探検
11インチ iPad Pro Part90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
2023/03/19(日) 19:12:02.09ID:G0GY6V+y M2最高!
2023/03/20(月) 20:51:33.30ID:lP7R9LAR
iPad proの一番の利点はOSのサポートが長いことだと思ってる
今後はどうか分からんが、2018を今買っても即切りにはならんだろうし
リセールバリューが良いのも○
今後はどうか分からんが、2018を今買っても即切りにはならんだろうし
リセールバリューが良いのも○
2023/03/20(月) 22:15:12.18ID:ZCtlPg2r
28John Appleseed
2023/03/20(月) 23:00:40.99ID:+FGBHJmU >>25
逆の順番で手に入れるとminiは小さくて、でもTouch IDはマジでクソってこと
逆の順番で手に入れるとminiは小さくて、でもTouch IDはマジでクソってこと
29John Appleseed
2023/03/21(火) 00:44:51.67ID:w/bXTQyL A12Zの整備品256だけまだあるけどApple製品ってフラッシュメモリの容量上げるとコスパがとてつもなく悪くなるのよね
ある意味NANDの転売で儲けてるような会社だし
ある意味NANDの転売で儲けてるような会社だし
30John Appleseed
2023/03/21(火) 04:04:35.53ID:tpJ1L+Cr 11プロ買ってみよかなー
容量は1TBがいいけど、そんなに予算取れないから128GBでね
容量は1TBがいいけど、そんなに予算取れないから128GBでね
31John Appleseed
2023/03/21(火) 10:07:54.26ID:FsOV3WKL miniも11も12.9も買ったけど、やっぱり11に落ち着く
32John Appleseed
2023/03/21(火) 10:53:26.20ID:ewbjQwBa >>28
あーそうだろうなぁ。分かる気がする。
faceID敬遠してたから8plusのままだったが、何これ便利!と思ったわ。
ただ重い。評判高いESRのケースにしたが、このケースも重い。もっと軽いケースを探すわ。
あーそうだろうなぁ。分かる気がする。
faceID敬遠してたから8plusのままだったが、何これ便利!と思ったわ。
ただ重い。評判高いESRのケースにしたが、このケースも重い。もっと軽いケースを探すわ。
2023/03/21(火) 12:18:12.93ID:G9DU4hsd
ミニも買ったことあるけどiPadはやっぱ10インチクラスが基準なんだなとは使ってて思う
2023/03/21(火) 13:00:16.45ID:sj5AVz3V
俺はface Id嫌いだわ。
ゴロゴロしてる時にロック解除するのにいちいち端末持ち上げて正面に構えなきゃならないのはストレス。
マスク非対応だし。
指タッチするだけですむtouchの方が超便利。
てか両方実装しとけよ。
ゴロゴロしてる時にロック解除するのにいちいち端末持ち上げて正面に構えなきゃならないのはストレス。
マスク非対応だし。
指タッチするだけですむtouchの方が超便利。
てか両方実装しとけよ。
35John Appleseed
2023/03/21(火) 13:17:49.22ID:P8Fjl2WW 11から12.9から現在ミニ画質わるくガクガク。
11に変えようついでにセルラー
11に変えようついでにセルラー
2023/03/21(火) 13:44:51.51ID:LmBvzwqd
2018モデルをPCよりも多く使っていて、
なおかつまだ端末が元気な人いる?
なおかつまだ端末が元気な人いる?
