探検
11インチ iPad Pro Part90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
2023/03/19(日) 19:12:02.09ID:G0GY6V+y M2最高!
2023/03/27(月) 14:16:59.61ID:f9JOnksT
されてない
コンパスも載ってないはずだからナビにはしんどい
コンパスも載ってないはずだからナビにはしんどい
2023/03/27(月) 14:23:24.54ID:F1w/nIet
ヤマダのM1安売りでWi-Fiと同じくらいの値段だったからセルラーにしたわ
128John Appleseed
2023/03/27(月) 18:20:20.69ID:q+eKWnFn 11と12.9で迷っているけmini6有るなら12.9でいいのだろうか
家電量販店だとサイズ感が分からなくなります
家電量販店だとサイズ感が分からなくなります
129John Appleseed
2023/03/27(月) 18:33:30.97ID:JR9XeAsZ 外で使うことを想定してるならセルラー
俺は旅行に持って行く用途を想定してセルラーで正解
俺は旅行に持って行く用途を想定してセルラーで正解
2023/03/27(月) 19:16:27.32ID:jvUKxFNP
12.9インチの2TBにしとけ
大は小を兼ねる
大は小を兼ねる
2023/03/27(月) 20:03:35.94ID:DGQ474tE
今日もiPadで、オナヌーしてますか? ヘラオカです。
2023/03/27(月) 21:00:37.80ID:ZMkxeAAl
>>130
iPadはiPodのように「ハードディスクとして使う」ができず
データの出し入れが非常に面倒なので、2TBのストレージは無駄
バックアップもしづらいし
俺も2TB使ってるんだがマシなファイラ知らない?
iPadはiPodのように「ハードディスクとして使う」ができず
データの出し入れが非常に面倒なので、2TBのストレージは無駄
バックアップもしづらいし
俺も2TB使ってるんだがマシなファイラ知らない?
2023/03/27(月) 21:38:32.96ID:O7ukog42
純正ファイラー以外のアプリでは外部ストレージから直接ファイルを開けないのでipadこそ大容量ストレージが必要
134John Appleseed
2023/03/27(月) 21:45:52.99ID:Lqc3YPCG2023/03/28(火) 05:56:32.23ID:PnYsMwQn
外付けSSDでも回せなくはないけど、バッテリーの減りが早まるから逆に扱いにくいんだな
2023/03/28(火) 13:27:38.75ID:2aOK5yon
>>129
コロナの前は年1、2回海外へ行ってて現地のSIM入れるのにCellularのiPad使ってたが
iPhoneがデュアルSIMになったので11インチiPad ProはWi-Fi版買った
iPhoneで日本のSIMと海外のSIM同時に使える方が便利
コロナの前は年1、2回海外へ行ってて現地のSIM入れるのにCellularのiPad使ってたが
iPhoneがデュアルSIMになったので11インチiPad ProはWi-Fi版買った
iPhoneで日本のSIMと海外のSIM同時に使える方が便利
2023/03/28(火) 15:24:50.76ID:FPEcwksZ
iphone どうこうに関係なくiPadはセルラーの方が当然便利だし完全上位互換。
あれこれ理由をこじつけてwifiで十分と自分に言い聞かせてるだけ。
あれこれ理由をこじつけてwifiで十分と自分に言い聞かせてるだけ。
2023/03/28(火) 16:05:26.14ID:CAdAih+N
重さも昔ほど差はなくなってるしね
かね出せるならセルラー買えばいいと思う
もちろん、セルラーモデルやGPSが不要なら買う必要ないし
差額で別のことをするほうが合理的ではある
俺は単純に金ないから安いモデルとしてWifiモデルを買った
でもセルラーモデル買う予算あってもたぶんストレージ増やす方に使ってるかな?
かね出せるならセルラー買えばいいと思う
もちろん、セルラーモデルやGPSが不要なら買う必要ないし
差額で別のことをするほうが合理的ではある
俺は単純に金ないから安いモデルとしてWifiモデルを買った
でもセルラーモデル買う予算あってもたぶんストレージ増やす方に使ってるかな?
139John Appleseed
2023/03/28(火) 16:19:21.55ID:O8D2L7c5 予算によりけりだど家でしか使わないならセルラー128買うよりWi-Fi256買った方がいいね
確か両方とも同じぐらいの値段だったろ
確か両方とも同じぐらいの値段だったろ
2023/03/28(火) 16:28:07.99ID:mlUOC2d7
miniは毎回セルラー買ってるけど、最近はiPhoneテザリングで済ますなー
Proをセルラーにしたら電池大きいのでホットスポットとして良いかと思ったが、電池持ちが悪いのでダメだろうな
miniで地図使うけどGPSの利点は感じない
GPSでトクだった!という状況ってどんなのがある?
