iPhone 12 について語ろう
次スレは>>950建てろごら
※前スレ
iPhone12 Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602300547/
iPhone12 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
2020/10/11(日) 14:53:04.21ID:zp5tFAzN2020/10/14(水) 17:43:03.95ID:zQK5gvY7
勢いの無さすぎてAndroidスレかと思った
2020/10/14(水) 17:43:56.96ID:XKRuUIJB
磁石なしで1gでも軽くして欲しい
2020/10/14(水) 17:45:12.03ID:BysD2VuV
三眼カメラは興味ないの?
674John Appleseed
2020/10/14(水) 17:45:48.96ID:ZzjVvzIb >>292
速ーーーーーい
速ーーーーーい
2020/10/14(水) 17:45:50.40ID:NrFVqMp+
>>645
正解、楽天に乗り換えて、ストアからsimフリー版買うのが1番安い。
正解、楽天に乗り換えて、ストアからsimフリー版買うのが1番安い。
676John Appleseed
2020/10/14(水) 17:51:13.36ID:ZzjVvzIb >>356
発売したこと気付かないかも。とにかく指紋認証ないのはNG。
発売したこと気付かないかも。とにかく指紋認証ないのはNG。
2020/10/14(水) 17:54:03.06ID:XKRuUIJB
解像度上がってガワも美しくなったから13に期待だな
Mハゲは筐体使い回すから14まで消えないだろうな
Mハゲは筐体使い回すから14まで消えないだろうな
678John Appleseed
2020/10/14(水) 17:54:24.20ID:Ov7XpFGS >>657
そりゃジジイなら格安SIMにAndroidで充分だろうけど
そりゃジジイなら格安SIMにAndroidで充分だろうけど
679John Appleseed
2020/10/14(水) 17:56:26.79ID:ZzjVvzIb 12買う人はマスクしないマンなの?
もしくは米国在住?
もしくは米国在住?
2020/10/14(水) 17:56:59.68ID:yXFdAMfA
コピペですまんが、大事なことなんで!
APPLEどんだけ儲ける気なんや!これがきっかけでiPhone12不振で経営陣がもっと切り詰めて考える材料になってくれたらいいのに!
是非売れない事を願い、その実績をTVやニュースでやって欲しい。APPLEが経営ピンチとかまじで祈る。でないと世界中の為にならない
APPLEどんだけ儲ける気なんや!これがきっかけでiPhone12不振で経営陣がもっと切り詰めて考える材料になってくれたらいいのに!
是非売れない事を願い、その実績をTVやニュースでやって欲しい。APPLEが経営ピンチとかまじで祈る。でないと世界中の為にならない
681John Appleseed
2020/10/14(水) 17:59:28.26ID:6dLaILED iPhone11proを発売当初に買った人が正解やったな
毎年買い換える金持ちじゃないなら
毎年買い換える金持ちじゃないなら
2020/10/14(水) 18:00:41.68ID:avoOwyjJ
iPad Airで期待させてコレはちょっとね
Mハゲ無くして電源ボタンにtattiID付くと思ってたのになぁ
Mハゲ無くして電源ボタンにtattiID付くと思ってたのになぁ
683John Appleseed
2020/10/14(水) 18:11:25.53ID:ekWAli+5 この11からの代わり映えのなさはきついな
せめてUSB-Cだけは変えてほしかったなぁ
せめてUSB-Cだけは変えてほしかったなぁ
684John Appleseed
2020/10/14(水) 18:11:44.58ID:5CJ2DU2r >>274
今年5月に7のホームボタンが壊れて泣く泣く11にしたけれど、マスクしての顔認証は50%位はできているよ。出来なかったときはパスコード。
でも、やっぱり指紋認証の方がいいに決まっている。
最近利用できるようになったPASMO定期、7だったら使えなかった!って自分を慰めてる。
今年5月に7のホームボタンが壊れて泣く泣く11にしたけれど、マスクしての顔認証は50%位はできているよ。出来なかったときはパスコード。
でも、やっぱり指紋認証の方がいいに決まっている。
最近利用できるようになったPASMO定期、7だったら使えなかった!って自分を慰めてる。
2020/10/14(水) 18:14:48.31ID:KKkRjxgP
iPhone買うけどどれ買おう
11にするか12にするかSE2にするか
楽しい悩みやわ
11にするか12にするかSE2にするか
楽しい悩みやわ
2020/10/14(水) 18:15:50.16ID:KKkRjxgP
顔認証は顔のラインが出るマスクだと通るらしい
でもどう考えても不便
でもどう考えても不便
2020/10/14(水) 18:15:52.46ID:vVuBsgus
