚のトラ乗り 昭和30年代から平成までいたかな
井上(坊田)正広の実兄 実力は弟のほうが上で
一番強い頃でも現在で言うA級上位ぐらいか

>>175
昔は競馬と同じく主役は車、選手は屋根というタテマエだったな
客はもちろん選手で買うのだが
178_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 09:12:19.85ID:R9MqKULH0
最近専門紙高いから買わないからわからないけど、今でもコンビニとか駅の売店とかに置いてあるの?
昔は前の晩遅くに駅の売店や近所のコンビニに買いにいったけど・・
179_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 09:30:19.08ID:gv6QFMoE0
川口だとレース場周辺のコンビニで売ってるよ
今はコンビニのマルチコピー機で全国4競技の専門誌買えるから
そっち使う人もいる
180_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 10:12:37.20ID:R9MqKULH0
レース場周辺のコンビニだけなんだね どうりでうちの近所のコンビニでは見かけないと思った
マルチコピー機で他場のも出るんだ 時代は変わったもんだね 
いろいろとありがとう
2018/02/12(月) 13:35:07.53ID:scIVTvw00
山田明 ゴーゴー
森下一夫 キングダム
武井金之助 ガッツマン
松本平蔵 キングジョーカー
山下光晴 レフトアーム
鈴木英徳 ロングビーチ
小野ゆきお ニュトッパーズ
南雲良平 ニイガタオー
宇田川紀年 バッファレンス
2018/02/12(月) 13:39:26.15ID:R9MqKULH0
↑ おれ40年以上オートやってるけど それ一人も知らないぞ ダートの時代か・・
183_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 14:04:13.65ID:u3w96+5/0
四輪の選手?W
184_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 15:16:41.34ID:oihBYuKv0
大井の選手が多いから40年程度の経験じゃ分からないでしょ。
鈴木英徳さんが殉職したのが1969年12月の大井オート。

4輪の選手ならこの辺が有名?
平野秀幸 グランドバロー  ダート時代から船橋のエース
福田守男 ハローレッド   川口舗装4輪の絶対王者
清水 明 トヨタコヨーテ  福田とともに川口を支えた強豪
橋本 弘 イナズマ     浜松所属だった優一の親父
相田勇次 フージンオー   船橋所属だったの勇美の親父

そういえば昔、松本平蔵さんが川口遠征に来たときは所属が(西日本)だったね。
185_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 16:19:06.35ID:jbno76te0
伊藤博康は鈴木英徳に憧れて選手になったが歳はあまり離れていなかったな
2018/02/12(月) 16:23:31.52ID:xqlLKOoB0
O・カードだっけ?山下光晴って山陽の山下の親父か?
めっちゃ顔が似ている
187_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 20:26:16.81ID:5qnYVUrT0
土田のせがれの遅さが印象に残ってる
188_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 21:46:19.32ID:/5Gvke440
俺がオート始めた頃の飯塚勢は弱かったなぁ・・
どうにか桝崎が頑張ってたくらい。
植木が伊勢崎記念を勝った時は大騒ぎだったわww
田代や山元や内原が全盛の伊勢崎で優勝したからな。
でも船橋で飯塚勢の優勝は見たことが無かったな。
189_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 21:54:18.08ID:/5Gvke440
船橋の正月の地元限定の選抜だけでSGの優勝戦レベルだぞ
片平
島田
飯塚
岩田
阿久津
梅内
池葉
宮城

その他も
岩佐
斎藤利
保永
重富
板橋
藤本和
和久田
藤川靖
藤川順
・・・・
190_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 22:14:51.30ID:e+D4r7Iz0
飯塚勢の船橋バンク優勝
1976.6.1
野中 一親~ローレンス
1978.2.13
野中 一親~ローレンス
1978.6.25
竹井 博文~スピードスター(雨走路)
1980.5.5
桝崎 正~レッドマン(雨走路)
1983.9.15
吉田 光~メッサシミット(雨走路)

飯塚勢に限らず他場の選手も.ほとんど優勝は無かった様な...
191_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 22:22:33.22ID:/5Gvke440
俺が船橋に住んでた5〜6年の間で外来のVはほとんどなかったな・・
小林啓二・宮地良・牧田か坪井 藤本剛 田代 伊藤幸 くらいかな?
山陽勢が強かったな。
逆に地元では勝てなかった内越が遠征であっさり優勝したりしてたよ。
ああ見えて遠征で結構優勝してる。
192_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:48.93ID:e+D4r7Iz0
他場の優勝選手
[川口]
1976.11.2
篠崎 実~クールMK
1978.6.13
滝口 正人~ビックチェイス
1980.7.28
且元 滋野紀~プリンス
1982.5.5
鶴久 正美~ドラエモン
[伊勢崎]
1980.7.20
田谷野勝義~エス
[浜松]
1975.9.7
上村 敏明~ミスターTR
1977.4.18
上村 敏明~ミスターTR
1985.4.30
鈴木 静男~グーテンターク
[山陽]
1977.5.3
安永 俊昭~スカイルビー
1978.1.24
加納 好和~チャンス
1980.5.27
秋田 敬吾~ザガッツ
1981.2.24
加納 好和~チャンス(雨走路)
1982.9.7
原 菊太郎~Fイェティ
1985.5.7
入江 輝義~キャッツアイ(雨走路)
1985.8.21
小林 啓二~ザシュベール

etc...
193_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:07.25ID:e+D4r7Iz0
訂正!
且元 滋紀
2018/02/12(月) 23:27:09.16ID:5qnYVUrT0
川口の開設記念?だったか嶋田と島田の優勝戦が雪でおもしろかった。
195_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 00:20:24.12ID:Te//9wFZ0
トラ、フジの時はよく当たったから面白かったな
196_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 00:41:33.77ID:gfj26db50
賭け式は2単しか無く全通り買っても32通りしか無かったからね。
197_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 07:20:08.20ID:IciKgYbC0
6Rまでは6枠2連複のみ
5-6買えば当たりは8通り
198_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 07:38:28.30ID:Wh1Oy3JO0
>>197
11レース制だったので
1~5レースが連複
6~11レースが連単
でした。
確かに連単は
5→6 6→5と2点購入すると
8通りの組合せでしたね。
199_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 07:45:37.36ID:DDRBH6v80
前半の連複でプールして
交換の連単に突っ込むのが定番でした
200_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 07:58:55.36ID:Wh1Oy3JO0
あと、優勝戦が10レースだったので最終11レースを見ずに帰ったお客が.結構いた様な。(最終日)
201_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 08:10:17.79ID:DDRBH6v80
今は味気ないモニターになってしまったが
川口で今日のレース結果をチョークで黒板に書く警備のおじさん
すごく達筆で読みやすい字を書く人だった
2018/02/13(火) 08:26:45.48ID:HR2JoRiP0
よく5−6を買ってて、6−5を買わないで悔やんだ。
203_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 09:11:20.41ID:BrNEGNa20
車券購入窓口(買い目の札が掛かっていた)で.お釣りが貰えないので、両替専用の窓口で10000札→1000札、1000札→100円玉に.よく替えに行った思い出がある。

1→6を購入してから6→1の裏目を買うのも大変だったw
2018/02/13(火) 11:41:24.13ID:EON9qJyC0
浜松5期生だったと思う、八百長疑惑で大量解雇

尾崎Mアイアン
加藤エイコオー
鈴木(政)シャイアン
渥美スーパーマン
まだいたような
205_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 13:37:37.20ID:tzO08k/s0
>>204
206_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 13:54:12.48ID:6i/V2jgP0
4回大井オート日本選手権浜松エントリー
大村美樹雄アドミラル
提坂忠司 フロンティア
宮津時治リクオー
宮本政尚カントーオー
鈴木英徳クリーンカップ
  舗装路初
207_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 13:56:12.51ID:tzO08k/s0
お詳しいですね
自分がオートレースを始めた時は浜松は.おろか、船橋、川口でも一人もしりません.....
辛うじて山陽
秋田 敬吾~ザガッツ
藤永 敏雄~フジオー
宮路 和彦~ジンライ
吉武 孝行~Pワーゲン
飯塚
立花 明~ヤンキー
杉村 福啓~スギオー
木下 幸三~グッドハッピー
安藤 定美~ザラポール
山下 光晴~TRビルボード
原 英昭~スイトメアリー

208_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:14.30ID:2Llt3rVW0
>>198
オイルショックまでは12R制7周回3600m競走で
6Rまで連複
209_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 18:12:11.15ID:PBU6Ur6z0
皆さんすみません
オートレースの話で桶?笑
210_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/13(火) 18:40:07.10ID:QAxmQ3gc0
おれがオート見始めた頃は1Rと12Rは4輪車レースやってたな

川口の話だけど・・
211_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/14(水) 07:52:52.71ID:SCv8HKxe0
4輪車レースもなかなか迫力あったな

デモレースでいいからできないもんかのう
2018/02/14(水) 08:11:30.06ID:Pl49Gx4v0
もう車体なんか無いだろう
213_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/14(水) 08:15:42.79ID:AjPrGj+D0
セアなんかやめてメグロ、トーヨー、キョクトーを復活させてくれ
2018/02/15(木) 08:52:38.55ID:OnejXegE0
まず会社から起こさなきゃなw
2018/02/16(金) 15:42:58.72ID:cNfm5mQI0
鈴木秀冶 アーリーバード、ラーリーバード

準地元の浜松遠征の時は、よく連に絡んでた元大井のトップレーサー
216_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/02/18(日) 08:37:55.23ID:I6jQwI3U0
なぜかいまだに船橋の昔の車名をよく覚えている
モサ徳永 テッカメン増田 ゴライアス仲 アルピーヌ太田
217_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/05(月) 20:50:28.00ID:cUXVK8TN0
>>216
俺は
徳永 静男→スパット~キングダリアン
増田 孝市→ゲッコウ~リザーブ
仲 忠司→メッツ~フィリアA
太田 孝明→アビーロード~ザ.ウイングス
かな。
218_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/08(木) 07:45:44.32ID:EM22h3XF0
なんだ小林瑞季の車名 昔懐かしいぞ あの昔の名選手となにか関係あるのか・・?
219_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/08(木) 08:05:27.88ID:UDqvoW/i0
>>218
小林の師匠、増田伸一が森田清一と師弟だったからな
2018/03/08(木) 09:10:57.77ID:EM22h3XF0
そういうことか・・ じゃあ次の車名はムサシトーコンってか・・
221_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/08(木) 09:21:45.35ID:8bJftbFL0
浜松、伊勢崎で活躍した実力者あの森田ニ夫は
この森田清一の実弟
2018/03/08(木) 09:23:10.12ID:UDqvoW/i0
ちなみに森田清一と増田の親父、船橋の増田孝一は友人
川口の森田に息子を預けた
2018/03/08(木) 09:29:17.26ID:EM22h3XF0
↑ おしい! 増田孝一じゃなくて孝市ね・・
2018/03/08(木) 09:33:16.00ID:UDqvoW/i0
ああそやったね
ありがとう
2018/03/08(木) 09:40:38.11ID:EM22h3XF0
森田や佐藤竹、鶴久、阿佐美なんかが川口トップクラスで走ってた頃が懐かしいのう・・
226_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/08(木) 19:29:42.00ID:rFtiUcOi0
>>225
このクラスのメンバーはあの頃トラで一日二回乗りしていた
227_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/08(木) 20:11:46.02ID:cRIbvt0b0
俺にとって懐かしい選手は
小堀 利治
熊丸 忠輝
阿佐美博光
西方 昭二
山中 義治
田中健次郎
町田 正八
小松 邦久....辺りかな。
228_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/09(金) 07:26:55.61ID:kwD8y3Lr0
70年代前半に活躍した選手だね
この頃スリックタイヤが導入されたこともあった
229_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/09(金) 09:05:49.66ID:/IukSuxu0
片平のフジ単気筒が印象に残ってるなぁ、、

あと彼はフジ全盛の時に選手権に自分だけ
トライアンフでの参加を考えてたそうだ。
2018/03/09(金) 18:34:50.02ID:hL+mo4RH0
>>227
小堀 35年デビュー主な競争車呼名プリティロング レーシング ラブピース
熊丸 35年デビュー         タイコウ  スポット 
阿佐美 41年   ライダーキック ライダーパンチ (多分このころがキャリアハイ)
西方  ?     ゴールドアーム  落車前の全盛期はハンデ600mも経験 最強だった
山中  25年   西方の実兄 広島出身  アサカゼ  4級車ハイネスコ知ってたら凄い?
田中健次郎?   3,672,500円稼いで昭和32年の賞金王  八百長で引退後4輪レース界で活躍
町田       神様の師匠。 ワールドキング   浜松で殉職
小松       昭和49年頃は2級車 コトブキ  カワグチ  で2車乗り(2回乗り)してた。

川口オートで実際に見た記憶がないのは田中健次郎と町田正八さんだけ。

阿部ちゃんの引退式に佐藤竹男さんが来場されたのには感激。 現役時は最大派閥の長だったね。
2級車チチブ(56年)目黒498cc トラ初乗りがトーヨーキング(59年)トラ498cc(もちろん2級車)
1級車はバンブマン(61)ギャンブラー(65)チェスマン(67)ギャンブルマン(69)総て649ccのトラ
川口のドンはたぶん彼だよね。
231_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/09(金) 18:44:24.69ID:kwD8y3Lr0
川口ダート三羽烏
広瀬登喜夫
六反一夫
佐藤竹男
2018/03/09(金) 18:49:05.45ID:hL+mo4RH0
4期3羽ガラスと6期3強が鎬を削った昭和49年ごろが川口オートレースの最盛期。
4期
吉田泰二  マックス ベリーマックス   1級トライアンフ初乗り車と2台目
鶴久正美  ハリーバードン ベンホーガン  同上
阿佐美博光 ライダーキック ライダーパンチ 同上
6期
阿部光雄  シビア  ピス        ここも初乗りトラと2台目の呼名
嶋田守孝  ブルドック モーリス
風間義夫  シーク ライツ

6期がトライアンフ初乗り前に練習をしている頃は夕練に3000人位は残っていた。
今は開設記念の入場人員が3000人…   時の流れの非情さに涙…
233_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/09(金) 21:24:47.22ID:VpU9aR6i0
川口ホームじゃないけど6期追加
廻谷晃一ガバナー、ベニスズラン
石垣勉タマヒカリ、ノブシ
大塚計次ルパン、ファンドール
他地区なら最重ハン
234_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/10(土) 04:13:34.91ID:+Mesm2f50
𢌞谷 晃一セキシンが吉田泰二MRタイジ.風間 義夫シーク.篠崎 実クールMK.且元 滋紀プリンスらを抑えて優勝した開設記念は感動モノだった。
235_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/10(土) 04:37:05.69ID:alFOE2Hs0
老害の懐古スレ
2018/03/10(土) 05:17:14.22ID:KWhY/8pj0
廻谷晃一さんは、 3級車東洋ボーイ2級車ビショップの頃から6期3強追撃の旗頭だった。
事件の後で「生きることに執着しなかった」からこその鬼神の走りだったね。
ローソクの炎の最後の如く燃え尽きちゃったのは自明の理かな。

ちなみに川口配属の6期は10人だった。  72年に3級車で殉職した佐藤神が乗るはずだった2級車を敷地が「ラブロック」として受け継いだのが記憶に残ってる。

各地区に鋭才が綺羅星の如く存在した「花の6期」オートレース歴史上最強期と言っても良いかもね。 上位3人だけに限定すれば9期だけど…

☆船橋 飯田、斎藤、藤崎 ☆川口 割愛 ☆大井 藤来三郎(廃止とともに引退)☆浜松 伊藤力示、山元正次、鈴木収 ☆山陽 加納 ☆飯塚 坂梨高行 などが
各地で看板選手として活躍していました。
2018/03/10(土) 05:29:50.36ID:KWhY/8pj0
>>235
老兵は死なず…ただ消え去るのみ…

という事でまた数年ROMることにする。 
238_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/10(土) 06:41:33.05ID:oPrtpKJm0
>>236
自分は船橋ホームなので..
斉藤 利幸~シェブロン~シャパラル~ナウシェブロン
飯田 隆啓~ルックス~セントポーリア~ジャンセン
藤崎 偉志~ラブウイングス~サフティ~ラブミー
などを記憶している。

加納 好和~チャンス
1978.1.24(良走路)
1981.2.24(湿走路)
で優勝が有りました。

特に重走路は無敵だった様な。
239_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/10(土) 07:25:44.12ID:uR73WLU20
http://goolde.seesaa.net/article/457158693.html
240_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/10(土) 09:37:48.92ID:FoRmeT7z0
廻谷は最重ハンから最弱0ハンという珍しい選手

晩年0ハン再試走でまったく売れてない優勝戦で
最重ハンの銘柄級選手が数台接触落車 そして廻谷がまさかの1着優勝
3連単100万円の超大穴 3連複でも10万円

あの廻谷のウイニングランを今でもよく覚えている
2018/03/10(土) 09:42:39.01ID:gUAgkq6qO
↑そんなン…あったか?記憶に無いな〜
242_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/10(土) 15:55:11.56ID:hDdiLQ1A0
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://dcfvghbjk098.officeblog.jp/archives/7206121.html
243_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/12(月) 19:45:44.60ID:swFSO4sY0
昔船橋のフォーカス野村が2級車のトラに乗っていた時期があった
あの時は500ccのトライアンフなんかあるんだとびっくりした
244_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/12(月) 19:49:17.94ID:UHozUeCr0
>>240
大体廻谷は3連単の時代にはもういなかったろ
2018/03/12(月) 19:53:10.77ID:swFSO4sY0
>>240
あんたそれ廻谷じゃなくて関口照明のまちがいだろ・・
246_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/13(火) 10:29:48.85ID:LIrjcwsR0
晩年廻谷が優勝戦に乗るとか…3,80切れない選手がどうして乗れるんだよ、ハンデ差300mか?
2018/03/13(火) 11:09:07.00ID:1pNVrIJUO
ま〜関口のレースでもそこまでの配当ではない、10万前後だったような
2018/03/13(火) 13:25:38.78ID:IbGBdWsI0
関口の優勝は2010年2月9日
http://autorace.jp/netstadium/RaceResult/kawaguchi/2010-02-09_12
249_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/13(火) 19:18:31.18ID:d66TO5c30
目黒復活とか言うバカ素人は鈴菌以下だな。どうせ意味わからんだろうけどな。
250_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/13(火) 20:21:13.27ID:/GZpZeZv0
>>240
爺さん、かなり痴呆が進んでるなぁ
さっさと逝っちまえよ
2018/03/13(火) 20:57:58.22ID:9VM58UGD0
>>248
このレースからもう8年経つのか…
それが一番驚きだわ
252_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/19(月) 21:04:17.15ID:xTHLDrAG0
そういえば関口照明っていつの間にか引退しちゃってるな いつごろ引退したんだっけか?
昔トラに乗ってるころは強かったよな
253_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/28(水) 20:05:19.84ID:duogL4ia0
関口照明のトラ時代の車名がどうしても思い出せない
だれか覚えている人いる?
254_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/29(木) 04:04:00.89ID:gnaOe8gY0
>>253
目黒1級
ビッグアカギ
アカギオー
アカギタイヨウ
フジ1級
アカギリンドー
アカギリーダー

俺も記憶無いわ....
2018/03/29(木) 06:10:41.11ID:qvjUZBR+0
関口照明のトラ初乗りは「Zオー」 2台目が「Zワン」だね。
2級時代の「アカギオーZ」から車名が受け継がれていた。

