https://www.apple.com/jp/ios/carplay/
iOS12からサードパーティのナビアプリが使用可能になりました。
特にをネタ限定はしません。AIBOXの話題などもOK。嫌な人は禁止スレにどうぞ。
※前スレ
CarPlay Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1583245405/
CarPlay Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1594519273/
CarPlay Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599076248/
CarPlay 話題非限定 Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606972160/
CarPlay 話題非限定 Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1625273403/
CarPlay 話題非限定 Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2
/1639662494/
CarPlay 話題非限定 Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1655608821/
CarPlay 話題非限定 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/25(木) 12:40:59.75ID:kBKCamHX
2022/10/03(月) 07:05:51.43ID:1DqpqeEU
2022/10/03(月) 07:17:56.85ID:1DqpqeEU
予備機としてMAXがあるので暇をみてCP-508のベータ版FWを試してみました。既に書かれている通り自分の環境でもOEM-GPSは拾えず、BLEデバイスは使えません。
TelegramにはOEM-GPSが拾えたとの情報もあり、互換性問題の可能性があります。その他気づいていない問題がいろいろありそうです。
Android11から実装されているワイヤレスdebugを利用して少し「予習」をしておきたいのでまだAndroid10には戻していません。
TelegramにはOEM-GPSが拾えたとの情報もあり、互換性問題の可能性があります。その他気づいていない問題がいろいろありそうです。
Android11から実装されているワイヤレスdebugを利用して少し「予習」をしておきたいのでまだAndroid10には戻していません。
2022/10/03(月) 07:39:41.84ID:1DqpqeEU
2022/10/03(月) 08:02:19.76ID:B2uYOVK3
CarPlayでiOS純正のマップを使っているのだけど、
地図上で「ここを目的地にする」のような操作ってないんですかね。
目的地の名前を入れる画面しか見当たらないのだけど。
地図上で「ここを目的地にする」のような操作ってないんですかね。
目的地の名前を入れる画面しか見当たらないのだけど。
2022/10/03(月) 08:22:31.99ID:N/88ygoO
328John Appleseed
2022/10/03(月) 08:26:58.84ID:ZXdBwPAy >>326
ロングタップでピンを落としてから目的地に設定出来ないかな?
ロングタップでピンを落としてから目的地に設定出来ないかな?
2022/10/03(月) 08:28:01.36ID:kp1pXBk+
2022/10/03(月) 10:28:51.28ID:qxOfgATM
ULTRA、クソ高いと思い込んでたらストアクーポン+Telegramのクーポンで$175≒25,800円なんですね。
恒例の音ズレさえなければ次はこれかなあ。
恒例の音ズレさえなければ次はこれかなあ。
2022/10/03(月) 12:14:10.73ID:U2tObl47
>>323
テザリングすればいいじゃんw
テザリングすればいいじゃんw
2022/10/03(月) 12:39:49.42ID:CfmTfqFj
carlinkit carplay ai box plusのjpバージョンをアリで買ってみた。
今月中に届く予定なので、それまでにどこのSIM使うか悩みながら待ってます。
今月中に届く予定なので、それまでにどこのSIM使うか悩みながら待ってます。
333John Appleseed
2022/10/03(月) 12:44:13.25ID:UpdRHMLP 何度もくどいかもしれないけど、MCUはFW以上に超大事だからアップデートしてから検証した方が良いよ。Wi-Fi、BT、HDMI、音声関係等々をSoCと交通整理して車両へ橋渡ししてる部分だから。例えばWi-Fi、BTがおかしいとか、音声にラグがあるとか、飛ぶとかそう言った不具合はMCUアップデートで解消される事が多い。あとはCANBUSのコミュニケーションにも関わるところで特定車両のバグなども解決される場合がある。
MCU最新にしてないのにバグだとか機能しないって言うのはお門違い。MCUアップデートに際してはWipeの必要はないが、CANBUS設定がしてあるならリセットされる。
MICの人にとかに連絡するのは良いけど、最新にしてから言おうね。Android 10でも同じだからね。
MCU: HCTGC_HCT_V3.93 がSD665(6125)の最新版ね。
MCU最新にしてないのにバグだとか機能しないって言うのはお門違い。MCUアップデートに際してはWipeの必要はないが、CANBUS設定がしてあるならリセットされる。
MICの人にとかに連絡するのは良いけど、最新にしてから言おうね。Android 10でも同じだからね。