12無印かproで迷う
2020/10/14(水) 18:17:58.59ID:kJ1c2PHN
質感はPROが好きなんだけど重さが無印と結構違うから迷う
カメラはどうでもいい
カメラはどうでもいい
2020/10/14(水) 18:21:25.57ID:VVc/8FZk
スマホを触る=認証するってことなんだから、それが50%の確率に左右されるのは俺にとって耐え難いストレス
だから私はse2
だから私はse2
2020/10/14(水) 18:21:27.64ID:qGRFdCTp
iPhoneの望遠って35mm換算で52mmなんだな
標準やん
標準やん
2020/10/14(水) 18:23:23.82ID:ouLBmcjv
>>687
そんな違う物で迷うならminiなんて買ったら後悔するじゃん
そんな違う物で迷うならminiなんて買ったら後悔するじゃん
2020/10/14(水) 18:23:41.57ID:N6QSwvC2
倍率って広角からの倍率だから想像より短い事おおいよね
693John Appleseed
2020/10/14(水) 18:26:31.12ID:6dLaILED 調べれば調べるほど魅力ないな
Apple落ち目か?全てAppleで統一してるんだから頼むよ
Apple落ち目か?全てAppleで統一してるんだから頼むよ
2020/10/14(水) 18:28:00.01ID:Oi56mfa/
消費に罰を与えて日本経済をボロボロにする悪税の消費税をほんとなんとかしないとな
695John Appleseed
2020/10/14(水) 18:34:41.03ID:OBeTd6K/ 在宅勤務で全然外出しなくなって、買い替え欲が落ちた
2020/10/14(水) 18:37:32.83ID:5RgnT/fQ
iPhoneXを発売日に買って3年目
Xs、11と見送って今回こそはと構えてたけど、もうiPhoneの魅力はないね
悲しいです
12も発売されていないのにもう13を待つことになるとは…
バッテリー85%なのでそろそろ修理屋に出します
Xs、11と見送って今回こそはと構えてたけど、もうiPhoneの魅力はないね
悲しいです
12も発売されていないのにもう13を待つことになるとは…
バッテリー85%なのでそろそろ修理屋に出します
2020/10/14(水) 18:42:13.77ID:avoOwyjJ
8が背面も前面もバキバキになってるから取り敢えず12買ってみるかなぁ
698John Appleseed
2020/10/14(水) 18:46:32.78ID:Cu33nf9V OLEDだから無印11より画面の黒フチは小さくなるの?
2020/10/14(水) 18:48:36.93ID:LTtP5tFt
>>661
ステマってかカツマだな
ステマってかカツマだな
700John Appleseed
2020/10/14(水) 18:50:40.82ID:As5gVvWW 無印11買ってきた
2020/10/14(水) 18:51:39.02ID:sYBsBAqD
nimasoのガラスフィルム
nimaso工業が販売のやつ買えば良いの?
nimaso工業が販売のやつ買えば良いの?
702John Appleseed
2020/10/14(水) 18:52:47.79ID:qr5ui07V 11promaxだけど無印12にするか悩むバッテリーは減るけど60g軽くなるからな
2020/10/14(水) 19:04:23.92ID:f+ZjE0hc
>>696
同じだ
同じだ
2020/10/14(水) 19:13:31.62ID:/P8aQaH1
705John Appleseed
2020/10/14(水) 19:13:52.61ID:ZrYqRqcd2020/10/14(水) 19:15:03.41ID:/P8aQaH1
今年はまだ新サイズ出して誤魔化せたけど、来年はどうすんだろうな
もうカメラ置く隙間ないけど更に拡大するのか
typeCにして革新ヅラすんのかね
もうカメラ置く隙間ないけど更に拡大するのか
typeCにして革新ヅラすんのかね
2020/10/14(水) 19:16:45.43ID:uag1EQiN
来年はApplePhoneに名称変更
2020/10/14(水) 19:18:34.91
2020/10/14(水) 19:18:41.45ID:b4CJcbK3
今回の12クソしょっぱいな
2020/10/14(水) 19:19:00.00ID:Wd+yfqdb
とりあえず無印人柱頼むぞ
俺はそれを見てからmini買うかを決める
俺はそれを見てからmini買うかを決める
2020/10/14(水) 19:23:39.02ID:i463sH0l
小さいのめちゃくちゃ欲しかったけど今回は見送るわ
指紋認証ないのマジでがっかりした
指紋認証ないのマジでがっかりした
2020/10/14(水) 19:24:04.28ID:2PsnAPRf
>>708
おう明日予約出来るよう祈ってるぞ
おう明日予約出来るよう祈ってるぞ
713John Appleseed
2020/10/14(水) 19:24:24.51ID:u2PhfR/I 大爆死間違いなし!