川口4期は3強が吉田・鶴久・阿佐美 次いで畠山と関口が強かった。
畠山は2級車「ジ・エース」時代は若手期待の選手だったのですよ。
256_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/29(木) 07:37:21.90ID:wBkI7BeU0
>>255
thanks
俺が覚えたての頃は
ミスタータイジ(トラ)~MRタイジ(トラ)~テネシー(トーヨー2気筒)の吉田泰二が4期NO.1だった。
257_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/29(木) 07:53:54.37ID:lIJD4z/+0
トーヨー2気筒懐かしいなあ
リサーチ風間やドラエモン鶴久も乗ってたな
且元のトラ、プリンスは淡い水色のフレームに銅製のマフラー、
クランクケースがユニオンジャックのペイントでカッコよかった
258_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/29(木) 13:15:47.56ID:iamaFPnA0
当時は速い選手の車は皆それなりに美しくて格好良かったな。
船橋の飯塚選手のバイクはキャブレターだけ金色に塗ってあった。
259_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/29(木) 17:26:08.79ID:v65V2zH30
関口のトラは昭和49年当時はビックアカギ
2018/03/29(木) 18:09:25.48ID:qvjUZBR+0
関口のトラ初乗りは昭和47年。 ビックアカギは3台目のトラ
キャリアハイは「Zワン」時代だったと記憶している。

 
261_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/03/29(木) 19:36:34.68ID:CRahphRZ0
畠山はローズレックスという車名が今でも頭に残っている
2018/03/30(金) 04:58:38.50ID:hM4xJ4Qh0
当時、3級車レコードが沢辺ベリークマモト、内原ポルシェ107の3.51
2級が山本道夫グッドオンリー3.44、1級が阿部光雄ゼロ、篠崎クールMK3.42
2018/03/30(金) 18:29:53.86ID:PjyOq1Ku0
そういえば…昔、モーターサイクリスト(バイクの専門誌)の企画で0−400mタイムを
計ったことがあった。 参加者は2名 阿部光雄さんが「フォー」 風間義夫さんが「リサーチ」

「フォー」(トライアンフ)  12秒64
「リサーチ」東洋2気筒    12秒49
ノーマルCB750F      13秒台

向かい風のなか200m過ぎたあたりからエンジンは吹けっぱなしだったそうです。
トランスミッションが2速だから大健闘だった。

ちなみに、阿部光雄さんも東洋の2気筒に乗ったことがある。 2節だけ。
競争車呼名「ヒート」 阿部ちゃんの乗った感想が「こんなの風間しか乗りこなせないよ…」

開発は東洋内燃機と風間選手でオートレース研究(専門予想誌)が資金の応援をしていた。
故に研究にちなんで「リサーチ」と命名
夕練で外周部を慣らし走行する風間選手の姿は見る者の心を穿つなにかがあった。

競争車の開発がオートレースの未来を明るく照らすものとなると信じて疑わなかった。 当時は…
現状のオートレースを見てると「兵どもの夢のあと」の如し寂寥感がぬぐい切れない…

斜陽産業となり果てたオートレース。 起死回生の一手は夢のまた夢……
264_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/10(火) 21:13:20.71ID:z5H3NzYz0
圧倒的多数派のゴーグルマスクより篠崎や山本道夫、神矢みたいなグラサン派はかっこよかった
嶋田と伊東隆美のチンガードも忘れられない
265_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/10(火) 22:48:48.68ID:whFTKtFH0
E号車の山道のメット頭巾にゴムラインがないのはグラサンだったのか
https://youtu.be/vPVgspevGQg
266_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/11(水) 21:03:22.34ID:MBD/qRMY0
>>263
あの頃CB750のカタログ上でのゼロヨンは12.4秒。その時期それを上回るのはカワサキのマッハ750(750SS)の12.0秒だった。

その頃だったか、ヤマハがオート用の試作エンジンを作って阿部ちゃんが川口で試乗しているのを見たことがある。
でもそれっきりで実用化されなかった。
2018/04/11(水) 21:14:45.93ID:O2up/FHp0
大井でCB750使用の競走車がテストされたことがあった
シリンダーが走路をこすって落車してしまったとか
2018/04/12(木) 07:27:29.04ID:owGiJge20
シリンダーはこすらんだろ
クランクケースならわかるが
269267
垢版 |
2018/04/14(土) 08:40:41.87ID:WrnMUTRt0
いや、ピストンの間違いだった。 スマソ
2018/04/15(日) 04:45:54.73ID:7XIx0ENC0
>>266
ヤマハのエンジンはXS1の転用だったはず。 バーチカル直立ツイン。 ヤマハが本気で
開発に手を出せば時代は変わったかもね。

ちなみに大井オートの選手はチャレンジャーだ多かった。(舗装路のパイオニアだからね)
CB750は栗山隆が中心となって試作車を作った。(大井ファンの故人からの情報)
DOHCのCB450も試作車はあったはず。容積が3級以上2級未満で実車化されなかった

トライアンフの700ccのモンスターマシンもありました。こちらは実際にレースに出てた。
有名どころでは高沢健司のセントウイングと宮浦富夫のMTパイオニア。

500m走路ではm実力発揮とはいかず、結局一番パワーバンドがマッチするのは663ccと
記録が語っています。 

ダートの時代なら498cc(当然2級車だよね)が大活躍した時期もあった。
知ってる人は知ってる強者、田中健次郎のロングウェイは時代を築いた。国産2級車が512ccまで
容積をアップしたことで強みは無くなり自然淘汰された。 トラの2級の最後を飾ったのが船橋は野村武。
(競争車呼名は忘れた)川口は吉田泰二のミニタイガーでした。 

※初期の国産2級は東洋と極東が497cc 目黒が498ccだった。
2018/04/15(日) 18:40:44.12ID:P0r5BfVr0
タイコーとか変わり種に乗ってる選手が時々いて楽しかったな
セアのワンメイクはなんの意義もないんだからやめたらいいよに
272_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/20(金) 14:36:44.22ID:+Kr5gw6l0
3級車もありましたね。
確か360ccだと記憶してます。ミスターオート飯塚選手がデビューしたて
の頃、3級車で1級を追い回してました。
273_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/20(金) 14:44:17.89ID:fQkc1Z+O0
未だ現役篠崎実選手も3級車クールミッキーで0ハンからいつも逃げ切ってました
274_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/20(金) 15:18:17.47ID:SoPDnhNu0
↑ なんと今から45年くらい前の話ですね
2018/04/20(金) 15:21:04.48ID:Z9TdY6E20
ここの住人も年寄りばかりだな・・ プッ!
276_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/20(金) 15:24:16.15ID:GK+awKur0
飯塚将光の浜松遠征列伝
3級車ガーファンクル主力トラの30前
2級車キャロル主力トラの10前
1級単気筒アップタイトで当時圧倒的エース、ビーチ山元の同ハン外
トラでの成績であーだこーだ言われることもあるが下級車時代から実力は他を圧倒してた
277_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/20(金) 15:42:09.99ID:fQkc1Z+O0
3級車といえば飯塚選手のあとになるが船橋の沢辺のベリークマモトが超速かったな
278_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/20(金) 16:22:55.06ID:+NNOmqjX0
そういえば沢辺は最近見ないけど引退した?
279_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/20(金) 20:02:35.34ID:1HmAe3VV0
地味にやらかす沢辺。とっくにあのよ。
280_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/20(金) 20:18:24.87ID:h+XHvrh+0
沢辺もあの世か・・。  合掌!
281_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/21(土) 05:09:31.08ID:321d4XRR0
沢辺の3級車レコードは当たり前だが破られる事のない不倒記録
沢辺和秀 ベリークマモト 船橋 1976.5.31 3.51
282_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/21(土) 08:18:45.75ID:AF3wgi1L0
それまでの3級車最高タイムはミッキーの3.52 
当時3級車(350cc)では限界のタイムと言われていた
283_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/21(土) 08:38:10.39ID:MVYxo9at0
1978年、俺は船橋の帰りに湾岸で
俺の相棒 スズキGT38で3,40でかっとんで帰ってたけどな
284_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/21(土) 08:43:08.44ID:MVYxo9at0
バイクのカラーリングは飯塚ホージョウが一番。
紅い車体にホイールは黒。
船橋のバックのスタンドから見ると
走路にタイヤが食いついているように見えて
スゲーかっこよかった。 合掌。
285_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/21(土) 08:48:28.56ID:AF3wgi1L0
おおGTサンパチね ラムエアシステムの2サイクル2気筒ね
あの当時珍しいエンジンで人気あったよね

おれはヤマハXS650で船橋から川口までとぼとぼ帰ってた 遠かった・・
286_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/21(土) 09:02:26.31ID:POSORmW00
内原も3級車ポルシェ107で3,51の記録持ってるよ
2018/04/21(土) 09:14:44.96ID:OGhIU5JD0
>>285
スズキGTサンパチ、ゴーゴー、ナナハンは3気筒
2018/04/21(土) 09:28:57.43ID:AF3wgi1L0
スマソ 3気筒だったね

GTナナホンは珍しい水冷2サイクル3気筒エンジンだったね
289_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/21(土) 14:33:53.89ID:QWdc/obW0
3級車の連続優勝!
沢辺 和秀
1976.3.13~1976.3.19
ベリークマモト(東洋)
内原 孝志
1977.3.6~1977.3.15
ポルシェ107(目黒)

多分.3級車で連覇は2人だけだと思われる。
2018/04/21(土) 14:44:02.80ID:AF3wgi1L0
そうだね、飯塚や篠崎が3級車の頃はまだ優勝戦制度じゃなかったからね
2018/04/21(土) 15:49:40.93ID:H21oCNvT0
レース終了後の夕練で沢辺が新タイヤの当り付けにコーナーを
高速で逆ハン切ったまま回ってるの見て感激した。
タイヤが外向いてるのに車はコーナーを回ってたw
292_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/22(日) 07:13:37.49ID:e1WRCY+40
船橋以外のファンは沢辺がどのくらい強い新人か見たことがないし知らんな
293_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/22(日) 08:04:09.56ID:/bxWzRkP0
沢辺 和秀
11期(1952.11.17生)
ガッツクマモト(目黒3級)
ベリークマモト(東洋3級)
ヒノクニ(極東3級)
ブロークマモト東洋2級)
グレートKS(東洋2級)
シラヌイ(東洋1級)
ビバクマモト(東洋1級)
Vクマモト(東洋1級)
WXクマモト(フジ1級)
Wクマモト(目黒1級)
プレイメイト(フジ1級)
ミッキーメイト(目黒1級)

3級車時代がインパクト抜群だった!
2018/04/22(日) 09:06:56.75ID:vCEDlScL0
いつ引退したの?
295_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/22(日) 09:39:29.86ID:4HW3upVB0
選手会の年金が満額出る最後の時に引退した
単年度赤字転落から6年、経営改善が見込めなくて、この2年後船橋と浜松が民間委託
http://autorace.jp/old_site/info/racer/41206-intai.html
2018/04/22(日) 11:14:22.12ID:u+pdgFZ50
↑ これいつのニュース? 何年前に辞めたんだ? 何年だかでてない。
297_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/22(日) 12:23:43.83ID:qqt7uvUA0
>>296
よくみるんだ
2018/04/22(日) 12:44:30.21ID:fyJl9TQB0
2004年にやめてるんだ もう14年も前か なんか最近まで走ってたような気がしたけどな
299_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:24.11ID:m+HmCk9u0
[各地区3級車の優勝者]
船橋
1976.3.13
沢辺 和秀ベリークマモト(東洋)
1976.3.19
沢辺 和秀ベリークマモト(東洋)
1976.9.17
沢辺 和秀ヒノクニ(極東)
1980.6.1
岩田 行雄タイムマシン(目黒)
伊勢崎
1977.3.6
内原 孝志ポルシェ107(目黒)
1977.3.15
内原 孝志ポルシェ107(目黒)
1978.5.22
鈴木 清市クールガイ(目黒)
1980.2.12
田代 祐一サンロード(目黒)
1980.6.2
田谷野勝義シャドー(目黒)
川口
1976.3.1
井沢 芳雄グランプリ(目黒)
1976.7.20
宍戸 繁ショック(目黒)
山陽
1976.9.14
進藤 敏彦ビバアメリカ(目黒)
浜松
優勝者無し
優出3着2名
1978.4.3
鈴木 辰巳バイソン(目黒)
1980.4.14
笹本 伸吾Vアルファ(目黒)
飯塚
優勝者無し
優出者が1名~一回のみ。
1978.9.5
宮田 耕治ビッグアイ(目黒)
*優出8着
2018/04/23(月) 20:26:43.66ID:Cygap5Vc0
ショック宍戸の三級車で最重ハンは衝撃だった
2018/04/23(月) 20:57:26.82ID:1vdYbclS0
へえ、竹井や松田英や植木常、鶴橋あたりは3級で優出すらなかったのか
302_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/24(火) 10:23:51.74ID:hdQ+846u0
田代のサンロードって車名は、自分の親父が千葉の習志野でやってたスナックの名前。
303_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/24(火) 15:47:20.13ID:Aetzb+gq0
[飯塚オートレース場2級車の優出者一覧]
PART-1
1975.6.24
前山 繁樹リーベ(東洋)1着
1975.6.30
和久田正勝(船橋)クレナイ(目黒)7着
1975.9.9
大谷 博志リチャード(目黒)1着
1975.9.15
大谷 博志リチャード(目黒)8着
1976.2.17
前山 繁樹リーベ(東洋)1着
1976.7.20
山本 道夫(山)グッドオンリー(目黒)4着
1976.5.23
竹井 博文スリルスピード(目黒)3着
1977.6.13
谷口 武信ザジェンマ(目黒)6着
竹井 博文スリルスピード(目黒)8着
1977.6.27
田原 勝久Lカツ(目黒)7着
1977.11.7
松田 英之ヒデ(目黒)7着
1978.3.13
竹井 博文スリルスピード(目黒)5着
1978.3.21
松田 英之ヒデ(目黒)3着
304_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/24(火) 16:02:08.82ID:Aetzb+gq0
[PART-2]
1978.4.24
中村 勝エスブリット(目黒)6着
1978.7.17
中村 勝エスブリット(目黒)8着
1978.10.10
堀 勉チェイサー(東洋)5着
1978.10.30
堀 勉チェイサー(東洋)3着
1979.1.16
鈴木 辰巳(浜)ナイスガイ(目黒)7着
平田富士夫スーパーカー(目黒)8着
1979.7.3
田中 守ドーム(目黒)8着
1979.8.16
田中 守ドーム(目黒)2着
1980.4.21
田中 守ドーム(目黒)2着
1980.5.19
宮田 耕治メッセージ(目黒)5着
1980.7.7
藤川 近スターダスト(目黒)7着
1980.9.15
鶴橋 文夫イージーキラー(目黒)2着
1980.12.1
植木 常男オフコース(目黒)1着
2018/04/24(火) 16:05:37.61ID:b/bVbwfP0
すごいデータだね

できたらお願いなんだけど 
オートの歴代親子レーサー一覧みたいなもの出してもらえないかな
すごく興味あるんだけど
306_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/24(火) 16:14:33.99ID:Aetzb+gq0
[PART-3]
1980.12.30
植木 常男オフコース(目黒)6着
1981.1.20
植木 常男オフコース(目黒)8 着
1981.3.23
植木 常男オフコース(目黒)3着
1981.4.13
田谷野勝義(伊)エス(目黒)5着
1981.5.5
鶴橋 文夫イージーキラー(目黒)4着
1984.10.29
永富 高志ザダッシュ(目黒)8着
1985.2.12
大庭 俊二デルン(目黒)8着
1985.3.12
永富 高志ザダッシュ(目黒)6着
坂根 明夫ザメランコリー(目黒)7着
1985.12.2
水崎 正二アイウィル(目黒)5着

まとめて打ち込め無かったので、三分割しました。
2018/04/25(水) 09:24:18.53ID:1za6b/Wr0
>>306
永富って17期だけど1985年にまだ2級乗ってんの?
同年に19期水崎の名前があるが、だとしたら永富は3級→2級期間が凄く長かったのかな
2018/04/25(水) 13:44:11.69ID:jotqGoSp0
昔はそういう選手は結構居た
親方の許可が下りなくて延々三級車に乗るヘボとかな
夏だけ単気筒に乗るなんてパターンも多かったな
309_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/25(水) 17:42:47.51ID:YWFc/iCP0
永富は87年には目黒二気筒でオールスター出てるのだが、>>306の情報をマトモに信用すると一級単気筒が86年の一年のみという事になるのだが

>>308
そんな誰でも知っとる事したり顔で書くなよ w
310_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/25(水) 17:52:55.74ID:PHGlD5u60
>>309
そもそも1級単気筒って1年じゃなかったか?
311_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/25(水) 18:03:05.46ID:RA6sgHQl0
>>309
1985.9.10
永富 高志ウルフェン(フジ1級)
優出4着が有ります。
312_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/25(水) 19:01:29.89ID:05jP/ltj0
単気筒と2気筒をコンディションに合わせて
とっかえひっかえして乗ってる選手なんて一杯いたよ。
船橋の池葉なんて夏場は調整が楽な単気筒ばかり乗ってた。
313_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/25(水) 19:22:26.51ID:b3rd1Nf+0
>>312
おぬしニセ池葉弘だな 久しぶりだな 元気にしてたか?
314_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/25(水) 19:34:23.93ID:9EytfPVJ0
>>310
1級単気筒は2年だね
315_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/25(水) 19:36:27.74ID:1UpjkOjY0
>>312
二級車と一級単気筒の話してるのだか、ガイジか?
2018/04/25(水) 21:18:35.22ID:Ful/Tjs60
昔の客は血気盛んで、こういうしょうもない事ですぐ喧嘩が起きたもんだ
2018/04/25(水) 22:09:40.31ID:qtUn9Qz60
>>307
17期は1982年05月30日登録だから85年に2級はおかしくない
1985年登録の19期水崎は最初から2級車
2018/04/26(木) 16:10:28.43ID:cX3uYIez0
秀平:ゴールデンデンサー

高松晃:インビクター
319_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/26(木) 20:16:39.09ID:AuHK1d/F0
大庭は黒歴史だから書くなよw
320_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/26(木) 23:47:27.60ID:Wxpn8wzN0
>>317
誰もおかしいと言ってないのに何を言ってんの?