Proをセルラーにしたら電池大きいのでホットスポットとして良いかと思ったが、電池持ちが悪いのでダメだろうな
miniで地図使うけどGPSの利点は感じない
GPSでトクだった!という状況ってどんなのがある?
2023/03/28(火) 16:40:33.57ID:CAdAih+N
それこそナビとか地図使うときだよw
miniならおれもセルラー選んでた4までしか買ってないけど・・・
地図とGPSが使えればiPhone取り出す頻度はさらに下げられるし、それはメリットだと思う
iPhoneと連携がスムーズにできるから単独通信ができなくても困ることは少ないけど
iPhoneのなにも消耗させないで単独で通信できれば利便性は高いと感じてたかな
miniならおれもセルラー選んでた4までしか買ってないけど・・・
地図とGPSが使えればiPhone取り出す頻度はさらに下げられるし、それはメリットだと思う
iPhoneと連携がスムーズにできるから単独通信ができなくても困ることは少ないけど
iPhoneのなにも消耗させないで単独で通信できれば利便性は高いと感じてたかな
142John Appleseed
2023/03/28(火) 17:41:57.04ID:tfovE/lx Wi-Fiモデルでも自宅で使ってる限りでは驚くほど正確に現在位置を示してくれる
2023/03/28(火) 18:07:23.74ID:TpIbQoxX
自分の車にはカーナビ付いてるし、偶にしか乗らない付いてない車にはiPadマウントする方が面倒だしスマホで済ませるなぁ
2023/03/28(火) 18:17:31.05ID:aO3Dtq2g
iPhoneテザリングで問題ない場面ばかりだけど、セルラーじゃないとダメだったって場面があるとイヤだからセルラーばっかり買ってる
保険だと思ってるな
保険だと思ってるな
2023/03/28(火) 19:01:12.57ID:CAdAih+N
いまはどうかわかんないけど、セルラーモデルでモバイルデータ通信確立してたら
同期とかの面ではかなり有利というか、作業性は高かった
テザリングだと動かしてるときしか自動接続しなかった・・・ような気がする
同期とかの面ではかなり有利というか、作業性は高かった
テザリングだと動かしてるときしか自動接続しなかった・・・ような気がする
2023/03/28(火) 20:39:02.14ID:nznqoohM
お尻の穴が痒いですか?
いいえ、イヤフオンジヤツクデス
いいえ、イヤフオンジヤツクデス
2023/03/28(火) 22:09:31.60ID:WoY5pTBA
>>146
すみません、何処で笑えばいいのか詳しく教えていただけますか?
すみません、何処で笑えばいいのか詳しく教えていただけますか?
2023/03/28(火) 23:31:26.05ID:MsVDTXS4
買って来るかー
2023/03/29(水) 11:27:13.68ID:RfowHgKs
今日届いて色々設定したけど、iPad ProはFace IDでのマスク非対応なんだね
マスク信者じゃないけど花粉症や仕事でマスクを付けてる時間が長いから誤算だった
マスク信者じゃないけど花粉症や仕事でマスクを付けてる時間が長いから誤算だった
150John Appleseed
2023/03/29(水) 11:43:51.77ID:oLNQ3SdT Airにはあるタッチ認証をProでなぜ消すのか謎
2023/03/29(水) 12:01:13.96ID:6yByeItQ
>>150
Apple (アメリカ人)からしたら未だにマスクをつけてる方が謎なんだろうね
Apple (アメリカ人)からしたら未だにマスクをつけてる方が謎なんだろうね
152John Appleseed
2023/03/29(水) 12:12:03.97ID:VJBghTIr どっちものせてくれたら使いやすい方をユーザーが選べて良いのにね
2023/03/29(水) 12:29:14.44ID:6yByeItQ
2023/03/29(水) 12:59:43.74ID:l299r21C
2つ載せないのはコストの問題が第一で第二に認証だけのために何通りも機能載せるとかシンプルじゃないってポリシーだろ
155John Appleseed
2023/03/29(水) 13:02:50.16ID:SkCShGT7 >>150
Touch IDはめんどくさい
Touch IDはめんどくさい
156John Appleseed
2023/03/29(水) 14:47:17.35ID:+qhlGjPs いまだにTouch ID言ってる奴いるんだなw
Appleが今から戻すわけないやん
Appleが今から戻すわけないやん