株下がるなwww
株下がるなwww
714John Appleseed
2020/10/14(水) 19:24:28.18ID:w3Wm7bpY マグセーフ使わない人はプライムデーでどれ買えばいいの?
2020/10/14(水) 19:27:14.75ID:KKkRjxgP
>>708
明後日やぞw
明後日やぞw
2020/10/14(水) 19:27:47.32ID:9F64wWt1
指紋ないの我慢するかどうかで朝からずっと迷ってる
2020/10/14(水) 19:29:03.36ID:VoV0wyam
初期ロット回避してまともに手に入るようになるのは来年頭くらい?
2020/10/14(水) 19:29:40.37ID:Dp8MPkvG
余りの変わらなさに信者息してなくて可哀想…
デザインだけという悲しさ
デザインだけという悲しさ
2020/10/14(水) 19:29:51.00ID:48E+Ao1r
指紋認証さえつけてくれてたらなあ
性能より利便性だわ
性能より利便性だわ
2020/10/14(水) 19:30:02.96ID:Yaa86jDT
iPhone11
iPhone12
SE2
で悩んでるわ
ここに来て指紋と安さが魅力に思えてきた
iPhone12
SE2
で悩んでるわ
ここに来て指紋と安さが魅力に思えてきた
721John Appleseed
2020/10/14(水) 19:30:11.89ID:fdEzKwsP 今回は実機見ないと買えないわ
重さや質感とか分からん
重さや質感とか分からん
2020/10/14(水) 19:33:07.17ID:Wd+yfqdb
指紋認証が良いって奴はさ、ハッキリしてんじゃん
対応してるやつ買いなよ
スペック自体現状どれも満たされてるし悩む程でもないはずだが...
対応してるやつ買いなよ
スペック自体現状どれも満たされてるし悩む程でもないはずだが...
2020/10/14(水) 19:34:04.58ID:48E+Ao1r
現状iPhoneXで困ってないのでiPhone13で指紋認証、USBtypeC、ミリ波対応とさらに他の機能に期待してあと1年待つ。
724John Appleseed
2020/10/14(水) 19:35:43.75ID:fdEzKwsP iPhoneXが史上最高傑作だったな
one more thing、出た時は鳥肌たったよ
one more thing、出た時は鳥肌たったよ
2020/10/14(水) 19:37:48.47ID:Dp8MPkvG
今XR使ってるけど12避けて11買う事にする
次のタイミングでiPhone Foldが出てくれたらいいな
次のタイミングでiPhone Foldが出てくれたらいいな
2020/10/14(水) 19:38:03.71ID:idNHsn9P
2020/10/14(水) 19:41:01.98ID:idNHsn9P
2020/10/14(水) 19:42:56.06ID:idNHsn9P
>>689
まったく同じ意見
まったく同じ意見
729John Appleseed
2020/10/14(水) 19:55:18.83ID:PSJMjBvE au予約は21時からか
730John Appleseed
2020/10/14(水) 19:56:18.95ID:OBeTd6K/ 7から1年でXに変えたけど、Xがこんなに長持ちするとは…
やっぱ革新的だったんだな
やっぱ革新的だったんだな
2020/10/14(水) 19:59:43.02ID:gOwCQnRm
Apple自身も長く使えって言ってたでしょ
一年で買い替える時代は終わったよ
一年で買い替える時代は終わったよ
2020/10/14(水) 20:00:24.30ID:o9LsbZ6t
2020/10/14(水) 20:04:37.90ID:g7ZF8Nwg
キャリア別のスレッドは今無いの?
2020/10/14(水) 20:09:26.76ID:W+F7c28m
プロとカメラの違いでさ
広角は同じやんな?
広角は同じやんな?
