X



AirPods Pro 72

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1John Appleseed
垢版 |
2025/01/05(日) 17:44:25.04ID:k1kfniTR
次スレは>>980が立ててください

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/buy-airpods/airpods-pro-2

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods/

前スレ
AirPods Pro 71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730016261/
2025/04/28(月) 10:28:00.29ID:rPYeZkDb
>>891
金に余裕がある奴はそんな買い方しなくね?金持ち程セコい人間多いよ
セコいってか無駄な買い物を意外としないよね
2025/04/28(月) 10:28:28.21ID:rPYeZkDb
自分だったら秋まで待つけどねw
2025/04/28(月) 10:35:40.47ID:/5W6D3C8
金持ちはポリシーを守った買い物をする感じだね
欲しいから買う、ではなくポリシーで買う、みたいな
しらんけど
2025/04/28(月) 10:47:11.42ID:a3ZAMyXD
>>892
俺もそうだよ
Pro持ってたけど11月にPro2買った
聴力補助だけで十分元が取れた、Pro3出たらすぐ買うと思う

あるいはPowerbeats Pro 2 に聴力補助が載ったらこれもすぐに買うと思う
なんとなくハード的にはすぐ乗せられるけど、「FDAの認可が・・」の可能性が高いと思う
2025/04/28(月) 11:38:25.21ID:E08iwDmh
>>896
>聴力補助だけで十分元が取れた
同意
2025/04/28(月) 12:31:03.58ID:e34tPh2H
聴力補助って具体的にどんな機能なの?
2025/04/28(月) 12:50:34.06ID:/rV8f49L
金持ちじゃない奴が金持ちの心理語り始めるのなんなんだろか
2025/04/28(月) 13:04:54.50ID:3NStdZGr
他のスレでもなんだが、金持ち・貧乏人の単語を持ち出して嫌味を言う奴がいるが、ストレス溜まってるん?
2025/04/28(月) 13:08:42.19ID:E2iOo3iG
ここのみんなは金持ちじゃない、って思いたい心理って面白いね
2025/04/28(月) 13:22:03.18ID:/rV8f49L
僕金持ちですから会話始める金持ちさん言い返したくなっちゃうんだ
2025/04/28(月) 13:40:16.37ID:LVfe5Qij
ケースに格納になってなんもできんわ
2025/04/28(月) 13:49:19.31ID:dANGZiJW
>>903
早く亡くなれ
905John Appleseed
垢版 |
2025/04/28(月) 17:12:12.76ID:tx4X048A
【1万円引き】アップル「AirPods Pro 2」ヤマダで2万9800円
2025/04/28(月) 18:06:40.64ID:ubwOmLz0
>>905
定期的に在庫処分してるよね。
2025/04/28(月) 19:46:21.80ID:3AG52CMa
ヤマダで3万ならありやね
pro→pro2で値上げされたからpro3は更に値上げするんかな
908John Appleseed
垢版 |
2025/04/28(月) 22:22:59.78ID:wnHTcn25
こんな嗜好品の3万そこらで躊躇して秋まで待つとかそれこそ金より時間の無駄w
時は金なりて言うだろ
3出て良さそうなら2売って買えば良いだけって
909John Appleseed
垢版 |
2025/04/28(月) 22:27:36.56ID:vErEQUYp
イヤーピースで音質や空間オーディオて変わるもんですか?
純正でのフィット感は何も問題ないです
2025/04/29(火) 01:32:55.38ID:+fKmKkPM
今のAppleならPro3発売延期まであるからな
買えるなら今買っといて損はない
911John Appleseed
垢版 |
2025/04/29(火) 03:13:58.51ID:SCR3PV34
>>909
ダイソーで100円で売ってんだから自分で試せばええやろ
912John Appleseed
垢版 |
2025/04/29(火) 03:48:44.17ID:IFDsTFbE
そうか創価
2025/04/29(火) 06:03:35.19ID:++Mz1QMv
>>909
純正で問題ないならわざわざ変える必要ないよ
914John Appleseed
垢版 |
2025/04/29(火) 07:23:35.38ID:UdBinu2e
秋に出るのは確定?
2025/04/29(火) 07:32:10.09ID:3HAxerxr
確定ではない
2025/04/29(火) 07:50:25.84ID:wCRJLmv4
>>898
オーダータイプの認定補聴器として使える機能
しばしば片耳30万の補聴器より使い心地が良いから補聴器業界は激震
2025/04/29(火) 08:15:27.74ID:3HAxerxr