MCU: HCTGC_HCT_V3.93 がSD665(6125)の最新版ね。
334John Appleseed
2022/10/03(月) 13:04:13.08ID:QRjZpq+z335John Appleseed
2022/10/03(月) 13:20:39.61ID:C2ttllYI 補足
https://www.mic-autoradio.com/updates/carplay-box/carplay-mcu/
機械訳
指示:
1. ダウンロードしたファイルを解凍します。 「dmcu.img」を USB スティック (フォルダーなし) にコピーし、デバイスに接続します。
2. [設定] > [システム] > [MCU アップデート] を選択し、アップデートのインストールを許可します。
3. デバイスが再起動し、アップデートがインストールされます。
https://www.mic-autoradio.com/updates/carplay-box/carplay-mcu/
機械訳
指示:
1. ダウンロードしたファイルを解凍します。 「dmcu.img」を USB スティック (フォルダーなし) にコピーし、デバイスに接続します。
2. [設定] > [システム] > [MCU アップデート] を選択し、アップデートのインストールを許可します。
3. デバイスが再起動し、アップデートがインストールされます。
2022/10/03(月) 15:31:15.88ID:/eeWyEE0
>>332
レポよろ
レポよろ
337John Appleseed
2022/10/03(月) 17:27:38.22ID:r0jLExrg >>332
JPバージョンとユーラシアバージョン(他のアジア地域向け)のファームウェアが共通なのか興味があります。
今まで、北米版とユーラシア版ではファームウェアは互換性がないケースが多く、北米版のファームウェアは入手するのも困難そうだったので、JPバージョンが別ファームだったらアップデートで苦労するんじゃないかと思って、今まで手を出せなかった…
JPバージョンとユーラシアバージョン(他のアジア地域向け)のファームウェアが共通なのか興味があります。
今まで、北米版とユーラシア版ではファームウェアは互換性がないケースが多く、北米版のファームウェアは入手するのも困難そうだったので、JPバージョンが別ファームだったらアップデートで苦労するんじゃないかと思って、今まで手を出せなかった…
338John Appleseed
2022/10/03(月) 19:11:18.89ID:x2oxyXVo さっきMCUアップしたけど今のところ問題なさそう。
Wi-Fi接続なので細かいところまでは検証してません。
Wi-Fi接続なので細かいところまでは検証してません。
2022/10/03(月) 19:26:10.22ID:0P86UiT2
買って3ヶ月くらいのcp508が認識しなくなってしまった
Apple機器の認証に失敗しました
とか出てCarPlayが起動しない
元々いきなりcarplayが落ちたり、接触悪そうな感じあったけど本格的に故障したかな
なくても良いと思ってたけど無いと寂しいな
Apple機器の認証に失敗しました
とか出てCarPlayが起動しない
元々いきなりcarplayが落ちたり、接触悪そうな感じあったけど本格的に故障したかな
なくても良いと思ってたけど無いと寂しいな
2022/10/03(月) 19:47:40.15ID:1DqpqeEU
>>339
ケーブルの内部断線を疑う余地はありませんか?Boxが故障する可能性もありますが、確認する価値はあるかと思います。
>>333
自身が確認している不具合事象は最新のMCUにおいても同じですね。不具合の原因をMCUと見ている方もいらっしゃるようです。
>>330
現実的な価格ですね。そのうち値引きなしでの販売価格がそれくらいになると思います。Exploterは622が625に対してパフォーマンス面での優位性を謳っていますがシステムのスループットとしてどうなのかに興味を持っています。
>>329
ご紹介したものは日本向け製品であり期待云々以前に利用できないとおかしいものとなります。もちろん発売直後であり実際に検証された情報はありません。
>>327
製品の特性上利用場所を選ぶこと自体を否定的に考えています。もちろん利用環境に応じて折り合いをつけることに否定は致しません。
ケーブルの内部断線を疑う余地はありませんか?Boxが故障する可能性もありますが、確認する価値はあるかと思います。
>>333
自身が確認している不具合事象は最新のMCUにおいても同じですね。不具合の原因をMCUと見ている方もいらっしゃるようです。
>>330
現実的な価格ですね。そのうち値引きなしでの販売価格がそれくらいになると思います。Exploterは622が625に対してパフォーマンス面での優位性を謳っていますがシステムのスループットとしてどうなのかに興味を持っています。
>>329
ご紹介したものは日本向け製品であり期待云々以前に利用できないとおかしいものとなります。もちろん発売直後であり実際に検証された情報はありません。
>>327
製品の特性上利用場所を選ぶこと自体を否定的に考えています。もちろん利用環境に応じて折り合いをつけることに否定は致しません。
2022/10/03(月) 19:49:53.21ID:yXT3/P3r
ケーブル変えてみるとか
2022/10/03(月) 21:08:45.82ID:qxOfgATM
2022/10/03(月) 21:55:32.30ID:B2uYOVK3
344John Appleseed
2022/10/03(月) 22:42:37.98ID:4DhFsC4l ai boxってフローティングボタンの操作が基本ですか?ナビゲーションバーの追加やジェスチャー操作はできないのでしょうか?
