X



Apple Vision Pro - Part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1John Appleseed
垢版 |
2024/01/28(日) 17:50:13.32ID:vFOOk+0I
公式
https://www.apple.com/apple-vision-pro/

前スレ
Apple Vision Pro - Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1693873232/
890SINGOUKI
垢版 |
2024/02/06(火) 20:27:02.33ID:PDVu08bN
吹っ飛んでたらw
891John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 20:29:57.60ID:1MEUdF05
>>865
男はみんなオナニーに使う為に買ってるけど女は何目的で買うんだろ?
2024/02/06(火) 20:30:15.19ID:FqdUg4zB
>>884
50インチディスプレイのMacProじゃなくて
ただの50万する50インチのディスプレイだろwwwwwwwww
2024/02/06(火) 20:31:57.30ID:eALOt/KN
>>889
運も実力の内よ
戻ってきてからの業績・企業価値向上の貢献度は文句無しだし
894John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 20:37:07.84ID:lawykMnD
プロジェクタを壁に投影して大画面で映画見てるけど画質も使い勝手も今一つ
VisionProなら寝ながら高精細な大画面を実現できるから最高だわ

webブラウジングもVisionProで寝ながら見たいけど、寝落ちして朝ガラス割れてたら悲しいな
895John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 20:43:22.26ID:u3FuT4wn
>>894
そこまで金かけられるならプロジェクターにも金かけたらええやん
896John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 20:58:20.44ID:lawykMnD
プロジェクターは高画質に表示するには専用のスクリーンが必要になるが、そのスクリーンとそれが置ける部屋のサイズで画面サイズが決まる
場所も固定されるし、寝ながら見ることもできない
複数人で視聴できることがプロジェクターのメリットだけど、それ以外はVisionPro優勢だと思う
897John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 20:58:37.78ID:a67W04QG
>>895
プロジェクターに金掛けるならVision pro買ったらええやん
2024/02/06(火) 20:59:37.22ID:J0sGs3d7
>>895
ちゃんとした4Kプロジェクターって本体とオプションのスクリーン合わせて定価50万超えるけどな
廉価版しか知らない人生だと物の価値を分からずに50万って数字だけで高いしか言えない人間になるんだろうな

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0088/id=123217/?lid=k_prdnews
899John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 20:59:39.89ID:uzVTqbA5
>>881
MKBHDやYukaさんなんかも同じようなこと言ってるね
コンピューターインターフェイスFinalSeasonの始まり
900John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:00:19.76ID:iUljHgG7
すげえ
https://twitter.com/shogonu/status/1754769488925614393?s=12&t=w0QMOwhRslrij3t24beF8Q
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/06(火) 21:00:51.35ID:FqdUg4zB
>>898
ちゃんとしたプロジェクター買う金もないのかよ
2024/02/06(火) 21:02:27.57ID:2Wp2gFbA
4Kパネル以上のHMD他にもあるんだからわざわざサービス縛りだらけのVision選ばなくても
画面投影される領域はFHD程度だから、4Kプロジェクタよか全然荒いよ
903John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:04:12.16ID:/GTd8Jzw
>>902
はいはいガラケーで十分😂
904John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:05:14.04ID:u3FuT4wn
毎日重たいHMDつけて仕事できるって言える人すごいわ
バッテリー何個いるんだろ
905John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:06:44.78ID:iUljHgG7
>>904
いや有線させることさえ知らんのかよ
906John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:06:50.21ID:uzVTqbA5
例えば先ずノートPCやワイドスクリーンや
プロジェクターは間違いなく淘汰されていく
他には予想してたよりずっと気楽に外に持ち出してるのを見て
スマホも淘汰されそうな予感がしてきてるw
907John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:08:51.84ID:u3FuT4wn
>>905
そうなの思ったより便利なんだね
908John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:09:55.86ID:iUljHgG7
>>907
何ひとつ調べずによくドヤ顔でレスできるな
呆れるわ
2024/02/06(火) 21:10:18.69ID:n4Fljt0b
>>907
超絶不便だよジャマくさくて有線は
VRヘッドセットは有線はクソで
無線が当たり前になってる
910John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:10:39.39ID:u3FuT4wn
>>906
ノートPCはなんだかんだ残ると思うけどなあデカイはこのPCの方が先に無くなりそうな感じするけどほとんど売れてないんだろ
911John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:10:44.14ID:uzVTqbA5
間違いなく5年以内にVisionPro買うかMacBookProのどちらを買うか悩むようになる
2024/02/06(火) 21:11:33.64ID:bxfYYlvK
自信満々にPCやスマホの置き換えにできると思ってる奴、デスクワーカー限定だが1ヶ月PCとスマホ封印してVision Proだけで仕事してみてよ
3日目でやせ我慢して大丈夫と言い放ち、1週間で音を上げる予感しかしない
913John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:12:35.78ID:/GTd8Jzw
>>912
iPhoneのときのひろゆきのセリフのパロディ?
914John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:12:49.75ID:u3FuT4wn
>>908
ドヤ顔してたかあ
915John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:14:45.99ID:lawykMnD
仕事に必要なアプリケーションと物理キーボードとマウスがあればいける気がするけどな