37John Appleseed
2023/03/21(火) 13:50:04.21ID:d9SyWMmy オレの端末は元気だが
38John Appleseed
2023/03/21(火) 14:02:13.81ID:tpJ1L+Cr miniそんなに画質悪くないぞ
確かにmini LEDは綺麗だがね
確かにmini LEDは綺麗だがね
2023/03/21(火) 14:35:13.14ID:LmBvzwqd
2023/03/21(火) 14:40:54.02ID:zlw2f9I3
iPad miniはiPadシリーズの中で一番ppiが高い
41John Appleseed
2023/03/21(火) 14:45:48.83ID:yKUbJHOg 外部ディスプレイ出力してる人どれくらいいるんだろ
42John Appleseed
2023/03/21(火) 15:48:35.76ID:P8Fjl2WW miniはなんとかモーションが無いせいかガクガクするんです。
43John Appleseed
2023/03/21(火) 15:56:48.60ID:tpJ1L+Cr >>42
mini5はそんなことないぞ
mini5はそんなことないぞ
44John Appleseed
2023/03/21(火) 16:52:31.36ID:8ENYRntQ A12ZじゃなくてA12Xの方の整備品出ないかな
ごろ寝タブなら2018でもええわ
ごろ寝タブなら2018でもええわ
2023/03/21(火) 17:54:20.82ID:QvYf//sW
46John Appleseed
2023/03/21(火) 19:08:09.66ID:FbgT/Zki iPadで外部ディスプレイ機能使うとバッテリーがマジで秒で溶けるよ
素直にノートパソコンでやった方がいい
まぁんなこと誰でもわかっとるか
素直にノートパソコンでやった方がいい
まぁんなこと誰でもわかっとるか
2023/03/21(火) 19:29:18.59ID:JQYRjBcq
11と12.9と、どっちがバッテリ持ちマシなんだろう
12.9は図体の割にすごく早く減る印象
12.9は図体の割にすごく早く減る印象
48John Appleseed
2023/03/21(火) 21:22:48.37ID:87VsLCSR 外部出力で動画を流しながら本体でゲームをやろうとしたら動画とゲーム同時には動かせないらしい
おもちゃ用途の俺にステマネは使いこなせんな
おもちゃ用途の俺にステマネは使いこなせんな
2023/03/21(火) 21:30:58.28ID:QvYf//sW
>>46
バッテリーの持ちを気にしたことないや
やってることは
パソコンのディスプレイの左半分にiPadで開いたPDF原稿をAirPlayで表示
右半分でWordとか開いて作業
作業時の注釈はiPadにペンシルで描く
動画再生を外部表示したらバッテリー減りまくるのかな?
バッテリーの持ちを気にしたことないや
やってることは
パソコンのディスプレイの左半分にiPadで開いたPDF原稿をAirPlayで表示
右半分でWordとか開いて作業
作業時の注釈はiPadにペンシルで描く
動画再生を外部表示したらバッテリー減りまくるのかな?
2023/03/21(火) 21:32:43.37ID:kCznI6dN
USB-C接続のディスプレイなら一本のケーブルで充電しながら外部出力になるからバッテリー気にする必要無いのでは
2023/03/21(火) 22:39:59.13ID:1SdDz3Up
飛行機の機内で仕事することが多くてバッテリー気にしてしまう
電源ある機材も増えたけどLCCはまず無理だし
モバイルバッテリは保安で放棄させられることもあるし
電源ある機材も増えたけどLCCはまず無理だし
モバイルバッテリは保安で放棄させられることもあるし
52John Appleseed
2023/03/21(火) 23:20:53.99ID:+8WUMbfL 20000mAhくらいなら問題ないだろ
しかし機内で仕事とか忙しいんだろうけどソーシャルハッキングの危険があるからうちの会社だと後ろが壁じゃないところではダメとなってて俺ならやらない
しかし機内で仕事とか忙しいんだろうけどソーシャルハッキングの危険があるからうちの会社だと後ろが壁じゃないところではダメとなってて俺ならやらない
2023/03/22(水) 07:45:38.50ID:FN423s9M
ここで訊いていいのか疑問だけど、画像でのマウスの現在位置について。
通常PCだとWinにしろMacにしろマウスポインタの現在位置が表示されるよね?
現在位置 456×789 px みたいなやつ
これをipadを使用して、
456×789を起点にして100×100をトリミングしたいんだけど、
対応しているアプリある?