2022/10/04(火) 00:28:57.54ID:n/F3DT7G
>>344
ナビゲーションコントロールがフローティングボタンになっているか画面上の側面にバーとして存在するかは、製品によります。またフローティングボタンが採用された製品にもアプリを導入することでナビゲーションバーを利用することは可能です。Google Playで検索してみてください。尚、標準のフローティングボタンを消すことは原則できません。個人的にはフローティングボタンが好きです。
https://i.imgur.com/j1cQVZs.jpg
ジェスチャーが具体的に何を指すのかわからないのですが、仮にピンチインやピンチアウトのことであれば、それはできません。CarPlayがマルチタッチをサポートしないことに起因しておりAiBOXの制約ではありません。もちろん通常のCarPlayでもそれはできません。
ナビゲーションコントロールがフローティングボタンになっているか画面上の側面にバーとして存在するかは、製品によります。またフローティングボタンが採用された製品にもアプリを導入することでナビゲーションバーを利用することは可能です。Google Playで検索してみてください。尚、標準のフローティングボタンを消すことは原則できません。個人的にはフローティングボタンが好きです。
https://i.imgur.com/j1cQVZs.jpg
ジェスチャーが具体的に何を指すのかわからないのですが、仮にピンチインやピンチアウトのことであれば、それはできません。CarPlayがマルチタッチをサポートしないことに起因しておりAiBOXの制約ではありません。もちろん通常のCarPlayでもそれはできません。
346John Appleseed
2022/10/04(火) 00:57:40.59ID:K476PVQQ >>343
本スレで聞きなされ
本スレで聞きなされ
347John Appleseed
2022/10/04(火) 04:56:52.22ID:HVQbxAHP348John Appleseed
2022/10/04(火) 05:20:55.40ID:YMN4Ue4o スヌーピーとかクソキモい。おっさんのくせにw
349John Appleseed
2022/10/04(火) 06:00:58.65ID:8UH82eIw >>348
そこは触らずしてそっとしておいた方が良いと思われ、、
それに誰からもセンス良いと思われるHOME画面なんて無理なんだから自己満でいいんじゃん?
それともyouの画面うぷしてHOME画面対決しては?
そこは触らずしてそっとしておいた方が良いと思われ、、
それに誰からもセンス良いと思われるHOME画面なんて無理なんだから自己満でいいんじゃん?
それともyouの画面うぷしてHOME画面対決しては?
350John Appleseed
2022/10/04(火) 07:53:03.05ID:i0eUMOvR 奥さんが狂信的スヌーピーファンでありとあらゆる物にスヌーピーを半強要されてる不憫な方かもしれないぞ…。知り合いにスヌーピーじゃないけどそう言う人いるから。
2022/10/04(火) 10:08:51.80ID:zFW09j0A
cp508、接触も悪そうなのですが車の設定からCarPlayの無効有効を切り替えたりしてたら普通に動きました
念のためUSBケーブルも変えました
ありがとうございました
念のためUSBケーブルも変えました
ありがとうございました
2022/10/04(火) 11:40:40.60ID:A/NANkT0
2022/10/04(火) 13:50:03.17ID:wnr6zSHq
ん、なかなか…
2022/10/04(火) 14:11:02.25ID:BDvev9Im
新型シエンタで使えますか?
355John Appleseed
2022/10/04(火) 17:46:17.26ID:BtmyYVqc フローティングボタンが効かなくなりました。出荷時へのリセットは可能でしょうか?
356John Appleseed
2022/10/04(火) 18:19:58.72ID:eRFWsBBb 新型シエンタってなんですか?
2022/10/04(火) 18:48:09.61ID:yPxXLBgJ
2022/10/04(火) 19:03:02.78ID:zFW09j0A
2週間に一回くらいの頻度でシエンタくん現れるね
2022/10/04(火) 19:17:15.03ID:5dtuQ17b
2週間毎のbotでしょうw
360John Appleseed
2022/10/04(火) 19:30:31.70ID:kRiTyeCw >>338
問題なさそうと言うのは、MICのAndroid12FWと最新MCUで車両GPS取り込んでるって事ではないよね。アップデートしても大丈夫だったってことだけで。
Telegramで聞いてる人、多分車両GPS掴めてる実績無いと思うけど、使えてる人いるのかな?
問題なさそうと言うのは、MICのAndroid12FWと最新MCUで車両GPS取り込んでるって事ではないよね。アップデートしても大丈夫だったってことだけで。
Telegramで聞いてる人、多分車両GPS掴めてる実績無いと思うけど、使えてる人いるのかな?