実際やって見ると目が疲れすぎるとかあるのかな
2024/02/06(火) 21:15:19.17ID:bxfYYlvK
>>913
世代が違うからその話を知らん
917John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:20:08.46ID:nl8QuYzY
知らん世代ならそもそもひろゆき自体知らなくないか?
今どこで見れるのあの人
アベマ?
2024/02/06(火) 21:25:52.44ID:bxfYYlvK
>>915
長時間HMD被った経験あれば無理ゲーだって思うよ
軽くてバランスの良いPico4でさえ

ヘッドバンド付けないとまず頬周りが蒸れて痛くなるし、付けても頭頂部が痛くなり首が疲れてくる
カウンターウェイト必須でゲームのようにハマれるなら根性で数日粘れるかもしれないけど、仕事だとことさら厳しいかな
30分以上は重くてきついってレビューたくさんある時点で毎日仕事中ずっとなんてお察し

>>917
ひろゆきニュースやらあちこち出てんじゃん
さすがに10代キッズじゃない
919John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:29:26.14ID:uzVTqbA5
例えば既にドリキンさんはワイドスクリーンすべて処分してる
もう家に無理して大きなスクリーン置く時代じゃないそうだよ
920John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:30:55.50ID:4e753EPm
今、すぐに手に入れて、使えるならまだしも、今年の年末とかに本当になったとしたら、9ヶ月遅れて使い始めるわけで、その分次世代機の発売が迫っているから、新しい物好きは第一世代は見送るだろうね。

もちろん、2月に発売されたのはアメリカだけで他の国は遅れて発売される分次世代機の発売も遅いのだろうけど、既に多くのアメリカ人が使っていると言う時点で、気持ちが覚める。第二世代はさすがに日本を第一販売国に入れて欲しい。
921John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:33:37.80ID:uzVTqbA5
中国向けのローカライズが常に先だから
これからもずっと日本は後回しだよ
2024/02/06(火) 21:45:07.00ID:n4Fljt0b
>>919
生産作業でデカい画面は不要
視線移動が多ければ疲れるし非効率
923John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:51:25.73ID:mc+94VDe
絶対日本人こういうの好きなのにな
中国人より買うでしょ
2024/02/06(火) 21:51:43.81ID:bxfYYlvK
>>919
そこまで露骨な事されるとYouTuberの過剰パフォーマンスにしか見えん
何人もそうしてるならわかるけど
925John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 21:59:33.27ID:Zo+tIUOH
>>922
さすがに仕事エアプすぎる
2024/02/06(火) 21:59:54.58ID:yHpOoOaU
貯金としてなら50万くらい殆どの人が持ってるだろうけどこれのための予算として持ってる人は流石に殆どいないからな
2024/02/06(火) 22:03:56.43ID:DKRd+YVG
90hzで重いとかネタ
たぶん数年後はコレの扱い
粗大ゴミに捨てて近所の人に見られるのが恥ずかしくなるアイテムになるだろう
https://i.imgur.com/IcLbdjV.jpg
2024/02/06(火) 22:04:32.38ID:qjg+Jb9j
>>900
Xアプリですら頭動かさないと全体が見れないとか実用性皆無のゴミだろ
首の筋トレ目的ならいいかもしれんな

大きい画面すげーつって出されるスクショがどれもこれも大きい画面じゃなくてただの冗長な画面なんよ
929John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 22:07:35.89ID:Zo+tIUOH
>>928
お、おう😅
2024/02/06(火) 22:11:38.73ID:qjg+Jb9j
本田氏は早くも賢者モード入って「(重くて)やっぱつれぇわ…」ってなってるなw
https://youtu.be/f3TXwRCYQho?t=266
2024/02/06(火) 22:15:11.91ID:DKRd+YVG
>>930
賢者モードて、抜いたのか
誰だか知らんおっさんだがやるな
932John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 22:23:45.85ID:WU5DWjMH
>>927
こういうことやろな
933John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 22:25:29.79ID:Xa6u9DeA
クレカの残高はあるし日本発売後即購入できるには出来る
ゲーム向けにフルトラと顔トラ完璧に対応して欲しい
934John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 22:28:30.28ID:Xa6u9DeA
PSVR2は馬鹿だと思う
他社製品で使わせない暗号化に力入れちゃったし