1000円程度なら有料でも構わない
方法があれば標準機能で確認できるのがベターかな
通常PCだとWinにしろMacにしろマウスポインタの現在位置が表示されるよね?
現在位置 456×789 px みたいなやつ
これをipadを使用して、
456×789を起点にして100×100をトリミングしたいんだけど、
対応しているアプリある?
1000円程度なら有料でも構わない
方法があれば標準機能で確認できるのがベターかな
2023/03/22(水) 10:30:52.60ID:WE/VwDDN
>>53
iPadの標準機能では、画像上の現在位置を表示する機能はありません。しかし、App Storeからダウンロードできるいくつかの画像編集アプリでは、現在位置を表示する機能があるかもしれません。
例えば、「Affinity Photo」、「Pixelmator Photo」、「Procreate」などのアプリは、現在位置を表示する機能があります。これらのアプリを使用すると、画像上の現在位置を確認し、トリミング範囲を指定することができます。
また、iPadの標準機能である「スクリーンショット」を使用することもできます。画像上の現在位置を確認し、スクリーンショットを撮影することで、画像のトリミング範囲を指定することができます。
ただし、これらの方法は、現在位置を確認するために画像を拡大表示する必要があるため、正確な位置を特定することが難しい場合があります。また、トリミング範囲を正確に指定するためには、専用のトリミング機能を備えたアプリを使用することが望ましいです。
iPadの標準機能では、画像上の現在位置を表示する機能はありません。しかし、App Storeからダウンロードできるいくつかの画像編集アプリでは、現在位置を表示する機能があるかもしれません。
例えば、「Affinity Photo」、「Pixelmator Photo」、「Procreate」などのアプリは、現在位置を表示する機能があります。これらのアプリを使用すると、画像上の現在位置を確認し、トリミング範囲を指定することができます。
また、iPadの標準機能である「スクリーンショット」を使用することもできます。画像上の現在位置を確認し、スクリーンショットを撮影することで、画像のトリミング範囲を指定することができます。
ただし、これらの方法は、現在位置を確認するために画像を拡大表示する必要があるため、正確な位置を特定することが難しい場合があります。また、トリミング範囲を正確に指定するためには、専用のトリミング機能を備えたアプリを使用することが望ましいです。
2023/03/22(水) 13:55:36.86ID:tM3rxF2A
藤井聡太の顔と大谷笑瓶の所作がキライ
2023/03/22(水) 14:18:02.98ID:tXTsooA8
>>55
嫉妬すんなよちんさん
嫉妬すんなよちんさん
2023/03/23(木) 20:00:19.64ID:rI4HLKgH
iPad 11インチをやめてminiと12.9インチを買った。その理由。
https://lovemac.jp/16901
https://lovemac.jp/16901
58John Appleseed
2023/03/24(金) 03:26:57.44ID:JQlOWlRs サブディスプレイにするなら12.9がいいよなそりゃ
俺なら11と12.9の2台持ちになるが
俺なら11と12.9の2台持ちになるが
2023/03/24(金) 08:12:43.81ID:d/s6c005
学割で買えるからキャンペーン中にM2買おうか迷ってるけど、近いうちにレート改定きてもっと安くなったりするのかな?
2023/03/24(金) 08:27:28.61ID:OoV6NRV5
その頃には学割は無くなってるだろうから今買っても良い気がするけど
61John Appleseed
2023/03/24(金) 10:49:34.35ID:vvucFL/l Apple PencilでスリープしてるiPadタッチしたらメモが開くと思うんだけど、メモを開くのをグッドノート5に起動とかショートカットで出来ない?