2023/03/29(水) 15:06:18.97ID:9Ymqwa7o
手持ちで使うiPad miniと違って、置いて使うAir含むiPadでは多くの場合タッチIDの方がかえって使い辛いからな
2023/03/29(水) 15:31:33.08ID:tzDQvujE
おいて使うからタッチidの方が便利なんだけどね。
2023/03/29(水) 15:57:17.82ID:9Ymqwa7o
平置きではなくスタンドで立てて置いて使うからFaceIDの方が楽だよ
2023/03/29(水) 16:17:19.70ID:RfowHgKs
勉強目的に通勤電車でも座って使おうかと思ってたけど、大人しくiPad miniも携帯しとくか
2台持ちってのもなんだかなぁって感じだけど
2台持ちってのもなんだかなぁって感じだけど
2023/03/29(水) 16:38:35.40ID:RmXhY0+d
1つの目的に2つの手段
まあ、アップルの求めるシンプルなアプローチ哲学には沿ってないな
まあ、アップルの求めるシンプルなアプローチ哲学には沿ってないな
2023/03/29(水) 18:22:29.76ID:1GpP0O2B
前面ホームボタンならともかくサイドのボタンに手を伸ばすより画面タップして顔認証の方が楽だな
置いて使う場合
置いて使う場合
163John Appleseed
2023/03/29(水) 22:18:33.44ID:SkCShGT7 >>158
マジでそう言ってんの?
マジでそう言ってんの?
164John Appleseed
2023/03/29(水) 22:19:51.14ID:SkCShGT7 パスコードも入れると3つだけどね
2023/03/29(水) 22:30:35.72ID:l299r21C
2023/03/30(木) 00:23:42.91ID:GYYp5iU/
スクリーン指紋認証が早く実装されれば
faceidなんかいらないんだけどな。
faceidなんかいらないんだけどな。
167John Appleseed
2023/03/30(木) 02:08:57.42ID:qfq56bo0 あーAirのタッチ認識って画面上でできないのか
それは不便だな
それは不便だな
2023/03/30(木) 07:52:58.57ID:zdkgzjYK
お前らiPadをどんな用途で使ってるの?
2023/03/30(木) 08:00:30.21ID:XmHMM9rH
最近使ってない
使ってたときはノートかな
使ってたときはノートかな
2023/03/30(木) 08:02:59.80ID:6QRAKQtF
化粧しないと開けられないFaceIDなんていらない。
2023/03/30(木) 08:41:05.31ID:pcUdxrzM
>>168
おととしM1をお絵描きしたいなと思って買ったけど結局しばらくはApple music母艦とマンガ用でした
最近になって仕事でPDF原稿の表示(AirPlayで飛ばしてパソコンのソフトとウィンドウを並べてる)と注釈入れに使うようになったよ
ペンシルとAirPlayのタイムラグがほぼないので助かる
おととしM1をお絵描きしたいなと思って買ったけど結局しばらくはApple music母艦とマンガ用でした
最近になって仕事でPDF原稿の表示(AirPlayで飛ばしてパソコンのソフトとウィンドウを並べてる)と注釈入れに使うようになったよ
ペンシルとAirPlayのタイムラグがほぼないので助かる
2023/03/30(木) 09:48:19.35ID:z/FKYN9U
どんだけ厚化粧なんだよ…最早塗装じゃねーかw
2023/03/30(木) 10:07:20.81ID:NWnqkd7a
すっぴんも登録すればよくね
2023/03/30(木) 10:44:03.75ID:soWAZXbZ
確かに寝起きの顔では開けないfaceid は不便だわ
175John Appleseed
2023/03/30(木) 12:18:00.47ID:8BVks8SL 複数の顔を登録できるだろ
2023/03/30(木) 13:39:11.58ID:IBVz6+y2
寝起きの顔とか不機嫌な顔とかものもらいの顔全部登録するのか?www
2023/03/30(木) 15:54:05.69ID:zdkgzjYK
2023/03/30(木) 19:02:48.44ID:WTHSmP/T
Apple Musicに母艦の概念無いだろ
179John Appleseed
2023/03/30(木) 19:10:37.92ID:zz8OquNE >>176
写真が登録されてどこかのサーバーに送られるとでも思ってるのか?
写真が登録されてどこかのサーバーに送られるとでも思ってるのか?