361John Appleseed
2022/10/04(火) 19:32:24.75ID:kRiTyeCw ホーム画面とかアップデート時にwipe前提の方が間違いないだからファクトリーからなるべく弄らないことにしてる。
362John Appleseed
2022/10/04(火) 21:52:50.18ID:WGWtL+En >>348
スヌーピーにイチャモンつけるジジイの方がキモいんですけど。
スヌーピーにイチャモンつけるジジイの方がキモいんですけど。
2022/10/04(火) 22:43:28.27ID:jTeyK+Ui
君フルボッコだけどw
2022/10/04(火) 23:37:19.73ID:n/F3DT7G
>>347
ランチャーアプリはNova Launcherです。アイコンセットにshimuを利用しています。
>>355
Factory resetは可能です。おそらくApplePie共通だと思いますがMAXでは
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>すべてのデータを消去
となります。
>>360
TelegramではIQONICでOEM-GPSが利用出来たとのレポートがありました。
Hyundai IONIQ 5 だったと記憶しています。
>>361
Nova Launcherでは全ての設定項目をバックアップできます。wipeでFWを更新しても、またはBoxを変更しても現状復帰はとても簡単です。
著名なランチャーアプリでは一般的にバックアップ機能を備えていると思います。
ランチャーアプリはNova Launcherです。アイコンセットにshimuを利用しています。
>>355
Factory resetは可能です。おそらくApplePie共通だと思いますがMAXでは
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>すべてのデータを消去
となります。
>>360
TelegramではIQONICでOEM-GPSが利用出来たとのレポートがありました。
Hyundai IONIQ 5 だったと記憶しています。
>>361
Nova Launcherでは全ての設定項目をバックアップできます。wipeでFWを更新しても、またはBoxを変更しても現状復帰はとても簡単です。
著名なランチャーアプリでは一般的にバックアップ機能を備えていると思います。
2022/10/04(火) 23:42:51.43ID:n/F3DT7G
年単位での納車待ちがこのまま続けば、8.5との切り替え時期と被るので混乱しそうだね。販社としては8の受注も止めたくないだろうし、どういう制御をするのだろうか…
2022/10/04(火) 23:43:45.64ID:n/F3DT7G
>>365
すれ違いごめんなさい
すれ違いごめんなさい
2022/10/05(水) 00:07:39.22ID:fv49h0Yx
FAQが再整理されて見やすくなっています。
https://youneedawiki.com/app/page/1JsHvvxuXSL4epjUqSsVRmJIIb_Buy4JN
https://youneedawiki.com/app/page/1JsHvvxuXSL4epjUqSsVRmJIIb_Buy4JN
2022/10/05(水) 00:09:15.85ID:fv49h0Yx
permission errorになりますね。こちらへどうぞ。
https://youneedawiki.com/app/page/1VtEXFHDVBjClMayeYptKMQ27Dz19bx6Hty0koZWsvEw?p=1JsHvvxuXSL4epjUqSsVRmJIIb_Buy4JN
https://youneedawiki.com/app/page/1VtEXFHDVBjClMayeYptKMQ27Dz19bx6Hty0koZWsvEw?p=1JsHvvxuXSL4epjUqSsVRmJIIb_Buy4JN
369John Appleseed
2022/10/05(水) 08:20:43.14ID:tuvlK6sH370John Appleseed
2022/10/06(木) 04:56:47.77ID:zYYBVqYE CP-508ですが、BOXGPS→CAR GPSへ切り替え再起動、またBOX GPSへ戻し再起動と使うGPSを頻繁に変更していると、MAPやナビアプリに表示される自車位置がズレて物凄く悪くなります。
走行中の位置追従も赤信号で停車すると後からワープして表示されとても気分悪いです。権限を見直しても位置情報は付与されており何が原因かもよくわかりません。
これを治す方法ありますか?
走行中の位置追従も赤信号で停車すると後からワープして表示されとても気分悪いです。権限を見直しても位置情報は付与されており何が原因かもよくわかりません。
これを治す方法ありますか?
2022/10/06(木) 14:00:18.95ID:typCyjwQ
FWなに?
372John Appleseed
2022/10/06(木) 17:16:10.47ID:RmvJsx+b >>370
ファームが新しく張るにつれて悪化している気がする。
Car GPSが実装された初期のころのほうが安定していた感じがする。
最近は、起動時にもかなりの確率でCar GPS設定だと、ヘッドユニットの位置情報を受信できていないことがある。
再現性が不明なのがやっかい。
ただ、Car GPS->Box GPS->Car GPSと(再起動を伴わず)切り替えるだけで、Car GPSモードで位置情報を取得できるようになることを発見した。
なので、今はタスカーで起動時にこの処理を走らせてる。
ある程度「おま環」みたいなところもあるかもしれないが、ApplePie系はこの点は、素晴らしく安定している。
ファームが新しく張るにつれて悪化している気がする。
Car GPSが実装された初期のころのほうが安定していた感じがする。
最近は、起動時にもかなりの確率でCar GPS設定だと、ヘッドユニットの位置情報を受信できていないことがある。
再現性が不明なのがやっかい。
ただ、Car GPS->Box GPS->Car GPSと(再起動を伴わず)切り替えるだけで、Car GPSモードで位置情報を取得できるようになることを発見した。
なので、今はタスカーで起動時にこの処理を走らせてる。
ある程度「おま環」みたいなところもあるかもしれないが、ApplePie系はこの点は、素晴らしく安定している。
373John Appleseed
2022/10/06(木) 19:24:19.55ID:zYYBVqYE374John Appleseed
2022/10/07(金) 02:59:27.78ID:rThTg4ye >>342
今更ながらありがとうございました!
Apple pie ultra 国慶節の休みクーポンで2.6万くらいなので買ってしまいました!
買ったらapple pie mini と比較します。
あとios16の5ghz問題はもう一台のiphoneでは問題なく接続できたので近くにアップデートする予定です。
ご返信ありがとうございました。
今更ながらありがとうございました!
Apple pie ultra 国慶節の休みクーポンで2.6万くらいなので買ってしまいました!
買ったらapple pie mini と比較します。
あとios16の5ghz問題はもう一台のiphoneでは問題なく接続できたので近くにアップデートする予定です。
ご返信ありがとうございました。
375John Appleseed
2022/10/08(土) 06:34:13.92ID:1wmzpI+Q どなたかCP508でBluetoothキーボード接続に成功した人はいますか?