難しいなら特定の集中モードの時にマジボ取ればグッドノートが起動するとかでもいいんだが
難しいなら特定の集中モードの時にマジボ取ればグッドノートが起動するとかでもいいんだが
2023/03/24(金) 11:12:21.08ID:d/s6c005
63John Appleseed
2023/03/24(金) 13:10:00.70ID:/NhlTMva 画面右上のバッテリー、電波表示の所の左側に
いつもグルグル回っている表示が出てるんだけど
これは何なんでしょうか?消すことは出来ますでしょうか?
画像
httpsi.imgur.com5ngkfz2.png
いつもグルグル回っている表示が出てるんだけど
これは何なんでしょうか?消すことは出来ますでしょうか?
画像
httpsi.imgur.com5ngkfz2.png
2023/03/24(金) 13:13:05.40ID:NiS+MIoh
>>61
Apple PencilでiPadがスリープ状態から復帰したときにメモアプリが自動的に起動する機能は、現在のところiOSの標準機能として提供されているものであり、他のアプリケーションにカスタマイズすることはできません。
ただし、グッドノート5には「QuickNote」という機能があり、これを使うことで、グッドノート5を起動せずに手軽にメモを取ることができます。
QuickNoteを使うには、まずグッドノート5を開き、左上のメニューアイコンをタップして、メニューから「設定」を選択します。次に、「QuickNote」をタップして、有効にすることができます。これで、iPadがスリープ状態から復帰したときに、Apple Pencilで画面をタッチするだけで、グッドノート5のQuickNote画面が開くようになります。
また、特定の集中モードでグッドノート5を起動するには、iOSの「ショートカット」機能を使うことができます。ショートカットを作成して、その中にグッドノート5を起動するアクションを追加し、集中モードを開始するときにそのショートカットを実行するように設定することができます。ショートカットを作成する際には、Appleの公式サイトや、サードパーティのチュートリアルなどを参考にしてください。
Apple PencilでiPadがスリープ状態から復帰したときにメモアプリが自動的に起動する機能は、現在のところiOSの標準機能として提供されているものであり、他のアプリケーションにカスタマイズすることはできません。
ただし、グッドノート5には「QuickNote」という機能があり、これを使うことで、グッドノート5を起動せずに手軽にメモを取ることができます。
QuickNoteを使うには、まずグッドノート5を開き、左上のメニューアイコンをタップして、メニューから「設定」を選択します。次に、「QuickNote」をタップして、有効にすることができます。これで、iPadがスリープ状態から復帰したときに、Apple Pencilで画面をタッチするだけで、グッドノート5のQuickNote画面が開くようになります。
また、特定の集中モードでグッドノート5を起動するには、iOSの「ショートカット」機能を使うことができます。ショートカットを作成して、その中にグッドノート5を起動するアクションを追加し、集中モードを開始するときにそのショートカットを実行するように設定することができます。ショートカットを作成する際には、Appleの公式サイトや、サードパーティのチュートリアルなどを参考にしてください。
2023/03/24(金) 13:17:57.77ID:/NhlTMva
66John Appleseed
2023/03/24(金) 13:39:30.01ID:Q1LM2M+T https://support.apple.com/ja-jp/HT207354
iCloudと同期してるとかじゃないのかな
iCloudと同期してるとかじゃないのかな
67John Appleseed
2023/03/24(金) 18:04:33.90ID:pOSbpbJL 情報小出しのクレクレ厨はスルー推奨
68John Appleseed
2023/03/24(金) 18:18:06.55ID:/NhlTMva69John Appleseed
2023/03/24(金) 19:53:43.75ID:jNBNsysZ AIはステマネ関係で質問したときに嘘言ってきたから鵜呑みにはしないほうがいい
2023/03/24(金) 20:17:40.96ID:z6BAU/nw
2023/03/25(土) 14:59:26.63ID:LyIU7ohb
>>59だけどポチりました
届くのが楽しみ
届くのが楽しみ
72John Appleseed
2023/03/25(土) 18:28:20.19ID:jtdQj2wd iPhoneのpro maxサイズとapple watchと11インチ使ってる
2023/03/25(土) 18:39:49.85ID:RS0Fzy6u
74John Appleseed
2023/03/25(土) 20:31:43.00ID:+KHjpvDQ 煽りでもなんでもなく、M1よりもM2を選ぶ理由はやっぱり新しいから?