バカなの?
321_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/27(金) 14:13:07.37ID:iuVCMx0K0
いや、俺はおかしいと思ってたんだ。スマソ
322_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/27(金) 22:03:28.45ID:CuUtjODL0
昔自称森田庄三郎なる元レーサーに入場門前で一日予想売りつけられた
確かに昭和44年浜松春スピ制してる実在人物なんだけど本当に本人だったんだろうか
323_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/28(土) 08:06:43.47ID:OUxmxmCK0
問題
今日の準々決勝進出者でトラ乗りの経験者を全てあげよ
324_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/28(土) 08:34:42.23ID:aJf3oDQn0
卓 岡松 岩田 岡部 穴見
325_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/28(土) 08:44:16.10ID:7xOBWkfA0
元川口 Vバードタイ菊池幸一
2018/04/28(土) 08:54:44.40ID:OUxmxmCK0
>>324
ピンポン ピンポン! 大正解!
327_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/28(土) 08:57:10.01ID:jmnHynTa0
清水卓ってトラ乗ってたっけか?
2018/04/28(土) 08:58:51.39ID:9eb/Hema0
菊池はトラ乗ってないだろ・・
329_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/28(土) 09:06:04.79ID:7xOBWkfA0
トラに乗ってないが、小さいエンジンでトラに勝つためにスタート力を磨いてたな
330_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/28(土) 09:17:36.96ID:zyUOqNDx0
>>327
ラビングというトラに乗ってたよ
331_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/28(土) 09:21:05.78ID:kbQl3UHd0
菊池幸一の絶頂期は最重ハンからバンバン優勝していたけどな
最後は常時0ハンで最弱の選手になっちゃったな
ある意味廻谷に似ている
332_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/28(土) 09:24:04.78ID:vvlP/OJ90
菊池は目黒単気筒やったね
川口8Rの単気筒選抜
2018/04/28(土) 09:25:05.01ID:RY1AD0M70
トラは動物園に行ったって乗れません ウマなら乗馬クラブで乗れます
334_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/28(土) 21:05:27.26ID:52Rqdn2N0
トラはOHV、フジ、セアはOHC
エンブレの利き方が全然違う。
335_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/28(土) 21:30:38.77ID:DmTvmPAh0
>>331
あの頃は菊池の実父が脳の病気で大変な時期
全選手が忖度で応援したのは有名すぎる話
2018/04/28(土) 23:38:53.16ID:CmHd5REJ0
そういうのが許されたいい時代
いつからか日本人は野暮で無粋になった
337_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/29(日) 01:44:35.71ID:0j8sJERV0
初日サマーカップオープン
1シューベル
2クールリッチ
3ナンバーワン
4グレイ
5オールズ
6シビア
7マキシム
8プリンス
338_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/29(日) 07:17:10.80ID:5IwZDKo80
残念 シュベールだろ
2018/04/29(日) 07:17:19.59ID:cUOAWQRw0
おしい! シューベルじゃなくてシュベールな! 
340_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/29(日) 07:44:58.57ID:Zh8ivJM90
3番目に出てくるキョクトーのメガホンマフラーがいいわー
https://youtu.be/5S1xYGDRNXg
341_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/04/29(日) 10:32:29.62ID:jbclGQyh0
クソみてぇなカメラワークだな。
342_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/05/03(木) 08:59:04.04ID:uGU4K1nb0
トラの時代はトラに乗っているだけでハンデ10m下げられた
それだけ国産に比べるとトラは速かったんだな
343_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/05/03(木) 09:32:53.97ID:e0UUrbLJ0
テキトーなこと言うなよ、フジも目黒も皆ドウハンだったぞ
344_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/05/03(木) 12:22:18.35ID:Luv9hhQi0
1級単気筒よりトラは10m後ろという意味では?
国産目黒2気筒は同ハンだったから
345_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/05/03(木) 12:41:21.27ID:e0UUrbLJ0
Kクール フジの単気筒はトラの10後ろからバンバン抜いていたよ
2018/05/03(木) 13:01:58.82ID:TET7shUV0
アホ! まだ国産2気筒やらフジやらが出る前の話だよ

トラと国産単気筒だけの時代の話
347パーフェクト ◆/3Tinaa.VE
垢版 |
2018/05/03(木) 21:31:23.68ID:KTO2sI4G0
1植村又生10
2加納好和10
3 宮地 良 10
4福永勝也10
5進藤敏彦10
6小林啓二10
7秋田敬吾10
8伊東隆美0
348パーフェクト ◆/3Tinaa.VE
垢版 |
2018/05/03(木) 21:41:52.29ID:KTO2sI4G0
1 板橋 忍 10
2 片平 巧 10
3斎藤利幸10
4島田信廣10
5藤本和夫10
6和久田正勝10
7飯塚将光10
8小野瀬次男0
349(*^^*)チビ太のおでん ◆wqorBvgY.6
垢版 |
2018/05/03(木) 21:44:28.80ID:MrViCdapO
パーフェクトさんこんばんわでつm(__)m

元気そうでよかったでつo(^o^)o
350パーフェクト ◆/3Tinaa.VE
垢版 |
2018/05/03(木) 21:50:00.39ID:KTO2sI4G0
>>349
何だい?構って欲しいのかい?
今、チビ太くんのスレ行ってあげるから待ってな!
351パーフェクト ◆/3Tinaa.VE
垢版 |
2018/05/03(木) 22:11:29.42ID:KTO2sI4G0
1植木常男10
2松本義勝10
3 吉田 光 10
4藤田義富10
5竹井博文10
6二田水潤太郎10
7 桝崎 正 10
8安藤定美0
352パーフェクト ◆/3Tinaa.VE
垢版 |
2018/05/03(木) 22:56:40.51ID:KTO2sI4G0
1関口照明20
2嶋田守孝20
3風間義夫20
4広瀬登喜夫20
5吉田泰二20
6敷地吉男10
7阿部光雄20
8阿佐見博光0
353_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/05/10(木) 20:25:01.18ID:3Djk3o3M0
↑ 1ビックアカギ2ブルドック3シーク4トキオー5Mrタイジ6ラブロック7シビア8ライダーキック
2018/08/25(土) 03:21:26.91ID:ydUua0s30
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
355_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/05(月) 10:26:07.45ID:kKIDyL6j0
腹巻した両外の人居なくなったなあ
2018/11/05(月) 10:35:55.05ID:BGlPIt+sO
船橋黄金期
片平、島田、岩田、池田、阿久津、板橋など

帰って来い
船橋黄金期!
2018/11/05(月) 10:49:58.38ID:tbuDwJuq0
死んじゃったのと死にかかってる奴ばかりじゃないか。
2018/11/05(月) 12:32:38.77ID:GSO3MQn70
だれが死にかかってるって? え〜? ごらあ〜!
359_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/05(月) 14:17:34.32ID:Pq6xMicu0
>>356
池田→池葉だろ
360_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:00.55ID:Arn0pQRN0
>>356
俺の知ってる黄金期は
片平、島田、岩田、阿久津が船橋4天王で他場には中村、田代、畑、辰巳がいた頃だけど
361_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/05(月) 21:15:12.15ID:NkcraO980
飯塚、板橋、斎藤利幸、飯田隆啓、藤本和夫、5強の下に
三浦、平藪、岩佐、和久田、島田、野村武、神谷寿春この頃が一番充実期
362_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/05(月) 22:03:40.18ID:kKIDyL6j0
オールズvsスパッツ
バイカウントvsナウシングバット
TRフシチョウvsトゥルーハート
ダイレクトvsシシオー
363_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/07(水) 18:54:34.97ID:so1KkAqr0
ナウシンバットだろ。
車名は7文字まで。
内越だったか。
364_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/07(水) 19:42:29.47ID:fs93GARS0
>>363
保永 高男
2018/11/12(月) 09:04:52.94ID:3aQsvMRe0
ブルージーンズの重富が抜けてるな。
366_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/13(火) 11:42:14.12ID:9XCUUtJf0
飯塚
篠崎
且元
鈴木
山元
桝崎
小林
島田

何回でもいいから一発勝負のスーパースターやって欲しい
トラメグロで
367_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/13(火) 11:58:12.89ID:1xZlbZ6I0
>>366

貢がトラで優勝した時が好きだったわ
368_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/13(火) 12:11:26.84ID:eZyJI0yY0
浜松7期 大桑-2級岩崎に抜かれ引退を決意

浜松15期笹本伸吾-2級人見に抜かれ引退を決意
369_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/13(火) 12:13:02.27ID:h9rF1aI70
セキシン~ガバナーの頃の
𢌞谷 晃一
370_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/13(火) 12:19:00.54ID:1xZlbZ6I0
>>368
>>369
貢がトライアンフで完全優勝した時が好きだったわ〜〜
371_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/16(金) 09:39:20.21ID:UAb3Mblo0
吉田泰二の1枠ゼッケンヒラヒラかっこよかったー
男前福永勝也が川口くると広瀬のマシンが超抜に仕上がる
372_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/16(金) 09:42:26.86ID:9GOFQD620
>>371
広瀬TOKIO?広瀬勝光?
373_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/16(金) 19:25:47.85ID:9zp2/DSl0
GアンドG 福永勝也
374_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/16(金) 20:09:10.31ID:T52Trgs60
↑ 福永貴史の親父さんだよな・・
375_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/16(金) 20:13:01.25ID:T52Trgs60
>>371
吉田泰二は英語が堪能で当時イギリスのトライアンフの工場へ通訳なしで買い付けに行った
376_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/16(金) 21:20:26.58ID:bgWcBngl0
このスレ福永勝也人気あるじゃん、弟子の秋田敬吾は全く人気ないな
377_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/17(土) 06:49:47.01ID:vFuVFLIF0
金据実の超抜エンジン知ってるか?福永が仕上げたんだぜ
378_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/17(土) 07:12:27.58ID:u6oBC8r60
↑ おしい 金居實な・・
379_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/17(土) 08:01:36.42ID:orqoPl1d0
昔GアンドG福永が川口に遠征に来た時見てびっくりしたのを覚えている
西には強い選手がいるんだなと
2018/11/17(土) 09:02:35.59ID:xpJNt8q70
ずいぶん前だが山陽の日本選手権で、優勝福永勝也2着吉田泰二とういうのがあった。
関東でふつうの民放テレビで生中継していたのを見た。
381_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/17(土) 09:24:30.77ID:5eGBHj4i0
>>380
第6回選手権やね
https://youtu.be/8zVRGqqNrIk
382_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/18(日) 07:51:29.99ID:Kb/3rEMY0
>>378
>>379
>>380
引退した選手の話するなボケ!!!
383_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/18(日) 07:57:49.41ID:5ML6TjMJ0
>>382
ここはそういうスレじゃタコ
おまえを二度と書き込めない様にしてやる
384_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/18(日) 08:09:35.87ID:Kb/3rEMY0
引退した選手の話するな
385_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/11/18(日) 08:11:14.59ID:Kb/3rEMY0
>>375
>>376
>>377
引退した選手の話はするな!
386_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/12/17(月) 08:16:10.73ID:rjxYg+9A0
https://i.imgur.com/r72jSrD.jpg
387_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/12/22(土) 08:30:51.35ID:0TuirmjA0
引退する予定の選手の話はするな!
388_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/02/16(土) 10:49:31.59ID:MWhFJWLi0
青山和博と金子満ってどっちが強かった?
389_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/02/16(土) 11:21:40.21ID:UiVteQaC0
>>388
つまんねんだよ ハゲ!
390_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/02/16(土) 15:28:37.41ID:8LkiZVNy0
>>388
2人合わせると金子和裕!
391_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/02/16(土) 16:21:50.99ID:DaRndBtj0
川口名物単気筒選抜

エグモント 池田光道
ジミールイス 佐藤武之
バイカンフー 原口彰
インパクト 熊丸忠輝

単気筒好きだった

ビショップ トーヨー618 廻谷晃一
オトコギ キョクトー618 宮地一美
懐かしいなー
2019/02/16(土) 16:34:22.09ID:M1blrt6y0
>>390
つまんねんだよ ハゲ!
393_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/02/16(土) 16:58:21.17ID:uUovecOW0
単気筒選抜は川口の一般戦初日8Rに組まれてたな
394_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/02/16(土) 17:00:14.23ID:2Aet33Iv0
>>391
福田 昭レインボー(極東1級)
藤田 昭次トキワ(目黒1級)
小堀 利治マイピース(目黒1級)
中島 次男ブラウン(東洋1級)
常田 正勝グラハム(目黒1級)
関口 照明ビッグアカギ(目黒1級)
田中 光守リキマル(極東1級)
二塚 孝之シンセツ(目黒1級)
金子 利一ビゼン(極東1級)
石間戸英一エイカン(目黒1級)
辺りも捨てがたい。
395_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/04/16(火) 07:56:51.30ID:bPuWTe/00
内原穴見福田茂仲良しコンビ雨は得意だった。川口選手権揃って優出
396_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/04/16(火) 08:00:35.23ID:bPuWTe/00
川口の準決3レース制の頃予想屋は4ー5を必ず推してた。出目でよくでるので。大体4番は最重ハン大外の時こそ前残りも含めてとのことで。赤シャツ先代のオヤジがいってた。
2019/04/16(火) 09:59:10.33ID:XaDlkGKG0
赤シャツって昔娘と二人でセンター発売所のまわりの一角でやってた予想屋か?
398_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/04/29(月) 07:52:19.05ID:pi10WxqT0
西方義治の開設記念優勝した時のサインを自慢げに見せびらかしてた。
2019/04/29(月) 08:05:47.60ID:NJYl8BSo0
>>397
今はその娘さん(と言ってももう婆さんだけどね)が一人でやってるよ。
400_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/05/01(水) 07:24:35.91ID:D3QLEpxF0
土曜半ドンで帰宅して焼きそば食べながら女の60分を見てた。夜は日本昔話→クイズダービー→全員集合見て寝た。
たまにひょうきん族見てると、父親にチャンネル回され暴れん坊将軍に。。最高の土曜パラダイスでした。
401_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/05/07(火) 15:04:35.66ID:rl04UK010
浜松7期生 養成所優秀選手
大桑 泰 ムメイ69 キングソロモン
402_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/06/16(日) 05:43:04.52ID:k+B1ZjSB0
昔川口は黒板に警備員が、綺麗な字で競争成績を書いてたよね。歩くけば歩く程車券の海ぐらい凄かった川口。11レース終わると、女性のアナウンスで本日のご来場誠にありがとうございました。車には十分気をつけてお帰りくださいませ。と蛍の光が流れてたあの日。
403_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/06/16(日) 07:30:42.96ID:D2sNLX6Z0
俺なんか最終12レースの四輪車レースを見て帰ったもんだ。

予想屋が言ってたな。「はい、おとうさん! お土産レースだよ!」って。
404_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/06/16(日) 21:47:37.14ID:0cKZw3V70
穴場から漂った熟女臭は忘れられん、冬はとくにひどいな
405_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/06/25(火) 18:36:38.54ID:M2+O+Aok0
選手紹介で馬車で入場してきた第3回オールスターオート
406_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/06/25(火) 18:58:51.92ID:A+mRVJAE0
↑ マジかよ? 走路が馬糞だらけにならなかったのか?
407_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/06/26(水) 18:06:27.76ID:4xRf7aln0
嶋田守孝って希少なチンガード派じゃなかった?
大昔のトラ時代だけど憶えている人いますか
408_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/06/26(水) 20:30:11.01ID:paknvzUj0
嶋田守孝の師匠って広瀬トキオだっけか?
2019/06/26(水) 20:42:43.02ID:SAD4foLA0
それは森君。
410_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/06/26(水) 20:50:31.82ID:6MS7a7a+0
>>408
正解です
411_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/06/27(木) 04:45:38.08ID:cPhv06hx0
広瀬派は嶋田、金子和、中田、森
反則やらかすと坊主にされるくらい厳しかった
412_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/06/27(木) 06:41:39.06ID:WCrfePt90
ということは 広瀬は二人も弟子をとったのか・・
2019/06/27(木) 06:53:39.95ID:ANkjuqMD0
↑ 特別のケース  森君という一大スターが入ってきたため
414_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/06/27(木) 06:56:25.46ID:lX91b5U+0
伊東隆美もチンガード
415_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/07/22(月) 12:14:57.10ID:4u0kj/Kd0
嶋田「お前今(辞める)言ったなコラ!」
山元「おう言ったぞ。」
長州 「吐いた言葉飲み込むなよ、お前」
橋本「それはお前もじゃコラ!舐めとんなよ、この野郎」
416_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/07/22(月) 12:22:12.93ID:ezaJ8/LA0
>>415
ネタはともかく選手同士でパチパチやってた時代が面白かった
417_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/07/22(月) 17:06:06.84ID:ePp6xRAb0
セア一本のレースはもうつまらん 現存するトラやメグロ、トーヨーなどでも乗らして混合レースしろ
2019/07/24(水) 11:04:36.93ID:iZ/TjVSx0
セアが勝つに決まってるじゃないか アホカ
419_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/07/24(水) 11:13:40.44ID:jqOyrSiQ0
エンジン持ち出し禁止になってから、セアの整備委託で細々とやってた
目黒や東洋も廃業しちゃったからな
2019/07/24(水) 19:14:14.47ID:IJP9sayO0
HKSに復帰して貰う?
2019/07/24(水) 20:12:24.25ID:jqOyrSiQ0
>>420
フジの時もそうだったが品質にバラつきあり過ぎたそうだ
セアに変わる時HKSの入札したが、フジノ品質面が仇になって落とされた
422_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/07/24(水) 21:04:51.10ID:rMZ5M+7d0
スズキも赤字でセア生産はお荷物らしいよ
2019/07/24(水) 21:16:20.13ID:Ag6S3pdI0
HKS かろうじて上場維持してるけど体力残ってないっしょ
一万台とかそういう単位なら話は別だろうけど オートの規模って半端なんだよな
2019/07/26(金) 16:21:21.93ID:7MOlOPV60
POWERED by HKS ってステッカーを得意げに張ってた。
425_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/07/31(水) 21:21:58.02ID:lk3jYynD0
廻谷が突っ込んで鶴久が落車金網直行をガキの頃よく見てた。金子和が19期旋風で1級車乗り替わってすぐ、調子こいて嶋田守のイン切り込んで落として以降、試走番長レースは大人しくなってしまった。
426_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/01(木) 05:51:18.68ID:WrF4R7D30
広瀬派は厳しかった
若手はレースで反則やると坊主にされてたからな
中田義明や金子和弘が若い頃度々坊主になってたのは広瀬の指導だし
427_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/01(木) 07:47:11.19ID:tz7gUcGM0
>>426
それを未だに続けてる金子は律儀だな
428_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/01(木) 13:58:30.81ID:dyFIAR1W0
>>426
勝負の世界なんだから当たり前
2019/08/01(木) 15:06:03.10ID:plvFH/vB0
だからいつまでたっても強い選手が出てこないんだな
430_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/01(木) 20:35:46.33ID:dyFIAR1W0
まあ板橋の土下座外交もアリっちゃ有りか?
431_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/01(木) 23:01:37.94ID:DP4Kb4Hc0
片平、青煙w
あれはやり過ぎた
432_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/03(土) 09:36:36.74ID:w8Y+2u9O0
広瀬にペチャクチャイチャモン付けてた山元が、広瀬のロッカーから嶋田守孝が広瀬を守ろうとなんだよおめえと、いざこざ。こーゆーの頻繁だったな。嶋田の広瀬愛は半端なかった
433_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/03(土) 09:49:28.29ID:w8Y+2u9O0
下垣内至のフジの低迷期は異常
2019/08/04(日) 13:16:00.93ID:2HP8qAic0
そう言えばオートで2ストって聞かないね
競艇は未だに環境上等2ストだが
2019/08/04(日) 14:17:33.07ID:8F1a3NaO0
2ストはエンブレ効かないからオートに向いてない
2019/08/07(水) 13:32:55.97ID:gcc5tfTh0
どんなに調整してもスタート時は白煙で見え無くなる筈。
437_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/09(金) 06:56:07.28ID:FBttZErC0
>>426
うそ、広瀬の弟子は金子満・嶋田守孝・後に森 そして坊主になんかさせないし、金子はただの薄毛!
438_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/09(金) 21:09:42.59ID:EOArFHvi0

広瀬から教えこうてるのに何で金子満ってあんな弱かったの?
2019/08/12(月) 11:44:49.80ID:3y66bYxM0
お前が白鵬に相撲を教われば関取になれるのか?
そういうこと
440_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/14(水) 12:42:13.81ID:IqGYcm830
伊勢崎は大まかにヤマゲン派と土田派に分かれてた
2019/08/14(水) 17:42:44.17ID:lWUOwAfd0
ヤマゲンって殆どロッカー取材受けなくて 記者泣かせ有名だったな。
442_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/16(金) 08:36:47.42ID:ALaWUxEt0
レース新聞の記者なんてw
443_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/17(土) 07:56:23.01ID:a0zGDMdi0
絵に描いたようなゴロツキ、ロクデナシの類だな。
2019/08/17(土) 08:08:15.95ID:da7vgAkI0
当時浜松ナンバーワン ビーチ山元
2019/08/17(土) 08:26:53.64ID:Oi4jTxGE0
あの頃浜松はビーチとクリア森田ニ夫が強かったな
446_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/17(土) 08:37:17.42ID:32CtB4MO0
10前にアタック力示とアカトンボ上村の超弩級2級車
447_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/17(土) 09:02:57.58ID:WIhrEjkP0
そのアカトンボがまだ現役で走ってるというのがうれしいね
448_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/17(土) 10:41:30.33ID:QBmKJ7270
章夫さんまた欠車かよ とうとう逝ったかな
2019/08/17(土) 18:02:46.97ID:GaPzIA9o0
舞阪の喫茶店に入ったら、マスターが章男の中学の同級生で驚いたことがある
卓球部だけど運動神経抜群だったとか
450_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/08/27(火) 10:13:16.28ID:3HMe+jX+0
ペペカテペトル
ポポカテペトル
ココカテシトル
ペペットボトル
451_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 00:28:56.28ID:b/SWAGNY0
>>444
1975.5.6
第19回ゴールデンレース
金山 清司~ビバイダテン
金居 徳次~ビジョン
の20m前で優勝していたな