こっちはWindowsでも問題なく動きそうで安心した
2024/02/06(火) 22:29:30.91ID:eALOt/KN
【革新】Apple Vision Proって何だ?視線入力がイノベーション?仕事や生活どう変わる?ハワイで入手した石川温が解説
https://youtu.be/JxhkTPR7QNY?t=73
「さっきまでクエスト3使っていたけど、ぜんぜん違う。画質が」
「あと酔わない、ストレス無く見れる」
2024/02/06(火) 22:44:03.12ID:MovEiHUY
>>935
めっちゃ使いにくそう
これはありえん、アップルの終わりを象徴するアイテムか
後にこれをキッカケに絶頂期のアップルが没落しはじめたというドキュメンタリー番組作られそう
2024/02/06(火) 22:58:49.51ID:qjg+Jb9j
石川氏自分で気づいてなさそうだけど髪型にしっかりバンドの後ついててウケる
Appleなら変えられるかと思ったけど、やっぱり髪型気にしないようなオタクにしか使えないわこりゃ
938John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 22:59:30.62ID:1MEUdF05
>>919
つい最近テレビ壊れて大画面テレビ買うかプロジェクター買うか迷ってたじゃん
939John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 23:01:08.48ID:1MEUdF05
>>937
Apple信者はハゲしかいないから問題ない
2024/02/06(火) 23:08:51.12ID:lCS8SS2p
>>934
特に変わった暗号化なんてしてないぞ
PCからの対応機能問い合わせに対して答えないだけで
941John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 23:09:14.90ID:ItDIsKS3
将来的には口で喋って入力が一般的になりそうだな
ノイズキャンセルが完璧なAirPodsと安価になったvision proをみんな付けて他人が独り言を喋ってても気にならなくなるだろう
そういう未来が人類の進化なのか退化なのかはわからんが
2024/02/06(火) 23:41:40.90ID:o6hnNoxk
結局モニターの方が楽そうだけど引越しは身軽になりそう
943John Appleseed
垢版 |
2024/02/06(火) 23:46:21.09ID:uzVTqbA5
大型モニターは消える運命
2024/02/07(水) 00:05:11.92ID:GnNr3dMN
いま冬だから信者もイキってられるけど夏になっても弱音吐かずに毎日被り続けろよ
945John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 00:07:23.76ID:mtFlfxKP
冷房って知ってる?
2024/02/07(水) 00:12:09.18ID:ZIoMcvJ3
Macの拡張ディスプレイって何枚でもいけるの?
Vision OSでもXcode使えるならいいんだが
947John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 00:18:45.34ID:/yY5PrHa
vision OSでXcode使えるかどうかは俺も気にしてる
使えるならMacの代わりになるし…
いや、iPhone実機ビルドできないか指すとこ無くて
948John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 02:13:51.29ID:0NOtStR2
https://youtu.be/YTW70gniL-g?t=3661

ビジョンプロかっけぇな
949John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 03:47:04.37ID:lAwPD0Nc
>>946
使えるしUnityもネイティブで使えるぞ
2024/02/07(水) 06:23:39.35ID:bK0WvlMB
SNS見てると4K画面がそのまま4Kで見えると思ってる奴多すぎ
951John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 06:41:55.46ID:7Tfpg7sG
>>941
ウォークマンが発売された時も皆そう思っただろうな。
Bluetoothヘッドセットが普及した時、海外の空港でブツブツ話ながら歩いてる奴が不気味に感じたなあ。
2024/02/07(水) 06:50:43.97ID:/mrkK7kl
ザッカーバーグがVRに全振りするって言った時もみんな期待したけど、そこから調子悪くなった
アップルもここから坂道に
経営者はVRに無限の可能性を感じてしまうんだろうな、でも現実はクソみたいなデバイスしか作れなくて失敗する
2024/02/07(水) 07:04:32.69ID:0tgoHhVS
有線はクソだしバッテリーに
イノベーションが起きて小型化・長時間駆動
できない限りはゴミなままだよ
2024/02/07(水) 07:05:11.38ID:0tgoHhVS
⚪︎ 小型化・軽量化
955John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 07:06:21.87ID:PKF1ODxF
>全体として、私たちはAppleVisionProよりもMeta Quest3ヘッドセットを好みました。
>AppleVisionProヘッドセットには数多くの印象的な機能と4K OLEDディスプレイが付属していますが、実用的な使用のために設計されたものよりも、プロトタイプVRヘッドセットのようです。
>対照的に、メタクエスト3は、長年にわたっていくつかの反復と改善を経ており、ゲームなどの実用的なアプリケーションを実際に持っている日常のヘッドセットの一種です。