優位性はそこくらい??体感あまり感じないらしいけど。
優位性はそこくらい??体感あまり感じないらしいけど。
2023/03/25(土) 20:39:15.94ID:75whCj46
M1って中古か整備品か処分品しか売ってないんだから普通はM2買うだろ
どっち選ぶとかいう選択肢の時点で邪の道だと思うが
どっち選ぶとかいう選択肢の時点で邪の道だと思うが
2023/03/25(土) 20:59:51.30ID:C1QylDoN
>>75
処分品てのが新品に当たるわけで、喜んで買ったよ2TB、198000円
処分品てのが新品に当たるわけで、喜んで買ったよ2TB、198000円
2023/03/25(土) 21:07:22.00ID:Jy360ucJ
ポインタとサクサク動画編集の2点だけでも値段度外視でM1よりM2を選ぶ価値がある
78John Appleseed
2023/03/25(土) 21:24:27.26ID:+KHjpvDQ79John Appleseed
2023/03/25(土) 21:25:24.63ID:+KHjpvDQ >>77
サクサクっていうのは、やはり体感できるほど差があるのかな。
サクサクっていうのは、やはり体感できるほど差があるのかな。
2023/03/25(土) 22:12:09.46ID:FMyMlk4s
M1はちょっと前まで量販店で安値で売られてた
差額がそこそこあるからM1で充分な人も多いはず
差額がそこそこあるからM1で充分な人も多いはず
81John Appleseed
2023/03/25(土) 22:42:54.08ID:lt4jA3OE M1とM2て、ベンチマークテストで比較しないと違いがわからないレベルだろ。
相当重い処理をさせなければ分からない
相当重い処理をさせなければ分からない
2023/03/25(土) 22:44:31.17ID:yrinR6JH
>>79
12.9M1と11M2使ってるけども4k60fなら編集もmp4書き出しも大した差がないなそれ以上の解像度とかフレームレートは扱ってないからしらんけど
12.9M1と11M2使ってるけども4k60fなら編集もmp4書き出しも大した差がないなそれ以上の解像度とかフレームレートは扱ってないからしらんけど
83John Appleseed
2023/03/25(土) 23:23:23.43ID:fmp90qOi M1でステマネ使ってると重くなることがあるから買えるならより高性能なM2の方が良いと思う
2023/03/25(土) 23:52:38.36ID:KqRRVcMq
M2ならステージマネージャ重くなることはないの?
2023/03/25(土) 23:54:08.27ID:I1SbuYBf
ヤマダで安売りしてたのに
86John Appleseed
2023/03/26(日) 03:50:08.43ID:lHDJqdMp m2に対するm1の優位って価格改訂前の安さぐらいじゃないか?って言おうとしたがm1整備済品とm2新品ってまだまだ値段全然違うんだな
これだったらm1選ぶかも
改訂前の値段より整備品の値段が高いけど
よくよく考えればm1 12.9インチ13万~、11インチ9万5千~ってかなりリーズナブルだったのかもな
これだったらm1選ぶかも
改訂前の値段より整備品の値段が高いけど
よくよく考えればm1 12.9インチ13万~、11インチ9万5千~ってかなりリーズナブルだったのかもな
87John Appleseed
2023/03/26(日) 06:46:42.96ID:wL7bcTJz 為替レート変更が来るだけでM2一択になんだけどな
88John Appleseed
2023/03/26(日) 07:17:24.41ID:JLELw9yY2023/03/26(日) 07:28:33.29ID:PhFSOyHQ
レート改訂直後のかなり値段に差があった時期ならともかく今は中古も新品も相場上がってきてるからこないだのヤマダのセールみたいに相当安いとかじゃなければあえてM1は薦めないな
頑張って安いの探してねっていう前提とか
頑張って安いの探してねっていう前提とか
2023/03/26(日) 10:58:03.19ID:0nDMmXrJ
M1とかM2とかそんなの気にしないでいい
どうせM3出たらM3がになるしその次はM4がーってなる
欲しいと思った時に買うそれでえあがな
どうせM3出たらM3がになるしその次はM4がーってなる
欲しいと思った時に買うそれでえあがな
91John Appleseed
2023/03/26(日) 11:01:22.16ID:JLELw9yY 心配しなくても、当面はM1の能力さえ使いきれない
92John Appleseed
2023/03/26(日) 11:03:29.65ID:9ftBBNI8 出たよ能力使い切る厨
貧乏臭いんだよ
貧乏臭いんだよ
93John Appleseed
2023/03/26(日) 11:10:56.66ID:A6uML/1J 普段使うものでスペック上限の性能出して使い続けることってなく無いか?