2022/10/08(土) 20:48:15.22ID:faw1YlJV
cp508本日無事到着
Micのバージョンアップ終え、早速ソフトバンクのSIMを挿したけど
設定のモバイルネットワークでグレーアウトで設定が出来ず
Nano SIMからmicroSIMのアダプター使ってるからでしょうか
Micのバージョンアップ終え、早速ソフトバンクのSIMを挿したけど
設定のモバイルネットワークでグレーアウトで設定が出来ず
Nano SIMからmicroSIMのアダプター使ってるからでしょうか
377376
2022/10/08(土) 21:20:00.33ID:faw1YlJV ググりました‥
もしかして本体ロゴを上にして、SIMの指す方向って切りかけが手間の左?端子上??
端子上向きだと、アダプターのせいか上手く入らなかったで
端子を下向きで刺してました
もしかして本体ロゴを上にして、SIMの指す方向って切りかけが手間の左?端子上??
端子上向きだと、アダプターのせいか上手く入らなかったで
端子を下向きで刺してました
2022/10/08(土) 23:23:28.41ID:XlZ2A/JM
2022/10/08(土) 23:27:32.73ID:XlZ2A/JM
>>377
アダプターなんか買うよりもいらないクレカで作った方が精度高いよ
アダプターなんか買うよりもいらないクレカで作った方が精度高いよ
2022/10/08(土) 23:37:13.00ID:M/pJ0jUK
>>377
端子上で合ってます。スロット精度が悪いのでアダプタ使うと抜けないことがあるって話は以前も出てました。
端子上で合ってます。スロット精度が悪いのでアダプタ使うと抜けないことがあるって話は以前も出てました。
2022/10/09(日) 00:57:02.26ID:D+pB3S6M
ULTRAのLTEバンドについて判明したので共有します。
命綱だったBAND8がクレジットされておらず、日本でのSIM運用は厳しいのでは無いかと思います。検討されている方はご注意ください。
https://i.imgur.com/3xU83rO.jpg
命綱だったBAND8がクレジットされておらず、日本でのSIM運用は厳しいのでは無いかと思います。検討されている方はご注意ください。
https://i.imgur.com/3xU83rO.jpg
2022/10/09(日) 01:01:05.96ID:D+pB3S6M
これを見る限り北米向けのサポート製品のように見えますね。
2022/10/09(日) 01:04:53.13ID:D+pB3S6M
間違いがあると迷惑をかけますので再確認します。ちなみにソースは蟻のExploterオフィシャルショップです。
384John Appleseed
2022/10/09(日) 02:13:21.74ID:M3zbcxuo2022/10/09(日) 08:53:07.64ID:yuSPiEPe
ここらの製品って深セン企業の製品なの?
2022/10/09(日) 09:29:27.87ID:6Z8CB/kA
UX999について、CPUと容量はULTRAの方が良いんだけど、通信に関しては日本Band完全対応のPLUSの方が良いんだよな
387376
2022/10/09(日) 13:07:02.45ID:KluEHOOm SIMの指す方向を正したら
ソフトバンクのSIMで自動で認識されました
結果は以下の通りです
https://i.imgur.com/hQOiTUN.jpg
https://i.imgur.com/byMnpvz.jpg
なぜかバンドは41を拾っています
下りで53mb出ており、満足な結果でした
これからcp508購入を考えている方の参考に
なればと思います
ありがとうございました
ソフトバンクのSIMで自動で認識されました
結果は以下の通りです
https://i.imgur.com/hQOiTUN.jpg
https://i.imgur.com/byMnpvz.jpg
なぜかバンドは41を拾っています
下りで53mb出ており、満足な結果でした
これからcp508購入を考えている方の参考に
なればと思います
ありがとうございました
388376
2022/10/09(日) 13:13:59.90ID:KluEHOOm あと、厚みのあるSIMアダプターは
やめておいた方が良いです
今回は厚みが出ないようにフラットな
SIMアダプターで上手く行きました
厚みがなければ、すんなりと入ります
やめておいた方が良いです
今回は厚みが出ないようにフラットな
SIMアダプターで上手く行きました
厚みがなければ、すんなりと入ります
389John Appleseed
2022/10/09(日) 14:39:08.20ID:Upkj/cgL >>388
どこのSIMアダプターでしょうか?良かったら教えてください
どこのSIMアダプターでしょうか?良かったら教えてください
390376
2022/10/09(日) 15:46:21.52ID:KluEHOOm >>389
以前、楽天で携帯を契約した際の抜け殻?を使いました
これです↓ ※非売品になります
https://zonosite.com/2020/07/25/simカードの切り離し方、カードから取り外す方法/
近いうちにソフトバンクからワイモバイルに変更するつもりです
ワイモバイル開通後、月500円でシェアプランに入ることで
更にSIMカードをもらえますが、その時にはmicroSIMで
もらうつもりです
以前、楽天で携帯を契約した際の抜け殻?を使いました
これです↓ ※非売品になります
https://zonosite.com/2020/07/25/simカードの切り離し方、カードから取り外す方法/
近いうちにソフトバンクからワイモバイルに変更するつもりです
ワイモバイル開通後、月500円でシェアプランに入ることで
更にSIMカードをもらえますが、その時にはmicroSIMで
もらうつもりです
2022/10/09(日) 21:41:17.22ID:mYAlKSlh