>AppleVisionProがMetaQuest3よりも優れている利点の1つは、新しいiPhone15で撮影できる空間ビデオをサポートしていることです。
>そうは言っても、Metaは、AppleのVision Proに合わせてMetaQuestヘッドセットの空間ビデオのサポートを展開することを示しました。
>VisionProは間違いなく良いヘッドセットですが、このヘッドセットで得られる現在の機能レベルは、現時点でそれを取得するコストを正当化しないことがわかりました。
2024/02/07(水) 07:09:45.94ID:BbVV+0au
実物手元にないから忘れがちだけど
今時バッテリー外付けっていうクソ仕様な限り軽量小型化は夢のまた夢なんだよね
そう、アップルならね
https://pbs.twimg.com/media/GFM-al2XEAA2EMK.jpg
957John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 07:25:37.62ID:L+1W3joF
バッテリー外付け仕様は正解だろ
極力頭への負担が減るように設計しないと
あとCPUメモリ関連を後方のパッド部に内蔵してそこを本体として重量バランス見直す設計してくれ
2024/02/07(水) 07:31:16.62ID:cj4/iRT4
バッテリーが寿命を迎えてもバッテリーだけ交換しやすいってのも利点
2024/02/07(水) 07:32:07.31ID:BbVV+0au
>>957
visionproのゴーグルだけでバッテリー内蔵のquest3よりはるかに重いのに冗談言うなよ
960John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 07:41:54.75ID:DVYCGsz3
questが出た時と同じだわ
最初だけ近未来感味わってすげーすげーって言うけど、ゴーグルがウザくなってきて付けなくなる
眼鏡でさえうざったくてコンタクト付けてる奴が大半なのに日常的にゴーグルはないわ
961John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 08:14:51.90ID:Y/QI+27p
>>950
これどういう意味?片目4Kといっても普通の4Kモニターよりかなり劣るんだろうか
2024/02/07(水) 08:24:03.18ID:g5UJT7wy
そりゃそうだろ
2024/02/07(水) 08:30:31.04ID:0tgoHhVS
>>957
なおQuest3よりも頭への負担は大きい模様🤣
2024/02/07(水) 08:36:53.79ID:0tgoHhVS
屈強なアメリカ人「重すぎて、首・頭への負担が大きすぎて厳ちー💦 30分が限界でムリぃ😫」

貧弱脆弱虚弱ホビットのジャップはどうなっちゃうの?
965John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 08:41:35.06ID:lAwPD0Nc
>>952
安心しろアップルは1兆円かけてこんなものアウトプットして来ないしそんな奴は許さないからw>>410
2024/02/07(水) 08:43:50.67ID:RLyxci55
いやiPhoneのコンパニオンデバイスと思ってたから
発表会でM2二基搭載と聞いて「ファッ!?」とリアルで声出た
凄いことをやろうとしてるのは分かるが一足飛びすぎないか
まあ、MacもiPhoneも最初はかなり強引に足進めてたが
967John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 08:44:11.02ID:lAwPD0Nc
>>959
>>800-803
968John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 08:57:56.89ID:HXQFmbio
>全体として、私たちはAppleVisionProよりもMeta Quest3ヘッドセットを好みました。
>AppleVisionProヘッドセットには数多くの印象的な機能と4K OLEDディスプレイが付属していますが、実用的な使用のために設計されたものよりも、プロトタイプVRヘッドセットのようです。
>対照的に、メタクエスト3は、長年にわたっていくつかの反復と改善を経ており、ゲームなどの実用的なアプリケーションを実際に持っている日常のヘッドセットの一種です。