94John Appleseed
2023/03/26(日) 11:24:01.67ID:8mOrBTvN ちょいちょい能力使い切るとか言ってるやつ湧いてくるけどさ
そいつらって俺はipadの能力使い切れてる!ツベやゲームだけしてるお前らとは違う!って事で自尊心満たしてるって事でいい?
何をそんな使い切る事を意識する必要あんの?
そいつらって俺はipadの能力使い切れてる!ツベやゲームだけしてるお前らとは違う!って事で自尊心満たしてるって事でいい?
何をそんな使い切る事を意識する必要あんの?
95John Appleseed
2023/03/26(日) 12:16:46.73ID:7URs7t9t96John Appleseed
2023/03/26(日) 12:30:16.74ID:ZRkC7aAG M2買ったじぇ
最安の128GBだがな
ぼんびー!
最安の128GBだがな
ぼんびー!
2023/03/26(日) 12:44:54.81ID:PhFSOyHQ
>>95
スペックやメリットを説明しても一切聞かないんだから感情論しか無いじゃん
スペックやメリットを説明しても一切聞かないんだから感情論しか無いじゃん
2023/03/26(日) 12:52:49.86ID:niQJ0GXh
M1買う奴ってM2が買えないのをコスパがどうとか
色々理由をつけて自分を納得させてるだけでしょ
色々理由をつけて自分を納得させてるだけでしょ
99John Appleseed
2023/03/26(日) 13:00:28.55ID:lHDJqdMp 改訂前にm1買ったから当面はこれで頑張る
満足はしてる
満足はしてる
100John Appleseed
2023/03/26(日) 13:00:54.83ID:YxPIM1Sc101John Appleseed
2023/03/26(日) 13:01:49.99ID:YxPIM1Sc >>98
目先のコストしか考えてないのが露呈してるんよね
目先のコストしか考えてないのが露呈してるんよね
2023/03/26(日) 13:39:43.59ID:2kT4imOd
M2フルプライスで買った奴ら
2023/03/26(日) 13:41:54.47ID:HhyNcflN
>>102
金持ちでマジで羨ましいよな
金持ちでマジで羨ましいよな
2023/03/26(日) 13:57:30.98ID:yEZy7L3p
妹が大学でiPad必要みたいだから合格祝いと入学祝いって事でM1とペンシルあげでM2と新しいペンシル買っちゃった
105John Appleseed
2023/03/26(日) 14:16:40.30ID:aONIEhNY こんなに貧乏臭い奴が多いんだな
驚きだわ
驚きだわ
2023/03/26(日) 14:44:41.39ID:MJGTBt7p
他人が何を買おうがどうでもええやろ
アホか
アホか
107John Appleseed
2023/03/26(日) 15:03:04.97ID:aONIEhNY >>106
貧乏臭いのをネットに書く奴がいるんでね
貧乏臭いのをネットに書く奴がいるんでね
2023/03/26(日) 15:43:39.94ID:MJGTBt7p
109John Appleseed
2023/03/26(日) 16:06:22.30ID:bHIlf6ud ヤマダウェブで買って届いたやついるの
110John Appleseed
2023/03/26(日) 17:27:06.05ID:3U/tqgi0 >>108
お前がどうでもいい
お前がどうでもいい
111John Appleseed
2023/03/26(日) 19:00:08.30ID:JLELw9yY 変なのがいるから、見る気が失せてくるんだよな
さいなら
さいなら
2023/03/26(日) 20:44:41.99ID:WYBEmDSI