この頃は他場にも強豪が多数いた。
452_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 00:32:03.07ID:b/SWAGNY0
因みに
上村 敏明~ミスターTR
は、山元と同ハンで4着だった
453_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 01:13:36.09ID:vTjAhJjC0
田代山元土田内原
昭和の伊勢崎4強
454_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 01:19:51.35ID:b/SWAGNY0
次点が
小池 忠士~Lシド3
森田 二夫~ユーフォー
か?
455_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 01:26:27.69ID:GASHgkDi0
確か土田の息子が川口所属で走ってたね。連絡みしたところ見たことなかったけど。
456_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 01:32:12.27ID:b/SWAGNY0
土田 栄治(20期)
キコウシ
エルトゥーラー
ブルジョワ
か?確かに。
2019/09/17(火) 07:58:04.37ID:c8ovGPbV0
トラのなにがいいって、あの音だよな。今のセアなんか問題にならないくらいの重低音のいい音だった。
8台全部トラのレースなんか、もうたまらん。ションベンちびりそうになったもんだ。
458_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 08:06:55.19ID:a9oLm2Fm0
↑ 俺はあの頃音もそうだが、金網沿いで見ていると独特の匂いがした。いまはあの匂いはしない。なんでだかはわからない。
459_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 09:34:32.87ID:bNeJJf7C0
>>458
あの排ガスに混じった甘いはひまし油の匂いだよ
昔は純度の高いエンジンオイルとして使ってた
2019/09/17(火) 12:01:33.45ID:1AsbPLKh0
今時のエンジンオイルって合成だからな
461_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 17:08:19.23ID:4w8sP3Gt0
ぺぺローションを混ぜるとフリクションロスになる
462_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/18(水) 02:43:18.25ID:potyJo3U0
>>456
親父より息子が先に新陳代謝って、前代未聞だったな。
463_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/18(水) 04:22:14.24ID:I0yREc6g0
栄治は一男が大井時代世話になった師匠、高沢健治の子供
高沢が病死した後、嫁と子供(栄治)を引き取った
464_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/18(水) 07:47:52.15ID:dw8yqWJl0
>>463
そうでしたかぁ

土田 一男は福井次郎(旧姓-佐藤)と.もう一人、3名だけ大井オートに退職金を返納して選手を続けたと聞いた事がある。
465_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/18(水) 08:09:38.13ID:njf834Yk0
懐かしいねひまし油のにおい 今はどこに行けはひまし油のにおいをかげるかなあ
2019/09/18(水) 09:03:27.59ID:XaWwxFYo0
西方のセガレもひどかった波
最初は田代より期待されてたが
467_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/18(水) 09:08:28.54ID:1LDp7s8Q0
敏郎は島田 信広に巻き込まれて辞めたのかな?
2019/09/18(水) 09:39:43.92ID:H2mWdgRiO
当時の船橋支部長だったからな
469_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/18(水) 23:18:17.40ID:CEdqZZnZ0
伊勢崎の昭和末期は田代(ユウNo.1)が不調で土田(エルドラド)・山元(ゲン)が大外を務めてた
哀しいかな、土田山元は自在ではなくイン強突っ込み型の選手だったためSGは取れなかったが

その後、田代はトラのナンバーワンに乗り換えて不調脱出しエースへ
飯塚の選手権優勝→船橋ウインターカップ完全優勝の流れは手がつけられないくらいの強さだった
470_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/19(木) 17:10:17.43ID:6GUdJvVy0
1着風間義夫60
2着且元滋紀60
3着土田一男50
4着森田二夫40
5着坂田啓一30
6着山元正次50
7着谷口武信10
欠 内原孝志0
伊勢崎黎明期のころ地元3強がハンデ前でも川口勢に勝てないんだもんな
まだほかに阿部、嶋田、広瀬を擁する川口は最強だったね
471_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/19(木) 21:29:40.67ID:CT8RaikM0
>>470
1.シーク
2.プリンス
3.エルドラド
4.クリアー
5.ビクトリウェイ
6.ビーチ
7.ザジェンマ
8.ポルシェ107

1975.11.16
6→5 500円
だな。
2019/09/20(金) 01:53:45.01ID:AHcgtIcT0
このスレ凄えなw
今のオートを見て何を思うんだろう
473_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/20(金) 21:14:17.55ID:cqqaMB4M0
大井オートスレが絶滅したようにここもそろそろやばい?フジでさえも30年以上前だろ
474_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/21(土) 08:24:46.42ID:jatNApwR0
フジ2気筒は平成5年までだから26年前やな
増え始めたのが平成元年から、たった5年しか使われなかった
2019/09/21(土) 09:12:02.58ID:vosL7+yV0
そんな昔なんだね
オートが元気だったからレース場も活気があって楽しかった
476_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/21(土) 14:35:52.06ID:MCyM3f/y0
世の中が活気に溢れてただろ
477_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/21(土) 14:37:08.64ID:MCyM3f/y0
韓国行って女買って豪遊してたよ
478_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/26(木) 06:43:24.26ID:dvkjGDjg0
秋田敬吾vs飯塚将光
且元滋紀vs篠崎実
片平巧vs西村義正
島田信広vs池葉弘
阿部光雄vs二田水潤太郎
広瀬登喜夫vs戸田茂司
山元正次vs嶋田守孝
479_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/26(木) 19:02:19.99ID:jAk2uczb0
S級だけに650CC解禁したら追えてもっと面白くなりそうなんだがなぁ
実現しないかな?
480_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/27(金) 01:51:33.11ID:xuuOB/620
ズル賢い奴が増えすぎたんじゃない?
やっぱりハンデのステータスを上げるべきだよ
リーマンライダーが増えすぎた
もう手遅れかもしれないけど
481_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/27(金) 06:52:02.40ID:fH5kvXvN0
阿部光雄と吉田光のデッドヒートがすごかった
今でもきのうのように覚えている
482_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/27(金) 07:58:45.58ID:w3Xz2x6W0
あの頃はまくりなんて少なかった。コーナーの突っ込み勝負で
インコースにバシッと突っ込む選手にしびれたもんだ。
スタートいつも遅くて必ず追い上げてくる且元なんかかっこよかったな
今あの長い距離をインに突っ込む選手はいなくなった
483_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/27(金) 10:59:44.86ID:o0WURpTT0
>>482
セアがそういう特性のバイクじゃないからなぁ。
そろそろエンジンも一新して、もっとメリハリがはっきりとしたモノを開発できないのか。
で、ついでに選手持ちは全廃で。
2019/09/27(金) 14:43:04.17ID:vfjhLBim0
DOHCとOHVじゃエンブレの効き方が違うからコーナーの駆け引きが難しい。
セアは開けっ放しにして大外をブン廻ってる方が楽。
485_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/27(金) 16:33:40.09ID:d9oMiRG/0
セアは優秀なエンジンだよ
昔のエンジンなんて電マ当てられながらレースしてるようなものだしw
2019/09/27(金) 17:08:36.69ID:civN6hQa0
フジの頃冬場のレースは戻るとまっ先にお湯に手を漬けたそうだ
エンジンの振動による白蝋病で両腕の血行不良になる選手が多かったそうだ
487_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 07:52:11.30ID:Sm/wI5NX0
トラ時代川口雨巧者
釜本
清水
福田
阿部
風間
滝口
嶋田
敷地
小堀
金子利
酒井
微妙
篠崎
長谷川
広瀬
荒井
矢島
鶴久
森田
488_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 08:11:43.13ID:wG+ZWY9p0
↑宍戸繁も相当雨巧者だと思うんだが
489_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 08:15:39.68ID:c3vlvx9R0
ダブルパンチ
ダブルショッック
2019/09/28(土) 09:23:39.83ID:f2D8BQS70
ジジイどもの昔話は飲み屋ででもやってくれ。
491_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 09:26:54.37ID:D5+GhE150
>>487
菊地 幸一も雨巧者だったと思う
2019/09/28(土) 09:32:58.37ID:c6M8W3ey0
ペリグリン
493_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 09:35:20.38ID:c3vlvx9R0
リサーチ 風間義男 東洋2気筒 649cc
494_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 09:42:24.57ID:B8O1z+rQ0
昔話は楽しいのう!
2019/09/28(土) 11:12:20.58ID:eHjz6/2V0
そもそも昔話のスレだろw
496_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 21:01:48.30ID:Ugb9uFe90
>>493
風間 義夫だな
勝ち上がり制度以降の初優勝
1976.1.13
1着~シーク(30)
2着ブルドッグ(50)
3着ビッグカツ(30)
4着シビア(60)
5着パレスチナ(10)
6着GHジュニア(30)
7着セイシュン(10)
8着アカギオー(0)

3→6 3400円
*カッコ内はハンデ。
497_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 06:06:48.19ID:NI4xQpQ90
しかし阿部のハンデは恐ろしいな、今にあてはめれば風間の位置が最重ハンだろ
498_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 06:51:50.33ID:KyDY0/8n0
https://i.imgur.com/sWT1PeZ.jpg
https://i.imgur.com/jqEdNLb.jpg
499_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 07:11:51.02ID:sF+WxTm/0
>>498
昭和40年代後半の専門誌ですね
懐かしい。
500_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 07:52:06.32ID:uWQBrS0A0
阿部は怪我する前の走りフォームがバランス取れてて速くて巧かった。青柳もそう。八木文夫も。青山周平はなぜ団子虫みたいな乗り方になったんだろう。広瀬は舗装になってすぐ落とされてからダメになった。
501_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 08:21:16.22ID:Dw3SlRN/0
怪我とはあの吉田光とのデッドヒート後の落車の怪我か?
502_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 12:40:11.90ID:tEVPePF60
>>498
伝説の松本平蔵、焼き鳥屋オーナー吉田泰二、川口解説の板橋忍…そうそうたる面子だな
503_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 12:57:43.41ID:hYHgjvfi0
吉田泰ニのお店って西川口駅西口前のやきとり次郎だっけか?
504_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 13:13:51.29ID:zI7Kkna70
>>483
実は10年くらい前にそういう動きはあった。新型ではないが
セアの360度クランクの試作出来て、伊勢崎で練習の御披露目があった
メリハリもあり、音も重厚さが備わっていた

ベテランには好評だったが、若手からは総じて不評で乗れる選手がおらず見送りになったが
2019/09/29(日) 14:01:19.97ID:eNYsMSoP0
掛川もどっかで焼き鳥屋やってなかったっけ?
2019/09/29(日) 16:21:29.94ID:x/n00Lc20
>>504
セアのアレはフジ並に振動酷かったんでなかったか
507_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 17:37:15.88ID:7d16r7GQ0
>>504
それ知ってる。
まだ小倉優子がオート姫で全体のキャンギャルやってた頃だよな。
確か模擬レースまでやってたはずだけど、セアに慣れた貧弱な若手が文句つけたってのも聞いた事ある。
バカだよな、目先の事しか頭にない選手連中は。
2019/09/29(日) 18:20:27.87ID:KyDY0/8n0
これやね
https://youtu.be/QteNoAiygUo
509_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 23:19:08.68ID:Z/3COWP80
このスレのどこかに山田ちゃんが居るはずや
ヒィーック!(*>∀<)o(酒)
510_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 23:32:59.58ID:zI7Kkna70
>>508
たぶん乗ってるのは正司だと思う
これだけ見てても振動が半端ないのがわかる

もし導入されてたら勢力図大きく変わってたかも
511_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 23:36:20.24ID:Z/3COWP80
赤城山のあそこで密かに開発してたのか?
ヒィーック!(*>∀<)o(酒)
512_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/30(月) 20:09:30.14ID:2iqxV6Re0
>>511
暴力団がチャカの練習してたよなw
513_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/30(月) 20:10:49.18ID:2iqxV6Re0
スナック銃撃事件の頃
514_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/10/09(水) 21:07:07.71ID:TpYk615l0
明日からSG?
想定優勝戦
1飯塚
2且元
3田代
4秋田
5辰巳
6桝崎
7阿部
8小林
このワクワク感今全くなくなっちまった
515_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/10/12(土) 11:52:14.01ID:Hl2JkM490
秋田敬吾のトライアンフでは一番いい開けっぷりでスピードあったな。混戦捌きが甘く弱点もあったが。福永勝也や西島も速かった。篠崎実が媚びてたもんな
516_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/10/12(土) 12:05:26.64ID:+VlSV+gd0
息子のリーマンぶりは、どうにかなりますか?
最早、穴で買う対象にもならないです
2019/10/13(日) 11:20:12.87ID:vXq9tYX/0
>>515
船橋で最終回3〜4コーナーでどん尻だった秋田が
大まくりで7車抜いて1位入着の時は感動した。
同時に他の7車がアホに見えた。
518_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/11/17(日) 06:22:47.22ID:r+l7H9AY0
廻谷が1級車乗換わりで所詮全車捲って1着。2日目色気出してインから捌こうとしたらコーナー緩めず小堀と敷地にアタックして落車。
519_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/12(木) 13:13:46.82ID:2Ovabemu0
男は黙ってサッポロビール
520_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/12(木) 14:32:32.54ID:7o4YTFBo0
>>519
三船 敏郎か?
521_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/12(木) 20:57:09.03ID:g18Q8nZY0
このスレの住民スゲーよ 歴史の教科書読んでるみたいで面白い
522_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/13(金) 12:39:55.72ID:5WB9WT6S0
浜松で当時エース級のクリアー森田が30M後ろの阿部光雄にあっさり負けて
優勝さらわれたのはショックだあったなあ、昭和50年ころだと思う
523_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/13(金) 12:53:12.32ID:81KyGmZx0
>>522
1975.12.15
阿部 光雄(60)~佐藤(福井 )次郎(20)だな
森田 二夫(30)は7着。
524_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/13(金) 19:30:06.75ID:4ew7Z4oS0
熊丸は川口オートの近くにあったパチ屋サンライズによくウサギとカメの一発台をやってた。タバコもヘビーだったな。パチンコ球を下から25個拾って自販機でコーラ飲んでたな
525_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/13(金) 23:31:46.85ID:Osi/0AkC0
大野豊治もよく赤羽で飲んでたな、
福田茂のフェアレデイもよく赤羽で見かけたな
2019/12/19(木) 19:29:11.12ID:h4+2C70X0
>>455
2年連続で「8月15日」に1着だったよ。
90年代の前半だったと思う。
527_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/01/10(金) 12:36:04.94ID:0Ufj81VY0
伊藤力示が胃がんで亡くなって28年、とうとう奥さんも亡くなった、白亜の豪邸に一人住まいだった、合掌
528_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/04(火) 17:33:46.21ID:16ASPRbP0
期前の船橋の選手解る方教えてください
529_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/04(火) 17:58:25.58ID:MkjJ9O6a0
田代冷三の落車は俺は見た
530_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/05(水) 00:08:22.12ID:23J240sR0
群馬テレビの解説者は半沢さんと山本さん
531_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/05(水) 07:12:52.33ID:Ke5eYzen0
>>529
田代礼三な
>>528
イナビカリ稲垣
532_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/06(木) 20:36:15.60ID:/Q01HZRM0
イナビカリ77とかじゃなかったか
俺が見た時はすでにロートルで、コーナー回れず外回りのやつに押さえてもらってたw
533_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/06(木) 20:52:56.98ID:hyRXiyY60
稲垣は0ハンで30m後ろにSで食われるが
回りだすと逆転するから面白かった
534533
垢版 |
2020/02/07(金) 07:51:15.28ID:wzr5qFt80
なんか引っかかってたが、稲垣じゃなく川口の西方だったわ、すまんw
2020/02/08(土) 08:11:06.98ID:MJ77PUR20
稲垣が引退する直前に自分のバイクを石井正人に乗せて優勝させた。
こういう出来レースもあったのかと思った。
2020/02/08(土) 09:37:33.44ID:MyeXddQV0
自分よりはるか格下の爺さんの車に乗ると優勝できるのか?
よくわからん
537_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/08(土) 21:16:09.36ID:3Fobi6B/0
稲垣国光大正9年10月10日生まれ今年で100歳今だ存命
538_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/09(日) 19:02:35.07ID:VJoqeeqt0
>>537

ホントに存命なの?
なんか嬉しいです

第3イナビカリ イナビカリ66

俺のが先に逝きそうだわ
539_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/11(火) 10:47:09.80ID:/miPdLnV0
https://i.imgur.com/LK5wiBq.jpg
540_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/11(火) 13:52:39.17ID:JUcfUBNB0
↑ 速報! 野村克也元監督死去
541_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/11(火) 21:29:58.28ID:pKluL2Vw0
野村昇は存命か?
542_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/12(水) 08:23:12.91ID:3s6e7aFx0
野村武のことか?
2020/02/12(水) 20:45:39.92ID:hTiiFy550
野村昇は飯塚オート
ロードマンとか乗ってたかな
長いこと練習番号1だった
544_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/22(土) 15:26:53.69ID:Hj8AL/wP0
熊丸の中華飯店たいこう行ってきた。不味かった
2020/02/22(土) 15:28:33.82ID:ivb5LAD+0
↑ どこにあるの?
546_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/02(月) 10:07:58.53ID:zcR70AWT0
>>544
あれはヒトが食うものではない。
547_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/07(土) 20:09:03.51ID:zSQgLcqm0
勝浦にあるよ、行ってきた
548_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/07(土) 20:10:34.27ID:zSQgLcqm0
塩田病院の隣りにな、味は微妙だが
549_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/07(土) 21:16:11.73ID:ASAlU31X0
勝浦って南紀、安房? どっち?
2020/03/08(日) 05:53:24.76ID:iPOB/iSV0
千葉にきまってんだろが!
551_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 07:27:41.75ID:cpBCuHIK0
熊丸ってあの辺出身だったのか?