CP508をフル活用して九州旅行を楽しんでいます。新たな不具合に見舞われたので共有しておきます。
九州道の山間部でLTEの通信が途絶したタイミングで車両との接続が解除されます。電源は別途常時電源より拾っているので落ちることはありませんでしたが、車両からCarPlay接続するケーブルからの電源だと再起動がかかるかもしれません。今日は数度となくこの事象に見舞われました。試しにテザリングに切り替えるとこの事象は出なくなります。同じ車両で同じSIMを使ってもApplePieではこのようなことはなかったのでBOXに起因する問題だと思います。
九州道の山間部でLTEの通信が途絶したタイミングで車両との接続が解除されます。電源は別途常時電源より拾っているので落ちることはありませんでしたが、車両からCarPlay接続するケーブルからの電源だと再起動がかかるかもしれません。今日は数度となくこの事象に見舞われました。試しにテザリングに切り替えるとこの事象は出なくなります。同じ車両で同じSIMを使ってもApplePieではこのようなことはなかったのでBOXに起因する問題だと思います。
392John Appleseed
2022/10/09(日) 21:43:33.02ID:SouwaYyp2022/10/09(日) 21:44:42.78ID:QGAYbZgh
旅行楽しめよ
家族からAi boxごときで迷惑がられてないか?w
家族からAi boxごときで迷惑がられてないか?w
394John Appleseed
2022/10/10(月) 00:45:50.65ID:9V590O1i2022/10/10(月) 11:03:29.05ID:FDiKQSfw
396John Appleseed
2022/10/10(月) 11:32:22.70ID:jMRZtmi7 ノアボクでやNXの例で考えても新型シエンタもきっとコネクテッドナビだから電力不足等で一発で起動は難しいかも試練
早々に手を出さない方が吉
そのうちYoutubeなどでシエンタでの動画出てから検討すれば?
早々に手を出さない方が吉
そのうちYoutubeなどでシエンタでの動画出てから検討すれば?
2022/10/10(月) 11:50:29.86ID:c1zp8NCp
>>392
レポよろ。
aliで最新UX999を買う際、ULTRAかPLUSの区別が分かりにくい。PLAYAIBOXと書かれた筐体は同型で黒か銀の色違い。対応バンドの違いによってULTRAはEAU/NAの2モデル、PLUSはEAU/NA/JPの3モデル。SOFTBANKならEAUモデルでもband8が入るので問題ないが、ドコモならband19,21の入るJPモデル一択。ショップに確かめてはいないが、Tripodpie Direct StoreはULTRA/PLUSの誤表記がありそう。
レポよろ。
aliで最新UX999を買う際、ULTRAかPLUSの区別が分かりにくい。PLAYAIBOXと書かれた筐体は同型で黒か銀の色違い。対応バンドの違いによってULTRAはEAU/NAの2モデル、PLUSはEAU/NA/JPの3モデル。SOFTBANKならEAUモデルでもband8が入るので問題ないが、ドコモならband19,21の入るJPモデル一択。ショップに確かめてはいないが、Tripodpie Direct StoreはULTRA/PLUSの誤表記がありそう。
398John Appleseed
2022/10/10(月) 13:50:45.42ID:LA1vfqBp tripodpieだとJPバージョンが普通にあるんだけど、explorer ではないんですよね…
399John Appleseed
2022/10/10(月) 13:52:02.73ID:LA1vfqBp explorerでした…
2022/10/10(月) 14:34:02.37ID:c1zp8NCp
tripodpieはPLUSの写真がULTRAに正しくなった。ULTRAもEAU/NA/EM/JPの4モデルあるのか
2022/10/10(月) 14:36:59.92ID:c1zp8NCp
>>399
explotecかな。ここはJP版無いね
explotecかな。ここはJP版無いね
402John Appleseed
2022/10/10(月) 15:43:41.57ID:+6yuoTM92022/10/10(月) 16:53:12.61ID:c1zp8NCp
JP版は指定して買いたい。でないとEAU版を送ってくる可能性がある。aliで調べた限り、JP版を指定出来るショップはULTRAではtripodpieのみ、PLUSではAILINKBOX Official Storeのみのよう。今後増えていくかも
404John Appleseed
2022/10/10(月) 17:30:47.05ID:LA1vfqBp >>401
iphoneの自動修正で修正されてしまいました。
本当にJp版あるのか後々購入した方がバンド対応人柱になるしかないですね。
僕はEAU買いました。
linemoなのであんまり影響受けないです。
iphoneの自動修正で修正されてしまいました。
本当にJp版あるのか後々購入した方がバンド対応人柱になるしかないですね。
僕はEAU買いました。
linemoなのであんまり影響受けないです。
2022/10/11(火) 00:46:33.42ID:3FhxT8Li
PLAYAIBOXってロゴが激しくダサい…
まあApplepie系は放熱のために裏返しておくからいいのか。
まあApplepie系は放熱のために裏返しておくからいいのか。
406John Appleseed
2022/10/11(火) 04:14:55.34ID:8MMsoDXL2022/10/11(火) 12:39:15.59ID:db8Xn/l7
aiboxにmicro SD入れて音楽聴くのに
オススメなプレイヤーは何でしょうか
オススメなプレイヤーは何でしょうか
2022/10/11(火) 12:57:48.82ID:jGIvhgMR
>>391
電力不足で再起動かかってるんじゃ?