2023/03/30(木) 19:33:54.63ID:NWnqkd7a
単にいくつも登録するのが面倒いって言いたいんじゃね
普段の顔と寝起きの顔登録するだけで解決しそうな話だが、FaceIDのiPad持ってないんだろうな
普段の顔と寝起きの顔登録するだけで解決しそうな話だが、FaceIDのiPad持ってないんだろうな
181John Appleseed
2023/03/30(木) 19:52:45.44ID:KlzOvozX 寝起きの顔でipad触るぐらいipadに依存してるって自覚して触る時間少なくした方がいい
2023/03/30(木) 21:37:27.22ID:da7NH9E+
寝起きにfaceid の登録するなんて苦行だな。
2023/03/30(木) 21:56:03.21ID:Tgp0z1cp
寝起きだからって認証できないわけないだろ、って意見が出ないあたり、
みんなそうなんだなw
みんなそうなんだなw
2023/03/30(木) 22:19:08.11ID:j8/21guC
iPadminiからPro11に乗り換えた人いる? mini6ユーザーなんだが、リフレッシュレートが気になりすぎて、、、
2023/03/30(木) 22:59:49.20ID:MbLIOieY
2023/03/30(木) 23:04:59.44ID:qfq56bo0
比較してる端末が古すぎてただの処理性能差じゃないかと思うわ
2023/03/30(木) 23:37:29.70ID:7SDnGwkZ
尿液晶
2023/03/30(木) 23:38:27.60ID:ioAjKOlt
miniがPro化したらマジ最強なのに
2023/03/30(木) 23:52:48.63ID:NWnqkd7a
>>183
いや、普通は認証できるが、化粧しないとできないと言うから
いや、普通は認証できるが、化粧しないとできないと言うから
2023/03/31(金) 00:38:53.60ID:UtoAmQFu
>>184
俺がそれだわ。Proのリフレッシュレート120Hzを一度体感してしまうともうminiに戻るのは無理
俺がそれだわ。Proのリフレッシュレート120Hzを一度体感してしまうともうminiに戻るのは無理
2023/03/31(金) 08:05:18.22ID:Cu2+DAVj
>>190
初めて家電量販店でiPad Pro触ったとき、画面のヌルヌルさに驚いたんだよなぁ。これまでずっと60HzのiPhoneやiPadしか使ったことなかったから。
初めて家電量販店でiPad Pro触ったとき、画面のヌルヌルさに驚いたんだよなぁ。これまでずっと60HzのiPhoneやiPadしか使ったことなかったから。
192John Appleseed
2023/03/31(金) 09:21:45.03ID:bSTiBiup193John Appleseed
2023/03/31(金) 10:53:08.88ID:qiiQ2+AO Pro のステレオスピーカーいいよね
194John Appleseed
2023/03/31(金) 11:17:58.28ID:UFIbQXDQ いままで、iPad Pro 11から12.9からmini
けど、iPad Pro 11に戻りました。
けど、iPad Pro 11に戻りました。
2023/03/31(金) 12:33:27.81ID:YNd8Lm0B
手帳とかマンガ読んだりの用途ではminiサイズがベストなので悩んですね。
196John Appleseed
2023/03/31(金) 13:04:30.66ID:Ibz8Ylf+ >>195
マンガなら11の見開き表示がほぼminiの2ページ相当。実は11の方が読みやすい。
マンガなら11の見開き表示がほぼminiの2ページ相当。実は11の方が読みやすい。
2023/03/31(金) 13:29:10.70ID:H062nkRS
重い
198John Appleseed
2023/03/31(金) 18:01:41.99ID:ybcf/9nd 無線給電技術がもっと発達すれば本体側のバッテリー容量を少なくして
軽くできそうだがまだまだ未来の話だね。
軽くできそうだがまだまだ未来の話だね。
2023/03/31(金) 18:55:20.39ID:Ty5hkBa1
買って来るか!!