昔はトラ乗っててそこそこ走ってたよな
552_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 07:49:27.48ID:lqvX3OVU0
昔川口で熊丸・牛澤・馬見塚・鶴久・相馬のレースがあって、予想屋がこりゃあ動物園レースだなと言っていた。
553_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 09:32:46.66ID:9mM3u9110
>>552
今なら猿もいる 伊勢崎 猿谷
554_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 10:14:31.62ID:sUa4ypps0
猪熊もいる
555_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 10:23:55.43ID:56aLaZAS0
猪熊龍太はすごい名前だよな 三つも動物入ってるぞ
2020/03/08(日) 12:37:44.69ID:W3ZlAjED0
ブタもいるぞ

豚摩弥
557_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/13(金) 04:42:33.02ID:LlvrSXYu0
蓮舫レポーターとして第19回日本選手権川口の準決勝にレポしてたね。内原福田穴見選手らに雨上手いですね〜って
558_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/13(金) 05:43:32.11ID:9IY5GhM30
共産党明治
石川県で人権侵害繰り返し
559_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/31(火) 09:29:12.73ID:+7Iz4ze10
当たり前だがトラだから速いって訳でもなくて
単気筒のメグロに置いていかれる車も多かったな
特に夏走路は飯塚、嶋田級は別格だけど他の選手は
単気筒が有利だった。
2020/03/31(火) 20:32:15.19ID:d0W0/2IW0
夏だけ単気筒にする選手も多かったしな
けどトラは間違いなくステイタスシンボルだった
561_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/31(火) 20:43:51.19ID:HLAjmvto0
トラは部品買い付けて組むから、自分で作った感が今とは段違いだろうな
鈍重なエンジンをレスポンス良くなる様にチューニングするのは選手の腕だったし
2020/04/04(土) 10:23:07.19ID:ZdR5Sdhh0
清水右也は自費で英国人のトラのメカニックを雇ってたそうだが。
晩年の落ちぶれ度からは想像もつかない。
563_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/07(火) 06:38:58.65ID:Ry7OGtYu0
トラもコロナウィルス感染
2020/04/07(火) 12:10:06.13ID:XBcVyrxa0
トラも時代遅れになってしまったということ
憧れの存在ではあり続けたわけだけど
565_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/11(土) 03:50:22.24ID:4KA4EOR/0
トラ 浜松はガッツバギー 1車だった時代...
浜松終わってたな飯塚も同じような感じだったけどねw
しかし辰巳の娘はヘタだよなぁ
長嶋の娘はなかなかいい感じなのに...
566_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/11(土) 08:08:37.96ID:rVPcBTbI0
今の若い奴らは知らないだろうけど、トラはトラでも2級車のトラっていうのも
あったんだぜ。船橋のある選手が乗っていた。さてだれでしょう?
567_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 05:12:07.61ID:SHnA0e+A0
>>566
知らね
2級トラで力示が選手権優勝しとるやろ?
568_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 07:27:15.60ID:Auu2tPu+0
>>566
フォーカス野村武だろ
2020/04/12(日) 07:34:33.92ID:GwciSS9r0
>>567
アタック号はトーヨー単気筒2級車
https://www.youtube.com/watch?v=BikixKLrGrc
570_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 07:35:59.00ID:l6LEh6OE0
>>567
伊藤力示の選手権優勝はトーヨーの2級車
571_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 10:38:41.72ID:7YNsjauB0
伊勢崎中堅
久米優 メカゴジラ
宮内文男 ラッキー
吉田貴樹 マイボーイ
大貫宗一 ビー
橋本修一 オオトネ
深須昇 ベッツアサマ
宮内与宗右衛ヱ門 ビクトリ650
三田英明 ダンシング
572_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 12:49:18.54ID:67+YNfag0
>>571
土田一男 エルドラド
山元正次 ザ.ゲン
と並んで伊勢崎三羽烏の
深須昇は格上だな

個人的には
小池忠士 Lシド3
が、お気に入り。
573_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 12:56:10.03ID:SHfUtlhm0
皆失念してる。野村武の2級トラはトーコン、フォーカスは1級トラ
574_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 13:01:43.79ID:uOev9pkI0
川口に昔ムサシトーコンというのもいたな
575_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 16:39:39.75ID:SHnA0e+A0
>>567
です
訂正ありがとう 力示のアタックはトーヨーなんですね ずーっと長い間 2級トラと思ってました...
576_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 17:43:56.39ID:YAogq/Yn0
単気筒の鬼 河村仁輔
577_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 18:03:15.87ID:dd8rqzR80
>>576
浜松の期前か、懐かしい。
確か車名は[ジンジュ]だったな
578_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 18:12:11.34ID:zhP0hqV20
船橋オート所属だった期前わかるひと教えて~
イナビカリしか知らない。
579_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 18:49:30.81ID:SHnA0e+A0
>>576
仁輔の爺さん鬼?
宮本、青島、寧とし、この辺り爺さんならば昔は強かったと聞いた事があるけど
雨の悦ちゃんってのもいなかった?
580_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 19:03:49.73ID:Kn/HFTf60
宮本とか懐かしすぎ

宮本のグループ(豊司朗や榑林)はスタート激遅でどうもならんかった印象。
だが記念を獲っているという不思議。
581_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 19:43:42.98ID:YAogq/Yn0
>>577
ズイホウが主戦車
582_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 20:48:04.13ID:oQFMyu4W0
>>578
稲垣国光~第3イナビカリ
田代礼三~マインカンプ
青木謙明~ブルーパール
大川進三郎~ミラクル
辺りかな
583_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 21:17:03.33ID:Kn/HFTf60
>>565
それって昭和62年ぐらい?
たしかに浜松のトラはガッツバギー1車が目立ってたけど
杉山のエバンスとか中野肇のジン(河野のお下がりとの噂も)もおったような気がする。
584_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/13(月) 12:23:20.78ID:5oqZ685h0
ギンギラギンに脇毛なく そいつが俺のやり方
585_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/13(月) 13:39:02.22ID:qGPVFXiv0
久保、須之内、玉井
586_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/13(月) 15:34:05.33ID:HPN90wln0
>>585
隆市、哲也、明雄
か?
2020/04/13(月) 20:54:35.17ID:adr0o90e0
>>566
吉田泰二のミニタイガーだろ
タイコーとかわけのわからんメーカーのに乗ってるのも当時は結構いたっけ
2020/04/13(月) 20:55:08.50ID:adr0o90e0
船橋か、すまん
589_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 01:00:43.55ID:QOgue1fm0
>>583
それぐらいだと思う
ちな オートは15年ぐらい見てなかったけど
先日YouTubeでオール鈴木戦ってのを見た
辰巳、章夫が 静二の10だか20前だったのを見て泣きそうになった...
590_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 01:48:32.76ID:QOgue1fm0
>>583
それぐらいだと思う
ちな オートは15年ぐらい見てなかったけど
先日YouTubeでオール鈴木戦ってのを見た
辰巳、章夫が 静二の10だか20前だったのを見て泣きそうになった...
591_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 06:42:50.09ID:5n1rg25Q0
>>587
トラの吉田泰ニといえば MRタイジ
592_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 06:58:27.16ID:j2E1SGVt0
船橋は確かに思い出せない すまん
593_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 12:54:01.50ID:HvnpjBrW0
浜松で昭和46年ころエース青島守隆が頭確実のとこで格下の山陽山中登美雄に逆転された、怒った客が自警本部や宿舎になだれこんで暴動、今と客層もちがって本当に賭博場って感じで怖かった
594_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 18:46:33.38ID:co+lRL5O0
>>591
「ミニタイガー」は2級車だよ。 時代が違う。

ハードマーカー、トロピカーナ、ミニタイガー(2級車)
ビッグワン(目黒555cc) それから一級トライアンフ「マックス」
2台目がベリーマックス。 この頃の2車乗りの時代が吉田泰二の全盛期だったかな。

で、しばらくしてからMRタイジとかミスタータイジと乗り替わった。
泰二さんがオートレースに熱心ではなくなったころにね。

余談だけどトライアンフの2級車は498cc 東洋や見黒の国産の512ccの
ほうがパワーがあって舗装路では自然淘汰された。 
ダート時代はトラの2級車全盛期もあったんですが。

知っている人は知っている田中健次郎(ググれば分かるかな?)の「ロングウエイ」
トライアンフ2級(1956年車)が一番有名か。 ま、見たことない人には
凄さは分からないだろうけどね。
595_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 20:11:03.92ID:QOgue1fm0
>>593
それが本当の人間のあるべき姿だよ
賭場だけではなく
コロナ、年金、消費税 等々 なんで日本は暴動が起きないか不思議でしょうがない...
596_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 20:20:47.38ID:vgdjF7lZ0
>>594
あんた80以上の爺さんだろ・・・。
597_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 20:39:32.11ID:Yqv2aINk0
プロ野球ですら乱闘起こらんからな
2020/04/14(火) 22:24:22.20ID:zYhbLLHf0
騒擾はギャンブラーの嗜みとして一度は体験しておきたいと長年三競オートに通ったが、ついに巡り会えなかった
それはそれで寂しいもんだ
599_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/15(水) 08:02:26.83ID:9gV9+mL00
吉田泰ニってまだ生きてんのか?生きてりゃ90近いんじゃないか。
600_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/15(水) 09:12:55.48ID:d2Z4+82X0
>>599
1954生の板橋の6コ上だからまだ73だ
https://i.imgur.com/jqEdNLb.jpg
2020/04/15(水) 14:37:01.18ID:711WxbgO0
川口で焼き鳥屋やってるって聞いたことあるが本当かね
602_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/15(水) 15:12:42.74ID:fybjmnj00
やってるよ 西川口の西口と東口の駅前で「やきとり次郎」 これタイジさんのお店
603_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/15(水) 16:47:52.96ID:620MejE+0
>>600
そんな若いんだ じゃあずいぶん若くして引退しちゃったんだな・・
604_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 07:02:13.22ID:ZqI8F0ES0
おれ長く川口やってるけど吉田泰ニという選手は知らない
いつごろ引退した選手なん?
605_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 07:21:27.80ID:CbsPWJLA0
https://youtu.be/8zVRGqqNrIk
2020/04/16(木) 07:56:27.52ID:/PRKCw/X0
>>604
わたしも昭和の末期(昭和62〜63年)ごろからオートやってるけど、その時はいなかったな。その頃は飯塚絶頂期で若手の田代が台頭してきたころ。
だから昭和60年以前には引退してたんじゃないのか。
607_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 10:56:12.04ID:C+xptYmH0
期前の選手にも師匠っていたんですか?
608_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 11:07:35.65ID:TKu1BAOV0
師匠とか先輩をハズすと、そらもう悲惨。
2020/04/16(木) 11:07:42.57ID:itY6s29r0
昭和49年の選手名鑑のコメントで「オートレースはあと10年くらいで辞める」
って言って有言実行した吉田泰二。

川口オールドファンにとっては思い入れの深い選手でした。広瀬不在の川口をささえた
森田清一(主戦車ムサシオーカン)の牙城を崩したのが泰二さん。 「主戦車マックス」の強さは当時のファンを魅了しました。

その後6期生の天才阿部光雄に王者の位置を奪われてオートレースに対する情熱が
さめて行ったようです。 
昭和45年の川口開設記念優勝戦の結果 オールドファンなら覚えているはず

@玉井明雄  60  タマノオー 大井所属 落車
A佐藤竹男  60  ギャンブルマン    4着
B六反一夫  70  マックイン      2着
C広瀬登喜夫 70  ファンタム      3着
D加藤義則  40  セイント       6着
E信田健治  20  ターキー       7着
F吉田泰二  40  ハードマーカー2級車 5着
G阿部光雄   0  アラワシ   3級車 1着 

ま、老人の思い出に過ぎないけどね… 
610_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 11:34:31.61ID:PMKqN7xq0
で、何年に引退したの?
611_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 11:49:15.70ID:CbsPWJLA0
82年の選手一覧に載ってるから引退はこの数年後だと思う。
引退して正門のそばでバイク屋やってたんだよ。
そこも畳んでやきとり屋に商売替えした。
https://i.imgur.com/ObSwntv.jpg
612_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 12:16:29.44ID:HvYI8Nn50
>>609
翌.昭和46年に吉田泰二が開設19周年で優勝しているな。
613_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 12:40:29.20ID:JdWQURtU0
同期の鶴久や阿佐美もそこそこ強かった、関口もね、ただ関口はトラの実績ないからな
2020/04/16(木) 12:44:22.17ID:W9Z0zKfpO
泰二の往年は走れば8着ばっかりでたまにやる気出して走るが誰かに刺され2着とかそんなんだった様な…
615_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 12:53:55.88ID:HvYI8Nn50
確かに関口照明はトラに乗ってないね
川口オートレース勝ち上がり権利発生の(昭和50年4月10日)第1回で阿部光雄の60前からビックアカギで優勝していた
2020/04/16(木) 12:56:13.39ID:XksuUmmK0
その吉田泰ニの弟子がまだ川口で現役で頑張っている
さて誰でしょう?
2020/04/16(木) 13:04:36.57ID:qlEXrHhV0
ジジイどもの昔ばなしは飲み屋ででもやってくれや
618_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 13:42:18.82ID:/PRKCw/X0
>>615
関口ってその優勝よりもずっと前はトラに乗ってなかったか
なんかそんな記憶があるが もちろん2車乗りで・・
2020/04/16(木) 13:57:47.95ID:oQy8Cpz/0
吉田泰ニって八百屋疑惑で辞めたんじゃなかったっけ?
じゃなきゃまだまだできるあの若さで辞めるわけないだろ。
2020/04/16(木) 14:09:46.79ID:itY6s29r0
4期関口のトラ初乗りは「Zオー」 2台目が「Zワン」
2級車時代の「アカギオーZ」が一番活躍した感じかな。

4期3羽ガラスと謳われた鶴久さんと阿佐美さんの初乗りトラは
鶴さん「ハリーバードン」「ベンホーガン」
阿佐美が「ライダーキック」と「ライダーパンチ」

お正月に川口オートに5万人を超えるファンが押し寄せた。
平日でも一万人を切ることがほぼ無かった時代。

吉田泰二の引退は昭和59年だったと記憶。引退しても理由の発表は無く
ひっそりと練習番号が無くなる時代だから正確な日時は不明。
621_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 16:28:38.87ID:BY9PwuBe0
当時の川口は毎週開催してたし、賞金も高かったから選手のモチベーションも高かった。
菊池幸一も一時期強かった記憶。セキシン廻谷晃一は家族の不幸で狂った様に強かったが、晩年の落ちぶれは酷かった。
同時期ブルドッグ、キンセイ嶋田守孝も強かったなあ。
622_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 17:13:52.40ID:w1bLe1md0
>>616
宍戸繁
2020/04/17(金) 05:21:17.87ID:1cbENyYn0
>>621
公営競技で一番稼げるのが川口オートと言われてたもんな
養成所の連中が皆川口を希望するもんだから、遠慮して他に有望株を振り分けたから川口は堕落した
晩年の泰二みたいにダラダラやってさっさと引退する奴も多かった(公営競技全体でそうだったが)
だから真面目に走るやつと二極化して昔のオートは固かった
624_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 18:24:00.97ID:5a7DSaUG0
>昔のオートは固かった
だから配当も120円とかで
バカバカしかったな。
2020/04/17(金) 18:30:47.50ID:1cbENyYn0
それで競艇は黄金時代を築いてるんだぞ
馬鹿にならん
626_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 19:26:24.40ID:kzFb5+5S0
稼げてた時代の川口オート
https://i.imgur.com/ridh8wf.jpg
627_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 19:30:29.14ID:kzFb5+5S0
ちなみにこの7号車誰だか分かったら神だよ
whttps://i.imgur.com/vMt572A.jpg
628_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 19:42:55.64ID:kzFb5+5S0
鶴久の師匠ってアベって人だっけ?
何故か丁稚で鶴久が魚屋で働かせられてたって言う話は聞いた事ある
629_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 19:46:55.20ID:kzFb5+5S0
鳩ヶ谷界隈だと鶴久は何故か魚屋で丁稚してるし加藤義則は普通に生活してるし広木は運動神経抜群で普通に記録残してるし池田は桜町だし
630_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 20:00:06.14ID:kzFb5+5S0
その人曰く
スタートして1コーナー入る時1番怖いから目瞑って気合いで入ってくんだぜ
って言ってたんだって
631_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 20:55:45.55ID:29X0Ftp30
柔道日本一だった遠藤純男の実兄が川口の選手にいたんだぜ・・
2020/04/17(金) 21:07:41.82ID:c4EUcSJq0
そんなこと言ったら有名女性歌手が娘の選手だっているよ
633_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 21:48:18.54ID:RqMNc57s0
>>627
わかるか!
フレームの色、パンツの色もわからん
パンツが黒じゃないのはわかる...
川口所属か?やけくそ当てずっぽうで 且元
634_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 22:15:27.69ID:qsSf5StI0
627さん、緑の8番車が写ってる時点で先頭が7号車はありえんだろ、どう見ても5枠の5か6でしょ、写真は古くて8車6枠時代でしょ
635_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 22:17:04.55ID:kzFb5+5S0
>>633
惜しいけど正解は河合久だ
636_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 22:49:11.31ID:kzFb5+5S0
>>634
今で言う7号車だよ
637_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/18(土) 05:53:33.91ID:nfJuT+iR0
>>627
乗り方からすると進藤かも。6枠7番最重ハン大外
638_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/18(土) 08:36:45.78ID:uNHJ6o9S0
>>631
パールハーバー遠藤文男

>>632
マハロ岩野守
639_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/18(土) 09:10:04.56ID:vF6YxxcM0
たしかフジテレビのスポーツアナの兄だか弟だかがオートの選手だと聞いたことがある
だれか知ってる人いる?
640_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/18(土) 09:13:57.54ID:GupA2MCZ0
>>639
フジの青嶋達也、親父が元浜松の青嶋守隆
2020/04/18(土) 09:39:18.22ID:/fHRMCtT0
それって今現役の青嶋裕治とは関係ないん?
642_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/18(土) 10:51:42.76ID:Tp68aTz70
>>640
青嶋守隆(期前)~マックイーン
懐かしいな
2020/04/18(土) 11:17:40.39ID:uPZNBpbN0
皆さん浜松詳しいね 前はハンネつけてカキコしてる人が多かったけど最近はいないね
よく覚えているのは 像魚さん サイファーさん 浜の大魔王さん ピロさん hiroさん プロトプラストさん
今でもここにカキコしてるのかなあ?
644_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/18(土) 14:04:27.68ID:kuyGbG800
プロトプラストっていたな だれだかは思い出せない
645_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/18(土) 17:29:44.26ID:hNsfRG/G0
浜松には兄弟でレーサーが何組かいたね
望月兄弟、伊藤兄弟、笹本兄弟
今も現役なのは笹本兄弟ぐらいか?
っーか すみよし、力示は30年ぐらい前に亡くなったよな 力示と同じぐらいの時期に収もたしか死んだよな... オートは長い間やってないので たまにスポーツ新聞見ても半分以上知らん選手ばかり 久しぶりに行ってみようかな
646_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/18(土) 17:51:10.40ID:5nI+Dksr0
>>645
望月澄義(期前)~バイオレット
望月修治(9期)~ザファースト
ですか?
647ナンダチミワ
垢版 |
2020/04/19(日) 08:37:05.49ID:+GTP+aNt0
多分そう
648_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:39.76ID:aNnWskBU0
浜松所属選手を調べてみた
笹本兄弟 いねぇじゃねーか!
章夫、小松 がまだ現役なのは笑った
半分どころか 2/3 は知らん選手になってるし
ブサイクなお姉ちゃんが何人もいるし
まさに浦島太郎状態だ...
649_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:18.64ID:hBAsYA4C0
>>648
章夫さんはたったひとり残ったダート経験ある現役選手なんやで
2020/04/19(日) 14:01:38.09ID:HpF59uHT0
>>649
1967年2月登録の安藤は同年10月の飯塚舗装路オープンまでの間ダート乗ってないの?
651_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/19(日) 14:30:00.59ID:hBAsYA4C0
>>650
ダート養成は4期までだよ
5期の安藤は初の舗装路養成組
2020/04/19(日) 14:30:06.05ID:/3/h82Wn0
昔飯塚にいた大庭俊二と川口の大庭稔彦も兄弟
その大庭稔彦と且元は義兄弟
653_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/19(日) 14:53:44.83ID:aNnWskBU0
>>652
飯怩フシャブ中 お兄ちゃんのおかげで
川口の弟は やる気無くして 晴れでも雨走路みたいなタイムで走ってたね
飯怩ノは外にもシャブ喰ってる選手がいたけど
それはナイショなw
2人確実なヤツ名前あげようかなwww
2020/04/19(日) 22:00:20.91ID:xsYLb2Y20
シャブ中なんてどの競技にも満遍なくいるだろ
競輪競艇は減量の為に打つアホも多かった
その線で八百長までめくれて騎手の半分がクビになる大騒ぎになったのが高知競馬
655_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/20(月) 10:12:58.07ID:grpTTxG10
馬にもシャブみたいなもん食わせて走らせてた
2020/04/20(月) 13:12:49.83ID:vqOmrqfH0
マムシとかスッポンとかね。カマシって言って馬丁がそれぞれ秘伝のレシピを持ってた
しかも万国共通の文化らしい
657_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/20(月) 16:04:27.30ID:WwrK3o6A0
>>646
望月澄義
足をまっすぐに出す選手でしたね。あのフォームの後継者は片平が浜松の斡旋を断る原因を作った神戸俊雄かと。
望月修治は笠木の親方でした。
658_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/20(月) 16:56:36.84ID:KNu801C50
望月澄義の昭和49年選手名鑑の寸評
「…人は清水の遮断機と呼ぶ」けれどゴーイングマイウエイ決めている、確かにあの足は凄かった、神戸はそこまでではなかったね
659_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/20(月) 18:16:02.33ID:WwrK3o6A0
657ですが、望月澄義の足とガッツバギーの逆ハンに魅了されてオートにハマった自分は当時16歳でした。
660_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/20(月) 19:48:20.07ID:IRmcirRu0
>>659
加茂のアクション糞走りも仲間に入れろ!
体揺らさなくていいからアクセル開けろボケ!
展示ボケの加茂 よくバカ展示やって飛んでたなぁ どこのレース場にも同じ要な詐欺展示やるヤツがいたんだけど浜松じゃ加茂の後継者は誰だ?
661_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/20(月) 19:58:54.02ID:WwrK3o6A0
>>660
展示詐欺で言えば、加茂と同時期だが兼子広(浜松9期)と小山幸男(浜松17期)で決まりでしょう。
662_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/20(月) 20:04:13.96ID:AGOokx+N0
鈴木辰巳死ね
2020/04/20(月) 20:17:43.45ID:UWbvAczB0
浜松オート裏にあるスーパー銭湯はやってますか?
やっぱりコロナで休業中ですか?
664_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/20(月) 20:47:38.56ID:IRmcirRu0
浜松の皆さん たまにはボクの事も思いだして下さい
アーリー有山
ヘボでハンデが軽い選手より A級下位で車券に貢献しない選手の方が記憶に残らないw
665_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/20(月) 21:02:47.06ID:t7BeKvcu0
池葉弘の走り方が好きだった。トライアンフの島田を煽りまくってたあの走り
666_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/20(月) 21:02:59.04ID:CAhU6BuE0
前傾姿勢からのコーナー手前で体起こすの加茂だったよね
あれブレーキ効果あったのかね?
667_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/20(月) 21:06:51.27ID:uziaqTdC0
>>665
1級単気筒スパッツの頃は強烈だったな
島田とは犬猿の仲だった
2020/04/20(月) 21:26:03.90ID:vqOmrqfH0
>>665
引退レースが失格というのが実にらしかったな
外した客も怒ってなかった
669_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/20(月) 22:11:08.66ID:WwrK3o6A0
>>664
有山とか伊豫田とか印象薄すぎ。
>>666
伊勢崎のポストマンも似たようなフォームだったような。
670_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/21(火) 07:10:39.05ID:fz2M4Pyc0
浜松もビーチ山元、クリア森田二夫がそのままいれば浜松最強時代があったのにな・・
671_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/21(火) 07:13:58.50ID:JopF0k0A0
>>669
オレ的煮は伊予田は記憶に残ってる
珍しい 外角オンリーの変な選手で忘れた頃の一発があって好きだった
しかしオートレーサーのお姉ちゃんたちブサイクばっかりやなぁ...競艇、競輪選手はわずかだが可愛らしいお姉ちゃんがいるのに
672_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/21(火) 17:11:28.24ID:LEM171dz0
>>671
外角オンリーといえば

サンデー伊藤典明

は記憶にございませんか?