片耳が高音域のある周波種の聞こえが落ちてる
難聴ではないんだが、聴力補助のおかげで霧が晴れたような聴こえになった。
2025/04/29(火) 08:40:11.19ID:UrCnGdT5
Pro2は8KHz弱いぞ
聴力検査アプリで他のイヤホン使うと8KHzまで真っ直ぐだが、Pro2は8KHzが20くらい落ちる
2025/04/29(火) 09:08:05.69ID:xap8Zzvo
>>916
補聴器ユーザーからは「AirPodsじゃ使用時間短すぎて補聴器としては使えない」って相手にされてないけど
2025/04/29(火) 09:18:31.06ID:3HAxerxr
4KHzあたりが落ちる
他のソフト、イヤホンでもほぼ同じ結果
921John Appleseed
垢版 |
2025/04/29(火) 09:31:17.17ID:IFDsTFbE
KHz厨の巣窟
2025/04/29(火) 12:44:43.67ID:jYBV9Vdm
ケースに格納になってなんもできんわ
2025/04/29(火) 16:56:57.61ID:wCRJLmv4
>>919
補聴器屋さんがそういうだけでしょ
乗り換えた人は諸手を挙げて万歳だよ
2個持ってりゃ全く無問題だから
2025/04/29(火) 17:02:33.41ID:mLbptLH4
>>923
海外のフォーラム見てみ?
AirPodsはスルーでLEオーディオとAuracastで盛り上がってる
2025/04/29(火) 17:18:13.11ID:3HAxerxr
>>924
これから楽しみな技術(補聴器)だけど
LE Audioでつながる補聴器はやはり高価
格安でそれなりの補聴器の役目をになえるのはAirPods
2025/04/29(火) 18:03:10.05ID:wCRJLmv4
>>924
なんで話が変わるの?
お里がバレるね
2025/04/29(火) 18:12:39.95ID:iGNQtfEo
少なくとも俺の周りには補聴器からAirPodsに乗り換えて良かったって人はいないな
2025/04/29(火) 18:21:10.07ID:RKdiR4T8
補聴器(かなり高価)のセッティングがバッチリあってる人はそら乗り換えないだろw
2025/04/29(火) 18:24:02.64ID:RKdiR4T8
それにAppleも補聴器代わりになるとは謳ってないから
2025/04/29(火) 18:54:19.26ID:pNiBUBl6
>>923
補聴器ユーザーって書いてるの読めないの?
補聴器屋さんの話なんかしてないよ
話すり替えないでくれる?
2025/04/29(火) 19:53:51.48ID:HG7DvwNV
>>924
バッカじゃねぇの?
元々AAC載せてるからSBCなんて前時代のものは使わないし、
LEオーディオなんて積んだのは数年前だしなんで今更だろ
よくそんな時代遅れの話で盛り上がれるもんだね
2025/04/29(火) 19:56:09.38ID:HG7DvwNV
927,928
補聴器スレで言ってるだけならともかく、
AirPodsスレまで火消しに来るなんて大変だね
2025/04/29(火) 20:56:51.91ID:FIHSK3GY
AirPodsだけじゃなくアップル製品全部LEオーディオもAuracastも対応してないからな
そりゃ補聴器ユーザーからスルーされるわ
2025/04/30(水) 00:50:40.49ID:ZX4sy0qD
>>931
AirPodsもiPhoneもLEオーディオは積んでませんが
アップル製品が積んでるのは前時代のAACだけです
935John Appleseed
垢版 |
2025/04/30(水) 01:21:00.21ID:QbsOXn1I
>>916
適当なこと言ってんじゃねーよ
2025/04/30(水) 06:02:22.36ID:EgTNy6ca
補聴器は高額で使用開始後も継続的に調整が必要で、特に最初は3~10回程度の調整が必要。それでも合わずに諦める人もいる。AirPodsは難聴程度が軽い人には手軽に導入できるから話題になった
937John Appleseed
垢版 |
2025/04/30(水) 06:03:30.09ID:hjO6dFPE
いまどきはアプリで自分で調整しろてのが多い
それ出来るくらいだと中程度の難聴まではPro2でいける
2025/04/30(水) 06:11:21.95ID:EgTNy6ca
LEオーディオの話題がでてるが、アップルはソフト面で対応してそれなりに結果だしたからね。
LEオーディオさんも頑張ってください
2025/04/30(水) 06:39:14.31ID:7zK7iMoO
どんな結果?
2025/04/30(水) 09:27:58.24ID:ZqaGsNqG
>>925
AirPodsにはLE Audioついてないじゃん
2025/04/30(水) 12:29:19.95ID:DNnufXSi
ケースに格納になってなんもできんわ
2025/04/30(水) 19:13:21.53ID:54PQxm/b
バッテリー最適化まじポンコツ
1回でも違う時間にケースから出すと翌日から全く動作しないわ
943John Appleseed
垢版 |
2025/04/30(水) 19:39:48.50ID:qGKAJGbw
チンコツ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況