2023/03/31(金) 20:48:46.69ID:5ZYh2jaS
miniでもずっと持ってるとダルいから置いて使ったら距離が遠くて見にくいんだよね
11が持っても置いても使いやすいサイズだと思う
11が持っても置いても使いやすいサイズだと思う
201John Appleseed
2023/03/31(金) 21:20:35.61ID:NYRWNw5y 結局11が一番使いやすいわ
202John Appleseed
2023/04/01(土) 00:52:11.29ID:aZUNUEF3 漫画なら120HzなくてもいいからProである理由は大きく見たいかどうかだな
2023/04/01(土) 04:08:36.97ID:HfRbGD08
124800円かー
高いな
高いな
2023/04/01(土) 04:16:19.10ID:/p5gmOhE
為替レートの変更来ないんかな
205John Appleseed
2023/04/01(土) 10:54:47.26ID:hocTLmPu >>184
両方持ってるけど Proのヌルヌル感はやっぱいいよ Pro使った後はminiはカクツクように感じてしまう
両方持ってるけど Proのヌルヌル感はやっぱいいよ Pro使った後はminiはカクツクように感じてしまう
206John Appleseed
2023/04/01(土) 12:01:23.52ID:f0tye8fg 家用Proと外用mini持ってるが、miniがカクツクと感じたことは一度もない。
そりゃProが別格なだけ。
そりゃProが別格なだけ。
207John Appleseed
2023/04/01(土) 12:04:00.93ID:f0tye8fg 吉田知那美に今はM1の12.9とmini6
以前はA14Zの11インチ使ってたが、画面がでかい方が良いので買い替えた
以前はA14Zの11インチ使ってたが、画面がでかい方が良いので買い替えた
2023/04/01(土) 12:07:56.46ID:lAKXHten
別格て
たかがリフレッシュレート120Hzやん
そんな大層な機能じゃないぞ…
たかがリフレッシュレート120Hzやん
そんな大層な機能じゃないぞ…
2023/04/01(土) 12:08:11.65ID:1mq+b8Un
じゃんぱらダメだな
イオシスは、満額買取だった
イオシスは、満額買取だった
210John Appleseed
2023/04/01(土) 12:09:34.91ID:f0tye8fg >>208
そう、それだけのこと。
そう、それだけのこと。
2023/04/01(土) 14:02:16.78ID:yTV4WanQ
>>207
吉田知那美なら中出ししてもいい
吉田知那美なら中出ししてもいい
2023/04/01(土) 14:11:11.74ID:42OuI1D5
今の時代リフレッシュレート120は当たり前なのにプロモデルだけなのがアップルのいやらしいところ
60のゴミは買いたくないからプロモデルしか選択肢がない
60のゴミは買いたくないからプロモデルしか選択肢がない
2023/04/01(土) 14:38:24.65ID:sfOPPrGn
神経質になりすぎ
2023/04/01(土) 14:40:32.05ID:CD7H8mdn
吉田知那美言いたいだけやんけ
2023/04/01(土) 15:06:02.85ID:HobLMi3s
2023/04/01(土) 15:22:14.74ID:HUsQPVWf
ディスプレイが120出せても動画やゲームはそこまで出せてなかったりするしブラウザヌルヌル動いてもな…
217John Appleseed
2023/04/01(土) 16:26:09.15ID:YeqGYO+N プロは顔認証がダメだわ
クソ
クソ
2023/04/01(土) 17:13:52.03ID:sK2hOHXL
>>208
240ぐらいになって欲しい
240ぐらいになって欲しい
219John Appleseed
2023/04/02(日) 15:15:24.00ID:CSYVGhZt220John Appleseed
2023/04/02(日) 15:43:41.61ID:vaPSauBg221John Appleseed
2023/04/02(日) 16:21:07.03ID:BAq3mRer >>220
11インチ使いだが全くもって快適なんだが?
11インチ使いだが全くもって快適なんだが?
2023/04/02(日) 16:44:50.48ID:kSdsrx2v
A12Xは顔認証に時間かかったけどM1からはストレスなくなった
2023/04/02(日) 17:06:16.60ID:UOlGWCnm
注視が必要をオンにしてるんじゃないの
オフにするとしっかり画面を見なくても解除される
オフにするとしっかり画面を見なくても解除される
224John Appleseed
2023/04/02(日) 17:06:56.50ID:vaPSauBg >>221
さぞ猪豚のようなご尊顔なんだろうなあ
さぞ猪豚のようなご尊顔なんだろうなあ
225John Appleseed
2023/04/02(日) 17:08:40.84ID:vaPSauBg とにかくだ
Proにも指紋認証付けい!と声を大にして言いたい
Proにも指紋認証付けい!と声を大にして言いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり ★2 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★5 [少考さん★]
- 【速報】複数の中国製ソーラー発電に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかに 関係者「送電網を物理的に破壊する方法組み込み」 [お断り★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】有吉弘行、ラーメン“1000円の壁”に思うこと 「定食とかだと余裕で1000円超えてるのに、ラーメンだけ言われてかわいそう」 [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カウガールのお🏡
- 中国人「日本のラーメン屋を格付けしました」 [271912485]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」★2 [597533159]
- 東京の「この辺」に住んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 女性「なんで男はショートカット髪の女が好きなの?」 [814697831]
- 【速報】新名神高速逆走でペルー人逮捕 [382895459]