>>109
ネタだから
ネタだから
2023/03/26(日) 20:47:46.35ID:owC0kygR
12.9ユーザなのだが12.9スレはつまらなくなってしまったのでこっちで暇つぶしてる
「能力使い切る」なんて気にしてもしょーないと思う
5ちゃんの読込が速いとかでも十分能力の恩恵を受けてるわけで
ただ、せっかくARMなんだから仮想化アプリ載せてほしいと思う
ファイルシステムは仮想マシン内だけでもいいので
「能力使い切る」なんて気にしてもしょーないと思う
5ちゃんの読込が速いとかでも十分能力の恩恵を受けてるわけで
ただ、せっかくARMなんだから仮想化アプリ載せてほしいと思う
ファイルシステムは仮想マシン内だけでもいいので
114John Appleseed
2023/03/26(日) 20:53:04.69ID:7PbZoIm/2023/03/26(日) 21:04:38.12ID:AaSPYAlU
2023/03/26(日) 21:42:01.76ID:thrLZjMV
M1を発売日直後に買った奴がいちばん賢いわな
117John Appleseed
2023/03/26(日) 23:37:57.57ID:FkDDWUzS >>114
おやおや使い切る発想ですか?
おやおや使い切る発想ですか?
118John Appleseed
2023/03/26(日) 23:41:21.45ID:IJWItmM/ m2 128買ったで!やっぱMINIはガクガクや
2023/03/27(月) 00:36:53.39ID:jvUKxFNP
一昨年の発売日あたりにM1 iPad Pro 256GBを買って今も使ってるけど、M2 iPad Proのペンシルポインタが羨ましくてたまらんのよな
120John Appleseed
2023/03/27(月) 01:07:09.51ID:4YMMLrIl たまに丸が出てくるとそんな機能もあったなって思い出すくらいにはポインタ機能どうでもいい
2023/03/27(月) 09:09:18.77ID:f9JOnksT
ペンとタブレットというデバイスとしては標準機能と行ってもいいけど
なくても困ってなかったしな・・・・ってのはあるな
なくても困ってなかったしな・・・・ってのはあるな
2023/03/27(月) 12:44:11.94ID:ZdNSTCI7
みんなセルラー買ってる? Wi-Fiとセルラーで悩み中
2023/03/27(月) 12:47:15.88ID:9Q9bFNKO
>>122
前はセルラー使ってたけど、iPhoneに自動接続してくれるから今はWiFiにしてる
前はセルラー使ってたけど、iPhoneに自動接続してくれるから今はWiFiにしてる
2023/03/27(月) 12:53:05.67ID:uA3z+3lx
125John Appleseed
2023/03/27(月) 14:12:20.54ID:I47PVt5/ Wi-FiだとGPSが搭載されていないんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★6 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★4 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- ▶しぐれうい最強
- 麻生太郎、新ローマ教皇レオ14世の就任式に参列 ヴァンス米副大統領と睨み合う [377482965]
- 暇空さんのおかげで外されたコラボの代わりに東京支援事業に入った「日本駆け込み寺」、事務局長がコカイン所持で逮捕 ★2 [158478931]
- 🏡
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- お ま え が 消 え て 喜 ぶ 者 に