電力不足で再起動かかってるんじゃ?
2022/10/11(火) 13:18:20.11ID:b+gj0aLe
>>391
SB SIMなんだろうけど、電波が入らなかったのでは?安定性の意味ではJP版でDOCOMO SIM運用だよな。CP-508はJP版無いだろうけど
SB SIMなんだろうけど、電波が入らなかったのでは?安定性の意味ではJP版でDOCOMO SIM運用だよな。CP-508はJP版無いだろうけど
2022/10/11(火) 16:45:34.27ID:26PJkhif
>>408,409
再起動ではなく接続が切れます。HDMIデバイスはそのまま使えています。また再接続時に起動シーケンスは掛かりません。先に書いた通り補助電源として車両から常時電源を引いていますが、補助電源がなければ再起動がかかる可能性はあると思います。
iPhoneはドコモ系、iPadはpovo/auで、AIBOXがSB系です。恐らくドコモ系が最も切れにくいのだろうと思いますが、山間部に入るとどれも途切れることは多く、さほど変わらない印象です。YouTubeを使っているとよくわかりますよ。
再起動ではなく接続が切れます。HDMIデバイスはそのまま使えています。また再接続時に起動シーケンスは掛かりません。先に書いた通り補助電源として車両から常時電源を引いていますが、補助電源がなければ再起動がかかる可能性はあると思います。
iPhoneはドコモ系、iPadはpovo/auで、AIBOXがSB系です。恐らくドコモ系が最も切れにくいのだろうと思いますが、山間部に入るとどれも途切れることは多く、さほど変わらない印象です。YouTubeを使っているとよくわかりますよ。
2022/10/11(火) 16:56:04.35ID:26PJkhif
>>392
またレポートお願いします。モデムさえ対応しておれば技術的にハードルが高いものでは無いのでLTE通信そのものにはさほど不安はないと思います。
以前から情報を追い、興味は持っているのですが、CP508を利用する自分にとって、安定したBluetoothは魅力ではあるものの、HDMIを失うことも無視できず、デバッガーにもなりたくないので数ヶ月は様子を見ようかと考えています。
またレポートお願いします。モデムさえ対応しておれば技術的にハードルが高いものでは無いのでLTE通信そのものにはさほど不安はないと思います。
以前から情報を追い、興味は持っているのですが、CP508を利用する自分にとって、安定したBluetoothは魅力ではあるものの、HDMIを失うことも無視できず、デバッガーにもなりたくないので数ヶ月は様子を見ようかと考えています。
2022/10/11(火) 17:21:15.57ID:Z29Pr6tS
>>410
Band19対応してなければ、ドコモ系は山間部や屋内では切れやすいのでは?
電波が届きにくい場所ではSB系との違いは明らかという書き込みもあったし
自分はSB系のsimに変えようと思ってます
Band19対応してなければ、ドコモ系は山間部や屋内では切れやすいのでは?
電波が届きにくい場所ではSB系との違いは明らかという書き込みもあったし
自分はSB系のsimに変えようと思ってます
2022/10/11(火) 17:41:48.64ID:MqvPbisw
414John Appleseed
2022/10/11(火) 20:11:31.59ID:8MMsoDXL415John Appleseed
2022/10/11(火) 20:21:06.79ID:Oc8D9M5L 断言する
いちいちホーム画面を晒す奴はダサい
いちいちホーム画面を晒す奴はダサい
416John Appleseed
2022/10/11(火) 20:33:09.65ID:8MMsoDXL そうか、、ではもう上げないようにします
417John Appleseed
2022/10/11(火) 21:29:30.65ID:TI5C2kcz 葛飾って 草
418John Appleseed
2022/10/12(水) 02:16:11.71ID:UShW4M84 そもそも本当にJP版があるのでしょうか。
買った方の報告を人柱報告楽しみです!
買った方の報告を人柱報告楽しみです!
2022/10/12(水) 11:14:01.93ID:JB9t+E4V
>>414
反応しようと思ったら画像消えてましたが、うろ覚えではNovaでしたか?
カスタマイズは個人の趣味なのでノーコメントですが、Launcherの情報共有は有用かと思います。
ホーム画面のカスタマイズ性はNovaが一番の気がしますが、私は車ならではのWidget(走行時間・距離など)の豊富さ、音楽Widgetの自由度(ランダム等のMediaボタンを自由に配置できる)からCarWebGuruを使ってます。
そのかわりレイアウトが思うように行かないのでカスタマイズが大変です。
>>407
どんなBOX、Launcherを使ってますか?