2020/10/14(水) 20:10:15.09ID:Yw8bwact
間違いなく過去最低だな勢いで分かるがw
2020/10/14(水) 20:17:29.78ID:jmmO96Yt
>>716
マスクマンか?
マスクマンか?
737John Appleseed
2020/10/14(水) 20:20:50.68ID:iMW6LIeO 幅64mm以下で133gの5G端末とか神過ぎるのでiPhone12 mini買おうと思ってたらiPhone12の方も思った以上に軽く小さくなってる事に気付いて再検討してたら1万円プラスするだけでiPhone12Proが買える事が判明したけどやっぱりiPhone12ProMaxの方がカメラが良くてでも226gもあるんじゃ重いから幅64mm以下で133gのminiにしようと思ったんだけどそれより犬と猫どっちが好き?
2020/10/14(水) 20:21:07.94ID:2V72spqz
やっぱり「s」がつかないモデルは買ってはいけないということかな
2020/10/14(水) 20:22:19.60ID:Yaa86jDT
性能は悪くないが
予想より2万高くて
指紋認証となくて
挙句に2ヶ月遅れてるからな
予想より2万高くて
指紋認証となくて
挙句に2ヶ月遅れてるからな
2020/10/14(水) 20:22:31.41ID:7jA0xDo3
数ヶ月前にX35kで買ってXスレ過疎だから誰も使ってないのかと思ったらここに結構いるね
2020/10/14(水) 20:24:17.84ID:2Lf0E3cR
もうつくことはない
742John Appleseed
2020/10/14(水) 20:25:11.59ID:fdEzKwsP なんでこんなクソ仕様でゴーなんだろうか
これでも売れるのか?
これでも売れるのか?
2020/10/14(水) 20:25:29.13ID:Hw8ILYh6
>>737
犬買うか猫買うか悩んでる
犬買うか猫買うか悩んでる
2020/10/14(水) 20:31:09.40ID:Dp8MPkvG
>>738
仕様だけで言えば11sって感じがする
仕様だけで言えば11sって感じがする
2020/10/14(水) 20:32:34.34ID:rjM+gf4U
値段が予想より高かったのはクソだわ。
いらねー
いらねー
2020/10/14(水) 20:34:35.28ID:rglS3o6F
iPhone11と比べて12はバッテリーの持ちが悪くなったのか?
2020/10/14(水) 20:39:26.33ID:cPwSUR16
iPhone se残債フルで残ってるけど12mini買っちゃおうかな
2020/10/14(水) 20:40:55.73ID:iXs3AnVq
発表前までproかミニにしようと思ってたのに、無印のサイズと重量が良すぎて困ったなー
2020/10/14(水) 20:43:08.49ID:rr3oplrb
proゴミすぎひんか
もう無印と性能差ないやん。カメラしか強化されてない
もう無印と性能差ないやん。カメラしか強化されてない
2020/10/14(水) 20:44:14.02ID:afR172zb
カメラに本気出すならマックスで
コスパなら12って感じ
コスパなら12って感じ
751John Appleseed
2020/10/14(水) 20:45:51.22ID:fdEzKwsP ミニがかなり売れる予測出てる
752John Appleseed
2020/10/14(水) 20:50:31.96ID:BT0kQ1Gb >>751
きみ、miniスレにも同じ事書いてるね
きみ、miniスレにも同じ事書いてるね
2020/10/14(水) 20:51:04.45ID:hLH4IzCc
>>749
それは11でもそうだったろ
それは11でもそうだったろ
754John Appleseed
2020/10/14(水) 20:52:33.66ID:u1XUFu/i カメラのセンサーはデカさが正義らしいからpromaxが一番良いのはいいとして別機構付いてるのはpro涙目
755John Appleseed
2020/10/14(水) 20:53:37.03ID:fdEzKwsP 一応、予測だからな
まだ分からん
まだ分からん
2020/10/14(水) 20:58:41.19ID:VoV0wyam
LiDARありなしでどれくらい写真や動画に違いがあるのか比較って無いのかね?
ARやフィルターみたいなのは今までもこれからも使う気がしないし
ARやフィルターみたいなのは今までもこれからも使う気がしないし
757John Appleseed
2020/10/14(水) 20:58:52.79ID:iMW6LIeO2020/10/14(水) 21:03:32.38ID:7jA0xDo3
2020/10/14(水) 21:04:09.14ID:VoV0wyam
あ、特定の被写体深度のオブジェクト(人とか)にだけモザイクやフィルターかける、みたいな事はやり易くなるか
今でも人の顔をAIで判断して出来るけど、見切れてたり顔が一部しか写ってなくても深度で判断出来るようになるか
つか被写体深度情報って動画フォーマットに記録されるのか?