昔々外をマイペースでチンタラ逃げるテンメイを小松(久)が捲りに行って
更にその外を須賀が捲りに行こうとしたレースを見た覚えがある。
インがガラ空きなのに外へ行った須賀を見て此奴は本物のアホだと思った。
そのレース須賀から買ってたんだよな〜。
673_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/21(火) 18:58:16.67ID:Y/2hFLx80
>>672
この1号車ですね
https://img.aucfree.com/e372629354.1.jpg
674_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/21(火) 19:46:17.09ID:LEM171dz0
>>673
貴重な画像ありがとう。
675_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/21(火) 19:51:08.86ID:JopF0k0A0
>>672
テンメイ?そんなの知る訳ない!
もちろんKTアイグレーも知らんし
シエビー53も知らん!
シエビー53は馬鹿そうな顔してるじゃねーか
同期の養成所優秀選手ラブフォーユーはもっと馬鹿そうな顔してるけどな
オレは博打と酒は大嫌いなんだよ!
676_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/21(火) 20:59:50.51ID:uFDQy7PX0
>>670
まったく同感。なんで伊勢崎なんかに行ってしまったんだろう?
677_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/21(火) 21:12:06.83ID:JopF0k0A0
>>676
当時の選手会長 谷口 に嫌われてたからに決まってるだろ 特にゲンwww
2020/04/21(火) 21:19:26.87ID:ts3TXHsW0
伊勢崎は行きたがる奴も結構居たみたいだけどね
川口は田代はいいけど西方は勘弁してくれと言って大損したが
2020/04/21(火) 21:22:09.18ID:AA2cL5jl0
浜松の夜間飛行ってまだあるん?
680_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/21(火) 21:34:08.95ID:LEM171dz0
>>675
あなたとは2級車のマイティ・ティラミス・ビッグシャイン・マッハスポーツについて語りあえそうだ。

新聞はレースキングですか?
681_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/22(水) 17:24:05.05ID:vr4iLXCF0
>>678
西方? 川口がプロテクトしたのは古橋だよ
682_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/22(水) 20:24:43.21ID:U+YIciy80
>>675

昔、俺が2コーナー奥の公園の前のフェンスでツレとレースを見てたところ
車群から一台だけ離れてスローダウンしたラブフォーユーが内線内側に停止した。

下車してヘルメットを脱いだラブフォーユーに隣にいたおっさんが
「おーい!どうした?」と声をかけたら、申し訳なさそうに
「チェーン切れちゃったんすよ!すみません!」と謝ったのを見て
いいヤツだなぁ〜と思った。

俺的には浜松19期は
ラブフォーユー=プロジット>シエビー53>クラブマン>スキップビートの順なんだが・・。
683_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/22(水) 20:45:35.04ID:HZGZjL6z0
>>673
レースマガジンの創刊号!
凄い、すごすぎる。私も昭和57年頃からなら
川口オートへ行くたびに毎月買っていたがその
創刊号が現存するとは。
鑑定団で200万位の価値はある
684_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/22(水) 22:02:16.01ID:92Lv5uQq0
浜松じゃあ創刊3号の中村常見のゴールドフレームアシュラオーの表紙から流通してたと思う
685_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/22(水) 22:54:16.53ID:pAr7WxdF0
>>680
キング?何それ 新聞は日経に目を通す程度だ
大浜名、大名古屋 なんてのは聞いた事もない
出る杭は打て!潰せ!の浜松と飯塚...
ラブフォーユーも船橋所属ならば レネン並みの選手になってたかも キューティーにボコられる事もなかったかもなw
ラブフォーユーより悲惨なのは17期 トレンディ 川口所属ならばオートを代表するような選手になってただろう...トレンディ=フジ だったと思うがその前の車名が思いだせん
ラブフォーユーは暴れん坊キューティーにボコられるようじゃどこでもダメかもなwww
2020/04/23(木) 06:05:34.68ID:nT3+zMeA0
浜松17期の残念組ならベル・ギャラン(目黒2級車)かな
同じ埼玉出身「吉田」で全国区になった「光」「泰二」と同レベルの選手だった。
2級車の時代はね。
687_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/23(木) 09:06:07.52ID:7nAxfH+00
>>685
トレンディの前はメグロ2気筒の「メリールー」だったと思います。
私はキューティーが誰か思い出せない…
688_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/23(木) 12:01:42.64ID:GIpvmiBI0
>>687
ありがとう スッキリました
メリールー で間違いないと思う
キューティーは伊勢崎の選手ですよ...
飯塚の選手ともロッカーで殴り合いの大喧嘩をした気は強いけどレーサーとしては大したことないヤツw
689_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/23(木) 12:24:03.50ID:LWQJN1Yp0
メリールーの前が初トラのジョリーンその前が単気筒のフットループ良かったのはこのころまで
690_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/23(木) 12:43:00.33ID:7nAxfH+00
>>688

キューティー分かりました。
たしかにレーサーとしては大したことヤツですねww
691_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/23(木) 12:48:37.46ID:7nAxfH+00
大したことヤツ ⇒ 大したことないヤツ 
にお詫びして訂正いたします。

>>689
フットループで記念獲ってませんでしたっけ?
692_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/23(木) 13:26:44.30ID:+UHsgvKj0
>>691
第19回春スピ
1.吉田富重~ベルギャラン(目黒2級)0
2.伊藤寧歳~ピレネー(目黒2気筒)20
3.鈴木章夫~コパカバーナ(目黒単)40
4.福井次郎~ムホーマツ(トラ)20
5.藤田義富~イブニックス(目黒2気筒)30
6.上野秀俊~ザギャル(トラ)40
7.斉藤利幸~シェブロン(トラ)40
8.中根敏治~パーシング(フジ)10

車番は上から3-6-1-7-5-2-4-8

1985.3.19
3→5 1180円
上がり3.72
湿走路でした。
693_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/23(木) 15:01:12.43ID:7nAxfH+00
>>692
富重の記念はベルギャランでしたか。

中根のパーシングはフジは単気筒ですよね?1985年だとフジの2気筒(改良前)は無かったはず。
2020/04/23(木) 15:12:30.86ID:Su2bwo1S0
単枠単騎0ハンの単勝率は高い
695_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/24(金) 16:50:25.31ID:cfiTF1cT0
富重の成績は彼の頭と同じ
2020/04/24(金) 17:03:44.43ID:4EjgVmxB0
爺さんたちの昔ばなしは飲み屋ででもやってくれませんか?
697_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/24(金) 21:16:55.61ID:hCPuY/la0
おい、セアしか知らないガキンチョは来んなよ、母ちゃんのオッパイでも飲んでな
698_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/24(金) 21:21:40.30ID:lrPR6qqo0
>>695
メリールー も ラブフォーユー も シエビー53も
昔は吉田栄作みたいな感じでセンター分けっぽいヘアスタイルだったのにねwww
699_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/25(土) 05:11:48.10ID:y6cz9ekP0
55 66 56 65当てやすくていい時代だった
2020/04/25(土) 06:54:03.73ID:rRzZFjGm0
↑ ジジイどもコロナには気をつけろよ
すぐに志村けんや岡江久美子みたくなるぞ
701_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/25(土) 07:59:05.90ID:caH5+ULC0
おまえみたいな若い奴らは知らないだろうけど、昔は川口だけ準決勝は3レースでやってたんだぞ。
他の5場は今と同じ4レースでやってたけどな。
2020/04/25(土) 08:22:01.88ID:cNzh6Kzu0
>>701
それどうやって優出者決めるん?
703_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/25(土) 08:23:59.54ID:xvgWWbOw0
>>699
分からなかったら 56 65 を買えって言ってた時代ですね。
たまに0ハンの6番車や8番車が逃げ残って55や66になって万シュウになるのが熱かった。
2020/04/25(土) 09:11:52.59ID:8of63GeN0
前半の連複だと5=6買えば当たりは8通りだからね

>>702
3着上位2名優出
「上位」の決め方は準決のタイムだったか予選成績だったか忘れた
ちなみに勝ち上がり制になってしばらくは他場も準決3個レースだったと思う
705_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/25(土) 11:20:54.15ID:jYj/1P0v0
宇田川、高山、福本
2020/04/25(土) 11:25:46.48ID:dig0+g1B0
>>703
競艇の本命志向が持て囃される今こそ枠は復活させるべきだと思う
連単と連複両方売りたいからって廃止にしちゃったんだよな
客の不満に対して枠単は32通りで連複は28通りと似てるからそれで勘弁してくれと、傲慢かつ分かってない言い訳がオートレース50年史には載っていた
707_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/25(土) 20:54:29.33ID:UlZrUVsp0
良き時代は最強ルドルフ彦坂飯塚中野浩一
2020/04/26(日) 08:33:25.25ID:dmA1IF660
昨日は無観客で良かったな
昔なら確実に騒擾事件でマヤは客前に出されて謝罪させられてたろう
709_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/26(日) 15:27:52.71ID:QBxyEc2Q0
昔、浜松で不成立に怒った客が後日審判長を殴って逮捕された事件があった。
浜松は現役選手がタクシー運転手を殴って逮捕されるし、どうもなりませんわ。
710_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/26(日) 16:32:17.44ID:p0t1qgrq0
川口オートは火付けられ付けられ暴動起きたレースしれたいですどなたか教えて下さい。
2020/04/27(月) 10:03:06.65ID:Ul2ohjrh0
>>710
翻訳ソフトの選択を誤ってます。
2020/04/27(月) 11:06:02.21ID:Z5z5g4fq0
>>710
昭和42年11月19日
川口オートレース場
4輪ハンデレース 3090m 第6レースが終った後
第7レース1,2,3級チャレンジレース 3090mの試走において
1周目第1コーナーで1号車スーパーシェル号(小林利久選手)がスリップ転倒した。

同じ場所で続いてレーシング号(小堀利治選手)がスリップ転倒した。
小林選手は右臀部擦過傷、車のクラッチを破損し、
小堀選手は全身打撲で車のフォークが曲がってしまった。

アクシデントはこれに終らず、今度は第4コーナーで6号車コマツフジ号(小松邦久選手)
7号車シェリーマン号(日馬信政選手) 5号車ビンセント号(阿佐美博光選手)が次々と転倒し、
2周目の第1コーナーで4号車ユウセイ号(八木文夫選手)もスリップ転倒した。

小松選手はクラッチレバーを、日馬選手、八木選手は共にクラッチを破損し、
阿佐美選手はハンドルが曲がってしまった。
転倒を免れた3号車ホウショウ号(中内安二選手)は2周目の発走地区で停止した。

走路審判員が走路を点検したところ、走路全域に渡りオイルが漏れている事が判明した。
この状況を見て開催執務委員長は第7レースの打ち切りを決定した。
2020/04/27(月) 11:07:09.17ID:Z5z5g4fq0
そこで走路を工業用の石鹸で溶かしデッキブラシでこすり 拭き取ったのち、次の第8レースの試走を行った。
しかし、やはり第1コーナー付近で1号車、2号車がハンドルをとられたのを見て、
後続の各車は速度を緩め全車試走を中止した。

さらに走路を調査したところ、オイルが全面的に霧状に散布されていることがわかり、
走路全体を散水用ホースで放水し洗浄を行った。

他方、審判長は第8レースの出場選手に対してタイヤを雨天用に交換するよう指示した。
雨天用タイヤに交換した選手によりテストを行う事とし、
第8レースの佐藤竹男、第9レースの山中義治(旧姓西方)、三浦喜八の3選手が出走したところ、
1周目第1コーナーの突っ込みで山中選手が落車、さらに第3コーナーで佐藤選手がスリップ落車した。
このため 三浦選手は走行を中止し発走地区に入った。

落車した両選手は全身打撲、車のクラッチ、フォークなどを破損した。
午後2時55分 神山開催執務委員長は「レース中止 打ち切り」を決め
ファンに対して放送を行った。 オイル漏れが発見されてから約1時間半を経過していた。

この時、入場者は1万8000人に達していた為 
次回開催の入場券交付のさい、入場門付近で混乱が起きた。
2020/04/27(月) 11:08:49.03ID:Z5z5g4fq0
午後1時から2時の間はちょうどたくさんのファンが入場してくる時間帯で、
オイル漏れでレースが中止になるか否か不明のまま入場者数が増えていた。
従って ファンの不満の理由はそういう状況下で入場券を発売した事、
また、他のレース場に行こうにも行くゆとりがない事などが主であった。

そうしたファンが群れをなして投票所のガラスを割ったり
火をつけたりの乱暴を働き、4時頃には管理地区にも投石を始めた。

ファン若干名は障壁のブロックとくぐり戸を破壊し、管理地区に乱入して食堂に火をつけたり
選手の自家用車を破壊した。なお、管理地区の火は選手数名が消し止めた。

5時頃になってようやく機動隊の応援を得て事件も終息した。
また、ファン代表が日当として3000円から5000円を要求してきたが神山委員長はこれを拒否。
次回からの入場券を交付する事で納得させ6時半解散した。
この間 警官7人 ファン1人が怪我をし、器物破損現行犯で7人のファンが逮捕された。

この事件による被害額は建物250万円 備品20万円 計270万円に上った。

事件の発端となったオイル漏れを調査したところ、
第6レース出場の4号車フォーミラワン号(前田武邦選手)の競争車の右後輪の内側が
オイルのために濡れておりミッションオイルが約3分の1に減少していた事がわかった。

ミッションケース下部にあるオイル抜きのドレンコックが緩んでおり、
この箇所から競走中にミッションオイルが加熱され霧状に漏洩したと推測された。
715_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/28(火) 10:31:56.80ID:VmvOn0yO0
710です、、712,713,714同じ方でしょうかありがとうございます。私は昭和50年ごろから
オートはじめまして詳しくは知らなかったのでありがとうございました。
2020/04/28(火) 10:39:16.13ID:fyZxH9lX0
古き良き時代だよなあ
昔はデモとかで火炎瓶とか普通に投げてたし付け火なんてのはそこら中であったよな
火災保険も公営競技の施設って他より高いんだよな。
2020/04/29(水) 11:26:32.13ID:0Vafj+wo0
いつの時代も女性はたくましい

オートレース3
オートレースを始めとする、いわゆる「公営競技」は、戦後の地方財政に寄与する事と、もう1つ目的があった。


それは、「戦災未亡人の救済」である。
一家の主が太平洋戦争で亡くなられた家庭は、当然の事ながら
未亡人である奥方が家計を支えなければいけない。

で、その未亡人の働き口を「投票所の券売業務」という事で確保したのである。

なので、投票所で働く人は、ほとんどが女性である。

しかし、当然の事ながら戦後から何十年も経ってくると、
戦災未亡人だけでなく、普通に主婦がパート感覚で働くといった状況になる。

また、実は、給与が格段にイイため、
自分がレース場にいた頃は、非常に人気のある仕事でもあった。

彼女達は、基本的には、開催ごとに雇用されるのだが、それもほぼ形式だけ。

実際は、一度採用されれば、継続雇用されるのと同じであった。

そんな彼女達には、「従事員組合」があって、それがまた異様に強い団体であり、レース場にもかなりの影響力を持っていたのであった。


その組合の委員長として、ほぼ「女帝」と言っても過言ではないくらいの人物がいたのであった(笑)


新規の従事員に採用されるように委員長が口利きをしており、
それが1回ウン十万だったというウワサも流れていたくらいである(笑)

また、従事員達は、レース場に来るのに毛皮の服を着てくるなという内規的なモノもあったらしい。

なけなしの金を持って勝負しに来る人間からすると、いかにも金持ちといった身なりの従事員達には、
大変よろしくない感情を抱きかねないというのがその理由であった


https://ameblo.jp/revenge2020/entry-12337534060.html?frm_id=blog-entry/app-download-upper&;history_ids=revenge2020
2020/04/29(水) 11:27:51.51ID:0Vafj+wo0
当時の客は今のパチンカスの比ではないよw

「組合→主催者→施設会社」という流れで、結構理不尽な事もやらされたりしたモノである。

また、選手宿舎には、開催中缶詰めになる選手の食事をまかなうための
食堂があったのだが、当時請け負っていた業者がかなり不評だったのだが、
気が付いたら委員長の倅の飲食店がちゃっかり交代して請け負っていたりもした(笑)


たぶん車券を買っているお客からしてみたら、穴場(投票所)のBBAが、
そんなに金があって力もあるとは夢にも思わないであろう。

まあ、従事員は、お客からの暴言やら罵詈雑言を常に浴びなければならないという、
ある意味ギャンブル場で最も過酷な負担を背負っていたのも事実ではあるが。

とにもかくにも、今でこそ機械化と経費削減によって数が減った従事員であるが(そもそも完全機械化にも「人減らしになる」という事から反対で、発券業務が楽になる「人が操作する」機械にしろという理不尽な要求もあった…)、
昭和から平成に変わって間もなくの当時は、そんな状況だったのである。

あと、レース場の売店やレストランは、施設会社が業者に委託していたというのは前に書いた通りだが、
それらについても時代的にかなり牧歌的でおおらかだった。

売れる店は「売上歩率家賃」、売れない店は「固定家賃」と書いたのだが、
前者についての施設会社と業者の攻防も結構オモシロかった。

当時は、いや、今でもあまり変わっていないが、ギャンブル場の売店における会計は、
ほとんどがレジも通さず現金でやりとりされる。

従って何がいくつ売れたか?なんていう記録もなく、
後で現金を数えて売上額を計上するといった手法が取られていた。

という事は、ぶっちゃけ言えば、売上なんてどうにでもごまかせるのである(笑)
売上歩率で家賃を払う業者からすれば、売上を過少申告しておけば、
当然家賃もその分安く済む。

なので、当然の事ながらごまかそうとしてくる。

それに対し、管理する側は、例えば飲み物のカップなどを支給し、
その消費量で売上を推測したりした。

また、レジを管理する人間含め店員を施設会社が雇って派遣し、
監視係も兼ねさせて売上金額をごまかさないようにしていた。

しかし、そうやって派遣された店員も店側に籠絡されたり(笑)

なんとも微笑ましい?攻防が繰り広げられていたのである(笑)