聞くだけならどのアプリでも大差ないと思いますが、上記のようにホーム画面にタイトルやサムネイル表示したり各種操作したい場合はLauncherに依存します。
BOX標準のLauncherにせよ車用Launcherにせよ、だいたいローカル再生機能が付いてるのでそれを使うのが無難ではあります。
反応しようと思ったら画像消えてましたが、うろ覚えではNovaでしたか?
カスタマイズは個人の趣味なのでノーコメントですが、Launcherの情報共有は有用かと思います。
ホーム画面のカスタマイズ性はNovaが一番の気がしますが、私は車ならではのWidget(走行時間・距離など)の豊富さ、音楽Widgetの自由度(ランダム等のMediaボタンを自由に配置できる)からCarWebGuruを使ってます。
そのかわりレイアウトが思うように行かないのでカスタマイズが大変です。
>>407
どんなBOX、Launcherを使ってますか?
聞くだけならどのアプリでも大差ないと思いますが、上記のようにホーム画面にタイトルやサムネイル表示したり各種操作したい場合はLauncherに依存します。
BOX標準のLauncherにせよ車用Launcherにせよ、だいたいローカル再生機能が付いてるのでそれを使うのが無難ではあります。
2022/10/12(水) 22:01:09.34ID:7+9YU6WM
ホーム画面はどんどん紹介してほしいです。アイデアとかテクニックは参考にできるものがあると思っています。少なくとも今までもそうやって学習してましたから。
ミュージックアプリに求めるものは人によりけりでしょうが、プレイリストやギャップレス再生、レジューム機能の有無などいろいろあると思います。その殆どはランチャーアプリではサポートしない機能だとの認識です。
自分は殆どSpotifyを利用するので、ローカルファイルの音楽再生は機会が少ないです。
ミュージックアプリに求めるものは人によりけりでしょうが、プレイリストやギャップレス再生、レジューム機能の有無などいろいろあると思います。その殆どはランチャーアプリではサポートしない機能だとの認識です。
自分は殆どSpotifyを利用するので、ローカルファイルの音楽再生は機会が少ないです。
421332
2022/10/12(水) 22:54:15.88ID:HCQC8t6v Carlinkit Tbox Plus JPが届いたので何日か使用してみました。
SIMはpovo2.0、ディスプレイオーディオはKENWOOD DDX5020Sです。
どのバンドを掴んでいるかはアプリを入れていなかったので未確認ですが、
北海道の田舎道約30kmを往復しましたが電波が途切れている様子はありませんでした。
nasneを持っているのですが、torneモバイルアプリは初期設定中にアプリが落ちてしまい
Video&TV SideViewアプリは機器登録は出来ましたが、root端末だとエラーが出てモバイル再生出来ませんでした。
YouTubeの再生もでき、ワイヤレスAndroidAutoもできるので満足しています。
SIMはpovo2.0、ディスプレイオーディオはKENWOOD DDX5020Sです。
どのバンドを掴んでいるかはアプリを入れていなかったので未確認ですが、
北海道の田舎道約30kmを往復しましたが電波が途切れている様子はありませんでした。
nasneを持っているのですが、torneモバイルアプリは初期設定中にアプリが落ちてしまい
Video&TV SideViewアプリは機器登録は出来ましたが、root端末だとエラーが出てモバイル再生出来ませんでした。
YouTubeの再生もでき、ワイヤレスAndroidAutoもできるので満足しています。
422407
2022/10/12(水) 23:05:30.88ID:27Bs9Oyy >>419
今まではandroidナビでPower ampを使ってました
新車の乗り換えを機にCP -508を購入
環境としては
ハード→TOYOTA 8インチのオーディオプレイヤー
CP -508にソフトバンクSIM
携帯iphoneでcarplay同時起動
@ヴィジェットはCP-508デフォルトです
microSDの100 GBほどの音楽を入れてるせいかPower ampだと音飛び連発
代替えでONKYOのHFplayer 入れてみるが、音質はすごく良いけど自動再生などがされず使い勝手が不便でした
上記の環境で、車の電源ONでcp-508側で自動で音楽再生するアプリがあればと探しています
良さそうなのあればご紹介お願いします!
今まではandroidナビでPower ampを使ってました
新車の乗り換えを機にCP -508を購入
環境としては
ハード→TOYOTA 8インチのオーディオプレイヤー
CP -508にソフトバンクSIM
携帯iphoneでcarplay同時起動
@ヴィジェットはCP-508デフォルトです
microSDの100 GBほどの音楽を入れてるせいかPower ampだと音飛び連発
代替えでONKYOのHFplayer 入れてみるが、音質はすごく良いけど自動再生などがされず使い勝手が不便でした
上記の環境で、車の電源ONでcp-508側で自動で音楽再生するアプリがあればと探しています
良さそうなのあればご紹介お願いします!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【川崎ストーカー殺人】お手柄!神奈川県警!元交際相手を確保! [219241683]
- 【4/23アップデート】VIPでブレイドアンドソウルNEOやるぞ【2025/3/12サービス開始】
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- イオンモールでJS見ておちこんでる・・・
- 若者言葉を知らないおっさん「”メロい“って“セックスしたい”って意味だろw」大炎上、叩かれたおっさんが訴訟をチラつかせる [485187932]