>AppleVisionProがMetaQuest3よりも優れている利点の1つは、新しいiPhone15で撮影できる空間ビデオをサポートしていることです。
>そうは言っても、Metaは、AppleのVision Proに合わせてMetaQuestヘッドセットの空間ビデオのサポートを展開することを示しました。
>VisionProは間違いなく良いヘッドセットですが、このヘッドセットで得られる現在の機能レベルは、現時点でそれを取得するコストを正当化しないことがわかりました。
969John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:02:46.07ID:vt44dS+P
批判も肯定も初代iPhoneの時とまんま同じ流れやね
あの時もガラケーと散々比較されて貶されまくってたw
970John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:06:42.86ID:n+rTIZZ/
>>969
ほんとこれ
ひろゆきみたいな屁理屈を真顔でレスするやつが出てくる始末
歴史は繰り返す
2024/02/07(水) 09:07:56.07ID:g5UJT7wy
こんなもん買う意味ないよ
東京から横浜なんて自転車で5時間もあれば行ける
そこを一万円のチケットで30分で着きまーすなんて言っても誰も買わないよw
972John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:12:21.46ID:ef0MBwrE
>>969
でも今回はガラケーじゃなくて既にスマホ(第三世代)が5分の1の価格で出てるぞ
973John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:17:30.46ID:DVYCGsz3
>>969
iPhoneより前にPDAがあったから、なんの目新しさもなかったからな
でもアプリがスマッシュヒットしてから爆売れした
誰でも簡単に開発して儲けられるプラットフォームが立役者

vision proは空間だから360度で作らないダメで、開発工数がえぐいから参入が鈍い
他のVR勢が伸びないのも同じ理由
974John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:22:19.72ID:DVYCGsz3
傘や箸やナイフやフォークが何百年も全然アップデートしないのと同じでスマホがデバイスとして完成形なんだよ
デバイスの形としてはこれ以上のものはないし、新しいものが出てきてもセンサーや処理能力を上げたものになるだけ
975John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:22:26.23ID:H7wLImBa
iPhoneと同じとか言ってる時点でおしまいだな
今回は手品も何も無いってね
976John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:27:34.21ID:DVYCGsz3
正直50万の近未来デバイスで出来る機能がこれだけなのかってガッカリした奴が多いだろ
977John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:29:34.31ID:SybGnKED
https://youtu.be/WgJCcvVgM5I?si=RFSHBLontdpN_2Wz

Appleぺろぺろの魔法が解ける動画
おもわずジョブズも地獄から蘇る
978John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:34:06.00ID:ef0MBwrE
>>975
たしかに
「iPhoneみたいになるから」しか擁護の方法がない…
979John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:37:13.83ID:TJFGjiPl
>>971
最高にデジャブw
980John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:38:35.89ID:TJFGjiPl
>>972
これも見た見たwwwデジャブwww
PDAで良くね?とかノートPCでいいじゃんとかさwww
981John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:39:35.08ID:TJFGjiPl
ガラケーも携帯電話として完成形って言われてたなあ(遠い目
982John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:41:25.14ID:GrpG0Tl+
https://x.com/wakufactory/status/1754770469465788677?s=46&t=ppQUFBT6RkKK3Ue5bqaFRQ

ザッカーバーグは上手く餌撒いたよな
わざとオーグメント遅らせてAppleに宣伝させといて客を釣るシナリオ
983John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:49:40.27ID:ef0MBwrE
>>982
2年前にできてるの草
https://i.imgur.com/GGwdxk7.png
984John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:50:23.04ID:j/7JxhJ5
ガラケーは携帯電話
iPhoneは持ち運べるコンピュータ
デジャブとか言ってるの当時を知らないんだろう
当時のiPhoneが出来た事は手品
当時は同じ事ができるデバイスが無かったから注目され本体hackされてようやく次に繋がった
985John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 09:54:57.05ID:n+rTIZZ/
>>984
いや当時もガラケーでできるとかPDAでできるとか言われまくってたやん
2024/02/07(水) 09:59:39.75ID:O7Z/nkNq
visionの重さ対策に
両肩から伸びてvision本体を支えつつ
首の動きにフレキシブルに対応し
かつ干渉しないジンバル開発しよう
2024/02/07(水) 10:04:10.41ID:Flu9X1iy
本体より高くなるやつ
988John Appleseed
垢版 |
2024/02/07(水) 10:05:30.30ID:ZURazr5+
サバゲーのゴーグルはつけてて全く気にならないしあのレレベルになったらスマホ化しそう
2024/02/07(水) 10:05:50.06ID:0tgoHhVS
>>969
AppleArcadeは相変わらずゴミだけどな

結局はコンテンツ次第
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。