まあ、お客が激減した今では、もうそんな事はやっていないのだろうが
(固定家賃でなければ請ける業者がいないであろう)。

しかし、売上がイイ時代は、その業者から入社したばかりの自分でも
お中元、お歳暮を山ほど貰ったり、接待なんかも良く受けたなぁ。

そういう部分だけでも当時に戻りたいモンだなぁ(笑)


https://ameblo.jp/revenge2020/entry-12337534060.html?frm_id=blog-entry/app-download-upper&;history_ids=revenge2020
2020/04/29(水) 17:55:08.63ID:r8I42ftL0
昔は穴場のババアの組合運動とかあったな
あれと国鉄が労組=悪という日本人の意識を形成したと個人的に思ってる
720_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/05/30(土) 07:10:46.37ID:YzwZu0Y50
NHKドキュメント なかなか良かった ウルウルきてしまった・・
721_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/03(水) 19:56:36.52ID:hTktoG/j0
全日本の選手はアホみたいに無尽蔵のスタミナを有した化け物が多い。
対長州戦では60分フルに戦ってケロっとした顔して帰った鶴田とは対照に
長州は肩で息をしていて明らかにスタミナ切れだった。
その辺から『鶴田やべぇな』と一部ではまことしやかに最強説が囁かれていた。
鶴田は最強
722_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/04(木) 02:45:12.93ID:YxamELdc0
フィクサーを挙げてみました
現役青木かつみ総長
引退渡辺せいじ組長
引退水本りょうじ組長補佐
以上
                                               
723_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/04(木) 09:39:52.99ID:v9cty/o/0
当時は窓口売り場の従事員が1000人近くいたので
慰安旅行も凄かった
50人超の大型バスが10台も並んで観光地に乗り込んだ
今では考えられない
724_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/04(木) 09:41:38.87ID:QYJ86kOA0
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニで人間のクズのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか
725_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/04(木) 15:15:23.78ID:1wEfjRuH0
このスレの一番人気は吉田泰二、二番人気は嶋田守孝、三番人気が廻谷晃一、まあ納得の顔ぶれ
726_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/04(木) 17:30:16.36ID:676dFThO0
↑ ベリーマックス、ブルドッグ、ガバナー。
727_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/05(金) 05:57:53.89ID:X01ahP1e0
>>720
あれ ずいぶん前の再放送だろうが
笑いどころは
出店のご主人と写真撮影のナレーションだな
その出店のご主人は ワカダイショー.ナンバーワンレーサーだった漢だぞwww
田代...何度みても笑ってしまう
728_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/05(金) 07:06:09.58ID:7YdsKnRo0
>>725
吉田泰ニは英語堪能で通訳なしでイギリスまでトラの買い付けに行った
2020/06/05(金) 08:03:05.22ID:fsV2P11y0
>>725
嶋田守孝は阿部ちゃん全盛期のころ好敵手だった・・。
2020/06/05(金) 09:06:00.53ID:iCWREjbsO
阿部チャンが無双状態だった時は次に強かった選手が20m前のハンデだった
731_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/05(金) 09:32:59.87ID:8g/m5/pv0
>>725
廻谷晃一は全盛期最重ハン。晩年は今の堂免なみの0ハン。
2020/06/05(金) 14:58:57.39ID:asPJu0JZ0
もういい、飯塚将光の話はそこまでだ。
2020/06/05(金) 19:01:39.87ID:4oikECEw0
そうやって歳食っても昔の名前でファンを楽しませつつ時々逃げ切れるのがオートの良さだろ
734_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/05(金) 19:40:45.01ID:T0+e9rej0
オートレースマガジンですね、実録にあるますよ。伊勢崎オートレースにおける
スーパーハンデの第一人者キューティ
735_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/05(金) 21:57:03.47ID:MDmfv1M10
俺の親父は廻谷のことを「ねぐりや」と呼んでいた。
まぁウチらは浜松だし他地区の選手のことだから放っておいたけど。
「川口のねぐりやっていうのは昔はバカ強かっただぜ!」と30年前に語ってた親父はもういない・・。
736_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/06(土) 00:34:32.97ID:PBAG/JSX0
加茂は首をくくったしの。沼でさらし首がみてーの。次は岩本の番だ。
2020/06/07(日) 13:20:21.51ID:KQkszFho0
あのバイクを押して走ってた加茂は自死だったのか?
738_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/07(日) 20:34:07.35ID:9tpzrm2v0
大口無駄口吹いて使い者にならん尾藤や。
739_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/08(月) 08:00:13.18ID:KuP1eaUc0
その昔川口だけスリックタイヤを使ってレースをやってた時があった
いわゆる坊主タイヤでツルツル だがそれがえらく速い 
他場から遠征で来た選手はノーマルだから全然かなわない
あげくのはてに遠征車は遠征車だけでレース組んで走っていた
740_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/08(月) 09:53:21.58ID:N2OMla490
>>739
いつの話だよw
741_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/08(月) 10:04:41.05ID:qlNwCas10
坊主タイヤは70年代初頭の頃だったと思う
この頃、四輪レースが二輪のタイムを上回って高速戦になって事故が多かった
2020/06/08(月) 12:35:01.16ID:2SBbKC7r0
あったな坊主タイヤ
練習で当たり付けるのが格好いいんだよな
743_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/08(月) 12:58:00.59ID:fbunTodo0
スリックタイヤの時は阿佐美とか小堀が無双だった
744_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/08(月) 13:42:50.98ID:AryT7SJ80
>>735
塒とゴッチャになってそう
2020/06/08(月) 18:01:20.95ID:xDZ5tKAc0
スリックタイヤ(当時は坊主タイヤと言ってた)は船橋オート発祥だよ。

当時の最強「須之内哲也」が川口遠征で使ったのが川口の初めて。
初日は当時の川口最強「森田清一ムサシオーカン」と同じハンデ交差。

同じレースでは無かったけど、森田が上がり3,50 須之内が3,46で
川口ファンを驚かせた。  須之内は初日から4連勝して最終日にはハンデは20m重化した

県営開催で5日制(当時は記念レース以外は優勝戦は無かった)の最終日。
須之内一本かぶりのなか30m前の熊丸が頭で須之内2着で満州だった。

坊主レースタイヤの凄さはその時に立証され小堀や阿佐美がいち早く取り入れた。
ただ当時はオーバーラップ式でロット差が激しく、レース中に剥がれる事故も発生。

危険防止の観点からすぐに使用禁止になった。  坊主タイヤでタイムが早くなったのは、当時の舗装に合っていたからだね。 今の開立アスコン舗装なら山があったほうが食いつく。 坊主タイヤが早けりゃタイヤ掘らないもんね。
746_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/09(火) 19:59:48.36ID:X6ujPYR20
熊丸は5枠6番がお似合いだった
747_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/09(火) 20:20:34.31ID:HJ+1XdYf0
脳梗塞幸雄は最低なおかつ酷い人間性
748_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/09(火) 20:46:06.26ID:0F5swAik0
熊丸って房総のほうで中華料理屋やってない?
749_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/09(火) 21:43:49.45ID:NEvhnmkD0
熊丸忠輝(期前)-タイコウ~スポット
懐かしいな。
750_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/11(木) 23:11:58.36ID:8qFUqQli0
ご存知。東南アジアで〜女喰い漁りの繁は幸雄の兄
2020/06/12(金) 07:54:37.04ID:m720UMgS0
>>748
たしかに亀田病院のとなりにタイコウという中華料理屋がある
752_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/12(金) 10:28:05.06ID:7ya3l+0t0
>>751
熊丸の出身地は福岡県だよ
2020/06/12(金) 10:49:40.17ID:9kmJQYUR0
↑ 奥さんの実家は?
754_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/13(土) 05:59:19.00ID:uf1Wpxua0
昔の土曜日は半ドンが半端なく良き時代
土曜半ドン
昼に帰って母ちゃんの作った焼きそばを食いながら女の60分を見る。午後は友達とチャリンコオートして遊び夜は日本昔話しを見てクイズダービー→全員集合と王道路線
2020/06/13(土) 06:57:14.59ID:d2ZyNyvr0
↑ もしかしてあなたの名前は森且行?
756_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/13(土) 07:42:04.50ID:tkXdpoTI0
>>754
俺は土曜の午後はデン助劇場が好きだった
2020/06/13(土) 11:48:06.66ID:fs0MxLhGO
キイハンタ、Gメン75
758_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/13(土) 11:52:50.75ID:TqBUL9HK0
からのウイークエンダー
2020/06/13(土) 11:58:43.16ID:fs0MxLhGO
からのピン子のお楽しみ再現VTRからの布団の中で股間モゾモゾ
760_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/13(土) 23:57:38.73ID:MGpgGG7t0
ねっとカフェで書き込み放題うれしいー
761_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/14(日) 07:05:35.02ID:bpge2C4U0
オールトラのレースの音を今一度聞きたい。
あの重低音はたまらん。今聞いたらションベンちびっちゃうかもしれない・・・。
762_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/14(日) 08:38:25.94ID:rr0EVbH50
俺は小便けじゃなくウンコも漏らすよ
763_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/14(日) 11:25:41.24ID:mrq8ewJN0
>>761
>>762

つ「アテント」
2020/06/14(日) 14:45:36.43ID:kPlcqXe80
>>761-763
それなら単気筒選抜を今やったらどうなるんだ?
765_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/14(日) 15:15:30.88ID:ta23vu9m0
単気筒選抜8Rだかに組まれてたな
末期は毎回同じ面子だったが
766_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/14(日) 18:59:31.02ID:mrq8ewJN0
単気筒選抜って必ずバードタイがいるイメージ
767_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/14(日) 20:10:20.99ID:SOPj9I6H0
>>766
菊池幸一だね たしかに単気筒選抜常連だったね。
晩年は廻谷同様0ハン常連なったけど、優勝10回の実力者だったんだよね。
768_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/14(日) 21:37:08.92ID:mrq8ewJN0
>>767
菊池とか清水右也って原因は分からんが一気に凋落した感じ
769_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/15(月) 06:44:19.62ID:as++MISI0
セアも単気筒エンジン600cc作れよ
単気筒のほうが向いてる選手って絶対にいるぞ
770_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/15(月) 06:54:23.04ID:/NRjtMKD0
バブル期のセアみたいに何十億も掛けて新型エンジン開発する力はもうないよ
10年以上前に市販車のエンジン流用して400ccの単気筒テストしてたことがあったが結局流れたな
2020/06/15(月) 07:08:44.68ID:mcjRNqq/0
セアってスズキなんだろ そのくらいの金あるだろ
772_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/15(月) 11:57:38.00ID:EPPrKMtB0
>>768
清水右也って昔中央道路沿いでサーフショップやってたな
きっとサーフィン好きだったんだろう ビーチボーイっていう車名もあったし
773_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/15(月) 12:08:38.18ID:eJNXIJ+x0
↑ 銀座の中央道路沿いか?
774_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/15(月) 13:20:58.41ID:1BOD/hO20
>>773
川口の中央道路だよ

ちなみに清水はビーチボーイ
船橋の徳永はビーチボーイズ
2020/06/15(月) 13:30:58.01ID:IEi4Wj6z0
ちなみにビージーズは板橋さん
ボブディランは下垣内

ビートルズもだれかいたよな
2020/06/15(月) 14:20:48.71ID:G53ZG0Aw0
ゼアは変えたほうがいい
整備性最悪で選手の負担になってるんだから
777_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/15(月) 18:04:24.64ID:w5mdQ9NB0
>>775
ビートルズは飯田隆啓
ちなみにガーファンクルは飯塚将光
778_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/15(月) 18:47:36.63ID:9r/vnV670
ちなみにキャロルも飯塚将光 その後田代祐一も
あとトムクルーズが八木一之
779_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/15(月) 20:48:32.22ID:9YBHVi7V0
プレスリーは大村和行
2020/06/15(月) 21:49:29.84ID:yaVTWkd+0
>>771
なんでスズキが身銭切って開発せにゃならんのよ
781_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/16(火) 06:49:25.05ID:xzO3a07C0
>>779
そんな選手は知らん! どこのやつ?
782_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/16(火) 07:48:56.38ID:jplAZlvI0
ちなみにブライアンは河野利春
783_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/16(火) 08:17:28.41ID:Z36ttWZf0
金原利春、堀越学 外にも多数いたが
浜松は婿養子がけっこう多かったな...
784_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/16(火) 12:32:24.34ID:waUPWJes0
>>781
飯塚6期最重ハン10から20前の実力
785_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/16(火) 12:47:54.64ID:WVNm5JOR0
>>778
キャロルは浜松2期の神戸俊雄も付けてた

>>783
三輪弘之→鈴木弘之も入れたって
田中竜二→谷高竜二→田中竜二も
2020/06/16(火) 13:09:14.81ID:66IFATML0
今より一門の師弟関係が強い時代だったしな
親方の家のガレージに集まって一門総出で整備してたような時代
上級車への乗り換えだって公式な条件と別に親方の許可が要ったし、親方の家に住み込んで内弟子修行してる奴も確か居た
787_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/16(火) 18:49:54.38ID:DFkFXY/S0
https://m.youtube.com/results?search_query=%EF%BC%83%E5%8A%A0%E3%83%88%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
志村は神
2020/06/17(水) 06:49:51.29ID:/ef+MBXV0
>>782
河野利春「ブライアン」にあこがれて「ブライアント」にしたのが浜松12期の福田幸一
2020/06/17(水) 09:04:02.35ID:jlg8eFCy0
河野さんは
パグ号のイメージが強いね
2020/06/17(水) 16:55:56.30ID:WF7gkKDAO
いやバギーだな
791_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/17(水) 17:52:54.57ID:d3NCEott0
頑なにトラにこだわった名車ガッツバギーでしょ、大レースに実績がないから映像がないのが残念、だけどあの鋭いイン走法はバッチリ頭の映像に鮮明に残ってるよ
792_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/17(水) 21:22:02.03ID:fhP4SN8n0
河野さんの逆ハンは芸術的だった
793_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/18(木) 16:58:30.67ID:UzEDkFxv0
ガッツバニー、誰だっけな
2020/06/18(木) 17:00:45.06ID:JtMyzz5MO
了平毛利
795_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/18(木) 17:22:37.52ID:2O1p8C3k0
ツナギがまだ真っ黒な時代、浜松のカラー化1号は白と青のミックスの小松、鈴木隆司なんか黒ベースに縦に黄線とか地味だった、上村も脱黒は早かったな
796_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/18(木) 22:15:43.82ID:83+/teTM0
>>791
ガッツバギーの映像 オレ持ってるかもw
刑事が浜松で全場記念制覇したとき その前レースもTVで放送してて一着はガッツバギーだった あと 選手権とかのダイジェストTVでやってたの録画してたから
797_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/19(金) 00:30:51.51ID:JvvlFsvV0
だったら糞ジジイはやくUPしろや
2020/06/19(金) 07:22:29.53ID:w1m41vq70
>>797
てめえ表出ろや!
799_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/19(金) 10:00:10.06ID:feedSMmD0
ガッツバギーじゃなくランバードでなら
SSに出場したときの映像がどこぞに落ちてるんじゃない? Sから一人遅れてほとんど写ってないけどwやっぱりガッツバギーの黄色?オレンジ?あの工事現場等で使われるような目立つ色のフレームがカッコよかったよね
2020/06/19(金) 12:02:04.53ID:OxME1sctO
やっぱり河野はガッツバニーだよな
801_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/19(金) 12:23:35.37ID:D1SreigK0
https://youtu.be/OnIigKZLJHk
802_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/06/26(金) 20:00:46.13ID:T3d3eMbR0
正に実録ミステリーはTBSテレビ。正に実録マガジン社。
803_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/07/04(土) 09:46:59.54ID:bKydVpll0
釜本憲司が雨でぶっちぎりの青春で優勝した時ベータでまだ残ってる。 YouTubeのアップの仕方教えてください。
阿部ちゃんvs加納の雨対決もある
804_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/07/04(土) 10:11:34.63ID:LjxFDdaR0
釜本憲司と解説の釜本さんってなんか関係あるん?
それともアカの他人なん?
805_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/07/04(土) 12:38:53.66ID:5b+9MHTE0
>>804
親戚だよ。
806_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:43.46ID:DXtHm5GG0
和茂の叔父さんな・・
2020/07/06(月) 07:59:35.29ID:kXgX2BFL0
昔、ヤンマーでサッカーやってて
エースストライカーだった。
808_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/07/12(日) 18:38:17.04ID:r/1dimw70
福田昭がカルロスだった時連勝複式の前半レースの雑魚戦
滅多にない福田昭がハンデ70単独の最重ハン。金網越しで頭から勝負してたので応援してた。スタートして4コーナーで足を出して減速してスタート遅れたかのように離された。6周回差が縮むことなくビリでゴール。一人で発狂してたのが恥ずかしかった。。
2020/07/27(月) 16:48:46.60ID:hPmiLl7M0
坂本、番手ハマればいいのにいっつも無理やり切って速攻で叩き捨てられる
2020/07/27(月) 16:49:56.16ID:hPmiLl7M0
番手 何も出来ず・・・
2020/07/27(月) 16:53:28.74ID:hPmiLl7M0
稔真って多いな
2020/07/27(月) 17:18:27.61ID:hPmiLl7M0
大崎なんだよへぼいブロックしやがって
2020/07/27(月) 17:40:44.45ID:hPmiLl7M0
佐々木は一時刑事事件起こしてやすんでたような
2020/07/27(月) 17:44:12.90ID:hPmiLl7M0
そうだった気がします
2020/07/27(月) 17:51:13.75ID:hPmiLl7M0
おい カップルが居るぞ 石投げとけwww
2020/07/27(月) 17:59:08.90ID:hPmiLl7M0
山信田、突込み脚が完全に消えてる上に位置取りが全部おかしい
2020/07/27(月) 18:03:29.94ID:hPmiLl7M0
半周残して早々と当たりが確定するのは気持ちいいね
2020/07/27(月) 18:04:41.72ID:hPmiLl7M0
がちがちww
2020/07/27(月) 18:05:57.25ID:hPmiLl7M0
夕飯代を逃した感
2020/07/27(月) 18:14:28.51ID:hPmiLl7M0
315落車でいいですか?
2020/07/27(月) 18:18:31.47ID:hPmiLl7M0
あら 大御所やん
2020/07/27(月) 18:20:49.04ID:hPmiLl7M0
よーわからんのやけど なんで発走機の間を通るの 正面に回ればいいのに
2020/07/27(月) 18:24:25.91ID:hPmiLl7M0
四日市F1優勝はまぐれか上原
2020/07/27(月) 18:56:01.26ID:hPmiLl7M0
赤澤さんは高松担当だから自然と服部さんの担当ですね。
2020/07/27(月) 18:58:03.21ID:hPmiLl7M0
前期8年ぶりのA2だった明星選手の走り方次第でしょうか。
2020/07/27(月) 19:02:58.24ID:hPmiLl7M0
競輪選手の新型コロナウイルス感染者って誰よ
2020/07/27(月) 19:07:15.55ID:hPmiLl7M0
おまいら 60分後にはMNの放送も始まるぞ 晩飯、風呂、イナニー済ませとけよ
2020/07/27(月) 19:08:24.13ID:hPmiLl7M0
佳代子さん イヒヒヒ
2020/07/27(月) 19:10:59.74ID:hPmiLl7M0
落車レース なんか脚いっぱいになってたよな 最終コーナーで
2020/07/27(月) 19:11:54.58ID:hPmiLl7M0
日刊スポーツWeb版に掲載されていたが 現役競輪選手2名 コロナ発症
2020/07/27(月) 19:28:23.78ID:hPmiLl7M0
もしかしたら 川口でトヤコはよ復帰させろーってデモだったかも??
2020/07/27(月) 19:40:44.25ID:hPmiLl7M0
どっかで キレイなオネイサンと ムフフ したでしょ
2020/07/27(月) 19:43:58.54ID:hPmiLl7M0
まぁ 三ツ井さんは63歳まで現役でしたからね
2020/07/27(月) 19:45:36.53ID:hPmiLl7M0
数少ないただコーヒーが飲めたですね。(小田原競輪)
2020/07/27(月) 20:45:40.09ID:hPmiLl7M0
ハゲが車券に絡むとみた
2020/07/28(火) 20:05:07.83ID:5rdC5V/50
特進したいからそんな早くは仕掛けないだろうな
2020/07/28(火) 20:06:06.24ID:5rdC5V/50
当たり前だ SS候補の荒尾が MN走るわけない
2020/07/28(火) 20:07:03.04ID:5rdC5V/50
まぁ 当然の結果やな
2020/07/28(火) 20:08:14.28ID:5rdC5V/50
優遇?? 浜松のメンバー見てみ K16なんか 超シード番組やん
2020/07/28(火) 20:15:10.39ID:5rdC5V/50
4車落車で 競輪キチは 全員
2020/07/28(火) 20:25:01.00ID:5rdC5V/50
イナニーして ネました
2020/07/28(火) 20:27:50.29ID:5rdC5V/50
高知のクジラおわた
2020/07/28(火) 20:59:14.50ID:5rdC5V/50
選手は走らんと 集金出来ない
844_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/07/29(水) 04:52:23.81ID:7jz+K+8W0
西方が後方スタート2回で欠車。半分寝てたみたい
2020/07/29(水) 06:19:12.59ID:AubEuN8q0
↑ ジジイ早起きだな
2020/07/29(水) 19:50:33.80ID:uJLggAxg0
この1は昨日のレース見る限り、せこいから勝ちそう
2020/07/29(水) 19:51:08.76ID:uJLggAxg0
なんであかりじゃないのこれ
2020/07/29(水) 19:51:19.07ID:uJLggAxg0
学校の成績はそんな当てにならんぞ
2020/07/29(水) 19:51:30.72ID:uJLggAxg0
今年のガールズの在校1位はすでに(笑)状態
2020/07/29(水) 19:52:06.48ID:uJLggAxg0
阿部は新婚
2020/07/29(水) 19:52:15.10ID:uJLggAxg0
在校1位でG1勝ったやついないんでしょ?
2020/07/29(水) 20:12:56.00ID:uJLggAxg0
和歌山市在住の20代競輪選手が2名感染
853_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/07/29(水) 20:35:56.98ID:JW7qCZAq0
独り言止めろクソ
2020/07/29(水) 20:38:44.07ID:uJLggAxg0
あすは宇都宮ガールズあり単独か
2020/07/29(水) 20:39:58.04ID:uJLggAxg0
ウィチケ しれっとニコ生やってて草
2020/07/29(水) 20:45:00.78ID:uJLggAxg0
今のゴールシーンで1に見える勝負師 梅の毒に感染しているやろ
2020/07/29(水) 20:49:59.58ID:uJLggAxg0
イチウマと付く選手 一流は居ない
2020/07/29(水) 20:56:43.35ID:uJLggAxg0
もえかわいい
2020/07/29(水) 20:59:16.20ID:uJLggAxg0
森の初日はヤマコウ息子の3番手で第二先行を差しましたw
2020/07/29(水) 21:02:46.16ID:uJLggAxg0
人と人が走るんだからそれも含めて予想するのが楽しいでしょ。
2020/07/29(水) 21:05:58.89ID:uJLggAxg0
してないから 和歌山で3人目が出るんだろ
2020/07/29(水) 21:06:50.75ID:uJLggAxg0
頑張ります
863_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/07/29(水) 21:33:53.77ID:JW7qCZAq0
>>862
消えろカス
2020/07/31(金) 08:30:45.77ID:IKx3tisH0
峰は野中の年間16勝の記録更新するかな?
2020/07/31(金) 08:41:46.70ID:IKx3tisH0
コメント 感謝します
2020/07/31(金) 09:07:27.07ID:IKx3tisH0
マッキー年上 いくつまで大将?
2020/07/31(金) 09:41:17.52ID:IKx3tisH0
実は 愛人とLINEでビデオ通話して ニタニタしていた これが事実やwww
2020/07/31(金) 09:41:31.67ID:IKx3tisH0
何かポエムが始まった
2020/07/31(金) 09:42:29.31ID:IKx3tisH0
このご時世、無駄に外に出たらコロナに感染するのがオチだから
2020/07/31(金) 11:52:22.06ID:IKx3tisH0
黒崎雅さんとの契約は終了しておりますので ご了承くださいませ
871_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/07/31(金) 12:14:51.15ID:Mu7EdXzh0
またバカが沸いてる。
目障りなんだよ。
2020/07/31(金) 12:18:18.71ID:IKx3tisH0
アベノマスクして地方へGO!が政策w
2020/07/31(金) 12:51:39.93ID:IKx3tisH0
11時前にチャリロトのTwitterにあがった写真 椅子に座ってる人は何か悪いことをしたの?
2020/07/31(金) 13:02:29.73ID:IKx3tisH0
神田まくって1着頼む 後ろは連れてこなくていいよ
2020/07/31(金) 15:08:32.92ID:IKx3tisH0
えらく金のかかる準備体操終了かな?
2020/07/31(金) 19:03:31.43ID:IKx3tisH0
10月の山陽も中止なら、ファイナル中止も
2020/07/31(金) 19:03:44.23ID:IKx3tisH0
さすがのんちゃんw
2020/07/31(金) 19:03:53.63ID:IKx3tisH0
後は10月の山陽のみ(若獅子杯初日)
2020/07/31(金) 19:04:03.43ID:IKx3tisH0
どのみち、摩弥はSSだし
2020/07/31(金) 19:04:13.98ID:IKx3tisH0
今回は優勝戦に出るのすら怪しい
2020/07/31(金) 19:06:36.47ID:IKx3tisH0
あとは、藤田さんのツキバテしちゃうか笑
2020/07/31(金) 21:14:03.03ID:IKx3tisH0
今日のスピコンくんの調子はどうだ
2020/08/01(土) 19:06:30.53ID:NYoHYJw30
武雄のTS見てきたけど 鬼脚にコロナの件 一言も尋ねなかったwww
2020/08/01(土) 19:08:50.52ID:NYoHYJw30
多分アテが外れたんだと思うよ、あのまま押さえに来ると思ったけどアッサリ引かれた
2020/08/01(土) 19:09:45.09ID:NYoHYJw30
大西が大先輩付けて先行やなここは
2020/08/01(土) 19:11:20.62ID:NYoHYJw30
大西が大先輩付けて先行やなここは
2020/08/01(土) 19:15:31.75ID:NYoHYJw30
15点以上上の同県先輩付けたら流石に無様な走り出来んよ
2020/08/01(土) 20:55:54.70ID:NYoHYJw30
買うレースじゃないわ
2020/08/01(土) 21:04:04.36ID:NYoHYJw30
だから 買うレースじゃねーって忠告したよな
890_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/08/01(土) 21:11:55.78ID:JVDvEXjS0
ここはお前のスレじゃねーんだよ!
2020/08/02(日) 21:00:05.26ID:JWr+sAq+0
曲者の石黒、逃げると見せかけて捲りに構える自分だけスタイル
2020/08/03(月) 20:32:04.11ID:EzSr3SIo0
この後 オフィスフリートークの公的資金が注入されます
2020/08/03(月) 20:37:38.13ID:EzSr3SIo0
昭和の鬼脚は 武雄で光り輝いていましたよ
894_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/08/04(火) 12:51:22.14ID:jkkt7bmY0
1鈴木章夫0
2鈴木幸治0
3篠崎実 0
4鈴木辰巳0
5鈴木清市0
6穴見和正0
7岡松忠 0
8岩田行雄10