今でも人の顔をAIで判断して出来るけど、見切れてたり顔が一部しか写ってなくても深度で判断出来るようになるか
つか被写体深度情報って動画フォーマットに記録されるのか?
2020/10/14(水) 21:06:28.83ID:idNHsn9P
>>747
SEを分割で買ってるやつなんているのかw
SEを分割で買ってるやつなんているのかw
2020/10/14(水) 21:07:38.80ID:idNHsn9P
>>756
LiDARは撮影した画像や映像には関係ねえだろ
LiDARは撮影した画像や映像には関係ねえだろ
2020/10/14(水) 21:10:24.97ID:i+KyuBE5
iPhone11は超広角ビデオで手ぶれ補正機能がないけど
iPhone12は実装されることになったん?
去年の暮れあたりだが12では実装予定と聞いたんだが
iPhone12は実装されることになったん?
去年の暮れあたりだが12では実装予定と聞いたんだが
2020/10/14(水) 21:16:00.97ID:VoV0wyam
>>761
例えばより被写体深度を使って自然に背景をボカすとか、クロマキー合成みたいな事がより高精度に出来るとか、そう言うのは出来そうだけど
そう言う意味では関係なくはないだろ
まぁでもリアルタイムでスマホ上に表示されてる映像にしか関与できないっぽいから、取り敢えずデフォルトカメラで撮っておいて後で編集考える、とかは難しそうだけど
例えばより被写体深度を使って自然に背景をボカすとか、クロマキー合成みたいな事がより高精度に出来るとか、そう言うのは出来そうだけど
そう言う意味では関係なくはないだろ
まぁでもリアルタイムでスマホ上に表示されてる映像にしか関与できないっぽいから、取り敢えずデフォルトカメラで撮っておいて後で編集考える、とかは難しそうだけど
764John Appleseed
2020/10/14(水) 21:16:01.40ID:u1XUFu/i LiDARのAR体験はApple glassへの布石だろうけどおそらくApple glass本体にLiDAR付くからスマホのLiDARはカメラ用途でしか意味をなさないと思う
というわけでu1チップがARの方で生きてくると予想してる
というわけでu1チップがARの方で生きてくると予想してる
2020/10/14(水) 21:29:12.28ID:kJ1c2PHN
今のiphoneにひびが入ってるから変えようと思ってたけど
ただ一つ求める条件が指紋認証だったのに・・・
ただ一つ求める条件が指紋認証だったのに・・・
2020/10/14(水) 21:33:55.68ID:qlWCBA8f
>>754
センサー的の面積的にコンデジの1.7倍ぐらい綺麗だよ
センサー的の面積的にコンデジの1.7倍ぐらい綺麗だよ
767John Appleseed
2020/10/14(水) 21:41:36.61ID:cFZs+lO+ 指紋認証とナイトモードのカメラが求めるスペックだったんだが、両取りの端末たくて死にたい…
どうすればいいんだ
どうすればいいんだ
2020/10/14(水) 21:45:08.31ID:n+G3G3zq
たぶん売り上げ悲惨なことになって焦って春に指紋付き出すよ
おまたせ!TouchID!とか言って
おまたせ!TouchID!とか言って
2020/10/14(水) 21:47:04.87ID:+aLIV21f
純正のクリアケースなかなか斬新だな…
770John Appleseed
2020/10/14(水) 21:48:01.32ID:dboQDWkw Proで考えてたけどSUSフレームの鏡面仕上げが気に食わないから無印にしようと思う
アルミでいいんだよ鏡面とか傷だらけになって終わりだよ
アルミでいいんだよ鏡面とか傷だらけになって終わりだよ
2020/10/14(水) 21:49:06.14ID:DPI8lH3m
今回のLiDARで多くの人が受ける恩恵はAFの高速化ではなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 高市政権でワクチンが推進されているぞ!! じに”だぐな”い”よ”お”お”お”お”お” [134367759]
- Tiktok禁止するだけでネトウヨが消える事実 立憲は早く法案出せ [695089791]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 【悲報】外務省患部、高市有事の説明のため中国へ [834922174]