鉄人2020
残った昭和レーサーでやって欲しい
895_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/08/04(火) 15:08:54.63ID:l165wR2z0
↑ 年齢も入れてくれるとありがたいんだけどな・・
896_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/08/04(火) 16:13:50.47ID:u3ITKPbp0
期別対抗戦やってくれ
川口裕次
黒川
鈴木圭
青山
新井恵
早川
中村雅
荒尾
2020/08/04(火) 16:36:26.81ID:Mu2cKBl10
ハンデ入れてくれるとありがたいんだけどな
2020/08/04(火) 19:20:49.89ID:v8DklLxC0
今日仮面当たってる?
2020/08/04(火) 19:20:59.68ID:v8DklLxC0
ノーパンでこいでくれ!w
2020/08/04(火) 19:21:57.30ID:v8DklLxC0
アベマのマサさんも最近絶不調
2020/08/04(火) 19:22:14.07ID:v8DklLxC0
コンドルは気持ちと多少の妄想で出来てる
2020/08/04(火) 19:24:28.33ID:v8DklLxC0
マサはプラスにしてくれるから
2020/08/04(火) 19:28:50.87ID:v8DklLxC0
またまた万車券
2020/08/04(火) 19:35:05.89ID:v8DklLxC0
昨晩 80%の勝負レース見事に外して 消沈していたぞ
2020/08/04(火) 19:35:18.09ID:v8DklLxC0
手持ち全額いきます
2020/08/04(火) 19:38:49.33ID:v8DklLxC0
レース数が多い方が売り上げがあがる
2020/08/04(火) 19:52:39.53ID:v8DklLxC0
オレに 新しい固定電話用の電話機代6,800円くれー
2020/08/04(火) 20:13:26.88ID:v8DklLxC0
12回目でG1制覇か 長かったな
909_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/08/06(木) 00:17:50.53ID:eUVXburi0
フジ時代の各場の観客数イメージ
船橋 4000人
川口 12000人
伊勢崎 7000人
浜松 5500人
山陽 3000人
飯塚 6000人
2020/08/06(木) 19:52:43.99ID:JS2lgNG/0
平嶋夏海は全く川口オートの宣伝しないね
911_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/08/06(木) 20:03:30.43ID:5s7pFAvU0
>>910
https://twitter.com/nacchan_h0528/status/1291298178310868993?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/07(金) 13:13:28.35ID:dLrjpZNb0
だい5れーす おなしゃす
2020/08/07(金) 13:13:43.32ID:dLrjpZNb0
また コイツか 抑揚の無い実況やん
2020/08/07(金) 13:19:30.56ID:dLrjpZNb0
小川雄一郎の実況は 毎回重大インシデントや
2020/08/07(金) 13:23:19.07ID:dLrjpZNb0
電気の検針票が来た 120kwh 3,159円
2020/08/07(金) 13:23:38.23ID:dLrjpZNb0
契約更改を公開して 契約更新時の場内のおじいちゃんたちの微妙な反応をみよう
2020/08/07(金) 18:10:27.82ID:dLrjpZNb0
晩ごはん何にするか悩むわ
2020/08/07(金) 18:16:56.56ID:dLrjpZNb0
ガールズ競輪が消滅して普通のG3の函館ナイターも後半戦ですね。
2020/08/07(金) 18:23:22.37ID:dLrjpZNb0
予選のメンバーは3日目のレースグレイドがどこに行くかでモチベーションが変わるからね。
2020/08/07(金) 19:26:23.94ID:dLrjpZNb0
このメンバーなら 社長行けるか?
2020/08/08(土) 18:51:10.09ID:p49+CTSN0
明日は大敗するパターンだろ はんまー
2020/08/08(土) 18:58:08.06ID:p49+CTSN0
選手は中間着で生活費稼ぎ、買う側は勝負ってなるよねわかるw
2020/08/08(土) 19:15:45.48ID:p49+CTSN0
入浴は休憩だと無理です
2020/08/08(土) 19:17:24.75ID:p49+CTSN0
高速バスのって横女の子だ!って思って喜んでたらオカマだったことある
2020/08/08(土) 19:25:02.95ID:p49+CTSN0
どのみち吉本1着無理なんだから踏むしかないのに、その判断できないから三流なんだよ山中は
2020/08/08(土) 19:44:57.91ID:p49+CTSN0
今日こそ太ももでサンバが流れますように??
2020/08/08(土) 20:46:08.21ID:p49+CTSN0
はい 374に見えた勝負師 車券より先に老眼鏡買ってこい
2020/08/09(日) 18:46:01.44ID:cMl3twea0
ゴールドフィンガー輝
2020/08/09(日) 18:58:31.44ID:cMl3twea0
隅田、明日の西武園出てない。
2020/08/09(日) 19:16:16.08ID:cMl3twea0
松本貴治の弱さもやべーぞ 愛媛支部で1kmT.T.やったら酷い結果
2020/08/09(日) 19:27:03.86ID:cMl3twea0
山中は捲り一択で不発を買うぜ
2020/08/09(日) 20:28:16.79ID:cMl3twea0
ガールズもホイール統一した方がいいよ
2020/08/10(月) 08:37:54.22ID:M8//5CMT0
本線で美味しい配当
2020/08/10(月) 08:38:30.15ID:M8//5CMT0
櫻井まくれんやろ・・
2020/08/10(月) 08:46:41.99ID:M8//5CMT0
雨降らなくてよかった!
2020/08/10(月) 08:56:12.68ID:M8//5CMT0
いやいや2 しっかりブロックしろよ・・
2020/08/10(月) 09:07:04.77ID:M8//5CMT0
鈴木をどうとるか難しい
2020/08/10(月) 09:09:29.72ID:M8//5CMT0
能力と成績が一致しないこともあるのか
2020/08/10(月) 09:40:47.49ID:M8//5CMT0
カッパが風になびいてカッコいいよ
2020/08/10(月) 09:41:41.65ID:M8//5CMT0
台風の右側は風が強いが佐世保は大丈夫
2020/08/10(月) 09:59:59.26ID:M8//5CMT0
本馬は垂れるって昨日叫んでた人いたけどどうなりますか
2020/08/10(月) 13:50:59.54ID:M8//5CMT0
前検日インタビューってこういうこと聞くのね
2020/08/10(月) 14:03:28.79ID:M8//5CMT0
山の中にありそうだね
2020/08/10(月) 14:11:50.26ID:M8//5CMT0
福岡 めっちゃ風が強まってきた
2020/08/10(月) 17:16:25.77ID:M8//5CMT0
はい 逃げた
2020/08/10(月) 17:18:36.87ID:M8//5CMT0
オニヤンマ
2020/08/10(月) 18:05:35.27ID:M8//5CMT0
中野浩一は宮杯だけ取れなかった
2020/08/10(月) 18:07:13.67ID:M8//5CMT0
山梨→神奈川→北海道
2020/08/10(月) 21:06:57.15ID:M8//5CMT0
この佐々木って 龍也の息子?
2020/08/11(火) 19:21:21.91ID:eStiSp8+0
もっとも買いたくない3人だわw
2020/08/11(火) 19:21:34.84ID:eStiSp8+0
車券買った。レース見ない。あとで結果見る。夕飯の買い物行って来る。
2020/08/11(火) 19:25:03.21ID:eStiSp8+0
買おうと思ったら売り切れてた
2020/08/11(火) 19:26:14.68ID:eStiSp8+0
ワイ焼酎飲んでる
2020/08/11(火) 19:27:27.54ID:eStiSp8+0
毎月10万円回収します 悪しからず
2020/08/11(火) 19:29:03.96ID:eStiSp8+0
ちなみに オズパ 2020年3月期の決算報告書 純利益56億円
2020/08/11(火) 19:29:15.14ID:eStiSp8+0
平山に仕事奪われた磯さん可哀想。
2020/08/11(火) 20:25:04.87ID:eStiSp8+0
平山さんは この後 バンクレコードで自宅に帰宅します
2020/08/12(水) 19:24:12.98ID:jxfwYW190
在校1位って意外と大成しないのかな
2020/08/12(水) 19:27:09.26ID:jxfwYW190
新規入会すると 毎月10万円減ります
2020/08/13(木) 19:16:55.57ID:2rbDLj2S0
金子の頭で売れてるのかよ
2020/08/13(木) 19:18:50.75ID:2rbDLj2S0
小原が金子の為に先行?
2020/08/13(木) 19:27:17.89ID:2rbDLj2S0
これでロシアまでコロナのワクチン買いに行くわ
2020/08/13(木) 19:39:18.72ID:2rbDLj2S0
木三原は 玉野MNの公式MC
2020/08/13(木) 19:41:28.25ID:2rbDLj2S0
福田一族
2020/08/13(木) 19:43:25.41ID:2rbDLj2S0
ヘイ!ミスターカーネル!今来たよ!
966_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/08/13(木) 21:10:00.96ID:DkvH9e+70
>>965
消えろ。
2020/08/14(金) 01:40:24.84ID:Yvd+ESn+0
単に専ブラの操作ミスで競輪板と間違えてるのか、それともキチガイか
2020/08/14(金) 08:39:08.52ID:EWJIzNtq0
地元最後の砦になりましたね。
2020/08/14(金) 08:39:28.61ID:EWJIzNtq0
福太郎のズブズブ前提で246のボックスでもなかなかのオッズ
2020/08/14(金) 08:39:38.33ID:EWJIzNtq0
ここ、頭もムヅい、、。
2020/08/14(金) 08:39:54.83ID:EWJIzNtq0
福ちゃん1.2班でも通用してるからね
2020/08/14(金) 08:42:23.21ID:EWJIzNtq0
中里、今期得点87.71だからね
2020/08/14(金) 08:46:30.89ID:EWJIzNtq0
誕生日で当たるような世界じゃない
2020/08/14(金) 08:56:54.16ID:EWJIzNtq0
おまいら もう 年金無いだろ
2020/08/14(金) 09:06:49.97ID:EWJIzNtq0
MCがgdgd発言wwww
2020/08/14(金) 09:37:48.60ID:EWJIzNtq0
1人で演説してる奴おってワロタ
2020/08/14(金) 09:51:02.33ID:EWJIzNtq0
欠場はあるけど岩谷は初日は2着以下がないからね
2020/08/14(金) 10:12:46.37ID:EWJIzNtq0
福井の坂本一族みたいなのつくれ!
2020/08/14(金) 10:29:34.58ID:EWJIzNtq0
誰か脇本の昇級を阻止してくれ
2020/08/14(金) 14:22:55.20ID:EWJIzNtq0
スーパーで小松菜をみるたびに小松崎を思い出す。競輪あるある
2020/08/14(金) 14:23:15.42ID:EWJIzNtq0
中川誠一郎ガチャ SSR 確率0.003
2020/08/14(金) 14:29:23.04ID:EWJIzNtq0
中川誠一郎のレースはわくわかするんだよな 北津留同様w
2020/08/14(金) 15:08:53.41ID:EWJIzNtq0
3日目にして不協和音
2020/08/14(金) 15:16:58.30ID:EWJIzNtq0
北日本 守澤の勝ち上がりはでかい
2020/08/14(金) 15:23:19.05ID:EWJIzNtq0
ハラケンはもう松浦の前は回れない
2020/08/14(金) 15:55:30.08ID:EWJIzNtq0
検車場騒ついてるやろな 圧勝やし
2020/08/14(金) 16:01:46.07ID:EWJIzNtq0
最終回はワッキーあ先頭
2020/08/14(金) 16:11:34.48ID:EWJIzNtq0
オケラを見に来ました
2020/08/14(金) 16:27:43.46ID:EWJIzNtq0
ナイアガラで滝行
2020/08/14(金) 16:35:35.69ID:EWJIzNtq0
遅報:脇本 惨敗
2020/08/14(金) 16:48:57.98ID:EWJIzNtq0
よわた
2020/08/14(金) 16:55:23.06ID:EWJIzNtq0
秋永、一瞬6を内から掬おうとしたけど馬鹿なの?
2020/08/14(金) 17:06:59.25ID:EWJIzNtq0
昼のレース見てからこれ見たら全然別物やね
2020/08/14(金) 17:18:04.78ID:EWJIzNtq0
何も出来ません
2020/08/14(金) 17:42:52.80ID:EWJIzNtq0
競輪に絶対は無い
2020/08/14(金) 17:44:58.26ID:EWJIzNtq0
みんな何かしたな いいレースだった
2020/08/14(金) 17:57:02.04ID:EWJIzNtq0
藤野 初日:露骨な三着狙い 二日目:本線から切り替えて爆死 三日目:バカ競りで捲り頃クリエイト
2020/08/14(金) 18:45:09.83ID:EWJIzNtq0
6閉まったんじゃね
999_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/08/14(金) 21:57:29.85ID:1nLEO3ac0
また基地害が沸いてる。
1000_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/08/15(土) 11:51:10.55ID:isCSXTCV0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3227日 14時間 50分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況